2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福岡市役所専用49

1 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/07(木) 19:36:58.37 .net
※前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1415202872/
福岡市役所専用47
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1431912358/
福岡市役所専用48
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1447420974/

2 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/07(木) 23:05:05.06 .net
   
 脚光浴びる「観光」「イベント」「ICT」・・・
 オイラにゃ無縁の職場だけど、そんなに秀でた能力が必要ですか?

3 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/07(木) 23:05:38.47 .net
    
 暗闇うごめく「税務」「生活保護」「用地買収」・・・
 こんな職場をたらい回しだけど、市政を支えている誇りがある。

4 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/07(木) 23:09:51.41 .net
  
やっぱ、人事に影響力のある課長じゃないと冷や飯食わされるよなー

部下には偉そうに説教たれるばかりで、誰も昇任させきらん能無し課長

対象者ばかりの職場なのに、昇任せずに放出された係長の異動先はシケた職場だった…

5 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/07(木) 23:11:22.50 .net
課長にもランクがある
そもそも、人事に力の及ばない課長の下に配属(左遷?)された時点で、君は負組!
まぁ、昇任のことは忘れて、定年まで大過なくお過ごしください

6 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/07(木) 23:15:03.23 .net
  
嫌がらせみたいに、正論をぶつけてくる再雇用の課長
総スカン状態にあること、理解されているのだろうか?

7 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/07(木) 23:17:08.25 .net
  
高島市長となって3回異動したけど、本庁でも区役所でも、聞こえてくるのは市長批判の声ばかり。

ひょっとして、彼をリスペクトしている職員は誰もいないのでは・・・
                        とさえ思えてくる。

8 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/08(金) 06:37:22.34 .net
>>1
スレ立てありがとうございます

今日も空元気でがんばろう

9 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/08(金) 07:23:40.44 .net
住民が子供を産んでくれたら嬉しいな
国際結婚でも国内結婚でもどっちでも良い

10 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/08(金) 09:09:59.95 .net
>>1
乙タケ

11 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/08(金) 12:24:53.40 .net
外郭の内示はまだ?

12 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/08(金) 12:37:28.45 .net
異動させてくれーもう飽きたわ

13 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/08(金) 13:15:39.51 .net
>>9
>住民が子供を産んでくれたら嬉しいな
>国際結婚でも国内結婚でもどっちでも良い
あはあぬ

14 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/08(金) 19:21:43.42 .net
>>11
同意書は、5日済
他の内示は12日か

15 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/08(金) 20:07:40.79 .net
禁酒令は控訴したのか?
たしか控訴期限は2週間だったよね

16 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/09(土) 07:24:12.34 .net

理解してないよ。
そもそも理解できる能力があれば
老醜をさらして再雇用の課長なんかになるわけないから。

17 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/09(土) 07:27:30.43 .net
それにしても禁酒令はヘタレ判決やったね。
正義感を持ってまともな判決下すと僻地の裁判所に左遷されて
一生冷や飯。出世街道から落ちこぼれるからね。
裁判官も辛いか?
しかしヘタレな裁判官だ。
名前なんていうんだろう?

18 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/09(土) 07:49:07.44 .net
行政行為に正面から違憲とか違法だせる裁判官なんて定年退官間際の人か
余程の左巻き
市長に正面から文句言える職員いる?
裁判官の独立なんて教育委員会の独立以下

19 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/09(土) 09:20:26.30 .net
>>15
前に控訴しないってブログに書いてたし
そのブログも閉鎖しちゃってるから
あきらめたんじゃないの

20 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/09(土) 10:56:12.44 .net
原告には勝ってほしかったんだけどなぁ
こんな判例残してほしくない

21 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/09(土) 11:18:33.94 .net
【民主党】大島参院議員を厳重注意。政治資金で長男が飲食
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1458751786/

22 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/09(土) 11:33:16.08 .net
  
私が福岡市役所に入庁した時代、市民課のヒラのおばちゃんの退職金が4000万円くらいだったと記憶している
  
これから若い職員さんは、公務員になったことをますます悔やむことになるでしょうね

わたしはねぇー、ふふふ、あと2年で退職だからね・・・

23 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/09(土) 12:37:48.32 .net
>>22
今58歳?役所に入ったのが40年前で
退職金4000万円?
ウソっぱち

24 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/09(土) 13:45:26.19 .net
>>22
4千万円は無いとしても、平職員でも3千万円後半だったことは間違いない。
しかも年金は、年間500万円近く貰ってあったね。

25 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/09(土) 14:07:32.91 .net
  
市職員の退職金が、一千万円を切るのは時間の問題!

皆さん、しっかっり貯金&財テクしておきなさい

26 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/09(土) 14:55:31.36 .net
>>24
ないない、その年代はいきてりゃ100
同時に初任給は10万円ない時代

27 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/09(土) 17:14:05.82 .net
58歳の人が入庁当時ってことは、高卒で1977年、大卒なら81年か。
ありうるんじゃね。

28 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/09(土) 17:41:54.83 .net
昭和の時代は退職金80月分以上だぞ
退職直前の特別昇給とかあってヒラでも月給45マソくらいあったろうから
45×80で3600マソはあるはず

総レス数 1006
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200