2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴッドファーザー総合スレ PART47

233 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/10(火) 17:55:28.61 ID:p3YTgM6p.net
>>232
代わりにお前が出れば良かったんじゃね?
ハマり役だぜ

234 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/10(火) 18:58:43 ID:rA44MDKU.net
>>233
すぐ喧嘩腰になるお前こそ
ロシアン・ルーレットで頭ぬかれろ

235 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/11(水) 11:01:59.15 ID:TPGNOZpK.net
>>234
はい!

236 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/11(水) 11:29:55.57 ID:afdE7mQ+.net
>>235
オマエはキチガイと相性良いみたいだから一生よろしくやってろ

237 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/11(水) 13:03:25.94 ID:sWm/FfH5.net
>>236
はい!

238 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/11(水) 19:45:38 ID:SAckF2u1.net
>>231
桶狭間では、今川軍は義元本隊ぐらいしか組織的な抵抗をしなかったと言われていて
現代軍の部隊長クラスを集めて会議中に襲われたのでは?という説がある。
要はとにかく幸運が織田軍に味方した

239 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/12(木) 02:45:50.43 ID:tUzfcub8.net
>>226
ヤクザと違ってマフィアはそうだよな
ラッキールチアーノやジョンゴッティ、カルロガンビーノなんかみんな自分のボスを殺してボスの座についてる。幹部やコミッションに根回ししてからだけどね

240 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/12(木) 23:24:50.07 ID:bTmGceYX.net
>>238
今川軍全体としては尾張国内での乱取りに夢中で分散してたって説もある。
あと先鋒は三河(今川植民地)の国人衆だったんで非常時に真面目に戦うワケがないんだよね w
一応駿河の部隊は義元の首の返還を見届けてから撤退したんだよ

241 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/12(木) 23:25:31.12 ID:bTmGceYX.net
いや、現にビトーが襲われたら
それに関係した奴に仕返ししたじゃない
ソニーが殺された時も仕返しした。
どうして他のギャング団はそれができないの?
と疑問に思わん?

242 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/13(金) 00:17:47.66 ID:4sPvzTNo.net
ビトー・イサオーネ

243 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/13(金) 06:04:42.39 ID:m40nEK4t.net
>>241
そんなのを疑問に感じてたら池田先生についていけないだろw

244 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/13(金) 18:33:04.93 ID:RwK4lGkM.net
>>242
明日は…
 
 
どっちだ〜?

245 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/13(金) 23:14:34 ID:SanWsVns.net
あおいてるひこ

246 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/14(土) 17:25:11.21 ID:OEIQXagj.net
今川軍は数万は実際いたわけだよね
それの全軍に義元の首がとられた
そういう事が伝わり、みんなそれを信じた。
それがすごいと思うんですよ
昔は写真とかネットとかないから
顔知ってる奴が必要だったわけよ
義元の首をとった奴じゃなくて、
義元の顔を知ってて、義元ここにいるぞー
ってやつが一番功労だったわけ

247 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/14(土) 17:27:45.43 ID:CdQPHeNm.net
昔は写真とかないから家臣でも殿様の顔を知らない方が多かったんじゃないかな
今川軍何万人もいたんだろ。当時は当時なりで顔も知らない主君を認識する方法があったのかお

248 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/14(土) 18:26:16.76 ID:OEIQXagj.net
それが本当に本物の今川義元本人か?って事の証明はかなり難しいかもしれませんが
その人が今川軍総大将って事は敵味方誰が見ても分かると思いますよ

249 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/14(土) 18:31:05.43 ID:CdQPHeNm.net
ソースが歴史小説だから本当かどうかわからないけど
嘘の「討ち取ったぞー」という勝ち名乗りで相手を混乱。なんて作戦が通用したかもね
フランキーが「マイケルがよろしくとよ!」で騙されたみたいに
マフィアって戦国時代と同じレベルで戦争してる

250 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/14(土) 19:13:07.45 ID:OEIQXagj.net
国も時代も関係ないんだよ
生き馬の目を抜く輩どもの陣取り合戦だから話が通じる!

251 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/14(土) 21:13:33 ID:PRrf3FEa.net
>>246
別に首を取られた瞬間に戦闘行動が終わったなんて説明はないしな。
お前が勝手に一瞬でいくさが止んだって妄想してるだけやん

252 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/16(月) 18:26:49.34 ID:fq9vNgD0.net
一瞬じゃねーかもしんないけど戦は終わっただろ

253 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/16(月) 18:28:51.56 ID:fq9vNgD0.net
みんなはコルレオーネが最大派閥だっての忘れてないか
ビト入院で力が半減したと言われる状況でタッタリアと互角以上で
他五大ファミリーが束になってようやくNYから追い出せるような化け物だぞ

254 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/16(月) 18:44:58.06 ID:9kdro8n6.net
生き馬の目を抜くとか赤子の手をひねるとか、そんな残酷なことができる奴はすごいよな
赤ちゃんの手をひねるんだぜ?ビトだってできないよ ルカならできるだろうけど

255 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/16(月) 21:21:18.83 ID:Gd9fBaBv.net
>>253
その通りで他ファミリーの連携崩すだけでコルレオーネは勝てるんだよ
頭が同時に潰されたような状況で足並み揃うはずがない、
各個撃破となればコルレオーネの敵じゃない、
敵じゃないとなれば抗戦派と和睦派でなおさら足並み揃わないという寸法

256 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/17(火) 18:19:16.23 ID:NK4aXvEC.net
>>248
それはわからないと思うよ。
味方だからと言って、誰もが殿様と
お目通りできるわけじゃないから
今川義元の顔を知ってるのは
幹部武将だけかなと。
それに首でしょ。
織田方が適当に兜をかぶせた首を
濱口みたいに「とったどー」って
偽る可能性だってある。

257 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/17(火) 18:20:06.14 ID:NK4aXvEC.net
>>253
最大だってわりには
ニューヨークから逃げて
ラスベガスに引っ越したがw

258 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/17(火) 21:05:47.72 ID:Kb5ObYJx.net
ニューヨークにいちゃ犯罪と手が切れないと思ったんだろ?
ホテル・カジノ・ショービジネスでやろうと思ったんだろ?
土台無理だったが。

259 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/17(火) 21:56:14.70 ID:X7sAyHp9.net
怖い国だなー
アメリカよアメリカよ

260 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/18(水) 18:36:49.74 ID:shcQF0l+.net
>>259
それ落合信彦
ノビーだな

261 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/18(水) 21:29:07.66 ID:COTfcBq7.net
ポーリーは本当に内通者だったのかな
カノーリは無罪なのでは

262 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/18(水) 22:36:01.31 ID:Rhm5JfsO.net
原作のKindle本を検索するとポーリーにも複数の部下がいたようで、
全くのペイペイではなかったらしい。粛清された後部下はどうなったか不明。

263 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/20(金) 12:18:50.44 ID:AEcsXh+4.net
レイクタホっていっぺん行ったことあるけどいいとこだっった

264 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/20(金) 13:02:15.95 ID:wtAFoW6u.net
マーク・トウェインは蝿だらけって書いてた。

265 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/20(金) 13:15:48.62 ID:vzBrRQ1m.net
マーク・トウェインの時代はそうだったかも。
ニポンだって昭和30年代くらいはハエ取り紙がどの家にも吊るされてたしさ

266 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/20(金) 15:24:50.78 ID:AEcsXh+4.net
そうそう近くに(と言っても車で数時間)バージニアシティって言うゴールドラッシュで栄えた街があってマーク・トゥエインがしばらく暮らしてたことあるんだよね

タホ湖ではボートに乗ってフレドごっこした

267 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/20(金) 20:50:17.65 ID:HcW3QDGh.net
>>261
初見ではポーリーのわざとらしい咳とか見逃してしまうのが
この映画深いところだな。
映画作りはテンポ悪くて退屈でもガマンして何回か見れば裏切り者だったのが分かるよ

268 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/20(金) 23:20:20 ID:wtAFoW6u.net
>>265
ちがうんだ。タホ湖ではなかったかもしれんが、
あの辺の湖には強アルカリのものがあって、
そういうとこでは波打ち際が蝿でびっしりなんだそうだ。

269 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/21(土) 04:33:37.99 ID:iY+1YrDD.net
ポーリーを始末するのにあんな小芝居をして
最期も後ろから一発で楽に逝かせてやったし
その時のクレメンザのリアクションからして
ソニーの思い込みで殺されて気の毒よのぉ感

270 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/21(土) 07:16:45.42 ID:LETmA7fX.net
ポーリーが本当に風邪を引いて休んだだけだったりしてな

271 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/21(土) 10:29:39.75 ID:zKEThlP9.net
原作ではフレドが言うにポーリーはその月三回風邪と言って休んだ。
クレメンザによれば三回か四回。
それまでそんなことはなかったがフレドは彼を信用していて、
ボディガード兼運転手を代えろというドンの言葉に従わなかった。

272 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/21(土) 14:22:04.34 ID:9EQCfqz/.net
クレメンザの不始末だな

273 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/21(土) 18:53:42 ID:uLn5fVLB.net
原作の話いらんわ!
銀幕の中に答えがある
もしくは各自の想いでいいんだよ

274 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/23(月) 20:23:37.65 ID:0+jn2/CR.net
なんだろね
原作の話されると自慢されたような嫌な気になるのは
老人の若い頃の都合よく脳内補正されたクソつまらん長い自慢話
の戯言を聞かされてる気になるのだろうね

275 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/23(月) 21:02:00.37 ID:I5EsWykP.net
なんで一回読めばいいし読まないのか

276 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/25(水) 07:04:53.95 ID:0ArCzW4P.net
原作面白くないぞ
原語で読めたらまた違うのかも知れないが

277 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/25(水) 18:06:28.93 ID:8blfwX4P.net
翻訳家に依るところがデカいのもあるけど
原作は面白くないよ

278 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/25(水) 18:29:07.62 ID:QlvRMvdD.net
映画との違いを楽しめたけどな 小説としてならまず外国のものだし読もうと思わないだろう
マリオ・プーゾの他の小説はとても読む気にならない

279 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/25(水) 18:50:51.85 ID:e3dxISJY.net
小説にもよるよ
ドラゴン・タトゥーの女なんか
映画もよく出来てるけど小説は神。
難しい名前なのに頭に入ってくるし、読み出したら止まらない

280 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/26(木) 17:33:40.98 ID:UBYtKw55.net
>>279
「ミレニアム」シリーズだよな
俺的にも文句なく21世紀ベスト小説

281 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/28(土) 22:31:15.11 ID:LQDo2kDz.net
原作もミレニアムもスレチ
総合に小説は含まれない、洋画板だしね

282 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/29(日) 07:51:29.66 ID:U7lvYFpq.net
ワカチコワカチコ

283 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/30(月) 23:07:14.95 ID:MbJmhMNc.net
原作をどうこういうヤツはカリオストロの城の話の最中に
モンキーパンチの絵は嫌いだとわめいてる様なもん

284 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/31(火) 08:17:05.86 ID:Gg2V5e+2.net
原作小説があるんだから、映画と比較したいのは普通の感覚だろう

285 :無名画座@リバイバル上映中:2019/12/31(火) 19:33:26.95 ID:rqRbVxYN.net
▲別物

286 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/03(金) 21:37:37.52 ID:hyeMrRjP.net
コトヨロ!
原作反対!理由は鼻持ちならないから。

287 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/04(土) 17:38:35.90 ID:pGvYMyOu.net
▲あけおめ!原作の話しでたら叩こう!

288 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/04(土) 21:11:24.64 ID:7vdFgWDy.net
あけおめ
年末から過疎ってるな…

289 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/04(土) 22:07:31 ID:0jdFCmGY.net
やっぱ原作がいいからコッポラとか映画会社も映画化を決めたわけで
そこを無視はできまい。半沢直樹も無名原作だったけど映像化で実はすごい作家が
眠っていた!と判明したわけだし。
プーゾはゴッドファーザー以外はつまんないけど、ゴッドファーザーは面白いぞ。

290 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/05(日) 00:42:19.00 ID:RXj22j1s.net
プーさん

291 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/05(日) 22:42:07.13 ID:N2Q18kmG.net
>>289
ゴッドファーザーの原作面白くないんだよ!
それにみんなが原作踏まえてみてない
あくまで洋画板だし、原作のエピソード加えて評価が上下するの?
それがダメだと思うぞ
他の映画だって端折られて悔しい思いしてるのが沢山あるはず
公平に戦おう!

292 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/13(月) 17:35:23.70 ID:GJHqMnzL.net
もう一つのやつで
 
キチガイが自演始めたよ
 
よろしく。

293 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/14(火) 22:12:14 ID:+Jymy7sa.net
>>292
爆撃してきました
監視強めます!

294 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/14(火) 23:42:06 ID:pOYQoD7o.net
これほど明確な自演も珍しい

295 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/15(水) 18:18:27 ID:yoDawRkm.net
>>294
それお前だろwww
 
こういう嫌がらせで人生終えていいのか?マジで
 

296 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/15(水) 21:21:12 ID:UURJdGzQ.net
>>294
100パー違うわ
ただコッチも充実させる必要はあるな!
ニセスレを笑えないし、過疎より自演が正義とか言い出すだろ

297 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/16(木) 23:37:07.57 ID:Ul1uPyj7.net
偽物スレでビトーの話バカが書いてたからコッチにも書くが
政治家も動かせる大物のわりには、ニューヨークに
いられなくなってラスベガスに逃げ出す羽目になったのは
一体どうしてだろう
政治家も動かせるんだから、もう何でもできるんじゃないか
政治家を動かせるのはビトーファミリーだけだったのに

298 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/17(金) 19:14:33 ID:ovXOhxy5.net
>>297
便宜をはかれるなら何でも思い通りにできるはずだとか・・・思考が短絡的すぎだろ

299 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/17(金) 19:39:11 ID:jW+1Fngh.net
ニューヨークにいられなくなったからラスベガスへ移住したわけじゃないしな。

300 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/17(金) 20:24:25 ID:rBTySh0o.net
俺も結婚式は湖の畔でガーデンウェディングがいいなあ

301 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/17(金) 20:44:41 ID:vlzgxa51.net
ニューヨークだって引き払ったわけじゃなくて
後をクレメンザに任せてたよ
 
>>300
300は独身なんだな
いいなー自由で

302 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/20(月) 18:53:51 ID:NdyqSeYu.net
それはアメリカを支配するとかは難しいだろうけど、
長年したしんできたニューヨークに居続けるくらいは
政治家を動かせるビトーファミリーならできるんじゃないかな

303 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/20(月) 20:25:00 ID:NdyqSeYu.net
名前思い出せないがゴツイ顔の麻薬の人もビトーが政治家を動かせるからこそ麻薬の話を持ちかけてきたんでしょ
大きな現金も用意できるのはビトーだけだと
そんなに強力なのにニューヨークにいられなくなるっていうのが どうにも解せない

304 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/20(月) 21:26:08.00 ID:7vZHeuca.net
USスチールよりでかいって今ならGoogleよりでかいみたい
な感じか

305 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/22(水) 03:57:40 ID:0oTmoTx9.net
実際にマイヤーランスキーが言ったマフィア史に残る名言

306 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/24(金) 19:54:00 ID:a7XzpRDS.net
>302
そうだよね、あの段階でラスベガスが
そんなに今日に至るまで
大繁盛するとはまだ誰も
わからなかった訳でしょ。
モーグリーンじゃないんだから。

307 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/24(金) 20:12:54 ID:JcAryJxP.net
あのさ、そもそもラスベガス移住は、ファミリーを合法化するってケイと約束したからじゃないの?
?の時点ではともかく、最初に言った時は本気だったと思うよマイケルは

308 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/25(土) 12:49:09 ID:MUt7tuss.net
ニューヨークでの商売がうまくいかなくなっただけだよ
ケイのためだけにそんなことする訳ないじゃん

309 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/28(火) 15:07:46 ID:w4ohhhth.net
ぼえー

310 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/28(火) 20:19:59 ID:jpydyt0O.net
えっ?!ニシザー?

311 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/30(木) 22:30:34 ID:DkfP1vZV.net
コルレオーネファミリーのシマがニューヨークなのは周知の事実なのにさ、ニューヨークに本拠を置いたままで
ファミリーを合法化しようとしても偽装だって思われるのがオチ。

312 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/30(木) 22:53:38 ID:0a+XYrRU.net
砂漠の街に本拠地を置けば守りやすいんだろ

313 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/31(金) 06:25:29 ID:ODg8FAtD.net
それ、モーグリーン

314 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/31(金) 22:48:38 ID:62H27tvI.net
ネバダ州に移住する決断をしたのは、マイケルがファミリーを本気で合法化したかったからだろうね。

315 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/01(土) 10:40:15.83 ID:he7Ldox+.net
ドンが撃たれてんのに救急車も呼ばずメソメソしてるフレドってどうなのよ
使えねえ
ウエイトレスとイチャイチャするぐらいは許すが

316 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/01(土) 16:56:39.14 ID:72Em/Esu.net
そのフレッドを護衛に外出するピトが悪い

317 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/01(土) 18:37:50 ID:i9P1Lnud.net
ラスベガスに行くことのどこがマフィアを合法化することなのかわからないんだが
ニューヨークだって、表向きはオリーブオイルの販売じゃないか

318 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/03(月) 18:27:17 ID:i+9heOqD.net
前スレ、前々スレからここでよく言われる「GFはアメリカ資本主義の暗喩」なら西海岸に本拠地を移した理由
それはより大きく儲ける為だったと思う

319 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/04(火) 18:35:34.18 ID:YsNDpUY2.net
日本の暴力団と違って表向きはカタギの商売をしている事になっているので
映画で言われている「合法化」ってのは、建前上の事じゃなくて「実態」の合法化だね

320 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/04(火) 19:54:38 ID:bS7xka+W.net
>>315
フレッドは腰抜けw

321 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/04(火) 19:55:05 ID:bS7xka+W.net
>>319
って事は、みかじめ料の徴収・売春・組合の支配などの
非合法活動からの撤退か

322 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/04(火) 21:54:19 ID:iVd6V0Ra.net
裏稼業をクレメンザをはじめとしたNY組に分割しつつ
ネバダのレジャー実業家として表の顔を築くための足掛かりがベガス移転だろ。

323 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/05(水) 18:58:11 ID:st1Ig112.net
オリーブオイル販売とショービジネスでは動く金の規模がまるで違う。
それだけでも莫大な利益になるし裏で負の遺産を「清算」するのだってやりやすくなる。

324 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/07(金) 22:54:09 ID:Zhdll0wd.net
政治家ならなんでもできるわけじゃないぞ。
米国は、イタリアみたいに政治家とマフィアが結託してる国とは訳が違うからな。

325 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/08(土) 22:37:04.18 ID:aeI9P1+a.net
>>324
そう、そもそもファミリーが麻薬に手を出せば手を引く程度の付き合いだ。
ネバダに住んで表向きは正業についているマイケルですら公聴会に呼ばれてるだろ。

326 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/10(月) 21:33:10 ID:W4gtFJA8.net
あのままニューヨークにとどまっていたら、確実にマフィアのボスに認定されてるよ(実際にボスだが)。
もっとも、コルレオーネ財団を作ってからはニューヨークに戻ってるけどな。

327 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/11(火) 21:26:48 ID:Oc+NJZh0.net
何言ってんだよ
売春宿の常連さんの
上院議員もいるのに、
麻薬程度の事で
手を引くわけないだろが
政治家先生が
そんなにお綺麗なわけないだろお子様かよ

328 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/13(木) 19:16:43 ID:3vl1Tpgm.net
トムの最期が記憶にないけど、どうなったんだっけ?

329 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/13(木) 21:44:05 ID:LeeaUKza.net
>>328
パート3の撮影直前にロバートデュバルが
ギャラのことで難癖つけたがために
急遽降板になってフェードアウト
死因は設定されてない

330 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/13(木) 22:00:29 ID:s9gXpHpp.net
https://www.youtube.com/watch?v=43zpeg0cbOU

八村塁のライバルの一人 1シーズン先輩の
 「ルカ・ドンチッチ」
お父さんはゴッドファーザーの熱狂的ファン(多分)

331 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/13(木) 22:26:36 ID:AlJZ/XNq.net
勝利はガソリンの臭い

332 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/15(土) 19:32:46 ID:y7UkRfvj.net
>>329
マジ?普通代役立てるだろ

333 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/17(月) 00:48:33 ID:GiqEkymc.net
これだけの作品の続編に代役なんかたてるかよw

334 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/17(月) 17:36:08 ID:7XuJpVSh.net
日本でも同じだろうが、
市民は口では良くないと
言いつつも本気で目の仇には
していないし、それは政治家だって同じ。
ただし麻薬はそうじゃない。
それで得するのは一方的に
売った側だけで、売りつけられる
市民の側はたまったもんじゃないからな。





そんなものを市民が許しておくわけがないし、そうなったら政治家だって生存のために反対に回らざるを得なくなる。
だから止めとけ、って話をビトがしてただろーが。








52 :無名画座@リバイバル上映中:2015/04/14(火) 10:53:08.30 ID:k1cl5ld5
組合の支配は非合法ではないよ。ソプラノズの主人公、トミーは表向きはゴミ処理コンサルタントでゴミ収集業者を何人か雇って会社を作り実際たまに出社もする
ソプラノ一家の縄張りで一番美味しいのがゼネコンからの上がりで、これは組合費って形で企業から恐喝して成り立ってる。マフィア全盛時代、表向きは建築業を名乗ってた有名ギャングは多いんだよ




54 :無名画座@リバイバル上映
合法に商売しようとすると
逆に議員みたいな合法側のマフィアみたいな奴が
偉そうにしやがってとゴネだすってのがリアルでいいんじゃん。



55 :無名画座@リバイバル上映中:2015
サミー・ザ・ブルとかね
ただ、建築業は合法でも恐喝は非合法なので、定義にもよるけど組合の支配はカタギの仕事では無いよ
:






特典映像の話題がよくでますが
皆さん何らかのセットを持って 
らっしゃるということですよね?



>>333
逆に言えば
これだけの作品ならオファー断るかよ!
とも言えるぞ
 
逆の逆で言えば
にマニア除けばたいした作品じゃなかったのかもな

335 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/17(月) 17:37:44 ID:7XuJpVSh.net
↑冒頭に付けるの忘れてたが
 ※全て自演です

336 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/18(火) 18:32:49 ID:0ihKrT6O.net
>>333
これだけ…プッ
たいした映画じゃないだろう
現に断られてるんだろうがw

337 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/18(火) 21:54:06 ID:0ihKrT6O.net
2020年2月16日 12:00

フランシス・フォード・コッポラ監督作「地獄の黙示録 ファイナル・カット」の特別映像がYouTubeで解禁。あわせてコッポラのコメントが到着した。
 
コッポラが、1979年に発表した戦争映画「地獄の黙示録」を自ら再編集した本作。ベトナム戦争下、ジャングル奥地に自身の王国を築いた男カーツ大佐を暗殺する特命を受けたウィラード大尉の体験が描かれる。
コッポラは公開当時を振り返り「この作品は戦争映画としてはかなり異色でシュールなものだった。奇妙な印象を受ける人もいたので、最初のバージョンは短く編集して異様に見えないようにしたんだ。
でも数年後に観たとき、この映画は時代の少し先を行っていただけで少しもおかしくないことに気付いた。そこで、2001年の特別完全版では、カットしたあらゆるシークエンスをつなぎ合わせた」と述べた。
 
「地獄の黙示録 ファイナル・カット」では撮影時のオリジナルネガフィルムが初めて使用され、独自のIMAX DMR(Digital Media Remastering)技術によってデジタルリマスターが施されている。
コッポラは「製作40周年を迎える2019年に、どちらのバージョンを上映するか聞かれたとき、私は自分が好きな新しいバージョンを作りたいと考えた。
それは、1979年の劇場公開版ではカットされ2001年の特別完成版に使用した箇所をすべて修復し、私が重要だと思ったシークエンスだけを用いたものだ」とこだわりを明かした。
 
1980年2月16日に封切られた「地獄の黙示録」は、本日で日本公開40周年を迎える。このたび解禁された特別映像の中でコッポラは「『地獄の黙示録』を改めてお届けします。40年という年月を経て、最高の形にできました」とファイナル・カット版への自信をのぞかせた。
マーロン・ブランド、ロバート・デュヴァル、マーティン・シーン、ローレンス・フィッシュバーン、ハリソン・フォード、デニス・ホッパーらがキャストに名を連ねた「地獄の黙示録 ファイナル・カット」は2月28日より全国のIMAXシアターで期間限定上映。
https://youtu.be/fG3EYlCpJOE
(c)2019 ZOETROPE CORP. ALL RIGHTS RESERVED.

338 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/18(火) 21:54:35 ID:0ihKrT6O.net
2020年2月16日 12:00

フランシス・フォード・コッポラ監督作「地獄の黙示録 ファイナル・カット」の特別映像がYouTubeで解禁。あわせてコッポラのコメントが到着した。
 
コッポラが、1979年に発表した戦争映画「地獄の黙示録」を自ら再編集した本作。ベトナム戦争下、ジャングル奥地に自身の王国を築いた男カーツ大佐を暗殺する特命を受けたウィラード大尉の体験が描かれる。
コッポラは公開当時を振り返り「この作品は戦争映画としてはかなり異色でシュールなものだった。奇妙な印象を受ける人もいたので、最初のバージョンは短く編集して異様に見えないようにしたんだ。
でも数年後に観たとき、この映画は時代の少し先を行っていただけで少しもおかしくないことに気付いた。そこで、2001年の特別完全版では、カットしたあらゆるシークエンスをつなぎ合わせた」と述べた。
 
「地獄の黙示録 ファイナル・カット」では撮影時のオリジナルネガフィルムが初めて使用され、独自のIMAX DMR(Digital Media Remastering)技術によってデジタルリマスターが施されている。
コッポラは「製作40周年を迎える2019年に、どちらのバージョンを上映するか聞かれたとき、私は自分が好きな新しいバージョンを作りたいと考えた。
それは、1979年の劇場公開版ではカットされ2001年の特別完成版に使用した箇所をすべて修復し、私が重要だと思ったシークエンスだけを用いたものだ」とこだわりを明かした。
 
1980年2月16日に封切られた「地獄の黙示録」は、本日で日本公開40周年を迎える。このたび解禁された特別映像の中でコッポラは「『地獄の黙示録』を改めてお届けします。40年という年月を経て、最高の形にできました」とファイナル・カット版への自信をのぞかせた。
マーロン・ブランド、ロバート・デュヴァル、マーティン・シーン、ローレンス・フィッシュバーン、ハリソン・フォード、デニス・ホッパーらがキャストに名を連ねた「地獄の黙示録 ファイナル・カット」は2月28日より全国のIMAXシアターで期間限定上映。
https://youtu.be/fG3EYlCpJOE
(c)2019 ZOETROPE CORP. ALL RIGHTS RESERVED.

339 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/18(火) 21:55:52 ID:0ihKrT6O.net
不本意な連投スマソ!
前のも送信になってた

340 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/18(火) 21:58:06 ID:0ihKrT6O.net
黙示録終わって
今コッポラはゴッドファーザーPARTIIIを再編集中らしい

341 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/19(水) 17:15:45 ID:Yx2W7ErU.net

こんな長文2度も貼って
厳密にはスレチの黙示録を一気に5回も書き込めば
十分荒らし認定だぞ!

342 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/19(水) 22:34:23 ID:buD6o5ph.net
今コッポラはゴッドファーザーPARTIIIを再編集中
これはスレチではないし
聞き捨てならない

343 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/20(木) 09:05:06.10 ID:vGBYkXS3.net
嘘吐きのキチガイの書き込みに反応しなくても

344 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/20(木) 17:17:13 ID:lOceD6Pj.net
パート3編集中も嘘なの?

345 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/21(金) 19:37:10 ID:iFald+Re.net
▲やるよ多分
3には満足してなかったからね

346 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/21(金) 20:11:56 ID:O+YKIfK1.net
1・2もたいした出来ではないが
3は悲惨レベルだからなw贅沢言わんから見れるようにして欲しい

347 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/03(火) 22:02:43 ID:JbgYHz9X.net
>>346
いいこと言い過ぎてて、次が書き込めないw
まとめると→ゴッドファーザーは「糞」でいいな?

348 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/09(月) 18:32:49 ID:I2r1dMQk.net
>>346
でも作品はグダグダでもデ・ニーロの演技やキャラが
ミスマッチな事はほとんどないよなパチーノもそうだが

349 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/09(月) 18:34:11 ID:I2r1dMQk.net
そういえば摩天楼〜を観たけど凄い良かった
パチーノはもちろん出演者皆の演技が心地よくてずっと
音楽聴いてるみたいだった俳優ってカコイーな

350 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/10(火) 22:53:00 ID:T7hcZobZ.net
実は・・・
スカー・フェイスはゴッドファーザーを超える傑作。

351 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/10(火) 23:28:17 ID:I3Ril5rA.net
>>350
思っていることを事実だとしても口に出すな。
わかったな・・w

352 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/10(火) 23:50:09 ID:3Nj/rqTX.net
世界はあなたのもの

353 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/11(水) 18:29:13 ID:cLeHeK+r.net
最近知ったけどコニーってコッポラの妹だったんだな
あとロッキーにも出てたような

354 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/11(水) 18:55:30.41 ID:9y2pzksY.net
>>353
ですよ。
スタローンもカルロ役のオーディション受けてたとか。

355 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/11(水) 20:48:36 ID:foNnbP3O.net
なんだかんだでスタローンは演技派だと思う
シュワとは違う

356 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/11(水) 22:13:56 ID:XSkMF7iP.net
スタローンがカルロだったら
ソニーにボコボコにやられても最後は返り討ちするだろうな
まあ結局は殺されるか

357 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/11(水) 23:15:30.75 ID:dBjmRGax.net
>>353
何をいまさら
みんなやさしいなw
コッポラは「妹は美人」と言ってるし、イタリア系は家族愛強いね

358 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/11(水) 23:16:31.61 ID:dBjmRGax.net
それに
ロッキーに切り取りやらせてるギャングがGFのチッチだからね
コルレオーネファミリーの末端には非正規のロッキーみたいなチンピラがいる、みたいにも見える

359 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/12(木) 17:54:39 ID:EQKnZVpV.net
予算の都合でシチリアにアメリカの
スタッフ連れていかなかったら
現地のスタッフがやった痣のメイクが
アメリカでの撮影分とちがってたそうで
かなり不満だったそうね、コッポラ

360 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/12(木) 20:27:31 ID:vBjLaJNQ.net
その身びいきさが?のキャスティングを微妙に・・
 
ゴッドファーザーを終わらせた

361 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/13(金) 18:53:11 ID:x9s14NDQ.net
シチリア逃亡中のマイケル何で何時までも顔のアザ治らないの?
結構な日数経ってるだろ。パパ回復後ですら残ってるし。

362 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/13(金) 20:31:46 ID:rzM4omKa.net
>>361
妙に監督が殴られたアザにこだわったんだよな。
殴られたあとが他の映画だとすぐに消えてるとか
針金で固定した痕が頬っぺたに残ってないとか

363 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/13(金) 22:58:23 ID:YqsKQ6Pf.net
食べ物等の消え物にこだわる監督っているよな〜

364 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/13(金) 23:08:25 ID:YqsKQ6Pf.net
>>361
ホントに殴られたらああいうもんだよ
いつまでもズキズキして
だからこそ
本気であの警官殺す気になったんでしょー

365 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/14(土) 16:45:44 ID:/PHl8yN+.net
アルパ・チーノってラッパーいたよねw
スカーフェースのパチーノ好きからみたいだけど

366 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/14(土) 19:23:36 ID:os4qvHSL.net
トムウェイツの自叙伝みたいの読んでたら
コッポラが度々出てくるんだけどいかにも
アーティスティックな変人でかなり面白い

367 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/14(土) 19:26:20 ID:os4qvHSL.net
それより何でフレドは
ドンの葬儀に来なかったんか?

368 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/14(土) 21:24:37 ID:hIqRIBzf.net
>>367
そういやヴィトの葬儀にフレド見掛けなかったな
何回も見てきたけど初めて疑問に思った

369 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/14(土) 21:35:53 ID:/PHl8yN+.net
釣りに行ってたんじゃね?

370 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/16(月) 19:30:46 ID:00Z9NSkN.net
>>367
フレドはこのあたりから
裏切りの気持ちが芽生えて
来てたんじゃない

371 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/16(月) 19:43:49 ID:hHi4gFYw.net
ウエイトレスといちゃついてたんだよ

372 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/16(月) 21:03:08 ID:ZRYUEymN.net
減作では南下の性病で乳飲してたことになってる

373 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/17(火) 18:50:34 ID:Ka9ge3hP.net
そう、その辺はゴットファーザーリターンズ読むと良いよ

374 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/17(火) 21:43:39 ID:HGPKnoqh.net
漢字変えてもダメだ!バカヤロー!
 
原作の話は禁止!
 
原作の話するな!

375 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/17(火) 22:38:42 ID:U7PgwZy0.net
>>367
弟のマイケルが喪主するのが気に入らないから出席しなかったとか
でも息子だし葬儀ぐらい出るだろ。てかドンの葬儀に出なかったらマズイだろ

376 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/17(火) 22:39:39 ID:U7PgwZy0.net
原作厨
ハラタツわ〜w

377 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/18(水) 00:25:59 ID:fD1/8KtR.net
フレドってまんま蒼天航路に出てきそうな風貌

378 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/18(水) 05:15:08.44 ID:yNeryMnp.net
ずっと独り言、恥ずかしくないのか?

379 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/18(水) 17:53:47 ID:sZQl8bi4.net
葬儀の連絡がつかない様な所で遊び呆けていたんだろ
フレドならあり得るw

380 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/18(水) 19:03:40 ID:6wBJKnaD.net
https://www.cinemasunshine.co.jp/theater/gdcs/news/1187.php

>『ゴッドファーザー』
>1972年公開
>監督:フランシス・フォード・コッポラ
>
>『ジョーズ』
>1975年公開
>監督:スティーヴン・スピルバーグ
>
>上記2作を3月27日(金)、28日(土)、
>29日(日)の三日間BESTIAにて上映いたします。

381 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/18(水) 20:24:16 ID:sZQl8bi4.net
>>380
これなんだっけ?
ものすごく音がいいやつ?

382 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/18(水) 21:15:13 ID:QYydjhhP.net
>>381
そうそう

383 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/18(水) 21:49:37 ID:CXWquo0k.net
今どき劇場はコロナ怖い

384 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/19(木) 19:30:06 ID:2PFnIA14.net
音も降ってくるよう〜なんだろうけど
 コロナの飛沫も降ってきそうだな

385 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/19(木) 20:06:57 ID:wSJY5k9Z.net
現実世界では誰からも相手にされないのでここでシコシコ一人寂しく自演活動
楽 し い か ?

386 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/21(土) 17:28:32 ID:bOxZu2T+.net
アメリカでナンバー1のファミリーなんだからさ
居場所ぐらいすぐに特定できるだろ
マフィアとか関係なしで生まれてから
何十年も面倒みてもらってたのに
親の葬儀に出ないとはフレドはクズ野郎だな

387 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/22(日) 03:56:25 ID:Yqnfg/Jy.net
違う
ドンを助けきれなかったフレドは怒り狂ってマシンガンを片手に敵組織を葬儀場で蜂の巣にする予定だった。しかしその計画を知ったマイケルがフレドの朝食に睡眠薬をいれてフレドのニューヨークファミリー皆殺し計画は未遂に終わってしまった..

388 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/22(日) 11:39:46 ID:JnFj8kKw.net
フレドがライフル片手に満身創痍で銃撃戦のシーン見たかったわ
音楽はジョルジオ・モロダーで
マイケルもびっくり

389 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/23(月) 20:31:46 ID:w4Blf7Ut.net
フレッドってのはやっぱり子供の頃の高熱でおつむが足りなくなったって設定なのかな。

390 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/23(月) 21:25:16 ID:GRl88IU5.net
そんじゃあオマエと同じじゃん

391 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/24(火) 06:03:27 ID:O3EH6M85.net
んで、マイケルにそそのかされて銀行強盗に

392 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/24(火) 19:24:25 ID:Y85ggNPq.net
>>390
こ ら こ ら !w

393 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/24(火) 19:25:32 ID:Y85ggNPq.net
▲ドウモスミマセン
正直言います392は自演でした

394 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/24(火) 19:27:53 ID:Y85ggNPq.net
ただ
友達にしたら愛おしい奴フレド

395 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/24(火) 21:47:44 ID:9ChzxvxJ.net
高熱でおつむが足りなくなったキチガイ専用
毎晩、独り言をほざくスレなんだな
空しくならないのか?w

396 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/24(火) 23:25:08 ID:EciCz1bX.net
フレドはマフィアに向いてないってだけで愚鈍とはまた違うだろ
マイケルは愚かだと言ってたけど

397 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/24(火) 23:26:24 ID:EciCz1bX.net
そしてフレドが葬儀に出ないわけ無いだろ。
親族席の陰で大泣きしてるんだよ。

398 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/25(水) 06:18:44 ID:5Ewudc+W.net
クスリが切れちゃったかw

399 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/25(水) 09:07:58 ID:zF5syk8M.net
ガキんちょヴィトーアンドリーニが
NYに来て検疫受けたとき
移民だけでなく
医者も看護師も警官も誰一人としてマスクしてなかった?

400 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/25(水) 17:02:59 ID:T8q16W1S.net
昔も今も欧米人は必要以上にマスクはしない

にしてもこんな寂れた偽スレで書いても無駄だぞ?

401 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/25(水) 19:13:39 ID:djQpr8x+.net
こんな50年前の古くさい映画でこれだけスレ伸びてれば御の字

402 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/25(水) 20:10:16.66 ID:C83P7jbZ.net
イタリアは医療体制後進国なのか?

403 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/27(金) 18:16:20 ID:HogUKbL5.net
葬儀に帰りたいと言ったらモーグリーンに殴られたんじゃないの?

404 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/27(金) 19:34:31.70 ID:CMW9/IEx.net
自分にレスして楽しいか?

405 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/27(金) 20:04:52.34 ID:1qeCtXsn.net
>>404
お前だけ前からずっと
ひとり頭狂ってんな

406 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/27(金) 21:02:13 ID:tMRur4Ff.net
>>405
本当にこのしつこさに心底あきれる
完敗して悔しいのだろうけど、いい大人というか
余命もそんなにないのにさ
無念抱いて死んでくのたろうな…合唱

407 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/27(金) 21:04:14 ID:tMRur4Ff.net
フレドに関してはやる気はあったのがフレドの悲劇なので

408 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/27(金) 21:48:58 ID:rK+YHQ+U.net
完敗って何?www

409 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/28(土) 13:59:29 ID:5Qz94A6h.net
乾杯

410 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/28(土) 18:03:48.11 ID:S8CwyKu7.net
>>408
くやしいのー
わざわざ書くほどに
 
くやしいのー

411 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/30(月) 07:56:37.81 ID:AlxrZSfT.net
感染が脅威的に拡がったのはゴッドファーザーの国だからだ

中国コロナウィルスはイタリアほど広がりやすい国はないとも言われる

412 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/31(火) 12:24:57 ID:coBewZKw.net
シシリア島でも流行ってんの?

413 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/31(火) 12:33:42 ID:EjqvcMmR.net
オマエが行って調べてこいよ

414 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/31(火) 19:11:28 ID:hj32WNKE.net
いま行けるわけねーだろ

415 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/02(木) 19:13:21 ID:uaTkH7pD.net
おそらく人気キャラ投票したらフレドは1位だな
多くの人々は自分自身がフレドだから

416 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/03(金) 18:54:54 ID:kvoThz6k.net
やはりビトーとしてはフレッドがマイケルに殺されることまで見越して、
ギャングを引退させる。くらいの深慮が欲しかったな。

417 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:04:54 ID:1tisi6Dg.net
>>1-416
龍が如く

418 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:05:15 ID:1tisi6Dg.net
マフィアヤクザ警察カルテルが無くなったら凄いことになる

419 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:05:42 ID:1tisi6Dg.net
未感染国は50億度の炎で焼かれるべき

420 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:05:53 ID:1tisi6Dg.net
未感染国は50億度の炎で焼かれるべきだ

421 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:06:01 ID:1tisi6Dg.net
未感染国は50億度の炎で焼かれるべきだと思う!

422 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:06:08 ID:1tisi6Dg.net
未感染国は50億度の炎で焼かれるべきだな

423 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:06:14 ID:1tisi6Dg.net
未感染国は50億度の炎で焼かれるべきだマジで

424 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:07:21 ID:1tisi6Dg.net
未感染国は50億度の炎で焼かれるべきだ

425 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:07:37 ID:1tisi6Dg.net
未感染国は極超新星爆発弾頭弾で粉々にするべきだ

426 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:11:18 ID:1tisi6Dg.net
未感染国は極超新星爆発弾頭弾でぶっ潰すべきだ

427 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:11:40 ID:1tisi6Dg.net
鈍行列車は極超新星爆発弾頭弾で粉々だ

428 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:12:06 ID:1tisi6Dg.net
アメコミの神々に勝てる奴は鈍行列車を50億度の炎で焼いたときに降臨する

429 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:12:31 ID:1tisi6Dg.net
未感染国と鈍行列車を50億度の炎で焼いたときにアメコミの神々に勝てる奴が現れる

430 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:12:45 ID:1tisi6Dg.net
未感染国と鈍行列車を50億度の炎で焼いたときにアメコミの神々に勝てる奴が現れる

431 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:12:53 ID:1tisi6Dg.net
未感染国と鈍行列車を50億度の炎で焼いたときにアメコミの神々に勝てる奴が現れる

432 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:45:10 ID:1tisi6Dg.net
トゥーハートは神ゲー

433 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:45:18 ID:1tisi6Dg.net
子作りは恥ずかしいもの

434 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:45:30 ID:1tisi6Dg.net
子孫を残すのは恥ずかしいもの

435 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:45:43 ID:1tisi6Dg.net
少子化はキリストの陰謀

436 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:45:51 ID:1tisi6Dg.net
悪いのはキリストである

437 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:46:05 ID:1tisi6Dg.net
故に未感染国や鈍行列車は不要である

438 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:46:13 ID:1tisi6Dg.net
支援は感染国でもできる

439 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:46:33 ID:1tisi6Dg.net
助け合いを否定する奴こそ50億度の炎で焼くべきだ

440 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:46:41 ID:1tisi6Dg.net
助け合いの否定

441 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:46:51 ID:1tisi6Dg.net
今助け合いのの否定がある

442 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:47:09 ID:1tisi6Dg.net
鈍行列車は助け合いの否定のために生まれた

443 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:47:21 ID:1tisi6Dg.net
故に鈍行列車しか止まらない駅は廃止するべき

444 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:47:30 ID:1tisi6Dg.net
鳥取島根を特急で結ぼう

445 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:48:22 ID:1tisi6Dg.net
県庁所在地同士で

446 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:48:41 ID:1tisi6Dg.net
鳥取松江

447 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:48:47 ID:1tisi6Dg.net
特急列車

448 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:49:01 ID:1tisi6Dg.net
特急じゃねーし

449 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:49:13 ID:1tisi6Dg.net
寧ろ鳥取島根は特急禁止で

450 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:49:20 ID:1tisi6Dg.net
特急列車廃止を

451 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:49:28 ID:1tisi6Dg.net
憲法9条改正

452 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:49:35 ID:1tisi6Dg.net
このままいけばそうなるか?

453 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:50:03 ID:1tisi6Dg.net
9条改正と表現の自由と基本的人権と言論の自由両立

454 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:50:17 ID:1tisi6Dg.net
報道しない自由の撤廃

455 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 10:50:33 ID:1tisi6Dg.net
2021年10月にそういう政権が出れば

456 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/04(土) 17:52:42 ID:VH1eEaPY.net
簡単NGw
 
透明あぼーん

457 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/07(火) 21:13:28 ID:ZuT3KkDt.net
>>416
てかそもそも何でフレド組織に入れたんだろう。ジェンコオリーブの部長とかで良かったのに

458 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/13(月) 21:39:37 ID:D00kfGT0.net
ゴッドファーザーPart2でさ
全裸死体の娼婦の胸が呼吸で微妙に動いてない?

459 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/19(日) 11:44:29 ID:eLmni5Ro.net
イタリア料理レストランで頭撃ち抜かれた警察?のひともしばらくモゴモゴやってたし、ラストのモーもちょっと動いてるし、ゴッドファーザー世界の人間って死んでもちょっと動くんじゃないかな

460 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/19(日) 11:52:58 ID:eLmni5Ro.net
フレドがラスベガスで頭角を現し、バグジー的伝説のマフィアになるアナザーストーリーが見たい
監督はスコセッシで

俺は現代のシーンでカジノで大勝ちして靴を脱いで注意され、「日本じゃ靴は脱ぐんだよ」と反抗して首を絞められ砂漠に埋められる日本人観光客薬がやりたい

461 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/21(火) 20:14:38 ID:6FgAdy5y.net
ゴッドファーザー、助けてくれ!

462 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/22(水) 08:27:17 ID:RFwzX187.net
母親の葬儀の時にマイケルに面会出来ず、しょぼくれてタバコ吸ってるフレドが悲しい。
そこにマイケルが現れフレドと抱き合うが、そのままネリに目で殺せと指示。

その時のネリの表情が良い「マジっすか」みたいで。

463 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/29(水) 11:52:48 ID:X7GnKy9l.net
BS103で13時から
楽しみだな実況

464 :無名画座@リバイバル上映中:2020/04/30(木) 04:41:35 ID:MaWPrwjY.net
コロナ終わったら
イタリアではチャイニーズが現地マフィアのドン達に粛正されるんかな?家族愛強いし相当な恨みかってそー

465 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/03(日) 18:22:38.31 ID:EmnBa7Wx.net
恐る恐るネットフリックスの英語字幕(cc)で
ひと通り観てみたら、一部のやくざ用語を除いたら、そんなに難しい表現でもないんだね。
何十回も日本語字幕で観るんだったら、もっと
早く英語字幕で観ればよかった。
真先に思いつくところだと、シチリア人を
ののしるのに3回くらい(映画監督とモーグリーンと、あとなんだっけ?)
おまいらギニア人(だっけ?)という表現が
新たな発見だったんだけと、
(イタリア系をののしるのにイタリア人は
黒人の血が入ってるってのは聞いたことある)
シチリアはギニアと交易があったとか奴隷を
仕入れていたとかの歴史があるの?

466 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/03(日) 21:42:26 ID:CU9o395O.net
暇だったからアマプラで2、3見返したけどやっぱ面白いな。初めてこのシリーズ見た時は10代だったと思うけどマイケルとケイの関係とか当時はよく理解できなかった部分も昔より理解できてより面白く感じる

467 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/03(日) 22:29:14.33 ID:KMx4sYDv.net
ローマ以南はアフリカなんて馬鹿にするらしいからシチリアなんてあれだろ

468 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/05(火) 01:29:16 ID:CtVoGq6H.net
トゥルーロマンスでもデニスホッパーが言ってたな

469 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/07(木) 21:01:10 ID:2oM5hD6B.net
まあイタリアでも北と南では格差すごいしましてやシチリアはって感じでは
たかだか50年ぐらいの話なのに移民には平等なアメリカでローマ帝国並みの統率で利権集めて散ったという話なんでは

470 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/07(木) 22:07:04 ID:EWHuYLGr.net
知能指数が30ってところか

471 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/09(土) 13:20:25 ID:ZEj/tQlZ.net
BSでパート2と続けて見れてよかった
最後まで判らなかったのはマイケルへの襲撃のところ
フレドは単にマイケルの部屋を教えただけで、襲撃の実行犯は雇われた殺し屋
その殺し屋を始末したのは内部?の誰なのか判らないままだった

472 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/09(土) 18:15:24 ID:MvweSTxD.net
>>471
それを言ったら、クレメンザの手下の襲撃の
敵味方がさっぱりわからない。
警官も仕込みなのかな?とも思うが
銃で警戒されてるし。

473 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/09(土) 19:31:11.97 ID:RxbIADx6.net
そりゃあオマエの知能が足らないからだ

474 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/10(日) 20:46:31 ID:fFTxhbtW.net
なるほど、これのせいでニーノ・ロータは アカデミー賞にノミネートされなかったんだな
https://youtu.be/nAsXR3d62Wg

475 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/10(日) 22:39:38 ID:GdD+Tw2Z.net
そんなこと、みんな知ってるわ
バーカ

476 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/11(月) 23:58:46 ID:ndIG7e+q.net
明後日のBSP放送が待ちきれず3を観た
昔はツマンネと思ったけど今観たら結構面白かった
ヘリ襲撃とメアリーの最期はコントみたいだけどw
3作通してのコニーのキャラ変っぷりがいい感じ

でもやっぱ1・2ほどはね〜
ボナセーラの「アメリカはいい国です」のOPは本当、何度見ても凄いと思う

477 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/19(火) 20:39:56 ID:RerPXdIp.net
3のデキはもっとも醜い

478 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/19(火) 20:54:27 ID:jvD84gsY.net
だが面白い

479 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/22(金) 19:48:59 ID:QsJGdcc4.net
不朽の名作と言うので3作連続視聴したけど3は駄作だと思った
監督の娘が容姿の割りに良い役貰い過ぎでしょ
山村紅葉くらいの脇役に配置してくれないとキツい

480 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/22(金) 23:41:33 ID:nx69nzZi.net
知能が低い奴には判らない仕様だからな

481 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/26(火) 19:50:54 ID:HjsVhQPQ.net
俺が思うにゴッドファーザーはマフィア映画と云うよりも当時のベトナム戦争下の
米国をマフィアになぞらえて映し出した映画。
温厚で成績もよいマイケルが第二次大戦に行って英雄(つまり、敵を殺して叙勲)して
帰国後には人を殺すことに何の躊躇もなく冷酷な人間に人格が変容したと
いう事を伝えるアンチテーゼ的な映画だった。

482 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/28(木) 22:01:06.10 ID:6L1Sr5Xy.net
なんだじゃあ地獄の黙示録だけ見てればいいな

483 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/28(木) 22:44:14.09 ID:39EINtOw.net
スコセッシはさー
正にマフィアが隣や通り挟んだ向かい側に住んでたような環境にいた人だからリアルなのはグッドフェローズの方だと思ってる。
殺す理由も金絡みか気に食わない奴だからってだけ。
昨日まで冗談言いあってた奴も仕事でしくじれば躊躇なく殺す。
こっちが本当なんだろうなと思った。

484 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/30(土) 09:22:26.61 ID:WLQVwc4q.net
>>469
もともとマフィアの起こりはイタリア政府のシチリア支配に抵抗する
シチリア独立派の武装組織だからな。

485 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/02(火) 17:47:11.13 ID:FdlZGSB9.net
>>227
西洋は契約だから
神様とのね

486 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/03(水) 21:34:32.86 ID:N1XHVYmF.net
2と3でヒットマンが絶対殺されるだろう状況でもターゲットを殺りに行かせてるのが不可解

487 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/09(火) 19:44:09.44 ID:lZd9Ir8m.net
>>486
いわゆるJapanese鉄砲玉だなw

488 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/09(火) 19:47:40.19 ID:G+HgKepf.net
>>486
本当はあらかじめ殺した奴を用意しておいてヒットマンを行かせるんだよ。
実際のヒットマンは殺されてない。

489 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/13(土) 18:05:05.39 ID:tzoCzD4t.net
1と2、続けて出演した人は多いけど
みんな死んじゃうんだよね
フレド、トム、カーメラ、ロッコ、チッチ
カルロ(回想)
テシオ(回想)
役者が違うけどクレメンザ、テシオ、(ジェンコ)
あと、ソニー嫁サンドラが居るか
その分1と3で出演してる人はけっこう居る
ジョニー、カロ、エンツォ、ルーシー
三作続けて出演は
マイケル、ケイ、コニー、ネリ
役者が違うアンソニー、メアリー、トマシーノ
ソニーの双子の娘
変わってるところでソフィア・コッポラ
1の洗礼式の赤ん坊、
2でアメリカ入国直前の船上のビトの隣の少女
3のメアリー

490 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/13(土) 18:35:06 ID:QOHamL8g.net
キチガイが本スレをカンニングして、ひたすら自演するスレ

491 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/15(月) 19:19:07.11 ID:zUW6Izht.net
>>489
1、2連続出演でもカットされてるから
割愛したファブリツオも追加してくれよー!
 
あと移民船の少女とマイケルの時代のソフィアが同一人物?

492 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/16(火) 01:13:19.66 ID:hEkqkvFQ.net
やっぱデニーロはしぶい

493 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/16(火) 18:55:14.34 ID:lfbjnlnD.net
>>491
Wikiによるとだが
移民船の少女が誰かはわからないけど
2に出てくるマイケルの娘はソフィア

494 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/22(月) 18:48:51.08 ID:iPUCB8VJ.net
アンソニーは叔父殺しの事実を知った時、切なかっただろな

495 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/22(月) 19:12:39.33 ID:Ag6Ro57N.net
デ・ニーロは若いときはタクシードライバーみたいなシリアスな役が多かったが
最近はコメディぽいのが多いね、「フォッカー」シリーズとか
「俺たちは天使じゃない」とか「マイ・インターン」とか。

496 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/23(火) 11:39:19.59 ID:bRrgwTIl.net
Canton god father
今これ見てるw

497 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/23(火) 18:08:29.94 ID:NdvRKb6X.net
>>494
細かいけどアンソニーから見てフレドは伯父な。
マイケルは末弟だから
まあコニーはマイケルの妹だが女優が
老けてるせいでそうは見えない w

498 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/23(火) 20:02:57.24 ID:rO6ZK6kO.net
麻薬が引金の一つになってアメリカマフィアは衰退していくんだからヴィトは慧眼。
だいたい本気でヤクをシノギにするなら南米カルテルみたいに市民や政治家を敵に回す覚悟がいるのに
まだ「政治家の保護を」とか本気でほざいてた時点であいつら脳内お花畑なことは明らか。
民主国家アメリカに根を下ろしている限り麻薬産業の主導権を握り続けるのは不可能なんだから手を出せば衰退は不可避だった。

499 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/23(火) 20:16:40.29 ID:bRrgwTIl.net
グッドフェローズでも薬には手を出すなと言ってたよな。

500 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/23(火) 20:32:08.51 ID:yRyTPm6m.net
アメリカはマフィアの構成員というだけで非合法にしたので
今のアメリカにマフィアはいない。
そのせいで逆にトランプが言うように中南米の不良がアメリカに入ってきた。

501 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/23(火) 21:07:01.51 ID:rO6ZK6kO.net
だいたいマフィアは社会的弱者が市民として自活するための、
相互幇助の組織だったって理念的一面がある。
麻薬カルテルの途を辿るなら市民どころか一族郎党までゲリラになって戦争する羽目になる。
そんな生活誰が望んでるんだっつー話。
シチリア系・イタリア系の社会的地位がある程度安定した時点で相互幇助としてのマフィアは役目を終えつつあった。
この上市民結社として生き残っていくためにはさらに裏に潜るのではなく表に出ていく方向に転換する必要があった。
麻薬に手を出すのは次の操り糸に身を委ねることでしかないのであった

502 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/23(火) 21:22:15.16 ID:oCa/4O80.net
キチガイの自演が酷いなw

503 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/23(火) 22:43:32.57 ID:kBv+33h+.net
>>502
お前と違い自演ではない
53のキチガイは失せろ!消えろ!
そして死ね!

504 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/23(火) 22:46:20.53 ID:kBv+33h+.net
ナランチャのギャング入団きっかけはほぼトムの回想
ブチラティの回想はマイケルがビトを守る時のエピソード
ラストシーンはパート1のラストシーン
  
…とか小説版含めて結構オマージュしてるのもあるよな
 
 (原作はスレチだったよね、スマソ)

505 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/23(火) 23:21:43.50 ID:0SvAerwD.net
2の襲撃シーンでネリが全然出てこないのが謎だったんだけどカジノでおっさん追い回してたからってことでいいの

506 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/24(水) 01:23:08.59 ID:0MeYQ4Uz.net
オマエ、バカだろ?

507 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/24(水) 08:48:15.54 ID:MOxovcgl.net
2は一回の上映中に4回は寝れるな。
退屈。

508 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/24(水) 20:21:50.51 ID:2qp5ULmw.net
昔の劇場入れ替えなしの頃で
Part3上映中なら6時間寝れる

509 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/24(水) 20:49:47 ID:p7qVI/f9.net
>>506
特典映像の説明だとそうなのかなって思ったんだけど違うのか
すまんな

510 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/25(木) 17:58:19.18 ID:qsneEzgf.net
ナランチャ→トム
アバッキオ→ネリ
この辺の泣かせる過去エピソードがパクりなのはどうかと思ったな
暗殺チームもだったかな?小説のGF読まないと気が付かないけど

511 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/25(木) 22:30:44.48 ID:rqnC7J4h.net
>>483
描き方も違うが時代もちょっと違うんじゃないかな。ざっくり言って「グッド・
フェローズ」を見てマフィアに憧れたりかっこいいって思う奴っていない気がする

512 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/26(金) 05:52:23 ID:C6Aq0GSL.net
>>511
それがあの映画のテーマだから。
屑はトコトン屑でしかないってことを描いてる。

513 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/26(金) 23:30:44.20 ID:fJJ4AkHk.net
>>507
>>508
Part@も全然寝れるぞ!
俺は前半途中で寝るから前〜中半を10回、後半は1回
つまり通しでなら1回しか見たことないぞ

514 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/27(土) 09:42:54.58 ID:HxikPonV.net
『コットンクラブ』も寝れるな。
コッポラはゴッドファーザー1と2以外は巨額をかけた駄作ばかり。
『地獄の黙示録』もイマイチだし。
因みに『地獄の黙示録』は『ブリキの太鼓』と同時に
カンヌでパルムドールを取ったけど、
審査員だったフランソワーズ・サガンが審査員の投票では
『ブリキの太鼓』が1位で『地獄の黙示な録』2位だった。
それがなぜか両作品の同時受賞になったと暴露してた。

515 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/27(土) 12:21:05 ID:JpP/oYjw.net
さすが、バカ専用スレwww

516 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/27(土) 13:02:04.33 ID:9WogMZl5.net
>>515
だからお前が来るんだろww

517 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/27(土) 18:06:42.67 ID:stkn8tHi.net
>>513
インパクトのあるシーンまで飛ばして見るのがこの映画の正解
あとは雰囲気!雰囲気!

>>514
ブリキの太鼓〜よく寝れそうなタイトルだな
DRUM TAOっての見に行った時も最初だけ刺激あったけど、あとは眠くて眠くて

518 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/27(土) 18:17:08.63 ID:JVcZVHyj.net
Vはアンディ・ガルシアがかっこいいじゃん
ソフィア俺はかわいいと思うけど

519 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/28(日) 03:13:44 ID:o7usDDRI.net
>>518
ガルシアの板に付いてる感はほんと見事だと思う
部下にちょっとした命令を出すとこなんか特に

520 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/29(月) 18:19:29 ID:z+bEc1uH.net
リアルタイムではない世代には
ジョジョの第5部を読んだ後に
ゴッドファーザーを観た奴もけっこういるよ

521 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/30(火) 21:07:42.97 ID:4suOor49.net
そう言えばずっと気になってたんだけど、フレドが漏らしたクエスタッドがロスと通じてたって情報は、かなり重要内容だからマイケルの逆鱗に触れたって事でOK?
お前は馬鹿のふりしてそこまで内通してたのか?ってことか

522 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/30(火) 21:10:28.57 ID:4suOor49.net
>>517
ブリキの太鼓も知らんのか・・・

523 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/30(火) 23:21:03 ID:nLzBuMSQ.net
>>521
ワラにもすがる思いでフレドに聞いたのは確かだけど
同時に裏切りを更に証明してしまってるとおもうと悲しい

524 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/01(水) 18:44:36.70 ID:Z2hudw1s.net
クエスタッドの情報ってそんな重要か?

525 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/04(土) 21:38:38 ID:LgJ2G/DD.net
>>520
ちなみにハンカチ設定パクったのが涙目のルカな
小説読んでジョジョ5部見るとパクりだらけで素晴らしい

526 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/04(土) 22:00:02.61 ID:+YHFoMTZ.net
ファブリツィオに復讐するシーンは、ピザ屋になりすましてる所をマイケルがルパラっていうショットガンで銃殺するパタ
写真ではよく見るんだけどなんで本編で使わなかったのかな。

527 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/05(日) 17:03:00.51 ID:N5svIuaF.net
デニーロほどマフィア役が似合う俳優いないんじゃね?

528 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/05(日) 17:35:08.92 ID:nSGAK0Td.net
デニーロも素晴らしかったけど(だからオスカーも獲ったけど)
個人的にはパチーノの方が凄みを感じた

パート1の爽やか青年時代とパート2のドンになってから公聴会に出席してる時の悪そうな顔つきの違い
離婚後ケイがこっそり子どもたちに会いに来た時の、ケイを冷たく凝視してドアをゆっくり閉めて追い出す目つき
怖かった…

529 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/05(日) 18:01:00.20 ID:T3N3KcAC.net
ロバート・デニーロもアル・パチーノもロバート・デュバルもマーロン・ブランドも
全てアクターズスタジオで演技を学んだ同窓。
そしてアクターズスタジオは”メソッド演技法”というのを確立、実践した。
彼らの迫真の演技はそのメソッド演技法によるもの。
また、彼らの師はパート2でハイマン・ロス役を演じたリー・ストラスバーグ。
ストラスバーグは演技指導はするが自分が映画へ出演することをずっと断ってきたが
パチーノとコッポラに熱心に口説かれてこの作品で映画初出演することになった。

530 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/06(月) 00:44:45 ID:0EHpSL7C.net
なんか久々に観たくなって来たw

531 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/06(月) 17:33:09.88 ID:+9osnFZJ.net
https://right-on.co.jp/feature-pages/200610moviet?

昔よりTシャツが好きになった
前よりよく着るんだ

532 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/07(火) 22:22:31.01 ID:k/j4RA4k.net
>>531
わしのサイズは売り切れとったよ

533 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/07(火) 22:48:55.73 ID:SYV4zz9G.net
ずーっとアマゾンプライムで只見出来ていたけど外れたぞ。

534 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/07(火) 23:54:07.97 ID:gtR8gInI.net
DVD-BOXもBrulay-BOXも持ってるしサガもHDDに入ってるし
ついでにThe EpicのLDもあるんだよな
Amazonプライム入ってるけど、オレにとってはどーでも良いな

535 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/08(水) 21:40:12.89 ID:LXi1m6t/.net
50周年って何か出るのかね
まだ先ではあるが

536 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/08(水) 22:18:42 ID:cQ8Olwfl.net
>>534
DVDボックスだけが全く羨ましくない
LDはジャケットに価値が(ありそう)

537 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/09(木) 17:59:08.93 ID:vy5bYUi5.net
Brulay-BOXがあるなら
DVD-BOXはゴミ

538 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/09(木) 18:17:20.51 ID:XyuH60BQ.net
7時間の特別完全版持ってたけどLDが壊れて見れなくなった。
劇場版ではカットされた部分が1時間分程度追加されてたけど
ただ退屈なだけだった。
観たのも2回くらいだったかな。
LDも壊れたしで中古買い取り業者に売ってしまった。

539 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/10(金) 13:46:56 ID:QIUM+93f.net
今更1見た
3時間とか長いからネットしながら見
例のテーマと、あの結婚相手の顔と乳首が綺麗だった
人間主観がコロコロ代わるからよくわからんかった
あのシチリアコルレオーネ村の嫁が、皿割発狂してたおばさんの若い頃?
ゴッドファーザーほとんど寝てるし

俺の教養が足らんから良さがわからんのかな?

540 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/10(金) 14:43:10 ID:QIUM+93f.net
親父が入院
親父が退院
親父が死去
その間マイケルは嫁取って、嫁殺されて
別の女嫁にして
後継いで
親父が死んだから色々"仕事"をして
殺した奴のヒステリー嫁がギャアギャア騒ぎに来て
嫁が狼狽えおののき
新しいファミリーが忠誠を誓いにやって来て
ドアパタン

どこら辺が名作ポイントなんだい?

541 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/10(金) 15:45:56 ID:12YfrQKH.net
”名作”ってストーリーだけが主じゃないんだよ。
演出、展開、出演者の演技力等々の総合的なもの。
因みにカンヌ、ベネチア、アカデミーで
大賞を取った名作とされてる映画には
一般受けしない作品も多い。

542 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/10(金) 15:52:19 ID:QIUM+93f.net
スレ読んだ。
やっぱ難解で冗長で退屈ってのは、俺だけじゃ無いらしいw
エンタメとして見たら駄作だよね。
メリハリ無い、アクションで見せるでも無い
ダラダラ
コルレオーネファミリーの日常や推移ってのを丹念に描いてる
そこに興味を見出だせるかが全て
興味無いなら、ジジイの説教みたいなもんだから
マイケルの推移とかは確かに興味深いかも知れない
ざっと見アポロニアの乳首しか印象にないやw
3時間だから見返すかもわからないw
part3は糞らしいから、マイケル本編の2は見るかな?

543 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/10(金) 17:28:45 ID:Jh+GeZmT.net
冒頭の結婚式シーンが一番好き。
めでたい中にも色々先の不幸の芽が出ているわけだがそれはともかく。

544 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/10(金) 18:18:14.61 ID:12YfrQKH.net
ドン・コルレオーネが銃撃される場面の演出。
転がる果物と倒れるドン・コルレオーネを上空のカメラで撮った場面は
私にとってはパート1で最も印象的なシーン。

545 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/10(金) 18:27:45.83 ID:QIUM+93f.net
マフィア映画は大体そうだけど
何気ない面会や懇談シーンでも緊張感あって怖いよな。
あの池沼みたいに繰り返す人とかね。
ファーザーは奥深くに恐ろしい感じ
マイコーはもっと表面的な怖さがある
何か少しでも粗相したら殺されそうな

546 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/10(金) 18:36:05.96 ID:dkuOYXXt.net
>>545
優秀で紅青年だったマイケルが戦地へ行って
冷酷な人間に人格変化したという事を描いてる。
英雄になったという事は要するに敵を多く殺したという事だからな。

この映画が作られた当時のアメリカはベトナム戦争が泥沼化してた時期。

547 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/10(金) 20:56:13.48 ID:Jh+GeZmT.net
マイケルは元からそういう奴だと思うな。
ソニーも言ってるじゃん、我々の抗争と戦争で遠くから人を撃つのと違う、
近距離から脳みそをふっとばすんだぞと。

548 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/10(金) 20:56:40.53 ID:QIUM+93f.net
そういや1はラスベガスの前日潭なら、2はラスベガスにカジノ作る話なの?
だったら興味出るな

549 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/10(金) 22:13:58.91 ID:LqnaLMGx.net
>>548
いや、お前はもうやめとけ
ここでのレスを読む限り、お前が好きな傾向の作品ではないと予想できるし
パート2 は過去のエピソードと現在進行のエピソードが交互に出てきたりするので
お前の頭じゃ理解できない

550 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/11(土) 18:36:27.28 ID:4WPBJ7gF.net
ゴッドファーザーは好み別れるし
通と呼ばれるがタメに面白いって言ってる奴もいる
広島カープファンみたいなもの

551 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/11(土) 21:05:28.24 ID:a79g5lXU.net
コッポラは他にレインメーカー持っててまだ見てないが
これみたいに冗長なの?

552 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/12(日) 02:46:46 ID:xbbXOpGr.net
仁義なき戦いとどっちが面白い?

553 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/12(日) 04:44:49 ID:WJRgW8J1.net
妻のグレース・ハイタワーさんと離婚調停中というデ・ニーロ。記事では「妻の弁護士はデ・ニーロが不当にもアメリカンエクスプレスの
月間使用額を10万ドル(約1070万円)から5万ドル(約535万円)にカットしたと裁判官に主張した」と報じている。

 一方、俳優業以外に実業家としても活躍するデ・ニーロだが、新型コロナウイルスの感染拡大でビジネスに影響を受けた結果の「カード使用料減額」だったようだ

554 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/12(日) 17:40:03.88 ID:RfQM7T/O.net
大昔見たが面白かった。
今見ても面白いかは分からんが。

555 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/12(日) 17:57:23.78 ID:rS7FeJTd.net
3時間は長いよ

556 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/13(月) 01:29:48 ID:noseiSp9.net
>>552
僕はどっちも大好き
仁義なき戦いが好きならゴッドファーザーも面白いと思う、その逆も然り
ヤクザかマフィアかってだけで

557 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/13(月) 18:01:32 ID:Du5iL2C8.net
>>538
未公開シーンってそんなもん
イラネ、って事でカットしたんだから
3時間の長尺映画で泣く泣くカットとは絶対言わせない
LDプレーヤー…死んでも買い直さないよなw

558 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/13(月) 18:05:03 ID:Du5iL2C8.net
>>554
それあるよ
俺なんかはジャッキー・チェンの○拳シリーズ
あんなに好きだったのに
仮面ライダーレベルに感じた

559 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/13(月) 18:46:15.27 ID:CCaCxSNe.net
パート2を新宿のコマ劇隣の映画館で観たけど、
インターミッションで場内が薄明るくなったときに隣を見たら
俳優の殿山泰司さんだった。

560 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/13(月) 18:55:26.10 ID:UMRIwnU4.net
病院の廊下でマイケルとビトが話してるシーンは好きだけどなぁ
思春期の子供と何とかコミュニケーション取ろうとする親父みたいな感じで笑える

561 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/13(月) 18:58:38.96 ID:ObwPUd3K.net
映像も種類があって、アクションやホラーみたいな娯楽
教訓や説教、人間ドラマがあり
後者は大体映画的には退屈な場合が大半

562 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/16(木) 18:36:52 ID:Fd6dJ5tp.net
3時間見ろ!って言うならそれなりの内容じゃないと
このゴッドファーザーはそこに達してない
コッポラも園子温も同罪、どっちも極刑に匹敵、罪は思い

563 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/16(木) 19:38:17 ID:VozYIsCU.net
ハイハイ

564 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/16(木) 20:05:56.06 ID:9KdAApvc.net
これどのバージョンでも3H?
話的には必要だけど
映画的にはマイケルの初代嫁のエピソードは全部不要だよ
流れ的に、親父が速攻退場するからダラけちゃうね。
復帰しても、特に逆襲するでもなく、それは亡くなってマイケルが継ぐまで待つ事になるし
良くも悪くも歴史の教科書みたい

565 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/16(木) 20:07:55.99 ID:9KdAApvc.net
そのくせ、逆襲引っ張ったのにろくに描写しないで、速攻終わらせちゃうし
そういう映画と言えばそうなんだが
カタルシスやエンタメ感はない

566 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/17(金) 20:19:40 ID:EfG8bvol.net
カタルシス、エンタメ感ないものは娯楽映画に在らず
ドキュメントか「典子はいま」みたいなの見とけ

567 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/17(金) 20:25:10 ID:V0Z7SXp9.net
ゴッドファーザーのファンオタの人らは
何処が優秀ポイントだと思いますか?

568 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/18(土) 11:59:49.64 ID:OOSqTlDv.net
ネットフリックス入ってアイリッシュマンって映画見たらヴィトがマイケル後ろから騙し撃ちして、殺しててビックリしたわ

すぐ解約した

ネットフリックスオリジナルとか言うけどよっぽど三流脚本家・監督なんだろうな

569 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/18(土) 19:47:15.70 ID:lAVc+18h.net
>>567
だから‥観る人を映画の方が「選ぶ」ところが

570 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/18(土) 20:10:11 ID:GYkLmgIV.net
まぁそういう作品のがハマった時は凄いよな。
所詮売れ線なんてのは媚びてるだけだからな

571 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/18(土) 20:27:17 ID:lHs3cf3W.net
>>564
不要かどうかはアポロニアのおっぱいが美乳かどうかでわかれるだろ
俺的には好みじゃなかったけど、あれがいいという人もいるだろうから
個人的な好みで他人の性癖を否定するのはどうかと

572 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/19(日) 04:29:20.69 ID:Ayc357hb.net
あれが美乳じゃないって奴はどんなんなら美乳なんだよ…

573 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/19(日) 05:45:35 ID:rRljtmrt.net
キチガイの自演に騙されるバカwww

574 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/19(日) 12:29:25 ID:yukX2Uit.net
>>570
媚びてる売れ線映画なんてのは廃れるのも早い
でもGODFATHERはその類じゃない

って言っても分かんない人には永遠に分かんない
分かんなくてもいいんだよ だって違う世界にいるんだから
多分そういう人たちが称賛する映画を今度はこっちが分んない
分かんないことは恥じゃ無い

575 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/19(日) 14:34:35.48 ID:Ayc357hb.net
名作なのにIDコロコロの煽り荒らししかいないスレ

576 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/19(日) 15:10:17.92 ID:4kjWPUXD.net
キチガイが何年間も粘着してるからな
ちなみにここはキチガイのスレの方

577 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/19(日) 15:24:56 ID:Ayc357hb.net
と、粘着キチガイ

578 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/20(月) 05:45:38 ID:IGlnIESP.net
洗礼と暗殺のシーンで、誰だっけベッドで短機関銃で殺される奴と同衾していた女が
「アンター」っと言ってるように聞こえる。

579 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/20(月) 18:32:49.89 ID:GgIl7EN7.net
ターミネーターの
「信じられへん」みたいなもんかw

580 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/20(月) 21:08:35 ID:GgIl7EN7.net
ナランチャ→トム
アバッキオ→ネリ
この辺の泣かせる過去エピソードがパクりなのはどうかと思ったな
暗殺チームもだったかな?
小説のGF読まないと気が付かない事だからスレチと言われれば言い返せないけど。

581 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/20(月) 22:47:01.69 ID:eaNrqJAY.net
>>580
輪切りのソルベと猿ぐつわ咽詰まらせて死ぬ奴は
1930年代にルカがやった事のほぼ丸パクリだったな

582 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/21(火) 23:12:01.23 ID:Bc3pjvFz.net
フランキーを読書家で歴史好き設定にしたのは上手いと思う
若い頃からチンピラだったクレメンザでは暗に諭して自害させるのは難しかったろう

583 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/22(水) 04:14:53 ID:oO1I4JHi.net
コピペで誰か釣れるかな

584 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/23(木) 19:53:32.73 ID:lPrZBo16.net
Part 3が一番おもしろいね、完成されてるよ。
非の打ち所がない。完璧映画
Part1は3と比べると糞

585 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/23(木) 19:57:27.30 ID:oPztC3zM.net
釣れますか?

586 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/25(土) 01:27:32.11 ID:1aQx0YaO.net
>>584
新・ゴッドファーザー、続・新ゴッドファーザーにはかなうまい

587 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/25(土) 02:09:08.57 ID:Paw225ai.net
東京ゴッドファーザー
香港ゴッドファーザーこと奇蹟ミラクル
は?

588 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/25(土) 07:24:29.00 ID:I4EGtXWo.net
このスレを最後に覗いたのは新型コロナウイルスが
話題になる前だった
相変わらず統合失調症が常駐してるようだ

また半年後に 

589 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/25(土) 18:00:15 ID:69K0vH8E.net
>>586
お帰り、ゴッドファーザー
 
この50作目が上

590 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/25(土) 18:04:05 ID:UNxwVPDC.net
>>589
ひゃはははははは!!!
おもろーwww

591 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/27(月) 13:52:06 ID:Ndsecey7.net
ゴッドファーザーのゲームにもハマったなー
街の人からカスリ取りに行ったり、警官を買収したりと面白かった

592 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/27(月) 14:16:25.81 ID:cFcCaZQ6.net
邦題にすると、「極道一家」かな。
組長、大親分じゃゴロ悪いし

593 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/27(月) 16:06:07 ID:v3vPUQ3k.net
>>591
俺も。ミッションが進むとその都度映画の一部が見られるのな。
それまで映画見たことなかったから、
マイケルだけ許可が得られず別人の顔だったこともわからなかった。
https://www.youtube.com/results?search_query=game+godfather

594 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/27(月) 16:17:45.21 ID:ohkzXhps.net
ゲームではボナセーラの娘暴行したやつを主人公が復讐しに行くとかうまく映画の裏側を描いている

595 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/27(月) 17:47:41 ID:ohkzXhps.net
ライトオン二軒まわってTシャツゲット
しかしネットで買った方が安かった(゚д゚)

596 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/27(月) 19:08:09 ID:JJFGmO7L.net
>>592
普通に大組長とか大会長でしょ
神父じゃ意味変わっちゃうから
神組長とか

597 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/27(月) 19:39:58 ID:f99P/TzM.net
いやいや名付け親だろ

598 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/27(月) 19:45:23 ID:HGkU51/N.net
一般的なローマンカトリックでは”名付け親”という意味だけど
マフィアでのゴッドファーザーとは”総長”という意味だよ。

599 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/27(月) 22:27:56.24 ID:v3vPUQ3k.net
だって映画の中でも名付け親/教父という意味でゴッドファザーとかゴッドマザーって言ってるよ?
連中ほんとのマフィアじゃないし

600 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/27(月) 22:29:30.64 ID:JJFGmO7L.net
ならラストのアレは誰だよ
マフィアじゃないのか?

601 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/28(火) 14:25:22 ID:B4J+gGqE.net
>>596
どこから神父なんて言葉が出てくるのか理解できなかったが、
あ、とんでもないバカなんだと気づいたらよくわかった

602 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/28(火) 15:45:38 ID:scd0vCl+.net
もう日本語不自由の池沼しか居ないのかこのスレ

603 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/28(火) 18:38:27.81 ID:9lz6zsI8.net
>>602
うせろルーザー!糞負け犬 犬小屋に戻れ、犬小屋でオナニーしとけ

604 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/28(火) 19:00:37 ID:scd0vCl+.net
IDコロコロ

605 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/28(火) 19:17:57 ID:RWkWdssj.net
基地外め

606 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/28(火) 22:34:00 ID:Va2hFfPD.net
>>603
>>602からの伝言です。エセ権力は身を滅ぼす! ぐさっ!

607 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/28(火) 22:35:59 ID:scd0vCl+.net
ラスベガス行きてぇな

608 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/28(火) 23:23:25 ID:cN1qsNaL.net
>>595
近場のイオンモールで二種類まとめてget出来た
がしかしこんなの着てたら撃たれそう
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

609 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/29(水) 14:54:55 ID:qfx6Hp15.net
IQ20に釣られ過ぎで草

610 :無名画座@リバイバル上映中:2020/08/06(木) 14:53:15 ID:KPzDYdwN.net
藤林丈司

611 :無名画座@リバイバル上映中:2020/08/06(木) 17:11:48 ID:/cFrurhK.net
とりあえず庵は建康の回復に努めるとする

612 :無名画座@リバイバル上映中:2020/08/22(土) 15:16:13 ID:/6C/NRPn.net
クレメンザがポーリ粛清の時使った車は彼の愛車だろう?ハンカチを出してちょっと拭いてたりして。
見せしめとして死体と銃と共に置き去りにして、その分は補償を受けるんだろうか?
それともポーリは彼の配下だから自己責任か。

613 :無名画座@リバイバル上映中:2020/08/22(土) 16:24:52 ID:i1dOqJQU.net
>>612
たしか、それはポーリーが乗ってきた車だった筈
クレメンザが「バンパーが木製だとよ」
とロッコと話す車は車庫の中だし
一八はまだ夢の中

614 :無名画座@リバイバル上映中:2020/08/22(土) 20:56:36 ID:a2JV12s+.net
ケッケッケヶウヒハ!!
本家本元
ケッケッケヶウヒハ

615 :無名画座@リバイバル上映中:2020/08/23(日) 15:20:29.00 ID:ZnLuvq4D.net
ゴッドファーザーは原作小説だとちゃんと南方に出征して日本兵を殺したりしてるんだよな

616 :無名画座@リバイバル上映中:2020/08/23(日) 17:48:14 ID:c9YlkgYp.net
まーたチー牛が騙されて来てるしw

617 :無名画座@リバイバル上映中:2020/08/24(月) 16:57:29.25 ID:Ki4PfRP7.net
>>615
へー、日本兵を殺してるんだ? まあ戦争に行ったんだからそのこと自体は別におかしくないけど
戦場で人を殺すのと、仔牛のカツレツをパクついてる悪徳警官と親の敵を殺すのは
わけが違うんだな〜二人を殺す直前の表情は逡巡してるみたいだった

618 :無名画座@リバイバル上映中:2020/08/24(月) 17:45:47.65 ID:eba0jF4z.net
戦争の時って、たいていライフルを使ってるんじゃないかな
ハンドガンを使うケースは限られていた筈
あと、マイケルはそう言う肉弾戦では無くて戦闘団を指揮して上げた軍功だと思う

619 :無名画座@リバイバル上映中:2020/08/24(月) 17:49:55.58 ID:eba0jF4z.net
一兵はライフルってより小銃だろうな
拳銃はある階級以上

620 :無名画座@リバイバル上映中:2020/08/24(月) 19:00:38 ID:nKUVHW62.net
>>618
米軍は日本軍と違って指揮官が先頭に立って戦う。(イスラエル軍も)

621 :無名画座@リバイバル上映中:2020/08/25(火) 20:38:02.27 ID:VML63/a3.net
モサドか

622 :無名画座@リバイバル上映中:2020/08/27(木) 17:48:26 ID:huyLjUqi.net
一番最初のシーンに出てくる猫は以後二度と出てこないな。
いろんな漫画や映画であの実力者が
膝の上でペットを触るシーンが真似されていると思うけど。

623 :無名画座@リバイバル上映中:2020/08/27(木) 17:50:38 ID:7Fvf8zS4.net
>>622
あの猫は演出ではなく撮影中に偶然スタジオに入ってきたらしいな。

624 :無名画座@リバイバル上映中:2020/08/27(木) 17:59:08 ID:AjIDcvNm.net
007のスペクターのボス、ブロフェルドの猫いじりが先じゃね?

625 :無名画座@リバイバル上映中:2020/08/27(木) 19:26:32.84 ID:sevb/I3v.net
866:無名画座@リバイバル上映中 2020/08/27(木) 18:12:43.47 ID:huyLjUqi






 



 
















            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、      
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

626 :無名画座@リバイバル上映中:2020/08/27(木) 21:15:21.40 ID:i8xi+qFi.net
>>622
大河でラブりんも猫撫ででたな

627 :無名画座@リバイバル上映中:2020/08/28(金) 20:58:02.88 ID:IlcrzEjb.net
絶対007が先。60年代からだし007のDVD特典でも模倣されまくったとも言ってたと思う

628 :無名画座@リバイバル上映中:2020/08/28(金) 22:07:21.46 ID:aIb+gWNo.net
千恵蔵御大も猫撫でてたぞ

629 :無名画座@リバイバル上映中:2020/08/29(土) 19:13:49.91 ID:6xRhYMKw.net
↑よく知らんけど
その人悪役じゃないんじゃないの?

630 :無名画座@リバイバル上映中:2020/08/29(土) 20:03:17 ID:vDY1d2Lz.net
112:無名画座@リバイバル上映中 2020/08/29(土) 18:43:39.83 ID:6xRhYMKw
ケッケッケヶウヒハ!!

631 :無名画座@リバイバル上映中:2020/08/29(土) 22:00:51.57 ID:7EQ4dTMv.net
シチリアーノ裏切りの美学見るべき?

632 :無名画座@リバイバル上映中:2020/08/31(月) 21:46:51.43 ID:hkTtUOGJ.net
1か2か3か忘れたけど
マイケルが家族旅行で飛行機が着陸するときにかかってた音楽
ふぁーふぁっ、ふぁっふぁっ、ふぁっーふぁー
ふぁっー、ふぁー、ふぁー
みたいな、知ってますか
飛行機が着陸するときのタイヤのギュッという音を合図に流れるゆったりした管楽器の調べ
古き良きアメリカのリゾートを彩る様な豊かな調べ
何となく憧れてしまうアメリカの豊かさの一シーンに滑るように豊かな管楽器の調べ
何て曲なんだろう

633 :無名画座@リバイバル上映中:2020/08/31(月) 23:12:10.18 ID:AXULPuxg.net
これだろ?
マンハッタンセレナーデ
The Godfather (1972) Woltz Film Studio Scene ''Manhattan Serenade''
 
https://youtu.be/xNbJdOflcSE

634 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/01(火) 00:12:20.98 ID:ZTkD+/Ey.net
>>632-633
> マイケルが家族旅行で飛行機が着陸するときにかかってた音楽

そんなシーンはないはずだから「トムがウォルツに交渉に行く時の勘違いだろうな」
と思ったらその通りだった

635 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/01(火) 19:32:39.19 ID:2mdpxvcZ.net
>>633-644
そうです、そうです!
 
そのとおりで━━━━━━す!
 
ありがと━━━━━━ぉぉおおおうッ!
 
スッキリしましたぁーっ!

636 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/01(火) 19:51:08.91 ID:3hG4wEAr.net
124: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 2020/09/01(火) 19:20:50 ID:2mdpxvcZ

ケッケッケヶウヒハ!!
ケッケッケヶウヒハ!!

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1597333625/124

637 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/03(木) 15:24:41.84 ID:GiPibO3T.net
>>594
あれいいよね
よっしゃ初仕事だぜ
ガットー兄貴自分超気合入ってるんで!みたいな

638 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/05(土) 06:46:22.20 ID:EzlaO/lv.net
新版が12月に公開

639 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/05(土) 19:46:19.74 ID:SJRlQj6n.net
こんどこそThe Epic版の収録を

640 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/07(月) 07:56:37.88 ID:kPGRrknB.net
The Epicだと収録というよりボックス化だよな
パート3まで一気に

641 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/07(月) 19:02:59.93 ID:MUaNUGw+.net
The EpicってTVミニシリーズじゃなかった?

642 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/07(月) 19:05:33.35 ID:hpo8Llh1.net
それは「サーガ」では?

643 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/07(月) 20:17:16.63 ID:kPGRrknB.net
特別完全版=The EpicはVHSやLDのソフトになってリリースされたモノ
サーガはアポロニアのロケットオッパイなど地上波で流せないシーンを除いて編集して
アメリカの地上波TVで4週に分けて放送した

ちなみに日本でも1987年フジテレビの深夜に、1994年にテレ東で放送された
CSのムービープラスでも2014年に放送された

ムービープラスの分は画質はリマスターされ申し分ないが、アメリカに来て天然痘で隔離されたヴィト少年が
病室で唄を口ずさむシーンがカットされていたり不満に感じる部分多い

もしこの先BDなどでリリースされるなら、もちろん The Epic を希望
(ブランドやパチーノの生声で観たいので吹き替えはいらない)

644 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/07(月) 20:34:11.21 ID:HKrOrPzK.net
あのおっぱいが無いと魅力6割減だろ

645 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/07(月) 20:35:43.94 ID:HKrOrPzK.net
今Blu-rayで出てるのは完全版じゃないのか?
ビトが歌うシーンは見覚えあるぞ

646 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/08(火) 19:00:25.17 ID:1AzxQ0/+.net
>>645
BDは劇場公開版
サーガやThe Epicは1と2を時系列に並べ直して60以上のシーンを追加しているので劇場版で唐突だったシーンなどが分かりやすくなってる。
まず、TV放映用として暴力シーンや性的シーンがカットされたサーガが作られ、
ビデオソフト用(ビデオ、LD)として暴力シーンや性的シーを元に戻して特別完全版The Epicとして発売した。
DVD化はされていない。

647 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/16(水) 19:08:39.93 ID:1xu5/12y.net
マフィアというとシチリア出身だが
今やアメリカとかロシア、そして日本の暴力団など
犯罪組織もマフィアと呼ばれてるから
それに準じるべきか悩む
友人におすすめマフィアゲーム教えてくれ
と言ったら龍が如くをおすすめされたわ

648 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/16(水) 20:46:26.06 ID:F/Mkh8gq.net
>>647
マフィアの起源はイタリア支配からシチリア独立を主張するシチリア人武装組織だったらしい。

649 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/16(水) 22:17:03.71 ID:mjfZ0VjH.net
また自演か

650 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/17(木) 00:46:23.89 ID:QTgIfmxn.net
マフィア映画で他にオススメある?
ガルシアが出てるアルカポネのやつとフレンチコネクションは見た

651 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/17(木) 01:58:53.29 ID:lDiI5qtz.net
有名なのはスコセッシのマフィア映画かな
グッドフェローズ、カジノあたり

652 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/17(木) 09:09:12.38 ID:l7cKqhXA.net
>>650
マフィアじゃないギャングの映画だけど
ワンス アポン ア タイム イン アメリカ
デニーロが主役

ブラピやディカプリオの出てる「…ハリウッド」の方じゃないからご注意

653 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/17(木) 17:08:52.09 ID:JYL6m5+2.net
>>647
反社自体を指すのはギャングだよな。マフィアって狭くてシチリア系ギャング、広くてイタリア系ギャングの事さすから

654 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/17(木) 17:13:16.18 ID:wgFF6ZEJ.net
ギャング→不良、暴走族、未成年犯罪者
マフィア→893

って感じ

655 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/17(木) 19:21:14.79 ID:y7Xa+xgo.net
ルカはただのゴロツキじゃあねえ。「ギャング」なんだぜ

656 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/17(木) 22:12:41.55 ID:G3JdtaLl.net
wikiにオメルタ(血の掟)があるのがマフィアで、ないのがコーサノストラって書いてあったけど本当?

657 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/18(金) 03:50:09.74 ID:nH3/Cf4D.net
Wikipediaは間違いが多い
特にゴッドファーザーの項はデタラメ

658 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/18(金) 04:56:20.38 ID:IfLLcOfz.net
ジョジョ5のギャングってマフィアだろ?
最後、ボスに成り上がった主役がゴッドファーザーと同じ例の挨拶やってたぞ

659 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/18(金) 05:46:20.66 ID:fqY49+wV.net
めちゃくちゃ個人的なイメージだがトップにちゃんとした親(顔訳)が居て縦社会として組織立っていて(上納金とかがある)表向きは合法的な組織犯罪もしているのがマフィア(ヤクザ)

一応トップはいるが不良、暴走族の集まり(愚連隊)などで縦社会というより横につるんでる感じで規模自体も小さめ。やってることはそこまで大規模ではなく短絡的、暴力的で明らかに違法な犯罪なのがギャングってイメージ

ギャング→マフィアになっていく感じだけど明確に線引きはなくて、要するに顔としての親がいてある程度組織立ってくると徐々にマフィアっぽくなるかな

色んなマフィア映画見て勝手に思っただけのただの個人的イメージだけど

660 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/18(金) 18:22:45.57 ID:Cyz6cBjJ.net
アルパチーノのマフィア映画見てるとマフィアってバーやらカジノやら経営して金を稼いでて商売人って感じだよね

661 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/18(金) 22:42:53.98 ID:oaYQkp3a.net
>>660
グッドフェローズとかヒートのデニーロ見ると強盗とか犯罪で稼いでてイメージが少し違う

662 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/19(土) 08:21:29.73 ID:Kma6Ybaa.net
『ゴッドファーザー PART III』新たな結末の再編集版、12月に米公開 ─ コッポラ監督が理想とした作品に
https://theriver.jp/godfather-part3-new-version/


『ゴッドファーザー』製作の舞台裏を描く実話ドラマが製作決定 ─ 新配信サービス「パラマウント+」世界展開へ
https://theriver.jp/the-offer-paramount-plus/

663 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/19(土) 10:56:08.13 ID:4LQlx7Cl.net
マイケルの娘役の配役変更&今のアルパチーノで撮り直すのか?
大歓迎だな

664 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/19(土) 22:39:58.97 ID:EIlL9ill.net
娘役はもーむすの飯田?

665 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/21(月) 18:14:42.08 ID:bOsDEA61.net
コッポラはワイナリーのブドウ畑が不作で
GFのソフト化で損失補填するらしい
今度の3のリニューアルで
SAGAリマスターの可能性が出てきた

666 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/21(月) 18:34:23.09 ID:yejT9ca+.net
そうなんだ
こうなりゃ新版3とサガでBOX売りだな
リマスター自体はきっと終わってるよ

667 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/21(月) 20:16:44.54 ID:+FuEA7Xh.net
277: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 2020/09/21(月) 18:08:03 ID:bOsDEA61

靖国神社を参拝したことに対し深い憂慮と遺憾の意を表する」とし、「日本の指導
者級の人たちが歴史を正しく直視し、過去の歴史に対する謙虚な省察と真の反省を行動
で見せることで、周辺国と国際社会が日本を信頼することができる。」と当時の日本は指摘した。
一見したらまともな書き込み見える方が実は" 荒らし"という悲しい事実がここにはある
【帰化】中国人漫画家が終戦記念日に靖国参拝…日本に帰化する覚悟を語る[8/26] 靖国参拝から感じる日本の真髄本殿の
職員の方に伺ったところ、総理大臣の参拝時は特別な通路を利用するそうです。
もし外国人が日本文化、日本人の精神の真髄を知りたければ、この光景を必ず見るべき
です。「誰かの命が尽きても子孫にDNAが遺伝すれば、その人物の精神は受け継がれる。人間
には『二度の死』があり、一度目は肉体的な死、二度目は人々の記憶から忘れられると
いうことであり、人々が靖国神社の参拝を怠れば、英霊たちは二度目の死を迎える。現在
の中国には、靖国神社参拝は戦犯たちを祀る悪い行為というイメージが蔓延していますが、
どうやらその風潮は朝日新聞をはじめとする日本の左派系メディアが作り上げたようです。
宗教を否定する共産主義社会の中国には、死とは肉体活動の停止に過ぎないという唯物
思想がはびこっています。そのため、大多数の中国人は靖国参拝を無意味な行為と考え
中国共産党と日本共産党は靖国神社を「罪の建物」と考え排斥しようとしています。
既に日本に帰化している中国人や、帰化予定の中国人は今後、日本の英霊に参拝し、
中共政府が国民に植え付けている「鬼(霊)を拝む奴は右派だ」というプロパガンダ
から抜け出す努力をするべき帰化する以上、身も心もその国の人間と化さなければなり
ません。当日は土砂降りの雨だったにもかかわらず、靖国神社は参拝客で溢れかえって
いました。中国・韓国による抗議の影響から終戦記念日に総理大臣が靖国参拝を行う
ことはなかなか実施されませんが、おそらく日本人の90%以上が靖国神社に参拝する
ことを賛成していることでしょう。逆に靖国参拝を拒否する政治家が高い支持率を獲得
できないのは民意の反映です。靖国参拝が行われる限り、英霊たちは日本の土地に生き
て人々を見守り続けるでしょう。し、日本の安倍晋三前首相が太平洋戦争のA級戦犯が
合祀(ごうし)されている東京の靖国神社を参拝したことについて遺憾を表明した。論評
は「安倍前首相が退任直後に、日本の植民地侵奪と侵略戦争を美化する象徴的な施設で
あるとかないとか…w
ゴッドファーザー総合スレ PART47
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1566134126/
ここは偽スレ
− − − −
荒らされてるから
本スレと
のたまう狂った理屈!なんじゃそりゃw

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1591224938/277

668 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/22(火) 21:17:27.71 ID:2DT8ciyy.net
>>667
変なの湧いてきたな〜
あら、でも荒らされたと
いうことは
≪ こ こ 本 ス レ で い い ね ! ≫w
認定いただきましたーw

669 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/22(火) 21:21:43.17 ID:2DT8ciyy.net
じゃ本スレにネタ投稿w
カルロ処刑を見届けた後に
ザッザッザッザッと
砂利道を淡々と歩いていくシーン
 
でも、あそこに砂利はありませんからー
 
ザンネーン!

670 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/22(火) 21:31:36.62 ID:SFH1Lo6d.net
どういうこと?
辻褄が合わないって話?

671 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/23(水) 03:58:46.41 ID:kuBx0Q5R.net
デむーろがジョーカーに撃たれて笑った

672 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/28(月) 21:37:47.44 ID:xd+0fS+G.net
>>669
演出だろ

673 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/01(木) 18:37:02.91 ID:a5AczU8E.net
キター!
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17396855
 
まず解像度の低い50以上のテイクを置き換えるために、
300ものケースに保管されていた35mmネガを
ふるいにかける作業に6ヶ月を費やし、
続く4Kスキャン、(以前の技術では対応しきれなかった)
デジタルレストアとグレーディング、シーンの追加
と置き換え(音楽も変更)と、大掛かりな復元作業を敢行。
さらにオリジナル5.1chサウンドトラックのリマスターも
行われています。
ランニングタイムは143分となる見込み
(TBA/オリジナルは200分)
ビトよ。
間違えた、
だとよ。

674 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/01(木) 19:00:30.31 ID:qvPLRuI0.net
>>673
パッコラは過去の栄光にすがるしかない…
そんな姿にしか見えないな
恥知らず

675 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/01(木) 19:37:18.25 ID:KzPt+lZO.net
>>673
う〜ん… まずはレンタルで観てからだな

そんなのよりさっさとThe Epicをブルーレイ化しろよと言いたい

676 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/01(木) 23:56:34.06 ID:AvKoHFDd.net
>>673
8Kじゃなく4Kなのか(´・ω・`)

677 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/02(金) 14:14:35.40 ID:/Wijl408.net
ジョーイ!
BANG!BANG!
ザザ!
BANG!

のシーン俺の持ってるDVD字幕だとザザ!のところでザマみろ!になってる
Part3の結構好きなシーン

678 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/05(月) 06:17:12.70 ID:CywVF9zw.net
>>673
その記事を読むと、『コットンクラブ』も未公開シーンを追加したものが、去年、リリースされているんだね

679 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/05(月) 13:53:15.77 ID:j/l2iPsH.net
お前、わざと間違えてこの糞スレに書き込みしてるだろ?w

680 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/05(月) 21:28:22.77 ID:kKWdOw0B.net
>>679
お前は偽スレでひとりでシコってろ!
 
なんでこの初老の爺さんは敵でも構わず構われたいんだろな

681 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/06(火) 06:47:40.10 ID:PPQpBQ2P.net
え? こっちが偽スレだろ

682 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/06(火) 18:53:52.44 ID:k/1BwpQQ.net
>>681
お前だけだw荒らされてるから本スレとかのたまうのは
巣に帰れ!

683 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/06(火) 18:55:28.94 ID:k/1BwpQQ.net
>>676
4K以上の画質なんているか?
写真を見たいわけじゃないし

684 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/06(火) 21:35:27.18 ID:du9aIj7x.net
いらんな!必要なのは音の改善!まだまだ聴き取りにくいセリフがある

685 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/06(火) 23:14:27.80 ID:9K/imkvH.net
字幕あるからいいだろw

686 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/06(火) 23:35:16.09 ID:Kzm+8/LR.net
白黒の黒澤映画なんて日本語なのに字幕が無いと言葉分からないんだぞ
GFは恵まれ過ぎ

687 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/07(水) 21:34:35.19 ID:VVcUPCuX.net
>>686
確かに七人の侍がDVDで出て字幕で見たときは感動したな
色も白っぽくなくて

688 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/08(木) 00:01:33.75 ID:/RUBpoKu.net
ずっと自分にレスし続ける変人

689 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/08(木) 17:14:20.98 ID:vmZDrx1z.net
>>688
ホントに病院いけ。精神科にさ。何か見つかるから

690 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/09(金) 23:58:19.08 ID:Isk9efpM.net
黒澤こそ偉大
コッポラは並。

691 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/10(土) 21:21:09.95 ID:zRD0Hsgr.net
>>690
格的には黒沢明が上なのは確か
師匠と言っていい
でもお金出してあげたんだぞ!

692 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/10(土) 22:27:27.71 ID:0XJFgaHH.net
>>651
>>652
亀レスだけどサンクス
その3つ見てみるわ

693 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/11(日) 20:29:54.39 ID:Y65Dsp5Q.net
自分がIDコロコロ荒らしてる奴ほど
他人には自演だ日記だ宣うのはどの板も同じだな
やたらIPワッチョイに誘導して
真スレ、本スレとか抜かすのも共通

工作マニュアルかな

694 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/13(火) 20:27:07.36 ID:AVEJBTAL.net
>>693
出ていけ
巣でひとり思い出日記書いてろ!

695 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/13(火) 20:34:53.54 ID:m4HxKG9z.net
荒らしのIDコロコロ工作業者乙

696 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/14(水) 00:17:52.88 ID:dBOkQQf3.net
カルロを一回ボコボコにして脅してるのにもかかわらず、
再度コニーに手をあげるって何か怪しいと
考えないところがソニーのアホなところ

697 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/14(水) 17:07:47.59 ID:lFR1UFCB.net
トムもあんな必死に止めたのにね

698 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/14(水) 18:51:12.53 ID:tmZ+BppM.net
メアリーって?
1にも2にも出てきてないんだがいつの間に産んだんだ?

699 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/14(水) 19:12:24.37 ID:rGWro9Tu.net
>>698
3は2の20年後の話だから2の後だろうね

700 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/14(水) 19:21:07.11 ID:tmZ+BppM.net
>>699
2の時にコニーはマイケルを拒絶してお腹の子中絶したけどその後にもう一度産んだって事?

701 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/14(水) 19:25:23.30 ID:rGWro9Tu.net
>>700
なんで妹のコニーがマイケルの子供産むんだよw
ケイは子供連れて出て行ったんだから関係なしだろう
メアリーの母親の名前は明かされてなかったんじゃないかな

702 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/14(水) 19:29:04.09 ID:tmZ+BppM.net
>>701
間違えた
コニーじゃなくてケイのこと

ああ、メアリーの母親はケイ以外の可能性もあるってことか

703 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/14(水) 19:38:35.13 ID:rGWro9Tu.net
>>702
マイケルにはシチリア島に引っ込んでた時に
ケイほっといて他の女と結婚した前科もあるしなぁ

704 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/14(水) 19:41:21.63 ID:zUVHJYLZ.net
え、2って後半は女の子供出てたじゃん

705 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/14(水) 19:57:42.19 ID:rGWro9Tu.net
>>704
え?って思って調べたらマジだった
>>698に嘘教えちゃったよ〜ごめんよ〜ケイが連れてるのが長男と長女だったよ〜
なんで息子二人って記憶してたんだろうorz

706 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/14(水) 21:13:45.02 ID:/QNM/l88.net
「ザザを殺してぇ!」というヴィンセントに対し
「自分の考えを口にするな」とたしなめるマイケル…
しかしヘリ襲撃後、発作おこして
「ドン・アルトベロ!てめえが黒幕なのはわかってる!」
と自分の考えポロリしちゃうマイケル萌えw

707 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/14(水) 21:19:05.02 ID:x1un2hUD.net
次回作でヴィンスとメアリーの子供出てくる?
メアリーはマイケルの身代わりで殺されたんだっけ?
メアリーの子供はマイケルを恨んでるだろうな

708 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/15(木) 11:20:57.31 ID:01c2epkL.net
マイケルが病気になって教会でのシーン
ヴィンセント、コニー、もう一人男の3人がいて、ヴィンセントがザザを殺すって言ってる時に大声で反対してるのは誰?
アルかと思ったけどアルは荒げたりしないよね

709 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/15(木) 12:22:23.19 ID:aW1liT+m.net
キチガイの自演に騙されるマヌケw

710 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/15(木) 13:15:38.23 ID:RppuR7Bs.net
アル・ネリだよ、1と2はセリフ少なかったけど主要キャストも減って少し格が上がったのか
3では結構喋るね、ヘリ襲撃の時もマイキー!とか大声出してたし
コニーがDo it!と言って幹部化するあの教会のシーンはすごく好きだな

711 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/15(木) 14:27:32.09 ID:01c2epkL.net
>>710
サンクス
1と2のアルはとても静かだったので意外だね

そのシーンの直前
マイケル、ヴィンセント、コニーの3人でキッチンで話をしてるシーン
アルは数十年ずっとマイケルに支えてると思うんだけど、アルは1日の大半をマイケルのそばにいるの?
2の公聴会のシーンではアル、ロッコ、フランキーがカポレジュームと書いてあった(その関係図はチッチの証言を元に検察が作ったんだろうから合ってるかどうかは分からないけれど)
アルとロッコはマイケルのボディガードだと思っていたんだが、それぞれの下にも兵隊がいるってこと?

https://i.imgur.com/pxIU0e9.jpg

712 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/15(木) 16:51:08.71 ID:ic3tT75R.net
>>711
写真のフレドが超イケメンに見える

713 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/15(木) 17:23:35.23 ID:qOfkYkXg.net
カルロを一回ボコボコにして脅してるのにもかかわらず
再度コニーに手をあげるって何か怪しいと
考えないところがソニーのアホなところ

714 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/15(木) 19:32:24.18 ID:qOfkYkXg.net
イタリアといったらジェラートだが、アイス系食ってるシーンはないな

715 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/15(木) 19:53:05.27 ID:RppuR7Bs.net
1は下っ端 2で幹部化(ロッコ死亡) 3は家族同然みたいな感じで
ヴィトが「お前のルカ・ブラジだな」と言った通り右腕ではあるけど別に専属のボディガードではないでしょ

幹部が直々に殺害を実行する映画的演出が優先する作品だから兵隊はいるんだろうけど影は薄い
パーティーの規模で人数見せたり家の守りの場面とかで出てくる程度
フランクは元々のつながりはあるけど枝分かれして一応別のファミリーという認識だな

716 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/15(木) 21:39:01.44 ID:dQzmisBg.net
>>714
マフィアで大人の男がメインの映画だぞ!
ジェラート食いたがるのなんて観光地での観光客や女・子供くらいのもの
撮影時の消え物としても管理が難しいから必然性がなきゃ出したくないとかあるかもな、

717 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/15(木) 22:04:52.72 ID:y0CTq01M.net
偽スレ賑わってるな

本スレみたいに荒らされてないからな

718 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/15(木) 23:52:14.26 ID:TVKu6Qvq.net
コニーが目立つようになるのって結局妹の出番増やそうって監督の贔屓の結果だから嫌いだわ

719 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/16(金) 22:21:31.17 ID:bNgPq3Zd.net
>>716
は?ソニーならつまみ食い得意だからアイスペロペロってありそうだがw

720 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/16(金) 22:33:25.44 ID:bNgPq3Zd.net
そういや東京駅の地下街の「イーターリー」って店があり
イタリア料理と食材の店でカンリーノ売ってたので
これがゴッドファーザーのアレだなと思い
買ってみたけど一向に800円の割に…こんなもんか、と。
こんなんじゃリピートはしないだろなって思ったわ

721 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/17(土) 05:44:53.90 ID:+d+ch+qb.net
やっぱりポーリー殺したあとのクレメンザの作るあの肉料理がうまそうだよなー

722 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/17(土) 17:11:13.12 ID:TFtALy+1.net
>>720
イーターリーって昔代官山にもあったぞ
でも基礎であり一番難しいといわれるマルゲリータがクソ不味かったから潰れたわw

723 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/17(土) 21:23:02.13 ID:XO0ezZ/8.net
>>714
ジェラートは溶けるから映画撮影には適さない
ローマの休日は実はあのジェラート食べてない
コントのビールが麦茶だった〜みたいなもん

724 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/19(月) 17:59:32.40 ID:GlPsfYF6.net
マーロン・ブランドが中華料理の出前を気に入っちゃって
ボナセーラの店にソニーの死体を持ち込むシーンで
その包みを手から放さなかったそうだ。
マイケルとソロッツォ&マクルスキーとの会見場所が
探れないで幹部一同がイライラしているシーンで
テーブルに載っているのもそれだと思うw勝手な想像だが

725 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/19(月) 20:22:57.13 ID:DTp2iyFB.net
>>724
刑事コロンボでもあったわ!
紙のパックに入った中華の出前をちゃんと箸使って食ってた。
あの時代に流行ったの?
中華っていってもあきらかに日本の中華料理だったよ

726 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/19(月) 20:23:42.37 ID:DTp2iyFB.net
でもイタリア系ならイタリア料理食えw
そういやマイケルが二人を撃ち殺したイタリアレストラン跡
ニューヨークに行った時に見に行ったけど
中華系のクリーニング店だかなんだかになってたw
建物は相当そのままだった

727 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/19(月) 21:03:05.91 ID:GxVEfJCB.net
>>726
日本の映画だって寿司やテンプラばかり食ってんのか?w
 
イタリアはむしろ洋食の方が多い。
あっても一般人は見たこともないような高級料理。

728 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/20(火) 07:56:40.28 ID:rUJNomAN.net
ゴッドファーザー マイケルコルネオーネの死 12月発売
1980円安いな。
ネットでまとめ買いだともっと安くなるな

729 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/20(火) 22:53:44.26 ID:ahspv/li.net
マイケルは大学在学中に海兵隊に入隊して
戦後大学に戻ってると思うんだが
卒業前にソロッツオ達殺って逃げてるんでしょ
と言うことは時代的にコーラが流行ってた頃じゃない
パート2でもペプシの看板の前でビトが喋ってる
ってシーンもあるし、この映画としては
コカ・コーラをそれとなく宣伝したかったのかもと…

730 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/21(水) 17:32:01.89 ID:A4LsO8jN.net
>>729
ポーリー殺しに出かける前にクレメンザが「木製のパンパーが」とか愚痴ってるし、
アメリカの戦後史の側面もあるんじゃないか?
戦勝国の戦後史だから日本とはずいぶん違うけど

731 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/22(木) 23:37:54.40 ID:lIzWOhAt.net
>>730
なんの話よ

732 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/26(月) 21:20:16.30 ID:Hkc3oO5H.net
マルチでごめん

ポーリーって仮病使って暗殺現場に居合わさなかったことを疑われて消されたけど普通にヴィトに付いてた方が疑われず良かったんじゃないの?
昔原作読んだけどそこらへんは何か事情あったんだっけ?

733 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/27(火) 21:49:36.41 ID:EFJjJRQE.net
>>732
ヴィトの運転手なのに当日は休んでいたこと
通話記録からポーリーの裏切りを確定した
これは俺しか知らないし公開されたことは無いけど
その時の電話交換手役で
コッポラの母親の出演シーンが有ったらしい

734 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/28(水) 00:06:24.40 ID:GKpFEMND.net
マイケル母の棺桶シーンはコッポラ母だったっけ

735 :無名画座@リバイバル上映中:2020/10/31(土) 00:26:04.76 ID:RyX+FroP.net
>>729
男はつらいよでも一時期ペプシの自販機が店頭にあったな

736 :無名画座@リバイバル上映中:2020/11/09(月) 10:31:54.78 ID:I1xvJJWh.net
今3回目何年かぶりにU-NEXTで見たんだけどヴィトーが五大ファミリー会合開いた時だかにわしは悲しいって字幕出てた気がするんだけど今回無かったから勘違いかなー 後なんだかんだソニーってマイケルが暗殺するの反対しなかったのね 気持ちだけ受け取るって言ってすぐに暗殺の準備等してたのに何も言わず

737 :無名画座@リバイバル上映中:2020/11/09(月) 10:33:49.43 ID:I1xvJJWh.net
>>725 亀レスだけど2000年代中盤からやってたビッグバンセオリーというシットコムの作品でも度々出てるから今もそれなりの人気あると思う

738 :無名画座@リバイバル上映中:2020/11/09(月) 13:57:15.04 ID:cfoGg+eI.net
>>737
バグズライフってアニメでもあの中華のパッケージが出てくるわ

739 :無名画座@リバイバル上映中:2020/11/09(月) 14:02:44.57 ID:cfoGg+eI.net
中華テイクアウトのあのパッケージの記事あったよ
https://dailyportalz.jp/kiji/170525199704

740 :無名画座@リバイバル上映中:2020/11/09(月) 14:08:12.67 ID:cfoGg+eI.net
こっちの方が分かりやすい
https://gigazine.net/news/20160930-truth-chinese-takeout-box/

741 :無名画座@リバイバル上映中:2020/11/12(木) 17:38:16.97 ID:b2JvqRqE.net
2でマイケルのボディーガードがジョニーを暗殺するシーン、なんでハンガーで首を絞めるのかが理解できない。
もっと適切なものがあると思うが。
その場にあったというなら場当たり過ぎるだろ。

742 :無名画座@リバイバル上映中:2020/11/13(金) 18:28:24.19 ID:xFJ8ekjt.net
アーノルドの映画ではバーテンダーやってたからな、あんなひと目につく職業に偽装させていいのかよ。
と思ったよ。恨みに思ってる奴にすぐ見つかるじゃん。

743 :無名画座@リバイバル上映中:2020/11/16(月) 17:50:12.26 ID:GL1Jaull.net
【ロバート・デ・ニーロ】抵抗続けるトランプ氏「ネジ緩んでる」 これまでもトランプ氏に対して「くそ野郎」「ペテン師」「IQが低い」 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605418934/

744 :無名画座@リバイバル上映中:2020/11/19(木) 06:22:50.99 ID:i0hPxMnJ.net
イングリッドバーグマンよりケイのほうがいい

745 :無名画座@リバイバル上映中:2020/11/19(木) 13:56:35.26 ID:6ZZUC/Kz.net
結婚式の頃のケイはめちゃかわいいな

746 :無名画座@リバイバル上映中:2020/11/19(木) 22:38:13.78 ID:d0tjgE0y.net
『ゴッドファーザー PART III』再編集版の米予告編 ─ 新たな起点と結末で蘇る、コッポラ監督が理想とした作品に
https://theriver.jp/godfather-part3-new-ver-trailer/

747 :無名画座@リバイバル上映中:2020/11/19(木) 23:02:22.10 ID:6ZZUC/Kz.net
>>746
ジョニーの上の4人は誰?

748 :無名画座@リバイバル上映中:2020/11/20(金) 00:10:25.34 ID:z7et8nPL.net
お前ゴッドファーザー観たこと無いだろw

749 :無名画座@リバイバル上映中:2020/11/20(金) 11:28:51.40 ID:2DTDb64I.net
特典映像に入ってたマイケルと司教の金の相談から始まるパターンになりそうな感じあるな

750 :無名画座@リバイバル上映中:2020/11/20(金) 12:32:28.80 ID:Ksex02gX.net
>>748
何度も見たぞ

751 :無名画座@リバイバル上映中:2020/11/20(金) 18:13:59.32 ID:ARLdhod+.net
どうせ何回見ても理解不能なんだからヒッチコックでも見てろよ

752 :無名画座@リバイバル上映中:2020/11/20(金) 19:36:23.11 ID:Ksex02gX.net
で、あの赤い2人は誰よ

753 :無名画座@リバイバル上映中:2020/11/20(金) 20:36:08.34 ID:CYAfcp0y.net
ソニーコルレオーネの子?
ゴッドファーザーパート1にも双子の子供出てたよ

754 :無名画座@リバイバル上映中:2020/11/20(金) 21:23:35.35 ID:Ksex02gX.net
サンクスソニーの子供か
んじゃ奥はソニーのチンコのサイズ自慢してた奥さんか
隣の老人は?

755 :無名画座@リバイバル上映中:2020/11/21(土) 05:36:59.37 ID:2RETvtQB.net
『ゴッドファーザー』三部作 NHK BSプレミアムで12月放送
http://amass.jp/141579/

756 :無名画座@リバイバル上映中:2020/11/21(土) 15:32:32.96 ID:kWgH2Jyx.net
GWにやったのにまたやんのかよw

757 :無名画座@リバイバル上映中:2020/11/25(水) 14:52:44.46 ID:4esKxS/5.net
右腕のことをライトハンドマンって言うのゴッドファーザーで知った

758 :無名画座@リバイバル上映中:2020/11/25(水) 16:39:09.90 ID:CYjrna3Z.net
ついでにもう一つ教えてあげるよ
このスレはGF見ても理解できないぐらい知能の低いキチガイの荒らしの立てた偽物スレだから

759 :無名画座@リバイバル上映中:2020/11/25(水) 21:53:03.96 ID:TB3r0WCY.net
コッポラが望んだ本当の完結編 『ゴッドファーザー PART III』を新たに復元&編集した新版の日本版予告編映像公開
http://amass.jp/141730/

760 :無名画座@リバイバル上映中:2020/11/28(土) 18:46:18.86 ID:pMwR9Bf/.net
ゴッドファーザーパート4も作れなくはないんだよな
期待したいがコッポラの年齢で無理か?

761 :無名画座@リバイバル上映中:2020/11/28(土) 18:50:14.51 ID:5M3G0bL5.net
>>760
それは無理だろうな。コッポラも言ってるように
ゴッドファーザーは
男が座って話ししてるだけの映画だから立って料理するのは無理だ
座って料理しながら会話できないだろ
ジがある
4kで見れる人は別にしてね

762 :無名画座@リバイバル上映中:2020/11/28(土) 18:50:59.83 ID:5M3G0bL5.net
ところでNHKのBSって画質いいと思う?
なんかトボけた画のイメージなんだよな

763 :無名画座@リバイバル上映中:2020/11/28(土) 20:08:06.52 ID:aaqyjlTI.net
>>761
意味不

764 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/02(水) 19:17:13.40 ID:BZgwLLuh.net
>>759
ポチった
12/22頃到着かな

765 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/02(水) 23:28:54.33 ID:ETV3uEWE.net
始まりと終わりが違うってコッポラが言ってるんだ?

766 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/04(金) 18:30:15.25 ID:+cSS+CPi.net
>>765
そうなると、もう違う映画だけどな

767 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/04(金) 21:45:35.35 ID:F4tpVZon.net
アーノルドの映画ではバーテンダーやってたからな、あんなひと目につく職業に偽装させていいのかよ。
と思ったよ。恨みに思ってる奴にすぐ見つかるじゃん。

768 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/04(金) 23:59:03.65 ID:+eUonzc1.net
フィクションではバーテンとかホールに偽装は鉄板
情報が集まるし、人が集まるから安全だとかで
バレる云々は知らんw

769 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/05(土) 08:58:12.22 ID:zUN2PG8C.net
>>767
何の話だ?
誤爆か?

770 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/05(土) 10:34:10.56 ID:oz0JgsVr.net
キチガイの自演スレにアンカー付けるとか、バカなのか?w

771 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/05(土) 14:44:08.90 ID:1AglNdcv.net
クリスマスだからか、ショーウィンドウに剣を持った人形劇みたいな飾り付けされてて
「暴力は嫌いだよ・・」って言いそうになってやめたw

772 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/05(土) 14:49:40.10 ID:atJGhtYB.net
何の話だ?

773 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/08(火) 18:07:18.14 ID:lsgy0A2F.net
>フランシス・フォード・コッポラ監督、『ゴッドファーザーPARTIII』30年を経て再編集の真意を語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/23fbc74f8e3f16053c7094c6105815fef36c7e15

774 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/08(火) 22:44:54.43 ID:j9mjnUOU.net
配信でもうみた人いないの?

775 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/09(水) 00:18:22.94 ID:oC7F7uos.net
ソフィアの配役変更になってるってマジ?

776 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/09(水) 01:50:26.52 ID:mXG3mxjo.net
なってるわけねぇだろ
どちらかというと出番増えてるよ

777 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/09(水) 01:59:09.03 ID:oC7F7uos.net
マジかよ
出番減らしてくれよ
あのニタニタ顔なんか見たくねーよ

778 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/09(水) 02:13:25.75 ID:mXG3mxjo.net
相変わらず娘の為に再編集したとかいってるから無理だろ

779 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/09(水) 02:26:39.00 ID:oC7F7uos.net
&#55357;&#56896;

780 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/09(水) 05:18:54.05 ID:ambd1mQC.net
エンディングは
娘とダンスする回想だけで
マイケル死ぬシーンカットらしいな

781 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/10(木) 11:22:56.46 ID:rFN42GsV.net
死ぬシーンカットで
老マイケルがグラサンかける所で終わり
字幕も追加

782 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/10(木) 17:26:07.77 ID:81DjdfKL.net
「フランシスはオープニングシーンを変更し
マイケルがバチカンの大司教とビジネスを始める場面になった。
そのシーンは35分から40分くらいで、
以前のままでは、観賞する人々が、
ごちゃごちゃとした中で迷子になっていたと思う。
新しいバージョンでは、なぜかピントが合うように感じたよ。
映画は魔法のようなもので、理解している人たちが
クローズアップをカットしたり、シーンをトリミングしたり
することで、大きな違いを生み出すことができる。
いつも驚かされるよ。」

https://www.banger.jp/news/48786/

783 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/10(木) 18:30:10.81 ID:Gv3I3cb3.net
地上波で放送されるならこうなるだろうなって感じのエンディングだったw
あと最初のあたりも違うが、概ねではどこがどう違うか、よーわからん的

784 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/10(木) 19:09:50.49 ID:Gh2ODIAP.net
ガルシアまるまるカットか

785 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/14(月) 19:34:50.22 ID:Dh2M77Xg.net
バチカンの勲章貰うところカットしたのか
フレド殺しの場面が入ってるから?
ソフィアのニッキー作る所とかしつこくて
一番要らないとおもってたがな

786 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/14(月) 21:57:04.13 ID:z6FAYj1p.net
スレ二つあるのか?

787 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/14(月) 22:44:18.60 ID:QCATl4qu.net
>>786
コッチが本スレ
あとは亜流で意地だけで1人で独演してる

788 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/14(月) 23:18:23.67 ID:+9mU7lLG.net
>>787
こっちの偽スレ立てたものの、あっちの本スレの方が賑わってるもんで
意地になってあっちの本スレ荒らしてるのはお前だろw

本スレの住人たちはこっちの偽スレ荒らしたりせずに徹底的に無視してゆったり語り合ってるよ
たまにオレみたいなのがこっちの偽スレに茶々入れに来るくらいw

789 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/15(火) 01:19:01.67 ID:xV4A4Q/9.net
>>785
ソフィアに対してほとんど話題にならんが、ビンセントには遊びで寝てたっぽい
女もいたよね。それとは対照的な純愛チックなラブ・シーンが必要だったんじゃない?
映画の終わり近くの別れのシーンのために

790 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/16(水) 10:44:59.52 ID:hmgkY9pv.net
フェリーニのインテルビスタで、マストロヤンニとアニタが甘い生活で踊ってるフィルムを見せてたけど
もしかしてパート3で

791 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/16(水) 10:46:14.01 ID:hmgkY9pv.net
途中で書き込んじゃった
パート3でマイケルとアポロニアが踊ってるシーンはもしかしてそれのオマージュでは?
と思った

792 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/16(水) 11:12:45.03 ID:zfHMRzlQ.net
>>788

793 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/19(土) 21:22:55.95 ID:fHruAN25.net
レンタルして良かった...ほんとに買う価値なしだわww

794 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/20(日) 15:01:19.86 ID:9BcJ/9bw.net
別に無理して見んでも

795 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/23(水) 22:51:23.32 ID:RIsFCjzO.net
むろん編集前と内容的には変わらん。またたとえ作者本人でも
今更変えてもらっては困る

796 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/30(水) 02:12:06.39 ID:sqMXSfcP.net
あっちに書き込んだがどっちが本スレだ?

とりあえず最後のメアリーで泣いた

797 :無名画座@リバイバル上映中:2020/12/30(水) 08:17:22.24 ID:OCbWI+Eh.net
>>796
あっちが本スレ
こっちのスレの>>1が定期的にあっちを荒らしながらこっちに強引に誘導してくるのが証拠
焦ってるからね

あっちのスレの住人はこっちを荒らしになんか来ない
たまにオレが茶化しにくるくらいw

798 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/05(火) 20:28:46.74 ID:wby4BT6x.net
上院議員懐柔のため何の罪もない
SM嬢とか風俗嬢を犠牲にしたり
えげつない事平気でするクセ
名誉だとか麻薬は売らないとか
そこだけ綺麗事言ってるのがむかつく

799 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/05(火) 21:42:22.50 ID:4aGDTn6o.net
>>798
上院議員をほっとくとファミリーのビジネスが危なくなって自分たちが美味しい汁を吸えなくなる
そこで涙を飲んでSM嬢には死んでもらった。

800 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/05(火) 21:43:27.58 ID:4aGDTn6o.net
噂のパート4だけどテーマに何になるのかな?
新しい法王が殺されたにしてもマイケルは念願の合法の世界に行けたんでしょ?
既にインモビリアーレの実権を手にしてるし、非合法ファミリーは甥のビンセントに譲ったから関係なくなった?

801 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/06(水) 06:02:25.10 ID:WZOtn1EY.net
>>798
それから、ヤクの件はヴィト
sm嬢の件は、ヴィトの亡くなった後の話しで、トムとマイケルがやってるわけで

それを一緒くたにして語るのは
ズルい言い方で
俺はアンタの狡猾な批判のほうがムカつくね

802 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/06(水) 17:35:14.42 ID:A/RLblAl.net
アメリカにいればイタ公とバカにされ
バチカンではヤンキーのギャングとのけ物にされ
どこへ行っても差別される憐れなマイケル
つい同情してしまう要素があるからついついコレ見てしまうんだわw

803 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/06(水) 21:02:11.25 ID:gnNmCW6l.net
>>800
マイケル引退後のヴィンセントの時代と、ソニーをメインにして
Part-Uのヴィトパートの時代からファーストの時代の間を埋めて
交互に描く構想があったらしい
俺の情報だとL・ディカプリオをキャスティングしてたらしい

804 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/11(月) 18:52:32.49 ID:Xr5SR4CC.net
2でマイケルのボディーガードがジョニーを暗殺するシーン
なんでハンガーで首を絞めるのかが理解できない。
もっと適切なものがあると思うが。
その場にあったというなら場当たり過ぎるだろ。

805 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/12(火) 17:09:25.40 ID:3nChkDQY.net
ケイと和解しかけたけどメアリー殺されたらもう無理だよね

806 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/14(木) 04:27:35.30 ID:uYTdUhwf.net
純金の電話器はいらんわ

807 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/14(木) 13:53:52.97 ID:DhK43kBf.net
>>801
原作のボッキッキオファミリーの話から推測すると
あの風俗嬢も死期が迫ってるとかで家族の面倒をコルレオーネファミリーが責任持つかわりに死んでもらうとかの裏話がありそう

808 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/14(木) 15:47:11.17 ID:KS8TLfyE.net
>>807
そんな難しいことを、ここに書いても無駄

809 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/14(木) 16:59:30.44 ID:t8dmIdCG.net
コニーカップルにマイケルが認めないと言ったときに2人が手を繋ぐシーンってマヌケじゃね?

810 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/14(木) 17:02:31.97 ID:t8dmIdCG.net
ビト兄が葬儀の列の近くで殺されたけど位置的になんであんな中途半端なとこに居たんだ?

811 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/14(木) 23:18:22.52 ID:9+78V4zJ.net
>>809
いかにも欧米人のカップルがやりそうと思った

812 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/15(金) 22:11:30.77 ID:IOy7jPyX.net
>>807
原作はマジでスレチでお願いします
スクリーンで見たものだけが真実

813 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/18(月) 18:10:27.20 ID:p9YHPWwd.net
欧州移民としては後乗りかつ本国の困窮で出稼ぎにきた
貧民ばかりだったからアメリカ社会でのイタリア移民の地位は
結構低い。
レディーガガもイタリア系成り上がりだと思われお嬢様学校でイジメ受けていた

814 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/18(月) 19:10:27.86 ID:gq9zauIy.net
レディーガガは違う理由の気がするが

815 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/19(火) 21:08:59.72 ID:1Jl3tudm.net
>>813
結局はその貧しさからマフィアを結成したんだよね
アルゼンチンではイタリアの貧民窟から来たような
馬にもまともに乗れない
イタリア移民が軍隊で正規兵として優遇された。
南スペインから来て先住民や多少の黒人と混血して
古い移民の子孫は使い捨てにされて消滅。

816 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/21(木) 18:56:15.35 ID:VtMzn+ny.net
コニーの子供は最終的にはどうなったんだ?
母ちゃんが素行が悪くて面倒見てくれないから
万引きかなんかでマイコーが引き取りに行ったりしてたよな。
警察もマイコーが来たら
「おい、マイコーコルレオーネだぜ」ってなるだろ

817 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/22(金) 00:08:44.75 ID:oRGruPa0.net
あの悪徳警官はなぜマイケルがトイレに行く前に銃を持っているか調べたのか。車の中で調べてるのだから、調べるならトイレから戻った後では?

818 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/22(金) 03:29:16.72 ID:i/voconQ.net
映画だからな
念には念を入れることで緊張感を高める
観客はアルに感情移入してるから、相手から二度も調べられて、やっぱり信用されてない事と相手も修羅場をくぐり抜けてきた感じがするし、トイレから予定通り戻れてもまさかもう一回調べられやしねーかって緊張

819 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/22(金) 20:01:15.21 ID:paHrL1vC.net
>>806
3でザザが電話機を最初に発明したのはイタリア人だって言ってたのと関係
ないか

820 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/22(金) 20:38:55.59 ID:oRGruPa0.net
まいこーはシチリアに身を隠しても、見つけてくれって言ってるようなもの。全く関係ない国にでもいけばよかった

821 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/22(金) 21:01:15.01 ID:ww+Zjc2n.net
まいこーのおかげでアポロニアが死にトマシーノファミリーが無くなった

822 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/22(金) 21:24:17.97 ID:VZOJsxuO.net
ファブリジオは許さん

823 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/23(土) 19:13:44.93 ID:QMs+b+wP.net
>>817 >>818
やっぱり場所を指定したのはこっちって腹があるから油断するよね、まさか
武器が隠されてるとは

824 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/24(日) 15:43:42.08 ID:U+q0rHqj.net
>>821
親父を手伝ったら半身不随になるし
コルレオーネ家に尽くした人生だったな

825 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/27(水) 20:56:10.97 ID:+u81dgjA.net
フランキーって1に出てきたかどうか記憶にないわ
クレメンザがニューヨークのシマをたしか継いだけど、
太り過ぎで死んだからフランキーが後を継いだってことかね?
フランキーはクレメンザの手下だったってこと?

826 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/27(水) 21:21:23.30 ID:VojY9kiJ.net
>>825
フランキーは2製作の折に創作されて取ってつけたようなキャラクターだから1には出てない
マイケルがフランキー邸に訪れた時の話によるとクレメンザのシマを受け継いだみたいに言ったかと

827 :無名画座@リバイバル上映中:2021/01/28(木) 13:10:58.79 ID:fO2LSuQN.net
オリーブオイル事業の頃から居たことになってるから
クレメンザの手下ってよりは格としてはハイマン・ロスと同じ感じかなと思った
3のアルトベロも含め

828 :無名画座@リバイバル上映中:2021/02/01(月) 22:00:02.05 ID:wCosxhf9.net
Vの最後はマイケル付きのコルレオーネファミリーの幹部とも言える面々が直接暗殺に向かって命を落としたりしてるけどあれはビンセントがやらせたのかな
前ドンの幹部が邪魔だったのかと思った

829 :無名画座@リバイバル上映中:2021/02/02(火) 01:21:25.94 ID:mDaIDsTH.net
大司教やるのは危険じゃないしカロはトマシーノファミリーだしな

830 :無名画座@リバイバル上映中:2021/02/02(火) 01:26:47.75 ID:mDaIDsTH.net
てかトマシーノがやられてビンセントがコルレオーネ引き継いだ時点でビンセントとカロは同格になると思うんだがいつの間にかコルレオーネの配下になってるのが?なんだが
ビトとトマシーノは同格じゃなかったのかな?

831 :無名画座@リバイバル上映中:2021/02/04(木) 18:44:10.34 ID:CzdwqQwc.net
Part・Vは別モノだよね?
いきなりPart・Vだけ見た人って居るのかな?
もし居るならどんな感想なんだろう?

832 :無名画座@リバイバル上映中:2021/02/06(土) 20:47:09.60 ID:DaCXRTB1.net
>>831
スカーフェイスを見たと思えばよろし。

833 :無名画座@リバイバル上映中:2021/02/09(火) 17:32:21.15 ID:pgwM/CD4.net
網走番外地みたと思えばよろし

834 :無名画座@リバイバル上映中:2021/02/13(土) 18:38:28.49 ID:B1forKnC.net
エンドロールに、ニコラス・ケイジの名があった
知らんかったがコッポラファミリーとして
子役かなんかで出てたんだな〜と今さらながら愕然

835 :無名画座@リバイバル上映中:2021/02/13(土) 20:20:57.27 ID:+mPgT1gd.net
出てないよ

836 :無名画座@リバイバル上映中:2021/02/13(土) 20:51:27.28 ID:K/Sp7gu8.net
似た名前の人いたかもな
ディミー・ムーアみたいなw

837 :無名画座@リバイバル上映中:2021/02/20(土) 20:36:30.48 ID:cPIRkzgT.net
Part,1の時代のマフィアはドンが撃たれようが殺されようが
利害を度外視した報復は絶対しないのが掟なのかな?
ソニーみたいな対応がマフィアとしては普通な気がする
ヴィトを撃ったソロッツォが「俺はビジネスがしたいだけだ、
血は高くつく」って言ってたのも虫が良すぎる気がするし
Part1の最後の大粛清みたいなのをやったら敵組織(と警察)
が黙っちゃいないと思うんだが

838 :無名画座@リバイバル上映中:2021/02/21(日) 09:04:09.38 ID:OtUXlyL0.net
【超関連スレ】

【イタリア】ナポリのマフィア 「麻薬の売人がパトカーと間違えてしまうから救急車のサイレンを鳴らすな。殺すぞ」と脅す [ニライカナイφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612685098/

839 :無名画座@リバイバル上映中:2021/02/22(月) 21:10:08.73 ID:CBEwCRS6.net
>>837
敵の組織と警察が黙っちゃいないと思うんだが
報復させない為に芽を全て摘んでたんだろうに

840 :無名画座@リバイバル上映中:2021/02/27(土) 13:01:36.87 ID:HP327WBn.net
ジョーイ・ザザとレディー・ガガって似てるよね

841 :無名画座@リバイバル上映中:2021/02/28(日) 15:53:44.62 ID:/0EBOr18.net
でもちがうよな

842 :無名画座@リバイバル上映中:2021/03/01(月) 12:32:57.00 ID:L1jlS31e.net
騎馬警官に変装は目立って返って逃げづらそうw
やりすぎ感

843 :無名画座@リバイバル上映中:2021/03/05(金) 16:30:47.95 ID:aO4FY7o/.net
マーロンブランドが生きてて、TOEICのリスニングあの声で喋られたら聞き取れんわ

844 :無名画座@リバイバル上映中:2021/03/05(金) 21:14:34.00 ID:62Ml8s+x.net
>>843
オーソン・ウェルズ希望
ってか?w?
家出のドリッピー?忘れたけど

845 :無名画座@リバイバル上映中:2021/03/08(月) 19:32:22.18 ID:kDF+MuNa.net
テーマソング好きの俺は、寝室のビトからシチリアのマイケルに
サッと場面が換わるところがイイな

846 :無名画座@リバイバル上映中:2021/03/08(月) 22:08:50.54 ID:kCyChjtn.net
>>845
ヴィトの家族はみんな暗殺されてるから晩年はシチリアには帰らなかったんだろうな
Part U の若い頃故郷に錦を飾った時にいっぱい居た親族は
元の家族の親戚とか嫁さんの親族とかなのかな?

847 :無名画座@リバイバル上映中:2021/03/19(金) 18:55:58.15 ID:/IQz2CLs.net
2のラスト、マーロン・ブランドが出せなかったから
あれになったのだろうけど、マイケルがダイニングルームで一人で居るところ、他の家族がヴィトが帰ってきたのを待って
歓声が聞こえてくる、ってのは本当にいいよね

848 :無名画座@リバイバル上映中:2021/03/22(月) 23:52:19.08 ID:WxwgsWlX.net
>>847
居ないことでヴィトの存在感の大きさを感じさせ
ありし日の家族の情景として凄く良かった
でもブランドが出演していたらデニーロ
ヴィトとの差が気になることになったんじゃない?

849 :無名画座@リバイバル上映中:2021/03/27(土) 19:29:15.31 ID:MIrwl3q9.net
マーロン・ブランドそこまでかな?
若い頃は超イケメンだけど

850 :無名画座@リバイバル上映中:2021/03/27(土) 21:28:38.17 ID:1jpExGWZ.net
藤林丈司

851 :無名画座@リバイバル上映中:2021/04/10(土) 21:18:38.46 ID:2NoVC8VL.net
今日コッポラの誕生日だな

852 :無名画座@リバイバル上映中:2021/04/10(土) 21:19:50.73 ID:2NoVC8VL.net
それと原作では日本兵を殺してるんだよな
まあ戦争に行ったんだから別におかしくないけど
戦場で人を殺すのと、あんな悪徳警官と親の敵を殺すのはわけが違うんだな
(二人を殺す直前の表情は逡巡してるみたいだった) 

853 :無名画座@リバイバル上映中:2021/04/10(土) 22:11:25.26 ID:W3ANX420.net
戦地で人を殺せば英雄として勲章まで貰えるけど
平時に人を殺せば犯罪者だからね

854 :無名画座@リバイバル上映中:2021/04/10(土) 23:23:38.65 ID:HNq84LoM.net
改めて考えると、マイケルの海軍/海兵隊の誤訳は「海軍十字章」から来ているんだと思われ
雑すぎる

855 :無名画座@リバイバル上映中:2021/04/11(日) 00:27:39.04 ID:tQX+8p0g.net
朝起きたらベッドに馬のシーンは何度見ても笑えるw

https://www.youtube.com/watch?v=j4k7vaouYhU

856 :無名画座@リバイバル上映中:2021/04/11(日) 22:32:12.24 ID:3PZgn2F2.net
ヴィト襲撃に慌てて拳銃も構えられなくて、泣き崩れフレドw
せめて救急車くらい呼べばいいのに
中の人の演技が絶品で、
マイケルのソロッツォ
マクラスキー射殺シーンとの兄弟の対比も良い

857 :無名画座@リバイバル上映中:2021/04/18(日) 01:47:08.70 ID:pFLJ9/kZ.net
バルジーニのボディガードと運転手が
腹を撃たれたのに頭から地を流して倒れてる

858 :無名画座@リバイバル上映中:2021/04/20(火) 23:04:42.10 ID:25CCb3FR.net
デ・ニーロ氏は77歳で、彼は自らの仕事を愛していますが、そうするほかないという理由で、驚異的スピードで
むりやり働かされるべきではありません。ハイタワー氏のステラマッカートニーへの渇望を満たすために依頼がきた
プロジェクトを全て受け、週6日、1日12時間働くことをいつ止められるのでしょう?彼が明日病気になれば、好況は終わりです」
そんなデ・ニーロもスカイプを通して出廷し、新型コロナウイルスの影響で経済的損失を被ったことを明らかにした。グレイスがクレジットカード
のひと月における利用限度額を5万ドル(約540万円)から10万ドル(約1080万円)に
引き上げる緊急命令を下すよう法廷に求めたことを受けてデ・ニーロは、自身が一部出資しているレストランチェーンのNobuと
グリニッジホテルがパンデミックのため全面的もしくは一部的に営業停止となったことから、
限度額は半分にしたとクラウス氏が説明した。Nobuは4月に300万ドル(約3億2000万円)の
損失を出し、さらに来月には187万ドル(約2億円)の損失が見込まれているという。
またクラウス氏によると、2004年の婚前契約書では、デ・ニーロは年収が1500万ドル(約16億円)を超えた時のみ、
グレイスに年100万ドル(約1億円)を支払う義務があり、
年収がそれを下回る場合は、支払い額が比例的に減額することになっているそうで、
今年は全てがうまく行ったとしても収入は750万ドル(約8億円)に留まる見込みだという
//////////////////////////////

859 :無名画座@リバイバル上映中:2021/04/23(金) 21:09:53.30 ID:qDlHEWEm.net
>>858
ワイドショーでもやってたよ

860 :無名画座@リバイバル上映中:2021/05/07(金) 20:11:57.17 ID:Gy2lxbpg.net
藤林丈司

861 :無名画座@リバイバル上映中:2021/05/08(土) 13:08:13.16 ID:msMA8gzU.net
4kマダー?

862 :無名画座@リバイバル上映中:2021/05/08(土) 17:13:41.97 ID:zhXMYVGo.net
来年出ると発表されてるよ

863 :無名画座@リバイバル上映中:2021/05/08(土) 21:25:15.74 ID:jrrQ2GE6.net
放送の4kは見たけど、感動までは行かなかったな
先月見たキングコング対ゴジラも同じ感想
ハッキリ言えるけど65インチの4k
より大スクリーンのフィルムの圧勝

864 :無名画座@リバイバル上映中:2021/05/10(月) 20:57:31.33 ID:pxQlsy/E.net
いくら圧勝でも〜もはや〜フィルム上映は夢になっちゃったんだよ

865 :無名画座@リバイバル上映中:2021/05/11(火) 17:37:01.98 ID:fdEPqDNN.net
フィルムで見たくなってきたな!GFならいつか機会はあると思う

866 :無名画座@リバイバル上映中:2021/05/11(火) 21:47:09.21 ID:k7gRWBT5.net
2年前ぐらいの午前十時の映画祭でやってたみたいだけどあれは単純にデジタルの2Kだったんだろうな
それでもスクリーンで見たことないから見たかったわ

867 :無名画座@リバイバル上映中:2021/05/11(火) 22:31:19.61 ID:na7vfqrN.net
毎日自演で忙しいね

868 :無名画座@リバイバル上映中:2021/05/13(木) 22:24:12.43 ID:TIasrH2p.net
>>866
今の午前十時はオールデジタルだよ
しかもブルーレイ再生という手抜きぶり。それならもう家で見るわ

869 :無名画座@リバイバル上映中:2021/05/18(火) 18:16:50.76 ID:HSiZJ5tr.net

ひとつだけ頼みがある
今宣言中だし家で観るのはいいと思うが
この映画だけは部屋を暗くして観てくれ

870 :無名画座@リバイバル上映中:2021/05/19(水) 21:24:36.29 ID:wpCp69Br.net
頼むなよw

871 :無名画座@リバイバル上映中:2021/05/20(木) 01:58:32.58 ID:+6ft/9bn.net
ずーっと、冒頭の葬儀屋のセリフ、”I believed in America”だと思ってた
でも現在形だよね
昔はアメリカを信じていたのに、だと思っていたが、ずっとアメリカを信じてる、
ってセリフだった
その最後にアメリカで信じる先がマフィアだった、って皮肉か

872 :無名画座@リバイバル上映中:2021/05/28(金) 20:33:26.23 ID:CfavgMF/.net
ミサイル発射。
戦闘態勢ヨロ!

873 :無名画座@リバイバル上映中:2021/05/28(金) 23:57:24.31 ID:jjj8q1Pw.net
>>871
アメリカを信じているっていうのはマフィアとの友情よりドル札を信じているってことなのかも
だから葬儀屋は始めは金を払うから殺してくれと頼んだが、手にキスをした瞬間から信じる先をマフィアへと変えた みたいな

874 :無名画座@リバイバル上映中:2021/05/29(土) 12:05:36.89 ID:KgkLiW9i.net
朝起きたら馬の首があるのと、昨日寝た売春婦の死体があるのとどっちが良いかと言えば圧倒的に前者だよね
生ゴミで出せばいいし胴体は夕飯の馬刺しにすればいい

875 :無名画座@リバイバル上映中:2021/06/03(木) 21:47:57.61 ID:v8e6QU9c.net
どっちもよくねーよ何言ってんだい

876 :無名画座@リバイバル上映中:2021/06/04(金) 01:21:55.01 ID:DqK4CzMD.net
売春婦の死体は偽物だけど馬の生首は本物だから
演者としては馬のが嫌だろな

877 :無名画座@リバイバル上映中:2021/06/04(金) 17:45:42.48 ID:cc2wuI71.net
元々食肉のために殺されたのを買って来ただけだから
撮影がなくても死んでた

878 :名無し:2021/06/05(土) 23:30:11.63 ID:bVWVEFD0.net
https://www.youtube.com/watch?v=j4k7vaouYhU

馬の首はよくパロディにされるな

879 :無名画座@リバイバル上映中:2021/06/06(日) 11:56:13.10 ID:SDnVdQ11.net
GUCCIのCMダイアン・キートン本物?

880 :無名画座@リバイバル上映中:2021/06/06(日) 11:58:39.39 ID:KdevSevb.net
荒らしスレで何言ってんの?

881 :無名画座@リバイバル上映中:2021/06/14(月) 22:35:40.13 ID:gSuHu2n0.net
>>881
本スレだぞ
ココは変な【記号】に囲われてないだろ?

882 :無名画座@リバイバル上映中:2021/06/14(月) 22:36:28.30 ID:gSuHu2n0.net
>>868
それマジか?知らんかったわ
BD高画質って言ったって所詮200万画素だぞ

883 :無名画座@リバイバル上映中:2021/07/02(金) 10:45:11.55 ID:hKgAGbuR.net
  

【悲報】小室佳代さん「死にたい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625187284/

192 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行) [JP] sage ▼ New! 2021/07/02(金) 10:37:44.15 ID:QVRQ3Zkr0 [1回目]
さっきゴッドファーザー2観た

フランク・ペンタンジェリが答えを出していた
   

884 :無名画座@リバイバル上映中:2021/07/12(月) 14:46:28.65 ID:rhgI4Y8E.net
  

【画像】イタリア・ヴェネチアを訪問中の麻生大臣 [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625917271/

https://sn-jp.com/wp-content/uploads/2021/07/asou2.jpeg

355 ジャガランディ(福岡県) [FR] age ▼ 2021/07/12(月) 14:15:57.54 ID:1IigWTcP0 [1回目]
http://ceolconcerts.com/wp-content/uploads/2013/02/192cb6c095c4e206946b15dc3d3ee287.png
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/c2640de33bed71e1f92cb4e14f1f8413e71f75d7.86.2.9.2.jpeg
 

885 :無名画座@リバイバル上映中:2021/07/14(水) 15:40:46.95 ID:Ywp6TU2Q.net
イタリア人は「へーい貧相な猿がきたぜはーはーはー」と思ったろうな

886 :無名画座@リバイバル上映中:2021/07/22(木) 19:52:10.36 ID:yGdWwxy1.net
朝鮮人乙

887 :無名画座@リバイバル上映中:2021/07/25(日) 14:27:06.06 ID:rDjA9rCZ.net
広い世界の片隅に
やがて二人の朝がくる

888 :無名画座@リバイバル上映中:2021/07/25(日) 14:34:21.56 ID:tbs/X7qi.net
ゴミスレにわざわざ来る暇人

889 :無名画座@リバイバル上映中:2021/07/27(火) 02:48:31.27 ID:YkwEATGl.net
名作中の名作、といった具合に大絶賛されてるけど
見たら「大したことないじゃん」。

ヒョーロン家どもがヨイショするのは、大概期待外れ。

890 :無名画座@リバイバル上映中:2021/07/27(火) 06:44:45.39 ID:vL3OXYvZ.net
ゴミスレにわざわざ来る暇人←

891 :無名画座@リバイバル上映中:2021/07/27(火) 23:51:44 ID:3e31pYVB.net
>>890
お前はキチガイ

892 :無名画座@リバイバル上映中:2021/07/27(火) 23:52:16 ID:3e31pYVB.net
アーノルドの映画ではバーテンダーやってたからな、あんなひと目につく職業に偽装させていいのかよ。
と思ったよ。恨みに思ってる奴にすぐ見つかるじゃん。

893 :無名画座@リバイバル上映中:2021/07/28(水) 21:49:19 ID:eGiJu3bO.net
>>892
お前が本当の基地外

894 :無名画座@リバイバル上映中:2021/07/28(水) 22:02:33 ID:E97notT6.net
キチガイの立てたクソスレ

895 :無名画座@リバイバル上映中:2021/08/12(木) 18:33:04 ID:rd2Fd1X+.net
マフィアを描いた映画なら「フェイク」だね。
彼らがいかに低俗で凶悪な人でなしであるかが分かる。

896 :無名画座@リバイバル上映中:2021/08/12(木) 18:47:07 ID:110By2sO.net
キチガイの立てたクソスレにレスするキチガイ

897 :無名画座@リバイバル上映中:2021/08/24(火) 19:41:51 ID:8BfxWMSb.net
>>895
フェイクおもしろいよね!

898 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/03(金) 18:07:39 ID:MLb+ERvI.net
2でマイケルのボディーガードがジョニーを暗殺するシーン、なんでハンガーで首を絞めるのかが理解できない。
もっと適切なものがあると思うが。
その場にあったというなら場当たり過ぎるだろ。

899 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/03(金) 18:59:10 ID:eIeT9g1C.net
>>898
たしかそれで殺せなかったんだよな
フィアマなら建物爆破でもいいのに

900 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/03(金) 20:02:56 ID:WPyCdAVK.net
何でこの人、自分と話してるの?
はっ!キチガイスレか!

901 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/04(土) 17:42:31 ID:myLefaDF.net
>>900
という、キチガイ参上www
 
たぶん年寄りの姿した暴走族なのだろうな w

902 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/04(土) 20:55:56 ID:koAtr6C+.net
22年ぐらい前にやっていたドキュメンタリーでシチリアマフィアの事が取り上げられてて
警官は就任してもしても殺されていく
マフィアの廃絶に力を注いでいた警察の偉い人もドキュメンタリー製作中に本国で爆殺された
そして住民に浸透しているオメルタ
あの時20台後半で若くして就任した警官はまだ生きているんだろうか?
そんな土地なんだよな

903 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/07(火) 20:48:36 ID:79x3ww52.net
>>902
ジェンマの鉄人長官で結局イタリアって国がそうだから
という結論に至ってるのだと解説にイタリア語で書いてあった

904 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/15(水) 15:16:54 ID:5984P5eh.net
詳しいな!

905 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/20(月) 08:39:29 ID:afe1f8+E.net
最近はメキシコがそんなだからメキシコスレは怖くて開けられない

906 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/20(月) 19:54:34 ID:qz62qFLe.net
ユダヤの料理は豚肉や脂は法度で厳格なユダヤ教徒はお茶しか飲まなかったそうだ。
豚肉やその加工肉を調理したフライパンで焼いたケーキだって禁止だからな。

907 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/20(月) 20:50:59 ID:/Mp6rRQG.net
>>906
トムだけは美味そうに食っているw

908 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/21(火) 20:25:39 ID:yO2iAdBh.net
>>907
そうだなwあとマクラスキー警部のカツレツの食い方もな 
マイケルに邪魔されて名残惜しそうな顔してたわ

909 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/22(水) 22:49:11 ID:mrugaIVY.net
↑「何年かに一回、淀んだ膿を流すために飯食うんだ」って
クレメンツァ(クレメンザ)がマイケルに諭していたような気がする

910 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/23(木) 23:15:45 ID:LuiqL1Xy.net
ステルスシューティング
アクションゲーム
『ヒットマン(暗殺者)3をやる。』
(21:36〜放送開始)

hps://www.twitch.tv/kato_junichi0817

911 :無名画座@リバイバル上映中:2021/10/23(土) 20:38:56 ID:B+/mA7f8.net
ドンが撃たれてるのに救急車も呼ばないで泣いてるフレド
コイツいくら何でも頼りにならなさ過ぎだろw

912 :無名画座@リバイバル上映中:2021/10/23(土) 22:16:15 ID:Q3Nz+v6I.net
>>911
頼りにならないのは確かだけどあれだけ食らっていればもう死んだと思ったんだろうさ
しかしポーリーが休んだらフレドが運転するってヒットマンは分かってなかったのかな

913 :無名画座@リバイバル上映中:2021/10/24(日) 00:58:45 ID:+dIL7Agy.net
卒倒するほど部屋が臭い(´・ω・`)

914 :無名画座@リバイバル上映中:2021/10/25(月) 22:34:20 ID:W5gn3XrI.net
お前は撃たないからお前が運転していろってポーリー騙し、どっかで一緒に射殺したほうが後腐れ無かったし全部を闇に葬れたのに。

915 :無名画座@リバイバル上映中:2021/10/26(火) 21:00:10 ID:JVqn0H1B.net
放っといてもコルレオーネで勝手にポーリー片付けるから楽じゃん
どうせ誰が狙ったかなんてバレてるし裏切り者が混じってるぞーって
ファミリーごと疑心暗鬼にさせた方が得策だしな
結局は何事もビジネスって事よ

916 :無名画座@リバイバル上映中:2021/11/04(木) 08:47:35 ID:JUDNe115.net
>>1
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631406776/

917 :無名画座@リバイバル上映中:2021/11/15(月) 22:39:33 ID:pQyajSPH.net
今から20年ぐらい前にやっていたドキュメンタリーでシチリアマフィアの事が取り上げられていた
警官は就任してもしても殺されていくし、マフィアの廃絶に力を注いでいた警察の偉い人も
ドキュメンタリー製作中に本国で爆殺された
そして住民に浸透しているオメルタ
あの時20台後半で若くして就任した警官はまだ生きているんだろうか
そんな土地なんだよな

918 :無名画座@リバイバル上映中:2021/11/15(月) 22:57:21 ID:Tvd8lP7A.net
>>917
ジェンマの鉄人長官で結局イタリアって国がそうだから
という結論に至ってる
と解説に書いてあったよ

919 :無名画座@リバイバル上映中:2021/12/30(木) 21:42:03 ID:IhJlqFYo.net
ゴッドファーザーの後任決めてるわけだしパート4も作れなくはないんだよな…
製作を期待したいがコッポラの年齢で無理か

920 :無名画座@リバイバル上映中:2021/12/30(木) 22:52:59 ID:TS+AapHb.net
>>919
コッポラの中で3制作当時ヴィセントの時代とソニーの若造時代を対比させた4の構想はあったんだよね

921 :無名画座@リバイバル上映中:2021/12/31(金) 06:59:01 ID:aNG395Hh.net
>>920
観たい!
ヴィンセントじゃファミリーまとめられない笑

922 :無名画座@リバイバル上映中:2021/12/31(金) 07:12:43 ID:n+JLQWNg.net
それコピペだよ

923 :無名画座@リバイバル上映中:2021/12/31(金) 07:20:53 ID:S62NTI3w.net
プーゾがいないゴッドファーザーはありえないのでもう作らないと言い切ってるからな

924 :無名画座@リバイバル上映中:2021/12/31(金) 07:47:18 ID:D7UvrIeR.net
1 無名画座@リバイバル上映中 sage 2019/08/18(日) 22:15:26.52 ID:phtH32qS
公式
http://www.thegodfather.com/
日本公式
http://www.thegodfather.jp/index.html
http://paramount.nbcuni.co.jp/thegodfather/news/report01.html

前スレ
ゴッドファーザー総合スレ PART35
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1436411564/
ゴッドファーザー総合スレ PART36
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1445786748/
ゴッドファーザー総合スレ PART37
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1449786060/
ゴッドファーザー総合スレ PART38
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1454655459/
ゴッドファーザー総合スレ PART39
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1458818487/
ゴッドファーザー総合スレ PART40
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1467290515/
ゴッドファーザー総合スレ PART41
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1483343368/
ゴッドファーザー総合スレ PART42
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1489570953/
ゴッドファーザー総合スレ PART43
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1495408835/
ゴッドファーザー総合スレ PART44
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1502840834/
ゴッドファーザー総合スレ PART45
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1506507385/
ゴッドファーザー総合スレ PART46
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1532782074/
ここが
公式スレッドです
よろしくお願いいたします

2 無名画座@リバイバル上映中 sage 2019/08/18(日) 22:20:36.22 ID:phtH32qS
ただ
この作品を
手放しに傑作だと
言い切るのも
勘弁して欲しい。
嫌いな人もいるし
やはりダルイ・退屈という
人間も多数いる事を
念頭に置いて
会話願います。
 
個人的意見として
〃よく出来てるが、もっと面白い作品は世の中に50以上はある〃
と言いうスタンスです

925 :小澤典行:2022/01/02(日) 11:40:16 ID:Auql9JP3.net
 社会医療法人から4000万円横領、小澤 典行 容疑者逮捕

 社会医療法人より資金約4000万円を着服していたとして埼玉県警狭山署は病院長、小澤 典行 容疑者(58)を業務上横領の疑いで逮捕した。
 調べによると小澤容疑者は社会医療法人の口座から他の理事に無断で約4000万円を別の医療法人に送金した疑い。
 調べに対し、小澤容疑者は「期限が来れば返すつもりだった。お金のやりくり上仕方なかった。」と供述。
 法人本部は「事実関係を確認し、厳正に対処する。」とコメント。

926 :無名画座@リバイバル上映中:2022/01/02(日) 22:22:57 ID:zCOLK4n7.net
思うにヴィトの人物造形のおかげでゴッドファーザーは名作足りえているんだと思うよ
現実のマフィアでそんなドンが居たのか知らないけど、マフィアオタクのプーゾの原作準拠だから、本当にそう言うドンが居たのだろう

927 :無名画座@リバイバル上映中:2022/01/02(日) 23:25:21 ID:8O1YNqni.net
何を今更ドヤ顔で

928 :無名画座@リバイバル上映中:2022/01/03(月) 08:21:07 ID:mMeefHW3.net
>>926
お前、本スレでのつまらん嫌がらせやめろよなー
お前がそんなんだからこのスレにちっとも人が集まんねえんだよ いい加減理解しろよ

929 :無名画座@リバイバル上映中:2022/01/04(火) 23:32:12 ID:CUHXJ8ci.net
>>926
基地外め

930 :無名画座@リバイバル上映中:2022/01/06(木) 22:36:13 ID:uuEvHG5r.net
>>927-929
23時と朝8時とまた23時に書くのが狂ってる。まとめて書け
褒められるのは〃規則正しいなw〃これだけ

931 :無名画座@リバイバル上映中:2022/01/08(土) 21:59:52 ID:LR6fXv43.net
オッス!オラ、フレド!

932 :無名画座@リバイバル上映中:2022/01/17(月) 18:26:17 ID:Gmx9jp/v.net
50周年記念トレーラーにさ
スタジオ隅のウォルツの囲ってる娘の
誕生祝いの場面が写ってるのだけど
その後の娘のシーン全てカットされてるから
逆に思わせ振りだったりするな

933 :無名画座@リバイバル上映中:2022/01/28(金) 00:25:21 ID:nuQohLrP.net
低レベルのスレだなw

934 :無名画座@リバイバル上映中:2022/01/28(金) 11:14:34 ID:KO2ZuywO.net
あれはウォルツの実の娘じゃなかったか?
サガだとヘイゲンとビトがそういう会話するシーンがあったぞ

935 :無名画座@リバイバル上映中:2022/01/30(日) 19:13:54 ID:xF+9zzRV.net
パート2でフランキーが裁判の供述変えたのは実兄をマイケル達に押さえられたからですか?そうならフランキーは最後までマイケルに裏切られたと思ってたのかな?

936 :無名画座@リバイバル上映中:2022/02/04(金) 21:22:54 ID:2M3nQQG/.net
2の最後でフレドやフランキーを
始末するのはまあ分かるが、
ロスを殺す為に大幹部の
ロッコまで死なせてしまったのは失態
それか序盤でマイケルを襲撃したのは
本当にロッコでその負い目があったんだろうか?

937 :無名画座@リバイバル上映中:2022/02/04(金) 22:39:27 ID:mWRklWKe.net
思うにヴィトの人物造形のおかげでゴッドファーザーは名作足りえているんだと思うよ
現実のマフィアでそんなドンが居たのか知らないけど、マフィアオタクのプーゾの原作準拠だから、本当にそう言うドンが居たのだろう

938 :無名画座@リバイバル上映中:2022/02/05(土) 01:56:54 ID:S4Ts6SJr.net
近所の住民の要望を聞いてあげるのはジョーボナンノ
しゃがれ声はフランクコステロ

939 :無名画座@リバイバル上映中:2022/02/05(土) 23:33:16 ID:UVJ6boCO.net
>>936
ロッコは元々クラメンザの右腕でクレメンザはロスに殺された
幹部といっても汚れ仕事を任されてる捨て駒だよ

940 :無名画座@リバイバル上映中:2022/02/09(水) 05:54:20 ID:kQcL5zu+.net
ウォルツは自分のアナルを舐めてくれる変態少女を大スターにしたかったんだよな
大事に育てたっていうけど、じゃなかったら逃げるわけないw

941 :無名画座@リバイバル上映中:2022/02/16(水) 17:42:52 ID:qIuGeWBV.net
ムービープラスで放送してるパート3がっかりした!通常版に何を+αしたのか分からなかったw

942 :無名画座@リバイバル上映中:2022/02/22(火) 19:25:33 ID:onkL26vv.net
ムービープラスは途中CM入るのが嫌い

943 :無名画座@リバイバル上映中:2022/02/23(水) 00:51:54 ID:/9rueGzW.net
海外ならゴッドファーザーは社会現象化してて名前を知らない人はいないってくらいの知名度なんだけどな。
日本人は映画見るためにケーブル入ったり有料サブスク加入するって習慣ないから仕方ないんじゃね?
地上波で大々的に宣伝されて放送されない限りはそんなもんだよ

944 :無名画座@リバイバル上映中:2022/02/23(水) 10:25:18 ID:/9rueGzW.net
ゴッドファーザー4

俳優はそれなりに熱演してるけど全く面白くなかった
3まではまあ良かったので
見続けてれば盛り上がるかと思ったのにつまらないまま終わった

人種間闘争とギャングの内部事情とか警察との癒着とか
色々盛り込みすぎたのかな
キチな看護婦とか強迫性障害の刑事とか出てくるだけでウザかった

結局は子供はちゃんと勉強しとけよみたいな話なのか

945 :無名画座@リバイバル上映中:2022/02/23(水) 11:39:26 ID:cjgBb9Bh.net
25日の一日だけのゴッドファーザーのリバイバル上映、今見たら全て売り切れでびっくりした

946 :無名画座@リバイバル上映中:2022/02/23(水) 19:19:50 ID:yo3plWtg.net
4K環境がウチにはないから
ぜひ…みたいな人多いんだろうね
おれも、w

947 :無名画座@リバイバル上映中:2022/02/24(木) 01:10:39 ID:uCsP/Mc/.net
3のラストでヴィンセントがモスカを射殺した後、
なんでヴィンセントの服はビチョビチョなの?
返り血?

948 :無名画座@リバイバル上映中:2022/02/26(土) 19:43:50 ID:4y702NAg.net
ヴィンセントといえば、連れてき双子のボディガードって弱かったなw
出てきて数分の間に殺し屋に二人ともあっさりヤられたから
役名も俳優名も知らんわw

949 :無名画座@リバイバル上映中:2022/02/26(土) 21:04:59 ID:89d27DKT.net
敵は愛する者を狙ってくる
とかヴィンセントに言ってたのにね

950 :無名画座@リバイバル上映中:2022/02/26(土) 21:22:01 ID:qv3c+0Tt.net
>>948
あの殺し屋の親子だが親父は撃たれたけど息子は逃げたんかな?

951 :無名画座@リバイバル上映中:2022/02/26(土) 21:24:52 ID:PFU200Op.net
>>949
マイケルが一番見落としていたのはビンセントとくっ付かなくてもメアリーは自分の娘というだけで既に十分危険だったって事なんだよな

952 :無名画座@リバイバル上映中:2022/02/26(土) 21:41:22 ID:06LenKpu.net
てか狙われてるの知ってんだったら家族と別行動しろよw

953 :無名画座@リバイバル上映中:2022/02/27(日) 02:58:58 ID:vzILiB1F.net
>>950
息子はその場で取り押さえられてる

954 :無名画座@リバイバル上映中:2022/02/27(日) 03:04:29 ID:XsoRvNfm.net
双子とルカはもうちょい凄腕としての見せ場が欲しかった
ミオはほんのちょっとあった。ほんのちょっと

955 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/01(火) 00:07:51 ID:Fvj1VdKP.net
愛する者全員幸せにできなかったっていう演出からの
エンディングテーマ流れるまで見事で長い歴史を見たな!
って気分になる

956 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/01(火) 00:53:50 ID:Qe1vMWL8.net
そう。だからエンディングは3のままが良かった

957 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/01(火) 01:34:32 ID:qsv3RAX5.net
最後倒れ込まなくても良かったな
うつむいたままだったら明日のジョーみたいに寝てるのか死んだのかって話でひと盛り上がり出来たのに

958 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/01(火) 01:57:20 ID:eBA4v+Wl.net
何もかも失ってもう死ぬだけの老体なのに寝てるのかもとはならないな

959 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/01(火) 22:45:47 ID:q83ioSt1.net
>>957
明日が漢字だと何言ってるか最初わからんかったわw
 
あれ梶原の原作だと実際生きてるんだよね

960 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/02(水) 00:10:52 ID:4Lboc/Bz.net
他は知らんが、3ってあれでコケてないの、、、
いやどっちでもいいんだけどさ。

評判じゃなくて商業的なこと言ってんなら
そもそもの製作費がわかんない以上、コケたコケないは推測に過ぎないんじゃないの?

961 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/02(水) 02:00:51 ID:GOkqJPtG.net
父さん
燃えたぜ真っ白に…

962 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/02(水) 20:12:11 ID:g8cu4LKz.net
>>959
ここで原作はスレチ!よろw
 
>>960
制作費関係ないよ、駄菓子屋じゃないんだから15円で仕入れ20円で売ったからヨシヨシとはならない
期待値以下ならコケてるっていう
仮に内容良くても〜難し過ぎたかな〜ってのもあるし

963 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/03(木) 19:09:53 ID:CkdC6RVi.net
久しぶりにディア・ハンター観たらビトーとフレッドが仲良く鹿狩りしてた!

964 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/03(木) 21:32:55 ID:4HdfMX2W.net
チャカ突き付けられてなかったか?

965 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/04(金) 22:19:33 ID:GGXQwf1K.net
プーチン・ルーレットだな

966 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/07(月) 20:18:48 ID:Er+sW6Tf.net
kotoba最新号:2022年春号
2022年3月4日発売B5判・228ページ 定価1,470円
特集ゴッドファーザー
インタビュー/フランシス・フォード・コッポラ
インタビュー/アル・パチーノ
濱口英樹/『ゴッドファーザー』と世界の出来事
Part1 ゴッドファーザーを読み解く
大岡 玲/ゴッドファーザーとシチリア
内田 樹/『ゴッドファーザー』と『北の国』から
芝山幹郎/汲めども尽きない旧世界の井戸
町山智浩/マフィア帝国の興亡
マーク・ピーターセン/名セリフから観るゴッドファーザー
藤原帰一/アメリカの物語としてのゴッドファーザー
津上英輔/娯楽か芸術か
Part2 ゴッドファーザーを愉しむ
ロバート・ハリス×ピーター・バラカン/ゴッドファーザーを愛する理由
渡辺信一郎/監督目線で見た「二人のドン」の物語
中野香織/マフィアとスーツ
後藤晴彦/ゴッドファーザーの食卓
長谷川町蔵/三部作に張りめぐらされた音楽の連接
新元良一/移民としてのゴッドファーザー
馬飼野元宏/犯罪組織を描いた映画

967 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/07(月) 22:09:53 ID:GHyLmWY+.net
↑買って読んでみるわ

町山ってスカーフェイス派と思ってたわ

968 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/08(火) 08:07:37 ID:0hEHP/eJ.net
ガキの頃見たときは逃げ惑うジジイをヘリから撃ち殺すヒャッハー!なシーンが強烈で夢でうなされる位記憶に残ったけど
大人になってから見るとザザの罵倒の意味もわかるようになったからってのもあるが前半が強烈すぎるな。
マイケル達って冒頭の角刈りも意欲的でなく嫌々感あったし微笑みデブみたいな弾かれそうなのもいるし徴兵でつれて来られたんだろうか?
家庭内で穀潰しだったデブが国の為になれるって家族は喜んでソフィアを送り出したんだろうなとか、作中デブがかわいそうでデブの事ばかり考えてしまう
ビンセント役の人特別顔がいいわけでもないけどスタイルが良くてどんなシーンでも絵になってかっこいいのに後のキャリア的にはあまりパッとしないんだな

969 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/08(火) 12:54:54 ID:4tf/2n3B.net
角刈りとデブって誰のこと?

970 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/14(月) 11:33:26 ID:r836cQnx.net
4KBlu-rayボックスが今月発売だけどファンは買うのかな?
3のTV放映時の吹き替え入ってないんだよね?

971 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/14(月) 19:21:45 ID:cS2K1/AC.net
いるか?テレビ版の吹替え
現存してない所は字幕になるし

972 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/14(月) 21:01:03 ID:32KBfsf5.net
吹き替え厨ってアニオタなの?

973 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/16(水) 22:58:59 ID:rHEgs3T0.net
でもこれもアニメも本人が喋ってないよなって
違和感がなかったら病気だと思う
デニーロの名演が〃顔芸の人〃になってしまって台無しなんだよw

974 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/18(金) 09:25:06 ID:od9q63bo.net
>>976
テレビ放送が所見だったから吹き替えが懐かしくて聞きたいだけじゃわボケ

975 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/18(金) 12:33:37 ID:pJ5xcSab.net
>>974
アニヲタなの?

976 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/18(金) 15:14:40 ID:lGDa3SXu.net
>>974
俺の未来にレス

977 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/20(日) 19:38:28 ID:67zNOtJN.net
テシオはカルロみたいに後部座席からワイヤーで絞殺されるのかな?
裏切ったとはいえ長いよしみだから、同意の上での射殺かな?
フレドみたいに後ろからズドン!と撃たれるのも違うと思うしな
プライドを保ったままの処刑だといいが

978 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/20(日) 22:02:51 ID:SSeVpnmp.net
分からないように後ろからこめかみをバンだろな

979 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/21(月) 21:44:32 ID:wsdCHDlZ.net
実際のイタリアンマフィアはそんなもんじゃないらしいけどね
見せしめ的な惨殺が当たり前らしい

980 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/21(月) 21:50:56 ID:yD3sZPGj.net
地位の高いメンバーには名誉の死が与えられる

981 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/22(火) 23:19:28 ID:UKlgxPDt.net
死んだらおしまいだけどな
 
冷静に考えればわかること

982 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/23(水) 00:33:34 ID:jE6lAnqv.net
チソコ切り落として死体の口に入れられてたギャングが居たよな

983 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/24(木) 15:01:43 ID:7omZWKAq.net
>>981
偉そーな割に薄いレス

984 :無名画座@リバイバル上映中:2022/04/09(土) 15:17:32 ID:odutwv4g.net
トムヘイゲンはカッコイいハゲの先駆だったな

トムがロン毛だったらザ・ロックも後世に無かったろう

985 :無名画座@リバイバル上映中:2022/04/20(水) 18:53:18.41 ID:Rkz7+4QA.net
最終章の新しい発見はヴィンセントの部屋にソニーの写真が飾ってあったことぐらい
しかしながらマイケルの所も同様だけど、1と2の劇中スチール多すぎ
マイケルとヴィトのベランダでの権力継承の時の写真まである
誰が撮影したんだ…って!

986 :無名画座@リバイバル上映中:2022/04/27(水) 14:03:01.76 ID:T0h2/sd8.net
4KBDリマスターちゃんと更に綺麗になってるわ。色味はオレンジ色無くなってだいぶ変わったが、LDの頃見たのはこんなだったと思うからこれでいいです。

987 :無名画座@リバイバル上映中:2022/04/27(水) 16:06:09.08 ID:lXSd+YDC.net
スレ違いだよ

988 :無名画座@リバイバル上映中:2022/04/30(土) 00:15:36 ID:njo+1e7i.net
キチガイ荒らしスレ

989 :無名画座@リバイバル上映中:2022/05/15(日) 05:42:44.79 ID:WcAsw8DL.net
ムービープラスでデジタル・リストア版を見たけど
2の最後のビトの誕生日を祝うとこで字幕が変だった気が

990 :無名画座@リバイバル上映中:2022/05/16(月) 22:28:42 ID:AfJZklrz.net
翻訳者一緒なのか?

991 :無名画座@リバイバル上映中:2022/07/03(日) 22:06:21 ID:kAWwnPng.net
https://i.imgur.com/R7RLNl8.jpg
https://i.imgur.com/WJrgzHE.jpg
https://i.imgur.com/oml0Ckx.jpg
https://i.imgur.com/yLpWUzM.jpg
https://i.imgur.com/4iseEyH.jpg
https://i.imgur.com/sctXfab.jpg
https://i.imgur.com/fEZdtEQ.jpg
https://i.imgur.com/JvbAGlI.jpg
https://i.imgur.com/tqhodPY.jpg
https://i.imgur.com/MVS3Ylr.jpg

992 :無名画座@リバイバル上映中:2022/10/10(月) 13:37:49.30 ID:Tp8PaWAI.net


993 :無名画座@リバイバル上映中:2022/10/10(月) 13:38:06.87 ID:Tp8PaWAI.net
>>991
グロ

994 :無名画座@リバイバル上映中:2022/10/10(月) 13:38:21.11 ID:Tp8PaWAI.net
なるほどそういうことだったのか!

995 :無名画座@リバイバル上映中:2022/10/10(月) 13:38:33.29 ID:Tp8PaWAI.net
全て理解できてしまったよ。
おい君!ありがとうよ!

996 :無名画座@リバイバル上映中:2022/10/10(月) 13:38:49.97 ID:Tp8PaWAI.net
ところで君はどこへ行くんだい?
もう真夜中だぜっ?

997 :無名画座@リバイバル上映中:2022/10/10(月) 13:39:08.51 ID:Tp8PaWAI.net
そうだったのか!
僕もちょうど郵便局へ行くところさ!ご一緒しないかい?

998 :無名画座@リバイバル上映中:2022/10/10(月) 13:39:25.64 ID:Tp8PaWAI.net
そうか…君はつれないやつだな。
まあまたどこかで会いましょう!

999 :無名画座@リバイバル上映中:2022/10/10(月) 13:39:57.50 ID:Tp8PaWAI.net


1000 :無名画座@リバイバル上映中:2022/10/10(月) 13:40:05.09 ID:Tp8PaWAI.net
なんだと!?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200