2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

捕鯨問題議論スレッド 47頭目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:23:53.25 ID:jdzhn38A.net
前スレ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1400960898/

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:47:34.02 ID:+obLDSdsX
>>505>>509
キリスト教徒のノルウェー人アイスランド人、フェロー諸島の人たちや、恐らくキリスト教徒が大部分のフィリピン人もイルカを食うので
キリスト教がイルカ漁やイルカ食を禁じているわけではない。

よってやり直し。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:34:57.16 ID:zMxZirxu.net
なぜ産業と宗教を比較する気になったんだろうか。
きっと頭がおかしいんだろうな。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:55:32.18 ID:uGuMMx7t.net
聖書を印刷して販売するのだって産業なんだからキリスト今日も産業じゃん。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:21:33.16 ID:+obLDSdsX
>>505>>509
キリスト教徒のノルウェー人アイスランド人、フェロー諸島の人たちや、人口の大半がキリスト教徒のフィリピンでもキリスト教徒がイルカを食ってるので
キリスト教がイルカ漁やイルカ食を禁じているわけではない。

よって仮にキリスト教徒がイルカ食人口よりも多かったとして、イルカ食文化が日本の食文化である事と矛盾しない。

やり直し。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 01:36:51.03 ID:FqMfVdNA.net
キリスト教だって立派な日本文化だ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=8-BPGL9ZndY&hd=1

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 04:31:38.02 ID:OVcCqENO.net
>>512
キリスト教って聖書を販売する産業だったのか。
キリスト教って出版会社の集合体かすごいですね。
鯨油のために鯨を殺すのもキリスト教の文化ですか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:06:31.70 ID:V2KwmxvxP
キリスト教徒のノルウェー人アイスランド人、フェロー諸島の人たちや、人口の大半がキリスト教徒のフィリピンでもキリスト教徒がイルカを食ってるので
キリスト教がイルカ漁やイルカ食を禁じているわけではない。

よって仮にキリスト教徒がイルカ食人口よりも多かったとして、イルカ食文化が日本の食文化である事と矛盾しない。

やり直し。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:11:35.40 ID:dZWitVSv.net
馬鹿gaijin向け捕鯨の正当性を示す動画を作ろうと思ってるんだが

盛り込んだ方がいいこと教えてくれ

518 :Emmanuel Chanel ◆YgrwY/6wqs :2014/07/19(土) 13:01:23.55 ID:eUQZdA/w.net
>>517
ザ・コーヴやその信者をディスってみるなんてどうかなと思ったりします。特に、遠藤哲也
准教授の出てくるところのつまみ食い編集を暴いたりして、水俣病云々言っているのを
馬鹿にするとか…
水俣病が、メチル水銀の工業廃水が狭い海域に流れたせいで起こった公害病なのも、
その症状も、日本人ならみんな小学校や中学校で習うのに、自然状態の水銀が生物濃縮
されて高濃度なのを一緒くたにするなんて、日本人がみんな公立小学校で教わるレベルの
知識もないのは明らかですね〜!
とか、そう言って、無知ですね〜!馬鹿ですね〜!教育水準が低いですね〜!と言うのは
堪えるかなと…
”どんな貧乏人でも”と言うとカチンとくる方も多いかと存じますが、ただ小学校で習ったよ
とか、中学校で習ったよとか、言うだけでは、下手すると、灘高開成・筑駒のようなエリート
校に行っているから知っているだけだと思われるなと感じた次第。
P.S.
下記事で、一部、そんな発想で、 Maren Roush というのに当たってみた。環境学修士とか
言っていたので。(NSF International の Business Unit Maneger みたい。)
http://www.emmanuelc.dix.asia/blog/2014/03/07/maren-roush-vs-emmanuel-chanel/

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 13:14:53.41 ID:OVcCqENO.net
>>517
牛豚の屠殺シーン

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:09:16.24 ID:V2KwmxvxP
>>517
「してはいけない理由」が存在しない以上、日本沿岸であろうが南極海であろうが捕鯨(若しくはその準備の為の調査捕獲)はしてもいいし、
それを妨害し差しとめようとするのは「価値観の押し付け」でしかない(以前よりも若干改訂してるんだけど、再度ブログにはまとめてないので)。↓

http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/net/1402124065/698-700



と、


「(少なくとも、IWCに加盟してる限り)調査捕鯨による系統群構成の把握が無ければ現在唯一国際的合意の有る資源管理方式・RMPでの捕獲枠計算が出来ない」という事
(オーストラリア主導で「殺さなくても調査捕鯨の代替は可能」と大風呂敷で行ったAWEでは商業捕鯨再開時の主目的種であるクロミンクの系統群構成把握の為の遺伝情報試料が一つも得られてない事が重要。)↓

http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/net/1402124065/57


それから、恐らく全ての反捕鯨国で同様の事が行われてるに違いない、

  「  即  死  な  ど  さ  せ  て  な  い  野  生  動  物  へ  の  狩  猟  捕  殺  (スポーツハンティング・遊び殺し)」

への妨害行為を行わないまま、日本の食用鯨捕殺への妨害行為を許容する反捕鯨国の矛盾・ダブルスタンダード。

http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/net/1402124065/595




等々を盛り込んで頂けると助かります。

自分でも英語翻訳を何度か試みたんだけど、ニュアンス的な事を間違えると論旨が誤解されかねないので、挫折してるんだよねぇ・・・

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:27:58.80 ID:V2KwmxvxP
この<「してはいけない理由」が無い>に関して「IWCで決まってるから」という非常に浅い反応が多いので困るんだけど

そのIWCによるモラトリアム継続は「調査捕鯨も」差し止める根拠とならず、

http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/net/1402124065/698-700

に有るとおり、自国反捕鯨派の政治支持や金を目的とした反捕鯨票投票の結果でしかないので「価値観以外の、してはいけない理由」が存在しないって事実は同じ。


更に言えば、ICJによるJARPA中止裁定は「調査捕鯨無しではRMP運用が不可能である」という事実を無視した科学根拠まるで無しの誤審である、という事もね。

http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/net/1402124065/57


英語で伝えるのは大変かと思いますが・・・

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:30:31.28 ID:rh1o7Chw.net
>>517
捕鯨反対者がステーキ食ってるシーン

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 15:24:53.44 ID:V2KwmxvxP
ついでにコレ↓も参考にしてね♪



http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=61953
捕鯨・イルカ漁はその「アタリマエの苦痛」をもたらす相手がシャチから人間に変わっただけで、「殺され方」もほぼ同じ。

シャチのクジラ狩猟法に於ける「窒息」は単に「弱らせて殺しやすくする手段」でしゅ♪

人間から捕獲される場合はシャチにやられるみたいに窒息させられたり、殴打されたり、噛み傷を付けられないだけまだマシかもねw 参考↓


「シャチがイルカを襲う」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7204423
空中に撥ね上げ、叩いて遊び殺し♪

「シャチの群れがクジラ親子を襲撃」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7148709
クジラの死に方が窒息死?3分35秒あたり、明らかに出血しながら泳いでます♪

「シャチがミンククジラを襲う」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7148869
1分55秒あたり、ミンクタソ出血しながら逃げてます。2分ちょうどあたり、ミンクタソ大出血w

「子クジラは母クジラの力を借りて必死で呼吸する。子クジラが疲れ切ったところで、シャチは一斉に襲いかかって鋭い歯で噛み裂く。海面が血で真っ赤に染まり、子クジラは絶命する。」
http://www18.ocn.ne.jp/~raptors/attenborough/the-blue-planet/the-blue-planet.html



捕鯨・イルカ漁はその「アタリマエの苦痛」をもたらす相手がシャチから人間に変わっただけで、「殺され方」もほぼ同じ。

シャチの歯で即死もさせられずに噛み殺されるのは「アタリマエの事」なのに、シャチの歯が同じ「刃物」であるハープーンや手銛・鉈に変われば「アタリマエの事」じゃなくなるのかな?

524 :キリスト教徒の土井たか子の弟子の福島瑞穂:2014/07/19(土) 21:48:09.69 ID:ELp8AsL3.net
捕鯨船員が自宅に送った鯨肉を西濃運輸から盗み、捕鯨反対運動に利用したグリーンピース日本支部の(元)理事&顧問弁護士の海渡雄一は社民党(元)党首の福島みずほの「夫」。
夫婦別姓を実行するための婚姻届を提出しない「事実婚」なので同居して娘もいるが互いを「夫」「妻」と呼ばずに「パートナー」と呼び合っている。
http://plaza.rakuten.co.jp/whatman/diary/200806010000/ (週刊新潮2008年6月5日号の記事)


グリーンピース・ジャパンのホームページ(2009年の時点での魚拓。中段下の「3.代表者」に「理事長 海渡雄一」とある)
http://megalodon.jp/2009-0218-1440-32/www.greenpeace.or.jp/overview/1_intro/intro.html

http://www.mizuhoto.org/02k/back_n/18/18_5.html  (福島瑞穂本人のホームページ)
>パートナーの海渡雄一と一緒に刑務所の本を作ることになりました。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:04:57.10 ID:tZlpaKD5.net
捕鯨推進派は自分たちが原因で他の日本人がどんなに不幸になっても気にもとめない
傲慢で冷酷で独善的な奴しかいないから気持ち悪い
こいつらは日本人の人権なんて心のそこではどうでもいいと思ってるんだよ。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:06:43.90 ID:Y3qEUibN.net
>>517
一番嫌がるのは、自分らが人種差別主義、ナチスと同じだと言われること

527 :税金泥棒:2014/07/20(日) 07:19:21.42 ID:C0zgV4iR.net
>>526
「反捕鯨の根底には人種差別がある」てなことを言っているのは
たとえば中田宏(元横浜市長)とか梅崎義人(水産ジャーナリスト)とかがいるんだけど
最初はやっぱ捕鯨協会がPR会社に頼んで実施された世論誘導「捕鯨問題に関する国内世論の喚起」が初め。

528 :税金泥棒:2014/07/20(日) 07:30:27.95 ID:C0zgV4iR.net
[民意誘導]人種偏見陰謀史観の始まり

1976年
米国の著名なコラムニスト、ポール・ジェイコブス氏は、76年11月9日付けのデトロイト・フリープレス紙に、
“反捕鯨運動に見られる人種差別”というタイトルで次のような評論を寄せた。
「現在の反捕鯨キャンペーンは、第二次大戦中の日系米人の収容所への監禁と似ている。
米国社会には人種に対してぬぐい難い偏見が存在する。多くの保護団体のクジラを救うキャンペーンには、人種差別的要素が含まれている。
反捕鯨の活動家であったマイク・フィリップ氏は、そのねらいが米国人に内在する日本人への偏見に訴えていることを知って、逆にこのキャンペーンを非難している」
【捕鯨問題に関する国内世論の喚起】(梅崎義人著)



1977年
「捕鯨問題懇談会」初会合
秋山庄太郎(写真家)、阿刀田高(作家)、宇田道隆(水産学者)、岡部冬彦(漫画家)、
影山裕子(総理府婦人問題企画推進本部・参与)、木本正次(作家)、清宮竜(政治評論家)、
小松錬平(テレビ・ニュースキャスター)、滝谷節雄(画家)、多田鉄之助(食味評論家)、
中村武志(作家)、林謙一(作家)、兵藤節郎(日本学校給食会・常務理事)、大和勇三(評論家)、十返千鶴子(評論家)。
「捕鯨懇」の運営で、われわれがもっとも留意した点は、捕鯨協会の応援グループではなく、自主的な、独立した機関という性格を持たせることであった。
そのため、「捕鯨懇」の結成に、もっとも熱意を示した、清宮竜、大和勇三両氏に、代表世話人に就任してもらい、会合の座長を交互に務めてもらうことにした。
【捕鯨問題に関する国内世論の喚起】(梅崎義人著)

529 :税金泥棒:2014/07/20(日) 07:33:40.88 ID:C0zgV4iR.net


1978年
日本経済新聞社の論説委員長を務めたこともある、当時社会評論家の故大和勇三はオブザーバーとして取材をかねて会場にいたが、
帰国後、講演のたびに次のように語っていた。
「彼らはロシア、ノルウェー、アイスランド、スペインなどの白人捕鯨国の席には目もくれず、
唯一の有色捕鯨国である日本代表団にだけ向かって赤い水をぶっかけた。人種差別に他ならない。
アメリカが第二次大戦中、日系人だけを収容所に入れ、原爆を交戦国の中でイタリア、ドイツではなく日本に落としたのと通ずるところがある」
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid798.html

530 :税金泥棒:2014/07/20(日) 07:38:34.96 ID:C0zgV4iR.net
清宮龍
http://fbcdn-sphotos-b-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xfp1/t1.0-9/q71/s720x720/10177997_281629532018083_4177183704806241396_n.jpg
「クジラ食文化を守る会」発足当時,秋山 前会長を推した思い出を語る政治評論家の清宮 龍 氏。
http://www.e-kujira.or.jp/topic/syokubunka/syokubunka.html
政治評論家の清宮龍氏は「新会長に活躍いただき、鯨食文化をまもり、(反捕鯨国を)見返してやりたい」と述べた。
http://www.whaling.jp/news/030409m.html
「なぜ人間とクジラの間にだけ民族の食習慣、宗教、文化を超越した国際倫理を確立する必要があるのか。
捕鯨を天職としている人たちに対し『捕鯨は倫理に反する』ということばを向けることこそ、倫理に背く姿勢ではないか」
http://www.infosnow.ne.jp/~whale/part2.htm

531 :税金泥棒:2014/07/20(日) 07:42:00.21 ID:C0zgV4iR.net
>>515
梅崎義人『クジラと陰謀』は、1980年にスミソニアン研究所で行なわれた捕鯨問題のシンポジウムで日本側代表の一人、清宮龍(政治評論家)の主張を記している。
創世記9-3の「動いている命あるものは、すべてあなたたちの食糧とするがよい」等を引用しつつ清宮はこう論じる。
《このように、人間は他の動物を殺して食べる権利を神から認められている。
「すべて生きて動くもの」の中から、クジラだけを除外することは、どのような理由をつけても正当化できない》(130〜131頁)
なんと、捕鯨大推進派の清宮は、キリスト教からは捕鯨反対は正当化できないと言ってますよ。
http://twitter.com/beniuo/status/429455021747347457
http://twitter.com/beniuo/status/429455061039583232
http://twilog.org/beniuo/date-0201

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 08:21:54.36 ID:7pluxFwa.net
林周夏(大宮工業高校出身)は低学歴のバカ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 08:55:34.08 ID:zK3MvESYJ
>>528
>1976年
>米国の著名なコラムニスト、ポール・ジェイコブス氏は、76年11月9日付けのデトロイト・フリープレス紙に、
>“反捕鯨運動に見られる人種差別”というタイトルで次のような評論を寄せた。
>「現在の反捕鯨キャンペーンは、第二次大戦中の日系米人の収容所への監禁と似ている。
>米国社会には人種に対してぬぐい難い偏見が存在する。多くの保護団体のクジラを救うキャンペーンには、人種差別的要素が含まれている。
>反捕鯨の活動家であったマイク・フィリップ氏は、そのねらいが米国人に内在する日本人への偏見に訴えていることを知って、逆にこのキャンペーンを非難している」


反捕鯨派の欧米人の側から反捕鯨キャンペーンに人種差別的な偏見を利用してる、と言ってるんだから事実そうなんだろうな。

大事なのは「反捕鯨運動の全てが人種差別」ではなく、人種差別的な傾向を持つ人たちを巻き込むことで反捕鯨派の人数を嵩増しし、キャンペーンの影響力を大きく出来る、という事。

一応ノルウェーやアイスランドにも反対して見せ、太地には掻き集めた洗脳済みのアジア系メンバーを派遣する事で「人種差別ではない」という言い訳も用意する。

塵が屑を巻き込んで大きな綿埃を形成するのと同じ理屈で大きく膨らんでいく仕組み。それを構成してる中身は廃物だけだけどなw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 08:53:09.29 ID:uuMBSwye.net
215 名前:りんごちゃんねる ◆bV6CKmIehI [sage] 投稿日:2014/07/20(日) 08:40:42.10
ネットで民意を操作 韓国の諜報機関が開発したツールとは…
2014.7.17 21:11 (1/2ページ)[先端技術]
 韓国の諜報機関KCIAが、オンライン投票の操作、ウェブサイトのページヴューの
増加、Skype通話の盗聴などを行うツールを開発していたことが明らかになった。
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/140717/wir14071721110003-n1.htm

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 09:45:37.63 ID:zK3MvESYJ
ついでに、保存し損ねてたこれを置かせてもらおうかなw ⇒ http://read2ch.net/news5plus/1310700628/353


 ※ 「自国民に説明したら、自国民のクチから投票内容がバレて、せっかく政治圧力や買収から逃れ、

 自 由 意 志 を 反 映 さ せ る 機 会 で あ る 『 無 記 名 投 票 』 の意義が無くなってしまう」

現実問題として「国際会議上での投票に於いて」⇒「政治的な圧力から逃れた自由な意思反映の為の無記名投票は行われており」⇒「その投票内容が自国民から他国に漏れては何の意味も持たないので」↓

「国際会議での無記名投票時の投票内容は自国民にも伝えられないのがアタリマエ♪」


クロマグロ漁獲規制に関する国際会議に秘密投票が用いられた事例↓

http://g2.kodansha.co.jp/4291/4401/7607/7608.html
『しかも日の丸の代表はさらに念を入れた。大国の影響を受けないよう、どの国がどちらに投票したかわからない秘密投票に持ち込ませたのだ。さらに投票を前に宮原氏が議長に手を挙げ、議場に響き渡る声で言った。』


国際博覧会開催誘致会議でも各国の意思が政治力学によって左右されない秘密投票で行われた↓

www.investkorea.org/InvestKoreaWar/data/bbs/ikj.../cover_story_japan.pdf
『2007年11月26日、パリで秘密投票で決まった麗水国際博覧会は、麗水が1985年日本の筑波、1993年. 大田、2005年日本の愛知、2010年上海に続き国際博覧会を ....』


国際刑事裁判所の裁判官選出なんかも当然秘密投票でなければ公正が保てない↓

www1.doshisha.ac.jp/~karai/intlaw/docs/icc.htm
『6(a) 裁判官は、第百十二条の規定に従って選挙のために招集される締約国会議の会合において秘密投票によって選出され ...』


これらの件に於いて、各国政府代表が投じた投票内容を自国民に通達すれば、当然「自国民のクチから」それを快く思わない他国にその意思がバレてしまい、余計な政治的軋轢等を生んでしまうので、
自国民にも知らせられない、というのは明らかすぎるぐらい明らかでアタリマエなのですが、ID:6mY6GvlCクンのような「先天性の手遅れ」を患ってるが故に捕鯨反対なんて問題思想に染まってしまった子には理解できない、という事なんだな。w

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 09:49:06.53 ID:zK3MvESYJ
>>535は↓に関するハナシ。「自国の投票を自国民に知らせないから無記名投票は民主主義に反する」とかゆってる鯨愛護が居るけど、ならば↑の三例も民主主義に反してるのぅ・・・?w


http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/15754878.html)

「 日 本 が 商 業 捕 鯨 再 開 に 本 気 で あ る 証 拠 」 を示してあげましょう♪ ↓

『 本 気 じ ゃ な け り ゃ 無 記 名 投 票 を 求 め な い ♪ 』

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835548&tid=ffckdca4acja7dfa4ra4da4aa4ja41a4la4pa4ja4ia4ja4a4mfdm3&sid=1835548&mid=83#under-deli

「日本が本気ではない」のならば、一体何故IWC本会議において無記名投票を求めてるのか説明しましょう♪


国際捕鯨委員会、年次総会で無記名投票案を否決
2005年 06月 20日 月曜日 20:39 JST

[蔚山(韓国) 20日 ロイター] 国際捕鯨委員会(IWC)の年次総会で20日、日本が提案した無記名投票案が賛成27、反対30で否決された。同案には、捕鯨支持国が反捕鯨国を抑える狙いがある。

反捕鯨国は、新規加盟したガンビア、トーゴ、ナウルの3カ国が採決に参加しておらず、捕鯨支持に回る可能性があることを指摘し、勝利宣言は時期尚早との認識を示した。
反捕鯨勢力の世界自然保護基金(WWF)関係者は、「採決結果に安心したが、(総会が閉幕する)今週末までの新たな採決で形勢が逆転するかも知れない」とコメントしている。

ロイター 2005 All Rights Reserved http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=worldNews&storyID=8837495§ion=news

国際捕鯨委総会、日本提案の無記名投票また否決
韓国・蔚山市で20日開幕した国際捕鯨委員会(IWC)の総会で、日本が提案した無記名投票の是非をめぐる採決は、過半数に達せず否決された。投票結果は、賛成が27票、反対は30票だった。

無記名投票の導入は、反捕鯨国や自然保護団体からの圧力で反捕鯨に回ったり、投票を棄権したりする国が出ることを防ぐのが狙いで、日本は97年から提案している。昨年の総会では24票対29票で否決された。(2005年6月20日23時50分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20050620it16.htm

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 09:50:12.88 ID:zK3MvESYJ
>>536の続き。


米英等 「 反 捕 鯨 大 国 の 恫 喝 外 交 」 に押さえ付けられて自由に意思表示できないIWC加盟の多くの小国達が、捕鯨の是非について自由に投票出来るように、と日本は「無記名投票」を提案しました。

そうすればアメリカイギリス等の顔色を伺わずに済むので、きっと捕鯨賛成票が大幅に増えて商業捕鯨再開の可能性が開けるだろう、と1997年からずうっと「無記名投票提案」を続けてきた訳です。が、

案の定自分達の影響力が及ばせられない・睨みを利かせられない状況を恐れた反捕鯨大国は、「無記名投票提案」そのものを「票の取り纏めによる記名投票」によって否決し続けています・・・

この「無記名投票提案」もr君に言わせると「ただのポーズなのだよ。w」となりそうですが、

例年の「無記名投票提案」の賛成反対得票数を見ると「27対30」とか、「24対29」とかなので、下手したら賛成多数で採択されちゃうんだよねw
この件は重要条項にはならないので3/4得票ではなく、過半数で決まっちゃうから。

さて文字通り「タッチの差」で「無記名投票」が通ってしまえば、日本側は


 「 モ ラ ト リ ア ム 解 除 提 案 」


を例年の如く(前投稿参照)提案しなきゃならなくなりますが(そうしないと日本国民にも、捕鯨賛成してくれてる多くの国々にも裏切りととられますから。特に日本国民は税から出てる調査捕鯨補助金返還を求めるでしょう)

日本が商業捕鯨再開に「本気」じゃないとすれば、無記名投票でモラ解除が採択されてしまう状況は極めて不都合、という事になりますけど・・・?


ハイ、つまり「日本が商業捕鯨再開を本気で求めていない」のであれば、毎年毎年、10年以上も「無記名投票提案」なんかしないってわけなのです。w

つまり 『 日 本 は 本 気 』 ってわけなのだよ、残念だったな。w

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:44:49.07 ID:zK3MvESYJ
ついでついでに、>>535-537に一行見出しを付けるとするならば、


『「カネで捕鯨賛成票を買ってる筈の日本」が買収効力を発揮できない無記名投票を提案し「カネで買ってない筈の反捕鯨国」がそれを阻止する、というIWCでの不思議な逆転現象』


というカンジかなw



こんなに客観的且つ物的な証拠が上がってるのに、未だに「日本が買収してる!!」とかゆってるカタワは、クジラさんの世話など焼いてる場合ではないです。

ブザーで施設のお兄さん呼んで、とっとと汚れオムツを替えてみらいましょうね♪

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:45:51.01 ID:zK3MvESYJ
書き間違えたw


ブザーで施設のお兄さん呼んで、とっとと汚れオムツを替えてもらいましょうね♪

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 11:03:45.06 ID:sn30fbtt.net
>>527
で、本人たちが「助けてもらった」といっているのに
「助けてもらってない」とお前が強弁することに何の意味があるの?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 11:20:20.08 ID:Y3qEUibN.net
「反捕鯨の根底には人種差別がある」

一番痛いところを突かれたって感じ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 12:37:23.86 ID:52Bu8Us7.net
現在の鰻稚魚や鮪の漁業資源枯渇問題を見ていたら
現時点で商業捕鯨再開したら鯨絶滅する可能性ありそうだけど

今の反捕鯨派の活動は人種差別かもな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 12:40:42.97 ID:7pluxFwa.net
林周夏は低学歴のバカ。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:43:34.65 ID:v02JVLQn.net
フェロー諸島と一緒にがんばろう。フェロー諸島も捕鯨してるから。

545 :税金泥棒:2014/07/20(日) 17:26:28.09 ID:C0zgV4iR.net
>>544
フェロー諸島は村人にゴンドウ鯨肉“無料”配布なのな。w
“無料”できるかよ太地町に?

546 :税金泥棒:2014/07/20(日) 17:30:39.05 ID:C0zgV4iR.net
>>542
>現時点で商業捕鯨再開したら鯨絶滅する可能性ありそうだけど

RMP髭鯨商業捕鯨捕獲頭数算出法を使っての捕鯨なら絶滅することはないよ。

>今の反捕鯨派の活動は人種差別かもな

なんで?

547 :税金泥棒:2014/07/20(日) 17:32:59.29 ID:C0zgV4iR.net
>>541
>「反捕鯨の根底には人種差別がある」
>一番痛いところを突かれたって感じ

全然。
根拠のない主張、単なる陰謀史観。

548 :税金泥棒:2014/07/20(日) 17:34:58.67 ID:C0zgV4iR.net
>>540
>で、本人たちが「助けてもらった」といっているのに

「助けてもらった」とは言ってない。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:53:02.64 ID:zK3MvESYJ
>>546-547

  事  実  と  し  て  反捕鯨活動家自身が「人種差別だ」と言っていますので、キミみたいな知的障害者の憶測はどうだっていいのだよ・・。w↓


>>528
>1976年
>米国の著名なコラムニスト、ポール・ジェイコブス氏は、76年11月9日付けのデトロイト・フリープレス紙に、
>“反捕鯨運動に見られる人種差別”というタイトルで次のような評論を寄せた。
>「現在の反捕鯨キャンペーンは、第二次大戦中の日系米人の収容所への監禁と似ている。
>米国社会には人種に対してぬぐい難い偏見が存在する。多くの保護団体のクジラを救うキャンペーンには、人種差別的要素が含まれている。
>反捕鯨の活動家であったマイク・フィリップ氏は、そのねらいが米国人に内在する日本人への偏見に訴えていることを知って、逆にこのキャンペーンを非難している」


反捕鯨派の欧米人の側から反捕鯨キャンペーンに人種差別的な偏見を利用してる、と言ってるんだから事実そうなんだろうな。

大事なのは「反捕鯨運動の全てが人種差別」ではなく、人種差別的な傾向を持つ人たちを巻き込むことで反捕鯨派の人数を嵩増しし、キャンペーンの影響力を大きく出来る、という事。

一応ノルウェーやアイスランドにも反対して見せ、太地には掻き集めた洗脳済みのアジア系メンバーを派遣する事で「人種差別ではない」という言い訳も用意する。

塵が屑を巻き込んで大きな綿埃を形成するのと同じ理屈で大きく膨らんでいく仕組み。それを構成してる中身は廃物だけだけどなw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:55:03.98 ID:zK3MvESYJ
>>548 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1405268150/488

488 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/19(土) 22:32:24.38 ID:sERsBEYl0
>>411

>スコットは「助けてもらった」とは言っていない。
>勝手に話つくるんじゃねえ。


知的障害者である  キ  ミ  自  身  が  >>383>>385に貼ってくれたソースに、SSメンバーのスコット・ウエスト自身が


    助  け  て  く  れ  た  って、書いてるよぅ・・・?w↓


http://ameblo.jp/soratoumi11/entry-10904277993.html

>>385
>遠野は大槌町から32マイルほどの距離だが、山道のため車でも片道90分はかかる。
>警察官は、道がふさがれているので戸野には行けないだろうと言っていた。
>仕方なく、荷物を持って歩き始めた。この周辺にも瓦礫が散乱していた。
>数マイル歩いた後、とても素晴らしい男性に出会った。
>彼は被害を受けた自分の村の中で、私達を車で戸野まで連れて行ってくれる人を探してくれた。
>車のレンタル業者は全て被災し、レンタカーを借りることが出来なかったからだ。彼は私達を内陸へ連れて行ってくれる2台の車を見つけた。
>うち1台の車を所有していたカップルは全てを失っていたが、それでもこの私たちを助けてくれた。


    そ  れ  で  も  こ  の  私  達  を  助  け  て  く  れ  た


>>486 どんな嘘を吐き通してでも「SSメンバーは日本人に助けられてない」と言い続けなければならないって使命を帯びちゃってるカタワの能書きはどうだっていいよバカw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:59:45.49 ID:zK3MvESYJ
>>548 >「助けてもらった」とは言ってない。


キミが貼ってくれたソースの中で、  御  本  人  が  「  助  け  て  も  ら  っ  た  」  と仰ってますよぅ?知的障害者のrクン♪↓


385 :税金泥棒:2014/07/18(金) 21:54:22.21 ID:lQHPK2Gm0
消防士達はそこに留まるように勧めたが、私達は彼らに感謝し、
持っていた数枚のタオルと掛け布団を手渡して道を進んだ。
私達が歩きながら目にした光景は、
よくある“世界の終わり”の映画のセットよりはるかに酷かった。
大槌町はまあまあ大きな町だったが、それがほとんど消えていた。
地震、津波、そして火災が全てを奪い去っていた。
行き止まりや危険な場所がたくさんあり、肉体的にも精神的にも大変な道のりだった。
説明できないほど無残な有様だった。
ようやく、火が燃える場所を通り越し、道を見つけた。
辺りはまだ瓦礫だらけだったが、これで歩きやすくなった。
見かけた人々のほとんどが、ショックに陥っている様子だった。
全国の被害の状況をまだ知らなかったので、アメリカかカナダの大使館が人を遣わして待っていてくれると願っていた。
しかし、警察官に問いかけてみて、自分達がどれだけ孤立した状態にいるのかが分かってきた。行き先を宿泊していた遠野のホテルに決定した。
遠野は大槌町から32マイルほどの距離だが、山道のため車でも片道90分はかかる。警察官は、道がふさがれているので戸野には行けないだろうと言っていた。
仕方なく、荷物を持って歩き始めた。この周辺にも瓦礫が散乱していた。数マイル歩いた後、とても素晴らしい男性に出会った。
彼は被害を受けた自分の村の中で、私達を車で戸野まで連れて行ってくれる人を探してくれた。
車のレンタル業者は全て被災し、レンタカーを借りることが出来なかったからだ。
彼は私達を内陸へ連れて行ってくれる2台の車を見つけた。うち1台の車を所有していたカップルは全てを失っていたが、
それでもこの私たちを助けてくれた。


    そ  れ  で  も  こ  の  私  達  を  助  け  て  く  れ  た


http://ameblo.jp/soratoumi11/entry-10904277993.html

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:57:11.09 ID:Y3qEUibN.net
つまらない意地を張ってるとしか見えないね
反捕鯨って幼児的

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:06:00.44 ID:BQjng+Wa.net
考えられるのは
1、環境生態系について
2、鯨を神学的にどう見るのか
3、人を殺して動物を生かしていかないか?

この3点である

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:19:55.54 ID:zK3MvESYJ
.


それが嘘である、という証拠まで添えられて嘘である事が証明されてる嘘を吐き続ければ、

いつの日にかそれが真実である、と皆に受け入れてもらえる筈・・・



これがr13812クンを初めとした愛護反捕鯨ちゃん達の行動原理です。

ちょっと、霊長類の雌から生まれたとは考え難いぐらいの馬鹿だよねぇ・・・

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:34:37.88 ID:sn30fbtt.net
>>548
ソース自分で書き込んでるじゃん。
【アタマ大丈夫かお前?】

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:56:35.12 ID:sn30fbtt.net
>>547
なぜ史観?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:58:41.11 ID:uJfnGcBB.net
鯨じゃなくて海牛とか海豚とかに変えればいいじゃん
牛や豚なら殺してもいいんだろ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:07:47.41 ID:sn30fbtt.net
>>557
イルカ「…」

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:14:20.24 ID:sn30fbtt.net
>>548
「助けてくれた」

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 22:35:21.06 ID:7pluxFwa.net
政岡大裕(開智高校、明治大学出身)は誹謗中傷されててダセーよな(笑)

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:04:07.58 ID:B6egpKLw.net
>>558
そうだったなwwwwwwwwwwwwww

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:34:47.61 ID:Y3qEUibN.net
「助けてくれた」って自分で言っているじゃないか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 02:23:29.02 ID:eIXzFF16.net
言ったのに言ってないと嘘をつく

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 06:09:38.99 ID:NU95dJ7+.net
アイスランドから輸入したナガス鯨肉2000tどうなったんだ?
全然流通してないみたいだけど・・・?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 06:20:35.25 ID:eIXzFF16.net
出目金ちゃんが知ってるんじゃねw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:16:54.02 ID:bCvHltuC.net
「助けてくれた」とは言ってるけど「助けてもらった」とは言ってないとか、そういうレベルの話なんだろうか

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:43:29.01 ID:kkODMvSm.net
>>564
https://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome-psyapi2&ion=1&espv=&ie=UTF-8&q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E7%94%A3%E9%AF%A8%20%E8%B2%A9%E5%A3%B2
検索できない情弱へ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:52:40.85 ID:kkODMvSm.net
http://blogs.yahoo.co.jp/marburg_aromatics_chem/67026002.html#67100798
さすがポスドクさんや
どこかのボンクラとはちゃうわ

http://blogs.yahoo.co.jp/marburg_aromatics_chem/55130402.html#67105716
よく読んでおけや

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:11:36.99 ID:6UHbBf9T+
出目キム君、その人ポスドク呼ばわりすると怒るよ?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:30:57.47 ID:S7zvtTNr.net
大多数の日本人はイルカ肉なんか食べてないんだからイルカ肉食は日本の食文化と言えないという意見に対して
少数でもイルカ肉を食べる人間がいるならイルカ肉食は日本の食文化だって主張がまかり通るなら
少数でもキリスト教徒の日本人がいるならキリスト教は日本の国教って主張がまかり通るな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:37:48.75 ID:z58zf7jG.net
>>570
クジラ教団でも作ってみたら?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 00:42:07.15 ID:dmbAJ3Jj.net
>>527
反捕鯨の根底の「一部」には人種差別・偏見がある。に訂正しとけ。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 06:38:55.28 ID:qxNrenQs.net
政岡大裕は早く死ねよ!!!!!!!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 07:29:57.32 ID:CoAYFAKl.net
>>570
国教(こっきょう)とは、国家が保護し活動を支援する宗教のこと。国家宗教ともいう。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 11:41:32.40 ID:gZ4xaYKW.net
野蛮オージーの国教は 
イルカ教、イルカ狂です。
クジラ教、クジラ狂です。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 17:42:05.37 ID:pGsEAT4y.net
捕鯨推進も宗教だろう。捕鯨真理教。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:00:02.71 ID:w/pJeHA9P
>>576

「してはいけない理由」がナニ一つ無い行為をさせろ、と言うのは全て宗教か?このカタワがw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:14:15.43 ID:8LAfCsrZ.net
感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)

・「日本語(風紀 世相)の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
・問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
・憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
・全ては必然。偶然 奇跡 矛盾 理不尽 不条理は思考停止の産物
・真実 事実 現実 史実は人の数だけある。「一つしかない」は視野狭窄
・「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩、争い)する
・宗教や資源格差は戦争の「原因」ではなく「理由 口実 動機 言訳」
・あらゆる社会問題の根本原因と解決策は「教育」に集約する
・十分な情報教育を受けてない者ほど宗教デマ偏狭思想を信じる
・地球上で最も売れているトンデモ本は新約聖書
・体罰の原因は指導力 問題解決力 向上心の低い教育素人の怠慢 甘え
・虐めの原因は唯一「虐める者の精神疾患」。真に救済すべきは加害者
・犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく救済。被害者のみ救済は偽善
・死刑(=死ねば解決)を是認する社会では自他殺は止まない
・投票率 出生率の低下は社会成熟の証。上げようとするのは本末転倒

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:38:13.19 ID:w/pJeHA9P
>>576

存外に多い「クジラさんイルカさんだけは殺しちゃラメぇぇぇッ!!」って知的障害者が政治圧力となって反捕鯨国の政治家役人を動かし、

その所為で南極海にもその他の海にも充分余ってる持続利用可能な食料資源が利用できない、それを捕って捌いて料理して売って生り業いとしたい人たちが

その技術を生かせず、オマエラ猿の出来損ないみたいなカタワどもの鼻糞みたいな感傷に付き合わされてる。



20世紀後半に生まれた新ジャンルの知的障害者が漏れなく入信してる御クジラ様教の信者は「価値観以外の、捕鯨してはいけない理由」の一つでも挙げてみろ、この汚れオムツがw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:19:25.76 ID:CoAYFAKl.net
>>576
じゃあ牛肉食うのも宗教かよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:14:49.88 ID:Lfxph4l/.net
でた牛肉ガー

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:18:24.09 ID:C4wpXker.net
鯨と牛は親戚みたいなもんだからな
牛肉が良くて鯨肉が駄目だなんて、
合理的な説明できないだろ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:41:56.36 ID:CoAYFAKl.net
>>581
何か問題でも?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:27:40.19 ID:bH/madPt.net
>>582
牛じゃなくて豚だろ、海豚って言うじゃん

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:29:23.66 ID:bH/madPt.net
牛、豚、鳥はよくて
鯨、犬は駄目とか言うやつなんなんだよ

ブスは痴漢されても騒ぐなってこと?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:13:28.16 ID:w/z4xpA8.net
「植物を殺して食べる私は動物を殺して食べる野蛮人ではありません」て主張自体が笑い話。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:21:06.21 ID:bH/madPt.net
植物はいいだろw植物は

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:43:40.49 ID:aVzspFGk.net
クジラ猟に賛成してる奴出て来いや!! クジラも他の動物と一緒だって言うなら、
サンマをなつかせてみろや!
愚民政策の目的は『自分の考えさえ通れば良い』そういう自己中心的な国民にすることなんだよ!

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:46:00.63 ID:dmbAJ3Jj.net
>>588
( ・ω・`)

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:00:48.73 ID:dbiO1ZfC.net
>>588
秋刀魚?何でそこだけ魚類?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:16:06.19 ID:0pBfzFkL.net
猟じゃなく、漁な

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:36:17.33 ID:MOtgk5nt.net
政岡大裕が死んじゃった(笑)

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 01:27:43.86 ID:SSWhwN3c.net
>>588
じゃあナガスクジラ懐かせてみろよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 05:25:09.64 ID:Ea2UI1iN.net
>>585
韓国人かよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 08:39:16.49 ID:F4Jab25xg
この先も>>588みたいな度のキツイ知的障害者が消えないのなら、日本語で言って聞かせても無駄だな。

596 :DAY GAME:2014/07/23(水) 08:37:26.60 ID:BGkYn8RK.net
君らの記憶の中に

森澄美江

という名前があると思う。

落ち着いて理解してくれ。
今後の為だ。

2003年、私は騙して強制入院をさせられたその時に
強制入院をさせた医師の下で働いていた看護婦の名前だ。

東日本大震災もこの「風評被害」から起きている。

運気を舐めたこの者に軽く簡単に天罰を与えてやらなければならない。
そう「死」をだ。

突然人の12年間を理由無く奪うような事をしてはいけない。
こういう者にはしつけが必要だ。

んぬぁっ!

よし、お前たちはもういいぞ。
後は好きにするがいい。

「ではさらばだ」

バサッ

597 :DAY GAME:2014/07/23(水) 08:38:09.67 ID:BGkYn8RK.net
突然、人の12年間を理由無く奪うような事をしてはいけない。

598 :DAY GAME:2014/07/23(水) 08:44:56.28 ID:BGkYn8RK.net
ふっふっふ時代の流れにインプット

俺に無理矢理神社のお参りを全部聞かして学会で変死

599 :DAY GAME:2014/07/23(水) 08:47:27.48 ID:BGkYn8RK.net
ふっふっふ時代の流れにインプット

1日が8時間からを無くして学会で変死

600 :DAY GAME:2014/07/23(水) 09:06:23.08 ID:BGkYn8RK.net
ふっふっふ時代の流れにインプット

紙の笛とかから教えてないのに知ってる事にして学会で変死

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 09:50:04.37 ID:+/OodNLox
ニュージーランドはハンターのパラダイス
http://www.aloft.co.nz/activity/hunting/paradise.htm


ニュージーランドはハンティング未経験者や初心者、そして世界各国でハンティングを行っている強者にとっても、ハンティングを行うには理想的な国です。


世界中のハンターの憧れの国

ニュージーランドには毎年アメリカをはじめイギリスやフランス、スペインなどヨーロッパ各国からハンターが押し寄せてきます。それは獲物の数が豊富という理由だけではありません。
なんと、ニュージーランドにはゴールドメダル級のトロフィーが数多く生息しており、毎年数多くのトロフィーが海外のハンターによって記録されています。


銃のライセンスがなくてもハンティングできる国

ニュージーランドでは、銃のライセンスが無くてもハンティングを行うことが可能です。
ニュージーランドでは銃のライセンスを持つガイドが同行することで、ショットガンもマグナムも撃つことができます。もちろん、今まで銃などに触ったことのない人でも、ガイドが親切に取り扱い方を教えてくれます。


バードハンティング

ニュージーランドというとほとんどのハンターの方が『ビッグ・ハンティング・ゲームの盛んな国』と考えられるようですが、
ニュージーランドが『世界で最も素晴らしいバードハンティングのできる国』ということを知っているハンターは、残念ながらまだそれほど多くはありません。
獲得制限数に至っては世界まれに見る気前の良さで、特に南島は誰がなんと言おうと、バードハンティング好きのハンターにとってここは、パラダイスです!
ハンティングが可能な鳥の種類は多く、カナダ・グース(雁、ガチョウ)を初めパラダイス・ダック(ニュージーランド原産の鳥)、マガモ、プケコ(ニュージーランド原産の鳥)、グレイ・ダック、そしてブラック・スワンなどがいます。
他にも七面鳥や白い首輪を持つキジ、ウズラ、そして驚くことに孔雀もこちらではハンティングの対象になっており、ハンターを楽しませてくれます。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:53:02.23 ID:d/aPYjYx.net
ちーん

603 :税金泥棒:2014/07/26(土) 07:14:37.02 ID:kL9NXFkA.net
えーと北西太平洋沖合域調査捕鯨が終了したわけだけど。

日新丸(まあ多分29日に東京港入港して鯨肉を降ろし因島に帰港って感じだろうな)
Destination:NORTH PACIFIC OCEAN
ETA:2014-07-29 06:00 (UTC)
http://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:142.9765/centery:36.82908/zoom:8/mmsi:431683000

第2勇新丸(塩釜入港?おかしいな)
http://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:142.8169/centery:37.06633/zoom:8/oldmmsi:432364000/olddate:lastknown
Destination SHIOGAMA [JP]
ETA 2014-07-29 09:00 UTC
http://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/9278040/vessel:YUSHIN_MARU_NO_2

604 :税金泥棒:2014/07/26(土) 07:24:06.75 ID:kL9NXFkA.net
当初の計画頭数は
イワシクジラ100頭→ 90頭程度
ニタリクジラ50頭→ 20頭程度
ミンククジラ100頭→ 中止
マッコウクジラ10頭→ 中止
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/koho/pdf/gaiyou.pdf
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/koho/140418.html

で正確には
イワシクジラ100頭(内10頭は非致死的手法で実施、捕獲せず)及び
ニタリクジラ50頭(内25頭は非致死的手法で実施、捕獲せず)です。
http://www.icrwhale.org/140516ReleaseJp.html

つまり
イワシクジラ90頭
ニタリクジラ25頭
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/enyou/140516.html

605 :税金泥棒:2014/07/26(土) 07:31:19.04 ID:kL9NXFkA.net
>>527
>捕鯨問題に関する国内世論の喚起

保存しておけお前ら、基本だ。



【捕鯨問題に関する国内世論の喚起】(梅崎義人著)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1406101546/9-27

606 :税金泥棒:2014/07/26(土) 07:52:33.44 ID:kL9NXFkA.net
ちなみにイワシクジラは絶滅危惧種(IUCNレッドリスト)。
ほんとようやるよこいつら。

607 :税金泥棒:2014/07/26(土) 07:59:55.42 ID:kL9NXFkA.net
日本はイワシクジラ(北太平洋の個体群並びに東経0度から東経70度及び赤道から南極大陸に囲まれる範囲の個体群)のワシントン条約付属書T掲載を受け入れている。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kankyo/jyoyaku/wasntn.html

で“海からの持込”を「国際取引」と見なすのならば日本はワシントン条約違反を行っているってことになる。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 08:20:02.70 ID:tQ9zoMQg.net
>>607
CITESに学術的研究のための捕獲を規制する条項はない。
IUCNレッドリストのカテゴライズも無関係。
残念だったなアホ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 08:43:40.37 ID:mLz4N8H8.net
>>605
陰謀論には興味無い。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 08:44:46.25 ID:tQ9zoMQg.net
一般常識もないやつに基本(キリッとかドヤ顔されてもねw

総レス数 1092
401 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200