2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 追悼ジャン=マイケル・ビンセント in 『悪霊』

1 :コロムビア映画配給:2019/03/23(土) 03:48:31.45 ID:pkB7c3Cc.net
惜しくも先月10日に亡くなられたジャン=マイケル・ビンセント氏を偲んで。
国内では今だ未ソフト化で幻の主演作となっている「悪霊」を語る。

        「悪霊」SHADOW OF THE HAWK [1976年カナダ]

           監督:ジョージ・マッコーワン
           出演:ジャン=マイケル・ビンセント
              マリリン・ハセット

63 :無名画座@リバイバル上映中:2020/01/28(火) 21:50:12.26 ID:wz6OYWzc.net
>>62
若く見えたねえ
エアーウルフの時で30代後半
ビッグ・ウェンズデーの時は30代半ば

関係ないがジャンてそれに結構来日してたんだ
「摩天楼ブルース」のプロモの時が絶頂期で
日本でも大歓迎と当時のスクリーンに載ってた

64 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/03(月) 01:17:04 ID:O5fDNZop.net
童顔すぎたのかなあ…

70年代後半に
「babyblueMine 」と青春兵隊映画があり
ジャンはグリニスオコナーと共演し
まずまず評判よかった
だがここでなんと話題になったのが中身より
わき役で好演したぬぼ〜んしたリチャードギア

ジャンの方が主役ではるか目をひいたのに
そのあとはギアは大人の魅力で
「アメリカンジゴロ」で大ヒット
ジャンはヒゲまではやしキムベイシンガー共演
「ビッグカントリー」はコケた

なんか運命をわけちゃった気がするなあ
なまじっかルックスが若く良いばかりに

65 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/04(火) 15:41:54.49 ID:jWzDxsur.net
メカニックのブロンソンやグレート・スタントマンのバート・レイノルズら、年上のベテランに
対抗意識を燃やす若手の役では、割といい味を出していたんだけどなあ。
代表作になる筈だった「ビッグウェンズデー」の役が、徴兵拒否してアル中のホームレスになった
人生の落伍者のだった為か、本人にまでそのイメージが付き纏い、その後大作への声はかからず
B級映画とTV映画の出演ばかりになったのが残念。

66 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/13(木) 19:50:20 ID:mFvdUZCk.net
>>65
そういう役が多かったよね、後はジーン・ハックマンとの「弾丸を噛め」とか

67 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/19(水) 16:46:37 ID:GXts4IFj.net
スレタイの「悪霊」はガキの頃に「シンドバット虎の目大冒険」を観に行ったら
同時上映だった。
まだ小さかったので恐怖映画と思ってビビりながら見てたけど、
そんなに怖くもなくホラーとしては物足りないかも。
でももしDVD出たら思い出買いで購入するだろうな。

68 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/24(月) 11:04:28 ID:1i99tEoe.net
>>65
なんとも複雑だ〜
たしかにマットは超カッコいいが
ヒーローという役柄ではなかったからなあ
全米ではジャンを映画俳優として語る人と
「エアーウルフ」のスターとして見てたファン
真っ二つに分かれてるみたい

69 :無名画座@リバイバル上映中:2020/02/26(水) 19:12:57 ID:XZ2DTFsS.net
まったく知られてない映画だけど摩天楼ブルースは良作だった

70 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/01(日) 15:03:43 ID:rR6S9YVm.net
>>69
それが!昨今
TSUTAYAの発掘良品なんかでかかって
公開時よりむしろ知名度あるみたいよ
なんか80年代MTVの先駆けみたいな作品ね

ジャン、この映画の公開プロモーションで
来日してたんだなあ

71 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/01(日) 18:56:05 ID:NLRHQQgE.net
ウィスキーのCMにでてたよね。

72 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/03(火) 23:09:13 ID:TcQMIdTk.net
>>69
ジャンは来日インタビューで
「摩天楼ブルースはまさにサムライ映画だと思うね」とすごくお気に入りだったよう

73 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/19(木) 23:37:37.36 ID:8SwlKlgJ.net
「摩天楼ブルース」はラスト、ついに仲間たちも立ち上がるってところが大映ドラマみたいで、
同監督の映画では、二人組が決死の殴り込みをかける「組織」や「ローリング・サンダー」よりは
やや落ちるかな。
「爆走トラック76」の方がジャンがラスト、孤立無援で特攻をかけるので好きw

74 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/28(木) 21:20:43 ID:O84DYl4V.net
>>73
ジャンが童顔で強そうに見えないんだよねw
でも中々の好作品だった

ここ最近、70年代後半「スクリーン」読み返したんだけど

「いま、熱いこれからのハンサムビッグ3」て特集で

リチャード・ギア
ウィリアム・カット
ジャン・マイケル・ヴィンセント

が巻頭カラーで特集されてたわ
これからますます期待される3人て

75 :無名画座@リバイバル上映中:2020/05/29(金) 10:31:43.80 ID:EO5S0seH.net
70´年代のブラットピット

76 :朗報!:2021/08/24(火) 05:39:19.26 ID:78lMu5Uw.net
この秋10月29日(金)にフォワードから「ジャン=マイケル・ビンセントの死の接吻」(88年)
のDVDが発売されるね。値段は1980円(税別)
http://www.alann.net/foward/index02.html

77 :訂正:2021/08/24(火) 05:45:32.40 ID:78lMu5Uw.net
http://www.alann.net/forward/index02.html

78 :無名画座@リバイバル上映中:2021/10/10(日) 11:20:30.00 ID:bDqaybkV.net
80年代に日本のウィスキーのCMに出てたな。NEWSだっけ?

79 :無名画座@リバイバル上映中:2022/09/17(土) 22:47:26.87 ID:Mb7bBKSM.net
70年代のセックス・シンボル

80 :無名画座@リバイバル上映中:2023/02/07(火) 14:59:33.35 ID:7GjWo1cb.net
金曜日入れないの?

総レス数 80
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200