2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福岡市役所専用49

1 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/07(木) 19:36:58.37 .net
※前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1415202872/
福岡市役所専用47
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1431912358/
福岡市役所専用48
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1447420974/

103 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 06:37:46.29 .net
  
だいたい,自治会活動に協力的な市民は,どんなに多く見積もっても1校区に100名もいない.
となると,市内148校区で15,000人程度だろう.
更に,積極的に参画している方々は,この中の極少数であり,ほとんどの住民は‘輪番制’で嫌々参加しているのが現状だ.

福岡市の自治会は,150万都市の1%にも満たない微弱な組織であり,行政が自治会をもって「住民合意」と捕らえるにはかなり無理がある.
田舎と違って,都会の自治会はこんなもん・・・

104 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 07:59:18.20 .net
>>103
そもそも任意かつ自発的な運営であるべき自治会に行政の下請けとして命令的に業務を押し付ける
これ迷惑千万
自治会の役員も年寄りの隠居仕事で嫌々か、なんでも大将になりたがるデベソしかならない
職員も自分ではおかしいと思っていても市の方針だから仕方なく説明
本心と違う事を強いられることが多いから心を病む
病んで異動先が滞納整理や生活保護
そしてちゃかぽんに罵られ、潰れる

105 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 14:03:04.64 .net
>>21
500万円の架空資金!? 民進党の「山尾志桜里」政調会長の奇妙な政治資金
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1459330427/

週刊新潮が特大スクープ!「日本死ね」で名を売った民進党・山尾志桜里議員に政治資金問題!!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1459336530/

民進党・山尾志桜里議員、週刊新潮発売前に収支報告書をこっそり訂正するもバレバレwwwwwww
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1459350366/

はや失態!? 民進党エース山尾政調会長、政治資金疑惑にダンマリ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1459431821/

民進党・山尾志桜里政調会長「事実確認中」と繰り返す 週刊新潮指摘の疑惑めぐり
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1459413810/

【民進党】山尾志桜里衆院議員にガソリン代疑惑浮上。1年間で21万キロ(地球5周分)走行
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1459516607/

106 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 18:17:43.01 .net
人事はひとごと、他人事w

107 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 18:24:52.00 .net
一体なにがあったんだ!?
こんなの初めて!

108 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 19:32:34.94 .net
発令延期・・・だと?!

109 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 19:37:44.52 .net
22日に出てくるであろう問題を回避できると思っていたが想定外w

110 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 20:10:15.15 .net
人事は何をした

111 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 20:20:26.82 .net
考えられるのは
1 内示を蹴った人が予想より多かった
2 人事の段取りミス

112 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 20:28:50.29 .net
一旦出た内示も白紙に戻るんだろうか?
新人の配属もずれこむんだろうか?
何がなんだかわからんよ…

113 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 20:34:26.48 .net
>>112
白紙に戻ることはないんじゃない?
たぶん…

114 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 20:36:02.54 .net
こんなん初めてやで

115 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 20:40:22.85 .net
内示をそんなに断る人っているの?
もしかして実は断ってよかった感じなの?

116 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 20:41:52.33 .net
>>112
新採は通常通り着任らしい
机が微妙な位置しか空いてないけど(笑)

117 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 20:44:04.67 .net
内示でてないやつに内示でるのかなワクワク

118 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 20:58:15.89 .net
もしかして最近は内示蹴るのがトレンドなのかね?

119 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 21:03:17.68 .net
おまえらさぁ、内示蹴ったヤツ知ってるの?
何人内示蹴ったんだよ

内示蹴ったやつなんかねーんだよ

120 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 21:07:15.62 .net
着任拒否とかある程度折り込み済みだろうし、そんなんで延期するほど人事は無能じゃないだろ。
明日あたりデカい不祥事が出るとか??

121 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 21:14:23.47 .net
・ソウイチロウの横やり説
・人事システムダウン説

122 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 21:19:35.37 .net
>>120
出先なら内示蹴られた職場は新人で補充できるが、主要課はそうはできない
仮に財政への内示を断ったら、企画に内示を出した奴を持って行きたいとか
しかし現実として考えにくいし、大規模辞退も考えにくい
昨年のようなスキャンダル?
今から内示追加やり直しとかどんだけ時間かかるの?

123 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 21:33:00.11 .net
第三配備まだー?

124 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 21:35:56.56 .net
大牟田線止まった?

125 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 21:37:52.40 .net
人事のミスか、市長スケジュール担当秘書のチョンボ。
一般職員なので、人事委員会にかける必要はない。
チョンボ、チョンボ、大チョンボ。

126 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 21:53:49.31 .net
>>125
兵隊の辞令交付には市長は関係ない
決裁予定の前前日から海外出張したい〜のわがまま病気発病かな

127 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 21:55:13.32 .net
第一配備はツライヨ

128 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 21:59:14.40 .net
参集メールでたの?

129 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 22:00:48.45 .net
震度何から、集合やったかいな?_

130 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 22:02:11.22 .net
JR、新幹線は運休
地下鉄と大牟田線は運休したのか?
危機管理情報はや

131 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 22:03:52.57 .net
震度4は、地震第1配備だけ?

132 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 22:13:20.11 .net
  
@ システム障害により、内示全般が誤っていた

A 想定以上に内示を蹴る職員がいた

  のどちらかだろう・・・

133 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 22:17:28.50 .net
>>132
内示全般が間違いってことはないんじゃない?
やっぱり蹴る人が多かったのかな?

134 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 22:35:28.76 .net
内示がでなかった俺には関係の無い話だ

地震大丈夫か?

135 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/14(木) 22:37:56.59 .net
>>134
これから出るかもしれんよ。

136 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/15(金) 00:28:26.04 .net
!?4月から給料表変更、本俸減額!気付かなかった。補充はあるらしいが、今後は?時間単価は?・・
役所生活の前途は、、、 「僕の前に「ミチ」はない。」、、、か。

137 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/15(金) 06:44:59.54 .net
チャレンジングな業務が必要な部署に異動できなかった人達が内示蹴りまくったとか

138 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/15(金) 07:35:25.04 .net
>>137
むしろその逆がありうる

139 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/15(金) 08:33:50.44 .net
東芝:チャレンジ
福岡市:チャレンジングw

140 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/15(金) 12:24:03.30 .net
異動の件、一週間遅れって本当?

141 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/15(金) 12:28:43.33 .net
えっ、マジで?
それは困る。
(面倒な案件から逃げ切れなくなる)

142 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/15(金) 12:40:23.78 .net
>>141
仲間w

143 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/15(金) 16:39:11.73 .net
あるあるだな

144 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/15(金) 17:19:36.01 .net
警固断層
大地震
津浪
玄海原発メルトダウン
150万人は何処に避難?
家族より公務ですか

145 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/15(金) 22:46:29.22 .net
>>102
何が「地域との共動」だよ
本来、行政がやるべき仕事を地域に押し付けるんじゃねーよ

146 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/16(土) 01:53:16.05 .net
真夜中の地震、ヤバイよ、まじ、ヤバイよ

147 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/16(土) 02:09:18.21 .net
2時だョ!全員集合

148 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/16(土) 10:17:24.61 .net
ドンタク中止かも?

149 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/16(土) 10:54:25.60 .net
おつかれさまでした

150 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/16(土) 11:01:46.54 .net
>>149
つかれた・・・・・・・・

151 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/16(土) 11:49:13.06 .net
マジで異動できるのか?

152 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/16(土) 15:01:32.75 .net
おめーらが期待する程、世の中は変わらんのさ

153 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/16(土) 21:06:46.17 .net
招集かかってたんだね。
さっき気が付いた。
なんでだか、最近メールが届かないことがあるんだよね。
(冗談じゃなく、ほんとの話です)
みんな、けっこう来てた?

154 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/16(土) 21:56:39.42 .net
うちは課内をはじめ、見える範囲ではほぼ全員来てたよ。揃うまでに時間はかかったけど。
つか、確認の電話をしない職場もどうかと思う。

155 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/16(土) 22:10:44.99 .net
>>154
そーなんだ。
月曜のみんなの視線がこわいな。

でも未明でしょ。
公共交通機関動いてないよね?
みんなどうやって来たの?

156 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/16(土) 22:17:30.31 .net
みんな近場なんじゃない?

157 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/16(土) 22:27:13.72 .net
家族に車で送ってもらったり、タクシーで来て、着いたら職場からチケット持って行ったりしてたよ。
久留米の人もなんとかして来てたし。

158 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 06:01:34.86 .net
>>155
参集時間と交通手段を毎年年度始めに職場に申告してるでしょ
155が普段いかに漫然と仕事をしてるか伝わってくる

159 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 08:31:25.44 .net
155みたいに自覚のない職員が多い
うちらの職場ではもちろん来ていない職員の方が少なかったが
登庁していないのは30台の職員が多かった
本番では一番戦力にならないといけない年代なんだが

160 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 08:43:42.13 .net
此くらいで慌てたり、疲れてどうする
本番の警固断層爆裂すれば、3ケ月は
不眠不休で風呂なし、仮眠も廊下、下着の交換もできないぞ
玄海原発が事故ったら20年は異動凍結だ

161 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 10:12:50.03 .net
本番と言う言葉が妙に怖い

162 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 10:43:32.05 .net
本番の警固断層大地震なら、大牟田線やJRや地下鉄が動かないし、道路陥没で車使えないからタクシーチケットも役立たず
電気、水もでないし、携帯も混雑してるうちにバッテリー切れ
勿論パソコンなんか立ち上がらない

163 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 11:05:59.88 .net
>>159
30代って西方沖地震経験してない世代になるんかね?
あれ以来、震度5以上はとにかく出てこいってのがかなり浸透したと思ってたのだが。

164 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 11:12:29.62 .net
高島市長ブログにて
熊本への支援物資受付開始を表明

165 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 12:47:58.78 .net
戦争になったら日本軍と米軍の手先となって
真っ先に死ね

166 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 12:49:02.35 .net
配備態勢
http://www.city.fukuoka.lg.jp/bousai/kumamotozisin.html
の2の項目
午前4時の段階で約2,000人
午前7時の段階で約3,500人
市職員数と全員登庁原則を考えると少ないとみるか、真夜中にしては来た方だと考えるか

167 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 12:55:27.32 .net
ものすごーく金がかかって費用対効果ゼロのイベントだねww

168 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 13:07:13.74 .net
ごめん俺も出てない
みんなすまん

169 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 13:19:56.42 .net
男のくせに簡単に謝るな
べつに謝らんでよか
くだらん

170 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 13:45:32.04 .net
>>163
西方沖地震が2005年だから、入庁年度にもよるが30代職員は(職員として)経験済の人は少なくない
>>166
データとここのレスを読む限りほぼ全員来ている職場もあればほとんど来ていない職場もあるということか??

171 :sage:2016/04/17(日) 13:52:01.64 .net
一旦職場に行って公民館とかに行くんだっけ?

172 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 14:33:17.73 .net
参集はともかく、解散の判断をはよしてくれとは思う

173 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 16:59:39.16 .net
で参集のためのタクシー代は精算してくれるんだろうか
一般の職員はあらかじめチケットなんかもってないんだが自腹かな

174 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 17:12:47.01 .net
申告したのは徒歩、自転車、バイクじゃなかった?

175 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 19:10:53.73 .net
うちは、西鉄大牟田線通勤の市街居住者がほどんど来ていなかった。
全員出勤の基準に、市街居住者を除くなんて条項は無いので、問題あると思う。
近くの職員の参集訓練ではなく、遠方者の参集訓練でもやったら。
いざと言うときに遠方を理由に来ないのは問題でしょ。

176 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 19:15:36.46 .net
強制力あるの?
禁酒令と一緒で訓示規定?
職務命令?

177 :sage:2016/04/17(日) 19:15:44.27 .net
だって行けないじゃん

178 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 19:19:25.21 .net
そもそも市内居住者でも徒歩、自転車、バイクで行ける人なんて限られてるよね。
自家用車使える人ばかりでもないしね。
タクシー待たせて職場からチケット持ってくるなんてやり方していいなんて知らなかったし、運転手にも嫌な顔されそう。

179 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 19:27:09.19 .net
震源地が福岡周辺だったとして、お前らは職場にいくか?
自分の家がぐちゃぐちゃで家族がいたらいくのか?
考えさせられたし、もっと緊急時の対応を考えるべきではないかな

180 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 19:32:40.55 .net
市街居住者でも、2時間近かけて自転車で来た職員いたよ。

181 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 19:36:07.72 .net
その人はすごいけど強制されることじゃないよね多分

182 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 19:37:14.95 .net
>>179
まあそれは福岡震源地だったら何をおいても行かなきゃいかんだろ。
けど、例えば混乱時の深夜に女性職員に一人で歩いて参集しろってのは酷じゃないかい?
なんかあったらどーすんだ?

183 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 19:42:41.89 .net
すると女性職員の場合は所属とかであらかじめ夜間でも大丈夫そうな人を候補で選んどかないといけないのか・・・

184 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 19:48:16.28 .net
二時間かけて自転車できて途中で地震あったらどーすんの?
自分の危機管理できてないよ

185 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 19:48:26.26 .net
>>183
当日、急な発熱で年休処理申請されたらアウト

186 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 19:48:31.37 .net
ある程度の基準は決めて欲しいかな。
夜危ないなら、明るくなって参集とか。
まあ、今回参集しなかった人は、結局明るくなっても来なかった訳ですけど。

187 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 19:52:13.32 .net
これどこが決めてるの?市民局?

188 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 19:53:14.76 .net
途中で地震に会うかどうかって、近隣職員でも一緒でしょ。
職場に着いてからでも、階段で高層階まで上がる途中に地震に会ったり、避難所へ行く途中に地震に会ったりはあるし。

189 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 20:09:04.77 .net
他スレより
震源地が八代方向に移動なら川内原発
別府方向に移動なら伊方原発
そんなことはあり得ない楽観論は通用しない状況

190 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 20:48:38.41 ID:RXpZZYMJb
>>188
そりゃその通り。
大災害になったら自分の危機管理力の及ぶ範囲は限られている。

191 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 20:58:22.17 .net
>>182
それ言い出したら、女性ケースワーカーがおっさんケース宅に一人で行くことの方がもっと問題だよな。

192 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 21:05:33.03 .net
ただしイケメンに限る

193 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 21:05:45.59 .net
観光に力入れて人も沢山張り付けたのにする事なくなったな、KKBよ

194 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 21:37:01.96 .net
人事発令延期問題は何だったの?
辞退者の予期せぬ増加、
それとも担当者〜係長levelのA案
人事部長企画局長レベルbの案
最後に三役や主要議員の調製をおわった最終案で決定した

195 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 21:46:47.99 .net
続き
最終決裁のC決裁でなく、途中経過のB決裁文を過失提示らしいけどほんと
うらみ、わざと、ボケ?

196 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 21:51:51.17 .net
どういうこと?

197 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 22:09:10.08 .net
間違った内示を出された人がいるってこと?

198 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 22:28:50.32 .net
今回の件で福岡市内に避難所を開設する必要性があるのかはなはだ疑問

199 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 22:36:27.04 .net
主要局長や三役や議員に頼まれて気を使って組んだ10人異常のコネが内示からはずれた。決裁最終案と提示現実B案とに間に齟齬が生じたうえに、内示辞退も例年よりも多かったらしい
後段事例も、内示先がかなら良いとこだったので新人補充ではダメみたい という噂

200 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/17(日) 22:47:37.69 .net
>>199
へー、そんなことあるんだ。

201 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/18(月) 01:49:52.06 .net
31分前

RT @rokuchome: 熊本慈恵病院の入院患者、避難者への食料と水、
赤ちゃんのミルクが不足しています。一刻をも争う状況です。
どうかみなさん拡散お願いします。
熊本県熊本市西区島崎6-1-27 096-355-6131 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a3781ace2e9924b3cc1824cf6f803ee4)


202 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/18(月) 03:56:40.44 .net
今回自分や家族の危機管理どうするか
考えさせられた

総レス数 1006
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200