2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公務員だけど質問ある?

812 :非公開@個人情報保護のため:2017/07/27(木) 20:59:42.25 .net
公務員2年目です。
新卒の時に落ちたところに再チャレンジ予定で筆記は通ってるんですが、
面接でもし「新卒の時にうちは就職先として考えなかったの?」と言われた時、
「もちろん考えてましたが当時ご縁があったのは今の職場だった。でも今の職場で頑張ってるうちにやはり自分の気持ちとしてそちらで働きたいと改めて強く思うようになった」
って正直に言ったらちょっとまずいかな?
嘘偽りない正直なことなんだけど、新卒のとき落とした人ってハッキリ分かるようなことを言うのはどうなんだろうと悩んでしまう
何かしら適性がなかったからその当時落としたんだろうし。
なかなか周りに転職活動のこと相談できないので、よかったらアドバイス欲しいです

813 :非公開@個人情報保護のため:2017/07/27(木) 21:44:48.27 .net
まぁマジレスすると面接官によるとしか

814 :1(>>383から):2017/07/27(木) 22:15:33.31 .net
>>811
やってない。共済通帳に貯金してるだけ。

>>812
公→公転職の話だよね?

その再チャレンジしてる自治体は、近隣の中でも規模が大きかったり一目置かれてる自治体だったり、今806が働いてる自治体より大きい?
だとしたらその正直な理由は使えると思うよ。

815 :非公開@個人情報保護のため:2017/07/28(金) 01:14:09.24 .net
人によるなぁ
多分うちの上司だったらその理由は嫌うと思うわ

ただそういうのでも構わん人もいるしなんともいえん

816 :806:2017/07/28(金) 14:28:26.84 .net
公公転職です!
うーん…今いるところも行きたいところも規模はそこそこ大きいです。
やはり好き嫌いあるよね。新卒時も色々と悩んだ末に結論を出したが、社会人となり仕事をこなしていくうちに本当に自分が挑戦してみたいことがはっきりイメージ出来るように…って若干濁すか?
自分自身しっくりくるような理由探してみます。

817 :非公開@個人情報保護のため:2017/07/28(金) 22:03:22.51 .net
ていうか面接ってね、意外と内容はそこまで重要じゃないんだよ
もちろん論外過ぎること言ってるならアレだけどとりあえず相手が納得できることさえ言ってりゃなんだって
いいんだよ

重要なのはいかに明るくはきはきと喋れるかどうか
つまり相手にどれだけ印象良く感じさせることができるか
あたり前に感じるかもしれんがこの差が合否をわけるんよ

818 :1(>>383から):2017/07/29(土) 07:54:16.45 .net
>>816
理由はどうあれ、濁さないではっきり言ったほうがいいよ。
前に似たような質問に答えたときの想定問答あったから改変して載せとくね。

転職をするきっかけは何?
→大きなきっかけはない。はじめから本市が第一希望だった。本市を受験したが叶わなかったため、新卒時は本市以外の就職先を選んだ。何かきっかけがあるならそれを言う。

なぜ本市?
→憧れてる好きです働いてみたいとか、熱意的なことと、政策的なことでも魅力があることを言う。政策面は一つの事業でいいからすごく細かく過去の経緯からいろいろ調べとく。

今の役所のどこが嫌なの?
→現在の職場に不満があるのではない。今後30〜40年近く働くことを考えたら、もう一度第一希望に挑戦してみたいと思った。

自覚している短所は?
→熱しやすく冷めやすい×、勢いで物事をきめることがある×、人見知り×

819 :非公開@個人情報保護のため:2017/07/29(土) 11:57:44.71 .net
市役所職員を目指して今頑張っている者なのですが、市役所職員を目指した理由は「地域のためになりたい」「地域づくり・活性化をやってみたい」という理由だったのですが、
市役所で働いていて、本当に自分の仕事が地域のためになっていると実感することってありますか?

少なくとも、そういう漠然とした理由では面接なんて通らせてもらえませんよね…?

820 :非公開@個人情報保護のため:2017/07/29(土) 12:11:00.24 .net
>>819
自分の仕事の波及効果をどれだけ感じられるかって自分次第やで
ふるさと納税の例だけど
・寄附をたくさん集めたら市の財政に資する
・御礼品代として地元の事業者に金が落ちて潤う
・寄附者に送った品が褒められれば地元のPRになる
とすぐに思いつくけど実はもっと良い面、悪い面があるかもしれん

821 :1(>>383から):2017/07/29(土) 20:24:02.25 .net
>>819
あるよ。廊下でウロウロしてる市民に親切しても実感するし、池に落ちた財布を一緒に拾ってあげても実感するし、福祉センターが台風で壊れて保険屋さんから2億円もらったときも実感した。

漠然としてるね。
地域って誰?地域づくりって何のこと?って聞かれるから、細かく具体的に話せるようにしといたほうがいいと思う。

面接通るかどうかはわからない。第一志望じゃないって答えても通る人は通るし、ハキハキ爽やか問題なさそうでも落ちる人は落ちる。

822 :非公開@個人情報保護のため:2017/07/29(土) 22:45:52.36 .net
>>819
地域のため

それうちの市役所じゃなくてもいいよね?
そもそも地域のためって具体的に何をどうするの?
なんでそう思ったの?
なんでこの地域にこだわるの?
この地域限定?
他の地域じゃだめなの?

地域作り・活性化をやってみたい

地域作り・活性化って何?
具体的に何をどうするの?
なぜそうすると地域作り・活性化に繋がるの?
なんでそれをやりたいとおもったの?
それはどうやって閃いたの?
それはここじゃないとできないこと?
それはきちんと実現できることなの?
新人のあなたはそれにどこまで貢献できるの?
まさか全部自分一人でやるわけじゃないよね?
それはどうやって実行に移すの?
それうちで実現できそうにないけどどうするの?
実現できなかったら他の手段は考えてあるの?
他の市役所じゃだめなの?
なんでこの地域にこだわるの?
この地域限定?
他の地域じゃだめなの?


面接官なんてまだまだ素人の俺ですら今ぱっと思い付いただけでこれだけ突っ込みどころがあると思った
流石に漠然としすぎ
ちなみに厳しいこというけどこれくらいの質問は全部即答で答えられないとだめだよ?

823 :1(>>383から):2017/07/31(月) 21:08:07.87 .net
保守

824 :非公開@個人情報保護のため:2017/07/31(月) 21:18:18.65 .net
ウンコ

825 :1(>>383から):2017/07/31(月) 21:38:20.11 .net
保守

826 :非公開@個人情報保護のため:2017/07/31(月) 21:44:57.94 .net
ウンコの

827 :非公開@個人情報保護のため:2017/08/01(火) 12:57:13.20 .net
就職先、独法と役所だったら役所を勧める?給料はあんまり変わらない

828 :非公開@個人情報保護のため:2017/08/01(火) 18:17:31.63 .net
そのくらい自分で決めろよガキじゃあるまいし

829 :1(>>383から):2017/08/01(火) 18:39:04.58 .net
>>827
こだわりないなら役所を勧めるよ。
課も人も多いからいろんな仕事できて楽しいし、先40年のこと考えると、独法だと万万が一解体とかどっかの民間に吸収とかあるかもしれないし。

830 :非公開@個人情報保護のため:2017/08/01(火) 18:41:01.99 .net
俺なら役所は絶対に進めない
キチガイの相手平気ってんなら話は別だが

831 :非公開@個人情報保護のため:2017/08/01(火) 18:41:52.47 .net
つーか自分の就職先なんだから自分で考えて決めろよ…

832 :非公開@個人情報保護のため:2017/08/01(火) 20:57:17.19 .net
キチガイ相手ってやっぱ大変?耐性つく?
ハロワに勤めてる知人は、しばらく勤めてると怒鳴り声がBGMみたいに感じるようになるよ〜ってよく言ってるけど。ほんとにそんな感じになるのかな?

833 :非公開@個人情報保護のため:2017/08/02(水) 00:20:37.96 .net
知るかよ

834 :1(>>383から):2017/08/02(水) 07:48:45.24 .net
>>832
頭おかしい市民もたまにいるし相手するのは大変だよ。
怒鳴り声とかクレーム対応に慣れるかは本人次第だからなんとも言えない。ハローワークは国だと思うから実情はよく知らないけどね。

835 :非公開@個人情報保護のため:2017/08/02(水) 17:35:02.74 .net
すごい偏見だと思うけど、公務員って勉強は出来るけどコミュニケーション能力はちょっと…って人が少ならからずいるわけじゃん。市役所って窓口部署たくさんあるのに。
そういうコミュ力に難ありな人って、すぐメンタルで休職しそうなイメージあるけど実際そう?
そもそもメンタルでの休職者多い?

836 :非公開@個人情報保護のため:2017/08/02(水) 17:59:23.35 .net
人による

837 :非公開@個人情報保護のため:2017/08/02(水) 18:01:07.19 .net
かりにそうだとしてだからなんなの?

838 :1(>>383から):2017/08/02(水) 19:25:13.50 .net
>>835
コミュ障は少なからずいる。
コミュ障の中でも、その人なりにがんばる人もいるし、窓口の少ない部署でループさせられる人もいるし、察しの通りメンタルで休む人もいる。
メンタルの休職者の全体数は知らない。でも10人以上は確実に誰かしら休んでる。正職員が2000人以上いるから、0.5%〜1%ぐらいがメンタルで休職してることになるかな。だいたいだけど。

839 :非公開@個人情報保護のため:2017/08/02(水) 19:32:09.60 .net
ようするに人によるってことね

840 :1(>>383から):2017/08/03(木) 18:49:35.90 .net
保守

841 :1(>>383から):2017/08/03(木) 19:26:23.30 .net
保守

842 :1(>>383から):2017/08/05(土) 20:31:02.72 .net
保守

843 :非公開@個人情報保護のため:2017/08/05(土) 21:34:27.49 .net
ヌッ!

844 :1(>>383から):2017/08/05(土) 22:20:12.69 .net
保守

845 :非公開@個人情報保護のため:2017/08/05(土) 22:25:18.73 .net
ヌッ!

846 :非公開@個人情報保護のため:2017/08/05(土) 22:25:35.19 .net
ヌッ!

847 :非公開@個人情報保護のため:2017/08/05(土) 22:25:51.29 .net
ヌッ!

848 :非公開@個人情報保護のため:2017/08/05(土) 22:26:15.36 .net
ヌッ!

849 :非公開@個人情報保護のため:2017/08/05(土) 22:26:37.25 .net
ヌッ!

850 :1(>>383から):2017/08/06(日) 11:52:13.18 .net
保守

851 :1(>>383から):2017/08/06(日) 19:30:48.74 .net
保守

852 :1(>>383から):2017/08/07(月) 20:42:29.16 .net
保守

853 :1(>>383から):2017/08/08(火) 20:27:50.37 .net
保守

854 :1(>>383から):2017/08/08(火) 22:12:02.54 .net
保守

855 :1(>>383から):2017/08/09(水) 22:25:07.26 .net
保守

856 :1(>>383から):2017/08/11(金) 13:06:34.63 .net
保守

857 :1(>>383から):2017/08/11(金) 18:51:39.36 .net
保守

858 :1(>>383から):2017/08/12(土) 19:47:36.17 .net
保守

859 :1(>>383から):2017/08/12(土) 20:35:05.29 .net
保守

860 :1(>>383から):2017/08/13(日) 20:30:47.50 .net
保守

861 :1(>>383から):2017/08/14(月) 22:09:06.79 .net
保守

862 :非公開@個人情報保護のため:2017/08/14(月) 22:25:30.13 ID:65KxUl3Qv
        ●これが在日特権だ!潰せ!●
在日芸能
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%8A%B8%E8%83%BD
在日公務員
https://www.youtube.com/results?sp=SADqAwA%253D&q=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1
公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由 ← ●必見
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1393060989/
朝鮮進駐軍 日本家奪う
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E9%80%B2%E9%A7%90%E8%BB%8D+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AE%B6%E5%A5%AA%E3%81%86
在日特権
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%89%B9%E6%A8%A9
在日生活保護 不正受給
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7+%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E5%8F%97%E7%B5%A6
在日議員
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%AD%B0%E5%93%A1
背乗り 在日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%83%8C%E4%B9%97%E3%82%8A+%E5%9C%A8%E6%97%A5

863 :非公開@個人情報保護のため:2017/08/14(月) 22:25:51.37 ID:65KxUl3Qv
【祝】「テロ等準備罪」新設法 可決・成立!!
http://hosyusokuhou.jp/archives/48794891.html
在日生活保護不正受給者・不正滞在者
嫌がらせ・集団ストーカ加害者・電磁波攻撃加害者
すべて逮捕されるwwwwww
【在日崩壊】韓国人犯罪者の逮捕ラッシュキタ━━━━━(°∀°)━━━━━!!!
共謀罪成立の影響で と ん で も な い ことになってるぞwww
http://www.news-us.jp/article/20170616-000005z.html
【在日逮捕】札幌で在日朝鮮人一斉逮捕!朝鮮総連の詐欺の手口がついに潰される!
https://www.youtube.com/watch?v=LvYKZ17he9M

●行動する 保守運動 ← ★日本を守るために戦ってる
https://www.youtube.com/watch?v=SGyXkLrHubI
https://www.youtube.com/user/yamatotube2/videos
https://www.youtube.com/user/sencaku38/videos
https://www.youtube.com/user/neguser1/videos
https://www.youtube.com/user/omaxjpdecom/videos
●行動する保守運動カレンダー全国版 ←★日本人よ、参加しよう!
http://www.koudouhosyu.info/calender.html

864 :非公開@個人情報保護のため:2017/08/14(月) 22:26:13.64 ID:65KxUl3Qv
反日の在日が教師や警察に採用されてる!在日が公務員なんて反対!『安部政権最大の課題』
https://www.youtube.com/watch?v=ifcZDFjMCJg
以前から、警察が組織する集団ストーカーについて、述べてきましたが、
公安警察には、在日・朝鮮人や、部落開放同盟の人間が多い、と言う証言がありました。
http://plaza.rakuten.co.jp/ubout51/diary/200806190000/
【テクノロジー犯罪】 超音波に関する考察 【集団ストーカー犯罪】
http://acpnihon.blog.fc2.com/blog-entry-18.html
在日から電磁波や毒薬物など人体に照射され続けている。
24時間監視され攻撃してくる在日男女。
頭・目・歯・心臓・足の指・性器まで照射して笑っている在日男女。
女子高生コンクリート殺人事件の在日と同じ異常がある。
朝鮮カルト宗教には殺人部隊まであり在日は被害者ではない。
強制連行の嘘はバレているので祖国に早く帰国すべき。
「自殺の9割以上は他殺なんです。」
http://quasimoto.exblog.jp/22273421/
女性の敵 公安警察にご用心
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/lifesaloon/1407535688/0-
警視庁公安部上尾分室B
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/police/1486234405/0-

865 :非公開@個人情報保護のため:2017/08/14(月) 22:26:52.10 ID:65KxUl3Qv
改憲派・小池新党、年内にも国政へ 安倍政権とがっちり連携する方針
http://jpsoku.blog.jp/archives/1066637599.html
【速報】都民ファースト、年内にも国政進出 自公都連立政権で憲法改正へwww
http://hosyusokuhou.jp/archives/48796674.html
【都ファ】野田数新代表とは→朝鮮学校・在日支援打切、尖閣視察、従軍慰安婦否定、大日本帝国憲法復活wwww
http://crx7601.com/archives/51624784.html

●大日本帝国憲法復活● → 悪徳在日権力を潰す事
              50年分の在日生活保護不正受給者からも財産を没収する

【2017/6/20】都民ファーストの小池都知事を大応援!街宣in都庁前【在特会・さざれ石の会・いしずえ会】
https://www.youtube.com/watch?v=GZ8pQ09g8qI

866 :非公開@個人情報保護のため:2017/08/14(月) 22:27:15.18 ID:65KxUl3Qv
●●● 在日天国が終わったと泣き喚いてる by 在日達 ●●●

現在我々在日は最大のピンチに立たされておる。せっかくメディアが我々在日の悪事を黙殺
してくれているのにインターネットメディアの発達ににより情報が隠せなくなってきた。
特に在特会(在日特権を許さない市民の会)なる団体により我々の悪事をばらされ大打撃を
受けている。
そうした者達に対し今更「差別はやめろ」などと論点を反らしたり「仲良くしようぜ」など
とおべっか使ってみたり「特権などなかった」などとあからさまな嘘を吐いてみたりしても
逆効果だ。ここは開き直って「特権よこせやクソ倭人ども!!」と正直にいくべきである。
我々在日の先人による役所等への脅しや恫喝によりせっかく得た在日の特権をみすみす手放
すわけにはいかないのである!在日よ立ち上がれ!
在日よ団結せよ!そして我々の利権・特権を守るのだ!ここに在守会(在日特権を守る在日の
会)を設立する。
http://zaisyukai.blog.fc2.com/blog-category-1.html
        ↓
違法!外国人 生活保護 不正受給 糾弾デモin足立デモ前
http://www.youtube.com/watch?v=jkCQ98cYb8Q&hd=1
違法!外国人 生活保護 不正受給 糾弾デモin足立デモ後
http://www.youtube.com/watch?v=UHTTeaWwEMA&hd=1

【在日崩壊】在日韓国人の生活保護受給者に強制送還を安倍首相が決定、
在日特権をむさぼる反日韓国に安倍政権が強制送還を決めた理由がやばい
https://www.youtube.com/watch?v=RXUHlO6Y7Tw

867 :非公開@個人情報保護のため:2017/08/14(月) 22:27:41.23 ID:65KxUl3Qv
在日朝鮮人が資産を処分して次々と帰国???朝鮮戦争再開でザイニチ一斉徴兵クル!!!
https://www.youtube.com/watch?v=NNbHnlDoHAU
【韓国崩壊】在日涙目www兵役からの逃げ道が完全消滅キタ━━━━゚∀゚━━━━!!○○も兵役逃れに使えなくなったwww
https://www.youtube.com/watch?v=fITYKXLBsnc
【日本朗報】朝鮮半島有事の際の在日の扱いが決定される!!! 日本「韓国当局に任せる」⇒ 韓国兵務庁「男女共に徴兵する」キタ━━━━゚∀゚━━━━!!wwwww
https://www.youtube.com/watch?v=WPLOFvDM5_o
在日韓国人 兵役キタ (゚∀゚) !!帰国事業再開で9月に兵役対象者帰国でもう逃れられないニダ!!
https://www.youtube.com/watch?v=1OT1wJJquZs
【韓国 崩壊 最新】拡散 兵役逃れ在日韓国人の人数がヤバイ【3万4371人】キタ━━━━━(°∀°)━━━━━!!!兵務庁に通報すると2000万の報奨金がもらえるぞ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=zdeLP-GXXOM
自衛隊トップの衝撃発言「朝鮮半島有事で日本は見捨てる」通名の在日=便衣兵またはゲリラ扱いになる
https://www.youtube.com/watch?v=OFMbkKbXzC0

868 :非公開@個人情報保護のため:2017/08/14(月) 22:28:14.12 ID:65KxUl3Qv
【在日発狂】 日本人が一斉に韓国掲示板に突撃!!! 韓国掲示板で在日の優遇っぷりをどんどん暴露!!!
韓国人の反ザイニチ感情煽りまくりwwwwww
http://asianews2ch.jp/archives/49734163.html
【在日崩壊】 韓国メディア「在日は特権を持っている。日本でも韓国でも差別されて当然」
日韓両国で 在 日 特 権 の 真 実 がついに報道され在日パニックキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://asianews2ch.jp/archives/49732615.html?1476047288#errors
韓国の若者がブチギレた「在日特権」の真実! 経済崩壊で爆発寸前の韓国人! 「偽りの愛国心」の末路!
https://www.youtube.com/watch?v=gJhzobFVtng
”朴槿恵の親日政策”で『在日韓国人が地獄を見る』
https://www.youtube.com/watch?v=Ewc8psr_u3A
【在日発狂最新情報】在日徴兵強制化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!韓国政府が素晴らしすぎる在日対策を発表!
https://www.youtube.com/watch?v=1YWoBrDAgZU
【速報】兵役で帰国した在日の人数が1000人超え!帰化した在日も全員無条件
https://www.youtube.com/watch?v=cVbCFbEnvmA
【韓国崩壊 最新2016年10月】在日韓国人をいじめながら「金づる」として利用【韓国の実態】
https://www.youtube.com/watch?v=Kk9sy6tfOwg

869 :1(>>383から):2017/08/14(月) 22:40:26.75 .net
保守

870 :1(>>383から):2017/08/15(火) 20:07:00.45 .net
保守

871 :1(>>383から):2017/08/17(木) 20:37:12.49 .net
保守

872 :1(>>383から):2017/08/19(土) 17:48:42.74 .net
保守

873 :1(>>383から):2017/08/20(日) 19:30:01.81 .net
保守

874 :1(>>383から):2017/08/21(月) 20:48:56.24 .net
保守

875 :1(>>383から):2017/08/22(火) 23:41:05.77 .net
保守

876 :非公開@個人情報保護のため:2017/08/23(水) 16:51:55.07 .net
道路系だけは絶対やめとけ。

877 :1(>>383から):2017/08/23(水) 20:15:05.75 .net
保守

878 :1(>>383から):2017/08/24(木) 19:46:56.73 .net
保守

879 :1(>>383から):2017/08/24(木) 21:20:06.19 .net
保守

880 :1(>>383から):2017/08/27(日) 23:32:26.15 .net
保守

881 :非公開@個人情報保護のため:2017/08/27(日) 23:57:28.55 .net
仕事辛くない?

882 :非公開@個人情報保護のため:2017/08/28(月) 06:33:03.44 .net
ヌッ!

883 :1(>>383から):2017/08/28(月) 07:37:33.06 .net
>>881
異動させてもらえないのと、連続勤務が続くときは辛い。仕事の内容とかはそんなに辛くない。

884 :1(>>383から):2017/08/28(月) 22:53:42.76 .net
保守

885 :1(>>383から):2017/08/30(水) 23:46:42.03 .net
保守

886 :1(>>383から):2017/08/31(木) 22:24:02.73 .net
保守

887 :1(>>383から):2017/09/01(金) 22:49:13.95 .net
保守

888 :1(>>383から):2017/09/02(土) 20:24:16.99 .net
保守

889 :非公開@個人情報保護のため:2017/09/03(日) 20:17:32.69 .net
なんで土日開庁しないんだ!って客に言われたらなんて返す?

890 :1(>>383から):2017/09/04(月) 08:25:52.00 .net
>>889
その人の感じにもよる。
用があるっていうなら、支所は土日でもやってますよ。
公務員のくせに休むなって意味なら、いち職員としての回答は控えたい。名前と電話番号を教えてもらえれば、市として回答するって言う。

891 :非公開@個人情報保護のため:2017/09/04(月) 12:09:12.73 .net
そんなことで市として回答にすんの?

892 :非公開@個人情報保護のため:2017/09/04(月) 18:37:32.87 .net
公務員のくせに休むなみたいなクレームを言われた時に、すみませんって言うのは厳禁だよね?
もうすぐ初の窓口部署に異動しそうなんだけど、クレームに反射的にすみませんって言ってしまいそうでヤバイ。

893 :非公開@個人情報保護のため:2017/09/04(月) 20:07:59.71 .net
まぁ確かに役所は土日やるべきだよなとは思う

894 :1(>>383から):2017/09/04(月) 20:28:49.99 .net
>>891
質問の内容とか感じによるよ。
はっきりした答えがあるものならその場で答えるけど、概念的な話なら、一職員の考え方を答えるわけにいかないから、市として回答ってことにする。

>>892
すみませんなら問題ないと思うよ。
ダメなのは、個人的な意見を話しちゃうこと。『私個人としては土日開庁するべきだと思うんですけど、市としてはやってないんですよ。』←こういうの良くない。
もし言うなら、『民間さんは年中無休のところもありますよね。でも本市はやってないんですよ。』←こういう感じ。

ちなみにどんなご用で来庁ですか?って聞いて、住民票とかいろいろあるだろって言われたら、最近はコンビニでも証明書交付できるとこありますし、支所なら土日でもやってますのでご理解くださいっていう。

895 :1(>>383から):2017/09/04(月) 20:38:16.41 .net
>>893
オレは休みでいいと思う。
宿直窓口あるし、自動交付機は年中無休だし、支所なら年末年始以外やってるし、動物死体なら電話一本で取りに来てくれるし、市役所休みだからできるイベントも多いし。

896 :1(>>383から):2017/09/05(火) 20:45:21.85 .net
保守

897 :1(>>383から):2017/09/06(水) 21:26:49.07 .net
保守

898 :1(>>383から):2017/09/07(木) 21:54:58.49 .net
保守

899 :1(>>383から):2017/09/08(金) 22:29:13.65 .net
保守

900 :1(>>383から):2017/09/08(金) 23:22:11.55 .net
保守

901 :1(>>383から):2017/09/09(土) 20:35:27.66 .net
保守

902 :1(>>383から):2017/09/10(日) 20:18:58.73 .net
保守

903 :非公開@個人情報保護のため:2017/09/10(日) 20:55:04.72 .net
お客さんに間違った案内しちゃったこととかある?

904 :1(>>383から):2017/09/10(日) 23:36:38.78 .net
>>903
あるよ!たまにね!

905 :1(>>383から):2017/09/11(月) 19:46:50.34 .net
保守

906 :1(>>383から):2017/09/11(月) 20:52:53.72 .net
保守

907 :1(>>383から):2017/09/11(月) 23:00:41.16 .net
保守

908 :1(>>383から):2017/09/11(月) 23:15:29.10 .net
保守

909 :非公開@個人情報保護のため:2017/09/11(月) 23:43:37.01 .net
ヌッ!

910 :1(>>383から):2017/09/12(火) 21:11:22.87 .net
保守

911 :非公開@個人情報保護のため:2017/09/12(火) 21:36:24.67 .net
ヌッ!

912 :1(>>383から):2017/09/13(水) 21:38:57.33 .net
保守

913 :1(>>383から):2017/09/15(金) 23:14:37.20 .net
保守

914 :1(>>383から):2017/09/16(土) 22:38:05.31 .net
保守

915 :非公開@個人情報保護のため:2017/09/17(日) 18:17:16.41 .net
新卒で公務員なって2年目、一人暮らしで車の購入を考えてるけど、貯金がほぼ無くなりそう
食費や交際費はギリギリまで節約してるんだけど、流石にまずいかな
1は入職からずっとコツコツ貯金してきた方?

916 :1(>>383から):2017/09/17(日) 20:45:30.25 .net
>>915
目的があれば貯めるタイプ。2年目の頃は結婚資金貯めてたよ。
車いいよね。欲しいなら買ったほうがいいとオレは思う。

917 :非公開@個人情報保護のため:2017/09/17(日) 22:42:06.79 .net
中核市2年目だけど400万の車のローン下りるかな?
公務員なら大丈夫って聞くけど...。

918 :1(>>383から):2017/09/18(月) 00:05:55.10 .net
>>917
車は中古で買ってるから車のローンはわからない。
家のローン組んだときは前年度の総支給額の8倍まで審査通ったけど、公務員だからって限度額が高くはならなかったよ。

919 :1(>>383から):2017/09/18(月) 13:14:46.68 .net
10/22になりそうだね。

920 :非公開@個人情報保護のため:2017/09/18(月) 16:44:03.77 .net
新卒で市役所に入って半年たったけど、上司と全く合わないのと、自分が仕事出来なすぎてメンタルやられそう

クレームが酷くて鬱になる人はよく聞くけど、課内の人間関係がダメで精神病になったり辞めてく人っています?

921 :1(>>383から):2017/09/18(月) 18:18:33.48 .net
>>920
クレームがどうので鬱とか聞く?俺の周りはあんまりいない。
ほとんどが、部署内の人間関係か仕事の量が原因だよ。

922 :非公開@個人情報保護のため:2017/09/18(月) 22:11:54.14 .net
>>921
そうなんですねありがとうございます。

部下が鬱や退職をすると上司の評価は下がるのですか?
何も言わずに急に来なくなってしまう人とかはいます?

923 :1(>>383から):2017/09/18(月) 23:06:12.67 .net
>>922
評価が下がるかどうかは知らない。でもその課長さんも上役に説明を求められるから、それ次第かもね。
無断欠勤の人たまにいるよ。オレの同期もそうだった。

924 :非公開@個人情報保護のため:2017/09/18(月) 23:42:48.37 .net
無断欠勤て馬鹿じゃね?
当日朝にでも仮病電話すれば済むのに
それさえせずに後でめんどくさいことになるのを選ぶのか

925 :1(>>383から):2017/09/19(火) 00:39:20.78 .net
>>924
それが正常。
そう思えなくなったり、気づいたら電話もせずに家にいるようになったら、病院行くタイミング。休む人って病院のタイミングわかんないんらしいんだよね。

926 :非公開@個人情報保護のため:2017/09/20(水) 21:36:42.19 .net
1さんと同年代の職員でマイホーム持ちは多い?
1さんが特別早いだけ?

927 :非公開@個人情報保護のため:2017/09/20(水) 22:04:53.23 .net
地獄の1カ月スタート…

928 :1(>>383から):2017/09/20(水) 22:35:33.51 .net
>>926
マンションも含めれば、20代後半のたぶん2割くらいはマイホーム持ちだと思う。
オレは土地を買って、しかも注文住宅で建てたんだ。そういう人はほとんどいないかも。

>>927
選管?大変だね。

929 :非公開@個人情報保護のため:2017/09/22(金) 12:12:18.39 .net
>>928
2割って多くない?こっちも現職だけど、20代で家は聞いたことない!土地柄かな。
早くにマイホームって色々大変だと思うけど、マイホーム願望強かったから?それとも資金繰りには余裕がありそうだったから?

930 :1(>>383から):2017/09/22(金) 12:52:58.12 .net
>>929
2割はいるね。自分に関わる人に偶然多いだけかも。

ゆくゆくマイホームほしかったし、いろいろ考えたけど消去法で今かなと思ったから建てたんだ。↓いろいろ考えたこと
・市役所勤務だから県外への転勤はほぼない。
・子育て中の引越しは大変そうだから、先に家を建てちゃおう。
・市内の家建てたい地域の開発がちょうど終わって、いい場所に建てるなら今っぽい。
・28歳で建てちゃえば30年ローンでも退職前に払えい終える。
・ローン金利は今より急激に下がることはなさそう。
・頭金ゼロでも建てられるから、給料が少なくて子供も養う若い時代に貯金を残しておこう。
・アパート暮らしで月8万払ってたから、マイホームで月10万ならマシかな。
・ファイナンシャルプランナーに相談したら、ローンが始まってもローン以外の出費が少ない家庭だから大丈夫とのこと。

931 :非公開@個人情報保護のため:2017/09/23(土) 11:57:21.25 .net
2年目職員です。課長クラスの人2人と一緒に車で出張行くことになったんだけど、運転は一番下っ端の流れになるのが普通だよね…ペーパーなんだけどどうしよう。

932 :非公開@個人情報保護のため:2017/09/23(土) 15:50:20.66 .net
>>931
どうしようじゃなくてやるんだよ。
出来なければ出来るようにこの土日で練習するんだよ。

933 :1(>>383から):2017/09/23(土) 17:40:07.32 .net
>>931
黙って後部座席乗って怒られて、仕事休みはじめて、結局退職した同期いるよ。

もし運転に自信ないなら、せめて前日までに課長さんに相談しなね。
課長が運転してくれればそれで解決するけど、たまに持病とか何かしらの薬の影響で運転したくない年配職員いるから、そうすると出張の方法とかそもそも参加者の調整って話になるかもしれないからね。

934 :非公開@個人情報保護のため:2017/09/26(火) 08:20:09.63 .net
選管って何人体制?

935 :1(>>383から):2017/09/26(火) 20:00:49.62 .net
>>934
選管専従は4人。選管兼務は6人でそのうち3人は管理職。
↑この人数に、国政選挙だと約10人応援職員が入る。首長選挙だと約6人が応援に入る。

結局、実働部隊は国政だと17人ぐらい、首長だと13人ぐらいって感じ!ウチの自治体はね!

936 :非公開@個人情報保護のため:2017/09/28(木) 23:13:59.28 .net
上司or客に詰められて泣いた職員見たことある?

937 :1(>>383から):2017/09/29(金) 07:40:33.68 .net
>>936
詰められてなのかはわからないけど、泣いてたり目がウルウルしてる職員さんたまに見かけるよ。

938 :非公開@個人情報保護のため:2017/10/05(木) 20:21:05.32 .net
イッチ生きてる?

939 :1(>>383から):2017/10/05(木) 21:16:07.37 .net
>>938
生きてるよ!
仕事は忙しいけどね。

940 :非公開@個人情報保護のため:2017/10/06(金) 21:25:42.28 .net
選挙事務、開票までやったらなんぼもらえますか?

941 :1(>>383から):2017/10/06(金) 21:29:40.45 .net
>>940
4〜5万円

942 :非公開@個人情報保護のため:2017/10/14(土) 17:35:43.43 .net
課よって仕事内容違うけど向き不向きってあるの?
前の課では全く仕事出来なかったけど、次の課では出来るとか

それとも仕事出来ない人はどこいっても使えない?

943 :1(>>383から):2017/10/14(土) 21:41:23.26 .net
>>942
向き不向きはあるよ。

仕事ができるかどうかは、資格がいるやつ以外は本人のやる気次第。やってやれないことなんてほとんどないんだけど、新しい仕事は疲れるし、業務を改善するのもすごく疲れる。だから適当に済ます人が多い。

944 :非公開@個人情報保護のため:2017/10/29(日) 12:10:31.26 .net
いっち生きてるか?

945 :1(>>383から):2017/10/29(日) 14:55:43.14 .net
>>944
生きてるよ!
衆院選終わったから昨日今日は仕事休み。

946 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/02(木) 20:40:10.69 .net
電話でいきなり課長出せって言われたらどう対応すればいい?名前を聞いても上を出せ、要件聞いても上を出せば話すと言ってラチがあかない。

947 :1(>>383から):2017/11/02(木) 23:13:33.60 .net
>>946
課長がいるなら、名乗らない人ですけど繋ぎます?不在にします?って課長に聞く。
課長がいないなら、今いません折り返しましょうかで終わり。

948 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/03(金) 00:58:09.68 .net
来年春から県庁の年増ワイにひとこと

949 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/03(金) 02:10:52.07 .net
市役所の試験って、自治体ごとに異なりますよね?
自治体ごとの過去問とかってあったり、過去問の情報などは手に入れられるんですか?
例えば、三鷹市役所、川崎市役所…みたいな。
来年公務員試験を受けようと思っている者なのですが、試験の対策をしようにも、明確な目標・計画が立てられず、少し焦っています。
いくら探しても見当たらないんですが…

950 :1(>>383から):2017/11/03(金) 12:23:42.51 .net
>>948
おめでとう。市役所以外はよく知らないけど、民間経験採用もけっこういるから、案外年齢が近い人はいると思うよ。

>>949
試験内容は自治体ごとに異なるよ。
筆記は過去問ないけど、論文は過去問をホームページに載せてる自治体多いよ。

大学の就職支援課で聞けるならそれが一番かな。
あとは、市のホームページに試験実施状況が載ってるなら、1次(筆記)受験者数÷通過者数で倍率が出るよね。2倍なら40点満点中25点くらいで合格、3倍なら28〜30点くらいの感じだと思う。

教養試験40点の内訳は、数的13、文章理解7、政治経済5、それ以外15くらいだよね。
オレは、数的7、文章理解6、政治経済4、それ以外8取れるように勉強したよ。

951 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/03(金) 14:05:55.17 .net
割と真面目に答えててワロタ
残業とか多いの? 福祉課と財務課は遺書書くレベルって聞いたことある

952 :1(>>383から):2017/11/03(金) 19:17:17.41 .net
>>951
課というより担当業務で変わるし、自治体にもよるよ。
財務課でも、予算決算に関わるなら激務だし、出納管理ならまだマシだったりする。
福祉課の中でも、障害者支援は激務なことが多い。生保は受給者数に対する職員数が少なければ激務、高齢者支援はじいさんばあさんが多ければ激務だったりする。

ウチの市役所は、人権推進、情報システム、社会教育の一部、広報、国保、子育て、障害者支援、生保、財政、この辺は帰りが遅い人多い。

953 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/03(金) 22:53:07.79 .net
毎度毎度激務って聞くけど定義が分かんねーよな
民間でも仕事バリバリできそうな処理レベルの奴が頑張っても激務なのか、普通〜仕事できない処理レベルの奴が頑張って激務なのか
公務員は民間より楽ってよく言うけど激務の定義が分からんと肯定も否定もできないな

954 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/03(金) 23:10:35.82 .net
前者なら自分はもうここにおれんわ

955 :1(>>383から):2017/11/04(土) 10:36:04.90 .net
>>953
オレは民間を知らないから比べられない。
総務部にいて、おしなべて市の業務を見たときに、残業多い+業務内容がキツイってのが重なってる課や担当を激務と判断してる。

956 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/04(土) 10:54:29.99 .net
>>955
おしなべて判断できるようになるまで、何か所異動しましたか?

957 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/04(土) 11:30:33.67 .net
営業職の人間関係やノルマに耐えられず転職した人は公務員の激務部署でも大丈夫そう
大量の事務処理をこなすのが苦痛な人が公務員なるとキツそう

958 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/04(土) 11:32:04.66 .net
>>948
若造に喝をいれてやれ。

959 :1(>>383から):2017/11/04(土) 12:04:53.85 .net
>>956
まだ異動してない。早く異動したい。

>>957
そうそう。民間でバリバリやってても、市役所独特の事務処理とか当たりの強い市民にやられる人が案外いる。

960 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/04(土) 12:42:30.00 .net
普通に生きてて今まで当たりの強い市民とやらに会ったことない
何か特徴あるの?やっぱり底辺層とか

961 :1(>>383から):2017/11/04(土) 14:14:50.15 .net
>>960
市側の対応の悪さでクレーマー化することが多いから特徴はあまりないかも。市民は悪くないことが多々ある。

特徴的なのは、一部の生保受給者と、元自治会長元民生委員みたいな市民意識の強い人たちかな。この辺の人たちはもう何を言っても反論反論って感じ。

962 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/04(土) 21:51:50.71 .net
5年前からあるのかこのスレ
5年経って月手取りいくらなんだ?
20後半か30代なら年齢分は欲しいとこだな

963 :1(>>383から):2017/11/04(土) 23:23:50.31 .net
>>962
スレ立て依頼したら、代行さんに、似たタイトルの今は人がいないこのスレを使えって言われたの。
そんな経緯でオレは>>384から埋め続けてる人。

市役所6年目29歳
先月は、総支給30万円手取り22万円

964 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/04(土) 23:46:05.49 .net
>>963
30歳なるのにその手取り額じゃ厳しくないか?
言うて公務員も大変そうやな

965 :1(>>383から):2017/11/05(日) 00:01:47.18 .net
>>964
残業代4万、扶養手当1万、通勤補助1万入っててこの金額です。

966 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/05(日) 00:56:28.52 .net
残業無しなら18万か
共働きじゃないと家庭持てんだろそれ

967 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/05(日) 01:36:34.26 .net
ていうか天引き多くね?

968 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/05(日) 06:57:26.17 .net
まん臭がするババアが多い、なぜ?

969 :1(>>383から):2017/11/05(日) 08:24:01.63 .net
>>966
手取り20万円でトントンぐらい。つまり残業ない月は赤字。

>>967
こんなもんだよ。

>>968
質問の意味がわかんない。

970 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/05(日) 15:06:26.65 .net
団体生命共済よりも、積立型の保険の方が確実に良いよね?

971 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/05(日) 17:19:16.86 .net
>>969
よく結婚にふみきれたな
嫁も公務員なん?

972 :1(>>383から):2017/11/05(日) 17:53:06.68 .net
>>970
団体生命共済がなにかわからない。
オレは共済組合の保険に入ってる。手厚くはないけどめっちゃ安いし家族も入れるし配当金もある。

>>971
嫁は民間だったけど、今は子供産まれるから一時的に主婦。5年後までに仕事復活してもらう予定。
この給料で結婚できないと考えてるならいろいろ見直した方がいいと思う。

973 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/05(日) 18:12:53.45 .net
地方ならまあいけるが首都圏なら厳しいで

974 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/05(日) 20:53:36.51 .net
お、ついにもうすぐパパになるの?

975 :1(>>383から):2017/11/05(日) 21:35:09.82 .net
>>974
早いと今月、父になります。

976 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/05(日) 21:45:41.32 .net
一般市?

977 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/05(日) 22:03:33.73 .net
>>975
育休はどのくらい取るの?

978 :1(>>383から):2017/11/05(日) 22:33:31.35 .net
>>976
うん

>>977
取らないつもり。そんな貯金ない

979 :非公開@個人情報保護のため:2017/11/24(金) 19:48:28.04 .net
生まれたか?

980 :1(>>383から):2017/11/25(土) 08:14:22.51 .net
>>979
おととい、父になりました。
今日も奥さんと赤ちゃんのとこ行ってくるよ

981 :非公開@個人情報保護のため:2017/12/10(日) 21:59:16.05 .net
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。

982 :非公開@個人情報保護のため:2017/12/10(日) 22:48:20.10 .net
>>980
おめでとう!忙しくなるね
仕事は今残業多いの?

983 :1(>>383から):2017/12/11(月) 12:09:13.70 .net
>>982
ありがとう!
仕事は11月まで忙しかったけど今は落ち着いてきてる

984 :非公開@個人情報保護のため:2018/01/21(日) 18:41:34.01 .net
窓口とか電話で、上司出せ!って言われたら素直に出す派?自分で何とかする?

985 :1(>>383から):2018/01/22(月) 20:49:22.29 .net
質問きた!

>>984
素直に出すよ。
ウチは市民対応少ないからクレームも少ないし、自分で背負う理由が特にない。

986 :非公開@個人情報保護のため:2018/01/24(水) 21:11:21.52 .net
>>984
上司に繋ぐ前にざっくり状況を説明してからにするけどね

987 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/01(木) 20:27:25.72 .net
>>985
そうなんだ〜。4月から窓口部署なんだけど、今窓口してる同期に話聞くと、すぐ上司出す派と粘る派と両方いるんだよね。同じ窓口でも仕事内容によるのかなー。

988 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/05(月) 07:05:04.53 .net
江東区立深川図書館特殊

銅和加配
在特

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

翌日、被害者を公務員が脅していた

989 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/08(木) 19:54:20.19 .net
同じ庁舎で働いてる職員の顔と名前くらいならほとんど分かる?

990 :1(>>383から):2018/02/09(金) 07:33:29.70 .net
>>989
7割くらいはわかるかな
出先から異動してきた人とか新採用とかアルバイトさんはわからないことが多い

991 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/18(日) 00:16:51.90 .net
1

992 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/18(日) 11:46:01.26 .net
>>990
結構分かるんだね…
じゃあ噂話とか職場恋愛とかすぐ広まっちゃう?

993 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/18(日) 13:03:14.88 .net
>>987
>4月から窓口部署なんだけど

もう内示でたの?

994 :1(>>383から):2018/02/18(日) 17:44:15.64 .net
>>992
すぐ広がる。オレは巻き込まれたくないから聞かないようにしてるけど、それでも耳に入る。
職場恋愛はバレちゃまずい人は、職場内での振る舞い方とか遊ぶ場所とかいろいろ苦労してるみたい。

995 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/19(月) 18:45:24.48 .net
一部上場の民間から転職希望のものです。
今後のライフプランを考え、全国、海外転勤が嫌で、転職を考えています。

地方公務員だったら、基本的にその自治体内での勤務という認識でよいですか。
また、土日祝日出勤ってありますか。土曜とか開業している役所とかもありますが。

996 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/19(月) 19:02:47.89 .net
>>995
地方自治体でも部署によっては土日祝日出勤もありますよ
例えばスポーツ関連
スポーツに限らずイベントを土日に行う部署は土日出勤ですよ
後は首長の秘書担当課、首長が行くところにはどこでも行かなきゃならんから

997 :1(>>383から):2018/02/19(月) 21:12:26.66 .net
>>995
基本的にその自治体内での勤務という認識であってるよ。
人によって時期によって、都道府県へ1年出向とか、海外の姉妹都市に半年出向とか、東北被災地に半年出向することもなくはない。

休日出勤はあるよ。
多い課→休日にイベントがあるとこ(スポーツ、社会教育、観光)
次に多い課→定期的に休日開庁するとこ(住民記録、税務、子育て、福祉)
その次に多い課→突発的な対応や保守作業があるとこ(危機管理、建設土木、生活保護、情シス)
年に数回の課→その他ほとんどの部署

998 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/19(月) 21:38:22.72 .net
>>996
>>997
ご返事ありがとうございます。

なるほど、やはり休日出勤は結構あるのですね。

色々考えてみようと思います。
ありがとうございました。

999 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/20(火) 20:07:38.27 .net
職場内でいじめとかありますかね?学閥とか

1000 :1(>>383から):2018/02/20(火) 21:17:46.07 .net
>>999
仲悪い人同士の小競り合いとか、課長からの一方的なパワハラとかはたまに聞くよ。その辺は普通の会社と同じ。いや、組合があるから普通の会社よりマシなのかな。

学閥はどうなんだろう。大学によって集まりがあるけど、『学閥』と呼ばれるものなのかはわからない。

1001 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/20(火) 21:33:54.40 .net
出向ってエリートコース一直線の意?それとも島流し?

1002 :1(>>383から):2018/02/20(火) 22:02:34.42 .net
>>1001
行き先と期間によるかも。
都道府県や国ならエリート。姉妹都市や隣接市町村や被災地派遣は、珍しくない普通の出向。どっちも半年とか1年とかが多い。

市内の知名度の低い出先機関に異動で何年も釘付けだと、島流しとか言われることあるかも。

1003 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/22(木) 18:38:55.61 .net
土曜に観光のイベントがあって若手だから支援に行く予定だったんだけど、インフルになってしまった...
急遽担当課から1人追加で派遣してくれることになったらしいんだが、治ったら菓子折りもって謝りに行った方がいいですかね?

1004 :1(>>383から):2018/02/22(木) 22:00:21.29 .net
>>1003
うーんウチだとそういうの煙たがられるから、『こないだはすみませんでした〜』って口頭で言って終わらせるほうがあっさりしてていいかな。
役所によって空気感違うから、先輩とかに聞いたほうがいいかもね。

1005 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/23(金) 23:16:33.13 .net
d

1006 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/23(金) 23:24:43.43 .net
f

1007 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/24(土) 20:41:12.95 .net
土日街中で知ってる人(職員や客)見かけることは多い?

1008 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/25(日) 02:31:52.89 .net
.

1009 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/25(日) 02:32:12.54 .net
3

1010 :1(>>383から):2018/02/25(日) 07:40:41.61 .net
>>1007
多い。
6年経って思ったけど、市内にいると誰かしらを見かける。あえて市外に住む職員がいるのも頷ける。


次スレ立てる?もういいかな?

1011 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/25(日) 09:57:37.22 .net
立てて

1012 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/25(日) 13:18:27.56 .net


市役所勤務だけど質問ある?
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1519532137/

1013 :1(>>383から):2018/02/25(日) 13:33:50.81 .net
代行さんに立ててもらいました。
次スレもよろしく!

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200