2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福岡市役所専用49

102 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/13(水) 22:40:03.84 .net
>>79

 そもそも町内会なるものは公の組織でなく、その目的や定義に法的な根拠は存在しない

 例えば、
 各町内会のエリアは町内会が決めるもので、同じマンション内に複数の町内会があってもよい
 二つの校区にまたがっても問題ない(隣の都市を含めてもOKだ)
 嫌な地区は含めなくても良いし、もっと言えば、嫌いな人物を排除することさえ問題ない(事実ある)

 会員数は、2〜3人でも1万人でもよい(法人でも可)
 誰でも、町内会を作ったと宣言すれば、それが町内会だ
 もちろん、ひとりで複数の町内会に加入してもよい

 町内会費の額も自由で、無料でもよいし、1万円でも100万円でもOKだ
 会長や役員報酬も自由で、タダ働きでも、年収1000万円でもよく、外部委託も有りだ

 要するに会員の総意を得られれば、(不法行為でなければ)何をやってもよいのだ
  
 自治協議会は、そんな町内会を基盤としているため、かなりいい加減なところが散見される

 ここのところを十分に理解したうえで、地域と関わらなければ大怪我するぞ

総レス数 1006
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200