2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公務員だけど質問ある?

1 :1年生:2012/05/16(水) 19:01:58.90 .net
某市役所勤務。真実しか書かないから嘘つきとかいう奴はちゃんと調べて出直して来い


372 :非公開@個人情報保護のため:2016/10/28(金) 21:32:40.49 .net
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。

373 :非公開@個人情報保護のため:2016/11/03(木) 20:12:58.97 .net
【経済】1世帯あたり消費支出、5か月連続減少…7月
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472552662/

 総務省が30日発表した7月の家計調査(速報)は、1世帯(2人以上)あたりの消費支出が27万8067円となり、
物価変動の影響を除いた実質で前年同月比0・5%減少した。

 5か月連続のマイナスとなった。婦人服などの夏物セールが低調だった。

 総務省は、個人消費の基調判断を「弱い動きがみられる」とし、据え置いた。
消費支出は1年近くマイナス基調が続いている。今年2月のプラス(1・3%増)は、
うるう年で1日分支出が増えた効果が大きい。

 7月の消費支出を項目別にみると、婦人服など「被服および履物」が7・0%減と2か月連続で減少した。
燃費不正問題の影響で不調だった軽自動車購入を含む「交通・通信」は8・5%減と落ち込んだ。

 外国パック旅行費など「教養娯楽」も、海外のテロ事件の影響を受けて3・3%減と、3か月連続で減少した。

 一方、食料や家具・家事用品の支出は増えた。

 サラリーマン世帯の収入(実質)は1・8%減の57万4227円で、2か月ぶりのマイナスだった。

 今後の消費動向について、第一生命経済研究所の新家義貴氏は「雇用環境の改善などプラス材料もあるが、
消費者の節約志向は依然強く、しばらく横ばいで推移する」とみている。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160830-OYT1T50037.html
2016年08月30日 08時50分

374 :非公開@個人情報保護のため:2016/11/26(土) 01:11:33.89 .net
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。

375 :非公開@個人情報保護のため:2016/12/17(土) 00:56:14.38 .net
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。

376 :非公開@個人情報保護のため:2016/12/21(水) 16:43:32.84 .net
同じ課にどうしようもない人間がいて困ってます。
コミュ障で陰気、やる気もない、やればミスばかり。
端から見ると、『不審者』『異星人』です。

最初の挨拶で明らかに『ヤバい』感じは醸してました。
おそらく面接段階で、強力なアレがあったのでしょう。
じゃないと通らないレベルです

みなさんのとこには、アレで入ったダメ職員はいますか?
いれば、どんなですか?

377 :非公開@個人情報保護のため:2016/12/26(月) 13:39:33.98 .net
>>376
多分、俺の事だな。

質問あります。
市役所に入って数年目で発覚しました。
場合によっては深刻な結果になるので
申告しようと思うんですが、するとどうなりますか?

経験者のかた、いませんか?

378 :非公開@個人情報保護のため:2017/01/09(月) 22:22:56.43 .net
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。

379 :非公開@個人情報保護のため:2017/01/28(土) 16:12:52.02 .net
【経済】国家公務員の給与・ボーナス 3年連続で引き上げ決定
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476410609/

政府は、14日の給与関係閣僚会議と閣議で、今年度の国家公務員の給与について、
人事院の勧告どおり、3年連続で月給・ボーナスともに引き上げることを決めました。
今年度の国家公務員の給与について、人事院は、ことし8月、民間企業との賃金の格差を解消するため、
月給は平均で0.17%、ボーナスは0.1か月分、それぞれ引き上げるよう勧告しました。
これを受けて政府は14日、給与関係閣僚会議と閣議で、人事院の勧告どおり、月給・ボーナスともに引き上げることを決めました。

国家公務員の月給とボーナスがともに引き上げられるのは3年連続で、平均の年収は、行政職で5万1000円増え、672万6000円となります。
このほか、配偶者の年収が130万円未満の世帯などに支給されている国家公務員の扶養手当を、来年度以降、
段階的に無くすか、半額以下に減らす一方、子どものいる世帯への扶養手当は引き上げるよう制度を見直すことも決めました。

政府は、こうした内容を盛り込んだ給与法の改正案などを、今の臨時国会に提出することにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161014/k10010729541000.html

380 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/02(木) 20:12:19.88 .net
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。

381 :非公開@個人情報保護のため:2017/02/04(土) 18:05:38.14 .net
広島県庁の吉岡博文は何歳ですか?

382 :非公開@個人情報保護のため:2017/04/06(木) 23:02:41.47 .net
【経済】国と地方の借金、2017年度末には1094兆円に…
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482404793/

財務省は22日、2017年度末の国と地方を合わせた長期債務(借金)の残高が、
16年度末の見込み(1073兆円)より約21兆円増え、
1094兆円になるとの見通しを発表した。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20161222-OYT1T50062.html 

383 :非公開@個人情報保護のため:2017/04/12(水) 20:54:26.94 .net
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。

384 :1:2017/04/24(月) 23:29:35.71 .net




>>383まで別スレ


>>384から新スレ






【質問ある?】市役所に勤めています。 …のスレ主の1です。

スレ立て代行依頼が通らず、この似た感じのスレに統合?されることになりました。ひとまずこのスレを消費してみます。






28歳
市役所勤務
総務部
6年目(まだ異動してません)

質問があればわかる範囲で答えます。
変則的だけど2スレ目もよろしく!

385 :1:2017/04/24(月) 23:50:24.36 .net
前スレ

【質問ある?】市役所に勤めています。 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1483784721/l50

386 :非公開@個人情報保護のため:2017/04/24(月) 23:58:36.19 .net
泥棒癖は、なおらない。
親戚、昔は、どさ回り。
コジキ根性、親から子。
団地の片隅、寄せ集め。
夜間大学スポーツカー。
中古のクルマ乗り回し。
Uタン就職おちまくり。
県会議員に札包み、
なんとか役場に入込み。
税金泥棒、金貯めて、
サーブの車に乗るものの
、団地風情抜けれない。
頼んで頼んで嫁が来て、
仕事は昼から帰るだけ。
さすが税金泥棒で、
あいつの毎日、半日仕事
。さすが天下の税金泥棒。

387 :非公開@個人情報保護のため:2017/04/25(火) 00:21:55.78 .net
>>384
お疲れさまです

亀になって申し訳ないけど選管の流れわざわざ聞いてくれてありがとう!

388 :拡散しろ!:2017/04/25(火) 02:34:41.43 ID:n870GfW9W
反日の在日が教師や警察に採用されてる!在日が公務員なんて反対!『安部政権最大の課題』
https://www.youtube.com/watch?v=ifcZDFjMCJg
以前から、警察が組織する集団ストーカーについて、述べてきましたが、公安警察には、在日・朝鮮人や、部落開放同盟の人間が多い、と言う証言がありました。
http://plaza.rakuten.co.jp/ubout51/diary/200806190000/
【テクノロジー犯罪】 超音波に関する考察 【集団ストーカー犯罪】
http://acpnihon.blog.fc2.com/blog-entry-18.html
在日から電磁波や毒薬物など人体に照射され続けている。
24時間監視され攻撃してくる在日男女。
頭・目・歯・心臓・足の指・性器まで照射して笑っている在日男女。
女子高生コンクリート殺人事件の在日と同じ異常がある。
朝鮮カルト宗教には殺人部隊まであり在日は被害者ではない。
強制連行の嘘はバレているので祖国に早く帰国すべき。
「自殺の9割以上は他殺なんです。
http://quasimoto.exblog.jp/22273421/

389 :拡散しろ!:2017/04/25(火) 02:35:29.38 ID:n870GfW9W
女性の敵 公安警察にご用心
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/lifesaloon/1407535688/0-
警視庁公安部上尾分室B
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/police/1486234405/0-
公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由 ← ●必見
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1393060989/
反日害国人、反日帰化人の公務員採用完全撤廃デモin日本橋(1〜5)
https://www.youtube.com/watch?v=1hndyMuIDb8
行動する 保守運動
https://www.youtube.com/user/sencaku38/videos
行動する保守運動カレンダー全国版
http://www.koudouhosyu.info/calender.html

390 :1:2017/04/25(火) 07:51:30.82 .net
>>387
区割り変更のあおりを受けて選挙区が増えたりしたら、今度の衆院選はいつも以上に忙しくなるかもね。

391 :非公開@個人情報保護のため:2017/04/25(火) 09:55:52.64 .net
泥棒癖は、なおらない。
親戚、昔は、どさ回り。
コジキ根性、親から子。
団地の片隅、寄せ集め。
夜間大学スポーツカー。
中古のクルマ乗り回し。
Uタン就職おちまくり。
県会議員に札包み、
なんとか役場に入込み。
税金泥棒、金貯めて、
サーブの車に乗るものの
、団地風情抜けれない。
頼んで頼んで嫁が来て、
仕事は昼から帰るだけ。
さすが税金泥棒で、
あいつの毎日、半日仕事
。さすが天下の税金泥棒。

392 :非公開@個人情報保護のため:2017/04/25(火) 10:34:55.32 .net
■4/24.ニューズ・オブエド■

https://youtu.be/oABD3KyJinA
.
.

393 :非公開@個人情報保護のため:2017/04/25(火) 21:47:28.42 .net
会計検査院は、財務省近畿財務局が交渉記録を破棄したことに関して、
公文書管理法の趣旨に照らして、適正ではなかった可能性があるとの見方を示した。

財務省が証拠隠滅を図ったわけだ

こんなことでは
一般市民も「誰が税金を真面目に払うものか」ということになるわ

近畿財務局の幹部全員を逮捕して
北朝鮮へ生贄として差し出せ

394 :1:2017/04/25(火) 22:20:31.05 .net
なるべく早くこのスレを消費したいからなんか書くわ。特にリクエストないよね。

市役所の部や課がどんな業務をしてるのか、知ってる範囲で適当に書きます。

395 :1:2017/04/25(火) 22:26:39.20 .net
何年か前に他のスレで書き込んだものをもう一度書き直す。


1.市長室・秘書室

市長の業務・スケジュール管理を行う。
突然の市長の要望(前年度の放置自転車処理台数調べとけ〜とか)に対して迅速に対応する。
交代で市長専用車(黒塗り)の運転手をすることもある。
保育園に『市長さん』として秘書室長が赴くこともある。
市の広報誌の発行も行う。
市長の手紙(苦情の投書)を処理する部門。

396 :1:2017/04/25(火) 23:11:31.67 .net
2.企画・政策部

市の長期的な計画を考えたり、担当課が決まってない新規業務を軌道に乗せてリリースする仕事をする。激務。
財政課は、各課からの予算要求に応じてに予算を配当するが、この精度が低いと『税金を無駄に使ってる』とか言われる。
新公会計制度の導入がまだの自治体はここ数年忙しくなる。

397 :非公開@個人情報保護のため:2017/04/25(火) 23:32:53.84 .net
爬虫類のハイラックスサーファー

398 :1:2017/04/25(火) 23:46:10.75 .net
3.総務部

職員を相手にする業務、または他の部に属さない業務をする。人事、契約、法制、庶務などはこの部であることが多い。人権啓発やシステム管理や危機管理などもこの部に属されたりする。
いわゆるエリートもいるが、他の部で抱えきれないお荷物職員も多い。

399 :1:2017/04/25(火) 23:59:03.87 .net
4.市民部

窓口メイン。転出転入や戸籍変更など各種証明書の発行を行う。ほとんどの市役所の入り口入ってすぐの場所にある。
ルーティーン的な業務が多い。マイナンバー関連の業務もこの部が担う。
地域に根ざした業務も多く、自治会の運営支援、公民館の管理もする。
斎場やパスポートセンターを所管していることもある。

400 :1:2017/04/26(水) 00:20:47.53 .net
5.税務部

窓口メイン。納税通知書の発行、納税相談、収納業務(取り立て)を行う。収納業務は、税金を払わない市民の銀行口座を一方的に停止させたりするので、相談ブースの中から怒鳴り声が聞こえたりすることもある。
市民税は1月〜6月くらいまで忙しい。
資産税は3年に一回ある固定資産の評価替えの年はすごく忙しくなるらしい。
税務研修もあるので新採用でも大丈夫。

401 :非公開@個人情報保護のため:2017/04/26(水) 12:31:50.04 .net
独身の頃の趣味は?

402 :1:2017/04/26(水) 17:50:01.49 .net
>>401
カメラとテレビゲーム。今もだけどね。

403 :非公開@個人情報保護のため:2017/04/27(木) 07:27:43.29 .net
>1さん
他の人のスレを乗っ取ったの?

404 :1:2017/04/27(木) 07:46:22.44 .net
>>403
うん。
いつも代行さんにスレ立てをお願いしてるんだけど、今回はこの放置スレを消費するように言われたの。
ややこしいけど>>384からが私です。

405 :1(>>383から):2017/04/27(木) 07:50:03.60 .net
人が戻ったかなと思うまで続けます。



6.福祉部

窓口メイン。相談業務(→ケースワーカー)を行う。大きく分けて障害者支援、生活困窮者支援、高齢者支援がある。概ね激務。話の通じにくい市民と会話する機会が多い。
法律や条例改正の担当者になってしまうと、通常業務の忙しさと相まってすごく忙しくなる。
H26年度の増税による低所得者支援の『臨時給付金措置』の対策室は、この部と子育て部から人員を出していることが多い。

406 :1(>>383から):2017/04/27(木) 07:53:43.23 .net
7.子育て部

窓口メイン。ケースワーカー業務もある。
0歳児〜12歳(学童保育)までの子を持つ親を支援する。激務。
法律・条例がよく改正されるため、新しい条例のマニュアル作成(市の広報誌に別刷りで入れたりするやつ)や議会対応、利用者への説明が多い。さらに公立保育所の建て替えラッシュを迎えてしまってる自治体はすごく忙しい。
市内の民間保育園が不祥事を起こすと、監督責任がどうとかで市に苦情が来ることもある。
公立保育所の保育士さんは公務員。保育士さんと結婚する市役所の職員多いです。

407 :1(>>383から):2017/04/27(木) 07:56:30.56 .net
8.環境部

節電、太陽光発電促進、ゴミ処理、動物関係事務、農政事務などを行う。クリーンセンターなどのゴミ処理施設もこの部に属する。
農地の多少、発電事業の有無など、その自治体の土地性によりやることは変わってくる。
道路上の動物死体を処理してくれるのはここ。
その他、スズメバチの駆除、鳥害の相談、野生動物の対策などもここ。

408 :拡散しろ!:2017/05/03(水) 17:03:39.43 ID:FIyzNpEcz
李明博・・・日本は我々のコントロール下に有る
[コントロール下に有る⇒民主党(在日)政権]
スヒョン文書
・左派の民主党を支持し、在日韓国人の利権を広げよう。
・保険金を支払っていないが、年金を日本に払わせよう。
・在日韓国人は、民主党や北朝鮮とも協力し、外国人参政権を手に入れよう。
・韓流を利用して、日本国民を取り込み、民主党に投票させよう。
・民団は、生活保護をもらえるマニュアルを用意している。
・日本人より簡単に生活保護をもらえるようになっている。
・民団が協力するから、生活保護をもらおう。
・韓国嫌いの日本人には「これからは協力しよう」と言って騙せ。
・老人や女性には、日本のひどい話をして同情させ、民主党に投票させろ。
・日本のマスコミにはすでに韓国人を送り込み、支配している。
・馬鹿な日本人を利用して、在日韓国人の為の革命を起こそう。
・馬鹿な日本人を利用して、日本をハングル表記で埋め尽くせ。

【拡散】在日特権のヤバさを一発で理解できる素晴らしいコピペが投下される!!!
スヒョン文書並みにイラっとくる文書「在日自由人の李直人」を広めよう!!!
http://www.news-us.jp/article/431431889.html?reload=2015-12-21T01:22:02
韓国「たった12万人の在日韓国人に1億2千万人の日本人が支配される面白いシステム。
日本人は従順で洗脳支配し易い民族」
http://asianews2ch.jp/archives/51186078.html

409 :1(>>383から):2017/04/28(金) 07:33:17.79 .net
9.経済部・観光部

イベント屋さん。観光協会や商工会と協力して、市の活性化を図る。特産品のプロモーションや市民祭りや花火大会もこの部。テレビ局からの撮影依頼などの対応もする。
小規模事業者への融資支援なども行っている。

410 :1(>>383から):2017/04/28(金) 07:37:01.72 .net
10.土木部・建設部

道路、下水道、河川に関する業務がメイン。道路の陥没を直したり、川が氾濫しないようにポンプ場を動かしたりする。
台風シーズンは、対策体制(水防体制とか第1号体制とかいう)をとって、夜通しパトロールをしたり、家屋の浸水や川の氾濫がないかをチェックしたりする。
夜間や休日問い合わせ用のシフトをつくり、苦情処理にあたることもある。

411 :1(>>383から):2017/04/28(金) 07:40:25.07 .net
11.都市計画・都市整備部

開発許可、公園管理、街灯・街路樹管理、市営住宅の管理などを行う。各自治体で都市計画マスタープランを定め、将来的な都市づくりの方向性を考える。
市内のバス事業者と市内循環バスを運営したり、緑の羽根募金の周知活動をすることもある。
土木・建築部と業務の連動性がある。

412 :1(>>383から):2017/04/28(金) 07:42:50.56 .net
12.会計課

役所の出納事務を担う。たいてい他の部と独立している。財政課が予算の割り振りを考え、各課が割り振られた予算を使うための書類を整え、会計課がその書類を審査して相手方(業者など)にお金を支払う。
年度末と出納閉鎖時期以外は、ほぼ定時で帰れる。
一般的には楽な課だけど、財務会計システムの構築や、電子決裁システムの導入時期などの基幹システムに携わるため、そういうときはとても忙しくなる。

413 :1(>>383から):2017/04/28(金) 07:45:29.05 .net
13.教育委員会 学校部

小中学校に関する業務を行う。学校の保守管理、建て替え、給食センターの管理、学校事務に関する職員の採用などを行う。
学校施設の管理に関しては、冷房設備の導入や台風シーズンの雨漏りなど、技師として配属されると忙しいことが多い。
校長先生が集まる会議(学校教育会議的なやつ)のコーディネーターも行う。
ある程度の年齢の先生が現場を離れ教育委員会で何年かお仕事をしてまた学校に戻ると、たいてい教頭先生になるらしい。

414 :1(>>383から):2017/04/28(金) 07:47:41.37 .net
14.教育委員会 社会部

教育長に関する事務、生涯学習、文化振興、スポーツ振興、スポーツ施設の管理などを行う。成人式の開催や市民体育祭・マラソン大会などもこの部門。 周辺自治体や市内民間事業者と協力することが多く、外回り的な仕事が多い。
自治体によっては、貴重な文化財の管理や文化遺産(古墳など)の管理、発掘調査などを行ったりする。

415 :1(>>383から):2017/04/28(金) 07:49:12.63 .net
15.消防本部

消防士も市の職員。東京消防庁だけは都職員。
消防士さんも現場だけでなく事務仕事が多い。出動に関する報告書類作成は当然のこと、公共施設にAEDを設置するなどの契約事務も行う。

416 :1(>>383から):2017/04/28(金) 07:52:47.83 .net
16.病院(別の事業体としてる場合が多い)

市立病院がある自治体のみ。
病院の庶務、施設管理などは普通の行政職がやっている。
現業職として、看護師さんから医者や薬剤師も市の職員。業務の詳しいことはよく知らない。
看護師さんと結婚する市の職員は多いらしい。

417 :1(>>383から):2017/04/28(金) 07:54:06.92 .net
17.水道部・水道局

上水道の管理をする。水道料金の徴収や水道新聞などを発行して節水を促したりする。
一部事務組合または広域連合として、周辺自治体と協力して一つの事業体を組織している場合がある。

418 :非公開@個人情報保護のため:2017/04/28(金) 08:05:38.99 .net
コミュ障でも務まって、超勤ない部署はどこですか?

419 :1(>>383から):2017/04/28(金) 12:31:51.41 .net
>>418
電気とかの資格持ってる?持ってるならある。持ってないならない。

コミュ障でもいける部署があるんじゃなくて、10人中1人くらいコミュ障でもその課の業務が回るってだけだよ。
残業も、残業がない部署があるんじゃなくて、残業がない期間が長い部署があったりするだけ。

420 :非公開@個人情報保護のため:2017/04/28(金) 19:23:50.32 .net
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クソ公務員は常に仕事をしている振りは
大袈裟で幼稚wwwバカじゃね死ねwww
根性の悪いむかつく奴しかいない!
公務員は死ね、ぶっ殺されれば世界は良くなる
世界中でいらない物は公務員!
公務員は根性の悪い奴がなりたがる
諸悪の根源は公務員!!
公務員を皆殺し!!
公務員を皆殺し!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!

421 :1(>>383から):2017/04/29(土) 16:09:05.41 .net
保守

422 :1(>>383から):2017/04/29(土) 17:27:36.73 .net
保守

423 :1(>>383から):2017/04/29(土) 20:04:19.62 .net
保守

424 :非公開@個人情報保護のため:2017/04/29(土) 20:06:11.89 .net
街コンでの出会いってあると思う?
本当は職場恋愛で結婚したいけどなかなかうまくいかないよー

425 :1(>>383から):2017/04/29(土) 20:43:40.89 .net
>>424
奥さんの友達は街コンで知り合った人と結婚した。
2馬力になるし同じ職場で結婚するのはメリット多いけど、その分いろいろと気を使うって言うよ。

426 :1(>>383から):2017/04/29(土) 20:44:18.78 .net
保守

427 :1(>>383から):2017/04/29(土) 20:52:21.94 .net
保守

428 :1(>>383から):2017/04/29(土) 21:26:20.82 .net
保守

429 :非公開@個人情報保護のため:2017/04/29(土) 21:45:02.91 .net
>>425
同じ職場で結婚したけど結局離婚した人って聞いたことある?

430 :1(>>383から):2017/04/30(日) 07:02:37.19 .net
>>429
いるよ。同期にもいるし、年上の人たちにもいる。

431 :1(>>383から):2017/04/30(日) 07:09:28.07 .net
保守

432 :1(>>383から):2017/04/30(日) 08:09:40.13 .net
保守

433 :1(>>383から):2017/04/30(日) 09:08:18.74 .net
保守

434 :1(>>383から):2017/04/30(日) 09:16:47.62 .net
保守

435 :非公開@個人情報保護のため:2017/04/30(日) 09:27:36.27 .net
>>430
これまじ?職場結婚も結構ドロドロなんだね

436 :1(>>383から):2017/04/30(日) 10:48:23.04 .net
>>435
去年同期の1夫婦が離婚した。それ以外に年上の人たちで、オレが知ってる範囲で2夫婦離婚してる。
職場同士以外だったら他にも離婚してる人それなりにいるし、離婚自体はドロドロってわけでもないと思うよ。

437 :1(>>383から):2017/04/30(日) 10:48:58.09 .net
保守

438 :1(>>383から):2017/04/30(日) 11:01:54.14 .net
保守

439 :1(>>383から):2017/04/30(日) 11:04:21.15 .net
保守

440 :1(>>383から):2017/04/30(日) 11:21:28.32 .net
保守

441 :1(>>383から):2017/04/30(日) 11:31:01.26 .net
保守

442 :1(>>383から):2017/04/30(日) 12:28:20.19 .net
保守

443 :1(>>383から):2017/04/30(日) 13:25:38.31 .net
保守

444 :1(>>383から):2017/04/30(日) 14:59:15.93 .net
保守

445 :1(>>383から):2017/04/30(日) 15:18:14.42 .net
保守

446 :1(>>383から):2017/04/30(日) 15:32:04.21 .net
保守

447 :1(>>383から):2017/04/30(日) 17:15:43.92 .net
保守

448 :1(>>383から):2017/04/30(日) 18:07:01.42 .net
保守

449 :1(>>383から):2017/04/30(日) 18:11:02.62 .net
保守

450 :1(>>383から):2017/04/30(日) 19:10:44.84 .net
保守

451 :1(>>383から):2017/04/30(日) 19:32:30.63 .net
保守

452 :1(>>383から):2017/04/30(日) 19:46:37.54 .net
保守

453 :1(>>383から):2017/04/30(日) 20:38:55.81 .net
保守

454 :1(>>383から):2017/04/30(日) 22:42:36.95 .net
保守

455 :1(>>383から):2017/04/30(日) 23:43:42.47 .net
保守

456 :1(>>383から):2017/05/01(月) 00:11:11.06 .net
保守

457 :1(>>383から):2017/05/01(月) 06:59:51.06 .net
保守

458 :1(>>383から):2017/05/01(月) 07:32:25.43 .net
保守

459 :1(>>383から):2017/05/01(月) 07:50:32.22 .net
保守

460 :1(>>383から):2017/05/01(月) 21:19:21.90 .net
保守

461 :1(>>383から):2017/05/01(月) 23:04:50.22 .net
保守

462 :1(>>383から):2017/05/01(月) 23:21:18.90 .net
保守

463 :1(>>383から):2017/05/01(月) 23:44:50.49 .net
保守

464 :1(>>383から):2017/05/02(火) 00:05:27.93 .net
保守

465 :1(>>383から):2017/05/02(火) 07:27:44.79 .net
保守

466 :非公開@個人情報保護のため:2017/05/02(火) 13:05:12.17 .net
市役所志望
受かるつもりで聞いてみる

12-1月に暇な部署、あれば教えて
なんなら有給ぶっこんでも平気なとこ
年末年始に10連休とか。
無理かな?

逆に、冬がハードなところ教えて
そこだけは、全力で回避します

467 :1(>>383から):2017/05/02(火) 18:28:56.07 .net
>>466
ウチの市役所の例だとこんな感じ。

閑散
農政、危機管理、環境(大気汚染)、学校管理(施設管理系の一部、給食)

繁忙
生活保護、住民記録、人事、徴税、体育、社会教育、観光、環境(ゴミ処理)、学校管理(教職員事務)


課内の担当にもよるし、年にもよるし、懸案の有無にもよるから参考程度だよ。

468 :1(>>383から):2017/05/02(火) 19:04:05.78 .net
保守

469 :1(>>383から):2017/05/02(火) 21:11:41.32 .net
保守

470 :非公開@個人情報保護のため:2017/05/02(火) 21:16:08.65 .net
>>466
回避するも希望するもないよね

人事異動で辞令が出たら従うしかないんだから

471 :1(>>383から):2017/05/03(水) 00:13:30.78 .net
保守

472 :1(>>383から):2017/05/03(水) 00:33:48.21 .net
保守

総レス数 1014
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200