2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

西部劇総合スレッド3

1 :無名画座@リバイバル上映中:2023/04/02(日) 23:40:08.22 ID:UoEbxyyi.net
西部劇について語り合いましょう

165 :無名画座@リバイバル上映中:2023/07/28(金) 02:09:27.85 ID:sc69J+Sd.net
やあ、おはよう
早起きは三文の得って言うが、まるで逆だなww

昔見た夕陽の用心棒にはこのセリフがあったんだがなあ

166 :無名画座@リバイバル上映中:2023/07/31(月) 14:50:06.51 ID:08KBA7ni.net
ホークスの最高傑作はリオ・ブラボー
フォードの最高傑作は捜索者
だと思うわ

ジョン・ウェインあんま好きじゃないけど、2作ともジョン・ウェインやったわ

167 :無名画座@リバイバル上映中:2023/07/31(月) 22:36:15.68 ID:uePxI6gU.net
俺はフォードは騎兵隊が一番好きだな
ホークスは南海

168 :無名画座@リバイバル上映中:2023/08/01(火) 00:01:20.75 ID:YVpcNUAT.net
ホークスはヒズ・ガール・フライデーかな

169 :無名画座@リバイバル上映中:2023/08/01(火) 01:36:08.55 ID:JvkcGvMU.net
紳士はパツキンがお好き

170 :無名画座@リバイバル上映中:2023/08/04(金) 06:57:19.49 ID:lj8Pm6ed.net
>>0164
オダノブナガも

171 :無名画座@リバイバル上映中:2023/08/04(金) 08:24:18.24 ID:BpwoeJE8.net
>>166
>フォードの最高傑作
何度も観たのは「荒野の決闘」、「捜索者」も好きだけどテーマが重いからね。
ホークス作品はやっぱ「リオ・ブラボー」で決まり。

172 :無名画座@リバイバル上映中:2023/08/06(日) 09:51:40.41 ID:lltG5ol3.net
ジョニデのローンレンジャー駄作扱いされてたけど
傑作だよな。

173 :無名画座@リバイバル上映中:2023/08/06(日) 14:38:45.14 ID:XhOuJPY5.net
マヂレスするが
ゴア・ヴァービンスキは作品によっての出来不出来に差がありすぎる
おれはCGアニメの「ランゴ」が一番好き
ウェスタン(含マカロニ)好きには堪らない作品

174 :無名画座@リバイバル上映中:2023/08/06(日) 16:59:10.67 ID:lltG5ol3.net
ランゴは見たことないなあ

175 :無名画座@リバイバル上映中:2023/08/06(日) 22:02:08.69 ID:emkqkM/d.net
だからんあんふサボテンブラザーズ録画したけど面白い??

176 :無名画座@リバイバル上映中:2023/08/07(月) 17:52:25.58 ID:V4PVaGUE.net
>>175
何んだって?

177 :無名画座@リバイバル上映中:2023/08/07(月) 19:38:23.10 ID:bQSxX7z/.net
>>176
スマン
酔っ払って打ってたらしいw
サボテンブラザーズ録画したけど面白い?
って聞きたかった

178 :無名画座@リバイバル上映中:2023/08/11(金) 14:57:30.44 ID:uh1rgSbU.net
久松保夫のバートを知ってから字幕に興味をなくしてしまった

179 :無名画座@リバイバル上映中:2023/08/12(土) 07:47:23.64 ID:+KfrGUX0.net
何故レイノルズ?
このタイミングならランカスターだろう

180 :無名画座@リバイバル上映中:2023/08/12(土) 12:49:43.94 ID:1r0sZJXT.net
ワロタw

181 :無名画座@リバイバル上映中:2023/08/20(日) 06:44:02.84 ID:icuKw0cD.net
https://www.youtube.com/watch?v=3arKjp669xU
リオ・ブラボー 4k UHD vs Blu-ray
夜のシーンは4kが見やすいが、他は著しい差がないようだ。

182 :無名画座@リバイバル上映中:2023/08/21(月) 01:12:08.20 ID:3dGS5GTW.net
BD日本版早よ出せや!
吹き替え音声全部入りで!

183 :無名画座@リバイバル上映中:2023/08/21(月) 07:10:52.48 ID:WKT6HBb6.net
捜索者 BSプレミアム9月1日(金)午後1時00分〜3時00分
リオ・ブラボー BSプレミアム9月22日(金)午後1時00分〜3時22分 

184 :無名画座@リバイバル上映中:2023/08/23(水) 16:34:33.58 ID:NLjH54Jr.net
「追跡」もイケてる

185 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/05(火) 16:11:03.89 ID:tEesME7E.net
最近の子供が西部劇ごっこやってるの見たことないな
インディアンのマネしてアワワワワワワとかやったらポリコレ警察に晒し者にされるのか

186 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/11(月) 22:11:38.49 ID:w2BHu0x8.net
>>185
このスレはたまにこういう訳の分からんのが来るな

187 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/12(火) 08:59:06.61 ID:cDHp8sxH.net
231オーディトリアムで解説付きの「シェーン」観たけど、夜間フィルターのせいで見にくいよ。
昔のテレビロードショーはラスト青空だったのに。
調べたらLDかVHSでしか青空ラストは拝めないらしい。
231オーディトリアムの解説は面白かったのだが。

188 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/14(木) 16:16:39.19 ID:fr6CWGx6.net
この前見た「男の出発」がすごくシビアで驚いた。
「男の出発」なんてタイトル詐欺みたいなもので
「少年の挫折」がふさわしいくらい

189 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/14(木) 18:48:17.16 ID:34wTmjtO.net
男の旅立ちみたいなもんか

190 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/14(木) 19:08:11.94 ID:fr6CWGx6.net
「出発」と書いて「たびだち」と読ませる。
西部のロマンを感じさせるタイトルだけど
内容は全然違う。日本の配収会社のミスリードだね。

191 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/15(金) 10:26:48.21 ID:JSlySZV8.net
アメリカの西部劇は日本の時代劇のようなもので自国の歴史を語るだからそこまで決闘や銃の撃ち合いを描いていない作品も多くある
マカロニウェスタンからだねアクション映画のように銃をとにかく撃ちまくるになったのは
それで現在の日本人の西部劇に対するイメージはどちらかといえばマカロニのほうなんだよね

192 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/15(金) 14:08:03.07 ID:N1HCGEgD.net
日本の時代劇のイメージ
時代劇イコールチャンバラ活劇 を作った黒澤明
こいつが諸悪の根源

193 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/15(金) 15:10:55.58 ID:BjeexQDm.net
時代劇や時代小説って結局侍が主人公だからな
そんなん時代小説じゃないわ!っ帚木蓬生先生が怒ってたよ

194 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/15(金) 15:11:56.50 ID:BjeexQDm.net
そして出来上がったのが水神という稀に見る駄作w

195 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/15(金) 17:36:17.63 ID:3jGubUDj.net
侍が主人公だと何んで時代劇じゃないんだ?

イミフ

196 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/15(金) 20:46:16.08 ID:BjeexQDm.net
諸藩を支えたのは農民だからだよ
馬鹿かオメー

197 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/16(土) 17:10:43.84 ID:OtRLweC8.net
「郡上一揆」とか百姓が主役だろ

198 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/17(日) 16:58:08.03 ID:iBcqtaZl.net
>>196
本物の馬鹿だった〜w

199 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/17(日) 19:27:26.51 ID:NVxtW50B.net
知っていますか?
中国残留孤児はいても朝鮮残留孤児がいない理由を?
それはね……ああ、恐ろしくて書くに気にもならない('A`)

200 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/17(日) 20:14:56.54 ID:NVxtW50B.net
すまん。誤爆した

201 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/17(日) 21:16:51.26 ID:Os4wBsUq.net
明日なき追撃はスカッとしないあと味悪い西部劇だった
70年代特有の暗さがあった

202 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/19(火) 18:09:33.60 ID:thgDBJZD.net
「決断の3時10分」って最近リメイクされていたんだね。
まだ本作見てないのにリメイクだけ見ちゃった。
苦い結末になってるね。

203 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/21(木) 18:55:11.65 ID:VYM5erxh.net
ピーター・フォンダが老いた賞金稼ぎの役で懐かしい顔を見せていたね

204 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/22(金) 11:11:56.83 ID:fMhI/bul.net
リオ・ブラボー BSプレミアム9月22日(金)午後1時00分~3時22分 

205 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/22(金) 18:04:20.70 ID:oV9vTm9C.net
あれ酒場の銃撃シーンで木材の破片がバーテンの腕に突き刺さって
マジで痛そうな顔してたシーンがあるよね。

206 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/22(金) 18:47:41.26 ID:6cjVlPeF.net
この映画の成功でエル・ドラドという二匹目のドジョウを狙ったが
見事にコケたな

207 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/23(土) 01:08:35.66 ID:y63kdwuL.net
へえ、あれコケたの。主題歌は良かったんだけどね。

https://www.youtube.com/watch?v=MQr2WmsPrAo

208 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/23(土) 20:36:25.35 ID:MMRxkP1W.net
>>206
ジェームズ・カーンのお披露目作だよな

209 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/24(日) 06:53:54.56 ID:urc+Ndyk.net
カーンとミッチャムじゃあなあ…

210 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/24(日) 06:55:22.43 ID:urc+Ndyk.net
特にカーン
リッキー・ネルソンからあんなアホになるとは

211 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/24(日) 06:56:01.41 ID:urc+Ndyk.net
マシンガンで穴だらけになるのがお似合い

212 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/24(日) 06:59:50.55 ID:urc+Ndyk.net
世界3大カーン
ジンギス・カーン
アミール・カーン
キラー・カーン




おまけ
ジェームス・カーン

213 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/24(日) 09:08:22.81 ID:JWONPhV7.net
>>211
ローラーボールもお忘れなく

214 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/24(日) 09:37:25.76 ID:urc+Ndyk.net
あれからもう5年も経つんやな

215 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/24(日) 14:45:19.93 ID:PzkrJPSb.net
NHK BSP
10/6 「砦のガンベルト」
10/13「胸に輝く星」
10/27「遠い太鼓」

この間やったばかりじゃねえか

216 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/24(日) 15:32:42.32 ID:h/ROYzBR.net
>>211
無理やり西部劇とこじつけると見たことはないが

イーライ・ウォラックと映画で競演している

217 :無名画座@リバイバル上映中:2023/09/27(水) 11:53:22.56 ID:YjKF8o8Z.net
カーン・ノニエン・シンも仲間に入れてやって下さい

218 :無名画座@リバイバル上映中:2023/10/05(木) 13:46:26.91 ID:XtosE/+m.net
10月age

219 :無名画座@リバイバル上映中:2023/10/05(木) 16:48:46.12 ID:inWIsfmK.net
流れ者のガンマンは金がなければ野宿
トイレは野糞していたんだろうがケツの後始末はどうしてたんだろう

220 :無名画座@リバイバル上映中:2023/10/05(木) 19:25:41.38 ID:P49PmeSG.net
質問スレ作ってそっちでやれ

221 :無名画座@リバイバル上映中:2023/10/05(木) 23:15:41.64 ID:Unkd51y1.net
野糞と言えば葉っぱで拭くのが定番では?

222 :無名画座@リバイバル上映中:2023/10/06(金) 06:29:43.47 ID:074myi45.net
動物はケツなんか拭かなくてもいいようにできてる
人間も動物

223 :無名画座@リバイバル上映中:2023/10/06(金) 19:29:47.02 ID:FKGXPqGk.net
犬は糞したあと舌で肛門をなめるぞ

224 :無名画座@リバイバル上映中:2023/10/07(土) 00:36:03.41 ID:E83ZvZrl.net
うちの犬はそんなことしてなかったぞ

225 :無名画座@リバイバル上映中:2023/10/07(土) 12:12:56.12 ID:n6uRqWdz.net
>>219は垂れ流し

226 :無名画座@リバイバル上映中:2023/10/07(土) 21:28:57.63 ID:6NRaI/Dx.net
>>223
それは猫

227 :無名画座@リバイバル上映中:2023/10/25(水) 01:42:41.86 ID:aF+TPyUW.net
>>222
人間は二足歩行を始めたせいで大殿筋が盛り上がりンコが穴の両側に付くようになったらしい

228 :無名画座@リバイバル上映中:2023/10/27(金) 17:25:45.16 ID:dW9/jCM4.net
>>219
おまえもう書き込みんじゃねえよ

229 :無名画座@リバイバル上映中:2023/10/30(月) 18:28:22.44 ID:jzZD0ge7.net
書き間違いに怒りが溢れてるなw

230 :無名画座@リバイバル上映中:2023/11/01(水) 18:49:24.64 ID:M64qs6/j.net
ジャニタレなどは毎日オカマ掘られて肛門はゆるゆる
毎日うんこを垂れ流しているよ
だからみんな介護パンツを穿いてる

231 :無名画座@リバイバル上映中:2023/11/03(金) 20:09:45.60 ID:AQzfoj4z.net
あちこちに旅するガンマンの食べ物はどうしていたんだろう?
レストランなんてない時代だったんだから

232 :無名画座@リバイバル上映中:2023/11/03(金) 23:59:22.06 ID:IOfnC5ph.net
途中で馬が死んだり怪我で乗れなくなったらどうしていたんだろう?

233 :無名画座@リバイバル上映中:2023/11/04(土) 15:55:03.68 ID:iQelWmHs.net
旅人が町で食事するシーンを見たことがないのだろうか
鞍をかつぎ、徒歩で町にたどり着くシーンを見たことがないのだろうか

234 :無名画座@リバイバル上映中:2023/11/04(土) 16:43:39.79 ID:TH+JF7X4.net
野宿するときはどうしてたんだろう?
夏でも寒暖の差は大きかったろうから毛布だけではもたないんじゃ?

235 :無名画座@リバイバル上映中:2023/11/04(土) 20:46:10.99 ID:iQelWmHs.net
毛布も無しで、焚火のそばで寝ているシーンを見たことがないのだろうか

236 :無名画座@リバイバル上映中:2023/11/05(日) 14:32:30.74 ID:L6iJusJQ.net
>>231
いつも豆食ってんだろ
豆と塩と水さえありゃ旅は出来るのだよ

237 :無名画座@リバイバル上映中:2023/11/05(日) 17:50:15.63 ID:e1FJhGPq.net
旅の食事では肉の燻製を食ってるシーンがあるよな
水は川で飲めばいいんだから

238 :無名画座@リバイバル上映中:2023/11/05(日) 19:46:24.03 ID:L6iJusJQ.net
みんなそれで死んだんだよ

239 :無名画座@リバイバル上映中:2023/11/06(月) 07:49:11.25 ID:F9tfnzcR.net
みんな死んでたら映画も西武劇も生まれてないわい

240 :無名画座@リバイバル上映中:2023/11/06(月) 11:55:58.90 ID:3iM9UPeP.net
カウボーイが服のまま川で水浴びするシーンがよくあるけど洗濯や風呂はどうしてたんだろう?
川なんかすぐに見つかるわけないし井戸もない
西部劇に出てくる男も女もめちゃくちゃ臭かったろうな

241 :無名画座@リバイバル上映中:2023/11/07(火) 20:22:32.41 ID:r1CsOx2h.net
外人はバスの中で全身すべてを洗う
横着であり不衛生だ

242 :無名画座@リバイバル上映中:2023/11/07(火) 21:18:10.51 ID:jjUJ3YrQ.net
クリントイーストウッドがたどり着いた町でバスタブに浸かっているシーンを見ていないのか
現代のジーンズ愛用者が洗濯なんぞするのは自然な色落ちを台無しにすると言っているのを知らないか

243 :無名画座@リバイバル上映中:2023/11/16(木) 20:49:48.01 ID:mQHoZ6tZ.net
ガンマンは常に銃の手入れをしていた
いつ命を狙われるから分らんからな

244 :無名画座@リバイバル上映中:2023/11/22(水) 19:20:15.96 ID:dp/okSU2.net
ビリー・ザ・キッドが生きてた時代は無法者が幅をきかせていた
21才で世を去ったのもその時代の流れだったんだな

245 :無名画座@リバイバル上映中:2023/11/25(土) 22:39:28.91 ID:/2Ymzevx.net
>外人はバスの中で全身すべてを洗う

ワロタwww

246 :無名画座@リバイバル上映中:2023/11/26(日) 18:01:46.76 ID:flsaIUQg.net
売春宿ではどんな避妊法をしていたんだろう
当時はコンドームなどなかった時代なんだから

247 :無名画座@リバイバル上映中:2023/11/26(日) 20:35:58.29 ID:MgUp0iZH.net
当時でなくても、江戸時代でもルネッサンスの時代でもローマ帝国でもコンドームは無かった

248 :無名画座@リバイバル上映中:2023/11/27(月) 10:48:10.63 ID:ouqMsAbV.net
>>246
顔射に決まってるだろ

249 :無名画座@リバイバル上映中:2023/11/27(月) 22:10:51.79 ID:3DCGoTeH.net
>>246
墮胎

250 :無名画座@リバイバル上映中:2023/11/28(火) 18:21:02.05 ID:3BDJXtP+.net
売春宿は性病が蔓延していた

251 :無名画座@リバイバル上映中:2023/11/28(火) 19:14:25.00 ID:zlrGaKty.net
質問厨のおかげで酷いスレになったもんだ
いちいち相手する奴も荒らし

252 :無名画座@リバイバル上映中:2023/11/28(火) 19:26:20.22 ID:vbW4vFoA.net
ワイアット・アープは1879年、ダッジシティの保安官事務所をクビになり、賭博場の胴元、売春宿の経営者となった

253 :無名画座@リバイバル上映中:2023/11/29(水) 08:34:57.71 ID:wbfdRQyU.net
ジョン・ウェインが常連だったらしいね

254 :無名画座@リバイバル上映中:2023/11/29(水) 08:59:09.45 ID:LP4ozxWD.net
なんか前に西部劇俳優ジョン・ウェインがワイアット・アープから拳銃捌きを教えてもらったとか言うのを読んだんだが、二人の生涯はあんまり重なってないからムリなんじゃぁないか
アープが死んだ年にはウェインは大学生で映画に足を突っ込み始めた頃、まだ西部劇俳優じゃなかった
アープは晩年、ロスでジョン・フォード監督と付き合いがあったというから西部劇映画には影響を与えたんだろう
ワイアット・アープ 1848-1929
ジョン・ウェイン 1907-1979

255 :無名画座@リバイバル上映中:2023/11/30(木) 17:45:38.96 ID:URZ5UETy.net
保安官なんて権力を振りかざしたやくざだぞ

256 :無名画座@リバイバル上映中:2023/11/30(木) 18:17:41.39 ID:8m0ZJleJ.net
>>255
どうしたw
万引きをお巡りさんに見つかったか

257 :無名画座@リバイバル上映中:2023/12/02(土) 21:01:53.85 ID:GQi5h+5K.net
当時は葉巻ばかりで普通のタバコはなかったのだ。

258 :無名画座@リバイバル上映中:2023/12/03(日) 20:23:25.47 ID:qtLzyR7S.net
19世紀半ばにはヨーロッパで既に紙巻きたばこが吸われていた
日本では第一次大戦後にキセルから紙巻きへと移行
アメリカでは噛みタバコが好まれたりして、紙巻きが主流になったのは第二次大戦後だ
ちょっと前でも、メジャーリーグの選手が噛みタバコをモグモグやって唾ばっかり吐いてたな

259 :無名画座@リバイバル上映中:2023/12/03(日) 23:35:03.91 ID:F1RUkNyO.net
普通のタバコなどと言ってる時点で
ボクは底抜けのバカで〜す
と宣言しているようなものだな

260 :無名画座@リバイバル上映中:2023/12/06(水) 17:14:21.99 ID:SRqq4O8U.net
酒場ではおつまみなどなかった
ウイスキーのみだからガンマンはみんなアル中になってしまった

261 :無名画座@リバイバル上映中:2023/12/06(水) 19:49:20.50 ID:P2MR/ObW.net
アル中になり易い体質はインディアン
アジア系は酒に弱い
インディアン、エスキモーは酒に飲まれてるのが大変多い
日本人に至っては全く飲めないのが1割くらい居る

262 :無名画座@リバイバル上映中:2023/12/07(木) 17:22:56.41 ID:l6D6xSeb.net
テキーラのような強い酒を平気で飲む南米人はすごい
ロシア人は寒い地域だからウオッカを飲む

263 :無名画座@リバイバル上映中:2023/12/08(金) 03:27:59.25 ID:YSCNBJ3e.net
西部開拓時代にはインディアンや黒人がそうそう酒を飲む環境にも無かっただろうが、今になって飲ませてみれば黒人が一番強い
アル中の統計調査によるとそういうことになっていると言う

264 :無名画座@リバイバル上映中:2023/12/31(日) 21:46:49.72 ID:dGH4USNE.net
荒野の決闘いいな
時間がゆったりと流れていく様がなんともいい

65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200