2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公務員だけど質問ある?

1 :1年生:2012/05/16(水) 19:01:58.90 .net
某市役所勤務。真実しか書かないから嘘つきとかいう奴はちゃんと調べて出直して来い


551 :1(>>383から):2017/05/13(土) 10:48:22.00 .net
保守

552 :1(>>383から):2017/05/13(土) 11:23:47.56 .net
保守

553 :1(>>383から):2017/05/13(土) 11:31:20.09 .net
保守

554 :1(>>383から):2017/05/13(土) 12:27:37.62 .net
保守

555 :1(>>383から):2017/05/13(土) 12:28:03.95 .net
保守

556 :1(>>383から):2017/05/13(土) 12:32:45.73 .net
保守

557 :1(>>383から):2017/05/13(土) 13:01:07.72 .net
保守

558 :1(>>383から):2017/05/13(土) 14:30:08.00 .net
保守

559 :1(>>383から):2017/05/13(土) 15:13:58.79 .net
保守

560 :1(>>383から):2017/05/13(土) 15:55:26.79 .net
保守

561 :1(>>383から):2017/05/13(土) 16:08:45.08 .net
保守

562 :1(>>383から):2017/05/13(土) 16:48:12.38 .net
保守

563 :1(>>383から):2017/05/13(土) 17:14:59.55 .net
保守

564 :1(>>383から):2017/05/13(土) 17:46:36.86 .net
保守

565 :非公開@個人情報保護のため:2017/05/13(土) 20:12:23.69 .net
はじめての異動って経歴とか考慮される?
例えば大学での専攻とか前職とか

566 :非公開@個人情報保護のため:2017/05/14(日) 09:16:29.53 .net
専攻と前職は最初の配属のとき結構参考にされたけど異動のときは本人の希望の方が優先されてたよ、うちのところは

567 :1(>>383から):2017/05/14(日) 09:21:30.19 .net
>>565
状況による。
法学部、福祉系、SEとかだとそれに近い課や担当になりやすいけど、自分の異動のタイミングにそのイスが空いてないと全然関係ないところに異動したりする。

568 :1(>>383から):2017/05/14(日) 09:23:07.54 .net
>>566
ウチは、初めての異動は希望を出せない。自治体によって違うね。

569 :1(>>383から):2017/05/14(日) 12:30:49.97 .net
保守

570 :1(>>383から):2017/05/14(日) 12:32:57.27 .net
保守

571 :非公開@個人情報保護のため:2017/05/14(日) 13:34:39.05 ID:hgsiEbC6e
    在日公務員へ 必見!

【韓国崩壊】文在寅が韓国経済を破壊するぞw 共産主義丸出しのとんでもない政策キタ━━━━━(°∀°)━━━━━!!!www
http://www.news-us.jp/article/20170514-000002k.html?reload=2017-05-14T11:14:57
    ↑ 掲示板もすごい!必見!

572 :1(>>383から):2017/05/14(日) 17:00:50.30 .net
保守

573 :1(>>383から):2017/05/14(日) 23:36:20.11 .net
保守

574 :1(>>383から):2017/05/15(月) 07:34:37.44 .net
保守

575 :1(>>383から):2017/05/15(月) 20:21:14.40 .net
保守

576 :1(>>383から):2017/05/15(月) 20:27:34.70 .net
保守

577 :1(>>383から):2017/05/15(月) 21:06:38.70 .net
保守

578 :1(>>383から):2017/05/15(月) 21:27:40.93 .net
保守

579 :1(>>383から):2017/05/15(月) 23:37:05.43 .net
保守

580 :1(>>383から):2017/05/16(火) 07:25:55.44 .net
保守

581 :1(>>383から):2017/05/16(火) 21:36:50.03 .net
保守

582 :1(>>383から):2017/05/17(水) 18:28:28.61 .net
保守

583 :1(>>383から):2017/05/17(水) 18:29:19.45 .net
保守

584 :1(>>383から):2017/05/17(水) 18:41:38.45 .net
保守

585 :1(>>383から):2017/05/17(水) 19:44:47.00 .net
保守

586 :1(>>383から):2017/05/17(水) 19:51:07.37 .net
保守

587 :1(>>383から):2017/05/17(水) 20:13:56.39 .net
保守

588 :1(>>383から):2017/05/17(水) 21:23:26.97 .net
保守

589 :1(>>383から):2017/05/17(水) 21:32:34.21 .net
保守

590 :1(>>383から):2017/05/17(水) 22:35:29.58 .net
保守

591 :1(>>383から):2017/05/17(水) 23:50:03.30 .net
保守

592 :非公開@個人情報保護のため:2017/05/18(木) 07:29:32.40 .net
穏やかだと思ってた生活保護受給者に突然キレられた
金のことになると人は豹変するって、ほんとにそのとおりだね

593 :1(>>383から):2017/05/18(木) 21:37:04.46 .net
>>592
いったん火がつくとおさまらないよね。
手のかからないケースだけだったら生保も楽なのにな〜

594 :1(>>383から):2017/05/18(木) 22:25:37.72 .net
保守

595 :1(>>383から):2017/05/18(木) 22:38:46.38 .net
保守

596 :1(>>383から):2017/05/19(金) 23:30:32.27 .net
保守

597 :1(>>383から):2017/05/20(土) 08:21:27.45 .net
保守

598 :1(>>383から):2017/05/20(土) 09:45:21.49 .net
保守

599 :1(>>383から):2017/05/20(土) 14:03:35.45 .net
保守

600 :1(>>383から):2017/05/20(土) 15:44:04.49 .net
保守

601 :1(>>383から):2017/05/20(土) 16:19:05.13 .net
保守

602 :1(>>383から):2017/05/20(土) 17:06:28.00 .net
保守

603 :1(>>383から):2017/05/20(土) 20:29:47.50 .net
保守

604 :1(>>383から):2017/05/21(日) 09:33:47.03 .net
保守

605 :1(>>383から):2017/05/21(日) 11:28:47.10 .net
保守

606 :1(>>383から):2017/05/21(日) 14:18:40.86 .net
保守

607 :1(>>383から):2017/05/21(日) 14:35:31.74 .net
保守

608 :1(>>383から):2017/05/21(日) 17:40:43.30 .net
保守

609 :1(>>383から):2017/05/22(月) 07:31:13.12 .net
保守

610 :1(>>383から):2017/05/22(月) 23:33:01.30 .net
保守

611 :1(>>383から):2017/05/23(火) 07:35:56.77 .net
保守

612 :非公開@個人情報保護のため:2017/05/23(火) 12:42:48.54 .net
お役所と、独立行政法人と、NPO法人の違いって何?

613 :1(>>383から):2017/05/23(火) 20:34:03.75 .net
>>612
一般論ね。オレもちゃんとわかってないところあるから。

お役所…行政機関全般のこと。主に事務系の公務員が働いてる施設のことを言うことが多い。
例)霞が関、県庁、市役所とか

独立行政法人…かなりお役所寄りだけどお役所ではない。国の事業の中で必要性が低い事業を切り離す→切って捨てるわけにいかないから民間にやらせたいけどそれも無理(利益追求しにくいから)→官でも民でもない新しい事業体を作ろう→独立行政法人。
例)がん研究所、水産研究所、都市再生機構とか

NPO法人…=特定非営利活動法人。障害者、高齢者、不登校児、世界の恵まれない子どもたちとか、社会的弱者を支援することが目的。政治、宗教に近い団体があったり、実質営利目的だったり、NPOを盾に悪用乱用されることがある。

614 :1(>>383から):2017/05/23(火) 23:43:12.55 .net
保守

615 :1(>>383から):2017/05/24(水) 20:56:10.67 .net
保守

616 :非公開@個人情報保護のため:2017/05/24(水) 23:55:22.72 .net
>>612
お役所:官
独立行政法人:半官半民
NPO法人:民

617 :1(>>383から):2017/05/25(木) 07:37:41.29 .net
保守

618 :非公開@個人情報保護のため:2017/05/25(木) 20:39:56.11 .net
半官半民って存在意義あるんかいな
要するに官のお荷物ってことじゃん

619 :1(>>383から):2017/05/25(木) 20:47:20.66 .net
保守

620 :非公開@個人情報保護のため:2017/05/25(木) 23:08:42.40 .net
>>260
さっき捨てちゃった

621 :非公開@個人情報保護のため:2017/05/26(金) 02:23:07.73 .net
市役所で働いていて、教員免許を取っていれば良かったなぁ、とか
教員免許を持っている奴はこういうところで働きが良い、とか
免許を持ってる人はここが強みだ、とか
感じることがあったら教えて下さい。

622 :非公開@個人情報保護のため:2017/05/26(金) 02:53:20.50 .net
公務員になって不幸じゃないですか?

623 :1(>>383から):2017/05/26(金) 12:29:46.49 .net
>>621
教員免許を取っていれば良かったなぁ→ない
教員免許を持っている奴→動きが良い人もいれば悪い人もいる
免許を持ってる人はここが強み→ただ免許持ってるだけで強みあるかな?真面目に諦めずに大学行ってたとかかな。

持ってる免許はなに?例えば、小免なら児童心理を学習してるから子育て世代の親御さんの話を聞けます。とか、中免の国語とか社会なら、生涯学習・社会教育系の課で力を発揮しやすいとかかな。

>>622
今のところ幸せだよ。

624 :非公開@個人情報保護のため:2017/05/26(金) 12:57:33.79 .net
>>623
まだ免許は持ってなくて、いま大学生なのですが、教職の授業を取っています。
中高英語と特別支援教育です。

625 :1(>>383から):2017/05/27(土) 09:40:41.99 .net
>>624
英語喋れないなら中高の英語はあんまり意味ないと思う。外国人比率が高い市役所なら、国際交流課とかがあるけど、英語というより外国人全般の相手って感じだし。

特支はいいね。身体、精神、知的、の三障害の自立支援をするんだけど、教職で勉強する内容がけっこう活きると思う。

626 :1(>>383から):2017/05/27(土) 19:50:29.30 .net
保守

627 :1(>>383から):2017/05/27(土) 21:18:12.93 .net
保守

628 :1(>>383から):2017/05/28(日) 16:20:38.59 .net
保守

629 :1(>>383から):2017/05/28(日) 16:39:49.44 .net
保守

630 :1(>>383から):2017/05/28(日) 18:23:31.68 .net
保守

631 :1(>>383から):2017/05/28(日) 18:52:16.57 .net
保守

632 :1(>>383から):2017/05/28(日) 20:08:57.67 .net
保守

633 :1(>>383から):2017/05/28(日) 20:26:37.38 .net
保守

634 :1(>>383から):2017/05/28(日) 22:56:52.25 .net
保守

635 :1(>>383から):2017/05/29(月) 07:34:21.51 .net
保守

636 :非公開@個人情報保護のため:2017/05/29(月) 19:21:10.27 .net
公務員向いてないのかなー

637 :1(>>383から):2017/05/29(月) 21:58:16.63 .net
>>636
なんかあった?

638 :非公開@個人情報保護のため:2017/05/29(月) 22:11:24.55 .net
公務員として全体の奉仕者ってのは前提なのはわかるんですが、
行事への参加での代休、残業がつかない
そもそも職場の雰囲気が残業つけない
とかだとなんかなぁと思ってしまいます

639 :1(>>383から):2017/05/30(火) 00:10:09.25 .net
>>638
そういう課もあるよね。
上司が変わって考え方がるの待つか、異動するまで頑張るかだね。

640 :非公開@個人情報保護のため:2017/05/30(火) 12:18:43.85 .net
昼ご飯後の歯磨きってしますか?

641 :1(>>383から):2017/05/30(火) 19:46:00.95 .net
>>640
しますよ。
最近はめんどくさくてリステリンだけにしてるけどね。

642 :非公開@個人情報保護のため:2017/05/30(火) 19:59:25.79 .net
>>641
やっぱりしますか。
窓口業務ない職場に採用されたんですが、
昼に歯磨きする人が多いんで 聞いてみました。

643 :非公開@個人情報保護のため:2017/05/30(火) 20:11:15.97 .net
試験勉強どれくらいしましたか?

644 :非公開@個人情報保護のため:2017/05/30(火) 20:16:54.37 .net
異動で二人以上が入って来たときに
事務分掌ってその部署で自由に決められるの?

645 :1(>>383から):2017/05/30(火) 20:51:25.46 .net
>>643
筆記は覚えてない。たぶん300時間ぐらい。
面接は250時間ぐらい。

>>644
役所ごとに言い方違うから確認ね。
ウチの場合は、市役所内でその課がやる事務を『事務分掌』で、課内の単純な業務配分のことを『事務分担』って呼んでる。

↑この考え方の事務分掌だとしたら、その部署では勝手に決められない。事務管理課が課ごとの守備範囲を決めてる。
↑この考え方の事務分担だとしたら、その部署で勝手に決められる。係長や課長が独断で決めたり職員一人一人にヒアリングしたりいろいろ。

646 :非公開@個人情報保護のため:2017/05/30(火) 21:21:59.76 .net
課内での仕事の役割分担のことを聞きたかったので「事務分担」だね
答えてくれてありがとう

647 :非公開@個人情報保護のため:2017/05/30(火) 21:33:41.79 .net
俄かに信じられないかも知れませんが
私は公益法人職員なのに刑事事件被疑のある業務に従事させられています。
所管省起発の事務取扱規程等に明示されている禁止行為です。
結果的に、補助金や助成金を貰っていますので背任や詐欺に当たると心配しています。
事務取扱規程等に明らかに反することは指摘しましたが、事務方トップと理事長からの
直接の命令指示です。

1年以上、同命令指示が続いており、心神がおかしくなりそうです。

648 :1(>>383から):2017/05/30(火) 22:13:22.24 .net
>>647
大変なんだな。
…質問っぽくないからスルーでいいか?

649 :非公開@個人情報保護のため:2017/05/30(火) 22:20:23.93 .net
>>648
失礼しました。質問です。
対応方お願いします。

650 :非公開@個人情報保護のため:2017/05/30(火) 23:20:10.00 ID:tRjvpRSuB
         ●これが在日特権だ!潰せ!●
在日公務員
https://www.youtube.com/results?sp=SADqAwA%253D&q=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1
公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由 ← ●必見
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1393060989/
在日芸能
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%8A%B8%E8%83%BD
朝鮮進駐軍
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E9%80%B2%E9%A7%90%E8%BB%8D
在日特権
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%89%B9%E6%A8%A9
在日生活保護 不正受給
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7+%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E5%8F%97%E7%B5%A6
在日犯罪者
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E8%80%85
在日議員
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%AD%B0%E5%93%A1
●行動する 保守運動 ←★日本を守るために戦ってる
https://www.youtube.com/user/sencaku38/videos
●行動する保守運動カレンダー全国版
http://www.koudouhosyu.info/calender.html

651 :1(>>383から):2017/05/30(火) 23:22:14.57 .net
>>649
その法的にマズイことってのはさ、組織レベルでやってるんだよね。644は偶然その当人になってるだけで組織としてやってるんだよね。
だとしたら、今すぐにでも転職したほうがいいとオレは思う。言うは易し行うは難しだけどさ。

運悪くマズイことさせられてるってのも大概だし、そもそも組織レベルでそんなことしてるなら、遅かれ早かれ世間にバレるじゃん。
そしたらその公益法人は解体だか解散だかさせられると思うんだ。で、まともな身請け先が用意されてるとは思えないんだよね。

総レス数 1014
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200