2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴッドファーザー総合スレ PART47

1 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/18(日) 22:15:26.52 ID:phtH32qS.net
公式
http://www.thegodfather.com/
日本公式
http://www.thegodfather.jp/index.html
http://paramount.nbcuni.co.jp/thegodfather/news/report01.html

前スレ
ゴッドファーザー総合スレ PART35
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1436411564/
ゴッドファーザー総合スレ PART36
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1445786748/
ゴッドファーザー総合スレ PART37
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1449786060/
ゴッドファーザー総合スレ PART38
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1454655459/
ゴッドファーザー総合スレ PART39
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1458818487/
ゴッドファーザー総合スレ PART40
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1467290515/
ゴッドファーザー総合スレ PART41
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1483343368/
ゴッドファーザー総合スレ PART42
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1489570953/
ゴッドファーザー総合スレ PART43
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1495408835/
ゴッドファーザー総合スレ PART44
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1502840834/
ゴッドファーザー総合スレ PART45
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1506507385/
ゴッドファーザー総合スレ PART46
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1532782074/
ここが
公式スレッドです
よろしくお願いいたします

447 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:48:47 ID:1tisi6Dg.net
特急列車

448 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:49:01 ID:1tisi6Dg.net
特急じゃねーし

449 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:49:13 ID:1tisi6Dg.net
寧ろ鳥取島根は特急禁止で

450 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:49:20 ID:1tisi6Dg.net
特急列車廃止を

451 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:49:28 ID:1tisi6Dg.net
憲法9条改正

452 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:49:35 ID:1tisi6Dg.net
このままいけばそうなるか?

453 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:50:03 ID:1tisi6Dg.net
9条改正と表現の自由と基本的人権と言論の自由両立

454 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:50:17 ID:1tisi6Dg.net
報道しない自由の撤廃

455 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:50:33 ID:1tisi6Dg.net
2021年10月にそういう政権が出れば

456 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 17:52:42 ID:VH1eEaPY.net
簡単NGw
 
透明あぼーん

457 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/07(火) 21:13:28 ID:ZuT3KkDt.net
>>416
てかそもそも何でフレド組織に入れたんだろう。ジェンコオリーブの部長とかで良かったのに

458 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/13(月) 21:39:37 ID:D00kfGT0.net
ゴッドファーザーPart2でさ
全裸死体の娼婦の胸が呼吸で微妙に動いてない?

459 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/19(日) 11:44:29 ID:eLmni5Ro.net
イタリア料理レストランで頭撃ち抜かれた警察?のひともしばらくモゴモゴやってたし、ラストのモーもちょっと動いてるし、ゴッドファーザー世界の人間って死んでもちょっと動くんじゃないかな

460 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/19(日) 11:52:58 ID:eLmni5Ro.net
フレドがラスベガスで頭角を現し、バグジー的伝説のマフィアになるアナザーストーリーが見たい
監督はスコセッシで

俺は現代のシーンでカジノで大勝ちして靴を脱いで注意され、「日本じゃ靴は脱ぐんだよ」と反抗して首を絞められ砂漠に埋められる日本人観光客薬がやりたい

461 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/21(火) 20:14:38 ID:6FgAdy5y.net
ゴッドファーザー、助けてくれ!

462 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/22(水) 08:27:17 ID:RFwzX187.net
母親の葬儀の時にマイケルに面会出来ず、しょぼくれてタバコ吸ってるフレドが悲しい。
そこにマイケルが現れフレドと抱き合うが、そのままネリに目で殺せと指示。

その時のネリの表情が良い「マジっすか」みたいで。

463 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/29(水) 11:52:48 ID:X7GnKy9l.net
BS103で13時から
楽しみだな実況

464 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/30(木) 04:41:35 ID:MaWPrwjY.net
コロナ終わったら
イタリアではチャイニーズが現地マフィアのドン達に粛正されるんかな?家族愛強いし相当な恨みかってそー

465 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/03(日) 18:22:38.31 ID:EmnBa7Wx.net
恐る恐るネットフリックスの英語字幕(cc)で
ひと通り観てみたら、一部のやくざ用語を除いたら、そんなに難しい表現でもないんだね。
何十回も日本語字幕で観るんだったら、もっと
早く英語字幕で観ればよかった。
真先に思いつくところだと、シチリア人を
ののしるのに3回くらい(映画監督とモーグリーンと、あとなんだっけ?)
おまいらギニア人(だっけ?)という表現が
新たな発見だったんだけと、
(イタリア系をののしるのにイタリア人は
黒人の血が入ってるってのは聞いたことある)
シチリアはギニアと交易があったとか奴隷を
仕入れていたとかの歴史があるの?

466 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/03(日) 21:42:26 ID:CU9o395O.net
暇だったからアマプラで2、3見返したけどやっぱ面白いな。初めてこのシリーズ見た時は10代だったと思うけどマイケルとケイの関係とか当時はよく理解できなかった部分も昔より理解できてより面白く感じる

467 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/03(日) 22:29:14.33 ID:KMx4sYDv.net
ローマ以南はアフリカなんて馬鹿にするらしいからシチリアなんてあれだろ

468 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/05(火) 01:29:16 ID:CtVoGq6H.net
トゥルーロマンスでもデニスホッパーが言ってたな

469 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/07(木) 21:01:10 ID:2oM5hD6B.net
まあイタリアでも北と南では格差すごいしましてやシチリアはって感じでは
たかだか50年ぐらいの話なのに移民には平等なアメリカでローマ帝国並みの統率で利権集めて散ったという話なんでは

470 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/07(木) 22:07:04 ID:EWHuYLGr.net
知能指数が30ってところか

471 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/09(土) 13:20:25 ID:ZEj/tQlZ.net
BSでパート2と続けて見れてよかった
最後まで判らなかったのはマイケルへの襲撃のところ
フレドは単にマイケルの部屋を教えただけで、襲撃の実行犯は雇われた殺し屋
その殺し屋を始末したのは内部?の誰なのか判らないままだった

472 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/09(土) 18:15:24 ID:MvweSTxD.net
>>471
それを言ったら、クレメンザの手下の襲撃の
敵味方がさっぱりわからない。
警官も仕込みなのかな?とも思うが
銃で警戒されてるし。

473 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/09(土) 19:31:11.97 ID:RxbIADx6.net
そりゃあオマエの知能が足らないからだ

474 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/10(日) 20:46:31 ID:fFTxhbtW.net
なるほど、これのせいでニーノ・ロータは アカデミー賞にノミネートされなかったんだな
https://youtu.be/nAsXR3d62Wg

475 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/10(日) 22:39:38 ID:GdD+Tw2Z.net
そんなこと、みんな知ってるわ
バーカ

476 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/11(月) 23:58:46 ID:ndIG7e+q.net
明後日のBSP放送が待ちきれず3を観た
昔はツマンネと思ったけど今観たら結構面白かった
ヘリ襲撃とメアリーの最期はコントみたいだけどw
3作通してのコニーのキャラ変っぷりがいい感じ

でもやっぱ1・2ほどはね〜
ボナセーラの「アメリカはいい国です」のOPは本当、何度見ても凄いと思う

477 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/19(火) 20:39:56 ID:RerPXdIp.net
3のデキはもっとも醜い

478 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/19(火) 20:54:27 ID:jvD84gsY.net
だが面白い

479 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/22(金) 19:48:59 ID:QsJGdcc4.net
不朽の名作と言うので3作連続視聴したけど3は駄作だと思った
監督の娘が容姿の割りに良い役貰い過ぎでしょ
山村紅葉くらいの脇役に配置してくれないとキツい

480 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/22(金) 23:41:33 ID:nx69nzZi.net
知能が低い奴には判らない仕様だからな

481 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/26(火) 19:50:54 ID:HjsVhQPQ.net
俺が思うにゴッドファーザーはマフィア映画と云うよりも当時のベトナム戦争下の
米国をマフィアになぞらえて映し出した映画。
温厚で成績もよいマイケルが第二次大戦に行って英雄(つまり、敵を殺して叙勲)して
帰国後には人を殺すことに何の躊躇もなく冷酷な人間に人格が変容したと
いう事を伝えるアンチテーゼ的な映画だった。

482 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/28(木) 22:01:06.10 ID:6L1Sr5Xy.net
なんだじゃあ地獄の黙示録だけ見てればいいな

483 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/28(木) 22:44:14.09 ID:39EINtOw.net
スコセッシはさー
正にマフィアが隣や通り挟んだ向かい側に住んでたような環境にいた人だからリアルなのはグッドフェローズの方だと思ってる。
殺す理由も金絡みか気に食わない奴だからってだけ。
昨日まで冗談言いあってた奴も仕事でしくじれば躊躇なく殺す。
こっちが本当なんだろうなと思った。

484 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/30(土) 09:22:26.61 ID:WLQVwc4q.net
>>469
もともとマフィアの起こりはイタリア政府のシチリア支配に抵抗する
シチリア独立派の武装組織だからな。

485 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/02(火) 17:47:11.13 ID:FdlZGSB9.net
>>227
西洋は契約だから
神様とのね

486 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/03(水) 21:34:32.86 ID:N1XHVYmF.net
2と3でヒットマンが絶対殺されるだろう状況でもターゲットを殺りに行かせてるのが不可解

487 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/09(火) 19:44:09.44 ID:lZd9Ir8m.net
>>486
いわゆるJapanese鉄砲玉だなw

488 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/09(火) 19:47:40.19 ID:G+HgKepf.net
>>486
本当はあらかじめ殺した奴を用意しておいてヒットマンを行かせるんだよ。
実際のヒットマンは殺されてない。

489 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/13(土) 18:05:05.39 ID:tzoCzD4t.net
1と2、続けて出演した人は多いけど
みんな死んじゃうんだよね
フレド、トム、カーメラ、ロッコ、チッチ
カルロ(回想)
テシオ(回想)
役者が違うけどクレメンザ、テシオ、(ジェンコ)
あと、ソニー嫁サンドラが居るか
その分1と3で出演してる人はけっこう居る
ジョニー、カロ、エンツォ、ルーシー
三作続けて出演は
マイケル、ケイ、コニー、ネリ
役者が違うアンソニー、メアリー、トマシーノ
ソニーの双子の娘
変わってるところでソフィア・コッポラ
1の洗礼式の赤ん坊、
2でアメリカ入国直前の船上のビトの隣の少女
3のメアリー

490 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/13(土) 18:35:06 ID:QOHamL8g.net
キチガイが本スレをカンニングして、ひたすら自演するスレ

491 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/15(月) 19:19:07.11 ID:zUW6Izht.net
>>489
1、2連続出演でもカットされてるから
割愛したファブリツオも追加してくれよー!
 
あと移民船の少女とマイケルの時代のソフィアが同一人物?

492 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/16(火) 01:13:19.66 ID:hEkqkvFQ.net
やっぱデニーロはしぶい

493 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/16(火) 18:55:14.34 ID:lfbjnlnD.net
>>491
Wikiによるとだが
移民船の少女が誰かはわからないけど
2に出てくるマイケルの娘はソフィア

494 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/22(月) 18:48:51.08 ID:iPUCB8VJ.net
アンソニーは叔父殺しの事実を知った時、切なかっただろな

495 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/22(月) 19:12:39.33 ID:Ag6Ro57N.net
デ・ニーロは若いときはタクシードライバーみたいなシリアスな役が多かったが
最近はコメディぽいのが多いね、「フォッカー」シリーズとか
「俺たちは天使じゃない」とか「マイ・インターン」とか。

496 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/23(火) 11:39:19.59 ID:bRrgwTIl.net
Canton god father
今これ見てるw

497 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/23(火) 18:08:29.94 ID:NdvRKb6X.net
>>494
細かいけどアンソニーから見てフレドは伯父な。
マイケルは末弟だから
まあコニーはマイケルの妹だが女優が
老けてるせいでそうは見えない w

498 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/23(火) 20:02:57.24 ID:rO6ZK6kO.net
麻薬が引金の一つになってアメリカマフィアは衰退していくんだからヴィトは慧眼。
だいたい本気でヤクをシノギにするなら南米カルテルみたいに市民や政治家を敵に回す覚悟がいるのに
まだ「政治家の保護を」とか本気でほざいてた時点であいつら脳内お花畑なことは明らか。
民主国家アメリカに根を下ろしている限り麻薬産業の主導権を握り続けるのは不可能なんだから手を出せば衰退は不可避だった。

499 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/23(火) 20:16:40.29 ID:bRrgwTIl.net
グッドフェローズでも薬には手を出すなと言ってたよな。

500 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/23(火) 20:32:08.51 ID:yRyTPm6m.net
アメリカはマフィアの構成員というだけで非合法にしたので
今のアメリカにマフィアはいない。
そのせいで逆にトランプが言うように中南米の不良がアメリカに入ってきた。

501 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/23(火) 21:07:01.51 ID:rO6ZK6kO.net
だいたいマフィアは社会的弱者が市民として自活するための、
相互幇助の組織だったって理念的一面がある。
麻薬カルテルの途を辿るなら市民どころか一族郎党までゲリラになって戦争する羽目になる。
そんな生活誰が望んでるんだっつー話。
シチリア系・イタリア系の社会的地位がある程度安定した時点で相互幇助としてのマフィアは役目を終えつつあった。
この上市民結社として生き残っていくためにはさらに裏に潜るのではなく表に出ていく方向に転換する必要があった。
麻薬に手を出すのは次の操り糸に身を委ねることでしかないのであった

502 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/23(火) 21:22:15.16 ID:oCa/4O80.net
キチガイの自演が酷いなw

503 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/23(火) 22:43:32.57 ID:kBv+33h+.net
>>502
お前と違い自演ではない
53のキチガイは失せろ!消えろ!
そして死ね!

504 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/23(火) 22:46:20.53 ID:kBv+33h+.net
ナランチャのギャング入団きっかけはほぼトムの回想
ブチラティの回想はマイケルがビトを守る時のエピソード
ラストシーンはパート1のラストシーン
  
…とか小説版含めて結構オマージュしてるのもあるよな
 
 (原作はスレチだったよね、スマソ)

505 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/23(火) 23:21:43.50 ID:0SvAerwD.net
2の襲撃シーンでネリが全然出てこないのが謎だったんだけどカジノでおっさん追い回してたからってことでいいの

506 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/24(水) 01:23:08.59 ID:0MeYQ4Uz.net
オマエ、バカだろ?

507 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/24(水) 08:48:15.54 ID:MOxovcgl.net
2は一回の上映中に4回は寝れるな。
退屈。

508 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/24(水) 20:21:50.51 ID:2qp5ULmw.net
昔の劇場入れ替えなしの頃で
Part3上映中なら6時間寝れる

509 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/24(水) 20:49:47 ID:p7qVI/f9.net
>>506
特典映像の説明だとそうなのかなって思ったんだけど違うのか
すまんな

510 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/25(木) 17:58:19.18 ID:qsneEzgf.net
ナランチャ→トム
アバッキオ→ネリ
この辺の泣かせる過去エピソードがパクりなのはどうかと思ったな
暗殺チームもだったかな?小説のGF読まないと気が付かないけど

511 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/25(木) 22:30:44.48 ID:rqnC7J4h.net
>>483
描き方も違うが時代もちょっと違うんじゃないかな。ざっくり言って「グッド・
フェローズ」を見てマフィアに憧れたりかっこいいって思う奴っていない気がする

512 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/26(金) 05:52:23 ID:C6Aq0GSL.net
>>511
それがあの映画のテーマだから。
屑はトコトン屑でしかないってことを描いてる。

513 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/26(金) 23:30:44.20 ID:fJJ4AkHk.net
>>507
>>508
Part@も全然寝れるぞ!
俺は前半途中で寝るから前〜中半を10回、後半は1回
つまり通しでなら1回しか見たことないぞ

514 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/27(土) 09:42:54.58 ID:HxikPonV.net
『コットンクラブ』も寝れるな。
コッポラはゴッドファーザー1と2以外は巨額をかけた駄作ばかり。
『地獄の黙示録』もイマイチだし。
因みに『地獄の黙示録』は『ブリキの太鼓』と同時に
カンヌでパルムドールを取ったけど、
審査員だったフランソワーズ・サガンが審査員の投票では
『ブリキの太鼓』が1位で『地獄の黙示な録』2位だった。
それがなぜか両作品の同時受賞になったと暴露してた。

515 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/27(土) 12:21:05 ID:JpP/oYjw.net
さすが、バカ専用スレwww

516 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/27(土) 13:02:04.33 ID:9WogMZl5.net
>>515
だからお前が来るんだろww

517 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/27(土) 18:06:42.67 ID:stkn8tHi.net
>>513
インパクトのあるシーンまで飛ばして見るのがこの映画の正解
あとは雰囲気!雰囲気!

>>514
ブリキの太鼓〜よく寝れそうなタイトルだな
DRUM TAOっての見に行った時も最初だけ刺激あったけど、あとは眠くて眠くて

518 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/27(土) 18:17:08.63 ID:JVcZVHyj.net
Vはアンディ・ガルシアがかっこいいじゃん
ソフィア俺はかわいいと思うけど

519 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/28(日) 03:13:44 ID:o7usDDRI.net
>>518
ガルシアの板に付いてる感はほんと見事だと思う
部下にちょっとした命令を出すとこなんか特に

520 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/29(月) 18:19:29 ID:z+bEc1uH.net
リアルタイムではない世代には
ジョジョの第5部を読んだ後に
ゴッドファーザーを観た奴もけっこういるよ

521 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/30(火) 21:07:42.97 ID:4suOor49.net
そう言えばずっと気になってたんだけど、フレドが漏らしたクエスタッドがロスと通じてたって情報は、かなり重要内容だからマイケルの逆鱗に触れたって事でOK?
お前は馬鹿のふりしてそこまで内通してたのか?ってことか

522 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/30(火) 21:10:28.57 ID:4suOor49.net
>>517
ブリキの太鼓も知らんのか・・・

523 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/30(火) 23:21:03 ID:nLzBuMSQ.net
>>521
ワラにもすがる思いでフレドに聞いたのは確かだけど
同時に裏切りを更に証明してしまってるとおもうと悲しい

524 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/01(水) 18:44:36.70 ID:Z2hudw1s.net
クエスタッドの情報ってそんな重要か?

525 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/04(土) 21:38:38 ID:LgJ2G/DD.net
>>520
ちなみにハンカチ設定パクったのが涙目のルカな
小説読んでジョジョ5部見るとパクりだらけで素晴らしい

526 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/04(土) 22:00:02.61 ID:+YHFoMTZ.net
ファブリツィオに復讐するシーンは、ピザ屋になりすましてる所をマイケルがルパラっていうショットガンで銃殺するパタ
写真ではよく見るんだけどなんで本編で使わなかったのかな。

527 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/05(日) 17:03:00.51 ID:N5svIuaF.net
デニーロほどマフィア役が似合う俳優いないんじゃね?

528 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/05(日) 17:35:08.92 ID:nSGAK0Td.net
デニーロも素晴らしかったけど(だからオスカーも獲ったけど)
個人的にはパチーノの方が凄みを感じた

パート1の爽やか青年時代とパート2のドンになってから公聴会に出席してる時の悪そうな顔つきの違い
離婚後ケイがこっそり子どもたちに会いに来た時の、ケイを冷たく凝視してドアをゆっくり閉めて追い出す目つき
怖かった…

529 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/05(日) 18:01:00.20 ID:T3N3KcAC.net
ロバート・デニーロもアル・パチーノもロバート・デュバルもマーロン・ブランドも
全てアクターズスタジオで演技を学んだ同窓。
そしてアクターズスタジオは”メソッド演技法”というのを確立、実践した。
彼らの迫真の演技はそのメソッド演技法によるもの。
また、彼らの師はパート2でハイマン・ロス役を演じたリー・ストラスバーグ。
ストラスバーグは演技指導はするが自分が映画へ出演することをずっと断ってきたが
パチーノとコッポラに熱心に口説かれてこの作品で映画初出演することになった。

530 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/06(月) 00:44:45 ID:0EHpSL7C.net
なんか久々に観たくなって来たw

531 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/06(月) 17:33:09.88 ID:+9osnFZJ.net
https://right-on.co.jp/feature-pages/200610moviet?

昔よりTシャツが好きになった
前よりよく着るんだ

532 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/07(火) 22:22:31.01 ID:k/j4RA4k.net
>>531
わしのサイズは売り切れとったよ

533 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/07(火) 22:48:55.73 ID:SYV4zz9G.net
ずーっとアマゾンプライムで只見出来ていたけど外れたぞ。

534 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/07(火) 23:54:07.97 ID:gtR8gInI.net
DVD-BOXもBrulay-BOXも持ってるしサガもHDDに入ってるし
ついでにThe EpicのLDもあるんだよな
Amazonプライム入ってるけど、オレにとってはどーでも良いな

535 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/08(水) 21:40:12.89 ID:LXi1m6t/.net
50周年って何か出るのかね
まだ先ではあるが

536 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/08(水) 22:18:42 ID:cQ8Olwfl.net
>>534
DVDボックスだけが全く羨ましくない
LDはジャケットに価値が(ありそう)

537 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/09(木) 17:59:08.93 ID:vy5bYUi5.net
Brulay-BOXがあるなら
DVD-BOXはゴミ

538 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/09(木) 18:17:20.51 ID:XyuH60BQ.net
7時間の特別完全版持ってたけどLDが壊れて見れなくなった。
劇場版ではカットされた部分が1時間分程度追加されてたけど
ただ退屈なだけだった。
観たのも2回くらいだったかな。
LDも壊れたしで中古買い取り業者に売ってしまった。

539 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/10(金) 13:46:56 ID:QIUM+93f.net
今更1見た
3時間とか長いからネットしながら見
例のテーマと、あの結婚相手の顔と乳首が綺麗だった
人間主観がコロコロ代わるからよくわからんかった
あのシチリアコルレオーネ村の嫁が、皿割発狂してたおばさんの若い頃?
ゴッドファーザーほとんど寝てるし

俺の教養が足らんから良さがわからんのかな?

540 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/10(金) 14:43:10 ID:QIUM+93f.net
親父が入院
親父が退院
親父が死去
その間マイケルは嫁取って、嫁殺されて
別の女嫁にして
後継いで
親父が死んだから色々"仕事"をして
殺した奴のヒステリー嫁がギャアギャア騒ぎに来て
嫁が狼狽えおののき
新しいファミリーが忠誠を誓いにやって来て
ドアパタン

どこら辺が名作ポイントなんだい?

541 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/10(金) 15:45:56 ID:12YfrQKH.net
”名作”ってストーリーだけが主じゃないんだよ。
演出、展開、出演者の演技力等々の総合的なもの。
因みにカンヌ、ベネチア、アカデミーで
大賞を取った名作とされてる映画には
一般受けしない作品も多い。

542 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/10(金) 15:52:19 ID:QIUM+93f.net
スレ読んだ。
やっぱ難解で冗長で退屈ってのは、俺だけじゃ無いらしいw
エンタメとして見たら駄作だよね。
メリハリ無い、アクションで見せるでも無い
ダラダラ
コルレオーネファミリーの日常や推移ってのを丹念に描いてる
そこに興味を見出だせるかが全て
興味無いなら、ジジイの説教みたいなもんだから
マイケルの推移とかは確かに興味深いかも知れない
ざっと見アポロニアの乳首しか印象にないやw
3時間だから見返すかもわからないw
part3は糞らしいから、マイケル本編の2は見るかな?

543 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/10(金) 17:28:45 ID:Jh+GeZmT.net
冒頭の結婚式シーンが一番好き。
めでたい中にも色々先の不幸の芽が出ているわけだがそれはともかく。

544 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/10(金) 18:18:14.61 ID:12YfrQKH.net
ドン・コルレオーネが銃撃される場面の演出。
転がる果物と倒れるドン・コルレオーネを上空のカメラで撮った場面は
私にとってはパート1で最も印象的なシーン。

545 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/10(金) 18:27:45.83 ID:QIUM+93f.net
マフィア映画は大体そうだけど
何気ない面会や懇談シーンでも緊張感あって怖いよな。
あの池沼みたいに繰り返す人とかね。
ファーザーは奥深くに恐ろしい感じ
マイコーはもっと表面的な怖さがある
何か少しでも粗相したら殺されそうな

546 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/10(金) 18:36:05.96 ID:dkuOYXXt.net
>>545
優秀で紅青年だったマイケルが戦地へ行って
冷酷な人間に人格変化したという事を描いてる。
英雄になったという事は要するに敵を多く殺したという事だからな。

この映画が作られた当時のアメリカはベトナム戦争が泥沼化してた時期。

547 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/10(金) 20:56:13.48 ID:Jh+GeZmT.net
マイケルは元からそういう奴だと思うな。
ソニーも言ってるじゃん、我々の抗争と戦争で遠くから人を撃つのと違う、
近距離から脳みそをふっとばすんだぞと。

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200