2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか20

1 :しいたけお:2020/10/26(月) 20:20:10.57 ID:+0BcPQoy.net
※採取したきのこ画像をひたすら晒すスレです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜【前スレ】〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1595422462/


〜〜〜〜〜〜〜〜〜【過去ログ】〜〜〜〜〜〜〜〜
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1573475950/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1566828781/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1552566288/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1542892153/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか14
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1538098066/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1524752784/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか12
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1502976802/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか11
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1475286848/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか10
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1439549940/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか9
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1437282406/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか8
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1412581460/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1403355578/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1373425199/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1366969220/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1319398842/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1287664090/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1255444128/
------------

2 :しいたけお:2020/10/28(水) 19:04:28.21 ID:7HVtMXED.net
田中健太郎
詐欺犯罪者 大阪高槻出身40歳
相手を骨折させて数百万奪い逃走。
セミナー(笑)系の意識高い系のクズ 商材w
暴行を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく。
https://i.imgur.com/rqoTNTs.jpg

3 :しいたけお:2020/10/30(金) 00:47:39.34 ID:39vXBCgx.net
もうシーズンは過ぎたけど、カラカサタケとドクカラカサタケ系との同定は慎重に。
オオシロカラカサタケをカラカサタケと間違えることはないと思うが、カラカサタケとドクカラカサタケの同定は結構な難易度と思う。
どちらもいろんなパターンがあるので、クサウラベニタケレベルで注意が必要。
きのこの本場長野でも、きのこ名人でさえ、カラカサタケは食べないらしい。
カラカサタケ自体は食べたらうまいんだけど。
欧米ではカラカサタケ(パラソル)は人気きのこだが、ドクカラカサタケは日本固有(いまのところ)らしい。というか、ドクカラカサタケ情報もなんだか曖昧なのが難。

4 :しいたけお:2020/10/30(金) 00:48:50.49 ID:1OOVNinn.net
カラカサタケは見た目が食欲そそらないから見付けてもスルーしてるわ

5 :しいたけお:2020/10/30(金) 01:07:57.45 ID:39vXBCgx.net
>>4
でも、カラカサタケは結構うまいよ。
何も癖もないし。

6 :しいたけお:2020/10/30(金) 04:14:49.86 ID:W8bzYEft.net
欧米のほうが野生キノコ愛が強い
日本では物好きな奴だけが野生キノコを食う
でも食べてるキノコの種類は日本のほうが豊富
欧米人はヌメリのあるキノコは食わないらしいからな
ヌメリのないキノコの数なんてたかがしれてる

7 :しいたけお:2020/10/30(金) 09:12:06.14 ID:lWzD7ieG.net
前スレの997さん、無事かな?
少し前のニュースに関西で倒木の下敷きになってしまったキノコ採取民が居たから心配になってしまったよ。
樹皮の見た目から直ぐに倒れてしまう事もなそうではあったけど

8 :しいたけお:2020/10/30(金) 17:41:50.32 ID:jlNUNheB.net
実物見たことないけど図鑑や写真見た限りじゃドクカラカサタケは明らかに白いし赤変してる
カラカサタケは地の色が灰褐色っぽいし柄が異様に長かったので油断しなければ間違えないと思う

9 :しいたけお:2020/10/30(金) 21:06:56.89 ID:39vXBCgx.net
>>8
カラカサタケをはっきりわかっていたら間違えないと思うけど、ドクカラカサタケだけじゃなくてカラカサタケモドキ、マントカラカサタケやら似た感じのやつは幾種類かあるし、それぞれ傘の鱗片、傘色、柄の特徴、大きさなんかも状況によって変異するから、やはりかなり気をつけないといけないと思う。赤変性のあるなしは一番見分けのポイントだとは思うけど。

10 :しいたけお:2020/10/30(金) 21:17:42.35 ID:39vXBCgx.net
さすがにカラカサタケとフェイタルなドクキツネノカラカサタケとの誤同定はないと思うが、キツネノカラカサタケが可食というのがね…。
カラカサ風情はとにかく注意が必要だと思う。

11 :しいたけお:2020/10/30(金) 21:30:58.90 ID:Ja4z6yGY.net
>>7
前スレ1000を最後に続報が無いですね....
きのこ採って帰って処理して食べて疲れて早く寝たとかならいいのですが

12 :しいたけお:2020/10/30(金) 22:56:18.97 ID:39vXBCgx.net
>>6
欧米人はヌメリタイプはすきじゃないね、確かに。日本人はヌメリタイプが好きだからなぁ。
ところで、紫きのこやヌメリタイプのきのこで毒のきついやつってあるの?
自分の中では、ヌメリ系と紫色系きのこは安全なはず!(死にはしないはずの意味)っという自己迷信状態なんだけど。
これも昔「イグチに毒ナシ」説がドクヤマドリによって覆されたように、紫猛毒きのこやらヌメリ猛毒きのこが発見されるんかなぁ?
ウスムラサキシメジやらウスフジフウセンタケとかはなしよw

13 :しいたけお:2020/10/30(金) 23:10:38.18 ID:1OOVNinn.net
紫に毒なし、か
なかなかいい説だな

14 :しいたけお:2020/10/30(金) 23:33:22.97 ID:QjyPb44r.net
前スレ>>997です
2.1mの脚立、自動車に入らなかったので1.8mの脚立持って山へ行って来ました
27日に採ったムキタケの100倍から200倍ものムキタケが手付かずで残ってたはずだったんだけど
三日の間にほとんど採られてしまってたよ

しかし脚立を持って行ったのが良かったのかな
これまで見たことのないようなでかい見事なナメコをGETできて超うれしい

ナメコ
https://i.imgur.com/20Ulwuw.jpg
https://i.imgur.com/g2RhlPS.jpg
https://i.imgur.com/k5UnPKI.jpg

ムキタケとナメコ
https://i.imgur.com/n2eRNDF.jpg
https://i.imgur.com/Dkgu3TG.jpg

15 :しいたけお:2020/10/31(土) 05:42:35.95 ID:iuwEulaL.net
ウスムラサキアセタケは紫色で毒かな?

16 :しいたけお:2020/10/31(土) 08:41:18.29 ID:zy0YFhiT.net
>>14
人に取られたとは言えその状態の物が見付かるとはいい山ですね
残骸はナラタケですかね?
粒のナメコもあるからまた行くんですか?
でも11月から狩猟解禁でしょうか?
場所は宮城と山形の県境付近でしょうか?

17 :しいたけお:2020/10/31(土) 11:08:31.56 ID:b6aHb+LB.net
>>12
猛毒ではないけど、
中毒御三家のカキシメジがいかにも美味しそうなヌメリキノコなんだよなあ
あの見た目じゃあ、毒抜いてまで食べたくなる気持ちもわかるわ

カキシメジ毒抜きして食べてる人いる?

18 :しいたけお:2020/10/31(土) 12:08:11.25 ID:jr/0oTeM.net
>>16
どうも>>14です
残骸はナラタケでした

粒のナメコは一週間後くらいに行ってみたいけど
きっと誰かに採られてしまうと思うので11月中旬から12月
遅く出るかもしれないナメコ狙ってみようかなと

狩猟は考えたことなかったけどこの辺は大丈夫ではないかな
場所は標高520m付近で県境からはけっこう離れてます
来週はもっと奥地ブナの原生林、桂、トチの森へ行ってみる予定です

19 :しいたけお:2020/10/31(土) 12:55:48.54 ID:pUeUk9rZ.net
>>17
確かにカキシメジは濡れると粘性あるね。あれの幼菌の褐色変色してないやつなんかは確かにうまそうに見えるなぁ。御三家なのもよくわかる。
毒抜きしてまで食べようと思わないけど、風味は別として食感は良さそうだね。

20 :しいたけお:2020/10/31(土) 13:44:53.04 ID:9rGPczAd.net
ヌメリスギタケモドキってこんな傘の色薄いっけか
傘のみ粘性あり
https://imgur.com/whJgogF.jpg

???
小さい管孔ある、イグチ?
https://imgur.com/ejb1tFU.jpg
https://imgur.com/myMIs1g.jpg

21 :しいたけお:2020/10/31(土) 14:07:30.94 ID:jr/0oTeM.net
>>20
一枚目 ナラタケ
二枚目 オツネンタケモドキ 
ではないかと

22 :しいたけお:2020/10/31(土) 15:39:41.83 ID:0U3sx1gD.net
>>21
ナラタケか、茶色個体しか見たことなかったから分からんかった

23 :しいたけお:2020/10/31(土) 21:50:22.26 ID:3CZww30k.net
シモフリ目当てだったが空振り、でもホンシメジのシロを新たに発見

https://i.imgur.com/ohoyjhM.jpg
https://i.imgur.com/ooMsxbD.jpg
https://i.imgur.com/eQLo4kl.jpg
https://i.imgur.com/BDSJQlC.jpg
https://i.imgur.com/ex2ZESg.jpg
https://i.imgur.com/xnMcOwX.jpg
https://i.imgur.com/ZHI8nnH.jpg

24 :しいたけお:2020/10/31(土) 22:46:39.48 ID:2haFvgaP.net
はじめてシモコシ食べてみたけどめちゃめちゃ美味しかった…
やっぱり毒ほど旨いのかな

25 :しいたけお:2020/10/31(土) 22:55:25.63 ID:uSlqN03p.net
>>24
シモコシって土臭くないですか?
発生土壌によっても違うとは聞くけれど

26 :しいたけお:2020/10/31(土) 23:17:39.73 ID:2haFvgaP.net
自分が食べたのは無臭でした
初めて食べたので違いは分からないですが自分がとったとこは内地の山の赤松が生えてる斜面です

27 :しいたけお:2020/11/01(日) 06:04:31.46 ID:6KaAKItn.net
キシメジ、シモコシ、カラキシメジの同定の件はどうなったんだろ
DNAの違いは出たのかな

28 :しいたけお:2020/11/01(日) 11:50:13.63 ID:XxjM3hxQ.net
>>23
シモフリ狙ってホンシメジとは良かったけど
これからなんだろうかねシモフリシメジが出るのは

29 :しいたけお:2020/11/01(日) 15:14:28.71 ID:Y+/tkFEt.net
立ち枯れしてる木の根元に生えてたけどなんだろうこれ
エノキタケかと思ったけどツバあるし
ヒラタケ同じ木に生えてた
https://i.imgur.com/ggWgbSe.jpg
https://i.imgur.com/5YR6XwI.jpg
https://i.imgur.com/14s70y2.jpg
https://i.imgur.com/yKv9gS5.jpg

30 :しいたけお:2020/11/01(日) 15:19:41.00 ID:XxjM3hxQ.net
>>29
ナラタケでーす

31 :しいたけお:2020/11/01(日) 18:10:25.67 ID:oEL4J6j4.net
シモフリシメジ
画像の物は老菌気味だけどトータルでかなり採れました
https://i.imgur.com/hOCJ7Hl.jpg
ムラサキシメジ
これは食べなくてもいいので試しに一個だけ収穫
https://i.imgur.com/gvyWLth.jpg
https://i.imgur.com/bxSbvfm.jpg
家のナメコ
https://i.imgur.com/S3tpSR7.jpg
家のヒラタケ
採り頃がよく分からないわ....
https://i.imgur.com/XbBEKWb.jpg
ムキタケ
誰かに取られそうな目立つ場所だけどもう少し成長させるために収穫見送り
https://i.imgur.com/ONFS8p3.jpg

32 :しいたけお:2020/11/01(日) 19:58:16.56 ID:iAy80YVF.net
クリタケモドキ
https://i.imgur.com/XJK3cG1.jpg

33 :しいたけお:2020/11/01(日) 20:54:58.30 ID:XxjM3hxQ.net
>>31
キノコは全般的にカサが開ききる前が美味しいと思うので
ヒラタケはちょうどいい頃だと思うしムキタケも自分ならこれを採ってしまうな

34 :しいたけお:2020/11/02(月) 22:44:19.75 ID:OEgYCSKC.net
黄色いきのこは、基本、食用でも大量食いしないわ。キシメジ、シモコシあたりの件含めて。
うまいし食感もいいけど、なんか舌の奥に微妙にえぐみ(個人的見解)を感じる。大量に食べるべきでないという…。
紫きのこはなぜかうまいと思ってだいぶ食べてしまう。ムラサキシメジは大したことないし、ウスムラサキものは別として。
熱が入って紫化したアミタケもすごい好物だし、毒が多いホウキタケのなかでムラサキホウキタケがふつうに食べられるのも面白い。オオムラサキアンズタケなんかなんぼでも食べたい気持ち。
ムラサキヤマドリはイグチ界ではNo1だと思ってる。これは、貝紫が色味上位だった(冠位十二階)ということからくる勝手な妄想なんだろかね?笑

35 :しいたけお:2020/11/02(月) 23:20:30.42 ID:NxTc3hOA.net
>>34
ハナイグチは?どのランクになる?

36 :しいたけお:2020/11/02(月) 23:41:58.95 ID:84AOLpmD.net
>>34
ナメコは黄色いキノコにはいりますか?

37 :しいたけお:2020/11/03(火) 10:16:27.98 ID:X47oBHWX.net
キノコの味の好みはそれぞれだからな
以前山形に遠征した時に案内してくれた人は腐朽菌オンリーで菌根菌はほとんど採らないし食わないって言っていたな

38 :しいたけお:2020/11/03(火) 13:52:48.01 ID:xPRSvQeF.net
>>34
シモコシは美味いけど一日に大量に食べたりはしないようにしてる
あと体調悪いときとかも大事をとって控えてる
なんか気持ち体がだるくなるような気がするんだよね

39 :しいたけお:2020/11/03(火) 14:55:10.02 ID:vYSXIvMk.net
乾き気味だし秋のきのこも終わったかなと見に行ったらアカモミは生えてた
https://i.imgur.com/QBTCTii.jpg

変なところに乾いたヌメリイグチはいたけど採らなかったわ
https://i.imgur.com/YZMrwXY.jpg

40 :しいたけお:2020/11/03(火) 15:59:39.59 ID:nxcMWyMZ.net
ムラサキシメジ採ってきたけどまずいでしょうか?

41 :しいたけお:2020/11/03(火) 16:43:58.49 ID:8o9goCWu.net
>>40
臭いが気になるという人が多い
個人的にはものによると思う

42 :しいたけお:2020/11/03(火) 16:55:42.28 ID:KeA4+mX8.net
>>40
茹でて(2〜4分割にした方が良い)一晩水にさらしてから調理して食べると良いですよ
きのこの風味とかは無視して食感だけ味わうつもりで
それでも自分は殆ど食べないけどね
この時期ムキタケとかなら豊富に採れるから

43 :しいたけお:2020/11/03(火) 17:02:48.75 ID:fOSu+VFd.net
>>40
バターと胡椒が合うよあとベーコン

44 :しいたけお:2020/11/03(火) 23:59:52.54 ID:LW84rws2.net
ムラサキシメジは洋風の味付けが合うと思った
あれは日本料理向きじゃねえなって

45 :しいたけお:2020/11/04(水) 00:33:55.09 ID:DuqfCKax.net
すみません質問があります
キノコ初心者でも手軽にトリップできるキノコを教えて下さい

46 :しいたけお:2020/11/04(水) 03:01:19.32 ID:0pDxTt8v.net
>>45
通報しといたわ
よそでやれ

47 :しいたけお:2020/11/04(水) 07:45:46.89 ID:UpPpBq3K.net
クロラッパタケ
https://i.imgur.com/sojOt6U.jpg
沢山あれば食べてみたいけどいつも数個しかないわ

48 :しいたけお:2020/11/04(水) 10:25:31.82 ID:YFhvKYms.net
ホウキタケもムラサキシメジもうちの山じゃ大量に生えるんだけどどっちもエグミあってなぁ・・・

49 :しいたけお:2020/11/04(水) 21:04:47.62 ID:hYHOyaHD.net
黒ラッパは今年たくさんとれたから乾燥保存してる
小さいから集めるの大変なんだよな

50 :しいたけお:2020/11/04(水) 21:10:20.05 ID:L2wXsxx/.net
>>49
1ヶ月前にも数本見たし昨日も違う場所で画像の物を含めて数本
いまいち時期と場所が定まらなくて数を集められそうにないですわ
ヨーロッパで人気らしいので調理後の味(香り)は気になるな
死のトランペットだかなんだかだっけか

51 :しいたけお:2020/11/04(水) 21:17:15.18 ID:L2wXsxx/.net
ムキタケ
ムキタケはライバルが居ない場所だと大量に採れるね
https://i.imgur.com/hpqKBOA.jpg
https://i.imgur.com/MvBUMdg.jpg
https://i.imgur.com/jOE4KsT.jpg

52 :しいたけお:2020/11/04(水) 21:18:23.94 ID:ZooWLvCH.net
先週大量に採ったムキタケ、流水でさっと洗い小分けに袋に入れ冷凍したんだけど
凍ったまま鍋に入れて他の具材と茹でて食べたらとても美味しかった
鍋にしてポン酢で食べるのいいね

明後日金曜日もシモフリムキタケナメコ採りに行ってくるからね

53 :しいたけお:2020/11/04(水) 21:24:09.40 ID:L2wXsxx/.net
シモフリシメジ
これを洗える様になると他のきのこを洗うのが楽勝になるね
https://i.imgur.com/tDTLTvk.jpg
庭のナメコ
https://i.imgur.com/LDYsFVQ.jpg
庭のヒラタケ収穫直前の姿
ヒラタケって結構旨いよな
https://i.imgur.com/JWqkb7b.jpg

54 :しいたけお:2020/11/05(木) 00:51:01.40 ID:Gv0yS0ek.net
>>50
クロラッパうまいんだよねー。ちいさくて見つけづらくて摘むのが面倒だけど、量がとれるとすごくうれしい。

55 :しいたけお:2020/11/05(木) 09:53:02.00 ID:0PtBYxAQ.net
クロラッパ美味しいのか
アンズタケに比べても小さいしスルーしてしまった

https://i.imgur.com/XsQHFMS.jpg

56 :しいたけお:2020/11/05(木) 15:33:30.80 ID:cRML0urz.net
俺はトキイロラッパタケが好き
生でバター、干すとチーズの香りってのが面白い

57 :しいたけお:2020/11/05(木) 17:07:07.00 ID:ctISCwSc.net
http://imgur.com/W4medvX.jpg
http://imgur.com/rqOyzJS.jpg
http://imgur.com/GGhpsZV.jpg
http://imgur.com/oVP5jWY.jpg
岩魚
http://imgur.com/Hg7UdR2.jpg

58 :しいたけお:2020/11/05(木) 17:36:50.82 ID:adMiVRJD.net
うまそう

59 :しいたけお:2020/11/05(木) 18:17:56.04 ID:pLP9qUvK.net
>>57
岩魚は産卵時期で集まってるのかな?

60 :しいたけお:2020/11/05(木) 18:25:15.76 ID:ctISCwSc.net
>>59
そうだと思います。

61 :しいたけお:2020/11/05(木) 18:56:28.20 ID:Bsgz0ya2.net
岩魚大きいね
明日キノコ行ってきます

62 :しいたけお:2020/11/05(木) 21:48:56.79 ID:yKSFAGnl.net
うわ
ツキヨタケじゃないか

63 :しいたけお:2020/11/05(木) 23:28:56.45 ID:WythJYER.net
>>62
ムキタケやん?

64 :しいたけお:2020/11/06(金) 07:02:50.82 ID:5xVP/89A.net
>>57
岩魚スゴッ!
ところでナメタケが良い感じの時期だけど、沢沿いとか歩いていたらモクズガニ良く見かけるよね?あれって美味いらしいけど食べた事ある?
https://b.hatena.ne.jp/umaimonhokkaidou/bookmark

65 :しいたけお:2020/11/06(金) 11:50:02.38 ID:toY8XPl8.net
モクズガニを見かける?
すごい下流域でキノコ狩りしてるんだな


俺は渓流域でキノコ狩りしてるからサワガニをよく見かけるわ

66 :しいたけお:2020/11/06(金) 17:17:19.32 ID:RFPegHCi.net
>>64
昔食べた事あるけど美味しかったよ郷土料理だとかにこ汁というのがある
イワナいるような上流でも昇ってきてた気がするな

67 :しいたけお:2020/11/06(金) 17:43:47.99 ID:3IVrjEi9.net
https://imgur.com/z6RJfrw.jpg
https://imgur.com/G6eQC67.jpg

なんだかわからんので誰か教えて

68 :しいたけお:2020/11/06(金) 18:11:22.39 ID:2Gnjsmwf.net
>>67
1枚目は古くなったナメコかな?
2枚目はヒラタケでしょうね

69 :しいたけお:2020/11/06(金) 18:13:18.99 ID:2Gnjsmwf.net
>>67
1枚目のナメコと思われる木は種駒を打ち込んだ様な跡があるね

70 :しいたけお:2020/11/06(金) 18:24:52.34 ID:GzVHoicM.net
- あたま空っぽ日本人はマスゴミのおもちゃ(笑) -
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ!
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ!
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ
C「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
D中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
E「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ.
F「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
G日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
H日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。.
Jイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ.
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A

71 :しいたけお:2020/11/06(金) 18:44:27.22 ID:5xVP/89A.net
>>65
北海道の上流域には沢蟹が居なくてモクズガニが居るんですよ。
遡上域に地域差があるのだろうか?

>>66
郷土料理ですか。ちょっと調べてみます。

>>67
チャナメツムタケ。と言いたい所ですが、朽木に生えているのと群生の状態からナメタケに一票。露でヌラヌラしているニガクリタケだったら申し訳ない。
湯引きで大根おろしと食べて報告宜しくどうぞ。

72 :しいたけお:2020/11/06(金) 20:14:45.20 ID:3NT0DyAN.net
https://i.imgur.com/JU5hQsm.jpg
https://i.imgur.com/CA3FtI2.jpg
https://i.imgur.com/gnjcqdB.jpg
https://i.imgur.com/OA2N5zl.jpg
紫色のはムラサキシメジで合ってますよね?
茶色の奴と灰色の奴は何でしょうか?

73 :しいたけお:2020/11/06(金) 20:16:26.17 ID:3NT0DyAN.net
茶色のは木に生えてました

74 :しいたけお:2020/11/06(金) 21:02:05.33 ID:/CNUf5KI.net
>>72
紫のは多分ムラサキシメジで合ってると思う
茶のはキチリメンタケかキカイガラタケあたり
灰のはシモフリシメジっぽく見えるけど画像だけでは判断厳しいかな
白のはブナハリタケもしくはスギヒラタケ?これも画像では判断厳しい
大きいのは前に別スレにも上げてましたね確かに画像ではチャナメツムタケっぽさもあるけど断言は避けます

75 :しいたけお:2020/11/06(金) 21:02:21.41 ID:6Hh5K4Wk.net
福井新聞なんてあるのか

76 :しいたけお:2020/11/06(金) 23:35:25.27 ID:PjUTYuBr.net
しかし見た目悪そうなきのこ、同定もできないのによく採ってくるな

77 :しいたけお:2020/11/06(金) 23:45:33.04 ID:4VQ+Lh/e.net
まぁそう言うなって
童貞出来ないから採って来るんだろう

78 :しいたけお:2020/11/07(土) 05:56:53.79 ID:h+oGT0D8.net
自生状態ならもっと同定しやすいのに

79 :しいたけお:2020/11/07(土) 06:32:45.83 ID:dYcK/uyD.net
>>74
ありがとうございます
白いのはスギの倒木に生えていて
傘の裏はトゲ状ではなくひだひだだったのでスギヒラだと思います

80 :しいたけお:2020/11/07(土) 09:35:57.92 ID:Ec+HRmOf.net
自然状態、抜いて傘の裏側、縦に2つ割りの3つ揃えたら同定しやすいだろうなと思うものの、研究者でもないのにそこまでするのもという躊躇いが

81 :しいたけお:2020/11/07(土) 09:58:59.68 ID:y525Hgkk.net
単に食う目的でもそのぐらいは必須だと思うがなぁ

82 :しいたけお:2020/11/07(土) 11:28:42.32 ID:yH8Xlard.net
昨日行ってきた場所は10日前がピークでムキタケもシモフリシメジも老菌一歩手前
しかし林道わきに自動車置いてそこから歩いて一分のところに成長しきったムキタケの群生を見つけてしまった

シモフリシメジ
https://i.imgur.com/qBxudeB.jpg
https://i.imgur.com/1ZiOUM3.jpg

昨日の収穫
https://i.imgur.com/VQcSqJL.jpg

83 :しいたけお:2020/11/07(土) 18:44:40.29 ID:KHAoJvP+.net
>>68-69 >>71
どうもありがとうございました。
ナメコは古すぎるのか柄が硬かったので食べずに捨てちゃいました。
ヒラタケはまるっきり売ってるヒラタケの味でした。

84 :しいたけお:2020/11/07(土) 19:03:56.31 ID:4+TmP4ZR.net
>>83
ナメコはあの状態だと食べなくて正解だと思いますね
後1週間早ければ食べ頃だったと思います
この手のヒラタケはスーパーで売られている物より断然美味しいと自分は思いますね
実は旨味成分保有率がきのこの中でトップクラスだそうですよ

85 :しいたけお:2020/11/07(土) 19:06:56.75 ID:4+TmP4ZR.net
ムキタケ1ヶ所で食べきれない量が採れました
https://i.imgur.com/aijGXoi.jpg
帰り道なにか居た
https://i.imgur.com/kJEYraF.jpg

86 :しいたけお:2020/11/07(土) 19:30:57.44 ID:DWWijFmQ.net
>>85
エゾシカ?

87 :しいたけお:2020/11/07(土) 19:31:56.13 ID:4+TmP4ZR.net
>>86
カモシカ

88 :しいたけお:2020/11/07(土) 20:04:11.97 ID:KHAoJvP+.net
>>84
よく売ってる”霜降りひらたけ”より風味と旨味が強いかな、って感じはしました。
ただ、自分で採ったり人が採って売ってる中で食べたキノコの中では確かに一番旨かったかもです。

ムキタケ探してるけど全然見つからない。

89 :しいたけお:2020/11/07(土) 22:07:54.96 ID:PEu2VR/N.net
>>87
カモシカ美味しいよね

90 :しいたけお:2020/11/07(土) 22:16:17.05 ID:M3duXpCM.net
http://imgur.com/a/q2nB6PH
これはなんというきのこでしょうか?
少しちぎれてしまいました

91 :しいたけお:2020/11/08(日) 01:37:28.41 ID:YJJ1cfgB.net
>>90
サマツ?

92 :しいたけお:2020/11/08(日) 15:23:11.75 ID:HeFLx2d6I
すみません😣💦??
自分結構DMTとかハシシとかアンパンとか
好きで、キメネコさんの漫画読んでマジックマッシュルームにも
興味が出てきたのですが、キノコ狩りでそういうキノコ
見たことありますか?

93 :しいたけお:2020/11/08(日) 13:09:05.81 ID:FRuFM35e.net
>>91
少し違うみたいです…
http://imgur.com/a/BzxSVPE
傘の部分はこんな感じです

94 :しいたけお:2020/11/08(日) 16:04:00.50 ID:qMII35vl.net
>>93
普通にムラサキシメジじゃないのかな?
ウスムラサキシメジ(毒)の可能性もあるのかも知れないけど

95 :しいたけお:2020/11/08(日) 16:09:55.02 ID:qMII35vl.net
ムキタケ
https://i.imgur.com/jmVtGdi.jpg
https://i.imgur.com/Ss3AreI.jpg
https://i.imgur.com/zNIrZyL.jpg
スギヒラタケ
https://i.imgur.com/I3kMGyB.jpg
近所の林に入ったらムキタケが結構採れたわ

96 :しいたけお:2020/11/08(日) 17:40:36.61 ID:JS+pQ34Q.net
>>62
オソムキタケを知らない人はツキヨタケと誤認してる場合が結構あるっぽい

97 :しいたけお:2020/11/08(日) 19:33:23.49 ID:civnRZf7.net
>>94
ムラサキシメジっぽいです!
ありがとうございました!

98 :しいたけお:2020/11/09(月) 00:53:59.29 ID:vdVZs3Yv.net
ムラサキシメジはカサも柄も紫色だから違うんじゃないかな

99 :しいたけお:2020/11/09(月) 03:21:31.67 ID:Rv49uLoJ.net
割りと似たようなもんじゃない?
https://i.imgur.com/siZmZ1w.jpg
https://i.imgur.com/HNgeqB6.jpg
https://i.imgur.com/bxSbvfm.jpg

100 :しいたけお:2020/11/09(月) 18:08:21.32 ID:SIjSb3CD.net
雨に濡れるとちょっと紫色が薄くなるよね

101 :しいたけお:2020/11/09(月) 22:33:24.71 ID:wID88Wbi.net
俺の同定では以下と見た
いずれかで間違いない

ムラサキシメジ
ウスムラサキシメジ
コムラサキシメジ
カワムラフウセンタケ
オオウスムラサキフウセンタケ
ムラアキアブラシメジモドキ
ムラサキフウセンタケ

102 :しいたけお:2020/11/09(月) 22:34:22.73 ID:dRmKeyGl.net
>>100
あの紫は表面についてるだけのか?

103 :しいたけお:2020/11/11(水) 17:18:59.46 ID:smWSE2CS.net
これも一応チャナメツムタケ
https://i.imgur.com/rWjL0eg.jpg

104 :しいたけお:2020/11/11(水) 18:06:40.45 ID:zsWjRUX8.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2305301.jpg
たまたまだけど群生にあたった 5sあったよ

105 :しいたけお:2020/11/11(水) 18:22:28.15 ID:Fpb7pGuE.net
>>103
ホント?

106 :しいたけお:2020/11/11(水) 18:27:56.72 ID:rpZ4h0rk.net
>>104
すごいじゃん
今週金曜日ナメコムキタケ採りに行ってくる気になってきた

今日の夕食 ポン酢で
http://or2.mobi/data/img/298522.jpg

107 :しいたけお:2020/11/11(水) 18:34:54.06 ID:Ee8IKbcP.net
みなさん採取する時は権利者に許可をとって採取されてますか?
それとも森林窃盗罪を覚悟の上で採取されてるのでしょうか?

108 :しいたけお:2020/11/11(水) 18:53:30.26 ID:R5rDxb0e.net
>>103
チャナメじゃないw
マツシメジだな

109 :しいたけお:2020/11/11(水) 18:57:33.97 ID:R5rDxb0e.net
>>104
オゥフ!!!😂😂😂

110 :しいたけお:2020/11/11(水) 19:14:01.08 ID:smWSE2CS.net
>>105
本当よ
パット見でもモエギタケ科のきのこであることは検討つくでしょ?
これ採った場所だしね
https://i.imgur.com/whnbIFv.jpg

111 :しいたけお:2020/11/11(水) 19:20:06.30 ID:R5rDxb0e.net
>>103
ヌメリスギタキモドキだな

112 :しいたけお:2020/11/11(水) 19:40:58.37 ID:pZldrwBI.net
ちなみにチャナメの幼菌から成菌ね
https://i.imgur.com/KOQCsoc.jpg
https://i.imgur.com/iRWlyc6.jpg
https://i.imgur.com/gslHYM6.jpg

ヌメリスギタキモドキ
https://i.imgur.com/9u7Ig0j.jpg

113 :しいたけお:2020/11/11(水) 19:59:56.54 ID:smWSE2CS.net
https://i.imgur.com/rWjL0eg.jpg
付け加えるとこれは乾燥気味で模様がはっきり浮き出たんだと思う
ナメコですらこの模様がうっすら出てる物もあるし
それとチャナメキナメは個体差も大きいと言われてる

114 :しいたけお:2020/11/11(水) 20:00:54.85 ID:zsWjRUX8.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2305388.jpg
ふぃー やっと冷凍処理準備までいった
幾らでも食えそうだから1sぐらい今日食ってやろうと思ったけどそんな思う程食えないね

https://dotup.org/uploda/dotup.org2305391.jpg
ムキタケもちょっとだけだけど採れた
個人的に皮剥かない方が好き

115 :しいたけお:2020/11/11(水) 20:04:14.00 ID:rS3YlceO.net
>>113
チャナメでは絶対ないわ
アホやろ?おまえ!!!

116 :しいたけお:2020/11/11(水) 20:06:48.98 ID:smWSE2CS.net
>>115
チャナメツムタケで画像検索してくまなく見てきてごらん
模様分かるの出て来るから

117 :しいたけお:2020/11/11(水) 20:12:28.31 ID:rS3YlceO.net
>>116
画像検索で出てくる画像が全て正しいとか思てんの?
ええ加減な画像が混じってるとか思わないとねw

118 :しいたけお:2020/11/11(水) 20:15:23.06 ID:smWSE2CS.net
>>117
画像を元にそうだと思ってる訳では無く
あなたが知識無い様だから誘導してあげてるんですよ
なにか沸点低そうな方なのでもうお相手する気は無いですね

119 :しいたけお:2020/11/11(水) 20:20:03.13 ID:pgvALQfS.net
>>118
いやね、君間違ってるから
本当にキノコ同定の意味を履き違えてるからそれを正してるねん
どこのどんな林でそのキノコを採ったの?

先づはそこから説明してみ?

120 :しいたけお:2020/11/11(水) 20:22:25.80 ID:rpZ4h0rk.net
>>114
ナメコは生のまま冷凍ですか

121 :しいたけお:2020/11/11(水) 20:31:19.18 ID:JRUoZG+o.net
キノコはそこにある木々と共にしか出てこないってことわかってる?
チャナメが出てくる木々は限りられている

なぜなら白樺ミズナラ唐松の混合林にしか出ないキノコだから

122 :しいたけお:2020/11/11(水) 20:33:48.78 ID:zsWjRUX8.net
>>120
冷凍すると結構もつって話なのでひとまず生で冷凍してみます。
何気にこんなにいっぱい採れたの初めてなので。

123 :しいたけお:2020/11/11(水) 21:32:52.70 ID:bUJMYyT5.net
チャナメは幼菌見て蜘蛛の巣状のやつ確認しないといまだ安心できない・・

124 :しいたけお:2020/11/12(木) 14:08:47.63 ID:ZD82CbGo.net
ネットで調べてて全然違うきのこの写真出てくることあるし、自分もツイッタくらいだと~かなって呟いて間違えてても訂正なんかしないもの

125 :しいたけお:2020/11/12(木) 20:18:18.54 ID:Q/4ggwIV.net
ムキタケ(オソムキタケ)
https://i.imgur.com/DToyVez.jpg

126 :しいたけお:2020/11/12(木) 21:31:16.81 ID:hBXU4KLH.net
これもムキタケなのか、ちょっとこれじゃ俺には解らない

127 :しいたけお:2020/11/13(金) 06:32:54.44 ID:bq1yKjpO.net
>>125
右下角にマツタケ生えてるのかと思った

128 :しいたけお:2020/11/13(金) 06:48:59.91 ID:7w92urZh.net
冬にはえる黒っぽいオソムキタケはおいしいよね
ムキタケとは実は近縁別種らしいよ

129 :しいたけお:2020/11/13(金) 08:32:12.80 ID:NNl93uxs.net
オソムキタケ苦くない?
昔から深緑色でカサのしっかりしたムキタケは苦いからあまり食べなかったんだよね

130 :しいたけお:2020/11/13(金) 18:37:18.82 ID:pDgCr6Gm.net
>>114
皮剥かないで、食べた事ないんですけど、食べてみたいです。
今日はむかご採り。多めに採れましたけど今日で終わりです。きのこは終わりです。

131 :しいたけお:2020/11/13(金) 20:22:11.56 ID:+jQ/YXjw.net
ムキタケ
自分も皮は剥かないで食べるなぁ
https://i.imgur.com/m1n2Q63.jpg

132 :しいたけお:2020/11/13(金) 21:41:33.18 ID:NNl93uxs.net
10年ぶりに行ってみたら道に迷って雪の中大岩ゴロゴロの急坂登って下って笹薮かきわけ疲れ切った
ナメコも少し採ったけど撮影する気力もなくなった
長靴に入った雪とった時ムキタケ入れたレジ袋一つ置いてきてしまった

https://i.imgur.com/c3Qeyow.jpg
https://i.imgur.com/YHHR3cO.jpg
https://i.imgur.com/PvYkpNh.jpg
https://i.imgur.com/51GtDFi.jpg

流れてなければ
http://www.chitaro.com/up/chitaro1976.jpg
足跡
http://www.chitaro.com/up/chitaro1977.jpg

133 :しいたけお:2020/11/13(金) 22:56:09.94 ID:+jQ/YXjw.net
>>132
お疲れさん
山で迷うと焦るよね一つ尾根を間違えるだけでとんでもない所に出たりするしさ
来年からは慣れない山に入る時はGPSで機能する山アプリを使おうかと思ってます
しかし雪の量からしてそこそこの標高の場所ですか?
八甲田近辺とか八幡平近辺とかですか?

134 :しいたけお:2020/11/13(金) 23:20:42.39 ID:NNl93uxs.net
>>133
今日行ったところじつは宮城中部なんですよ
地理院地図で確認したところムキタケの場所が標高850m付近です

北北東斜面ということもあってかこのところの冷え込みで雪が融けないようです
まさか雪がこれほどあるとは思いませんでした
以前には12月上旬にもナメコ採ったりしたんですけどね

135 :しいたけお:2020/11/14(土) 08:13:07.15 ID:aSrTFIoa.net
>>113
ここまで模様出てるとツチスギタケ的なやつを想像しちゃうなぁ
やっぱ現地じゃなきゃわからんこともあるだね

136 :しいたけお:2020/11/14(土) 10:53:10.33 ID:4DVN2iCy.net
まぁカサの模様だけで判断するのはやめたほうがよさそうですね

137 :しいたけお:2020/11/14(土) 17:59:53.96 ID:th0j5uJX.net
ムキタケ
https://i.imgur.com/sYgGbZ0.jpg
エノキタケ ブナシメジ
https://i.imgur.com/ZQBxffK.jpg

138 :しいたけお:2020/11/14(土) 18:56:53.91 ID:ZbO4b4cB.net
http://imgur.com/iH6HzuH.jpg
http://imgur.com/5rYuCYy.jpg

139 :しいたけお:2020/11/14(土) 23:53:25.64 ID:A7h1N7Ag.net
>>138
一枚目って何?

140 :しいたけお:2020/11/15(日) 04:54:45.74 ID:apR6FBl3.net
>>139
クリタケ

141 :しいたけお:2020/11/15(日) 16:07:56.34 ID:xPFpyigA.net
大量に採れたムキタケとシモフリシメジを少し冷凍してみたんだけど
シモフリシメジは柄がスカスカになってしまい味も落ちたわ
ムキタケはゼラチン質のためかそれほど味は落ちなかったな

142 :しいたけお:2020/11/16(月) 00:18:04.18 ID:yv1i+H/w.net
ムキタケって正直言うとあんまり味自体は無いよね
ナメコと若干似た印象

143 :しいたけお:2020/11/16(月) 08:29:16.22 ID:DCuke4TF.net
ナメコは市販品と差がないだけで味自体はかなり強いほうじゃない?
色々入れたキノコ鍋を数回今年もやったんだけどナメコあるとないとで全然違った

144 :しいたけお:2020/11/16(月) 08:33:36.05 ID:DCuke4TF.net
>>141
シモフリシメジとシモコシは乾燥保存にしてる
洗った後そのままザルにいれて冷蔵の方に二日くらいいれて半乾燥にしたら天日干し
香りが飛ぶけどシモフリシメジに関してはむしろそっちの方がいいかも

145 :しいたけお:2020/11/19(木) 20:51:11.15 ID:LrbMHmHx.net
山の中一時間歩いて汗だくになった
乾燥ナメコ 今日の収穫これだけ
https://i.imgur.com/Ysk1KMs.jpg
https://i.imgur.com/pq22JyT.jpg
https://i.imgur.com/ekTaK4q.jpg
12月に期待

146 :しいたけお:2020/11/19(木) 21:51:38.59 ID:dBpV8FsP.net
6時間歩いてツキヨタケだけって時もあるしね

147 :しいたけお:2020/11/19(木) 22:53:32.89 ID:y8KeWQg7.net
やっぱり山に入る車と言えばジムニーなのかね?
今乗ってる車は年数経ってるから藪の中を走っていても気にならないけど
次に買う車で非常に悩むわ
複数台所有する余裕もないし
ジムニー良さそうだけど高速を使って遠くに遊びに行くとか疲れそうだよな?
まぁそんな時代に戻るのかも分からないけど

148 :しいたけお:2020/11/19(木) 22:55:44.51 ID:0AK/1GCR.net
俺もジムニー候補にしてるわ。
日本の林道は軽の四駆が一番合うからな。

ただやはり積載量が無いから他の趣味の影響がでかいから悩んでる。

149 :しいたけお:2020/11/19(木) 23:41:44.00 ID:y8KeWQg7.net
ジムニーにしてもATかマニュアルかで迷うしシエラもカッコいいしロングも発売の噂があるし色々迷う
例えば現行のRAV4買ったとしても傷付けたくないし山にはでか過ぎだしな
金と敷地があればそんな悩みも無いのかもな

150 :しいたけお:2020/11/20(金) 14:03:16.65 ID:txKDxOqC.net
ジムニーしか辿りつけない川越え泥地越えの場所に行くからジムニー以外の選択肢がない

ATとMTは燃費の違いが凄いから嫌いじゃないならマニュアルオススメ
高速はかなり乗るけど苦痛と思った事はないな140出るパワーあるし

151 :しいたけお:2020/11/20(金) 14:05:24.02 ID:SjQIHvne.net
いいなあ

最近のジムニーは乗り心地いいらしいな

152 :しいたけお:2020/11/20(金) 14:07:32.89 ID:txKDxOqC.net
後部座席はバコッとすぐ取り外せるから積載量もまぁ軽にしては良い方かな

車中泊用のベッドもオプションで売ってるし
身長180cmまでなら車内で寝れる

153 :しいたけお:2020/11/20(金) 14:28:40.70 ID:HcDPvmU1.net
ワイはオフロードバイク。駐車の心配は
ないが雨の時はちょっとごしたい。
@XR baja

154 :しいたけお:2020/11/20(金) 19:36:41.55 ID:gtAFjtgW.net
皆の交通手段を知るのは面白いな

バイクは雨じゃなければかなり有利だろうなあ

155 :しいたけお:2020/11/20(金) 22:14:22.93 ID:ajFgGw2L.net
コロナ禍の中ではいい趣味だよな
明日はエノキタケでも採りに行くかな

156 :しいたけお:2020/11/21(土) 04:45:04.25 ID:pBB/IJzp.net
世界的にガソリンディーゼル車の販売禁止されてく傾向だけど10年経ったらキノコとりゃーもe-survivorに乗ってるんだろうか

157 :しいたけお:2020/11/21(土) 07:14:12.00 ID:D0acKq+U.net
>>143
そうなの? と思って昨日鍋に入れてみたけど、ホントだね。随分変わってビックリした。
ただ、ナメコがあるのとないのとどっちがいいかっていうと難しいけど。

158 :しいたけお:2020/11/21(土) 17:50:47.45 ID:ObFUAKKs.net
ムキタケ(オソムキタケ中心)
https://i.imgur.com/KALvIFB.jpg

159 :しいたけお:2020/11/21(土) 18:25:21.87 ID:vECeYqpM.net
ムキタケとナメコの鍋もの ポン酢

160 :しいたけお:2020/11/21(土) 18:28:03.05 ID:vECeYqpM.net
ムキタケとナメコの鍋もの ポン酢
https://i.imgur.com/DmtI4No.jpg

161 :しいたけお:2020/11/21(土) 19:28:21.01 ID:cFX7lUL+.net
>>160
やっぱポン酢だよなぁ

162 :しいたけお:2020/11/21(土) 22:33:10.80 ID:bmWM0gCk.net
ムキタケってバター焼きでも美味しく食べられる?

163 :しいたけお:2020/11/22(日) 09:08:11.83 ID:P8DMR8PB.net
ポン酢でも甘くなるから酢+醤油(と大根おろし)で食うわ

164 :しいたけお:2020/11/22(日) 20:28:47.80 ID:sjHPNrmK.net
味そのものはあんまりないからバター醤油なら美味しく食えると思うよ

165 :しいたけお:2020/11/24(火) 07:07:38.10 ID:zVwWEkZL.net
大根おろしもバター醤油もどっちも美味しかった
ありがとう!

166 :しいたけお:2020/11/26(木) 16:57:48.28 ID:3NsrOz6B.net
ちょっと寒さが緩んで雨が何日か降ったから
山に入ってみたらナメコめっちゃでてた
https://i.imgur.com/dHTOZuA.jpg
https://i.imgur.com/N6G2aVD.jpg
ここの他にも5ヶ所くらい
10kgくらいとれたよー

167 :しいたけお:2020/11/26(木) 20:49:59.98 ID:GL3MexEt.net
>>166
いいね〜
ナメコ採り行きたいよ
来週行ってこようかな

168 :しいたけお:2020/11/27(金) 21:18:16.45 ID:oBgdSaQu.net
ナメコ狙いだったけどヒラタケしかなかった
なんかいい食べ方ない?
https://imgur.com/mbtowvu.jpg

169 :しいたけお:2020/11/27(金) 21:34:21.09 ID:we5fkcFX.net
ヒラタケは万能でしょう

170 :しいたけお:2020/11/28(土) 01:21:23.87 ID:vC0lq7mv.net
むしろナメコよりヒラタケ採れる方が嬉しい

171 :しいたけお:2020/11/28(土) 11:17:45.60 ID:vyif5t4w.net
ナメコよりヒラタケよりムキタケ食べてみたいなぁ
なぜか全然見つからない

172 :しいたけお:2020/11/28(土) 11:29:42.87 ID:ZXqwF2wv.net
>>171
前スレに貼ったもの見てください

ムキタケ上の方にナメコ
https://i.imgur.com/SfaLPJ0.jpg
https://i.imgur.com/wcSwC5A.jpg
https://i.imgur.com/3tghVD2.jpg

ムキタケの下方にナメコ出はじめ
https://i.imgur.com/B7Mq5X1.jpg

収穫のほんの一部
https://i.imgur.com/U8BHJqI.jpg
19cmのムキタケだったのでもう一枚
https://i.imgur.com/UzYeAPz.jpg

大きなムキタケ豪快に煮物で食べてます
https://i.imgur.com/gaNQc45.jpg

今年はムキタケ採りすぎて冷凍庫にまだどっさりあるからお腹一杯
ナメコもっと採りたいしヒラタケはここ数年見つけることすらできてない

173 :しいたけお:2020/11/28(土) 12:00:33.94 ID:/DU/aYAi.net
すごいなぁ
生えている木はなんでしょうか?

174 :しいたけお:2020/11/28(土) 12:17:29.95 ID:POd6u3tg.net
横からだけど、みた感じミズナラかな

175 :しいたけお:2020/11/28(土) 12:20:57.72 ID:ZXqwF2wv.net
>>173
>>174
キノコはわかるけど木の名前は知らないんですよね
三枚目の画像のムキタケはこの日最後に見つけたもので一つも採らずに
三日後採りに行ったらほとんど採られてしまっていてがっかりでした

林道から歩いて3〜4分の場所でもうあちこちの立ち枯れにムキタケ一杯で
自分だけのムキタケの楽園かと小躍りしたけど
今年誰よりも早く一番でいったから採れただけでした

でも12月にナメコ出てるかもしれないのでまた行きますよ

176 :しいたけお:2020/11/28(土) 13:24:59.42 ID:vyif5t4w.net
>>172
羨ましい
東北ちほーあたりですか?

177 :しいたけお:2020/11/28(土) 13:39:21.21 ID:ZXqwF2wv.net
>>176
東北中南部の標高510mあたりです

178 :しいたけお:2020/11/28(土) 14:12:42.76 ID:hmdlrdob.net
どうしてそんな言い方するんですか?
中南部なら宮城県って言えばいいのに

179 :しいたけお:2020/11/28(土) 14:20:53.97 ID:I5Av+r3g.net
どうしてと言われても岩手秋田との境界付近と福島との境界付近とではだいぶ異なるからね
仙台以南なら東北南部 以北なら中南部でしょ

180 :しいたけお:2020/11/28(土) 15:59:10.05 ID:K1SftnqP.net
http://i.imgur.com/nBQG55b.jpg

181 :しいたけお:2020/11/28(土) 19:30:22.13 ID:wq5lCIEP.net
近くの公園(標高30mほどの山)に行ったら食菌はヒラタケしかなかった
公共の場所で採取可能な場所は限られるし、違法なことはしたくないからな

182 :しいたけお:2020/11/29(日) 19:49:03.22 ID:1CV/diCI.net
これなんぞ?
ムキタケかとおもって近寄ったら違った
傘は柔らかい
https://imgur.com/BCiacFk.jpg
https://imgur.com/LQjmbmX.jpg
https://imgur.com/O8ODlTs.jpg

183 :しいたけお:2020/11/29(日) 20:25:14.58 ID:lSn0Dp3r.net
>>182
ケガワタケ

184 :しいたけお:2020/11/29(日) 20:59:29.38 ID:6Tl4IoEG.net
クリゲノチャヒラタケか?

185 :しいたけお:2020/11/29(日) 22:12:10.91 ID:x/PD7cQG.net
>>182
キヒラタケだと思う

186 :しいたけお:2020/11/29(日) 23:03:43.85 ID:6Tl4IoEG.net
そうだねキヒラタケだね

187 :しいたけお:2020/11/30(月) 00:34:47.83 ID:ukOSeFUG.net
キヒラタケっぽいですね、ありがとう
食不適なのが残念

188 :しいたけお:2020/12/01(火) 19:49:59.63 ID:YH9cLlks.net
カマキリの卵?
https://i.imgur.com/03LO2uL.jpg
エノキタケ
https://i.imgur.com/dZNNXQi.jpg

189 :しいたけお:2020/12/01(火) 20:13:20.38 ID:wis5LkWu.net
>>188
スズメバチ

190 :しいたけお:2020/12/01(火) 21:37:46.34 ID:Ob2gvuIv.net
>>188
これがカマキリの卵とか、ちゃんと義務教育受けたのか。。。

191 :しいたけお:2020/12/01(火) 23:36:09.33 ID:F1QGO/BN.net
>>188
その辺の木でおもいっきりフルスイングしてその物体を殴ってみるとすごく面白いことが起きるよ?

192 :しいたけお:2020/12/02(水) 06:28:03.85 ID:XsyRIz1W.net
見ない大きさだけどキイロスズメかな?
まあ冬だしもう中入ってないだろうけど

193 :しいたけお:2020/12/02(水) 09:38:09.53 ID:pqAbF7ii.net
>>192
冬眠しないんか?

194 :しいたけお:2020/12/02(水) 10:01:24.92 ID:7ObhVjTv.net
>>193
女王だけ生き残って朽木の中とかで越冬だったか
春になったらまた一匹からスタート

195 :しいたけお:2020/12/02(水) 11:35:42.48 ID:fuaWqQZz.net
なるほどスズメバチの巣でしたか
ありがとございました
https://i.imgur.com/UUN3y8Q.jpg

196 :しいたけお:2020/12/02(水) 13:13:11.92 ID:B6/9ZBGO.net
キノコ狩りの前に山の生き物の勉強をオススメする。
多分あんたは数年以内に危険な昆虫、両生類、爬虫類、哺乳類、植物等にやられて死ぬ。

197 :しいたけお:2020/12/02(水) 18:40:08.93 ID:0jsS9zKl.net
女王蜂でも今年のは死んじゃうんだよ
今年生まれた新女王蜂だけが巣から出て行って越冬する

198 :しいたけお:2020/12/02(水) 19:33:32.84 ID:fuaWqQZz.net
今年何回か通過していた場所だったんだけど今までは気付かなかったわ....
相当目立ってるのにな初秋の時期だと危なかったかもな....
中身が居る時期なら幼虫ハンターが見たら捕獲しやすくて大喜びかもね
https://i.imgur.com/OOU0YQm.jpg

199 :しいたけお:2020/12/02(水) 23:20:46.69 ID:J/t5xXD9.net
刺された母数は多いと思うけど死亡者数は日本で一番多い生物やね
気をつけても刺される時は刺されるしな

200 :しいたけお:2020/12/05(土) 08:35:25.94 ID:fbuF16mY.net
11月くらいまで活動してるよなー

201 :しいたけお:2020/12/05(土) 17:03:26.01 ID:dyyPDrQV.net
エノキタケ
今年最後の収穫かな
https://i.imgur.com/Em5rjCX.jpg

202 :しいたけお:2020/12/05(土) 22:43:37.50 ID:nWU21Uja.net
老菌ナメコ
殆どこんなんだから時期終わりかな
https://imgur.com/W5opUOW.jpg

凍りナメコ
https://imgur.com/sTuguVm.jpg

念願のムキタケ
https://imgur.com/9aXdta6.jpg

立派なハナビラニカワタケ
https://imgur.com/Nyjafl8.jpg

???
https://imgur.com/RBSwsyy.jpg
https://imgur.com/F5hovxa.jpg

203 :しいたけお:2020/12/05(土) 23:10:16.27 ID:3BdNDV/z.net
>>202
クリタケだよ

204 :しいたけお:2020/12/06(日) 10:57:39.41 ID:gSZeS+2q.net
>>203
クリタケか
脳内検索だけじゃ限界あるね
図鑑とにらめっこすることの大切さが身に染みる

205 :しいたけお:2020/12/06(日) 11:10:55.69 ID:VEMcArNi.net
雪の中キノコ狩りいいね
今週中ナメコ採り行ってくるよ

206 :しいたけお:2020/12/06(日) 22:58:22.66 ID:gKZdA3Lc.net
道路の脇に生えてたんだけど何だかよくわからん
干からびちゃったヒラタケ?
https://i.imgur.com/z3luZX9.jpg
https://i.imgur.com/mMKiLI0.jpg

207 :しいたけお:2020/12/06(日) 23:13:35.71 ID:f0lMcXxu.net
>>206
そう

208 :しいたけお:2020/12/07(月) 13:53:01.85 ID:Sqhqgr96.net
典型的ヒラタケそのもの

209 :しいたけお:2020/12/07(月) 20:11:51.75 ID:Bnnx+mcr.net
これで乾燥してなきゃすげーいいヒラタケなんだけどねえ

210 :しいたけお:2020/12/07(月) 22:18:25.37 ID:Sqhqgr96.net
ナメコやクリタケもそうだけど乾燥してても古くなったわけではないから美味しく食べられるよ

211 :しいたけお:2020/12/15(火) 22:49:22.97 ID:X9ae2zAM.net
今回の寒波でもうナメコ採りに行けなくなったよ
今年はもう終わりか、先週行けばよかった

212 :しいたけお:2020/12/18(金) 22:38:33.74 ID:XgCxW/91.net
>>147
シエラだったら遠出もある程度楽じゃい?

213 :しいたけお:2020/12/18(金) 23:42:42.53 ID:KxJ970gI.net
ジムニーとシエラってそんなに差がある?

214 :しいたけお:2020/12/19(土) 21:45:20.61 ID:lwk9u4Ae.net
ジムニーシエラはどんくさいNAだからな実馬力89.4ps/12.1kgm
ジムニーの実馬力64.6ps/10.4kgmスロコンマフラーで20ps

215 :しいたけお:2020/12/19(土) 23:04:40.23 ID:Oljq2aAg.net
ガチで山に入る人はシエラの横幅は邪魔なんだろうね
でも今のシエラカッコいいと思うわ

216 :しいたけお:2020/12/20(日) 01:07:46.02 ID:ZCm2m12v.net
ブラジルのアマゾン川攻める用とか
インドの軍用車とか
ジムニーベースなんだよな

日本でも売って欲しいわ

217 :しいたけお:2020/12/20(日) 22:37:03.01 ID:TJhmki6H.net
年齢層分かんないけど、普通の車で舗装路に停めて、後は運動だと思って数キロくらい歩けば良いのよ。

実際キノコある場所なんて車はもとよりオフロードバイクやMTBでも邪魔なくらいの場所多いし、最終的には歩きになるし。

218 :しいたけお:2020/12/20(日) 23:27:51.86 ID:Q00eHG8e.net
言いたいことは分かるんだけど「この駐車場からの林道を車で抜けて目的地の湖畔に行けたらすげぇ楽なのにい!」って言うシチュエーションは実際あるのよ

219 :しいたけお:2020/12/20(日) 23:46:44.74 ID:oM+OwoW6.net
自分は比較的安全な山(林)は距離歩いても苦にはならないんだけど
熊と遭難の危険がある場所は極力近くまで車を使ってなるべく歩かない様にしてるなぁ

220 :しいたけお:2020/12/21(月) 18:02:21.67 ID:XrEGgP2C.net
山に入ってからが長くね?
普通に3つや4つの山越えるし
入口に辿り着くまで数キロとか日が暮れるわ

221 :しいたけお:2020/12/21(月) 18:24:57.77 ID:H+KmXw4s.net
そんな奥山まで行って採ってる人もいるのか
狩場が被らなくてありがたいことだ

222 :しいたけお:2020/12/21(月) 19:15:33.04 ID:qK+M++am.net
ひと山越えて新たなキノコ探すなどもう無理
自動車でさっと行ってパッと降りてチャッチャッヤ採って帰ってくるだけでもけっこう疲れる

223 :しいたけお:2020/12/21(月) 19:39:01.79 ID:64G//PgX.net
>>222
俺もそんな感じ

224 :しいたけお:2020/12/22(火) 14:36:24.73 ID:2Cd2HoBE.net
フユヤマタケでも探しに行くか

225 :しいたけお:2020/12/23(水) 00:44:55.53 ID:1zhi8by9.net
フユヤマタケか
秋田の市場でフユヤマタケが山盛りで売ってたな
市場で天然のキノコが山盛りで量り売りしてたのは衝撃的だった

226 :しいたけお:2020/12/23(水) 10:39:04.12 ID:rQhgXyBG.net
フユヤマタケ
そんなものもあるのか
キノコ狩り6年目だけど初めて知った

227 :しいたけお:2020/12/24(木) 20:25:01.17 ID:6k+3iCB/.net
さて週末はエノキタケでも探しにいくか

228 :しいたけお:2020/12/26(土) 12:46:25.16 ID:3fY2n60+.net
https://dl.ndl.go.jp/search/searchResult?viewRestrictedList=0&detailSearchTypeNo=A&reshowFlg=1&rows=20&keyword=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
https://iss.ndl.go.jp/books?op_id=1&any=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
https://jpsearch.go.jp/csearch/jps-cross?csid=jps-cross&from=0&size=20&keyword=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/list?nnt=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
https://elaws.e-gov.go.jp/result?allDocument=0&searchTargetAll=1&searchTextBox=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
https://www.nedo.go.jp/search/?type=koubo&post_date_order=2&start_date_order=-1&closing_date_order=-1&project_code_order=-1&keyword=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B

229 :しいたけお:2020/12/26(土) 17:44:25.86 ID:GP9oEeel.net
↑何これ怖い

230 :しいたけお:2020/12/26(土) 18:59:11.05 ID:rRf3TLAT.net
誰だよ

231 :しいたけお:2020/12/26(土) 21:50:14.66 ID:tQ1DmOPv.net
今年のキノコももう終わりだね
来年は採ったことのないアミガサタケを見つけること
6月と8月に二回出るタモギタケをたくさん採ること
ハナビラタケもバンバン採ることを目標にしようかな

232 :しいたけお:2020/12/26(土) 22:31:31.56 ID:OOYYRE9P.net
目標か

おいらはマツタケとヤマブシタケかな

233 :しいたけお:2020/12/26(土) 22:38:29.15 ID:tQ1DmOPv.net
マツタケとバカマツタケはもう諦めたわ
ヤマブシタケは数回採ったことはあるけど発生場所も発生数も少ないね
ナメコムキタケ目指せばいつか出会えるかもしれないよ

234 :しいたけお:2020/12/27(日) 00:59:15.36 ID:qNbLqOw8.net
地元がタモギタケ出るとこなのか
いいなぁ

235 :しいたけお:2020/12/27(日) 18:49:14.49 ID:E1wsWyOl.net
まだ初心者だけど、エゾハリタケをとってみたいなあ

236 :しいたけお:2020/12/27(日) 22:30:07.07 ID:W6hBfAtb.net
今年はナラタケとナメコは採れたけどムキタケがほとんど採れなかったからムキタケ欲しいなあ
あとそろそろ出てくるはずのマイタケの木も気になる・・・

237 :しいたけお:2021/01/03(日) 17:31:31.60 ID:rGIOaJRU.net
あけおめ
去年は松茸、なめこ、ムキタケ、キクラゲ、ヒラタケ採りました
松茸以外は初めて採ったのですごく楽しかった
今年も採れるように頑張りますっせ!

238 :しいたけお:2021/01/05(火) 22:35:59.43 ID:Bp/Vkq/p.net
去年はアカヤマドリの爆発がすごかったな

239 :しいたけお:2021/01/14(木) 20:12:35.69 ID:WKEeKrUh.net
真冬のきのこは無いのかね?

240 :しいたけお:2021/01/14(木) 20:18:20.44 ID:v6Ulvxya.net
あるんだろうけどそもそも雪で見えねえ

241 :しいたけお:2021/01/14(木) 20:49:06.50 ID:C0eEv2sw.net
エノキタケ、コガネニカワタケあたりかね

242 :しいたけお:2021/01/17(日) 19:33:17.33 ID:VMur1AWN.net
エノキタケ

https://i.imgur.com/xTXeWMU.jpg
https://i.imgur.com/MiDc1Fj.jpg
https://i.imgur.com/4JGdrBe.jpg

243 :しいたけお:2021/01/17(日) 21:40:06.20 ID:M0g8w7g6.net
雪のエノキかっこいいな
関東南部は雨降らないから全然キノコ無い

244 :しいたけお:2021/01/17(日) 23:43:57.94 ID:PmLIsflt.net
厳しい自然のなかで生きる素晴らしいエノキだなあ

245 :しいたけお:2021/01/18(月) 01:08:19.96 ID:iUyK/soh.net
>>242
綺麗

246 :しいたけお:2021/01/19(火) 20:12:46.29 ID:k/vZXT9p.net
春になったらアミガサタケとハルシメジか。
つってもまだまだ先が長いなあ。

247 :しいたけお:2021/01/19(火) 20:42:40.46 ID:cZjwsslh.net
春初っ端ってその2つがメインになるの?

248 :しいたけお:2021/01/19(火) 20:59:27.38 ID:8b/UwEDR.net
春はシイタケもだね
うちの方だとハルシメジは5月下旬で初夏って感じだ
同時期にタモギタケも出るからね

249 :しいたけお:2021/01/19(火) 22:20:23.71 ID:cZjwsslh.net
タモギって東北でも出るのかな? あのレモン色のキノコを一回くらい見つけてみたいもんだ。

250 :しいたけお:2021/01/19(火) 22:22:02.12 ID:ZJFwRjHm.net
ヒラタケも

251 :しいたけお:2021/01/20(水) 10:17:34.14 ID:KMf4HiJL.net
>>242
別名ユキノシタってのがよくわかる写真

>>248
寒い地域ですね。こっちは4月中旬くらいから

252 ::2021/01/20(水) 13:45:30.39 ID:MQ4DdEw1.net
きのこ

253 :しいたけお:2021/01/22(金) 20:44:28.74 ID:vvPSQGKk.net
https://article.yahoo.co.jp/detail/ae8256fe7bfaedb2fcdcb20a213996fdae998cbb

254 :しいたけお:2021/01/26(火) 20:07:42.67 ID:aoUewlsx.net
西日本は先週から丁度いい感じの雨が降り続いてるわ。
これが初夏だったらなぁ、と悔やんでおる。

255 :しいたけお:2021/01/27(水) 17:04:19.10 ID:RFqtT/xm.net
無菌培地に注射器で胞子を注入しようと思います。
その時に注射器に胞子と一緒にする
懸濁液?殺菌液?の成分を
教えてくらますか?
検索しても見つからないです!

256 :しいたけお:2021/01/29(金) 01:25:06.87 ID:N55eHdFY.net
殺菌液?
胞子殺す気かw
常識的に考えて精製水だろ。

あと変なキノコ栽培する気だろうから通報しとくわ

257 :しいたけお:2021/01/29(金) 06:33:03.85 ID:+TPKfXkM.net
いま硬くなっているのだが?

258 :しいたけお:2021/01/29(金) 15:53:20.60 ID:W/F+/rRC.net
>>256
たぶん
スーパーマーケットとかに売られてる人工栽培キノコもこの方法ですよ。
培養土に胞子が落ちるだけではもともとの雑菌に負けます。
無菌培地に乗せる必要があります。
胞子も無菌状態にしないといけないので
胞子が死なない程度の殺菌液と一緒に培地に注入します。

259 :しいたけお:2021/01/29(金) 19:05:56.61 ID:h6Cuo5m3.net
>>258
デタラメ書くなよボケ。

誰も菌床栽培の培地の話なんかしてねーだろ。
接菌の話だろうが。

培地が滅菌されてるなんて常識以前の話だろうが。

それにスーパーで売られてるキノコは全部菌糸の接菌だろ、嘘書くなよ。

胞子の接菌なんかどこもしてねーよ。

違法なキノコを胞子の状態で輸入するようなやつが胞子接菌をするんだよ。
まあ一次菌糸を育てたところで子実体は出ないがな。

260 :しいたけお:2021/01/29(金) 19:15:30.23 ID:W/F+/rRC.net
>>259
???
シイタケにしても、
菌床には寿命が、あって
無菌で胞子をおが屑に注入するしか
菌床を新しく作る方法は無いはずですよ?

261 :しいたけお:2021/01/29(金) 20:46:27.02 ID:gCbRaZU0.net
>>260
それはない

胞子からは一次菌糸しか出ないからキノコは作れない。
他の遺伝子を持つ菌糸と融合してから初めて子実体を作れるようになるからキノコ栽培の手法にはない。

むしろシイタケのブランドとかは胞子を掛け合わせて質のいい菌糸を生み出してそれを栽培農家に売ってるから、栽培農家それを元に増やすときは必ず菌糸の状態。

胞子をホダ木や菌床に打ち込むなんて有り得ない。

262 :しいたけお:2021/01/29(金) 20:48:01.70 ID:9gBOG/dZ.net
椎茸って腐蝕菌でしたっけ?

263 :しいたけお:2021/01/29(金) 20:50:56.50 ID:gCbRaZU0.net
>>262
腐蝕菌って何?造語?

腐生菌や腐朽菌や菌根菌や糞生菌ならあるが?

シイタケは木材腐朽菌だぞ

264 :しいたけお:2021/01/29(金) 20:57:18.25 ID:9gBOG/dZ.net
>>263
そう!それ!
ありがとうございます

265 :しいたけお:2021/01/30(土) 01:27:01.31 ID:T47tsles.net
バストダンジョンのコピペかと思った

266 :しいたけお:2021/01/31(日) 00:58:11.24 ID:KPiduz5b.net
栽培物のキノコと天然物のキノコってもはやかなり違ってきてるのでは?

267 :しいたけお:2021/01/31(日) 04:59:52.57 ID:krA8asFq.net
外のキノコはトビムシやら虫だらけですよ

268 :しいたけお:2021/01/31(日) 05:38:24.02 ID:A7fypovm.net
エノキは天然物の味は栽培物より断然美味いと思う
ナメコは違いがないように感じる

269 :しいたけお:2021/01/31(日) 12:58:17.22 ID:KUBh7cba.net
天然と栽培で一番違うのはヒラタケだと思う
もはや品種からして違うと思う

270 :しいたけお:2021/02/14(日) 16:11:04.21 ID:rNgOnMc4.net
ナメコの天然物は別格の美味さだと思うけど
味の濃さ香り喉どし何もかもうまい

271 :しいたけお:2021/02/14(日) 16:58:08.51 ID:UaENPSu6.net
タマゴ茸やテング茸を
人工的に栽培するには
胞子とって
無菌培養室ですか?

272 :しいたけお:2021/02/14(日) 17:13:08.24 ID:rNgOnMc4.net
>>271
生きた樹木の根と共生している菌根菌だから無理

273 :しいたけお:2021/02/14(日) 17:29:57.50 ID:UaENPSu6.net
>>272
落葉分解タイプと思うてましたわ

274 :しいたけお:2021/02/14(日) 19:14:37.77 ID:a5bb0vbL.net
んでも将来タマゴタケが栽培されるようになったとして、別に買わない気がする
何回か食ったけどそんなに言うほど……って感覚

275 :しいたけお:2021/02/14(日) 19:21:00.70 ID:UaENPSu6.net
テング茸は
合法マジックマッシュルームなんで
需要ありそうですね。
今検索して調べると
菌根菌?タイプのキノコ栽培の研究もしてるらしいです。
まぁ、まだ痺れ茸の方がかんたんそうですね。

276 :しいたけお:2021/02/14(日) 19:38:22.45 ID:teTZ52VX.net
YouTubeでベニテングダケ食ってみたとかいって本当に食ってトイレに駆け込んでいる奴見たことがある
毒キノコだぞ!?バカかよと思ったわ

277 :しいたけお:2021/02/14(日) 19:53:41.29 ID:yM5MVadE.net
そうなんだよね、トリップできると思ってんならバカすぎる
まあイボテン酸の旨味を試してみたい、という興味は理解できなくもないが

278 :しいたけお:2021/02/14(日) 20:12:28.91 ID:rNgOnMc4.net
トリップ成分だけが入っているわけではないからね

279 :しいたけお:2021/02/14(日) 20:14:44.35 ID:UaENPSu6.net
テング茸と同じ幻覚成分?メスカリンを含む
ロホホラサボテン食べたら
目の前が赤くなりました。
量が少ないので赤くなるだけで
気分悪くなるだけでした。
ロホホラは宗教行事で幻覚観る為に食べる習慣がインディアンには在るようです。

280 :しいたけお:2021/02/14(日) 20:27:29.70 ID:teTZ52VX.net
イボテン酸を味わいたければ、イボイボだけをピンセットで集めてフリカケみたいにしてご飯にかければいいのにな

281 :しいたけお:2021/02/14(日) 20:30:05.97 ID:UaENPSu6.net
イボテン酸の由来てあのイボの事だったんですね!

282 :しいたけお:2021/02/14(日) 20:42:56.13 ID:O2wPbUin.net
さっきから書き込んでるやつ少しは勉強してから質問しろや。
菌根菌も知らねーでキノコ語るなクソジャンキー

283 :しいたけお:2021/02/14(日) 22:59:07.88 ID:IAMTiUZG.net
ベニテンで一番面白い部分は結局見た目だと思う

284 :しいたけお:2021/02/14(日) 23:07:02.88 ID:UaENPSu6.net
>>282
松茸が
生き根から生えるのは
わりと有名ですよ?
マウントするほどの話では無いですよ?

285 :しいたけお:2021/02/15(月) 00:28:56.38 ID:diQp/JLo.net
>>284
色んなスレでマジックマッシュルームの胞子が無菌でとか書いてるのお参りだろ、捕まって消えろ

286 :しいたけお:2021/02/15(月) 08:10:36.11 ID:xd72VZyQ.net
>>285
こうゆうネット掲示板に居る正義マンって不思議だよな!
やっぱ嫉妬があるのか?
マリファナやマジックキノコなんてダウナーのリラックス目的だからな。
自分の移動の為に日本だけで毎年、万人単位で後遺症遺る以上の怪我させまくってる殺人マシン運転手なんて
未必の殺人故意なのに
こいつらには何も言わない
マリファナの少なくとも
9900兆倍以上は車運転手のが罪重いのにな。
飯塚、千野アナウンサー、伊藤健太郎、
その他車運転手なんて、子供とか轢き殺しかけた事あるだろうに、
怪我させても運転辞めないからな。

287 :しいたけお:2021/02/15(月) 08:26:17.49 ID:UsGTLUdP.net
>>286
お前既にトリップしてんじゃん、外出てヘンなことすると捕まるぞ

288 :しいたけお:2021/02/15(月) 08:35:24.49 ID:xd72VZyQ.net
>>287
車の運転手は
生涯で生業でも無い運転で
自分の過失で後遺症遺るレベルの怪我や
殺ししまくってるし
その可能性大いに在ると知ってるくせに、
はじめから、やらかしても切腹する気さらさら無い胸糞ゴミクズやで?
一人でラリってる奴には滅茶苦茶攻撃的になるくせに
本当の罪人には何も言わない!

289 :しいたけお:2021/02/15(月) 09:14:21.33 ID:CJmL2Drq.net
まあテングタケに君が期待するような作用はないと思うよ
近縁に猛毒菌が多いから手を出すべきじゃないけど法で規制されてるわけでもないし勝手にしなされ

290 :しいたけお:2021/02/15(月) 12:49:06.91 ID:P0JxbNR4.net
ベニテンだかテングタケずっと塩蔵しておいて食べてた動画があったけど
あれって具合悪くはならないけど毒成分は身体に蓄積してるって認識でいいのか?

291 :しいたけお:2021/02/15(月) 12:55:29.19 ID:xd72VZyQ.net
マグロ、海老、蟹、貝とかに含まれてる、水銀やら、なんとかオキシんとかに比べたらすぐ解毒できそうです。
っていうか酒の後遺症のがデカそう。

292 :しいたけお:2021/02/15(月) 18:02:16.63 ID:oJ/y+rNa.net
長野ではベニテングタケとかオオワライタケを塩蔵してから食べる地方があるらしいね
我が家でもこの2つを塩蔵して食べたけど特に問題は無かったよ
塩抜きと共に大半の毒は抜けるようだ
あえて食べる程の物でも無いし真似はして欲しくは無いけど

293 :しいたけお:2021/02/15(月) 18:23:33.22 ID:UsGTLUdP.net
逮捕されたひょっこり男って、xd72VZyQみたいな奴なんだろうな
>>288で言ってることなんてそのまんまだし

294 :しいたけお:2021/02/15(月) 18:27:19.22 ID:OJ/XSINl.net
飯塚、千野アナウンサー、
伊藤健太郎と
その他、車の運転手に違いはあるのか?
生業でもないのに車の運転してる時点で
自分の過失で殺したり怪我させても
はじめから切腹する気さらさら無い
胸糞ゴミクズ罪人だろ?

295 :しいたけお:2021/02/15(月) 18:31:09.25 ID:UsGTLUdP.net
親でも殺されたんか?

296 :しいたけお:2021/02/15(月) 18:36:21.32 ID:OJ/XSINl.net
けっこう自分の周りに
後遺症遺るレベルの怪我させられた人や
後遺症遺るレベルの怪我させた運転手居るだろ?
割合的に
日本だけで
毎年万人単位が後遺症遺る以上の怪我させられてる未必の殺人故意なのだからな。
俺が飯塚、千野アナウンサー、伊藤健太郎の被害者家族なら殺るけどな

297 :しいたけお:2021/02/15(月) 19:44:21.07 ID:FGRATKbz.net
統合失調症の人の書く文章に似てる

298 :しいたけお:2021/02/15(月) 20:03:07.54 ID:DRBekf75.net
議論から逃げる逃げる
阿呆に産まれたら
誇りも無いからな

299 :しいたけお:2021/02/15(月) 20:05:26.82 ID:DRBekf75.net
飯塚!千野アナウンサー!
伊藤健太郎!吉澤ひとみ!
その他、罰与えられて無い運転手!
それと明日の人殺し車運転手の業を引き受けて
車運転手の家族が因果応報で車運転被害に遭いイモムシに成りますように!

300 :しいたけお:2021/02/15(月) 20:10:20.74 ID:I/BazNh4.net
何かを分類してその分類結果が正しかったのかどうを検証するのかがきのキノコ菌類学の基本やね
ワイマジで今年こそは命をかけてテングダケのイボを食う人体実験に自ら挑みたい
ワイ過去にビビッてテングダケの傘の12分の1程度を焼いて食ってけどなんともあらへんといきがってました
つまりイボテン酸がムッシュモールに変換しない量なら無毒と証明したかったからなんだが
けどワイビビりやからテングダケタケの12分の1しか試せへんかった
なので今年は倍の6分の1に挑戦するわ
何故なら仮想空間の情報の中に真実と嘘が混ざって何が真実なのかサッパリわからんからね

301 :しいたけお:2021/02/15(月) 20:28:21.58 ID:FGRATKbz.net
>>298
自分が訳の分からん事を言ってるって指摘されたのに対して「運転手が〜!」ってのは”逃げる”に含まれてないのね。

そもそもなんの議論やねん。

302 :しいたけお:2021/02/15(月) 21:01:02.42 ID:DRBekf75.net
おっと!
子供轢き殺しかけた!
次はまじで轢き殺すかもしれんけど
大した罰無いし
運転辞めへんでー!

303 :しいたけお:2021/02/15(月) 21:14:55.89 ID:DRBekf75.net
日本の法は
飯塚、千野アナウンサー、伊藤健太郎、
吉澤ひとみを見て判るように
運転手に罰を与えないと皆が知って居る
なので
被害者家族が殺りに行かないあかんのか?

304 :しいたけお:2021/02/15(月) 21:30:00.96 ID:RwT/FU3/.net
どうすんだこの流れ。
キチガイが住み着いちまったじゃねえか。

305 :しいたけお:2021/02/15(月) 21:34:00.57 ID:DRBekf75.net
わかった!わかった!
1日1回までしか、
車運転手は胸糞ゴミクズ人殺しって
書かないよ!

306 :しいたけお:2021/02/15(月) 21:36:20.49 ID:I/BazNh4.net
キチガイがスレに住み着いた
はぁ?お前の中にキチガイ成分ないんかい?

人は誰でも産まれながら何かしらのキチガイ成分もっとんねん!

307 :しいたけお:2021/02/15(月) 21:50:24.77 ID:DRBekf75.net
飯塚。千野アナウンサー、
伊藤健太郎、吉澤ひとみに
どれくらいの罰が罪相応?

308 :しいたけお:2021/02/15(月) 21:54:58.17 ID:DRBekf75.net
今まではVIPで
車運転手は胸糞ゴミクズ人殺し!スレッド立てたら毎日12時間維持されてたんだけどな、
VIPの胸糞ゴミクズ運転手は法と多勢に無勢で勝てる!正当化出来る!
と思うてんたんだろな!
でも、俺との問答で、
自分の胸糞悪さ、立ち位置が
くっきりして来て、
スルーする様に成ったわ。
でも、それが俺の手応えでもある
世の中を変えれると思うたよ
正論ならしつこく言い続けると
まぁまぁ風潮が変わるもんと思うたよ。

309 :しいたけお:2021/02/15(月) 22:03:02.13 ID:DRBekf75.net
殺人マシン所有してる奴からしても。
自分以外の運転手を削ってやる方が道の混雑解消とか運転マナー向上、
ライバル減るとか善い事ずくめなのに、
協力しないんだよな。
それだけ、
自分に得でも 
自分が胸糞ゴミクズって事は
実はけっこう負い目あるから
認めたく無いんだろな、
ネット掲示板に書き込む程度でも
キツイのだろう。
ギリギリで余裕無いのだろう、
怪我させたり、轢き殺しかけた事あるからな。

310 :しいたけお:2021/02/18(木) 22:15:08.23 ID:/An86MvO.net
みんな辛いんだよ
お前だけじゃないんだわ
ここを荒らすことでお前が救われるなら
好きなだけ書き込めばいいと思うよ

311 :しいたけお:2021/02/24(水) 19:31:07.71 ID:lE+CmBCf.net
新版北陸のキノコ図鑑ってもう撃ってるところないですか?
買おうと思ってたところがいつの間にか売り切れになっていて再犯の予定もないようです
売っている場所をご存じの方もしくはメルカリ等で譲っていただける方お願いします

312 :しいたけお:2021/02/24(水) 20:05:13.16 ID:8e2mwas3.net
誤字の仕方が犯罪者っぽいな

313 :しいたけお:2021/02/26(金) 12:43:05.31 ID:252c4fSU.net
山火事が起きた場合って、シーズンになると何が出るんだろう

314 :しいたけお:2021/02/26(金) 12:56:03.28 ID:pT/voC43.net
10年は出てこないんじゃないの

315 :しいたけお:2021/02/26(金) 13:06:32.93 ID:gqYEcVXS.net
>>313
一般的にはアミガサタケがよく出ると言われているな

316 :しいたけお:2021/02/27(土) 16:36:01.14 ID:54PKqtvL.net
ベタだけどヤケアトツムタケ。山火事からだいぶ経ってから生えてたの見た。

317 :しいたけお:2021/03/02(火) 12:55:44.77 ID:re2BpPQO.net
>>259>>261
> 違法なキノコを胞子の状態で輸入するようなやつが胞子接菌をするんだよ。
> まあ一次菌糸を育てたところで子実体は出ないがな。
> 胞子からは一次菌糸しか出ないからキノコは作れない。
> 他の遺伝子を持つ菌糸と融合してから初めて子実体を作れるようになるからキノコ栽培の手法にはない。

一次菌糸同士が融合して子実体が出来るのであって、「胞子からは一次菌糸しか出ないからキノコは作れない。」ってのはさすがに意味不明すぎるかと
胞子から菌糸育ててシイタケ生やして胞子取って以下ループみたいな事してるアマチュアなんていくらでもいるし

318 :しいたけお:2021/03/02(火) 13:33:38.35 ID:bxkHg/4b.net
>>317
男と女ってわかる?
オスとメスの遺伝子が交わって子孫ができるの知ってる?
キノコから落ちる胞子は1次菌糸を伸ばすってわかる?
同種の他の1次菌糸と結びついて交配して遺伝子を交わらせて初めて次のキノコを作れるんだよ?
わかったかな小学生くん。

319 :しいたけお:2021/03/02(火) 14:07:18.84 ID:f5oablAJ.net
>>317は間違って無いと思うよ
>>318よく読んで見て
それと小学生とかいらない煽りは止めた方がいいと思うよ

320 :しいたけお:2021/03/02(火) 14:25:15.32 ID:/7TpJeiL.net
?わざわざ一粒の胞子からって限定の条件を仮定してるか?
って話?

321 :しいたけお:2021/03/03(水) 00:44:11.22 ID:R/8EgEjB.net
>>318
1つの胞子紋には無数の胞子が含まれてます
そのそれぞれの胞子が一次菌糸を伸ばします
その菌糸達は遺伝子は同じだが雌雄のような差があり、異性の一次菌糸同士で融合すると子実体が生まれる準備ができます
なので1つの胞子紋から子実体を生やす事なんて当たり前のようにできるし、やってる人はみんな当たり前のようにやってます
きのこ農家で菌糸を買っているのは単純に手間やコストの問題から餅は餅屋というだけの話です

これでまた1つ賢くなったね幼稚園児くん

322 :しいたけお:2021/03/03(水) 02:13:59.32 ID:3UPYXtrZ.net
>>321
俺がずっと同じ説明しているのにいつの間にか自分の意見にしていまちゅね〜
赤ちゃんは寝まちょうね〜

323 :しいたけお:2021/03/03(水) 02:28:15.77 ID:R/8EgEjB.net
>>322
> まあ一次菌糸を育てたところで子実体は出ないがな。
> 胞子からは一次菌糸しか出ないからキノコは作れない。
> 他の遺伝子を持つ菌糸と融合してから初めて子実体を作れるようになるからキノコ栽培の手法にはない。

キミは自分の発言内容すら理解できないの?w

324 :しいたけお:2021/03/03(水) 02:41:41.11 ID:R/8EgEjB.net
> まあ一次菌糸を育てたところで子実体は出ないがな。

1つの胞子紋から子実体が出ないような同性の一次菌糸のみを育てる方法を逆に教えてほしい
あと仮にそんな芸当ができたとして何の為にそんな事をするのかも

> 胞子からは一次菌糸しか出ないからキノコは作れない。

最早意味不明。むしろ一次菌糸からしか子実体は作れません
>>320も言ってるけどたった1つの胞子から発生した菌糸からは子実体は作れないという意味で言ってるなら
何のためにそんな無意味な想定をしているのか教えてほしい

> 他の遺伝子を持つ菌糸と融合してから初めて子実体を作れるようになるからキノコ栽培の手法にはない。

胞子紋から育てると勝手にそうなります。趣味できのこ栽培してる人間はみんな当たり前のようにそうやって栽培してます

325 :しいたけお:2021/03/03(水) 19:29:11.73 ID:TerMBfC5.net
レベルの高い人もいるんだね
栃木県民だけどチタケは県民のキノコなのにここ半世紀で環境が変わってしまって既に幻のキノコになってしまったのね

チタケがなんで人口栽培出来ないのかその理由を誰か教えてくれないか?

>チタケの一次菌系が何かと結びつかないと子実体にはならない

その通りだと思います

実際チタケがよく出るコナラの木の下に生えてる草が怪しいと睨んでるんだが何て言う草か名前を知らない

326 :しいたけお:2021/03/05(金) 21:47:30.62 ID:xJXvxBRB.net
エノキでも出て無いか見て来るかな〜

327 :しいたけお:2021/03/05(金) 22:30:15.72 ID:9URebO20.net
いつも威丈高なのに
返り討ちに遭う奴って
よく居るけど
自分は阿呆だし、議論したら負けて恥じさらすから辞めとこ〜って成らんのか?

328 :しいたけお:2021/03/06(土) 08:24:43.28 ID:Q2ZovlW8.net
自分が人より無知な人間である可能性や相手が自分より博識である可能性を想定できないレベルの馬鹿なんだろな
そういう奴はいつまで経っても幼児的万能感が抜けないから自分の事を賢いとすら思っているし平気で他人に偉そうにできてしまう

329 :しいたけお:2021/03/06(土) 17:41:24.75 ID:NRMX64LB.net
いるね
ヤフー知恵袋のカテマスにそういう馬鹿が潜んでる
偉そうにデタラメこいて悦に入ってて、やんわり訂正すると火が付いたように騒ぐの

330 :しいたけお:2021/03/06(土) 19:07:48.07 ID:1hmSAZ+M.net
いい加減スレ違いな話ばっかりやめろやクズ共

331 :しいたけお:2021/03/06(土) 19:24:53.54 ID:ATAESAzI.net
エノキタケ無かった〜
https://i.imgur.com/G3TO0Hb.jpg
(画像は一昨年の秋の物です)

332 :しいたけお:2021/03/06(土) 19:59:03.93 ID:eoH62iTQ.net
うちの地域はエノキは2月までという感じだな〜

333 :しいたけお:2021/03/07(日) 02:18:10.03 ID:9cj7DWFC.net
今年もアミガサタケの季節が来たな

334 :しいたけお:2021/03/07(日) 10:35:30.87 ID:uKaCWcvP.net
アミガサタケは桜前線とだいたい一緒かな?
(画像は去年の物)
https://i.imgur.com/keghq8r.jpg
https://i.imgur.com/d5M9UWr.jpg

335 :しいたけお:2021/03/07(日) 20:50:25.51 ID:O3EOYNyY.net
見た事ないから諦めてたけど近場で生えてたという噂を聞いたので今年は念入りに探してみるぜ

336 :しいたけお:2021/03/07(日) 20:53:58.57 ID:9voxeTY0.net
食べる以外の目的でキノコ探す奴て
謎だわ

337 :しいたけお:2021/03/07(日) 21:01:47.32 ID:O3EOYNyY.net
食べる目的だけど?

338 :しいたけお:2021/03/07(日) 21:04:22.20 ID:btZD0hRP.net
キノコの本や図鑑に載ってるキノコや発生数の少ない珍しいキノコと出会うために野山を散策する人は結構いるよ
観察鑑賞撮影だね

339 :しいたけお:2021/03/07(日) 21:47:08.44 ID:O3EOYNyY.net
なんかしばらく見ぬ間に負念の溜まったスレになってるのか

340 :しいたけお:2021/03/07(日) 21:48:30.41 ID:494256yI.net
アミガサタケは多食するとやばい説あるよね

341 :しいたけお:2021/03/07(日) 22:06:46.18 ID:Bwvr1qGD.net
>>336
お前は野鳥の観察とか知らんのか?

342 :しいたけお:2021/03/07(日) 22:25:11.81 ID:PjaCEeoM.net
別によいと思うけど
食目的の人より高尚な趣味みたいな感を出してる人が多くてなんかなぁ

343 :しいたけお:2021/03/07(日) 22:30:31.11 ID:btZD0hRP.net
岩魚ヤマメなどの渓魚を食べるために釣りする人と
リリースするだけの人との違いみたいなものなのかね

344 :しいたけお:2021/03/07(日) 22:33:25.74 ID:2pCkFNtl.net
アミガサタケ去年桜の咲いてる公園探したけど全然見つからなかった
どこに生えてるんだ?山に行けば生えてるのか?

345 :しいたけお:2021/03/07(日) 22:52:50.50 ID:Bwvr1qGD.net
>>344
個人的には桜付近で見つけたことない。
神社の境内が一番多いかな

346 :しいたけお:2021/03/07(日) 23:04:01.65 ID:2pCkFNtl.net
>>345
おぉありがとう今年は神社メインで探してみるよ
いつ頃採れましたか?

347 :しいたけお:2021/03/07(日) 23:11:07.78 ID:2YRcWLJC.net
>>336
こういうアホみたいなレスするヤツも謎だわ

348 :しいたけお:2021/03/07(日) 23:18:42.26 ID:Bwvr1qGD.net
>>346
3月後半からだな。
中国地方。

349 :しいたけお:2021/03/08(月) 00:05:49.90 ID:RYXVuNG+.net
>>340
死亡例は無さそうだけどwiki見るとまあまあ注意書きあるね
シャグマみたいな水溶性の毒成分が微量にあるから湯通し
アルコールと一緒に食べない大量に食べない
農薬成分蓄積されるから農場跡地とか管理されてる桜の公園も注意くらいな感じかな?

350 :しいたけお:2021/03/08(月) 03:41:15.44 ID:8lCym3AR.net
オオシロカラカサタケはきもい
キモすぎる

351 :しいたけお:2021/03/08(月) 15:58:10.51 ID:78zTVcRx.net
アミガサタケは食べる前に水で毒成分のヒドラジン除去したほうがいい
シャグマアミガサタケほどバチバチなやつではないから、完全に沸騰したお湯に20秒くらい湯通しするか、40℃くらいに温めたお湯に2,30分くらい浸せば多分OK
使用したお湯は捨てろよ

352 :しいたけお:2021/03/08(月) 16:09:11.09 ID:78zTVcRx.net
>>351
ちゃんと調べたらヒドラジン水和物の融点は52℃だから、40℃だと低すぎだったわ
あと沸点が119℃だから油で揚げるってのもありかな?

353 :しいたけお:2021/03/13(土) 19:07:49.36 ID:46rWb796.net
雨降ったし、ちょいと探しに行ってみるか

354 :しいたけお:2021/03/14(日) 16:14:24.50 ID:XRgZwpb7.net
報告待ってるよ

355 :しいたけお:2021/03/16(火) 13:13:37.88 ID:TptrajXs.net
初心者なので質問です。
みなさん山野でキノコ狩りする時はどういった法的根拠で採集しているのでしょう?
国有林でも民有林でもそこでキノコ狩りを行うのは森林窃盗罪で3年以下の懲役と出てきます。

入会権なるものが設定されている場合は地元民だと採集していいと出てきますが
このスレの先輩達は山を私有しているか、入会権を利用してキノコ狩りされているのでしょうか?

356 :しいたけお:2021/03/16(火) 13:43:55.79 ID:EjZZbPNF.net
またお前か

357 :しいたけお:2021/03/16(火) 13:48:56.90 ID:EjZZbPNF.net
海に行って釣り人全員に同じこと言ってこい。

もしくは山で昆虫採集してる子供に言ってこい。

ついでに人んちの山には俺らは入らねぇよ、国有林の森林公園とかだ。
更に言うと人為的に植えてある植物は採らねえし、キノコは人為的に植えてない外来の菌類だから採っても問題ねえんだよ。

358 :しいたけお:2021/03/16(火) 14:08:01.70 ID:UwtxYpXt.net
>>357
またお前かと言われてしまいましたが初カキコです。本当です

他がやってるからそいつらのとこにも行けとかじゃなくて、キノコ狩りにおける具体的な法的根拠が聞きたいんです
コソコソするのではなく、堂々と大手を振って行動したいゆえの質問です
決して嫌味であったり皆さんを批判(に聞こえるかもしれませんが)するのが目的ではないです

調べたところ、国有林でキノコ採集するのはダメらしいです
民有林は入ってもセーフだけど、出ていけと言われたら出ていかなければいけないそうです。採集もアウトです

359 :しいたけお:2021/03/16(火) 16:09:52.46 ID:2dOPAEW4.net
ブラックの季節到来だね。
昨日だいぶ食べたわ。
キクラゲもぷりんぷりんでやっぱうまいわ。

360 :しいたけお:2021/03/16(火) 16:12:44.83 ID:74tIYrGs.net
>>358
大体が国有林か個人所有の山なんだからキノコ狩りなんて黒に近いグレーゾーンだぞ
堂々とキノコ狩りしたいなら山を所有している人のきのこ狩りツアーにでも参加すればいい

361 :しいたけお:2021/03/16(火) 16:52:27.23 ID:JnSJPWn5.net
>>355
もちろんだよ

362 :しいたけお:2021/03/16(火) 19:53:05.36 ID:cuJ/Oel4.net
>>355
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )      よ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く      そ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  く  で  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   れ  や  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   な  っ
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  い  て
      ゙ソ   """"´`     〉 L_  か 
      /          i  ,  /| !      r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      

363 :しいたけお:2021/03/16(火) 20:19:32.90 ID:YCKwZFDZ.net
>>358
初めての方でしたか、すみません。
以前に荒らしがいたもので。

キノコ狩りに法的根拠の意味がよくわかりません。
海や川や山で趣味で遊ぶのに法的根拠が必要なのですか?

他人の私有林に勝手に入るのはどんな趣味であれよくないです。
相手が許可をくれるのならオーケーでしょうが、許可を取る手間を考えたら普通はそもそも入りません。

国有林のキノコ狩りがダメだというソースはありますか?
よく国立公園とかに動植物の採取を禁じます、の立て看板がありますが、菌類はそのなかに入っていませんよ。
菌類は動物でも植物でもないのですから。
更に言うと、キノコ狩りは子実体を狩るのであって、本体である菌糸は狩りません。生態系に影響はありません。キノコ狩りで生態系が崩れるなら今頃タマゴタケは絶滅していますよ。

364 :しいたけお:2021/03/16(火) 21:45:52.69 ID:UwtxYpXt.net
>>360
ありがとうございます。グレーゾーンなのですか。。。

>>363
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4194679
国有林のキノコ狩りの違法性についてはこちらの記事で弁護士さんが解説しておられました

365 :しいたけお:2021/03/16(火) 21:50:41.55 ID:sTNC3gxh.net
>>364
その弁護士の話はよく引き合いに出されるが、おそらく自然公園法21条のことを言ってるんだろうな。
実際に自然公園法21条は読んだ?
動物、植物の採取は禁止になっているが菌類については書かれていない。
弁護士は分類学の3界を理解していないからキノコも逸しにして書いてしまっているのだろう。

366 :しいたけお:2021/03/16(火) 21:51:16.13 ID:sTNC3gxh.net
逸しにじゃない一緒に、だ。

367 :しいたけお:2021/03/16(火) 22:09:40.35 ID:UwtxYpXt.net
>>365
http://business4.plala.or.jp/akan-eco/akankokuritukouen.html
> 〇生物の採取( 釣りは除く)や損傷(踏みつける、折る等のこと)はご遠慮ください。
> 山岳エリア、阿寒湖北部、オンネトー湯の滝、摩周湖等では、あらゆる動植物の採取が禁止されています。
> その他の地域でも希少植物の多くが採取禁止になっています。(なお、地衣類やキノコも法令上植物として扱われます)

といったような案内文を見つけました。法令上、植物として扱われるそうです。

森林窃盗罪のほうに関しては、「森林から産出する一切のもの」だそうなので、こちらは当てはまってしまいそうですね。。

368 :しいたけお:2021/03/16(火) 22:14:31.18 ID:sTNC3gxh.net
>>367
なるほどな。

それならあんたが堂々とキノコ狩りするには『好みの山を見付けて所有者に連絡して許可をもらう』か『自分で山を買ってその山でキノコ狩りをする』しかないな。
まあ頑張ってくれ。

369 :しいたけお:2021/03/16(火) 22:19:55.36 ID:2dOPAEW4.net
重箱の隅をつつくマニアがあらゆる分野で増えたな。なんというかイスラム国みたいな原理主義者のような。
自分には関係ないからと、相手の粗探しばかりで白黒つけたくてグレーを白黒に染めて満足したがる輩。
そのうち自分の首を締めることになるだろう。

370 :しいたけお:2021/03/16(火) 22:20:53.82 ID:UwtxYpXt.net
>>368
そうですね。。。地元の山林の所有者を調べて許可を貰う方向性で何とか頑張ってみようと思います。

回答ありがとうございました。不快になられた方がいましたら申し訳有りませんでした。

371 :しいたけお:2021/03/16(火) 23:06:13.40 ID:PHlY4sG3.net
北陸のキノコ図鑑 特別版はもう手に入らないのでしょうか?
売っているところをご存じの方いませんか?

372 :しいたけお:2021/03/16(火) 23:34:17.68 ID:2dOPAEW4.net
>>371
あれが全部写真だったらすごいよね。
かなり写実イラスト化してるのはすごすぎるんだけど、やっぱりきのこはなぁ。対イラストで現物との同定はさすがにできんわ。
実用的には山系のやつとかそれこそつべの動画のほうが役立つような。ま、そういうきのこがあるんだよって知る意味では北陸のきのこ図鑑はきのこ好きには必携だよね。

373 :しいたけお:2021/03/17(水) 00:00:41.73 ID:OfqTDCh7.net
>>371
アマゾンに4冊あるね

374 :しいたけお:2021/03/17(水) 00:45:09.19 ID:7j7FXGtR.net
久しぶりにスレ伸びてると思って期待したらこれだw

375 :しいたけお:2021/03/19(金) 20:32:42.55 ID:MJa5SExV.net
アマゾンにある図鑑はどうやら旧版ぽいんですよね
表紙が違うので まぁ表紙はオオモミタケ?の描いてある旧版の砲が好みなのですが

376 :しいたけお:2021/03/21(日) 19:57:27.66 ID:1bfOPiN5.net
土曜日に早いとは思ったけどアミガサタケ行ってみた
全くもってまだだった
だって桜咲いてるって言うんだもん…

377 :しいたけお:2021/03/21(日) 21:08:13.68 ID:+5l7TG5G.net
俺も、キノコに限らず何か一つくらいでも食い物無いかと思って山入ったけど、ふきのとう以外なんもなかった。

378 :しいたけお:2021/03/22(月) 14:38:30.27 ID:GlRsFYMx.net
>>376
どこの地方か知らないけど、ブラック(トガリアミガサタケ)は今が盛りかちょっと遅いくらいだよ。イエロー(アミガサタケ)はまだ先でしょう。

379 :しいたけお:2021/03/22(月) 14:47:36.08 ID:LN7+vG19.net
今日アミガサタケいなかったわ

380 :しいたけお:2021/03/22(月) 16:58:38.83 ID:DZXV9iv/.net
東北だけど去年トガリを採ったのは4月後半〜5月の頭辺りだね
イエローは5月前半だった

381 :しいたけお:2021/03/24(水) 23:31:49.31 ID:9ZKZwOpR.net
アミガサの探し基準時期は、トガリ(ブラック)がソメイヨシノ開花前から満開時期、アミガサ(イエロー)が八重桜満開時期から散り時だと認識してる。

382 :しいたけお:2021/03/27(土) 08:22:59.78 ID:iLMgZazZ.net
関東平野部は今がブラック最盛期のはず
しかし昨日は見つからんかったわ

383 :しいたけお:2021/03/27(土) 15:27:46.97 ID:nz5sdTHj.net
いつものアミガサタケのシロに行ったら特大サイズなのが大量に出てた。
今年はアミガサタケの当たり年だな。

384 :しいたけお:2021/03/27(土) 21:13:56.46 ID:gqodmaC1.net
>>383
もうイエロー出てるの?

385 :しいたけお:2021/03/27(土) 22:14:19.50 ID:zpojDJqx.net
>>367
亀レスだけど、あなたが例に出しているのは普通の国有林ではなく国立公園の特別地域、特別保護地域の話
キノコどころか落ち葉やそのへんに転がってる枝の採取すらNGという、日本の森林の中で最も規制の厳しい地域です
ただの国有林ならレクリエーションや自由研究目的での採集程度だとお目こぼしがあるときもあるけどそれすらもダメ
だからわざわざ書いてある
「山岳エリア、阿寒湖北部、オンネトー湯の滝、摩周湖等では」と書かれているのは、そこが指定されている地域だからだろう
詳しくは自然公園法の第二十条(特別地域)、第二十一条(特別保護地域)を見るとよい

堂々とキノコ採りを行いたいとのことだが
あなたが住んでる道県に自治体と地域のキノコ同好会が共同で主催している採集会(鑑定会)があれば
会場になっている自然公園内でキノコ採ればいいんじゃないの
そこが国有林なのか地方自治体所有の森林なのか知らないけど
商業目的の採集や異常な量の採集、過度に植物を伐採・踏み荒らすような真似でもでなければいちいちどうこう言われないでしょう

386 :しいたけお:2021/03/28(日) 18:40:42.52 ID:KNaNyyj8.net
まあ理屈がどうあれ俺らは取りに行くのをやめはしないしね
採ってる事自体や、どこでとってるかなんて話を他の人にしない、ってだけでね

387 :しいたけお:2021/03/28(日) 19:46:09.07 ID:jA5X+M6K.net
そうだそうだ

388 :しいたけお:2021/03/28(日) 19:49:14.96 ID:9AESseP4.net
キノコは菌類であり樹木植物動物魚類とは大きく異なるものだからね

389 :しいたけお:2021/03/28(日) 20:32:07.43 ID:iQHdDnJW.net
法令上は植物

390 :しいたけお:2021/03/31(水) 21:53:39.55 ID:UWEbhO4+.net
みんな不作か?

391 :しいたけお:2021/03/31(水) 22:23:30.31 ID:d6+lhgnC.net
東北だけどアミガサタケ探してるけど全然ないや

392 :しいたけお:2021/03/31(水) 23:48:08.03 ID:1JZPMB4N.net
昨日今日で見つけたもの
干からびたキクラゲ
https://i.imgur.com/XmpFVNE.jpg
トガリアミガサタケ
https://i.imgur.com/r6L2nXN.jpg
https://i.imgur.com/Ndao7dB.jpg
チャワンタケの一種
https://i.imgur.com/GHLhT4L.jpg
シイタケの老菌
https://i.imgur.com/FrJvm9j.jpg

393 :しいたけお:2021/04/01(木) 00:11:14.83 ID:gZLxxnCb.net
アミガサタケは見事に桜の根元だな

394 :しいたけお:2021/04/01(木) 09:20:48.56 ID:nWbhUJgG.net
>>392
キクラゲは、アラゲだね。
確かにふつうのキクラゲはいまが旬だけど、雨後じゃないと干からびてて見つけにくい。雨後だとぷるんぷるんでかわいい。

395 :しいたけお:2021/04/02(金) 23:07:07.63 ID:a2hxZeHw.net
>>391
自分のとこだとすごく早くてもあと十日くらいかなと睨んでる

396 :しいたけお:2021/04/04(日) 19:08:11.65 ID:468Q2pI7.net
この大事な時期に毎週末の雨は辛い…

397 :しいたけお:2021/04/05(月) 20:55:14.67 ID:Yln12NIk.net
ハルシメジどんとこーい!

ちなみに去年ハルシメジだと思ったらツバナシフミヅキタケだったわ

398 :しいたけお:2021/04/06(火) 20:24:14.93 ID:UUGw+DcO.net
ハルシメジ来たときは教えてほしい。
今年は早いだろうからベストタイミングがわからない。

399 :しいたけお:2021/04/06(火) 22:01:55.24 ID:5gRjDwwD.net
ハルシメジが出る時の梅の木の実の大きさを覚えておくといいとキノコの本に書いてあった気がする

400 :しいたけお:2021/04/06(火) 22:45:36.75 ID:peh59lmK.net
若いころは「1年後にそんなもん覚えてられるかバカ」って思ってたけど、
歳食ってくるとそんな小さなことも1年間覚えてたりするんだよな。ちょっと悲しい。

401 :しいたけお:2021/04/07(水) 00:21:26.63 ID:c/QGQSPR.net
>>400
そういうもんよ。
生きとし生けるものとのやりとりを繰り返していれば、対象に対してものにしたい(見つけたい、食べたい)という気持ちとともに愛情がわいてくるからね。毎年ありがとう、って気持ちが。

402 :しいたけお:2021/04/07(水) 01:22:02.96 ID:zsFsH6Um.net
まあ歳とると雑念が無くなって趣味にだけ脳みそを使いがちになるからな

403 :しいたけお:2021/04/07(水) 10:38:21.20 ID:/izpzVz7.net
いやそれは頭で記憶できるならいいけど
ノートや手帳に月日と場所その他を書いておくんだよ

404 :しいたけお:2021/04/07(水) 21:34:49.29 ID:5lQ9KNq0.net
諸先輩方に質問致します。 庭に写真のキノコが生えておりました。 こちらのキノコはなんというキノコでしょうか?また食用になるキノコでしょうか?https://i.imgur.com/1j619H8.jpg

405 :しいたけお:2021/04/07(水) 21:53:06.80 ID:/izpzVz7.net
>>404
チャアミガサタケですかね
ヨーロッパではモリーユと呼ばれ好んで食べられているキノコです
よく過熱して食べることができます
「アミガサタケ 料理」でWeb検索してみてください

406 :しいたけお:2021/04/07(水) 21:54:01.57 ID:DmCefQit.net
>>404
おめでとう、アミガサタケですわ

407 :しいたけお:2021/04/07(水) 21:55:45.72 ID:/izpzVz7.net
>>404
シャグマアミガサタケは猛毒なので間違わないようにしてください

408 :しいたけお:2021/04/07(水) 22:06:25.19 ID:5lQ9KNq0.net
>>405
>> 405
>> 406

ありがとうございます! 一応食用なのですね。 食べる際は加熱して食べたいと思います。

409 :しいたけお:2021/04/07(水) 23:19:44.47 ID:onwC1gx+.net
庭に生えてるの?いいなあ
何らかの理由で庭土がアルカリ性なのかな

410 :しいたけお:2021/04/08(木) 00:39:05.27 ID:Jo1udmBs.net
住宅街の空き地に大量発生したりもするみたいだから、土壌に何か撒いてたら条件次第で出てくるんだろうね

411 :しいたけお:2021/04/09(金) 22:29:46.32 ID:qvJG1PhF.net
西日本だが、イエロー初物きたわ。
つか、山菜のほうが忙しいからイエロー狙いに集中できん。タラノメは終了でコシアブラ、ハリギリ、山ウド時代真っ盛り。

412 :しいたけお:2021/04/13(火) 19:27:20.42 ID:wmoYEABo.net
東北のまあまあ北部だけどアミガサタケ始まったわ
やはり今年は早い
https://i.imgur.com/i2ZYrCy.jpg
https://i.imgur.com/7ql1b8c.jpg

413 :しいたけお:2021/04/13(火) 23:18:49.66 ID:QGjBpoU9.net
東北は今頃ブラックか

414 :しいたけお:2021/04/14(水) 01:31:05.49 ID:k6+MNV3J.net
>>409
アミガサってやっぱりよくわからんわ。
コンクリ、焼け跡×湿っ気は間違いないが、桜、イチョウは必ずでもないようだし。
ただ、コンクリor焼け跡×桜×イチョウ×湿っ気(西陽があたらない)はかなり注意が必要なスポットであるのは間違いない。

415 :しいたけお:2021/04/14(水) 01:41:33.21 ID:DwVVUMYi.net
うちのアミガサタケは北向、コンクリ、杉だわ

416 :しいたけお:2021/04/14(水) 02:24:02.02 ID:k6+MNV3J.net
>>415
イエロー?ブラック? コンクリ×杉ならブラックでは? そのパターンもよく見る。ただ、全部杉のところではみるイメージないなぁ。感覚的には杉の木立が湿気を保ってくれて、アミガサ(ブラック)も杉がそこまで嫌いというわけではない(つまり好きでもない)。アミガサは杉も好きなんだろうか? 杉、ヒノキって一部を除き基本きのこはすきじゃなさそうだし。
イエローとブラックの生える環境の違いはどうなってるのかなぁ。似てはいるが同じではなさそうだが。

417 :しいたけお:2021/04/14(水) 09:08:40.48 ID:DwVVUMYi.net
>>416
ブラックだよ。
まあ一部を除いて杉にはきのこが寄り付かないが、ある意味で杉の何か成分が他の邪魔者から守ってくれているのではないかな。

418 :しいたけお:2021/04/14(水) 21:21:14.03 ID:hTimpxLX.net
あみがさたけが見つけられない
もしかして九州は終了したのか

419 :しいたけお:2021/04/15(木) 05:08:10.32 ID:tweAWfPL.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

420 :しいたけお:2021/04/15(木) 23:36:12.87 ID:hVS24jAB.net
アミガサタケ見つけたことないんだけどコツってあんの?

421 :しいたけお:2021/04/16(金) 00:48:08.26 ID:25bSPlgF.net
>>420
他のキノコと一緒でひたすら足で探す

422 :しいたけお:2021/04/16(金) 02:10:59.69 ID:ZADP99Vk.net
>>414
コンクリor焼け跡ってことはアルカリ土壌を好むってことかな?日本は酸性土壌だから出る場所が限られるんだろうな

>>416
キノコが杉やヒノキを嫌うわけではなくてマツ科やブナ科やバラ科の木が外生菌根なのに対して杉やヒノキの
ヒノキ科は内生菌根なので松茸やシメジやハルシメジみたいな菌根菌のキノコが生えない。なので
杉やヒノキ林にはキノコが少ない。

もしアミガサタケが杉林に出やすいとしたら菌根菌という競争相手が居ないからかもね

423 :しいたけお:2021/04/16(金) 12:27:29.10 ID:jRHdxyKb.net
知ってる限りだとマルアミガサタケは椿やエノキ、イエローはシラカシに寄る。チャアミは杉かなあ。ブラックは見ない
いずれにしても側溝や縁石脇からしか生えないな

424 :しいたけお:2021/04/16(金) 18:30:29.82 ID:xiO7rm1J.net
よく聞く桜や銀杏の下では自分は見たことないなアミガサタケ

425 :しいたけお:2021/04/16(金) 23:23:26.49 ID:4JJLC8H7.net
>>424
ブラックはとくに桜、イチョウはあまり関係ないように見えるんだが。
アミガサも分類はいろいろされたが、大きく分けてブラック系かイエロー系かに分かれてる気がする。生えてる場所も違うし、時期に差があるし。
ちなみに、よく西洋ではブラックが珍重されるというが、自分的にはイエローの風味のほうが圧倒的にいいと思ってるんだけど、両方食べてる人はどう思う?

426 :しいたけお:2021/04/17(土) 01:01:34.29 ID:wB3BW+8G.net
自分がいつもトガリアミガサタケとってるスポットは杉林の道路脇だけどな

427 :しいたけお:2021/04/17(土) 01:43:40.85 ID:PAbu86/H.net
みんなありがとう
杉のとこをしっかり探してみるよ

428 :しいたけお:2021/04/17(土) 10:33:01.67 ID:m8U0VMKE.net
以前スレにアミガサタケが最初のうちは卵状になってると言い張ってる人が居たんだけど
改めて確認すると卵状にはならないよな?
キヌガサタケと勘違いしていたのだろうか?

429 :しいたけお:2021/04/17(土) 11:39:09.23 ID:YtZP8WL+.net
カサはより細くボコボコの穴もまだ目立たないけど
アミガサタケの形状のままミニチュア状態で土中から出てくるよ

430 :しいたけお:2021/04/19(月) 11:36:35.15 ID:Z4Yhn1xp.net
キノコ見に山に定期的に行ってるけど、今はもう完全に山菜ばっかだな

431 :しいたけお:2021/04/19(月) 19:55:09.35 ID:gvjJQQEh.net
これなんだろう?
ただのハラタケ?
何であれ食べるつもりはないけど
https://i.imgur.com/OW7E4uX.jpg
https://i.imgur.com/NTHxHpU.jpg

432 :しいたけお:2021/04/19(月) 20:01:19.85 ID:WX2tWJgW.net
ハラタケかその仲間っぽいね

433 :しいたけお:2021/04/19(月) 20:25:24.15 ID:K6dgU3eQ.net
>>431
うわ、うらやましい。
俺なら確実に食うやつや。

434 :しいたけお:2021/04/19(月) 20:40:32.61 ID:WX2tWJgW.net
ハラタケはマッシュルームの野生種だけど
日本では食べる人あまりいないよね

435 :しいたけお:2021/04/19(月) 20:43:04.05 ID:gvjJQQEh.net
>>433
一応持って帰って来てまだ家のゴミ箱に入ってるよ
マッシュルーム(ツクリタケ)の近縁種だろうとは思ってたけど
今日の目的は山菜採りだったので

436 :しいたけお:2021/04/19(月) 20:57:14.65 ID:gvjJQQEh.net
ゴミ箱から拾ってちょっと切ってみた
旨そうではあるけどまた捨てました....

https://i.imgur.com/NFEnV85.jpg
https://i.imgur.com/lpHpVDX.jpg
https://i.imgur.com/gqgQo3P.jpg
https://i.imgur.com/1gK7xdi.jpg

437 :しいたけお:2021/04/19(月) 21:04:01.33 ID:WX2tWJgW.net
検索してみたらハルハラタケというのもあるらしいね

438 :しいたけお:2021/04/19(月) 21:15:00.54 ID:gvjJQQEh.net
>>437
それなのかも知れませんな
この時期この手のきのこを見るの初めてなので
10月に芝生で似た物は見た事があるけど
https://i.imgur.com/oXkCqn8.jpg
https://i.imgur.com/NfmPKV4.jpg

439 :しいたけお:2021/04/24(土) 21:51:09.60 ID:XHAubKNS.net
ちょっと山菜を探して歩いていたらたまたまアミガサタケを発見したわ
崖をコンクリートでコーティングした場所の下側で見付けた
アルカリ成分か石灰成分が発生に関与している事を改めて確信したわ

440 :しいたけお:2021/04/28(水) 17:09:54.72 ID:hEHAIak5.net
バジルのプランターに突然生えてきたなぞキノコを激写
https://i.imgur.com/yxzQYrd.jpg
https://i.imgur.com/ptwhOBm.jpg
https://i.imgur.com/BeAYKBi.jpg

441 :しいたけお:2021/04/28(水) 17:27:45.66 ID:NfgAPbcn.net
ヒトヨタケの仲間だね
三枚目の用土がひじきあえに見えてしまった

442 :しいたけお:2021/04/28(水) 17:33:53.26 ID:hEHAIak5.net
>>441
今日見たらシナシナになってたからヒトヨタケであってるぽいね

443 :しいたけお:2021/04/29(木) 12:15:06.89 ID:v3UxkFxx.net
中国地方だが久しぶりに24時間以上の雨が降ってるわ。
これはGWは春キノコがザックザクだな。

444 :しいたけお:2021/04/29(木) 16:48:58.93 ID:xpFp/20G.net
雨降って何日後がおすすめなの
流石に次の日は早いような気がして

445 :しいたけお:2021/04/29(木) 16:51:39.86 ID:l61j4Vsn.net
>>444
キノコの種類でバラバラだぞ。
次の日に出るのもあれば2週間後に傘を開くのもある。

446 :しいたけお:2021/05/01(土) 18:50:47.53 ID:mje9MsK2.net
このきのこ分かる人いますか
下の方https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1608258698/96

1週間後に同じ場所
https://i.imgur.com/fwejUEu.jpg
https://i.imgur.com/DcZ1cKY.jpg

447 :しいたけお:2021/05/01(土) 19:13:23.98 ID:aGi9aQUE.net
>>446
ベニタケ系のカシタケだろうね

448 :しいたけお:2021/05/01(土) 21:40:55.33 ID:mje9MsK2.net
>>447
多分これだな
ずっとシメジで探してた
色にバリエーションあるのが分かりにくいな
ありがとう

449 :しいたけお:2021/05/02(日) 23:12:40.94 ID:35I9OJgH.net
全然きのこ無いぞ
森の中を徘徊してるだけ

450 :しいたけお:2021/05/03(月) 18:36:29.34 ID:OINQl/+w.net
俺も全然きのこ見つかんなかった
雨降って二日たったからそこそこ見つかるだろって思ってたのに

451 :しいたけお:2021/05/04(火) 06:32:16.13 ID:jAJfoO5W.net
天然シイタケは一度出る場所見つけると結構な頻度で見かける
ただシーズンじゃ無いと小さいから採らないけど
昨日も行ったら新しいの出てた

452 :しいたけお:2021/05/04(火) 11:51:49.63 ID:4iFzlcCW.net
おい!今山に来てるけどハルシメジ出まくってるぞ
@関西

453 :しいたけお:2021/05/04(火) 12:16:39.80 ID:hkkmCiSq.net
場所はどこ!?

454 :しいたけお:2021/05/04(火) 16:34:49.86 ID:ToS7waTM.net
今日も無かったぜ
始めて1ヶ月なのでそもそも場所が合ってるのかすら分からない
カバンのチャックが開いててキノコ図鑑がいつの間にか無くなってた
結構急な斜面だったのでもう一周する気にならなかった

455 :しいたけお:2021/05/04(火) 16:59:18.46 ID:SNlVZX73.net
きのこ図鑑は持って行くものではなく、スマホで写真を撮ってから家で図鑑で種類を調べるのが正解だそ

456 :しいたけお:2021/05/04(火) 17:48:08.78 ID:3nTA4NJo.net
初めてって書いてあるし初心者なんだろ?
さすがに 日本のきのこ を持ち歩ていたわけではないと思うけど

457 :しいたけお:2021/05/04(火) 18:55:50.56 ID:ToS7waTM.net
日本のきのこは買った方がいい?
もちろん家に置いて置く用に
旧版になると思うけど

458 :しいたけお:2021/05/04(火) 19:06:22.47 ID:Uw356bL+.net
この時期はタケノコ採りで忙しい

459 :しいたけお:2021/05/04(火) 20:09:14.66 ID:CWNaFuVR.net
俺、普段ポケット版の図鑑2冊(キノコ専門と山菜木の実系)は持ち歩いてるよ

460 :しいたけお:2021/05/04(火) 21:00:37.14 ID:ait5xdap.net
写真は撮るけど情報量は大きく落ちるから
コンパクトな良い図鑑を持っていくのは正しいよ
発生時期発生環境も重要

461 :しいたけお:2021/05/04(火) 21:02:40.99 ID:SNlVZX73.net
調べるときの重要ポイントは分かるから写真でいいだろ
逆に図鑑を見ないと傘の裏まで調べないヤツは二流

462 :しいたけお:2021/05/04(火) 22:13:04.65 ID:CWNaFuVR.net
にわかほど決めつけて喋るもんだよ

463 :しいたけお:2021/05/04(火) 22:15:39.32 ID:+n+D4ozn.net
キノコをひとつ見付けるたびに図鑑を開いていたら貴重な時間が終わって日が暮れてしまうわ

464 :しいたけお:2021/05/05(水) 08:06:41.98 ID:vF4Y7R9g.net
家に図鑑、車にポケット図鑑のスタイルだったけど
スマホ持つようになってからその場で環境まるごと写真、その場で検索確認になった
便利な世の中だ

465 :しいたけお:2021/05/05(水) 20:35:33.14 ID:svddw2T9.net
少し前に見つけたツチグリ
結構古そうなだけど押すと煙が出た
https://i.imgur.com/yDJvVn7.jpg

466 :しいたけお:2021/05/06(木) 08:03:23.20 ID:pS0wTLb5.net
>>465
ツチグリの幼菌状態を見つけたいんだが、地中にあるからなかなか見つけられんのよね。
昔、タイで初めて食べたんだけど、食感が気に入って日本で見つけて食べようと思ってんだが、まだ中身が白い状態のやつを見たことがない。

467 :しいたけお:2021/05/08(土) 21:28:53.27 ID:GRuRiZYR.net
毎年同じ場所に生えることが多いから
成菌を覚えておけば翌年採れる

468 :しいたけお:2021/05/08(土) 21:41:33.48 ID:uutzb6My.net
ザラエノハラタケかと思ったけど柄がつるつるしてる
ネットで調べてハラタケモドキが一番近い気がする

https://i.imgur.com/wgzhZdT.jpg
https://i.imgur.com/19lHNuh.jpg
https://i.imgur.com/SDuP14e.jpg

469 :しいたけお:2021/05/08(土) 23:14:42.85 ID:uutzb6My.net
寝る前に腰を触ったら何か違和感
イボでも出来たのかと思って部屋の電気付けて確認したら膨らんだダニがいた
痛くもなければ痒くもない
ネットで調べたら塩を盛ってしばらく放置すると外れるて書いてあったけど全然外れる気配無し
めんどくさくなって毛抜きで皮膚すれすれを摘まんで外した

470 :しいたけお:2021/05/08(土) 23:23:10.18 ID:5idkqNOS.net
キノコ持って帰ったら塩に浸けとかんとな

471 :しいたけお:2021/05/08(土) 23:24:30.04 ID:VpprkSSt.net
マダニか
流行ってるらしいな

472 :しいたけお:2021/05/08(土) 23:55:23.14 ID:ue5od3Gy.net
ひだが黒いキノコはきもい
毒がある気がする

473 :しいたけお:2021/05/08(土) 23:57:32.23 ID:VpprkSSt.net
お前の個人的感想なんか知らねーよ

474 :しいたけお:2021/05/09(日) 08:00:04.56 ID:zJU43527.net
>>472
じゃあスーパーのマッシュルームも毒があるってことだなw

475 :しいたけお:2021/05/09(日) 08:39:16.47 ID:+er7AWWC.net
>>473
んだコラ
47歳神奈川県の田舎住まいのジジイが黙ってろ

476 :しいたけお:2021/05/09(日) 09:00:31.82 ID:usLUTyzh.net
黒いヒダを忌避するのは男の子の本能だと思うの

477 :しいたけお:2021/05/09(日) 09:43:43.60 ID:vXGRPE2l.net
黒系のひだのキノコに致命的な菌はないっぽいけど
白色茶色系には死んでしまうのがいくつもあるから先入観は持たない方がいいね

478 :しいたけお:2021/05/09(日) 21:30:44.19 ID:qJgYYae2.net
もしかしてこれブナシメジかな
そんなに太くない木に生えてた
数も多くなかったから写真撮ってすぐ通過しちゃったんだけど
家で調べたらそれっぽい
https://i.imgur.com/KThMffj.jpg
https://i.imgur.com/vvuucZy.jpg

479 :しいたけお:2021/05/09(日) 21:53:46.04 ID:ped42bR/.net
>>478
ブナシメジではないね

480 :しいたけお:2021/05/10(月) 01:31:38.94 ID:Qy7pXdSH.net
スギヒラタケっぽいな

481 :しいたけお:2021/05/10(月) 09:19:03.70 ID:+0m7cCGi.net
>>480
見た目が全然違う
まず5月上旬に採ったってのが本当なら採れる時期が違う

482 :しいたけお:2021/05/11(火) 04:16:27.90 ID:jauNcyle.net

https://o.5ch.net/1tfn6.png

483 :しいたけお:2021/05/11(火) 10:42:07.96 ID:Bmc5kJ0z.net
シロアリタケか

484 :しいたけお:2021/05/11(火) 22:06:41.63 ID:LQNrDEUS.net
さして大きくない家にこんなの生えてきたら迷惑だろうなシロアリも

485 :しいたけお:2021/05/13(木) 01:08:45.38 ID:IQEHLsaz.net
>>469
無理やり取らないで病院いけ
最悪感染症で死ぬぞ
最近それで死んでる奴増えてるらしいし
抗生物質だけでももらっておけよ

486 :しいたけお:2021/05/13(木) 20:11:46.93 ID:yC3UWx4R.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6393225


今年は早めにシーズンインしそうだな

487 :しいたけお:2021/05/13(木) 23:08:00.67 ID:vg1Mv6wz.net
早めに梅雨入りするとその後はどうなるの
豊作になるの
シーズンインが早まるだけなの

488 :しいたけお:2021/05/14(金) 00:44:31.09 ID:xKUcxPPT.net
>>487
梅雨明けしてキノコが出まくったらあとはまた菌糸成長モードだ。
そんで次回は秋の冷え込み待ち。

489 :しいたけお:2021/05/14(金) 17:56:17.01 ID:mQ0ctWxD.net
ナラタケっていつごろから?

490 :しいたけお:2021/05/14(金) 19:32:18.01 ID:eayV87OZ.net
美味しそうなキノコ発見したのでお持ち帰り
特徴
重い(中身が詰まってる感じ)
押すと硬い(ゴムみたいな触感)
幼菌が着いている
特徴が無さすぎて分からない
分かる人いますか

https://i.imgur.com/FC1GN0O.jpg
https://i.imgur.com/LRGu20A.jpg
https://i.imgur.com/qIGQdvy.jpg

491 :しいたけお:2021/05/14(金) 19:42:56.25 ID:0A5uAE/T.net
ちらっと見た感じベニタケかのきのこでは>?

492 :しいたけお:2021/05/14(金) 20:03:49.29 ID:xKUcxPPT.net
ベニかフウセンか

493 :しいたけお:2021/05/14(金) 20:24:22.65 ID:eayV87OZ.net
硬いからベニタケじゃないと思ってたけど指摘されたらベニタケのような気がしてきた

494 :しいたけお:2021/05/14(金) 20:31:51.17 ID:eayV87OZ.net
おまけ
横浜から逃げてきたに違いない

https://i.imgur.com/fHDir9m.jpg

495 :しいたけお:2021/05/14(金) 20:54:26.90 ID:+HNdoa2r.net
>>490
ヒダがけっこう密だけどカシタケじゃないか

496 :しいたけお:2021/05/15(土) 03:10:18.95 ID:bEvDOIXu.net
>>494
マムシーやな

497 :しいたけお:2021/05/15(土) 09:40:50.41 ID:Ssikm3ey.net
きのこ狩りしてたらよくカブトムシやクワガタ見付けるわ。
甥っ子にあげたらめちゃめちゃ喜ぶ。

498 :しいたけお:2021/05/15(土) 12:32:49.53 ID:Xs3PjL6Q.net
>>490
んん〜わからんわ。
柄も中実っぽくてしっかりしてそうだし、根元に幼菌もあってカシタケのようにも見えないけど。
今まで見たことないやつだわ。
なんなのか知りたい。

499 :しいたけお:2021/05/15(土) 12:34:02.25 ID:SqbS1yGT.net
山菜採りで見つけた
http://imgur.com/PMXCZBw.jpg

500 :しいたけお:2021/05/15(土) 13:53:49.65 ID:ycbBYD5Q.net
ツキヨタケですね

501 :しいたけお:2021/05/15(土) 14:31:59.51 ID:QGPZhQ6D.net
>>499
椎茸そっくりだな
ツキヨタケかぁ
俺は区別つかないから採らないほうがよさそうだわ

502 :しいたけお:2021/05/15(土) 14:46:40.68 ID:W0PtBwV7.net
椎茸だろ。どこ見てツキヨタケだと思うんだw

503 :しいたけお:2021/05/15(土) 15:03:17.55 ID:AzsLfTmP.net
>>500
悪人

504 :しいたけお:2021/05/15(土) 17:58:49.27 ID:tABomcco.net
>>499
シイタケにしか見えないよ
なぜにツキヨ

505 :しいたけお:2021/05/15(土) 18:51:51.28 ID:FDhEYXpB.net
ここはすぐ嘘書かれるから気を付けろよ

506 :しいたけお:2021/05/15(土) 19:00:09.61 ID:tABomcco.net
そういえばうちにあったキノコの本に体験談として
ツキヨタケをカゴ一杯にして意気揚々と歩いていた人とすれ違ったとあったなぁ
注意喚起したが疑問のまなざしされ別れたという

507 :しいたけお:2021/05/15(土) 21:26:46.75 ID:6w9zt7bH.net
山でドクツルタケを美味しいキノコと言われて渡されて大変なことになった未解決事件もあるな

508 :しいたけお:2021/05/16(日) 00:52:12.62 ID:ORSmqx8m.net
その事件は知らないけど、京都の清水山で採ったキノコを通りかかった僧侶に見せてこのキノコ食べられる?って
聞いて「食べられるよ」って言ったので信じて食べた人が死んだのがニセクロハツとしての最初の死亡例らしいな。

509 :しいたけお:2021/05/16(日) 04:39:46.20 ID:7odwuFmZ.net
まあ食べるキノコを毒キノコだと偽るのはまだ優しい方だな
逆はまじで怖い
つくづくキノコは自己判断と自己責任で

510 :しいたけお:2021/05/16(日) 07:35:07.08 ID:aBJCzxqp.net
>>507
数年前北海道の公園でテングタケを美味しいキノコだとじいさんに教えてそのじいさん採ってバター炒めにして食べて重体になった事件もある

511 :しいたけお:2021/05/16(日) 08:30:04.04 ID:ewKBSWOo.net
旨いというのは嘘ではないが、その成分が毒だとは教えてくれなかったんだなw

512 :しいたけお:2021/05/16(日) 09:13:00.21 ID:aBJCzxqp.net
>>511
イボテン酸な

513 :しいたけお:2021/05/16(日) 19:15:42.94 ID:YFJIYjRy.net
クロハツも毒キノコとなったことだしベニタケ系の黒と赤のキノコは食べなくていいし
猛毒菌ばかりあるテングタケの仲間も食べるのは赤いタマゴタケだけにするのがいいね

514 :しいたけお:2021/05/17(月) 10:35:05.28 ID:+/3TbRtS.net
ハイカグラテングタケは食べてみたいがまだ見つけたことない。

515 :しいたけお:2021/05/18(火) 10:38:40.27 ID:WzWvMqSX.net
今週末タモギタケ行ってみようかな

516 :しいたけお:2021/05/18(火) 14:21:10.53 ID:TJRDf849.net
20年位前か?
林道でキノコ採ってたら向いから爺ちゃんがカゴ持って近づいてきた
「やぁ若いのにキノコ採りかい?どれ観てやろう」
「あー、これ毒だ。これもだ。死ぬとこだったぞ」
ってカゴの中のキノコポイポイ捨てだした
捨てられたのはオウギタケ、ハナビラニカワタケ、トキイロラッパタケ、そしてハツタケ

「爺ちゃんそれ食えるよ」って言ったら急に不機嫌になり
「ほったら食って中毒になったらええわ!」って切れられた
爺ちゃんアミタケとヌメリイグチ採ってた
(ヌメリイグチの方が毒扱いじゃんって思ったが言えないw)

517 :しいたけお:2021/05/18(火) 19:45:14.36 ID:CP25b03r.net
草 ワイのとこにもドクベニタケとベニテングタケの区別つかないじぃじいるよ
もう諦めてる まぁどうせイグチしか採らんからな

518 :しいたけお:2021/05/18(火) 21:01:48.26 ID:WzWvMqSX.net
自分の採らないキノコはダメ(毒だ)と思い込んでる人はいるよ
年寄りばかりだけどね

519 :しいたけお:2021/05/18(火) 21:13:06.90 ID:i1+PIqw/.net
俺も富士山で山ほど採ったクロカワを毒だから捨てろと真顔でおっさんに説得されたなあ
それも4,5人続けてだから不安になったぜ

520 :しいたけお:2021/05/18(火) 22:54:41.58 ID:hHyAKkZb.net
>>490
これなんだけど多分
ハダイロニガシメジ
または
オオハダイロシメジ
だと思う。見た目が似てる。生でかじってみてやや苦い
http://www.tokyokinoko.com/report/y13/o/o.htm
ここの2、3番目に凄く似てる

521 :しいたけお:2021/05/19(水) 00:05:32.97 ID:w8RODCTq.net
スギヒラタケをいまだに食ってる年寄りもいるらしいしな
やっぱ固定観念を変えるのは大変だわ

522 :しいたけお:2021/05/19(水) 00:07:47.94 ID:GV42y2eZ.net
>>517
それアメウラとバライロとか間違えたら死ぬやつあるやん…

523 :しいたけお:2021/05/19(水) 07:25:28.85 ID:fJVYcQb+.net
スギヒラタケが万人に毒という考えの方がよほど固定観念だと思うわ
食う人を選ぶのはホテイシメジやヒトヨタケ、アレルギーのあるシイタケと同じでしょ

524 :しいたけお:2021/05/19(水) 08:35:44.97 ID:A7YXFFwB.net
>>520
ネットで見た限りでもハダイロニガシメジ・オオハダイロシメジは
ヒダの付き方が明らかに垂生なので>>490のキノコは別だよ
「傘の裏が一番大事です〜ヒダの付き方編〜」
http://koubekinoko.chicappa.jp/tuusin/020.pdf

525 :しいたけお:2021/05/19(水) 13:57:35.90 ID:a52e3nIi.net
>>516
旅行者が採ったキノコを通りがかった地元の人たちに見せたら「全部毒だ」って言われたので捨てたら
その人達が拾い集めてたって話が丸山健二の「私だけの安曇野」って本に載ってたわ

526 :しいたけお:2021/05/19(水) 14:54:33.68 ID:r3fVubbD.net
>>525


527 :しいたけお:2021/05/19(水) 15:47:15.90 ID:JMnos4PC.net
>>525
常套手段なのか

528 :しいたけお:2021/05/19(水) 15:58:01.23 ID:3cdMNIN5.net
旅行者がポイ捨てした毒キノコを放置してたら危ないから拾って別の場所で焼却した・・・
という考え方もできる

529 :しいたけお:2021/05/19(水) 18:14:46.66 ID:aG9bnnCE.net
昨年キノコ狩りデビューをした初心者です。
今日取りに行ったきくらげを水で洗おうとした所、白色やオレンジ色の小さな幼虫がきくらげの中にたくさんいました。
茹でたら害は無く食べられますか?
https://i.imgur.com/tVqEsHS.jpg
https://i.imgur.com/MqFexiR.jpg
https://i.imgur.com/C0z5Ckk.jpg

530 :しいたけお:2021/05/19(水) 18:42:21.02 ID:A7YXFFwB.net
>>529
水洗いしてしっかり火を通せば食べられる

531 :しいたけお:2021/05/19(水) 18:48:10.39 ID:JMnos4PC.net
>>529
まず塩水に浸けろ

532 :しいたけお:2021/05/19(水) 18:50:55.54 ID:aG9bnnCE.net
>>530
>>531
色々な知恵ありがとうございます。
3分ほど茹でてみたので今回はこのまま食べてみます。
次回は塩水に漬けてから茹でて食べてみます。

533 :しいたけお:2021/05/19(水) 23:45:47.44 ID:a52e3nIi.net
>>528
踏みつぶすか蹴っ飛ばしてバラバラにすればいいんだからそんなはずがないw

534 :しいたけお:2021/05/20(木) 00:05:58.69 ID:fKKDInqp.net
キクラゲだったら高温の油で炒めるのもいいよ

535 :しいたけお:2021/05/20(木) 00:09:47.03 ID:8mnZCx4a.net
あと坂口安吾の本に、偶然見つけた信州の奈良原って温泉で逗留したが毎日わけのわからないキノコが料理に
出てくるが怖くてとても食べられない。宿屋の主人が「この村にはキノコ採りの名人がいるから
絶対大丈夫」と言い、その60歳くらいの名人も「俺のキノコは絶対に大丈夫」と自ら太鼓判を押すので
箸を付けようとしたが植物辞典を見ないと恐ろしくて食べる気がしないって。

ところが坂口が宿で長逗留してるうちにそのキノコ採り名人が自ら採ったキノコに当たって往生したんだと。
死ぬ間際の名人は後悔する様子もなくこんなこともあるかもしれないと素直な往生だったらしい。
そして村の人達はその翌日には恐れずにもうキノコを食べてたんだって。

信州はいろいろとキノコの面白い話があるな。「ラムネ氏のこと」って5分くらいで読める短いエッセイだけど
青空文庫で読めるから興味がある人は読んでみて。

536 :しいたけお:2021/05/20(木) 00:31:29.60 ID:ZlUt1e2g.net
なんか作り話っぽく感じるよ、そんな後悔する様子もなく、なんて静かな死に方する毒きのこってなんやねんって

537 :しいたけお:2021/05/20(木) 00:41:54.45 ID:Uk7wSUxA.net
>>533
潰したり蹴っ飛ばすと胞子が拡散するから・・・焼却が一番いい

538 :しいたけお:2021/05/20(木) 00:56:26.12 ID:EQl8h23m.net
来年増えるからね

539 :しいたけお:2021/05/20(木) 00:58:23.21 ID:Lm0rDONH.net
>>537
死ね

540 :しいたけお:2021/05/20(木) 00:59:16.54 ID:Lm0rDONH.net
間違えた

死ねは>>533

541 :しいたけお:2021/05/20(木) 01:28:28.96 ID:kXXFeR1r.net
>>523
いや万人に毒ではないかもしれないけど流石に同じじゃないでしょ
腎機能障害を持ってない人でも中毒例があるみたいだし
毒の原因がはっきりして当たらない確信ができたら同じになるかもしれないけど

542 :しいたけお:2021/05/20(木) 10:03:32.49 ID:j6WuPExM.net
>>534
それ油がはぜて、目に直撃くらうやつやん。

543 :しいたけお:2021/05/20(木) 15:34:44.76 ID:DoGVQzCG.net
>>532
虫平気なのか
素質あるよw
着いてたら出せばいいし、大量だったら諦めて虫に譲ればいい
食っても無害のがほとんどだしね
毒云々以前に虫が駄目で食えない人いるもんな

544 :しいたけお:2021/05/20(木) 19:39:32.17 ID:yD9Dfwo8.net
>>541
逆にホテイシメジやシイタケに確信できるデータはあるの?
俺はナラタケで入院レベルの下痢をする体質だけどナラタケモドキで下したことは一度もない
こういうの原因が特定されてるの?

545 :しいたけお:2021/05/20(木) 19:49:37.75 ID:d7qNT4Ke.net
たしかに分からんよなぁ
それが知り合いとかにも天然きのこ気軽に渡せない理由になってる

546 :しいたけお:2021/05/20(木) 19:58:50.31 ID:fKKDInqp.net
ホテイシメジはアルコール代謝阻害物質とあるけど
試験的に二回食べて二回とも体調崩したよ

ホテイシメジ食べてから一週間後にビール飲んで体調不良
ビール飲んで一週間後にホテイシメジ食べても体調不良になった

547 :しいたけお:2021/05/20(木) 20:31:39.23 ID:yD9Dfwo8.net
ちなみにオニナラやワタゲはいくら食べても緩くなる程度で、一番うまいキツブだけ猛烈な下痢に襲われる
スギヒラもそうだけど、毒性は個人差でバラバラなのだから誰かが毒認定したから食えない物でもない
その逆もしかり。

548 :しいたけお:2021/05/20(木) 21:10:47.63 ID:QIqc9B9X.net
>>543
ありがとうございます。(笑)
虫はほとんど無害というのも覚えときます。

549 :しいたけお:2021/05/20(木) 21:41:55.48 ID:2dJ+ZCFk.net
虫がいるほうが人間が消化吸収出来るたんぱく質が多そう
食いたくはないけど

550 :しいたけお:2021/05/20(木) 21:42:38.98 ID:asFwXb3u.net
ブナハリとかだと虫出すの面倒だからそのまま食っちゃう
煮れば何の味もしないしね

551 :しいたけお:2021/05/20(木) 22:22:25.99 ID:kXXFeR1r.net
乾燥用イグチ(成菌)の虫出しするとき管孔を取るべきか未だに悩む
消化に悪いし水吸って乾燥中に痛みそうだから取ってるけど美味しい部分だし
ちょっと気が早いけど夏に向けてアドバイスが欲しい

552 :しいたけお:2021/05/20(木) 22:59:28.79 ID:xw1+4SrO.net
日本のきのこが届いたぞ

553 :しいたけお:2021/05/21(金) 00:43:09.84 ID:huz6SdEx.net
エッチな本が届いたな

554 :しいたけお:2021/05/21(金) 08:49:11.58 ID:xd4ss6mf.net
アミガサタケ沢山生えてた
どこ行っても生えてる
@札幌

555 :しいたけお:2021/05/21(金) 13:08:06.87 ID:wOA+ZFTc.net
>>551
確かに梅雨時期にどかっとくるヤマドリタケモドキの乾燥には気を使うわ。アンズタケやチチタケはまだ楽なんだけどね。
晴れた日にとって干しても、次の日は雨だったりして干しきれなかったり。完全乾燥したと思ってジップロックに乾燥剤入れて保存しても、しばらく経つとカビが発生してしまったり。
めちゃくちゃ手間だが、極薄にスライス(管孔つき)して、百均の乾燥カゴをいくつも部屋にぶら下げて除湿ガンガンかけてなんとか腐らせず乾燥させてるわ。

556 :しいたけお:2021/05/21(金) 13:26:55.11 ID:9RsAvmrb.net
キノコの乾燥は難しいな。
俺もフードドライヤーで乾燥させてニコニコしながらジップロックに入れたら一週間後に汁が滲み出て全部腐らせたことがあるわ。
今はフードドライヤーの後で一週間部屋干ししてからジップロックに入れてる。
自然乾燥は大事。

557 :しいたけお:2021/05/21(金) 16:33:08.64 ID:m/fihTLN.net
>>554
いいなぁ
今年は結局時期を逃してしまった

>>556
そういや輸入の松茸(モロッコだかトルコだかのなんちゃって)山ほど貰ったから干してたんだ忘れてた
食えるかな袋入れて放ったらかしだわ

558 :しいたけお:2021/05/21(金) 18:20:10.00 ID:G5pzVsYJ.net
うちのおじさん
裏がスポンジになってるきのこは食える
ただし高い山に生えてるやつは毒だから食わない

って言ってた

559 :しいたけお:2021/05/21(金) 18:43:02.64 ID:lVfvHvof.net
>>558
ドクヤマドリ

560 :しいたけお:2021/05/21(金) 18:57:04.57 ID:wOA+ZFTc.net
>>558
それ昔の「イグチに毒なし」迷信やん。
ドクヤマドリのことだけアップデートされてるバージョンやな。バライロウラベニも高山系ではあるけど、ミカワクロアミアシとかどうすんの。

561 :しいたけお:2021/05/21(金) 19:51:25.68 ID:GYsYLnwJ.net
高い山って言ってるあたりドクヤマドリやバライロが当てはまるからあながち間違ってないな
ミカワクロは見た目が明らかに食用向けじゃないからわざわざ食べる人はいないと思うけど

562 :しいたけお:2021/05/21(金) 20:21:07.61 ID:wOA+ZFTc.net
>>561
ウラグロはいまでも見つけたらソテーして食ってるけど。
ミカワに似てるモエギアミアシは誰かさんがうまいうまいとブログに書いてだけど、さすがに食ったことないが、あれ、近くで大量に生えるんだわ。

563 :しいたけお:2021/05/21(金) 21:07:30.53 ID:kwGYY03d.net
>>556
フードドライヤーか便利そう
持ってないし安いやつでも買ってみようかな

564 :しいたけお:2021/05/21(金) 21:30:08.80 ID:U7nt86Px.net
誰かシロオオカラカサタケを焼いて食べてよ
BBQで

565 :しいたけお:2021/05/21(金) 21:42:12.17 ID:wOA+ZFTc.net
>>563
でも最後に天日干しは〆にしたほうがいいよ。

566 :しいたけお:2021/05/21(金) 21:50:45.62 ID:wOA+ZFTc.net
>>564
それ何年か前名古屋かどこかの青年がやってたやん。
むしろ、誰かドクジンガサタケとドクフウセンタケとドクキツネノカラカサをBBQNしていただけたらと。

567 :しいたけお:2021/05/21(金) 22:13:07.82 ID:g2MBr8KF.net
>>547
カバイロツルタケは図鑑によっては毒成分を含むから食うなというものもあるが、結局どうなんだろう?

568 :しいたけお:2021/05/21(金) 22:15:50.86 ID:g2MBr8KF.net
野生のキノコはアミガサダケ、タマゴタケ、ムラサキヤマドリ、ハツタケあたりの容易に判別できる奴以外は食う気がしない。

569 :しいたけお:2021/05/21(金) 22:34:34.40 ID:Pr22bYHv.net
結構な頻度で見かけるけどカバイロツルタケ食べたという話聞かないな
ドクツルと並んで生えてたりもするし

570 :しいたけお:2021/05/21(金) 22:42:12.43 ID:wOA+ZFTc.net
>>567
カバイロツルタケは昔は余裕で食菌扱いだったから、だいぶ食ってきたけど、まったく平気だったわ。
テングタケ系では、タマゴとカバイロだけ食べてた。キタマゴはいまだに食えないし、チャタマゴはまだ見つけたことない。

571 :しいたけお:2021/05/22(土) 00:01:29.81 ID:HDu+vaY4.net
アラゲキクラゲも超簡単に判別出来て良いと思う 時期も今頃だし

572 :しいたけお:2021/05/22(土) 00:31:08.24 ID:2/I2CxtH.net
>>566
ジンガサドクフウセンタケの間違い。

>>571
ふつうのキクラゲは春が旬で、アラゲってどちらかというと秋〜冬のイメージなんだけど、今頃でアラゲってとれるもんなの? 

573 :しいたけお:2021/05/22(土) 00:37:17.04 ID:rJU+F6ua.net
キノコは真冬以外スイッチが入ればいつでも出てくる

574 :しいたけお:2021/05/22(土) 18:10:21.94 ID:4FOuNJL9.net
靴下が血まみれだった
またダニにやられたと思って足を確認すると赤い塊
指で触るとぽろっと取れて血がだらだら溢れてくる
多分ヒル
アイツら布を貫通するのか

575 :しいたけお:2021/05/22(土) 19:29:33.43 ID:sIb9iWeR.net
またおまえか

576 :しいたけお:2021/05/22(土) 20:40:48.67 ID:4FOuNJL9.net
このスレ俺とお前の二人しかいないからな
仕方ない

ついにイグチを見つけた
雨で発育不良かな
https://i.imgur.com/g0BkRPZ.jpg
https://i.imgur.com/LGxgaNa.jpg

577 :しいたけお:2021/05/22(土) 21:34:21.65 ID:yChyzokx.net
俺も普通の靴で林の中突っ込んで行ったら足首にヒルくっついてたわ
かゆみは大した事ないけど一日血が止まらないのは本当に面倒くさいね

578 :しいたけお:2021/05/22(土) 21:49:17.33 ID:A6kSBb0e.net
>>576
なんていうイグチ?

579 :しいたけお:2021/05/22(土) 22:39:37.34 ID:9KDaEUTV.net
雨続きだし梅雨時にテングタケ科やイグチ科のキノコが大量発生する雑木林に行ってみたが何も生えてなかった

580 :しいたけお:2021/05/22(土) 22:40:21.64 ID:KYoM/+CZ.net
まだ気温低いからかなぁ

581 :しいたけお:2021/05/22(土) 22:42:54.71 ID:A6kSBb0e.net
明日タモギタケ見に行く予定だったけど雨っぽいから多分行けないわ

582 :しいたけお:2021/05/23(日) 03:52:37.78 ID:IEg634Gz.net
雑魚キノコはちょいちょい生えてるけどメジャーなやつはまだ全然だな

583 :しいたけお:2021/05/23(日) 14:25:20.05 ID:EL+ZD18y.net
庭にハルシメジ出てた
今年何回か食べたのでラストっぽい
https://i.imgur.com/ejtsPBS.jpg

584 :しいたけお:2021/05/23(日) 14:48:49.51 ID:zM9AQPum.net
>>583
梅の木が何本かあるんですか

585 :しいたけお:2021/05/23(日) 18:05:34.74 ID:dj+B1vbj.net
アカヤマドリ発見と思って近付いて見たけど違った

https://i.imgur.com/MNYQqXN.jpg

586 :しいたけお:2021/05/23(日) 19:54:31.51 ID:EL+ZD18y.net
>>584
梅一本薔薇一本ですね

587 :しいたけお:2021/05/23(日) 20:06:14.96 ID:zM9AQPum.net
>>586
へー いいですね
ウメに憑りつくハルシメジとバラに憑りつくハルシメジは別物との見方もあるようだけど

588 :しいたけお:2021/05/23(日) 20:50:28.47 ID:dj+B1vbj.net
ウスキモリノカサだと思う
幼菌の方をお持ち帰り
https://i.imgur.com/9bv4JO3.jpg
https://i.imgur.com/bJbCY2B.jpg
https://i.imgur.com/xrm0Rjw.jpg

589 :しいたけお:2021/05/23(日) 21:25:51.88 ID:EL+ZD18y.net
>>587
確かに2種類あると自分も聞いた事がありますね
昔親父がどこからかハルシメジを持って来て庭に散りばめたらしいので
何時からか生える様になったらしいです

590 :しいたけお:2021/05/23(日) 23:16:13.17 ID:dj+B1vbj.net
似てるきのこにドクツルタケがあるのか
不安なので食べるのはやめる

591 :しいたけお:2021/05/24(月) 12:35:29.36 ID:cZZCxth7.net
うーん、ほんとに幼菌なんか。この見た目だと混生してる可能性もあるし怖くて食えないよな
少しでもヒダの色が変われば安心なんだが

592 :しいたけお:2021/05/24(月) 12:44:42.33 ID:bS+UMoiP.net
>>590
ツボがないからテング系ではないけどな

593 :しいたけお:2021/05/24(月) 13:18:18.22 ID:Ec+QqQFu.net
菌根菌は樹木と共生することでwin-winな関係だが
ハルシメジの場合はウメの木側にメリットはないらしいね

594 :しいたけお:2021/05/24(月) 15:28:54.95 ID:bS+UMoiP.net
>>593
それみんな知ってるだろ

595 :しいたけお:2021/05/24(月) 17:46:52.53 ID:JqHMbXlY.net
たまたま見つけたハラタケ系、フクロタケ系は食べるのに勇気いるよなぁ。

596 :しいたけお:2021/05/24(月) 17:48:34.64 ID:JqHMbXlY.net
カラカサタケも慣れれば怖くないが、自信もてるようになるまで結構時間かかったな。

597 :しいたけお:2021/05/25(火) 00:03:47.82 ID:leRZlSzg.net
一晩したら別物になってた
色白の雪女を連れて帰ってきたのに一晩したらやまんばだった
ウスキモリノカサで間違いない
さっき料理して傘の4分の1を食べた
アヒージョぽくしたけど黒い液が出てくる
残りは明日食べる

https://i.imgur.com/I5nQ163.jpg
https://i.imgur.com/YtbJ4Kr.jpg
https://i.imgur.com/25IzgVY.jpg

598 :しいたけお:2021/05/25(火) 07:37:17.11 ID:HJaH+uT+.net
三枚目の調理済のはこれなんだって見せられたら魚介類と答えそう

599 :しいたけお:2021/05/25(火) 08:01:57.16 ID:leRZlSzg.net
何ともなかった

600 :しいたけお:2021/05/25(火) 20:54:59.26 ID:HJaH+uT+.net
タモギタケ行ってきた〜
このところの長雨で流れやすくなってたのもあるだろうが
すべて終わってて一週間から10日遅かった

足場の悪い笹薮かき分け汗だくで膝もがくがく
ちょっと立ち止まるとブユなのかな数十匹頭にまとわりつくし
さんざんだった
https://i.imgur.com/E7krDdh.jpg
https://i.imgur.com/O8fc0gn.jpg
https://i.imgur.com/58D8bFu.jpg

601 :しいたけお:2021/05/25(火) 21:32:38.27 ID:4DmO5111.net
低山のキノコ狩りはぶんぶん虫との温かいだよな

602 :しいたけお:2021/05/25(火) 21:32:54.60 ID:4DmO5111.net
温かいじゃない戦いだw

603 :しいたけお:2021/05/26(水) 10:36:56.37 ID:2N/84PNA.net
来年は5月15日に採りに行くよ

604 :しいたけお:2021/05/27(木) 19:44:09.80 ID:5Z1itp4g.net
手が臭い
かぶと虫の匂いがする
石鹸で洗っても匂う

605 :しいたけお:2021/05/27(木) 23:08:55.30 ID:5Z1itp4g.net
イグチはあるんだけど雨が長いせいか流しのくたびれたスポンジみたいになってる

606 :しいたけお:2021/05/27(木) 23:33:05.59 ID:bFZ6F+qU.net
>>605
この雨のタイミングでなんのイグチがあった?
気になる。

607 :しいたけお:2021/05/27(木) 23:56:27.11 ID:5Jw//TwK.net
イグチはボチボチあるな
途中で成長を泊めたのも多い

608 :しいたけお:2021/05/28(金) 00:13:06.67 ID:icp27m4s.net
あんまり種類が分からない
多分メジャーじゃないやつかな

609 :しいたけお:2021/05/28(金) 00:53:35.86 ID:TuS8z1s5.net
たまに海外のきのこチューバーチェックしてるんだけど、

https://m.youtube.com/watch?v=-ShPemppAik
4:01から出るやつと11:45あたりから出てくるやつって、めっちゃドクヤマドリに見えるんだけど、これはヤマドリタケ(本ポルチーニ)なの?あるいはヤマドリタケモドキなの?
スプリングキングって言ってて、この女史は生で食べられる数少ないきのこといって食べてるけど? 切られた柄の根元もかすかに青変してるようにみえて、めっちゃドクヤマドリみたくみえるんだが。ドクヤマドリとヤマドリタケを見つけたことないから、余計わからんくなったわ。

610 :しいたけお:2021/05/28(金) 02:39:28.74 ID:F6qHgcpZ.net
春に出るならこっちで言うヤマドリタケとは違うやろな
2008年に別種としてBoletus rex-verisで登録されたキノコぽい

611 :しいたけお:2021/05/28(金) 11:04:45.89 ID:rVyW54hN.net
今年の梅雨は早すぎる上に中途半端すぎる。
菌糸もどうしていいか分からない感じだな。

612 :しいたけお:2021/05/29(土) 00:16:47.20 ID:zuiix4TS.net
このスレ公認のユーチューバーは神崎さん似の人だぞ

613 :しいたけお:2021/05/29(土) 19:54:54.61 ID:zuiix4TS.net
手袋にまでかぶと虫の匂いがこびりついてた
キノコの匂いを確認しようとしたら全部かぶと虫臭

614 :しいたけお:2021/05/29(土) 21:53:23.84 ID:UsBsFCcu.net
>>610
ググってみたらそれっぽいね。しかし、Boletus
系というかイグチ科はまだまだ日本では未分類、未発見なものも多いだろうね。
個人的にもよくわからんやつを何回か見たことあるからなぁ。たった数十年前までは、きのこ好きもイグチに毒なしの意識のもと、ざっくりニガイグチじゃなきゃ食べられるからとひとつひとつ同定をきっちりやってたかったと思うんだよね。

615 :しいたけお:2021/05/30(日) 01:13:51.66 ID:RFuQp9u6.net
>>609
まったくドクヤマドリに見えないんだが
大丈夫?

616 :しいたけお:2021/05/30(日) 18:37:27.87 ID:GaonI7vQ.net
美味しそうに見えたけど名前が分からない
https://i.imgur.com/lvrpEW2.jpg

617 :しいたけお:2021/05/30(日) 19:43:05.68 ID:Cl1QJRR3.net
イグチは難しい
ベニタケも

618 :しいたけお:2021/05/30(日) 19:50:26.69 ID:dbU9Mz86.net
>>616
ヤマドリタケ?

619 :しいたけお:2021/05/30(日) 19:53:31.82 ID:Rzm1hPW8.net
>>616
傷つけて濃いく青変したなら、オオコゲチャイロガワリだろね。

620 :しいたけお:2021/05/30(日) 19:58:10.02 ID:3rlFoGWv.net
上部網目っぽく見えるからなんとかヤマドリや

621 :しいたけお:2021/05/30(日) 20:03:01.24 ID:mtuAqnZS.net
>>619
これ

622 :しいたけお:2021/05/30(日) 20:08:11.74 ID:bZydKIU4.net
凄く食べれそうな風情なんですがなんてキノコでしょうか?
熱海の明るい日陰に居ました
https://i.imgur.com/XwbtkKg.jpg

623 :しいたけお:2021/05/30(日) 21:00:30.75 ID:dbU9Mz86.net
イッポンシメジ

624 :しいたけお:2021/05/30(日) 21:22:10.83 ID:GaonI7vQ.net
>>619
多分これっぽい
毒キノコか
食べられるなら回収に行こうかと思ってたのに

625 :しいたけお:2021/05/30(日) 22:37:23.85 ID:bZydKIU4.net
>>623
美味しく頂くことにします

626 :しいたけお:2021/05/30(日) 22:46:59.06 ID:Cl1QJRR3.net
イッポンシメジじゃないぞ

627 :しいたけお:2021/05/30(日) 23:08:09.36 ID:e+WVUbex.net
春に出るナラタケって今頃かな?
この時期っていまいち探しに行く気にならないよな

628 :しいたけお:2021/05/30(日) 23:15:34.79 ID:GaonI7vQ.net
最近山でキノコ探ししてるとバンビがいきなり藪から飛び出してくる事が二回あった
多分10m位の距離
1人で留守番してる所に近付いてくる人間
限界まで我慢してるんだろうけど早めに逃げて欲しい
こっちがびっくりする

629 :しいたけお:2021/05/30(日) 23:46:48.50 ID:e+WVUbex.net
>>628
オスジカはあのデカい角で向かって来たらと考えるとちょっと怖いよな
カモシカに至っては鉢合わせしても逃げて行かないし時に地面を蹴って威嚇もして来るのでそれもちょっと怖い
今年は渓流で熊に出合ったし気を付けねば
今日はアナグマに出合ったけど土に顔突っ込んでこちらに気付いていないのか全く逃げないし
アナグマは視力が良くないと聞くけどちょっとアホっぽいな
前にも自分の車の前を同じ方向にトコトコ歩いていて車に気付くまで相当時間掛かってたし

630 :しいたけお:2021/05/31(月) 02:00:13.10 ID:Eg00GVE3.net
>>624
毒扱いだが、まぁ昔の人は食べてたよ。
人によると思うけど。
大量に食べなければ。

631 :しいたけお:2021/05/31(月) 04:57:04.18 ID:eu9XJsNo.net
アナグマ、タヌキ、ヒキガエル、キジに会ったときの癒し感はすごい

632 :しいたけお:2021/05/31(月) 06:27:19.11 ID:7ec7jliB.net
キノコ狩りならタヌキはよく見かけるな
黄色い毛のオコジョが道路で轢死していたのを見たが猛烈な虚無感に襲われた

633 :しいたけお:2021/05/31(月) 12:16:27.62 ID:bAQmx/Mw.net
ウサギもたまに遭遇するな

634 :しいたけお:2021/05/31(月) 18:45:04.30 ID:Tp3j5fd1.net
>>619
自己レス訂正
オオコゲチャイグチとコゲチャイロガワリを混ぜてしまったw
オオコゲチャイグチのほうだろうね。

635 :しいたけお:2021/05/31(月) 20:00:10.41 ID:0TLuZU3q.net
ウンコしようとしゃがんで顔を上げると至近距離にカモシカの顔がある確率って意外に高いよな
見つめ合うと向こうも動かないし、こちらは当然動けないから気まずい

636 :しいたけお:2021/05/31(月) 20:31:12.66 ID:Tp3j5fd1.net
>>626
クサウラ先生ですよね?

637 :しいたけお:2021/05/31(月) 20:44:38.33 ID:Tp3j5fd1.net
>>616
やっぱり、よく見ると柄の上に網目あるから、なんとかヤマドリタケ?なんかな?
せめて傘裏みれたら、もっと真実の同定に近づけると思う。

638 :しいたけお:2021/05/31(月) 20:47:47.03 ID:OkZ8kVgj.net
>>636
クサウラでもない別の何か

639 :しいたけお:2021/05/31(月) 20:48:54.75 ID:AtFiqTA7.net
ススケか?

640 :しいたけお:2021/05/31(月) 21:14:59.34 ID:Tp3j5fd1.net
せっかくきのこ写真あげてくれるなら、傘裏もお願いします!

641 :しいたけお:2021/05/31(月) 21:49:17.52 ID:86eb/Iqx.net
ニガイグチ系も柄に網目模様はあるのあるよな?

642 :しいたけお:2021/06/01(火) 13:16:43.60 ID:yycC/flm.net
今年の梅雨はダメダメだな

643 :しいたけお:2021/06/01(火) 14:04:41.66 ID:lpAGbLsH.net
>>635
ないw

644 :しいたけお:2021/06/01(火) 19:41:51.26 ID:l4wit56m.net
>>643
富士山で同一年に2度
通算で3回ある

645 :しいたけお:2021/06/01(火) 22:34:28.80 ID:pvcjPxen.net
夏きのこが出だしたら、報告してね。
今年は梅雨入りが早かったから、さて、どんな流れになるだろうかね。

646 :しいたけお:2021/06/01(火) 22:41:30.16 ID:5lEbL56t.net
今年の最初のタモギタケ失敗したから二回目は8月じゃなく7月中に行くぞ
7月下旬から8月上旬にはハナビラタケだ

647 :しいたけお:2021/06/01(火) 22:49:56.20 ID:pvcjPxen.net
>>646
タモギ裏山〜。
うちの近辺にはタモギは絶対ないわ。
なら、こっちはムラサキヤマドリ狙いや〜w

648 :しいたけお:2021/06/01(火) 22:53:18.77 ID:5lEbL56t.net
>>647
>>600
ムラサキヤマドリも出るけどめったに見つけられない
タモギよりもムラヤマの方が美味しいと思うよ

649 :しいたけお:2021/06/01(火) 23:14:09.36 ID:pvcjPxen.net
>>648
いやいや、西日本人からしたら、タモギは憧れなんよw
まだ栽培種しか食べたことないわ。
タモギの風味はめっちゃ好き。
天然のあれが大量にとれるとかうらやましすぎる。
ないものねだりだね。

650 :しいたけお:2021/06/01(火) 23:23:42.29 ID:5lEbL56t.net
西日本か
タモギは関東中部あたりまでなのかね
出る場所あまり知らないんで少ししか採れないんだけどね

651 :しいたけお:2021/06/01(火) 23:58:39.91 ID:pvcjPxen.net
>>650
ぐぐったら、奈良での発見例もあるみたいだから、滋賀、三重、奈良、京都あたりの深山ならタモギもワンチャンあるのかもね。
ムラヤマはシイ、カシ照葉樹林帯に多いからね。
関東以西の太平洋岸、日本海側なら狙えばあるはずだと思う。
ただ、ムラヤマも北方系と南方系があるみたいじゃない? ようわからんけど。
うちの近くでは、ムラヤマはシイカシ類の林に梅雨時期、夏終わりにみる。近くにニセクロハツがいたりするが。

652 :しいたけお:2021/06/02(水) 00:06:33.82 ID:eJJeKkcC.net
京都滋賀は山が低いから無理だろうな。

653 :しいたけお:2021/06/02(水) 00:15:01.23 ID:wvFZhG+S.net
タモギタケはトチの木の立ち枯れ 根株 倒木に出てるから
トチの木があちこちとある山に行ってみたらいいかもしれないな

654 :しいたけお:2021/06/02(水) 00:23:44.69 ID:6D9Ygn0J.net
兵庫だがムラヤマは高山にたまにある

655 :しいたけお:2021/06/02(水) 00:28:01.29 ID:JOqYX67N.net
>>653
多分、モミ、トド、ブナ林限界がきのこにとっても種類の境い目なのかなぁ、と思う。
きのこ本は東日本中心だから、憧れてしまって無駄に探してしまうのはもうやめましたw

656 :しいたけお:2021/06/02(水) 00:34:05.30 ID:JOqYX67N.net
>>654
ムラヤマは時期と樹種を睨んで探せばふつうにとれるよ(たくさんはとれない)。

657 :しいたけお:2021/06/02(水) 00:42:20.57 ID:wvFZhG+S.net
俺ももう無駄に探すのは止めてるよ体力持たないし

658 :しいたけお:2021/06/02(水) 02:05:03.99 ID:BqN4/HXt.net
ムラサキヤマドリは自分がよく行く湖の周りに生えてたけど採ったらそれ以降生えてこなくなっちゃったわ

659 :しいたけお:2021/06/02(水) 07:51:10.91 ID:Q3Y/+XB7.net
タモギタケも興味深いが一度ホシアンズタケを見てみたいものだ

660 :しいたけお:2021/06/02(水) 18:40:12.72 ID:BScAOshf.net
アンズタケ去年採ったけどあの臭いのおかげでうまく料理に使えなかったんだけどどーやって食うのがうまいんだろう?

661 :しいたけお:2021/06/02(水) 20:07:23.67 ID:JOqYX67N.net
>>660
クリームパスタ一択

662 :しいたけお:2021/06/03(木) 01:08:34.53 ID:UaX0dqFt.net
逆にどんな料理にも使える万能選手って何だろ?
やっぱりヤマドリタケ系?

663 :しいたけお:2021/06/03(木) 01:38:53.10 ID:EGIabAA3.net
ヒラタケはどうだろ
焼いても炊き込んでも痛めても何でも行ける

664 :しいたけお:2021/06/03(木) 01:50:41.17 ID:NQmvwlh3.net
タマゴタケかな
保存が効かないけど

665 :しいたけお:2021/06/03(木) 18:01:12.33 ID:cXAO5Uod.net
タマゴタケは傘は美味しいけど柄があんまり美味しくないというか

俺もヒラタケ最強説

666 :しいたけお:2021/06/03(木) 19:41:21.93 ID:syP6zoYa.net
マツタケのシャキシャキ、キュッキュッ感と匂いが最高だろ

667 :しいたけお:2021/06/03(木) 19:55:13.84 ID:ryKRyuD6.net
俺もヒラタケだな
味も歯ごたえもよくて旨味の濃さがすごい
ハタケシメジも美味しい

668 :しいたけお:2021/06/03(木) 21:03:05.64 ID:ceVFgnxV.net
>>664
タマゴタケはやっぱり生が最高。
生で大量に食べるけど、なんも問題ないわ。
あとはスープとかグラタンに入れるぐらいかな。
ソテー系はグジュグジュになるし、和風だとテングタケ科らしい独特の菌臭が気になる。

たしかに、生以外、和洋中華(焼、蒸、煮、茹で、和え、炒め、揚げ)問わずあらゆる料理に使えるヒラタケは優秀だね。

669 :しいたけお:2021/06/03(木) 22:45:14.96 ID:aHuIQU0g.net
俺はハナイグチが一番好きだ

670 :しいたけお:2021/06/03(木) 23:47:10.25 ID:ceVFgnxV.net
>>669
確かに、日本料理に合わせるなら、ハナイグチ(ジコボウ、リコボウ、ラクヨウなど)に敵うやつはおらんだろな。あれは間違いなく、ぬめり系では一番うまいと思う。

671 :しいたけお:2021/06/03(木) 23:59:22.60 ID:OgJ3eaR4.net
ハナイグチの無い地域の俺涙目

672 :しいたけお:2021/06/04(金) 00:30:02.72 ID:Mls2Z0i1.net
>>671
カラマツ植生限界に逆らって、スギ林のかわりにカラマツ植林したら、数十年後に出合えるかもよw

673 :しいたけお:2021/06/04(金) 07:42:44.33 ID:vKmwmJx8.net
>>670
分かってらっしゃる

674 :しいたけお:2021/06/04(金) 10:27:48.71 ID:l0dY7BWc.net
ハハナイグチはイグチ類の独特の味はあるけど
野趣あふれる味というか美味しいね

あとヌメリスギタケもヌメリ系では美味しいよ

675 :しいたけお:2021/06/04(金) 13:04:32.31 ID:Mls2Z0i1.net
>>674
うん。ヌメリスギタケはクセもなく、シャキシャキ食感と食欲をそそるような色味で素晴らしいね。
ヌメリスギタケモドキよりも上品な味わいで好きだな。
自分のエリアではヌメリスギタケモドキはあちこちにあって簡単に見つかるけど、ヌメリスギタケはなかなか見つからないのが玉にきず。
ヌメリスギタケはブナ、ナラ系、ヌメリスギタケモドキはヤナギに生えるとかいうけど、うちの近くではヌメリスギタケが水辺のネコヤナギで見つかる。

676 :しいたけお:2021/06/04(金) 15:07:24.51 ID:gIU1Tck2.net
https://i.imgur.com/QHBr2xj.jpg
https://i.imgur.com/DcX8KBT.jpg
https://i.imgur.com/GzSz3TU.jpg
ヒラタケ、タモギ老、ナラタケ
タモギ1,2週間前なら大収穫だったわ残念

677 :しいたけお:2021/06/04(金) 15:10:53.12 ID:l0dY7BWc.net
>>676
タモギタケ早く出過ぎで遅かったもんな

678 :しいたけお:2021/06/04(金) 15:17:46.65 ID:gIU1Tck2.net
>>677
北海道だけれど今年は5月が寒すぎて色々時期が狂ってるかんじ

679 :しいたけお:2021/06/04(金) 22:03:28.72 ID:l0dY7BWc.net
>>678
いや北海道ぽいっと思ったんだ
うちは東北なんだけど毎年5月下旬と8月1日ごろの二回タモギタケ出るんで
早めに7月中旬あたりにタモギいってみるわ

ただナメコムキタケと同じ場所の高いところですごい急坂延々と登っていかないといけなくて
ホントは真夏は行きたくないんだよね

680 :しいたけお:2021/06/05(土) 09:14:35.62 ID:s1U+F8A7.net
>>679
標高が380くらいだから東北の高地なら発生時期はほとんど変わらないかもね

681 :しいたけお:2021/06/06(日) 17:50:20.45 ID:TA78WGiL.net
ナラタケ
http://imgur.com/RjO6xrT.jpg

682 :しいたけお:2021/06/06(日) 18:35:45.26 ID:aajY4kNt.net
チチタケパラダイスだったわ
多分食べられるんだろうけどお持ち帰り無し

683 :しいたけお:2021/06/08(火) 13:46:41.70 ID:dvxhlyLc.net
http://imgur.com/gUKDQDb.jpg
http://imgur.com/Wwa1Q3I.jpg

684 :しいたけお:2021/06/08(火) 14:24:03.53 ID:GZAegbFF.net
>>683
いいねー

685 :しいたけお:2021/06/08(火) 15:20:15.44 ID:3YtwuMrF.net
なんか、かなり昔のスマホかデジカメで撮影してる?

686 :しいたけお:2021/06/08(火) 17:40:26.16 ID:dvxhlyLc.net
>>685
古いAndroidで撮影してます。

687 :しいたけお:2021/06/08(火) 19:09:38.98 ID:c4U52P0t.net
アップローダーが落ちたみたいで画像があげられない

688 :しいたけお:2021/06/08(火) 21:30:01.97 ID:c4U52P0t.net
巨大きのこ発見
食毒不明らしい
もったいない
ちょっとだけ食べようか考え中
http://imgur.com/cqfEPdo.jpg
http://imgur.com/lcbT5Li.jpg
http://imgur.com/Q4ejm5w.jpg

689 :しいたけお:2021/06/08(火) 21:31:34.98 ID:wgDdEw6q.net
次の雨の後あたり、今季初ヤマモこないかなぁ。
まだ早いか。

690 :しいたけお:2021/06/08(火) 21:49:45.18 ID:kDS6iQyN.net
>>688
ドクヤマドリじゃないイグチだから食べても大丈夫じゃん

691 :しいたけお:2021/06/08(火) 21:55:57.08 ID:VuU/cKAQ.net
>>688
アキノアシナガイグチっぽい

692 :しいたけお:2021/06/08(火) 23:34:19.84 ID:wgDdEw6q.net
>>688
アシナガイグチ系って食毒不明みたいだけど、昔、イグチに毒ナシ時代にアシナガイグチは数本食べたけど、なんともなかった。アキノアシナガイグチは知らん。ま、大量に食べなきゃ大丈夫とは思うが。

693 :しいたけお:2021/06/09(水) 07:40:41.40 ID:AdvIFkuy.net
秋野さんは比較的めずらしいイグチ

694 :しいたけお:2021/06/10(木) 16:56:51.99 ID:QLKImnCF.net
そういえば今年はギンリョウソウをあんまり見なかったな。
去年は爆発してたのに。

695 :坂根政彦:2021/06/10(木) 19:51:40.18 ID:z5BPXxc7.net
俺のキノコはちっさいよ

696 :しいたけお:2021/06/11(金) 12:05:20.60 ID:VPeRSjZn.net
夏めいてきたんで
そろそろ出てきてくれませんかね
夏キノコさん

697 :しいたけお:2021/06/11(金) 13:12:54.89 ID:EnOrPqG8.net
梅雨前線に頑張ってもらうしかない

698 :しいたけお:2021/06/11(金) 18:11:09.93 ID:d7X/tlvx.net
雨降ってくれよ
カラカラなんだよ

699 :しいたけお:2021/06/12(土) 12:33:08.26 ID:YNVStXf3.net
ナラタケって年に二回出るのか?
秋だけかと思ってるんだけど

700 :しいたけお:2021/06/12(土) 12:35:12.42 ID:6RjJTC9C.net
春も出るよ
主に秋に出るキノコの中には春や初夏に出るのがそれなりにある

701 :しいたけお:2021/06/12(土) 14:47:48.14 ID:m084EtHk.net
>>700
知らんかった
ありがとうございます

702 :しいたけお:2021/06/13(日) 13:27:14.95 ID:jj6E+Ab8.net
これって食える?
https://i.imgur.com/4Da98Rf.jpg

703 :しいたけお:2021/06/13(日) 20:50:51.69 ID:MzV9esXW.net
>>702
食えない

704 :しいたけお:2021/06/13(日) 21:03:52.75 ID:cXGtsiHF.net
明らかにテングダケ属じゃないのか?

705 :しいたけお:2021/06/13(日) 21:29:12.12 ID:3tgrRezf.net
食べられるシロツルタケやシロマツタケモドキ、オオイチョウタケ、シロゲカヤタケ、シロアンズタケなどでないのは確か。

706 :しいたけお:2021/06/13(日) 23:22:09.71 ID:v/QGK9Hm.net
素人は白いキノコに手を出すな

707 :しいたけお:2021/06/13(日) 23:40:14.31 ID:laL62STs.net
確かに白いキノコは猛毒菌が多いから
はっきり分かるものでなければ手は出せない

708 :しいたけお:2021/06/14(月) 00:14:07.07 ID:VV3NfsDN.net
殺しの天使

709 :しいたけお:2021/06/14(月) 09:19:57.87 ID:BmLxVr1d.net
肢のだんだらは似てるけど傘が違うかな

710 :701:2021/06/14(月) 16:45:10.51 ID:S2veRaer.net
ありがとうございます。
採らなくてよかったわぁ。

711 :しいたけお:2021/06/14(月) 16:48:12.84 ID:0IEdk/BG.net
白とびしてるっぽいし
別の画像と傘裏柄も見たいよね

712 :しいたけお:2021/06/14(月) 18:41:03.09 ID:uOCl03MB.net
だんだら模様がテングタケ科を想起させる
それ以上は誰も分からん気がする

713 :しいたけお:2021/06/15(火) 19:32:21.01 ID:c16nPYgm.net
美味しそうなの発見
倒木に生えてた
分かる人いますか

http://imgur.com/r6O3xdZ.jpg
http://imgur.com/GmYh1Qx.jpg

714 :しいたけお:2021/06/16(水) 14:45:52.76 ID:JrzDGRsM.net
>>713 にわか趣味程度とはいえそこそこ図鑑も読み込んできたが分類の見当すらつかない なんだこれ
柔らかいきのこですか?

715 :しいたけお:2021/06/16(水) 16:35:29.56 ID:irYXsn4o.net
>>713
俺も調べたけど全然分からず

716 :しいたけお:2021/06/16(水) 17:47:41.85 ID:t9gql9Vj.net
ニンギョウタケモドキ科の亜種やろな
画像が荒過ぎだが菅孔が細かく垂生してるっぽいのがその理由

だが不整形の傘の形はニンギョウタケモドキ科よりもむしろマイタケ科に近いのでニンギョウタケモドキではないのかも知れない

いづれにしても綺麗なキノコだね

717 :しいたけお:2021/06/16(水) 18:43:50.57 ID:QsjSb9u2.net
確かにマイタケに近い感じがするがまったく何かわからない。図鑑やネットでも見たことない。
雰囲気的には食べられそう。これなら俺ならちびっとだけ茹でこぼしてから味見するだろうなw
しかし、何なのかが気になるきのこだなぁ。

718 :しいたけお:2021/06/16(水) 18:58:37.07 ID:SRus5PzF.net
>>713
キノコの会に入ってれば菌学会のお友達もいたりするし
こういう見たことの無いキノコを調べてもらえそうだけど

おととし地元のキノコ会に入ろうかと思ったが年会費4000円で躊躇してしまったのが悔やまれる

719 :しいたけお:2021/06/16(水) 20:34:16.91 ID:6JvMXWnT.net
ヤマドリタケモドキと思ったけど違うみたい
色が変わる

http://imgur.com/BXDQwH0.jpg
http://imgur.com/qjX0oMm.jpg
http://imgur.com/vekq7Dc.jpg

720 :しいたけお:2021/06/16(水) 20:41:27.19 ID:QsjSb9u2.net
>>719
ホオベニシロアシイグチに見えるが。
すっぱいけどたまに食べるな。

721 :しいたけお:2021/06/16(水) 23:46:14.88 ID:6JvMXWnT.net
確かに酸っぱかった
今度から見つけても放置

722 :しいたけお:2021/06/17(木) 03:47:45.81 ID:3CMqF7jj.net
>>713
やっぱみんな分からないんだな
多孔菌科の成菌になったら印象変わるタイプかと思って色々幼菌見たけど分からんかった

723 :しいたけお:2021/06/17(木) 04:07:30.28 ID:z/IEcAMv.net
どうせ新種だろ。
名前のついてるキノコの倍は未知のキノコが日本にはいるらしいから、別に新種の発見は珍しくもなんともない。

724 :しいたけお:2021/06/17(木) 07:29:36.29 ID:ogQM8A5X.net
>>723
なにイラついてんだよ

725 :しいたけお:2021/06/17(木) 08:00:01.96 ID:WK9Gmbkz.net
>>722
以前に倒木で、これのちょっとオレンジっぽい色しててもうちょっと大きいヤツに出会ったことある。
でも俺も調べたけどそもそもそれっぽい候補すら出てこなかったよ。

726 :しいたけお:2021/06/17(木) 08:15:21.58 ID:0+ejFt/M.net
>>723 とはいえ一定以上の大きさの担子菌っぽいやつで系統すらよくわからんというのは割と貴重なのでは

727 :しいたけお:2021/06/17(木) 11:23:52.27 ID:K6w5H0F+.net
ウスフジマイタケ(仮)でどうだ?

728 :しいたけお:2021/06/17(木) 12:38:01.91 ID:CZfDRduF.net
ヤエザクラなんとかタケ

729 :しいたけお:2021/06/17(木) 13:00:37.44 ID:K6w5H0F+.net
>>725
それはコウモリタケ(食不適)ではなくて?

730 :しいたけお:2021/06/17(木) 20:39:40.07 ID:XvWIouDQ.net
もう一回行ってきた
そんなに変わってない
近くの別の木にあった老菌と思われる
一部カットした裏
結構柔らかいけどちぎれる程ではないカッターで切断
老菌の方は根元から切断して裏返せば良かったと帰宅してから思った
http://imgur.com/8CslM8O.jpg
http://imgur.com/ocDv9ss.jpg
http://imgur.com/ABadnUh.jpg

731 :しいたけお:2021/06/17(木) 21:55:39.08 ID:wHFst3Af.net
>>730
菌類研究者がいる自然史博物館に連絡して
標本か新鮮なままクール便にして送ってみたら?
新種なら名前がつくかも

732 :しいたけお:2021/06/17(木) 22:17:11.69 ID:Ipbr4Qji.net
ゴチャンダケにしようぜ

733 :しいたけお:2021/06/18(金) 21:27:32.69 ID:nBSpin3C.net
図鑑の表紙になって良い位のベストコンディション
撮影機材と撮影者の腕がないのが残念
http://imgur.com/tPQHqq8.jpg

734 :しいたけお:2021/06/18(金) 21:30:17.17 ID:7v3P0Mni.net
見事なシロオニだな

735 :しいたけお:2021/06/18(金) 21:42:44.28 ID:h3PqNIYK.net
食えるのかコレ

736 :しいたけお:2021/06/18(金) 21:50:02.84 ID:kt3IHXMr.net
有毒の可能性があるとなってた

737 :しいたけお:2021/06/18(金) 22:02:25.62 ID:+KxbIdQM.net
シロオニのタケリタケかとおもたわw

738 :しいたけお:2021/06/19(土) 09:52:21.18 ID:DctQvwqJ.net
ちょっと遠いし雨だけど今日タマゴタケのシロを見てくるかどうか迷う 横浜だけどどうだろう

739 :しいたけお:2021/06/19(土) 10:54:05.37 ID:TKhbFBqV.net
山はこれしかなかった
https://i.imgur.com/bBIZtVq.jpg

740 :しいたけお:2021/06/19(土) 12:28:56.56 ID:Psswze69.net
イグっちゃんしかないか

741 :しいたけお:2021/06/19(土) 12:57:00.48 ID:TOHaHDVZ.net
ウラグロやん。うまそう〜
毒扱いになったけど、みつけたら絶対食うわ。

742 :しいたけお:2021/06/19(土) 15:23:33.61 ID:TKhbFBqV.net
>>741
美味しいんだ?
アカモミタケポイントに沢山生えてた気がするから今度見て来るかな

743 :しいたけお:2021/06/19(土) 15:39:54.64 ID:TOHaHDVZ.net
>>742
うまいけど、体質次第でやられるからとりあえず1本くらいにしといたほうがいいと思うよ。

744 :しいたけお:2021/06/19(土) 17:16:46.82 ID:PvCSZ+Gc.net
ニオウシメジだと思ったけど家で調べると違うような気がする
http://imgur.com/HWB75gf.jpg
http://imgur.com/8rfu0ye.jpg

745 :しいたけお:2021/06/19(土) 17:27:03.59 ID:2e415Cxj.net
これがニオウシメジに見えるならお前の目は意味ないな・・・

746 :しいたけお:2021/06/19(土) 17:39:20.86 ID:PvCSZ+Gc.net
なんとなく白くて大きなきのこが固まってるってイメージしかなかった
帰り道はウキウキだったのに

747 :しいたけお:2021/06/19(土) 17:58:27.33 ID:I+96verF.net
>>744
カヤタケ属のなにか

748 :しいたけお:2021/06/19(土) 18:21:07.08 ID:9/5TT3Ow.net
横浜西部だがタマゴタケまだだった

749 :しいたけお:2021/06/19(土) 18:47:17.03 ID:/eZuiANm.net
きのこ道には幾つかの試練がある
きのこに出会った瞬間からそれは始まる
今までの全ての知識を動員してそれでもわからなかったきのこの場合は直感で食えるか食えないを判断するしかない

これは食うたらあかん

750 :しいたけお:2021/06/19(土) 19:07:38.25 ID:TOHaHDVZ.net
>>747
確かにカヤタケ属のなにかに見えるけど、シロケシメジモドキ(シロゲカヤタケ)とも違う感じだなぁ。ただ杉林みたいなのでそうも思える。

751 :しいたけお:2021/06/19(土) 23:05:33.47 ID:PvCSZ+Gc.net
形は指摘されたカヤタケと一致するんだけどサイズが大きい
http://imgur.com/5hzGVTX.jpg

752 :しいたけお:2021/06/19(土) 23:17:22.52 ID:I+96verF.net
>>750
似ているとしか言えないが、長崎きのこ会 - 巨大カヤタケ属の一種とそっくりだ
https://www.google.co.jp/search?tbm=isch&q=%E3%82%AB%E3%83%A4%E3%82%BF%E3%82%B1%E5%B1%9E+%E5%B7%A8%E5%A4%A7&hl=ja

753 :しいたけお:2021/06/19(土) 23:40:12.18 ID:PvCSZ+Gc.net
40cm まで成長するのか
まだ放置しとけば良かったかも

754 :しいたけお:2021/06/19(土) 23:47:55.78 ID:TOHaHDVZ.net
>>751
でかいんだなぁ。
これ、>>752の巨大カヤタケっぽいね。

755 :しいたけお:2021/06/20(日) 21:51:59.79 ID:1yOE7OsF.net
今日、まだ早いとは思いつつ、軽く雨後のチェックしたらアカハツとテングタケが1本ずつあった。
アカハツは夕食に。夏きのこが始まりそうだね。

756 :しいたけお:2021/06/23(水) 17:15:03.64 ID:d36weJja.net
きのこ生えてこねぇ
あっても家の庭にこんなものしか生えてこねぇ
早くヤマドリタケモドキ採りたい
https://i.imgur.com/Mma16Wl.jpg

757 :しいたけお:2021/06/23(水) 20:12:21.57 ID:vpc5de9z.net
地域どこよ?
中国地方は第2波がきてるっていうのに

758 :しいたけお:2021/06/23(水) 21:40:53.20 ID:aGdP8Epq.net
>>757
755だけど関東だよ
まぁだいたい梅雨明けにいっぱい生えてくるんだけど数日前に見に行ったらまだ何も生えてなかった

759 :しいたけお:2021/06/23(水) 22:46:43.34 ID:cnFmv/Ym.net
>>758
関東か。
梅雨入りしたばっかりだな。
入りから二週間後に生えてくるからもう少しの辛抱だな。

760 :しいたけお:2021/06/23(水) 22:50:34.03 ID:Dy9mMLoT.net
>>759
梅雨入りしたけどなんか今年は雨の降り方が微妙な気がするから今ぐらいからまとめて降ってほしい
そうすると大量に採れるんだけどね

761 :しいたけお:2021/06/24(木) 06:07:12.20 ID:mQeHTIUF.net
https://m.youtube.com/watch?v=0vrrJIPAqSo
インド人が真っ白なテングタケ科の何者かを余裕でカレーにして食べてるんだが、これはなんなんだ? 条線なし、つばなし。

762 :しいたけお:2021/06/24(木) 06:10:20.42 ID:mQeHTIUF.net
あ、シロフクロタケか。

763 :しいたけお:2021/06/24(木) 08:50:43.94 ID:0ZicISSz.net
すげーな、パッと見は絶対食ったらダメなやつにしか見えんわ、白くてツバありツボありじゃんw

764 :しいたけお:2021/06/24(木) 11:10:48.14 ID:59uDcRIO.net
冒頭の生え方は流石に不自然だな植えてる?
フクロタケって美味しいのに日本ではあまり流通してないよね

765 :しいたけお:2021/06/24(木) 11:52:21.39 ID:Bm3N/+Ib.net
カワリハツ(紫)出てた。 東北
https://i.imgur.com/tiO1NUd.jpg

766 :しいたけお:2021/06/24(木) 12:14:42.47 ID:mQeHTIUF.net
>>763
このインド人家族が日本に来たら、ドクツルを大量にとって食べてしまうのではないかと心配になったわw

767 :しいたけお:2021/06/24(木) 12:24:56.51 ID:Paau4qEN.net
中国人留学生の家族シロフクロタケと判断し食べたらしいね

自然毒のリスクプロファイル:ドクツルタケ(Amanita virosa) テングタケ科テングタケ属
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000142727.html

768 :しいたけお:2021/06/24(木) 12:54:21.03 ID:mQeHTIUF.net
>>767
うゎっ、ほんとだ。こういう事例は、シロフクロタケと間違えてということだったんだな。
よくドクツル、シロタマゴテングに似ている説明で、シロマツタケモドキやらハラタケやら書かれてるけど、シロフクロタケのほうがやばいやん。
日本の図鑑にあまりシロフクロタケが取り上げられてないのは、あえて載せてないのかもな。
あまりにやばいやつに似すぎてるから。
特に、ドクツルタケ(柄がだんだら模様)よりシロタマゴテングタケとそっくり。シロタマゴテングタケのツバが消失してたら判断つかんわw

769 :しいたけお:2021/06/24(木) 13:02:33.18 ID:B5jtVQc6.net
だから白いキノコはやめとけと。。。

770 :しいたけお:2021/06/24(木) 13:13:04.44 ID:Paau4qEN.net
地面から生える真っ白なキノコは止めた方がいいね

771 :しいたけお:2021/06/24(木) 13:38:03.54 ID:mQeHTIUF.net
>>770
でも、シロマツタケモドキなら絶対食うわ。見つけたことないけど。
シロツルタケ、シロフクロタケはやめとくわ。
ハラタケ系はしっかり判断できたら食べてみたい。まだ黄変するやつしか見つけたことないから食べたことないけど。

772 :しいたけお:2021/06/24(木) 13:41:27.43 ID:+TxtSbJR.net
切り株などから生える白いキノコでも、スギヒラタケという裏切り者が

773 :しいたけお:2021/06/24(木) 13:45:50.41 ID:KoQ9Vjw7.net
庭にキノコ生えてたけど食ってええんか??

https://i.imgur.com/cndQLDk.jpg
https://i.imgur.com/OCT4hwd.jpg

774 :しいたけお:2021/06/24(木) 14:04:20.87 ID:Paau4qEN.net
>>771
シロマツタケモドキ一度だけ採ったことあるよ
さわやか系の変な匂いがする
食べなかったけど

根元にツボはないし独特の匂いだから
ドクツルタケなどと見間違うことはないよ

775 :しいたけお:2021/06/24(木) 14:47:07.03 ID:a3SIhgVc.net
>>773
毒ではないからとりあえずサラダに混ぜて食っとけ

776 :しいたけお:2021/06/24(木) 14:49:26.79 ID:vuDF8hbR.net
>>773 一応言っておくけど詳しくないなら食べちゃダメよ

777 :しいたけお:2021/06/24(木) 14:52:18.22 ID:vuDF8hbR.net
中国にドクツル系生息してないなんてことないよね?単に茸詳しくない人が食べちゃったパターンか

778 :しいたけお:2021/06/24(木) 16:03:16.25 ID:SxPMzj0q.net
ニセクロハツ食って毎年20人くらい死ぬ奴らやぞ。ドクツルならもっと死んでるはず。タダだと思えば何でも食うよあいつらは

779 :しいたけお:2021/06/24(木) 16:13:16.45 ID:yaSJkQIE.net
>>778
本当にそんな感じの人達だよ

780 :しいたけお:2021/06/24(木) 16:33:43.98 ID:oaYtbk9W.net
>>772
アレは人によって症例が異なる

781 :しいたけお:2021/06/24(木) 18:02:01.24 ID:rIJqzXmV.net
シモコシとかも食菌から毒にされてしまったな
あれ国内で中毒者だしてんだっけ?

782 :しいたけお:2021/06/24(木) 18:16:15.73 ID:U6MkbmCu.net
出してないし去年もおいしくいただいたよ
海外の事例を見た限りでは毎日何百グラムも食べない限りは大丈夫そうだ
同じ種類なのかもはっきりしてないけど

783 :しいたけお:2021/06/24(木) 18:22:48.84 ID:Paau4qEN.net
このコラム興味深いです

【転載】シモコシはかくして毒菌になりにけり(前編) - 図鑑.jp
https://i-zukan.jp/columns/169
【転載】シモコシはかくして毒菌になりにけり(後編) - 図鑑.jp
https://i-zukan.jp/columns/170

784 :しいたけお:2021/06/24(木) 19:42:07.67 ID:VK+qaGcW.net
>>773
ヒカゲコレラフウセンタケモドキちゃうか?
早よ食うたレポしろや!!!

785 :しいたけお:2021/06/24(木) 20:00:56.11 ID:rIJqzXmV.net
>>783 めちゃくちゃ面白かった

786 :しいたけお:2021/06/25(金) 20:21:48.94 ID:KhBEJgkh.net
てめーら土曜はガッツリ狩りに行くんで、よろしくぅ!

787 :しいたけお:2021/06/25(金) 21:34:57.18 ID:eqxrLM1A.net
マツオウジはけっこう出てたな
採って食べる程の物でもないけど

788 :しいたけお:2021/06/26(土) 11:43:41.15 ID:NtdWM+Bg.net
タマゴタケのシロちょっと見に行ったけどまだだった 
ちなみに神奈川

789 :しいたけお:2021/06/27(日) 01:33:34.83 ID:+CUshALc.net
昨日ちょっと山に見に行ったけど、テングタケ属のなんかくらいしか無かった
さすがにあいつらの仲間たちはタマゴタケ以外採る気起きないよ

ちなみに宮城

790 :しいたけお:2021/06/27(日) 02:06:28.08 ID:yogzMTJ3.net
https://i.imgur.com/COpp4yC.jpg
https://i.imgur.com/URVL5T0.jpg
釈迦シメジだと思うんだけど日照と気温が高過ぎて育たないかも知れない

791 :しいたけお:2021/06/27(日) 07:01:15.09 ID:QllaRtwP.net
>>789
宮城のどこ?
場所教えてよ

792 :しいたけお:2021/06/27(日) 08:16:10.48 ID:Q21t3Fmb.net
>>791
そういうの御法度だろ
買えよ

793 :しいたけお:2021/06/27(日) 10:01:44.68 ID:lVFJpC1Q.net
>>790
釈迦かたつむり〜ですね

794 :しいたけお:2021/06/27(日) 10:28:08.96 ID:z1U8PgDx.net
>>791
なんでテングタケばっか生えてるとこ知りたがるんだよw

795 :しいたけお:2021/06/27(日) 11:16:46.64 ID:BnFALeLU.net
テングタケ科なんてこの時期適当な林行けば飽きるほど見れるしねえ

796 :しいたけお:2021/06/27(日) 20:46:50.11 ID:f0IlTDE1.net
ツルタケ系怖くて食べたことないんだけどどんな味がするんだろう タマゴタケとはまた違うんだろうか

797 :しいたけお:2021/06/27(日) 20:53:13.73 ID:aPHuZw2Z.net
>>796
タマゴタケとツルタケとカバイロツルタケ食べたけどツルタケは美味しかった
タマゴタケとカバイロツルタケは似たような味で好みの味ではなかった

今はテングタケの仲間はどれも食べない

798 :しいたけお:2021/06/27(日) 21:25:02.88 ID:BnFALeLU.net
ツルタケはやっぱ違う味なのか、ありがとう
タマゴタケは洋食に合う味だと思うがたしかに若干好き嫌い出るかもね

799 :しいたけお:2021/06/27(日) 22:05:07.47 ID:aPHuZw2Z.net
ツルタケ食べたのは20代の初めごろで
振り返ると無謀だったと反省してるよ

キノコの本と照らし合わせただけで食えると判断し
隣の部屋の友人と鍋で食べたからね

でもなんかこってりとした味で特に柄が美味しかった記憶がある

800 :しいたけお:2021/06/27(日) 23:22:10.10 ID:RJivKUxV.net
炊き込みご飯のタマゴタケご飯で卵かけご飯は大変美味しゅうございます
こっちはまだまだだ。早く出ないかな

801 :しいたけお:2021/06/27(日) 23:37:20.34 ID:BnFALeLU.net
テングタケ系食菌はなんであんな化学調味料に漬け込んだみたいな味するんだろうな 
かといって茸特有の臭みもほとんどないし 
ベニテングタケとかの旨味成分は毒でもあるイボテン酸らしいが、タマゴタケとかの食用菌はなんなんだろう

802 :しいたけお:2021/06/28(月) 00:04:23.38 ID:vH4nM0XD.net
グルタミン酸ナトリウムの味とは違うけど
ハエトリシメジもジュワッとしたうまみの濃い味がする

803 :しいたけお:2021/06/28(月) 08:52:28.40 ID:Cn/boevF.net
タマゴタケ今度採りにいくのでなんかおすすめの調理法や料理あったら教えて
焼ききのこしかやったことない 洋風が合うとは聞いてるけど

804 :しいたけお:2021/06/28(月) 11:35:01.86 ID:A2QCeR2f.net
>>803
バターで炒めると美味しいと思う
食べ残りを冷蔵庫にしまうと微妙な物になるので食べきった方がいいかも
あとは単純に醤油ベースの汁物とか

805 :しいたけお:2021/06/28(月) 11:44:01.79 ID:GxIXzFlC.net
タマゴタケは独特のくせがあるから
濃い味付けの料理がいいと思う

いぜん大量に採れて味噌汁鉄板焼きしたけど
どれも今一で家族からもう採ってこなくていいと言われた

806 :しいたけお:2021/06/28(月) 14:21:00.67 ID:MJyk7tKj.net
>>803
綺麗な個体ならスライスして生でサラダにのせるとか、ゴマ油×塩とかオリーブ油×ビネガーとかで刺身で食べるとかなりうまいよ。

807 :しいたけお:2021/06/28(月) 14:33:55.82 ID:Pgj0T5OL.net
>>806
生はやめた方がいいぞ

808 :しいたけお:2021/06/28(月) 14:43:33.24 ID:MJyk7tKj.net
>>807
毎年生でまぁまぁ食ってるが、まったく大丈夫だけど。1食につき数本程度。

809 :しいたけお:2021/06/28(月) 14:49:19.58 ID:Pgj0T5OL.net
>>808
マジかよ
怖いな

810 :しいたけお:2021/06/28(月) 14:57:46.38 ID:T8tSuaM7.net
生はおすすめできないけど熱を加えると色が抜けるのが残念だよね
でも生の幼菌鮮やかで盛り付け甲斐があるんだな

生タマゴタケが美味かったことに遺憾の意を表明したい | 野食ハンマープライス
https://www.outdoorfoodgathering.jp/outdoorfood/namatamagotake/

811 :しいたけお:2021/06/28(月) 15:10:42.62 ID:D2vHQzHs.net
タマゴタケは生でも無害かつ美味な数少ない食用きのことして有名だよね 
ただきのこ由来ではない要因での食中毒が怖くて俺はやったことない

812 :しいたけお:2021/06/28(月) 15:21:44.55 ID:T4beAVRW.net
生はキケン
チンコと同じ

813 :しいたけお:2021/06/28(月) 15:35:20.57 ID:MJyk7tKj.net
>>811
うん。だから、袋から顔出し直後の綺麗な個体や卵状態の個体の中身を生で食べてる。

814 :しいたけお:2021/06/28(月) 16:11:15.30 ID:U7+vy8Rx.net
セイヨウタマゴタケの主な食べ方が生だから広まった食べ方なんだろうな
スープとか色付きやすい料理だと加熱しても色は活かせるかも

815 :しいたけお:2021/06/28(月) 21:05:04.64 ID:mVnAe8Lu.net
テングタケ系はハイカグラしか食べない

816 :しいたけお:2021/06/29(火) 10:58:08.98 ID:z9AEHXXs.net
https://i.imgur.com/p2UBuBm.jpg
ゴムクツベラタケ

817 :しいたけお:2021/06/29(火) 11:03:03.29 ID:z9AEHXXs.net
https://i.imgur.com/oziJBjf.jpg
https://i.imgur.com/XC9nDFm.jpg
このキノコが美味かったらええのにな

818 :しいたけお:2021/06/29(火) 11:04:57.73 ID:BSjsMtmi.net
ミミブサ

819 :しいたけお:2021/06/29(火) 19:08:11.15 ID:GnenennI.net
アカヤマドリだと思ってお持ち帰りしたけど色は変わらないらしい

https://i.imgur.com/jd5PKml.jpg
https://i.imgur.com/3PLCsvu.jpg

820 :しいたけお:2021/06/29(火) 19:55:59.45 ID:QofFuPNC.net
今年も特大のイボイボなテングダケを見つけた御方はおらんかのう

あのイボイボはキモいが立派で、眺めてると妙に興奮する

821 :しいたけお:2021/06/29(火) 20:10:06.19 ID:ajT/K35H.net
自分の亀頭にイボイボ付けて眺めとけ

822 :しいたけお:2021/06/29(火) 22:48:38.78 ID:GnenennI.net
スズメバチだと思って身構えたらカナブン

823 :しいたけお:2021/06/29(火) 23:56:49.13 ID:3tw66frk.net
>>819
夏きのこきたねー。
キクバナイグチも汁物なんかにしたらふつうに食べられるよ。味はたいしたことないけど、まずくはない。

824 :しいたけお:2021/06/30(水) 15:56:37.91 ID:ZgZlWMtb.net
https://i.imgur.com/xh1CXsA.jpg
これ、マスタケ? 
東北だからかなり早い気がするし、以前採ったのよりかなり色薄いのが気になる。

825 :しいたけお:2021/06/30(水) 16:09:18.83 ID:Ih/rzEkz.net
>>824
そう

826 :しいたけお:2021/06/30(水) 16:16:54.11 ID:e7leqzxt.net
色薄いならアイカワタケの可能性もあるか

827 :しいたけお:2021/06/30(水) 16:26:10.40 ID:Ih/rzEkz.net
それかも

828 :しいたけお:2021/06/30(水) 17:18:46.47 ID:XIMLJ34j.net
アイカワタケといえば遺伝子系統解析前、無性生殖世代と有性生殖世代で子実体の形態が大きく違う(ヒラフスベ)のでずっと別種の菌だと思われてたんだよな
昔の図鑑だと基本別種として記載されてる

829 :しいたけお:2021/06/30(水) 17:27:33.02 ID:AktYhxvi.net
>>824
今の時期ならアイカワタケかも

830 :しいたけお:2021/06/30(水) 19:35:36.61 ID:0MpglhwY.net
アイカワタケかあ、と言っても、マスタケとどう違うのかよくわからないキノコだよなあ

831 :しいたけお:2021/06/30(水) 19:48:38.20 ID:AktYhxvi.net
発生時期で判断するしかないよね

832 :しいたけお:2021/06/30(水) 20:36:36.37 ID:0MpglhwY.net
一応、今日見つけたのを全部
https://dotup.org/uploda/dotup.org2521327.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2521328.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2521329.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2521330.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2521331.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2521333.jpg

833 :しいたけお:2021/06/30(水) 20:56:08.68 ID:wO3Kk+w1.net
カス菌ばっかじゃねーか

834 :しいたけお:2021/06/30(水) 21:46:21.53 ID:0MpglhwY.net
みんな生きてんだぞ

835 :しいたけお:2021/06/30(水) 22:37:22.55 ID:wO3Kk+w1.net
失礼しました、反省します。

836 :しいたけお:2021/06/30(水) 23:52:08.71 ID:LGnzCRyC.net
梅雨らしい雨が来た。
温度もだいぶ高い。

これは雨後の夏きのこブームくるかもな。

837 :しいたけお:2021/07/01(木) 01:00:46.64 ID:pefwjTuU.net
>>832
綺麗に撮れてるな

838 :しいたけお:2021/07/01(木) 03:08:48.71 ID:2p5QDOhv.net
>>817
ムレオオイチョウタケの幼菌?

839 :しいたけお:2021/07/01(木) 14:14:32.26 ID:fHnB6Dij.net
>>832
1ベニヤマタケかヒイロガサ

2タケハリカビにやられたチシオタケ

4キララタケ

6カバイロツルタケ

840 :しいたけお:2021/07/01(木) 18:54:14.64 ID:ZoxDpL5a.net
3はスギヒラタケの状態悪いやつか何かか?

841 :しいたけお:2021/07/01(木) 19:52:40.67 ID:pefwjTuU.net
>>819です
これと同じムレオオイチョウタケの幼菌と思ったんだけどキノコ臭がまったく違ってた
何なんや?
https://i.imgur.com/RspUG0b.jpg

842 :しいたけお:2021/07/01(木) 20:02:39.23 ID:n+l5MLWT.net
>>819は俺な
偽物が現れるほど人気出てきたか

843 :しいたけお:2021/07/01(木) 20:38:03.20 ID:UpybTA0k.net
夏もの初物きたわ@関西
https://i.imgur.com/NOVmFZM.jpg
https://i.imgur.com/wfcYyej.jpg
https://i.imgur.com/qaxd2xF.jpg
https://i.imgur.com/OyAfSkX.jpg

ヤマドリタケモドキ、アイタケ、アカハツ、アラゲキクラゲ(生えたて)

そのほかのいらんやつ
https://i.imgur.com/8viFB6F.jpg
https://i.imgur.com/NkTV5Um.jpg
https://i.imgur.com/UP2ENAB.jpg
https://i.imgur.com/B0NpuFD.jpg

844 :しいたけお:2021/07/01(木) 21:14:34.30 ID:8ZhNNe0c.net
いらんやつのなかにハツタケあるやん

845 :しいたけお:2021/07/01(木) 21:16:02.08 ID:GNCU4tRr.net
ねーよ、ラス2よく見ろ

846 :しいたけお:2021/07/01(木) 21:19:11.98 ID:pefwjTuU.net
>>842
すまん
>>817と間違えました

847 :しいたけお:2021/07/01(木) 21:34:50.18 ID:8ZhNNe0c.net
>>845
ああ
色変わってないなボケ

848 :しいたけお:2021/07/01(木) 21:42:20.24 ID:GNCU4tRr.net
>>847
レベルが低すぎて話にならんよ、お前
傘の表面は乾けば似た色合いになるがヒダはもっと紫がかる
変色なぞなくともわかるべ

849 :しいたけお:2021/07/01(木) 21:50:36.39 ID:AOmJN6Ek.net
殺伐としたスレに信号機が
https://i.imgur.com/1aqPFFi.jpg

850 :しいたけお:2021/07/01(木) 21:51:39.34 ID:N1HYPFYK.net
まあショッキンするなら命に関わるやしな

851 :しいたけお:2021/07/01(木) 22:11:36.29 ID:ZoxDpL5a.net
>>843
いらんやつはオニタケ、ヒロヒダタケ、ニオイワチチタケ、チギレハツタケ?(適当)かな

852 :しいたけお:2021/07/01(木) 22:18:03.29 ID:N1HYPFYK.net
>>849
ソライロタケだけ分かった
あとヌメリスギ科かとおもったら全部イッポンシメジ科なんだな

853 :しいたけお:2021/07/01(木) 22:18:52.66 ID:N1HYPFYK.net
ヌメリガサ科ね

854 :しいたけお:2021/07/01(木) 22:27:42.24 ID:GNCU4tRr.net
キイボアカイボシロイボ

855 :しいたけお:2021/07/01(木) 22:29:19.85 ID:9e9Vcisg.net
ホトショかなにかで色着けたのでは

856 :しいたけお:2021/07/01(木) 22:29:48.54 ID:AOmJN6Ek.net
>>852
拾い物ですが多分左からソライロタケ、キイボカサタケ、アカイボカサタケですね 
おっしゃる通りともにイッポンシメジ科とされています
近縁種にもう一つ白色のシロイボカサタケというのもありますね

857 :しいたけお:2021/07/01(木) 22:30:48.79 ID:1AVH3hnS.net
https://i.imgur.com/zDYBsad.jpg
https://i.imgur.com/Mdp1CtA.jpg
皆さんお疲れ様です
6月頭くらいに見つけたものなのですが、裏はかんこうでした
イグチ系のなにかかな?と思ったのですがどうでしょうか?

858 :しいたけお:2021/07/01(木) 22:42:54.75 ID:NuDMkS92.net
>>849
ヤバイ系のキノコ食うとこう見えるのかね

859 :しいたけお:2021/07/01(木) 22:46:59.60 ID:GNCU4tRr.net
>>857
今年は例年と違う地域間の気候差異があるからニガ系の可能性は捨てられないけど
見た目はヤマドリタケモドキにとても近い

860 :しいたけお:2021/07/02(金) 00:54:33.83 ID:zN4F0JT5.net
>>859
まぁヤマドリタケモドキでしょ。

861 :しいたけお:2021/07/02(金) 17:46:16.50 ID:TYpNDNUR.net
ありがとうございました!
ヤマドリタケモドキだったのですね?
大きいなあと見ていました、また見つけたいです

862 :しいたけお:2021/07/02(金) 19:16:25.89 ID:qFIb3oRO.net
神奈川県

ヤマドリタケモドキ でかい
https://i.imgur.com/iZbts4I.jpg
キタマゴタケ老菌?小ぶりだがツボとツバと条線あり
https://i.imgur.com/MbXnODI.jpg
今年初タマゴタケ
https://i.imgur.com/cmoUiCR.jpg

863 :しいたけお:2021/07/02(金) 22:00:32.28 ID:9psS31PB.net
>>862
2枚目みたいなヤツよーく見るけど毎回図鑑見ても何だか分からず終わるわ。

864 :しいたけお:2021/07/02(金) 23:29:19.13 ID:dVDbCZKE.net
>>863 結構数生えてて最初ボロボロになったベニタケ系と思ったら一応ツボとツバがあり…状態も悪くキタマゴ老菌にしてはちっちゃすぎる気もするし…
なんなんでしょうね

865 :しいたけお:2021/07/03(土) 07:26:51.24 ID:v/Kwh3iZ.net
老菌の同定は超難しい

866 :しいたけお:2021/07/04(日) 01:00:13.50 ID:QfFLOrzv.net
昨日あたり夏きのこアップされるかなとおもたけど、静かだなぁ。みんな忙しくてチェック行けないのかな?
そんなあなたにおすすめのきのこチューバー。
https://m.youtube.com/watch?v=xEGOoC6uCVI
このドイチェの人。結構ためになる。

867 :しいたけお:2021/07/04(日) 01:18:44.77 ID:UUtenHSK.net
>>866 良いチャンネルだ…登録しました
16:35のやつは一瞬セコティオイド菌類か!?と思ったら調べたらParasitischer Röhrlingっていうニセショウロに寄生するイグチなのね
海外産キノコは日本じゃ見たこともないようなのもあって面白いですね

868 :しいたけお:2021/07/04(日) 01:25:12.11 ID:sGpu4up0.net
昨日晴れ間が少し見えたから様子を見に行ってきたけどこのミニサイズ3本しか出てなかった
https://i.imgur.com/s9G8Jhc.jpg
https://i.imgur.com/phYQYyC.jpg
https://i.imgur.com/NKx6lM6.jpg

869 :しいたけお:2021/07/04(日) 10:31:53.30 ID:9AA5SyOy.net
https://imgur.com/MfLeEQQ.jpg
https://imgur.com/cy68FAg.jpg
https://imgur.com/gS04DJc.jpg
https://imgur.com/rR4S01I.jpg
https://imgur.com/cpVqXaD.jpg
https://imgur.com/eLL4Pxe.jpg
https://imgur.com/lo3iyPw.jpg

タマゴタケ×2、キタマゴタケ、オオホウライタケ、テングタケ、コテングタケモドキ、シロタマゴテングタケ

タマゴタケのシロに行ったらキタマゴタケも生えてて、なかなかの豊作でした

870 :しいたけお:2021/07/04(日) 11:38:16.77 ID:fyM6//zX.net
テングダケ属がにょきにょき生える土地は汚染されているみたいな印象がある
あいつら毒ばっかもってるし、一体何なんだ!

871 :しいたけお:2021/07/04(日) 11:39:23.23 ID:UUtenHSK.net
この時期テングタケ系なんてどこにでも出るし…

872 :しいたけお:2021/07/04(日) 12:26:51.97 ID:vafGWWiK.net
色つき以外は喰ったらキケン

873 :しいたけお:2021/07/04(日) 14:28:17.19 ID:uRCiAcqE.net
近くの山に行ってきたけど、ウラグロニガイグチの山だった。
食っていいもんかどうかわからん。

874 :しいたけお:2021/07/04(日) 16:27:04.98 ID:HiQvfM4e.net
おいしいって書いてあるやで(旧版)

875 :しいたけお:2021/07/04(日) 17:02:31.17 ID:0ygGUtNU.net
ウラグロ人により中毒おこすらしいけど自分はないな
しかもうまいし

876 :しいたけお:2021/07/04(日) 19:27:42.68 ID:uRCiAcqE.net
食べてから6時間くらい経ったけど大丈夫っぽい、ただちょっと腹ゆるい感じするかな。
旨いし、特に茹でた汁の出汁がめちゃくちゃ美味しいね。

877 :しいたけお:2021/07/04(日) 19:46:03.27 ID:bU6K+1t0.net
わからんで食ったのかw

878 :しいたけお:2021/07/04(日) 19:49:53.95 ID:uRCiAcqE.net
一応調べたけど、どこ見てみても8割毒2割可食みたいな扱いだったから、食ってもいいかなって

879 :しいたけお:2021/07/04(日) 19:53:58.58 ID:yDNXjL58.net
食用になるキノコでも、人によっては中毒する
逆も…?

880 :しいたけお:2021/07/04(日) 20:18:51.57 ID:HiQvfM4e.net
遺伝的な要因とかで毒、可食別れることはあるだろうね
消化酵素の有無とか?

881 :しいたけお:2021/07/04(日) 20:41:14.19 ID:uRCiAcqE.net
スギヒラタケなんか代表的なソレだよね
↑の毒の謎を解明した、って人の文献読んだけど全く理解出来なかった

882 :しいたけお:2021/07/04(日) 21:01:44.28 ID:0g9jzCR5.net
店にいつでも置いてるキノコも
生で食べたらほとんどが毒だからね

マイタケエリンギはシアン産生菌だし
シイタケはアレルギーと皮膚炎起こすし

883 :しいたけお:2021/07/04(日) 21:48:20.64 ID:nfZqonII.net
>>882
なのにタマゴタケは生で食っても大丈夫なんでしょ?不思議だわ

884 :しいたけお:2021/07/04(日) 21:51:16.31 ID:yDNXjL58.net
赤タマゴタケ黄タマゴタケ茶タマゴタケ

885 :しいたけお:2021/07/04(日) 22:14:52.08 ID:0g9jzCR5.net
>>883
市販のキノコで生で行けるのはマッシュルームだけらしいね

886 :しいたけお:2021/07/04(日) 22:35:56.85 ID:UHT8qFYS.net
堆肥で育てたマッシュルームを生とか

887 :しいたけお:2021/07/04(日) 23:34:27.17 ID:yDNXjL58.net
食べたくないの?

888 :しいたけお:2021/07/05(月) 00:17:25.49 ID:+QG9Ak4F.net
>>873>>876の間に5時間しか開きがない…という事は
食っていいもんかどうかわからんと言いつつ既に食ってるという事か

889 :しいたけお:2021/07/05(月) 01:39:48.86 ID:C4fHjqkI.net
ウラグロごときでたいそうな。
日本の毒きのこって本が出てからうるさい人が増えたな。
昔から食べてたやつは多少毒があっても一度に大量にくわなきゃいいんだよ。
体質であたるやつにいちいち合わせてたらなんもくえんくなるわ。
つか、アンズタケ毒菌指定とかやめろよw

890 :しいたけお:2021/07/05(月) 11:30:35.86 ID:SO5VgOAc.net
キノコに限らずの話だからね
>>866の動画見てハタケシメジ海外でも採れるんだなと英サイトみたら注意書きあったり文化圏でも結構扱い違うもんだね

891 :しいたけお:2021/07/05(月) 11:59:06.00 ID:UyUYQwa5.net
>>889
食う人はこれからも食えば良いだけだし、却って毒指定されれば採らない人増えて良いんじゃないの。
体質であたるヤツにいちいち合わせてたら、って別にそれで毒指定されたとして法規制される訳じゃないからね。

892 :しいたけお:2021/07/05(月) 12:31:05.51 ID:pRDjV4eP.net
ヤマドリタケモドキ
https://i.imgur.com/4P804rf.jpg
コゲチャ?アメウラ?
https://i.imgur.com/6zrgd8U.jpg

893 :しいたけお:2021/07/05(月) 22:37:13.03 ID:1bHg7XZB.net
ナガエノスギタケって掴んだ所から黄色くなる?
でっかいの有ったんだけど・・・

894 :しいたけお:2021/07/05(月) 22:51:01.25 ID:1bHg7XZB.net
https://i.imgur.com/hnFgaLp.jpg
こんなにヒダついてるっけ?

895 :しいたけお:2021/07/05(月) 23:03:54.65 ID:bXFW91Bh.net
柄が地下まで長く伸びてたならそうなのでは

896 :しいたけお:2021/07/05(月) 23:04:49.46 ID:X5hW6oOV.net
>>894
それちゃんと根元の長い柄がついてるの?(あるいは確認した?)。
しっかりした肉感と匂いが特徴的だから知ってたら間違わないと思うけど、その写真じゃわからないよ。むしろヤバいやつにも見えるんだが。

897 :しいたけお:2021/07/05(月) 23:11:37.06 ID:0VPGKAxS.net
ぱっと見でシロテングタケにしか見えないけどな

898 :しいたけお:2021/07/06(火) 00:26:49.70 ID:92PmV4Xu.net
きのこ山菜採りをやる上では、7つの超絶リスクがあると常日頃最大値の注意を払っているつもりだ。
・オオスズメバチ、キイロスズメバチとの遭遇
・マムシ、ヤマカガシとの遭遇
・クマとの遭遇
・転落滑落の危険
・迷う危険
・散弾銃で撃たれる危険
・くくり罠にはまる危険

スズメバチとは無数のやりとり(カチカチ威嚇)もしてきたし、マムシ、ヤマカガシとの遭遇も数限りない。クマにも一度だけ遭遇した。もちろん必ず長靴履いてるし(ヤマヒル対策もある)、明るい派手目な服を着る、帽子を被る、必ずクマ鈴携帯、水、飴携帯、スマホ携帯、縄携帯、ポイズンリムーバー携帯など、最低限の注意はしている(土中にあるオオスズメバチの巣の上を歩いてしまったら諦めるが)。

しかし、昨日、初めて自身の足がくくり罠にやられて捕獲されてしまった。注意してはいたが、完全に隠されていて、標識もなく、くくり罠猟の法定基準12cm径よりあきらかに大きい径にはまり、完全に足首をがっつりとらえられた。
明らかに密猟、違反密猟である。しかも猟期ではないのでやられたときはまさかとパニックになった。人里近い山。害獣対策かと思ったが、標識は一切ない。
みなさんも気をつけて。どうやら密猟が流行ってるみたいだ。なんとか罠をほどいて助かったが、あんなのにやられたら、知識がなければ逃げられず、飢え死、凍死するか、最低でも足首以下が壊死して切断レベルだよ。
ほんとに気をつけて!

899 :しいたけお:2021/07/06(火) 00:36:29.30 ID:+6oT2F23.net
>>896
>>897
シロテングダケでした。
ありがとうございます。
こんなにでっかいのが有るとは思わなかったです。
25p以上でした・・・

900 :しいたけお:2021/07/06(火) 00:40:54.15 ID:jwas3O1P.net
>>898
無事で良かった
通報した?

901 :しいたけお:2021/07/06(火) 01:08:13.93 ID:92PmV4Xu.net
>>900
通報しても面倒くさいし(調書だの時間とられるし)、警察が現場見張ってやるとは思えないので、無事だったのでスルーするわ。
そこにはもういかない。
あと、やっぱ杖みたいな棒はくくり罠だけじゃなくマムシ対策のためにもあったほうがいいかなとも思うけど、片手がふさがるリスクも微妙だし、ベストがわからんわ。
ナメコ、ムキタケシーズンはカマをつけて延ばせる棒は面倒でも持って入るけどね。

902 :しいたけお:2021/07/06(火) 01:29:32.21 ID:OXzb+gYy.net
今までキノコ狩りでは
・滑落→負傷
ぐらいかな。

どういう訳だかスズメバチには遭ったことがない(高山だからか)。
マムシはよく見る。

人間で怖いのは車にイタズラされないかぐらいだな。

903 :しいたけお:2021/07/06(火) 01:33:12.04 ID:OXzb+gYy.net
釣りの世界では自分だけのポイントに他の釣り人が入っていたらそいつの車にイタズラする人もいるらしいから。

904 :しいたけお:2021/07/06(火) 13:25:37.35 ID:EPsnOfQZ.net
悪いのが居るんだな

905 :しいたけお:2021/07/06(火) 14:54:13.91 ID:CjBKIE6X.net
>>893
去年何回か食べたけどそういった記憶はないなぁ
ナガエノスギタケなら掘れば自然薯みたいに長いからそれだけで判別できるかと

906 :しいたけお:2021/07/06(火) 18:40:45.35 ID:v7EQGcSr.net
アカジコウだと思ったのに
http://imgur.com/4EjJePW.jpg
http://imgur.com/rqz9pIF.jpg

907 :しいたけお:2021/07/06(火) 18:50:01.70 ID:EPsnOfQZ.net
なんで番号つけてるん?

908 :しいたけお:2021/07/06(火) 20:27:53.73 ID:6XTQS7+n.net
>>906
アカジコウじゃないの?
んじゃ今日とったこれも違うのかな?
https://i.imgur.com/ZPjgeBH.jpg

909 :しいたけお:2021/07/06(火) 23:21:56.67 ID:lCTcmotV.net
登山道に落ちてたキクラゲ食べたらなんか異様に臭かった

910 :しいたけお:2021/07/06(火) 23:42:31.58 ID:v7EQGcSr.net
ニセアシベニイグチかなと思ってる
こっちは毒きのこみたいだし
ただ人から言われると迷う

911 :しいたけお:2021/07/06(火) 23:46:40.08 ID:ybY35wAf.net
少年アシベ思い出した

912 :しいたけお:2021/07/07(水) 00:25:20.17 ID:CjQj0cHe.net
>>910
ニセアシベニイグチとアシベニイグチとアカジコウはとっても形は似ているみたいで菅口も青変性も同じようで難しそう
ただニセアシベニイグチはちょっとかじると苦味があるので判断がつくとのこと

なので今日とったのを少しかじってみたけどまったく癖がなく苦味はなかった
ただ残念ながらナイフでカットしてみたら虫食いで穴だらけでとても食べる気になれなかった
とても美味しいキノコらしいので残念>_<

913 :しいたけお:2021/07/07(水) 09:43:50.23 ID:cS4YBgLw.net
アカジコウで画像検索するとニセアシベニイグチらしき物と混同されてるのも多いよね
群生しないと言われてるアカジコウは自分の周りでは相当希少だな
そして食べると本当に旨い
ヤマドリタケモドキの幼箘と比べても2倍位詰まっているように充実した肉質で

914 :しいたけお:2021/07/07(水) 15:36:22.96 ID:+PrrNiRc.net
ニセアシベニイグチは管孔が垂生ぎみなのと、縦にすらっと柄が長いものが多いから
典型的な個体だったら、ぱっと見の雰囲気で大体ピンとくる

915 :しいたけお:2021/07/07(水) 16:04:19.87 ID:CjQj0cHe.net
今回初めてのアカジコウは半信半疑で食ったけどマジで美味いと思いました
まさしく姿形はサツマイモをイメージするとわかりやすい
傘の表皮はサツマイモの皮みたいだし傘裏は焼き芋の中身の黄色を思わせる良い感じ
ただ美味い夏のキノコだけに虫食いとの戦いだと思いました

今後はいかに虫食いに晒されていないアカジコウを条件良くとれるかですね

916 :しいたけお:2021/07/07(水) 16:10:31.78 ID:CjQj0cHe.net
因みにあの後傘の開いていないアカジコウの幼菌を採取してバター塩醤油で炒めて食べました^ - ^
噛むうちに口の奥からキノコのやや甘い旨味が増してくる感じでヤマドリタケモドキとは段違いでした

917 :しいたけお:2021/07/07(水) 16:12:17.88 ID:RVJVxPPa.net
アカジコウそんな旨いのか…
ヤマドリタケモドキ案外普通というかボソボソしてるんだよな

918 :しいたけお:2021/07/07(水) 17:51:58.14 ID:8o49pYfu.net
ヤマドリタケモドキ、コガネヤマドリ、チチタケ
https://i.imgur.com/GKKiXRJ.jpg

919 :しいたけお:2021/07/07(水) 19:29:32.55 ID:cS4YBgLw.net
マツオウジ
時期外れだと思っていたら案外良いものが採れた
画像では分からないと思うけどエリンギ状の物は意外と太くて自身過去最高の物でした
歯ごたえは最高だね
腹壊さなければ良いけど
https://i.imgur.com/UDmFnAL.jpg
https://i.imgur.com/DDTxkrG.jpg

920 :しいたけお:2021/07/07(水) 19:43:40.26 ID:8Mq+evhm.net
ホクトの霜降りひらたけはエリンギとヒラタケをかけあわせたものだと聞いたけど
マツオウジとヒラタケをかけあわせたらよさそうなのができないだろうか

921 :しいたけお:2021/07/07(水) 19:49:19.31 ID:cS4YBgLw.net
>>920
分類も生態もだいぶ違うので掛け合わせは無理だと思うけど
発想は面白いね

922 :しいたけお:2021/07/07(水) 20:00:51.67 ID:O2Gdn9L3.net
霜降りヒラタケは何とかしてヒラタケ単体で栽培出来ないのかな
エリンギ混ざってない野生ヒラタケと全然別物の味だよねアレ

923 :しいたけお:2021/07/07(水) 20:15:04.80 ID:8Mq+evhm.net
店に並んでるキノコで最も場所取って置いてるのがブナシメジ
しかしブナシメジは粉っぽい匂いと味が残っていてあまり好きではない
ブナピーのがマシなのに何故かほとんどおいていない

ヒラタケに至ってはどこの店にも見当たらなくなってしまった
美味しいヒラタケが食べたいんだけどね
ハタケシメジもいい味なのになかなか普及しない

924 :しいたけお:2021/07/07(水) 20:25:05.70 ID:Sbt3J2Rz.net
普通にヒラタケの種菌売ってるから適当な木に種駒打ち込んで庭で原木栽培できるけどね
クワガタ用の菌糸ビンなんかでもヒラタケ出てくるし

925 :しいたけお:2021/07/07(水) 20:26:56.09 ID:RVJVxPPa.net
ナラタケなんかは美味しくて栽培簡単そうだがそういえば栽培されたという話をきいたことがない

926 :しいたけお:2021/07/07(水) 20:44:52.85 ID:gdDC7RNC.net
ナラタケは生きた樹木に対する病原性があるから栽培したがらないのでは

927 :しいたけお:2021/07/07(水) 20:59:01.44 ID:YnYTRMOj.net
下手したらテロ行為になる品

928 :しいたけお:2021/07/07(水) 21:03:24.04 ID:RVJVxPPa.net
ナラタケは日本だけでも十数種以上隠蔽種があるらしいが
ならたけ病の原因になるような強病原性のやつはそんなに多くないらしい

929 :しいたけお:2021/07/07(水) 21:03:34.27 ID:06gJjhqr.net
樹木のナラタケ病は相当ヤバいらしいね
ちょっと笑えるのが「ナラタケ 栽培」でぐぐろうとすると「ヒラタケ 栽培」で検索候補が出てくるところ
なんというか、ぜってーナラタケなんぞ栽培させねえ!くらいの強い意志を感じる

930 :しいたけお:2021/07/07(水) 21:14:38.26 ID:06gJjhqr.net
原木栽培で購入できる種駒は、椎茸、ナメコ、ヒラタケ、クリタケ、ムキタケ、マイタケ等々
近所のホームセンターにマイタケが入荷した時は、一瞬で売り切れてた

931 :しいたけお:2021/07/07(水) 21:27:45.52 ID:Sbt3J2Rz.net
マイタケ一昨年植えて昨年出てきたけど…ホクトのマイタケのほうが美味しい気がしたんだ

932 :しいたけお:2021/07/07(水) 23:12:26.49 ID:kbmqSjj8.net
>>912
苦味は無いんだけど、すごく甘い匂いがする
アカジコウではなさそう
残念

933 :しいたけお:2021/07/08(木) 09:51:09.79 ID:yHM+RTTd.net
今イグチ系出てるって人達ってどの地方なり都道府県の人?
こっち東北なんだけどまだ早いのかな、全然見つからない。

934 :しいたけお:2021/07/08(木) 12:48:10.41 ID:De/tblf0.net
>>933
東北南部だけどもう出てるよ。

935 :しいたけお:2021/07/08(木) 17:03:54.42 ID:/5l44uG8.net
マジかあ、じゃあやっぱり探してる場所が悪いんかなあ。

936 :しいたけお:2021/07/08(木) 18:43:54.33 ID:3cILbLXM.net
本日の夕方ちょこっとチェックでは、食菌はヌメリコウジタケ1本、アイタケ1本だけだった。ヤマモは虫にやられて溶けたやつが3本あっただけ。
あとは不明菌が5.6種類とテングタケ、コテングタケモドキ、ドクベニ系などしかなかった。
週末に期待したい。

937 :しいたけお:2021/07/08(木) 18:47:27.84 ID:sUEYHqPa.net
相当キノコは出てるね

938 :しいたけお:2021/07/08(木) 19:17:29.74 ID:HJw+nTVH.net
https://i.imgur.com/R7UPxV1.jpg
https://i.imgur.com/ve0IEGb.jpg
タモギタケ

939 :しいたけお:2021/07/08(木) 19:21:02.90 ID:LhFKC8Qt.net
>>938
マジかー
そうだなもう出てるね
雨止んだら山行ってみないと

940 :しいたけお:2021/07/08(木) 20:00:56.47 ID:HJw+nTVH.net
>>939
6~7月の間で不定期で発生してた感じで見逃しもあったかな
上は昨日今日生えた感じ下は雨で色落ちして2,3日前?
数日後に期待できそうな芽も出てたり一斉に生えてくれない

941 :しいたけお:2021/07/08(木) 20:14:43.14 ID:LhFKC8Qt.net
>>940
6月に採り行ったけどすべて流れてたから
二回出るのを待ってたんだよね

942 :しいたけお:2021/07/08(木) 20:28:05.58 ID:HJw+nTVH.net
>>941
栽培して毎日様子見れるなら楽なんだけどね
常に湿気ってる場所柄もあるのかタイミングが掴みにくい

943 :しいたけお:2021/07/08(木) 20:40:32.48 ID:zJ5kaGQA.net
>>938
上ビューティフルやね。取るのがもったいないような美しさ

944 :しいたけお:2021/07/08(木) 21:04:38.89 ID:3cILbLXM.net
やっぱタモギ美しいなぁ。
香り食感ともすばらしい(天然ものならなおさらなはず)。
東日本がうらやましいです。前に西日本のこちらでもスーパーに栽培ものが一時期出てたんだが、黄色が怖がられたのか売れなかったみたいでいつも半額になってて(自分は毎回半額買いw)、結局浸透せずに棚から消えてしまいました。残念! 栽培タモギがテレビとかで何回も紹介されたらカムバックしてくれるんだろうけどなぁ…。

945 :しいたけお:2021/07/08(木) 21:10:34.22 ID:LhFKC8Qt.net
>>944
タモギタケは日持ちが悪く鮮やかなイエローがくすんでしまうんだよね

946 :しいたけお:2021/07/08(木) 21:19:47.96 ID:3cILbLXM.net
>>945
ほかにもせっかく棚にならんだのに消えてしまったやつでは、トキイロヒラタケ、ヤマブシタケ、ヤナギマツタケなど。
全部好きだし、なかなか天然で会えないやつだから販売継続してほしかったんだが、やっぱりふつうの人は怖がってカネだしてまでは手が出ないんだろうね。食べたらうまいのに。値段もふつうの栽培きのこと同じだったのに…。
結局売ってるのはありきたりのやつだけになってしまった。

947 :しいたけお:2021/07/08(木) 21:29:33.28 ID:xM6WmmhN.net
>>906
HPで有名な方ですね

948 :しいたけお:2021/07/08(木) 22:13:42.65 ID:c29QRjV8.net
ヒットポイント?ホームページ?

949 :しいたけお:2021/07/09(金) 23:08:52.98 ID:GcyZncU2.net
今日は夕方仕事帰りにチェックしたら、ヤマモとアンズタケ、チチタケがまぁまぁ大量にとれてしまった。やっと処理が終わった。
明日、明後日あたりはブームが来てるはず。週末、来週はいろいろアップされるだろうなぁ。

950 :しいたけお:2021/07/10(土) 02:57:07.49 ID:cK91RYij.net
チタケはドングリの木と共生関係にある
マツタケも赤松の木と共生関係にある
なのでドングリの木や赤松の木が切られると以後チタケやマツタケは発生しない
つまり生きている木じゃないと発生することが出来ないキノコなので椎茸や舞茸の様に死んだ木の成分で養殖することは出来ない

だがチタケは菌糸の内は生きているナラの木に依存しているが子実態を形成する時には草や落ち葉を栄養としているのではないだろうか?
何となくそんな気がしてならない

https://i.imgur.com/wAEG3Hv.jpg

951 :しいたけお:2021/07/10(土) 07:24:56.03 ID:vS+/Uegj.net
アカヤマドリ あと2日くらい早く見つけたかった...
https://i.imgur.com/2F0Hsjj.jpg

952 :しいたけお:2021/07/10(土) 17:04:38.60 ID:fwEzFcAc.net
>>951
このくらいだと中は虫だらけだよね

953 :しいたけお:2021/07/10(土) 17:38:44.78 ID:ifNh0oR1.net
乳タケ


…エロいな。

954 :しいたけお:2021/07/10(土) 17:48:45.56 ID:+218grzP.net
>>952
せっかく見つけたから画像以外の含め3本持ち帰って切ってみたらほぼ虫食い無かったから1本はバターで炒めて食べて、残りは冷凍しといた。

955 :しいたけお:2021/07/10(土) 19:48:56.69 ID:hdYcRIrP.net
アカヤマドリは思ったより虫食い少ない事あるね

956 :しいたけお:2021/07/10(土) 20:17:45.67 ID:lJr9Yex2.net
アカヤマドリ見るけど食べたことない
ヤマモと同じような味なのかしら

957 :しいたけお:2021/07/10(土) 20:50:57.66 ID:mJ/bFVrK.net
なんぼかイグチあったけど雨のせいでぐちゃぐちゃだわ

958 :しいたけお:2021/07/10(土) 22:22:23.69 ID:pmrtr5p6.net
>>950
それって菌根菌だと普通じゃね

959 :しいたけお:2021/07/10(土) 22:24:45.96 ID:lJr9Yex2.net
菌根菌って対象の植物と共生しつつ普通にそれ以外の周囲の養分も食べて消費してたような

960 :しいたけお:2021/07/10(土) 22:40:23.30 ID:M2vKetoB.net
そこよな
そこの条件がわからないからチタケもマツタケも年々姿を消して行ってる

961 :しいたけお:2021/07/11(日) 00:30:16.44 ID:SSLFSfNC.net
昨夕チェックでは、ヤマモ大小10数本、ダイダイイグチめっちゃあったけど、かごのなかでヤマモ
に色がうつるのが嫌なので5本採取のみにして、あとホウベニシロアシ2本をいただきました。
そのほか、ニガシメジ系、テングタケ、ニガイグチ、キアシヤマドリなどがあった。この時期は湿気で汗だくになるし、蚊とのたたかいでもあるけど、やっぱヤマモ探しは楽しいなぁ。

962 :しいたけお:2021/07/11(日) 19:47:18.78 ID:oLK8o8mx.net
ススケヤマドリタケ(状態悪い)
https://i.imgur.com/QE0sWYt.jpg
最初のススケヤマドリタケから数百メートルほど離れていつも出るやつなんだけど
ここのだけ見た目や雰囲気がちょっと違うんだよね
こっちだけヤマドリタケモドキだろうか?
https://i.imgur.com/XCCShFe.jpg
それの赤ちゃん
https://i.imgur.com/jn7oOx5.jpg
https://i.imgur.com/cVjxWeS.jpg

963 :しいたけお:2021/07/11(日) 21:58:12.68 ID:Mdi/7nS0.net
モドキだね

964 :しいたけお:2021/07/12(月) 13:49:03.13 ID:g7PCxZs7.net
よし、なんかないか探してこよう

965 :しいたけお:2021/07/12(月) 21:20:21.63 ID:mkS9kO11.net
本日は、状態のいいアカヤマドリとヤマモが大量。乾燥作業が大変だ。
そのほか、アイタケ4本、今季初キクバナイグチ1本、今季初コビチャニガイグチ1本、アンズタケまあまあ。

966 :しいたけお:2021/07/13(火) 00:38:28.13 ID:JjW23kc2.net
帰ってからの乾燥作業のほうが時間かかるときあるよな

967 :しいたけお:2021/07/13(火) 12:04:36.75 ID:eIgfEa1M.net
今年もまたいっぱい出てた
https://i.imgur.com/m8du9YE.jpg
https://i.imgur.com/MzMsZSc.jpg
相変わらず、食毒不明・仮称あつかいなのかな

968 :しいたけお:2021/07/13(火) 12:08:33.27 ID:eIgfEa1M.net
>>967
追記、アワユキカヤタケ(仮称)という記述が一番多い
地元だとオシロイシメジと呼ばれてるけど、図鑑などで記載されてるオシロイシメジは別種

969 :しいたけお:2021/07/13(火) 14:19:08.76 ID:acKiBWl/.net
生え方とか肢、ひだの質感がオシロイシメジに似てるね
傘表面の毛と中央窪みが違う感じか

970 :しいたけお:2021/07/13(火) 15:51:36.25 ID:eIgfEa1M.net
以前食べたこともあるし、食べてる人もちらほらいるらしいけど、白いきのこはやはりコワイ…
一度にたくさん採れるので食べすぎてお腹を痛くする人も居たりして、判別を困難にしている部分もあると思う

971 :しいたけお:2021/07/13(火) 16:03:57.77 ID:z6GgSH1D.net
分子系統学の新分類をそろそろいい加減に頭に入れなきゃと思って、
山と渓谷の日本のきのこの改定新版買って読んでたんだけど
チャダイゴケ系って今ハラタケ科扱いなのか…ホコリタケ系がそうなのは知ってたが…分子系統学恐るべし
というかきのこの子実体の形態上の進化がイミワカラナイ

972 :しいたけお:2021/07/13(火) 16:18:30.98 ID:wHQP/xND.net
赤い大型イグチ初めて見つけた
これアカジコウでしょうか?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org697488.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org697489.jpg

973 :しいたけお:2021/07/13(火) 17:33:51.32 ID:Qi+67cZI.net
近所の公園のヤマドリタケモドキが乱獲されていてかなしい

974 :しいたけお:2021/07/13(火) 17:59:59.76 ID:4mm8wCqA.net
近所の公園にて
ススケヤマドリタケとおそらくヤマドリタケモドキまあまあ
https://i.imgur.com/5fjXDVk.jpg
https://i.imgur.com/D6uEtfl.jpg
https://i.imgur.com/FWDaEue.jpg
タマゴタケまあまあ
https://i.imgur.com/xQ93lgJ.jpg
https://i.imgur.com/Ce9qma6.jpg
https://i.imgur.com/MJ5O9JC.jpg
全体的に品質はやや微妙
まぁ前半はいつもの事だけど

975 :しいたけお:2021/07/13(火) 18:25:12.93 ID:8/Gb7Yka.net
ヒカゲシビレタケなら1本試食しょうと思ってたけど裂いても青変しないので違うみたい
ガッカリ&#128558;&#8205;&#128168;
https://i.imgur.com/G52wm3z.jpg

976 :しいたけお:2021/07/13(火) 18:32:13.27 ID:z6GgSH1D.net
分かってるのかもしれないがシロシビン含有きのこの意図的な所持や食用は今違法やで

977 :しいたけお:2021/07/13(火) 18:34:08.37 ID:z6GgSH1D.net
まあきのこぐらい好きにさせい、と思わなくもないが一応

978 :しいたけお:2021/07/13(火) 19:20:25.55 ID:eIgfEa1M.net
>>974
タマゴタケは美味しいよね
誰も取らないので、専有できるのも嬉しい

979 :しいたけお:2021/07/13(火) 19:41:18.56 ID:4mm8wCqA.net
>>978
タマゴタケは採る人が少ないのはいいんだけど
場所柄か破壊だけして行く人がけっこう居るのが困るね

980 :しいたけお:2021/07/13(火) 19:43:59.94 ID:z6GgSH1D.net
タマゴタケの蹴っ飛ばされ率の高さはなんなんだろうな
やっぱ目立つからかな

981 :しいたけお:2021/07/13(火) 19:44:09.62 ID:4mm8wCqA.net
・次スレ

さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1626173018/

982 :しいたけお:2021/07/13(火) 20:11:51.69 ID:V1Bv2HZY.net
>>975
これがヒカゲシビレタケに見えるならお前は頭おかしい。
ちなみに先週はヒカゲシビレタケばかりでガッカリなきのこ狩りだった。

983 :しいたけお:2021/07/13(火) 20:16:29.32 ID:V1Bv2HZY.net
>>979
まあ子供のターゲットになりやすい見た目だわな。
個人的には目立つ色彩にすることで動物に遠くまで運んでもらうという意図で進化してるのでは、と思う。

984 :しいたけお:2021/07/13(火) 20:20:56.11 ID:4mm8wCqA.net
>>982
ヒカゲシビレタケって麻薬指定されたんだよな
所持だけで捕まるんだよね
オムレツにして食べちゃだめよ

985 :しいたけお:2021/07/13(火) 20:24:52.72 ID:4mm8wCqA.net
>>983
まぁタマゴタケって成長が早いから破壊されていてもポイントにしつこく通うと良いのが採れるよな
一昨日何も見当たらなかった場所に開き切ったやつが沢山出てるとかよくあるし

986 :しいたけお:2021/07/13(火) 22:21:53.98 ID:acKiBWl/.net
昨年タマゴタケ蹴飛ばしてたのは子供じゃなくじいさんだったな
なぜなのか食べれるらしいなと言いつつ蹴飛ばしてた

987 :しいたけお:2021/07/13(火) 22:28:48.08 ID:bA1RmmYJ.net
高齢者ほど灰色から茶色の地味な色合いのキノコを好むようです
真っ赤なカサに黄色のだんだら模様のタマゴタケは嫌悪感忌避感を強く抱きます

988 :しいたけお:2021/07/13(火) 22:44:50.59 ID:acKiBWl/.net
そういや近くに生えてた灰色系のシロヌメリイグチさんには好意的だったかもしれない?

989 :しいたけお:2021/07/14(水) 04:57:25.30 ID:pdvm+O/K.net
若八キノコ

990 :しいたけお:2021/07/14(水) 19:04:31.69 ID:O0DL//Hd.net
裏がふさがってる
http://imgur.com/ZXhl63s.jpg
http://imgur.com/VpB7vm7.jpg

991 :しいたけお:2021/07/14(水) 19:23:31.95 ID:Ljj30hwV.net
こいつはなんだっけ?
イロガワリ?
食べるつもりの無い物はすぐ忘れるわ
https://i.imgur.com/Ig0m0Mk.jpg
https://i.imgur.com/KsIUprg.jpg

992 :しいたけお:2021/07/14(水) 22:10:32.25 ID:fNLb89Lx.net
>>991
アメリカウラベニイロガワリ(食用には向かない)っぽいね

993 :しいたけお:2021/07/15(木) 05:59:30.29 ID:o3dDqIi3.net
>>992
アメリカウラベニイロガワリ、食ったことあるけど普通に美味しかったぞ

994 :しいたけお:2021/07/15(木) 11:55:11.48 ID:RGS8YZsW.net
アメ裏は確かにふつうにうまい。
けど、よく似た青変イグチは数多いので、素人は同定を慎重に。青変のあるなし、速さ、濃さの違い、管孔が黄色か赤か、傘色が濃い茶色か薄い着色か、灰色か紅色か、管孔と柄のつき方、柄の色などの組み合わせのバラエティが多くて、とても紛らわしい。未知種もまだまだあるはず。

995 :しいたけお:2021/07/15(木) 12:02:53.55 ID:dfJGkSRV.net
>>992
そうなのか
アメリカウラベニイロガワリって名前の通り傘裏がオレンジ色で青変するしめっちゃ特徴的やん
運良く見つけたら食ってみるわ

996 :しいたけお:2021/07/15(木) 12:35:40.41 ID:KSIevySq.net
アカヤマドリ
https://i.imgur.com/4YfUVnI.jpg

997 :しいたけお:2021/07/15(木) 12:43:06.70 ID:7B2QoZTm.net
ヤマモとムラサキヤマドリタケだったらどっちの方が美味い?

998 :しいたけお:2021/07/15(木) 12:49:19.62 ID:cwtvSpPi.net
ムラサキはちょこっと茹でてスライスしてワサビ醤油で食うとアワビみたいな食感で最高に美味い
ヤマモは無理

999 :しいたけお:2021/07/15(木) 12:59:31.37 ID:6ChOZ/lv.net
ヤマモってなんですか
ヤマモモ?

1000 :しいたけお:2021/07/15(木) 13:22:56.08 ID:7B2QoZTm.net
ヤマモこの間食べたら思ったより身が詰まってなくて香りや旨味もそんなに強くなかったんだよな 
美味いっちゃ美味いんだけど下手したら栽培エリンギのほうが美味しいかもしれん 
もちろん個体差はあるだろうが

1001 :しいたけお:2021/07/15(木) 13:41:28.27 ID:34+381Gj.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★