2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マジカル・ミステリー・ツアーBEATLES

417 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/27(金) 19:01:14.81 ID:S+YRVgBS.net
ヘンテコな歌ばかり出していたハーマンズハーミッツも来日しているんだよ
俺が気に入った曲は「見つめあう恋」だけ
これはカーペンターズもカヴァーしている

418 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/27(金) 19:27:44.66 ID:wgi+KPNE.net
>>413
何をもってチンピラグループというのかは知らんが
マンフレッドマンは、ハッピーサウンドと称する優等生派だったぞ

マンフレッドマンの「ドゥ・ワ・ディディ・ディディ」は
スタローン主演の「勝利への脱出」の中で、口ずさんでいた
ハーミッツの「ヘンリー8世」は,「ゴースト」でサムが何度も唄っていたし
ロニーとデイトナスの「GTO」は、ロビン・ウイリアムズの映画で夫婦が合唱

このようなシーンを見ると
どんな曲が後世でスタンダードとして定着しているかが、よくわかる

419 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/27(金) 21:24:37.83 ID:+UHTP2bP.net
>>417
ビギナーで流してたやつか
あれカバーだったんだね

420 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/28(土) 10:48:33.21 ID:x2wmlO/3.net
ハニーカムズが来日する前のインタビューが
当時のミュージックライフにソノシートとして付録でついていた
インタビュアーはもちろん、星加ルミ子
ハヴアイザライトを即興で歌ってinJapanのところで笑ってしまい終わってしまった
あのときのソノシートはどこかへ無くなってしまったな〜

421 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/28(土) 12:12:03.31 ID:CQLoPZtf.net
>>420
インジャパンを即興で唄った曲は、「ザッツ・ザ・ウェイ」な
ヴォーカルのデニスとドラマーのハニーが、デュエットしてた

ビートルズやクリフの声も入ってたが
同じソノシートか、別だったかは忘れた

422 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/28(土) 18:30:50.47 ID:ibeSNlUi.net
ビートルズのメンバーの声をソノシートに収めた号もあったな
あの頃はメーカー著作権もなく自由でよかった

423 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/28(土) 20:16:22.06 ID:hlrqM+eG.net
>俺が気に入った曲は「見つめあう恋」だけ

あの曲聴いた時鳥肌が立ったよAメロとサビのコード進行が斬新過ぎる
I-III7-VIm-VII ハ長調だと
CーE7ーAmーBb
でメロがGーAbーAーBbを強調した旋律でさ

424 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/28(土) 20:45:24.63 ID:27o+IQOz.net
テスト

425 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/28(土) 21:29:49.15 ID:HWMq0fYf.net
カーペンターズは「ヘルプ」と「涙の乗車券」もカヴァーしている
他にもビートルズナンバーを取り入れたアーティストは数えきれない

426 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/29(日) 08:27:09.91 ID:v5N8w+YJ.net
MLの表紙でコニー・スティーブンスが和服を着てポーズをとってるものがあったな
ビートルズの4人が兜を手にして星加ルミ子が着物姿で真ん中におさまってる表紙など
どれも懐かしい思い出だ

427 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/29(日) 08:50:15.49 ID:BBzFfyOM.net
ジョン・レノンが缶詰のホテルを抜け出して骨董品屋で買い物をした福助人形の焼き物
sgt.peppersのLPジャケット写真の中に写っていたが、今は福助なんて見かけなくなったな

428 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/29(日) 09:38:03.64 ID:+zlNcvfh.net
MLは、今と違って
洋楽ファンにとって、数少ない貴重な情報源だったな
毎月、いろいろな特集を組んでいた
ビートルズのヘアメイク担当女性の特集もあった
「髪質が一番いいのはジョン、次はリンゴ。でも最も素晴らしいのはポール」
などと、「ン?」な記述もあったが、まあ面白かった

429 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/29(日) 10:29:45.27 ID:WHrVdiqd.net
今とは違って昔は何の情報も得られなかった時代だったからね
MLのような底辺向きの雑誌が頼りだった
各レコード会社の宣伝など見るとそのレコードが欲しくて仕方なかった
レコード批評の執筆陣がろくなもんがいなかったのも覚えている

430 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/29(日) 18:37:38.16 ID:fPBtkyoP.net
MLはいい加減な執筆陣ばかりだったね
まともなのは福田一郎ぐらいなもんだった

431 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/29(日) 20:24:21.22 ID:wrwPwwc9.net
福田一郎は、音楽評論家よりも
エレキ合戦の審査員の印象が強い

エレキ合戦のハーフタイムは、シャープファイブ&シャープホークスによる
ヤードバーズの「フォー・ユア・ラヴ」だった

432 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/29(日) 23:47:45.52 ID:cf8IhwS0.net
ストロベリー・フィールズ・フォーエバー
連れてってあげよう
すべては無であり架空である

433 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/30(月) 02:01:13.38 ID:bj2wjGZO.net
勝ち抜きエレキ合戦の司会をしていたのが鈴木やすし
ジュディオングがアシスタントで出ていた

434 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/30(月) 10:00:05.11 ID:gQTtqlAv.net
鈴木やすしはジェニジェニ、ラバーボールのカヴァーで名が知られた
歌手として売れなくなってからは俳優に転向して活躍した
コミカルなキャラがうまい具合に生かされていい結果が出た

435 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/30(月) 14:03:34.23 ID:TcLlaHnU.net
ビートルズがトニーシェルダンのバックバンドをやってた時期の音源って聴いた事ある?

436 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/30(月) 17:52:38.70 ID:E6wuU+79.net
鈴木やすしは木の実ナナとホイホイミュージックスクールも受け持っていたな
当時としては英語が喋れたのも強みだった

437 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/30(月) 19:12:51.87 ID:Q2VPDeZy.net
>>435
やってたというか、レコードのときに呼ばれただけだから普通に聞けるのだけ

438 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/30(月) 19:57:46.43 ID:cpw9aP1t.net
「いい娘じゃないか」、「クライ・フォー・ア・シャドー」、ビートルズが売れた後にシングル盤が出てた
これはその時に主役のトニー・シェリダン抜きでビートルズだけでレコーディングさせてもらった曲

439 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/31(火) 08:04:01.64 ID:w0EQCk6W.net
あの当時でマイナーレーベルなのにちゃんとステレオで録音されてた
だからEMIは何やってんだ、というくらい録音にずさんだったよな

440 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/31(火) 08:58:50.09 ID:NlmrgNCa.net
60年代の半ばだったか、ラジオを聴いていたらビートルズ無名時代の録音が新たに発見された、これから曲を流しますと言っている
聴いている方も大興奮
流れて来たのがAin' She Sweet. いい娘じゃないか
‥なんだかビートルズサウンドじゃないなぁ、もひとつだなぁという感じだった
既にポリドールからシングル盤として出ていた筈だから、それを聴いていた人にとっては何が新発見だと思っただろう

441 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/31(火) 09:01:25.70 ID:NlmrgNCa.net
あ、そのラジオのDJはヨーロッパへ行って発見したレコードだと言って紹介していた
情弱な人だった

442 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/31(火) 09:04:34.37 ID:NlmrgNCa.net
追伸、追伸
重大なことを忘れてた
そのラジオから流れたのはトニーシェリダンが歌うAin't She Sweetだった

443 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/31(火) 09:45:11.86 ID:KDpuXHxT.net
ビートルズが日本で出てきた昭和39年ごろは
まだ日本人歌手が、日本語カバーで歌うことの多い時代だったけど
「マイボニー」は、「プリーズ・プリーズ・ミー」より少し先にヒットしていた
ビートルズのヒットと言えるかは、ちょっと微妙だが

444 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/31(火) 09:52:49.54 ID:hD/DNF/N.net
あの当時、ビートルズのレコードがなんで東芝以外のポリドールから出るんだ?と
思っていたらあくまでもトニー・シェリダンの伴奏としての無名時代のビートルズだった
最初、ポリドールから30pモノラル盤が出て、そのあとすぐにステレオ盤が出たんだ
早合点してモノラルLPを買った人はバカをみた

445 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/31(火) 11:49:44.80 ID:NlmrgNCa.net
あのLPも怪しげなもので、ビートルズが伴奏とあるけれど、実は一部だけだ
クレジットされてるのは全てビートブラザースだが、聴いていてあきらかにビートルズではないものがある
キーボードがあるし、リードギターがジョージより滑らか、達者だ
どれがビートルズの演奏で、どれが違うのか判別しながら聴くように
マイボニーはコーラスを付けているのがジョンとポールだとはっきりわかるけど
(そのマイボニーもパワフルなギター間奏はトニーシェリダン自身のもの)

446 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/31(火) 17:24:28.23 ID:bAiIGKpg.net
音源なんていくらでも誤魔化せるからな
ビートルズのクレジットで発売すれば売れた時代だった

447 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/31(火) 21:05:27.94 ID:XooRV7Ne.net
大瀧詠一が言ってたけど
トニーシェリダンは実は相当のリードギタリストだそうで
他のバンドでもギターだけ参加していたという話をしていて
それを聞いていた坂崎幸之助が「えー!そうだったんですか?」とちょっと驚いていたよ

448 :無名画座@リバイバル上映中:2018/07/31(火) 23:11:05.16 ID:NlmrgNCa.net
ポールはシェリダンをティーチャーと呼んでいた
共にドイツでがんばる者として、ビートルズのステージにもシェリダンはギタリストとして参加したりしていた
その様子をみていたポリドールレコードのエージェントだったベルト・ケンプフェルトが声をかけて一緒にレコードを作ったらどうかと勧めた
こうしていわゆるポリドールセッションが行われた
1961年に録音され、ドイツで最初に発売されたMy Bonny/The Saints(聖者の行進)のシングルレコードは骨董品として未使用品に最近1万5千ドルの値が付いた
ビートルズという名前はドイツ語の変な単語pidels(男性器を指す)と間違われるとして、ビートブラザースに変えられた
後にベトナム戦争慰問に出かけたシェリダンは銃撃によって死亡したとして米軍名誉大尉とされたが死亡は誤報だった

449 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/01(水) 02:10:21.00 ID:mzcRBn7V.net
イン・マイ・ライフでもめてるね
http://nme-jp.com/news/58858/

450 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/01(水) 07:25:24.99 ID:cnI0AMVy.net
あのシンプルな曲調はジョンでなければつくれない

451 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/01(水) 10:15:53.24 ID:dlqz41Ma.net
ポールの言い分では自分が作曲した、と言ってる

452 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/01(水) 10:30:19.01 ID:DavUYgpr.net
イン・マイ・ライフは以前から気になっていた
ポップスの歴史の中でコード進行
IV - IVm7
の影響を一番与えた曲だ
勿論ポールも IV - IVm7進行の曲は作っているのだが
ポールのどの曲をアナリーゼしても
IV - IVm7 においてイン・マイ、ライフのようなメロの置き方
ちょっと詳しく言うとサブドミナントからトニックに安定したリゾルブする、、、
ちょっと書きすぎたゴメン
とにかくジョンが作ったのでは無いかとずっと疑問だったよ。楽理的にはね。

453 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/01(水) 12:08:36.17 ID:kyqJb+m/.net
ポールによれば、「ジョンの詩にボクが曲をつけた」
ジョンは「ポールがやったのはミドル8の部分とコーラスをつけただけだ」
そのポールがやった部分というのはポールらしさが出てるの?

454 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/01(水) 17:25:32.17 ID:2CT/rIIn.net
もうジョンはいないし死人に口なしだからな
ポールが思う存分自分の曲だと言い張るだろうな

455 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/01(水) 20:26:31.11 ID:24FWS0sS.net
作風にポールらしさは出ていると思うが、ジョンオタも含めBEATLESファンは冷静に考証しないとね
答えの出にくい一件だ
【スピリチュアル・ビートルズ】ジョンとポールの食い違い「イン・マイ・ライフ」と「エリナー・リグビー」
https://ovo.kyodo.co.jp/column/a-870043

456 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/01(水) 22:28:01.53 ID:S/mnTYV9.net
2人で一人前だったビートルズ時代
ソロ活動になってから作風も変わったし、差も出てきた

457 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/02(木) 09:57:20.50 ID:VFW+IkBH.net
ジョンはポールに比べて才能がなかった
ジィージ・マーティンはそうコメントしている

458 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/02(木) 10:01:48.42 ID:VFW+IkBH.net
訂正
× ジィージ
〇 ジョージ

ごめんね

459 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/02(木) 12:06:56.10 ID:YeogKdk5.net
そういうもめるようなことを書いたことを謝れ

460 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/02(木) 17:54:11.44 ID:7BJ5Z8X/.net
ジョージ・マーテインはポールヲタだったからね
ジョンのことは見下していた

461 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/02(木) 22:36:50.80 ID:R7oh0fSV.net
ジョージ・マーティンは、わざわざアビイロードスタジオの近隣に家を買い毎日音楽作りや録音機器をいじりに来る熱心なポールに関心していたからね

462 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/03(金) 08:05:52.19 ID:b4aMYoE8.net
ビートルズ最高傑作アルバムがサージェント・ペパーだと言う人がいる
これは賛否両論がはっきりと分かれている
このときからビートルズは別の世界に舵を取り始めた

463 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/03(金) 09:47:02.76 ID:E2OXlfqn.net
髭を生やし始めたのもこの頃からだった
なんか清潔なイメージがなくなってしまった

464 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/03(金) 17:33:25.11 ID:n+BhTIxM.net
ポールの自己主張が激しくなり始めてからビートルズはおかしくなった

465 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/03(金) 19:02:17.93 ID:AvQ56ZN4.net
戒名爺が文句言い始めてからこのスレはおかしくなった

466 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/03(金) 21:06:52.77 ID:a4kaNkoZ.net
>>465
wwwwwwww!

467 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/04(土) 01:37:26.14 ID:PdKw/iAO.net
ヨーコという狂人がジョンを洗脳して狂わせた

468 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/04(土) 06:46:11.33 ID:JyAP8Q1v.net
戒名爺というアホがこのスレに湧いてきたが誰にも相手にされなかった

469 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/04(土) 07:00:00.40 ID:bh7EdMUR.net
ヨーコのような基地外BBAに出くわさなかったら
ジョンはいい曲をもっと出していた

470 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/04(土) 10:10:03.76 ID:GZAK1usW.net
ビートルズ後半の末期にポールは必死にジョンに呼びかけた
Get Back とね
でも糞ブスBBAのヨーコに洗脳されたジョンは振り向きもしなかった

471 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/04(土) 17:07:40.61 ID:0Fu1sazz.net
ビートルズ解散の原因はすべてドブスババァのヨーコにある
ヨーコに洗脳されたジョンはやる気を失ってしまったからね

472 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/05(日) 08:15:06.60 ID:Vco+bKLv.net
ポールはホワイトアルバムは駄作だった、とコメントしている

473 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/05(日) 10:01:35.20 ID:DG63Ho+g.net
ホワイトアルバムはつまらない駄曲を2枚にして詰め込んだだけのゴミアルバム

474 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/05(日) 13:02:54.43 ID:fc4zpIx2.net
【 天 皇 即 位 阻 止 】 儲けた金は…35億、プチエンジェル事件、顧客リストに徳仁皇太子の名
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1533436136/l50

475 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/05(日) 18:12:05.58 ID:RtuJgLnG.net
末期のビートルズメンバーはポール以外、やる気をなくしていた

476 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/05(日) 22:52:40.05 ID:wE6NlJ8u.net
このスレもやる気をなし

477 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/06(月) 02:24:39.93 ID:B06eL6hN.net
解散直後、ポール対3人が裁判所で罵倒合戦をした

478 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/06(月) 05:54:39.80 ID:Et8aCn1b.net
最悪の結果になったビートルズ解散劇
お互い罵り合って別れて行った

479 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/06(月) 07:41:33.49 ID:kXwQUv4w.net
すべてはポールがワンマンになったのが原因

480 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/06(月) 09:03:42.59 ID:CeTRTYG0.net
>>479
お前が、棺桶に残りの片足突っ込まないのが、スレ荒れる原因

481 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/06(月) 09:21:32.02 ID:SxVpO8ll.net
wwwwww

482 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/06(月) 09:51:56.74 ID:52lDAz5V.net
ラバーソウルのLPジャケットからビートルズは変身した

483 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/06(月) 15:35:48.08 ID:fCubOUNY.net
>>479
おまえのつまらんワンパターンとウザさは音楽板のおまえそのまんまだなw

484 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/06(月) 17:47:36.92 ID:ZMDImcg3.net
武道館でナマのビートルズを見たことは一生の宝だ

485 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/06(月) 19:26:24.10 ID:w5AYvUC2.net
>>484
うらやましい
身近では一人もいないわ

486 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/07(火) 09:57:44.61 ID:lBXmZ4Wt.net
何年か前、ポール・マッカートニー、リンゴ・スターは観たわ

487 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/07(火) 10:26:24.49 ID:hNSzbnlu.net
加瀬邦彦はナマでビートルズを見たいがためにブルージンズを辞めた
勇気ある行動だった

488 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/07(火) 12:38:57.53 ID:lBXmZ4Wt.net
前座の連中に公演を見せなかったというのが可哀そうだった
スパイダースはそれで前座出演を断った

489 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/07(火) 14:26:33.64 ID:gf81xlo4.net
なぜあんな意地悪をしたんだろうね

490 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/07(火) 16:39:10.90 ID:lBXmZ4Wt.net
前座出演者を特別に公演観覧させるとか考えもしなかっただけだろう
楽屋に閉じ込められて漏れ聞こえてくる音を聞いていたとか

491 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/07(火) 16:58:25.23 ID:lBXmZ4Wt.net
TBSテレビの時事放談という番組が今度終了するとか
66年当時の放送ではビートルズ来日を年寄り政治評論家があげつらっていた
「ペートルズとかいう不良グループ、ありゃ何だ
 演奏会に神聖な日本武道館を使わせるわけには行かん
 夢の島でやらせとけ」
*夢の島:東京湾のゴミ捨て場、ゴミで埋め立てていた

492 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/07(火) 19:51:17.91 ID:uCmdgsav.net
>>490
特別扱いしなかった割りには
客席の前の方には、芸能人がゴロゴロいたぞ
荒木一郎とか
一般の人はチケット入手絶望的なのに、思いきり不条理を感じたわ

493 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/07(火) 20:12:58.15 ID:lFuXSTIv.net
控室にあるスピーカーからテープレコーダーに録音した前座がいたっけ

494 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/07(火) 21:08:00.37 ID:lBXmZ4Wt.net
テレビで放映したのは二日目の公演
一日目のはVHSビデオソフトで販売されたことがある
いずれも演奏の出来は悪い
ところが映像も録音もない最終公演は出来がよかったそうだ
誰かこれを体験した者は居ないのか

495 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/08(水) 01:40:02.65 ID:rW+il3mB.net
二日間のギャラってどのくらいだったんだろう?

496 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/08(水) 06:27:07.66 ID:PtxqBvyQ.net
どんだけ稼いでいたんだろうとうらやましげな質問だが、
もう金が欲しくてコンサートやってたんではないな
やめたがっていた
日本にも行っておかねばとエプスタインは安目の額を提示してきたとのこと
日本では3日間5回公演
ギャラは10万ドルと言われている
さぁ、今なら1千万円‥じゃないぞ、4億円以上はあるだろうな
まずエプスタインが取り、ジョン、ポールが取ってゆき、残りをジョージとリンゴで分けた
−なぜビートルズはこんなに人気があるのですか
ジョン:それがわかればビートルズなんかやめてマネージャーをやるさ

497 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/08(水) 06:40:50.30 ID:PtxqBvyQ.net
あ、所得税あるからね
当時の英国所得税最高税率83%

498 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/08(水) 06:52:35.41 ID:8jyzgsiN.net
日本公演のあとフィリピン公演へ行ったものの例の暴行事件がおきて
メンバーはすっかりコンサート活動に嫌気がさしてやめてしまった
ジョージなど頭にきて「フィリピンにミサイル射ち込んでやりたい」とコメントしたほど

499 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/08(水) 09:52:01.69 ID:g1ZRvXRF.net
>今なら1千万円‥じゃないぞ、4億円以上はあるだろうな

君は算数1か。どんな計算すれば40倍以上になるんだ
400円のシングル盤が、16000円もするのか

500 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/08(水) 10:29:21.82 ID:xXGXH/eF.net
誰もが観れるようにと
日本公演を低価格の料金で抑えてくれたエプスタインとメンバーに感謝

501 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/08(水) 12:49:37.63 ID:5KUfL5Xd.net
>>500同意
♪奇しくもポール・マッカートニーの来日公演のお知らせが入った
東京ドームが10月31日(水)と11月1日(木)、ナゴヤドーム11月8日(木)だと

502 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/08(水) 13:02:50.17 ID:PtxqBvyQ.net
>>499
1ドル360円だったぞ
円だけで見て当時2100円のチケットが今の25000円くらいにあたると言われている
さらにギャラ10万ドルについては、今は1ドル100円ちょっとなのが当時360円だった

503 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/08(水) 19:37:05.60 ID:t8Y1J0zW.net
ビートルズ来日の影の力になった星加ルミ子の存在を忘れてはならない

504 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/08(水) 20:30:21.72 ID:5FWHnJdW.net
また、当時の今ごろのランキング出しときます
(8月第2週)

64年
1・太陽の彼方に          アストロノウツ
2・ロシアより愛をこめて      マット・モンロー
3・ポエトリー           ジョニー・ティロットソン
4・ラスベガス万歳         エルヴィス・プレスリー
5・淋しいだけじゃない       クリフ・リチャード
6・サスピション          テリー・スタッフォード
7・ツイスト・アンド・シャウト   ビートルズ
8・マイ・ボニー          ビートルズ
9・プリーズ・ミスター・ポストマン ビートルズ
10. ネイビー・ブルー        ダイアン・リネイ
11. 悲しきヤング・ラヴ       レ・プレイヤーズ
12. 花はどこへ行った        キングストン・トリオ
13. フロム・ミー・トゥ・ユー    ビートルズ
14. 恋のスライディング       ケヴィンとグレッグ
15. オール・マイ・ラヴィング    ビートルズ
16. 恋の波乗り           サファリーズ
17. 太陽の中の恋          ポール・アンカ
18. ホワイト・オン。ホワイト    ダニー・ウイリアムス
19. 夢見る想い           ジリオラ・チンクエッティ
20. ほほにかかる涙         ボビー・ソロ
21. 恋のチャペル          ディキシー・カップス

65年
1. キャラバン           ベンチャーズ
2. ヘルプ・ミー・ロンダ      ビーチ・ボーイズ
3. アパッチ‘65           アロウス 
4. ヘルプ             ビートルズ
5. いとしのパオラ         アダモ
6. 青春の渚            ジャンとディーン
7. 涙のチャペル          エルヴィス・プレスリー
8. オン・ザ・ビーチ        クリフ・リチャード
9. 青い渚をぶっとばせ       ベンチャーズ
10.ダイナマイト          クリフ・リチャード
11.涙の乗車券           ビートルズ
12.ウーリー・ブリー        サム・ザ・シャムとファラオス
13.サティスファクション      ローリング・ストーンズ
14.悲しき叫び           アニマルズ
15.イパネマの娘          ゲッツとジルベルト
16.悲しき願い           アニマルズ
17.ヘンリー8世君         ハーマンズ・ハーミッツ
18.バイバイ・ブロンディ      トリニ・ロペス
19.リーリン・アンド・ロッキン   デイヴ・クラーク・ファイブ
20.かわいい小鳥          マリアンヌ・フェイスフル
21.サーフ・ジャム         ビーチ・ボーイズ

記憶が飛んでいるのも何曲かあります
ポール・アンカがサンレモに出ていたのも意外でした

505 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/08(水) 20:41:32.46 ID:PtxqBvyQ.net
アストロノウツが来日して、テレビをみていたら歌もうたってた
演奏しながら歌うのはビートルズみたいでカッコいい、その路線でゆけばよいのにと思った
今思うとヒット曲の安易なカバーばかりだったからムリだったんだろう

506 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/08(水) 21:53:17.06 ID:XmlHrdPu.net
サファリーズも来日したときにヴォーカルも入れていた
ドラマーがハッスルし過ぎて椅子から転落してしまう事故もおきた

507 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/08(水) 22:55:43.72 ID:kYqB0S56.net
>>501
おっ!楽しみだな!!

508 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/09(木) 10:13:52.02 ID:afwsaQN5.net
ポールも90を超えているんだろ
老人の小遣い稼ぎに金出すバカがまだいるとはw

509 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/09(木) 10:57:17.61 ID:dwGRnOku.net
さんざん馬鹿にされても書き込む戒名ジジイがまだいるとは

510 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/09(木) 13:35:01.21 ID:p9VDZ7Bw.net
>>508
戒名爺、乙 終に音楽板のビートルズスレにも居場所が無くなったかw
ここも時間の問題だぜ

511 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/09(木) 18:30:39.40 ID:PXv6BxJb.net
ポールはすでにがん箱に片足を突っ込んでるからね

512 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/09(木) 19:17:39.93 ID:oZKbjen2.net
そもそも、ポールが90超えてるだろうって
算数もできないほどボケてるのか

513 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/09(木) 21:05:01.52 ID:+cKnblB9.net
戒名じじいはただの馬鹿。

514 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/09(木) 22:02:15.87 ID:JD6AhCN5.net
そもそもポールが小遣い稼ぎをしなくてはならんほど貧乏と考えているのか
ビートルズ来日当時に報道されていたことだが、65年まででジョンやポールは15億円は稼いでいた
当時の15億円だぞ
その後ももの凄く稼いでいる

515 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/10(金) 02:46:00.02 ID:J3rrbe2g.net
ポールの劣化ぶりはひどすぎる

516 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/10(金) 06:47:18.14 ID:obmdGWWz.net
醜い醜態をさらさないうちに逝ったほうがいいね

517 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/10(金) 07:30:43.37 ID:wFLbp/2j.net
醜い醜態とは馬から落馬するようなもんか

518 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/10(金) 10:03:42.38 ID:qIuUcfWU.net
ジョンはヨーコのようなブスBBAなんかと出会わなければよかったんだ
そうすればビートルズは解散せずにすんだ

519 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/10(金) 10:27:07.62 ID:oLBa19s+.net
このスレは、アホの戒名爺が早くくたばればよかったんだ
そうすれば荒れずにすんだ

520 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/10(金) 13:16:08.80 ID:upp8JAYR.net
誰かに相手にされるレベルではないアンチである寂しい戒名爺
この滓の存在なんぞ1ミクロンの埃ほどの影響もなく、ポールのツアーはまた大成功し多くのファンが歓声を上げるだけ

521 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/10(金) 18:33:47.60 ID:lBuYH5JK.net
人の書きこみをコピーしておちょくるだけしか能のない低能児にはあきれる
おそらく中卒の低能児なんだろうな
悪たれついて人生を送る低能児、哀れだな〜w

522 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/10(金) 19:15:29.25 ID:kYtyv4Pd.net
そうか、戒名じいさんて中卒だったのか。昔の人だからそうかもね。
それは構わないけど、ポールやビートルズにケチばかりつけるなら来なきゃいいのに。

523 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/10(金) 19:21:51.83 ID:zpSReZAD.net
もう3スレ目になるのに誰かを叩くしか能のない戒名爺にはあきれる
おそらく幼少期に精神障害をわずらったんだろうな
誰からも悲しまれずにくたばるだけの爺、哀れだな

524 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/10(金) 20:27:27.23 ID:upp8JAYR.net
ポールのライブで何回かここのスレタイでもあるマジカル・ミステリー・ツアーを聴いた
年齢的にポールの日本でのライブは本当に最後なのかもしれないとも思う
とても寂しいが
だからこそ今年も東京ドームへ行く

525 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/10(金) 20:59:00.75 ID:wFLbp/2j.net
その点、ヴェンチャーズはえぇな
オリジナルメンバーが誰一人居なくなっても、新メンバーで来日しとるわ

526 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/10(金) 21:08:36.50 ID:9tWa3IhM.net
>>524
ポール大丈夫かな
6年前のロンドン五輪でも、声全然出てなかったけど

527 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/10(金) 22:29:30.21 ID:wFLbp/2j.net
その翌年、ドームで観たわ
豆粒の大きさで歌ってたから生の声かどうかも判別つかんわ
2時間半くらい一人で歌いっぱなしだったから元気なのは確か

528 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/10(金) 22:31:25.88 ID:upp8JAYR.net
>>526
前回の東京ドームでもしっかり声出ていたから大丈夫だろう
例え1〜2曲調子悪い曲があっても別にいいと
それよりポールにはライブ中も遠慮なく水飲んだり短い休憩をとったりしてほしい

529 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/10(金) 22:32:40.66 ID:wFLbp/2j.net
リンゴは出ずっぱりでなくて、オールスターズに全部任せて引っ込んだりするから楽だわぁ

530 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/11(土) 07:51:49.57 ID:haqgjlOB.net
ポールはメンバーのなかでいちばん声が悪かった

531 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/11(土) 08:55:40.08 ID:FZjUxpw6.net
Hey Paul, don't make it bad
Take a good song and make it better

532 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/11(土) 10:21:52.52 ID:rjm9Gl9e.net
リンゴの声は太め
ジョージは軽い声
ジョンは癖のある声
ポールは悪声

533 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/11(土) 12:01:39.74 ID:oKcZwzcU.net
今日もポールアンチの戒名じじ棺桶の中からID変えつつ呪い節♪

534 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/11(土) 12:23:51.38 ID:pDw0XMHt.net
>>533
これで3スレ目だが、百回以上書き込んでいる
それがすべて他人の悪口という、救いようのないジジイだぞ
実生活で誰も構ってくれないから、ここへ来るんだろうが、ここでもボコボコ
まあ本人としては、ここなら構ってもらえるだけマシなんだろう

535 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/11(土) 12:51:40.33 ID:MEJ/D1DZ.net
ちょっと真面目な話をさせてくれ。音楽学校時代激しくザ・ビートルズの楽曲をアナリーゼ(分析)していた時期があったんだけど
ジョンとポールの2声コーラスには特徴があって、あの時代には禁則を破って格好良い部分が沢山有るんだ。
和音があって、その上にメロがあり、更にそのメロに合わせてハモリがある(2声コーラス)
この時にね使える音はメロにおいては当時からアヴォイド・ノート(コードスケールから外れる音)を一時的に使っても良いという風潮があったんだけど
ザ・ビートルズは2声コーラス部においてアヴォイドノートを使ってもるんだよ。そこが素晴らしいんだけど。
これってジョンだけ、ポールだけの主張や裁量でレコーディング出来る物では無い。2人が一緒に作ってた筈だ。
当時のハーマンズハーミッツやキンクス、アニマルズなんかはアヴェイラブル・コード・スケールでコーラスを作っている。
それが当時の2声コーラス部の定石だった。
ザ・ビートルズの2声コーラスだけでもジョンとポールの存在がビートルズの音楽の秘密だったのだ。
末期のLET IT BE や ABBEYROADには、このアヴォイド・ノートを使ったハモリは一切出てこない。
その時点においてジョンとポールは一緒に曲を作る事には関心が無くなったのかも知れない。
(ただLET IT BEのNAKEDやアイデアスケッチのブートレッグの一部には残ってはいるのだが)

536 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/11(土) 13:21:51.98 ID:1euDsTUw.net
>>534へえ…憐れな呆れ爺さんがいるもんだよな
>>535
(・ω・)b大変に参考になる長文ものでした 大変にありがとうございます

537 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/11(土) 13:27:50.64 ID:bUlJHgxQ.net
不真面目な話をさせてくれ
ハーマンズ・ハーミッツにもアヴォイドがあった
A Must To Avoidというヒッ曲を持っていた

538 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/11(土) 19:20:03.50 ID:hMSMUUEf.net
ハートがドキドキな情報をありがとう
一方戒名爺は、朝からゴキゲン、じゃなく朝から文句垂れか。やっぱり

539 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/11(土) 19:34:03.95 ID:6Og2L8Jd.net
イエスタディはパクリだということは本当なのか?

540 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/11(土) 20:38:50.73 ID:zfIsxuRK.net
あ、そーなの すんごいニュースだね〜wwwww

541 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/11(土) 20:43:40.82 ID:1euDsTUw.net
>>539
なに!そいつぁ大変だあ〜!(笑)
Σ\(^ワ^)/

542 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/11(土) 20:54:17.60 ID:uj0G5BUu.net
まあ、五月みどりもビートルズにパクられたことだし

543 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/11(土) 23:32:35.23 ID:bUlJHgxQ.net
007トウモロー・ネバー・ダイもパクリみたいな題名だな

544 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/12(日) 02:38:19.22 ID:8Mhne78s.net
「マイ・スウィート・ロード」もシフォンズの「He's So Fine」のパクリだしね

545 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/12(日) 05:21:18.73 ID:2RWTVaxa.net
おいおい、それは洒落にならねぇ

546 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/12(日) 07:09:07.68 ID:IdaRXYWl.net
もともとジョージには作曲する才能などなかった
ビートルズ時代もジョンに提供された曲を歌っていたし

547 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/12(日) 10:05:04.98 ID:cJsRkibs.net
たまたま突然変異で「サムシング」がひらめいただけなのに
ソロ活動になってから盗作で実力のなさを露呈してしまったジョージ
みっともない歌手人生だったな

548 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/12(日) 18:22:26.40 ID:BHTknhU1.net
しょせんはビートルズのリードギター担当をあてがわれただけ

549 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/13(月) 06:09:35.24 ID:/MZpRCS8.net
ビートルズ嫌いが集うスレ

550 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/13(月) 08:26:40.71 ID:2QMWXBaD.net
>>549オマエは出て行け
オマエとオマエとオマエは残れ

551 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/13(月) 08:55:04.28 ID:/MZpRCS8.net
ジョージ嫌いだけが残るスレ

552 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/13(月) 09:53:20.00 ID:5y34pLH3.net
リンゴだけがどっちにもつかずまとも

553 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/13(月) 15:52:18.87 ID:/MZpRCS8.net
リンゴも元々、なかなかの郎(やから)
まだリンゴがビートルズ加入前、ジョンもポールもリンゴは乱暴な不良という認識
酔っぱらってビートルズにリクエストなど出されると緊張した
それでもビートルズに後から加入したということで遠慮をし、他の3人と良好な関係を最後まで続けられたのは彼だけ
リンゴと言えば可愛い、人柄がよいという印象のままやってきている
怒ったら怖いらしいけど

554 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/13(月) 17:48:45.03 ID:5ESx9GIJ.net
ジョンが射殺されたとき、真っ先に駆けつけてきてくれたのがリンゴ
人の良さが出ている

555 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/13(月) 19:48:34.09 ID:gJYlbRFL.net
>>554
リンゴはアメリカにいたの?

556 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/13(月) 20:11:50.22 ID:tKnP3VGG.net
>>554
「人柄の良さ」なら分かるけど「人の良さ」は違うだろ

557 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/13(月) 21:29:08.28 ID:/MZpRCS8.net
ハード・デイズ・ナイトの映画の中で、テレビ局員がドラムセットを動かそうとしたらリンゴが「勝手に触るな」と口を尖らせるシーンがあった
なんでわざわざ感じの悪いシーンを挟むのかなと思ったが、あの映画の脚本家は事前にビートルズのメンバーを観察したうえで本人が言いそうなセリフ、やりそうな事を描いたという
リンゴの持つ一面を表したかったのかも知れない
他のメンバーの場合はいかにも本人が言いそうなセリフがしっくり来ていたが、リンゴが怒るシーンはイメージと違うせいかしっくり来なかった

558 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/13(月) 22:44:37.75 ID:tKnP3VGG.net
やんちゃ坊主臭が抜けない他の3人と違って
昔からリンゴには自分をわきまえた大人のプロフェッショナル感が漂っていたな

559 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/14(火) 01:02:27.28 ID:qaWxPZUf.net
66年来日の時リンゴに「あなたの名前は日本語でりんごと言うのよ」と教えたのが
確か星加ルミ子か湯川れい子のどちらかだった
その後エプスタインの死で立ち上げたレコード会社が
リンゴにちなんでアップルとなったんだ

560 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/14(火) 03:41:32.66 ID:7XECnQRl.net
来日のときの楽屋でプレゼントされたPENTAXの一眼レフで
メンバーそれぞれがカメラで写しあったフォトがピンボケだったのもご愛敬だったな

561 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/14(火) 06:52:35.45 ID:oWklp9G2.net
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3e/7c06086f1a1852431b3e2daef926b5c5.jpg
この写真が載っているブログでは、来日時に購入したペンタックスと書いてあるが、これは66年の写真ではないな
2年くらい前だ
ハード・デイズ・ナイトでリンゴが水没させたカメラもペンタックスだった
当時は日本でも一眼レフ初心者がまず買うのはペンタックスだった
時代は移ろい、ペンタックスは今やコマーシャルを打つ力も無くなり、消滅へ向かっている

562 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/14(火) 07:02:24.53 ID:2I/Ma4SS.net
当時の一眼レフはカメラ好きのあこがれだったな
自分の好みでレンズを替えられるのが最大のメリットだったし
家にあったバカチョンカメラではどうにもならなかった
お金を貯めてやっと一眼レフを購入したときは嬉しかったね
ペンタックスはニコンやキャノンと比べると幾分小型に出来てるので使いやすかった

563 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/14(火) 09:58:44.34 ID:u+HcgvwU.net
ミノルタもあったしミヤマもあった
みんな潰れてしまったけどな

564 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/14(火) 15:31:21.26 ID:oWklp9G2.net
マミヤの間違いか

565 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/14(火) 18:15:31.45 ID:I0yKxoD8.net
ペトリカメラなんていうのもあったな

566 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/14(火) 19:22:26.52 ID:6TLm/+Dy.net
大きくヤシカと間違えた?

567 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/14(火) 19:41:01.85 ID:SvrxQy2e.net
オリンパス、フジペット、コニカなどフィルム時代にはたくさんのメーカーがあった
機種も金属なので重たかった

568 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/14(火) 20:47:13.55 ID:oWklp9G2.net
ビートルズはどこ行った

569 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/14(火) 23:52:54.20 ID:oWklp9G2.net
来日ビートルズにオフィシャルカメラマンとして密着、写真集を出した浅井慎平
今でもビートルズ関連のコメントやトークを求められ、取材を受け続ける
ビートルズ七光りみたいなもんだな

570 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/15(水) 03:17:44.88 ID:dHeOjJ4x.net
66年来日の時にホテルを抜け出して皇居の二重橋前を散歩してるポールの写真がある

571 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/15(水) 05:51:50.56 ID:P1bfUse7.net
骨董品屋で買い物してきたジョンの写真もな

572 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/15(水) 10:07:26.09 ID:2I8oD4cG.net
66年来日時のMLや新聞社の特別グラフを所有してる奴は神!

573 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/15(水) 17:44:59.49 ID:SDd7kcoz.net
加山雄三も東芝専属歌手だったからビートルズと面会している
持参した「ハワイの休日」のLPでメンバーは「アロハオエ」を何度も繰り返し聞いていたという

574 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/15(水) 18:03:32.40 ID:RiRFbRKP.net
すき焼きをやって食わせたそうだ
面会の様子を写した写真を見たり、このことについての加山のインタビューなど見ると、映画スターでもこんなに気さくなんだよと見せつけているが‥
ビートルズへのリスペクトというものが感じられない

575 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/15(水) 19:07:17.84 ID:SqVql06e.net
加山さんは会社に「来日するビートルズに会うか」と訊かれた時、「どっちでもいいや」と応えたくらいだからw
家族や周囲に「絶体会うべき!」と言われたので会社に改めて「会います」と
そしてホテルで会見となった

576 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/15(水) 22:20:43.76 ID:HxxPfw/0.net
加山雄三の話は前スレで既出
>>573
アロハ・レイな。アロハオエはハワイ民謡

577 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/16(木) 05:48:57.12 ID:Q+qUrqAK.net
( ̄- ̄)イチイチ過去スレまでは見ねぇなあ…

578 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/16(木) 06:43:20.29 ID:hToyKNwY.net
案外ジョージ・ハリスンより加山雄三の方がギターがうまかったなんてことはなかったのかなww

579 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/16(木) 10:25:53.39 ID:o9ndF2Ov.net
不可能だと思ったのに来日公演してくれたビートルズには感謝しかない
それ以前の来日したアーティストはすでに落ちぶれた奴らばかりだった
それなのに現役バリバリ人気絶好調の超一流アーティストが来てきてくれたんだから
これもMLの編集長であった星加ルミ子の存在が大きかった

580 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/16(木) 12:04:52.47 ID:L5+o0LDl.net
>それ以前の来日したアーティストはすでに落ちぶれた奴らばかりだった

この数レス、何もわかっていないやつの知ったかが目立つ
戒名爺の方が、まだ知識はあるわ。うざいけど

581 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/16(木) 18:49:37.55 ID:mWOHnY4A.net
ビートルズが来日した陰には星加ルミ子の力が大きかったんだぞ
まだネットのない時代に積極的に英国に出向いて交渉をしたんだから

582 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/16(木) 20:39:47.34 ID:DbtnN3/E.net
【ロシア国防省】 日本が、地震に偽装して、核実験
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1533983438/l50

583 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/16(木) 23:59:52.60 ID:T2Q6AcX2.net
アレサ・フランクリン、まだ76歳だったんだな
もっといってると思っていたわ
われわれが10代の頃は、やはり子供の目なのか
活躍していたアーチストがみな、おじさんおばさんに見えたせいかな

584 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/17(金) 04:43:57.28 ID:VuDr8FRc.net
フランクリン・ルーズベルトは大の人種差別主義者だったんだよ
とくに黄色人種は大嫌いだった
そのなかでもいちばん優秀な日本が憎くてたまらなかった
それでわざと戦争をけしかけたんだ
日本さえ潰しておけばアジア人なんて奴隷としてこき使えるからね
さらに原爆投下を命令したのが朝鮮人と同じ恩知らずのユダヤ人、トルーマンだった
日本がすでに戦う力がなくなったのを知っていて落とした
原爆の効果を試したかったし、黄色人種なら皆殺しにしてもかまわんという
白人のエゴ丸出しだった

585 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/17(金) 06:55:28.20 ID:cxO7PgF4.net
丸出しの文章だな

586 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/17(金) 10:05:43.58 ID:g1PCD6l2.net
白人なんてみんな黄色人種、黒人を見下してるからな

587 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/17(金) 11:26:14.97 ID:cxO7PgF4.net
丸出しに乗っかってどうする

588 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/17(金) 11:29:17.11 ID:6kBoHcOH.net
>>581
星加ルミ子はイギリスでビートルズやエプスタインと会ったりして結果を誌上でファンに知らせたり
ミュージシャンビートルズに関するの外交面での第一人者だと思う(商売上他にも存在するけど)
 湯川おばさんは基本的に誠実なビートルズ評論家だと思う

589 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/17(金) 16:04:52.61 ID:BZDD7HYS.net
>ハード・デイズ・ナイトの映画の中で、テレビ局員がドラムセットを動かそうとしたらリンゴが「勝手に触るな」と口を尖らせるシーンがあった

それミュージシャンの常識
ドラムでもギターでも素人のチューニングとプロのチューニングの意識は違うんだよ
野球には詳しく無いが、プロ野球選手というのは自分のグローブを他人に絶対触らせないと以前聞いた。
プロとはそういうものだ。

590 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/17(金) 17:53:54.80 ID:+8xs+68F.net
湯川れい子は個人的にアカ思想で好きになれないが
アポなしでビートルズに会いに行った度胸は認める

591 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/17(金) 18:30:20.63 ID:cxO7PgF4.net
>>589
チューニングを触るのとちょいとタイコ移動するのとはまた違うだろう、
ま、せいぜい、映画を観ている素人にそのミュージシャンやら野球選手の常識とやらを説教してなさい

592 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/17(金) 19:57:31.49 ID:BZDD7HYS.net
あの時代の楽器は今のデジタルシンセサイザーやパソコンのDTMとは全然違うんだよ
今でもコブクロさんなどの意識の高いアーティストのマイク管理、位置調整や
テックさん達がミュージシャンの決め打ちで楽器を管理している。
確かにスタジオに入った事が無い人には理解出来ない事を言った。
それに関しては謝る。

593 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/17(金) 23:56:18.65 ID:LJlleu/m.net
リンゴと湯川のツーショットはポールが撮影したんだよ。

594 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/18(土) 07:49:00.22 ID:GW9xQvGk.net
ジョンがシェーッのポーズ、リンゴが笑顔で凧を持ってる
ジョージがカメラを贈られてニコニコしてる
ポールがテレビカメラを手で邪魔してレンズを向けられたら直立不動の姿勢をとった
どれも思い出深い写真が盛りだくさんだったな

595 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/18(土) 10:27:56.02 ID:ds2Fh7I6.net
ビートルズ来日にケチをつけた老人は時代遅れであった。

596 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/18(土) 11:56:22.70 ID:9dokmm2i.net
そう、このスレでは戒名爺がその魂を受け継いでいる

597 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/18(土) 11:58:18.25 ID:sUD+Pc2t.net
マジカル…は、音楽に絵がついているところはやや悪乗りっぽいのが玉に瑕だがまあ
悪くないけど、それ以外の所って何が面白くて撮ったのか、という感じだった。

「追いかけっことかするじゃん、そしたらさ、自動車とかで走るやつが出てきてww」
「バスが追っかけてきたりwww」
「何それwぎゃははは」
「よし、それ撮ろうww」 … みたいなノリだったんだろう。正直、全体としてはつまんない。

598 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/18(土) 18:01:59.20 ID:OBiqgc6J.net
プレスリーをおちょくったシーンが面白い

599 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/18(土) 18:41:33.12 ID:9dokmm2i.net
フランスのニースで撮影したフール・オン・ザ・ヒルの映像が美しい

600 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/18(土) 23:28:24.33 ID:JXSWp5gs.net
>>591
動かすんじゃなくて叩いてたよね

601 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/19(日) 11:00:58.21 ID:nkbOiTWt.net
>>597
そうそう、何を撮りたいのか自分らでも分からない(充分に詰めない)まま
思い付きを行き当たりばったりに撮ってる
つまらんよね
たぶん、作曲するのと同じように映画も撮れると思ってたんだろうな

602 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/19(日) 18:12:11.37 ID:q4ND0Uni.net
ポールの気まぐれで撮った駄作

603 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/19(日) 18:21:17.69 ID:ivjvo9gI.net
ツアー時代末期に、スタジアムに入れないバス対暴徒化したファンの追いかけっこを
マジでやってたらしいから、それを思い出してたんだってな

604 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/19(日) 19:12:32.27 ID:gBdO16RB.net
なるほどそれで…

605 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/20(月) 05:50:48.91 ID:IgQlCQ1D.net
気が狂った映画としか評価されていない

606 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/20(月) 06:36:08.09 ID:U7DBhVV4.net
↑棺桶の中から戒名爺さんの呻き声w
迷わず成仏しろよ

607 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/20(月) 09:45:51.44 ID:adcuavaW.net


ビートルズ全盛時代を知らぬ
ニワカの小僧が悔し泣きして悪たれついてるw

608 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/20(月) 13:13:54.13 ID:tNLm4j/9.net

こいつやっぱり戒名爺だったわけかwwww
ID変えまでしてご苦労Ww

609 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/20(月) 17:09:59.34 ID:vCSdXcI3.net
リアルタイムでビートルズ見たこともない糞ガキ
悪たれついて負け惜しみを言うだけ
ほんとうに情けねえ世間知らずのガキだぜw

610 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/20(月) 18:48:27.48 ID:U7DBhVV4.net
戒名爺さんは大人げない爺さんだねw

611 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/20(月) 19:08:39.13 ID:DKHkP5Zx.net
戒名ジイさんはリアルタイムでビートルズを見たというのが唯一の売りなのに…
ケチばかりつけてるのは不満だらけの恵まれないリアの鬱憤からかな

612 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/20(月) 20:22:27.05 ID:k/IV0rBo.net
ジジイは子供に退行するからおおむね大人げないよ
もちろん例外もある 人格者なジジイもいるけどね

613 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/20(月) 23:02:24.07 ID:VlI49X2T.net
ジジイどもの妬みには笑える

614 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/21(火) 06:26:42.93 ID:wXGC+5o/.net
あのときのステージ上の4人の中ではジョンがいちばんおちゃらけていた
それと演奏中にマイクが動くのでポールが気にしていた
がっちりと固定できなかったのか疑問だった
リンゴは何か不機嫌そうにドラムを叩いていたし
ジョージはあまり目立たなかった
やはりビートルズはジョンとポールがメインであると確信したもの

615 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/21(火) 10:07:01.09 ID:9XKwyAx8.net
体験者のコメントは貴重だ。

616 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/21(火) 10:35:56.70 ID:1A1HZmmF.net
>>614
…の内容は、全て後年のテレビ放送やビデオその他で何度も大勢の人が見たもので、関連板・スレ等でも語り尽くされた内容
このスレに本当に'66年当時あの現場に居た人がいたら、現場にいた人独自の話をお願いします
放送されなかった回に武道館に行った人などね

617 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/21(火) 10:42:08.16 ID:vaPHVlYY.net
>リンゴは何か不機嫌そうにドラムを叩いていたし

PAというかモニターが無かったからです。
収録のない日にアンプ録りのマイクさえ無い時代です。
VOXの100Wのアンプとドラム生音、ボーカルアンプだけは客席前に設置
こんな状況でドラムは叩けませんよ
初めて文化祭でバンド(大音量の)演奏する子達が一度は経験する事です。
完璧なPAシステムは後にWHOと日本ではサディスティックミカバンドが導入したのが初めてです。

618 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/21(火) 11:59:48.08 ID:/p9nbu7u.net
だいたい同じ時代、高校生のときに一度舞台で演奏したことがある
スピーカーなんてのは自分が立っているところより前で、さらに前へ向かって音をだす
そのせいか、自分の歌っている声が聞こえないのにはびっくりした
ギターのアンプは後ろにあるから聞こえそうだけど、上がっているせいかそれも聞こえない感じだった
もう無茶苦茶だった‥‥だろう

619 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/21(火) 16:08:20.14 ID:gGXPz8Zz.net
>>237
亀レスだが、マジカル…のアイアム・ザ・ウォルラスでジョージが弾いて
いるのが、サイケに彩色されたフェンダー・ストラトキャスター
実際にはラバーソウル辺りからストラトとか使っていたというよ。

620 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/21(火) 18:04:30.35 ID:snKJT+ed.net
前座のカスどもがつまらない下手くそな歌を披露した時は恥ずかしかったね
どいつもこいつもみっもない醜態をさらしてさ

621 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/21(火) 21:07:41.60 ID:/p9nbu7u.net
それはもう聞いた

622 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/21(火) 23:50:08.17 ID:ZBZDiIOA.net
前座でエンターティナーぶりを見せたのはドリフだけというオチw

623 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/22(水) 04:21:30.52 ID:TCVMp/AJ.net
下卑たWだぬ

624 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/22(水) 06:39:10.17 ID:1eb+JYTe.net
今だったら連日ワイドショーの目玉として取り上げられていた
当時は時代遅れのジジイどもが討論でビートルズをけなしていただけ
時代も変わったもんだ

625 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/22(水) 10:25:23.74 ID:ahhoX2jj.net
三島由紀夫もビートルズをナマで見ている

626 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/22(水) 11:12:49.00 ID:TCVMp/AJ.net
三島由紀夫のナマの首を新聞写真で見ている

627 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/22(水) 18:06:15.81 ID:kxCYlRTp.net
辛口批評の福田一郎もビートルズの熱演を評価をしていたな

628 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/24(金) 09:48:21.02 ID:GP/xvcKR.net
武道館からホテルへの送迎者はすべて外車であった

629 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/24(金) 18:05:58.26 ID:AGH+IUHa.net
ホテルに缶詰め状態だった4人はさぞかしストレスが溜まっていたと思う
若かったしね

630 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/24(金) 19:59:13.64 ID:KU8SFWtI.net
極東の全っ然違う神秘的に感じる国に来たんだもの
アブナイ国だったら外出は控えるだろうが、先進国だ
これはちょっと外に出てみたい

631 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/24(金) 20:16:50.75 ID:KU8SFWtI.net
1964年6月、ビートルズ香港公演
ホテルに着いた後、ポールは街をぶらつこうとしたがファンに見つかってすぐに引き返した
ジミー・ニコルは顔が売れていないので自由に行動できた
翌日、2回の公演
チケットは売れ残りが出た
料金が75香港ドル(日本円3525円)と高かったし、ビートルズを知らない人も多かった
観客は静かなものだった
赤字だっただろう
翌日すぐにオーストラリアへ発った
オーストラリアでは雨の中、空港から無蓋トラックに傘をさして乗った
(ファンがよく見えるように)
すると一人の女性が「ポール、この子を受け止めて」と叫びながら6歳の精神障害児をビートルズに投げつけた
ポールはその子を受け止め、少年はすぐに母親の元へ戻された
ビートルズなら面倒見てくれると思ったのだろう

632 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/24(金) 21:17:33.73 ID:oPGMV8Ga.net
すげえ話だなあ…

633 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/25(土) 02:51:43.98 ID:RC2V7zde.net
書き抜きを貼りつけただけ

634 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/25(土) 05:13:43.28 ID:n3A4mVfU.net
面白けりゃいいんだよ

635 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/25(土) 06:55:21.64 ID:oGUXf17v.net
ジュリアンは少年時代、ジョンから父親としての愛情を受けられなかった
コンサート活動が忙しくてかまっていられなかったこともあるけど
そにため大人になって変態男になった理由かもな

636 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/25(土) 07:30:34.49 ID:n3A4mVfU.net
何がどう変態なんか、知らんわ

637 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/25(土) 10:00:13.60 ID:qprgl5S6.net
引きこもりのクソガキにはわからんだろうなw

638 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/25(土) 10:53:05.34 ID:g+Q/9NMK.net
戒名爺の数少ないボキャブラリー
ガキ、ニワカ、低能児、馬鹿、ジジィ、BBA

70にもなってこのレベル
もう、哀れみすら感じられないわ

639 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/25(土) 18:08:49.73 ID:1Q61uMdH.net
事実を指摘されて発狂する世間知らずの引きこもり
情けないね、休み明けにはハローワークへ行って仕事を探してこい
そうして両親を安心させてやれ、分かったか?  低能ヤロウw

640 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/25(土) 18:39:53.96 ID:n3A4mVfU.net
ジュリアンの性癖を知らなきゃ世間知らずとか決めつけて喜んでるのがキチガイ

641 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/25(土) 20:07:37.88 ID:Fxc2FNFT.net
「ヘイジュード」はジュリアンのことを題材にしたビートルズ最大のヒット曲
これは全米9週間連続1位を記録し、世界的な大ヒットとなった

642 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/25(土) 20:42:38.52 ID:yk1FOegm.net
>>639
自分を馬鹿にしているのが全部同一人だと、本気で思ってそうだな
ほんとに幸せなじいさんだ
それにお前、指摘されたボキャを必死で避けて書き込んでるな
ない頭で苦労したろう?

643 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/25(土) 21:07:06.89 ID:2BAX7iE+.net
┐( ̄ヘ ̄)┌

644 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/26(日) 01:19:06.45 ID:q83r7ivD.net
ゲットバックもポールが必死にジョンに呼びかけてる曲なのだが
もうジョンはやる気を失っていた
あのドブスの糞BBAヨーコに完璧に洗脳されてしまっていたからね
あのBBAにさえ出会わなかったらビートルズは解散せずに済んだし
ジョンもいい曲を書いていた

645 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/26(日) 06:02:18.39 ID:ZIdXq75F.net
↑この人は何度も同じ事を書いてるな

646 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/26(日) 10:14:56.53 ID:M9gikr9E.net
ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード
この曲もビートルズ末期状態に疲れきったポール最後の叫びだった

647 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/26(日) 18:09:38.81 ID:8t+2p5Gw.net
ビートルズの終焉は無残であった。

648 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/26(日) 18:55:10.02 ID:h+2Twhd3.net
無残なこのスレも終焉を迎えるがよいであろう

649 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/27(月) 05:27:21.98 ID:IiPmxX+v.net
ID変え愚痴BEATLESケチつけ馬鹿爺の人生がもう終焉を迎えているのさ

650 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/27(月) 05:48:09.38 ID:d8qlrbtM.net
この野郎、いまだにシャバに出る気まんまんなのかよ
図々しいにも程がある
なんで死刑にならないのかも不思議だ
https://www.cinematoday.jp/news/N0103137

651 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/27(月) 10:27:55.67 ID:xN2HpYLI.net
射殺犯を生かしておく理由を知りたい

652 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/27(月) 18:25:26.78 ID:D4dfY1fy.net
キース・リチャードは「ジョンを殺した奴をすぐに釈放しろ、俺が撃ち殺してやる」と
感情をむき出しにして激怒したっけ

653 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/28(火) 06:02:46.04 ID:qa+uEdgs.net
ジョンの再出発を決心させたのはショーンの一言であった。

654 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/28(火) 07:11:12.73 ID:BI5Onqxk.net
「ねえ…パパはビートルズだったの?」

655 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/28(火) 10:14:52.82 ID:TXRmtHle.net
復活したジョンの「ウーマン」はいいね
後半はダブルトラックだった

656 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/28(火) 17:48:35.48 ID:rjJhkH35.net
ウーマンはガールの続編として作曲された

657 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/28(火) 17:55:00.66 ID:H9sHbMYY.net
【癌センター、収益UP】 ×さくらももこ(53) △貴乃花(46) ×亜利弥((45) △神の子KID(41)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535420186/l50


これからが癌地獄の本番! 放射能無関心にブーメラン戻るー!

658 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/29(水) 01:30:55.98 ID:FqOOMrBg.net
ジョンの遺産で楽に生活できてるヨーコはラッキーBBA

659 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/29(水) 09:47:59.30 ID:jxj4+FjV.net
ゲーテは、70歳になって17歳の少女に恋をした
戒名爺は、70歳になって5ちゃんねるで文句を垂れ続けるのであった

660 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/29(水) 10:12:27.51 ID:MzMOKSvk.net
ゲーテの名前知ってるだけでエラいじゃん
この世間知らずの低能くそガキwww

661 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/29(水) 15:02:21.24 ID:CdEKjVN+.net
ハナタレ小僧はゲーテがどこの国の人かも知らないで
知ったかぶりしてるだけだよ

662 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/29(水) 15:21:52.72 ID:z7io7qW/.net
ID変え戒名爺は、ゲーテもシラーも更に昔のダンテなんてさらさら知らないんだろうネ
今から意地になってググるかw

663 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/29(水) 17:38:57.38 ID:fcZV4MUW.net
        ↑
痛い所を突かれて引きこもりの小僧が発狂w

664 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/29(水) 18:28:23.82 ID:qEEqDPMH.net
>>663
若い者に痛い所を突かれて火病ってるのはジイさん、どうやらおまえさんの方みたいだなw
諦めろ、諦めろジイさんwww

665 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/29(水) 19:15:54.96 ID:rW/s4BXW.net
大人げない戒名さん、ファザー・マッケンジーに諭されるの図(笑)

666 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/29(水) 19:26:17.15 ID:z7io7qW/.net
人望篤いID変えのブー垂れ戒名爺ww

667 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/29(水) 21:30:18.97 ID:p5IXjg24.net
>>663
このアホ、相変わらず自分を馬鹿にしているのが一人だと思ってるな

それに、痛い所を突かれって
お前の頭で、相手がこたえるような気の利いた事、一度も言えてないぞ

668 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/29(水) 21:47:41.15 ID:M/Mf/RzM.net
60無名画座@リバイバル上映中2018/08/29(水) 10:12:27.51ID:MzMOKSvk
ゲーテの名前知ってるだけでエラいじゃん
この世間知らずの低能くそガキwww

661無名画座@リバイバル上映中2018/08/29(水) 15:02:21.24ID:CdEKjVN+
ハナタレ小僧はゲーテがどこの国の人かも知らないで
知ったかぶりしてるだけだよ

これ、別人と思ってもらえるつもりだったのか
相当めでたい脳ミソだな

669 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/29(水) 21:48:06.22 ID:rW/s4BXW.net
>>667
同意!その通り!

670 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/29(水) 23:35:51.06 ID:F47S4TW4.net
こうしてジジイどもの狂態はとどまることを知らないのであった

671 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/30(木) 00:19:35.66 ID:pH/CpX+G.net
こうして戒名爺は自分の恥を「ジジイども」とスレ住人全体にすり替えるのであった

672 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/30(木) 05:19:37.13 ID:QYi5aewm.net
wwwwww

673 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/30(木) 06:34:04.65 ID:ZCqE2YfJ.net
ジジイ連呼してる底辺のジジイには笑える
てめえの醜い顔を鏡でよく見てみろよ

674 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/30(木) 07:02:21.81 ID:gPPxehsR.net
醜い顔だからこそ言っている
そんなことも分からないのか

675 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/30(木) 08:10:47.46 ID:vbWwNcIv.net
頭の悪い戒名爺様はID変えたり自演したりで攪乱試みてもいつも滑るなあ
頭とセンスが悪すぎて誰も誤魔化されやしない(´艸`)

676 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/30(木) 10:14:54.66 ID:1qTtBufh.net
きょうもジジイ連呼する底辺のジジイどもには笑える

677 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/30(木) 11:24:25.78 ID:ubZpWrjX.net
>>676
戒名爺乙、なすりつけ今回も失敗w

678 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/30(木) 18:10:44.73 ID:yJthtBat.net


敏感に反応する引きこもりの低能児
よほど痛い所を突かれて悔しかったんだなw

679 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/30(木) 19:01:50.54 ID:QYi5aewm.net
>>678
馬鹿お爺、落ち着けw

680 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/30(木) 20:27:00.62 ID:gA/zAfBV.net
>>663 痛い所を突かれて
>>678 痛い所を突かれて

アホのお前が、どこか痛い所をつけたのか?

681 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/30(木) 22:34:32.86 ID:vbWwNcIv.net
>>678
同じ老人でもyouとは正反対のスーパーお爺さんがもうすぐ来日するから見習え
そう、ポール・マッカートニー卿だ

682 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/30(木) 22:49:09.60 ID:QYi5aewm.net
>>681w
『ポール・マッカートニー フレッシュン・アップ ジャパン・ツアー2018』コメントが到着!
http://www.youtube.com/watch?v=_7D6Ewyv7WE&sns=em

683 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/31(金) 00:46:41.31 ID:9Irj8V5b.net
老いぼれに金を出すバカがいるのには呆れる
なめられるわけだ

684 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/31(金) 05:06:56.87 ID:JpS936zE.net
いまだにビートルズに夢中なジジイどもには笑える
もう過去の遺物なのに

685 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/31(金) 07:45:57.39 ID:3bKECTPT.net
ビートルズヲタはほとんどが爺だぞ

686 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/31(金) 09:47:51.02 ID:aGKeIQpc.net
東芝の赤盤レコードを買い続けていた青春時代が懐かしい

687 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/31(金) 10:52:25.14 ID:yl3/k1tG.net
>>683
ポール・マッカートニーはよ、お前なんかより才能も実績も稼ぎも比べようも無く凄い人だから(笑)
まあ、誰にも相手にされないお前は、せいぜいイジマシク僻んでいるがいいぜ((爆))

688 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/31(金) 17:48:17.83 ID:vjbzGmkb.net
ポールになめられているのにも気づかない低能児w

689 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/31(金) 21:15:06.05 ID:FZmmqbHV.net
>>688バカ乙
バカは度し難しWw

690 :無名画座@リバイバル上映中:2018/08/31(金) 23:33:41.61 ID:2PW6MLAC.net


己のバカをさらけ出す低能児w

691 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/01(土) 07:38:36.14 ID:VodiZmOy.net
エルヴィスファンは時代遅れ
ビートルズファンは今の現状にも通用する

692 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/01(土) 09:12:36.18 ID:JqHGV+PB.net
>>691
う〜ん、それ何となくわかる気がするな

693 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/01(土) 17:23:21.43 ID:zpinFleM.net
プレスリーとビートルズは大きな開きがある。

694 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/02(日) 07:40:17.96 ID:oanlopkM.net
ビートルズは作曲ができたが
プレスリーは作曲ができなかった

695 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/02(日) 08:44:09.19 ID:/PT6jihh.net
戒名爺は、今度はプレスリーに戻ったか
ほんとに単純で、引き出しの全然ないやつだな
このアホ、ローテーションでいくと、次はストーンズか

696 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/02(日) 10:06:34.16 ID:SG8+CK2D.net
かもねwwww

697 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/02(日) 10:35:08.66 ID:3GIm8HCC.net
エルヴィスはジョンに馬鹿にされたとこを恨み
ニクソンにビートルズ追放を嘆願したんだよ

698 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/02(日) 12:33:52.09 ID:fEO+Zbt0.net
ジョンはプレスリーをバカにしていたからね

699 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/02(日) 15:49:02.93 ID:X3+qQWL2.net
エルヴィス本人にずけずけ言って取り巻き連に囲まれて険悪な雰囲気になったという
お世辞でも言っとけばよかったのに、それができなかったジョン

700 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/02(日) 16:10:12.11 ID:SG8+CK2D.net
ジョンには発達障害があったと推測されてるよね

701 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/02(日) 18:27:32.71 ID:RYWpAetT.net
プレスリーが君たちのレコードを持ってるよ、と言った返しに
ぼくはあんたのレコードは一枚も持っていないと言ったからね
プレスリーに憎まれたのも仕方ない

702 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/02(日) 22:12:19.56 ID:Zlq4+wXw.net
>>701普通の人格なら、そんな失敬な事とても言えんな。

703 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/03(月) 06:11:48.59 ID:1H5eLNEc.net
>>700
切れて記者や女を殴っ,たりしたこともあったし、Beatles時代ステージで突発的に知的障害者のモノマネしたこともあったから発達障害系の何かを持ってたんだろう
そして芸術的才能というギフトを持っていたんだろう

704 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/03(月) 17:46:11.50 ID:b/ICx5Vf.net
ジョンを狂わしたのはあのヨーコというブスBBAだ
メンバーからも嫌われていた

705 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/03(月) 22:55:31.70 ID:1H5eLNEc.net
>>704
発達障害は生まれつきのものだよ、バカ

706 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/03(月) 23:42:03.75 ID:eJE+7MNt.net
           ↑

人を誹謗中傷するのが大好きな発達障害のバカ

707 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/03(月) 23:50:15.94 ID:QgByLJFW.net
いや、著名な芸術家や学者や芸能人にも多い発達障害。
ジョンの発達障害という説はサイトにもあったが、言動や行動からも有り得る話だろう。

708 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/04(火) 10:12:39.53 ID:uuNZxV3+.net
ビートルズが日本で知られたばかりの頃のMLでは
4人のうち誰が好きか、というくだらない特集コーナーがあった

709 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/04(火) 11:04:42.86 ID:cW+to37v.net
MLって購買層がそれだったからね
クイーンやベイシティローラーズとかファン同士で貶しあったり
男の子は当時ロックを扱う雑誌が少なかったのでしょうがなくMLを読んでたが
Player(無料のミニコミ時代)にシフトし始めて
ロッキングfが登場して男の子はMLを読まなくなったな
その後リットーミュージックのサンレコやらキーボードマガジンなど
そう言えばサンレコでアビーロードのトラックシートとEQのメモが掲載されてた
今はWAVESのプラグインがあるから今の若い人達にはあの有り難さが分からないがだろうな

710 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/04(火) 18:14:42.11 ID:xHfYMxTI.net
MLは子供向けの音楽雑誌だったから内容が幼稚そのもの
執筆陣もデタラメを平気で書くいい加減な連中ばかりだった

711 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/05(水) 07:41:32.49 ID:W3qHoGmB.net
ビートルズ来日を実現させた最大の功労者である星加ルミ子はまだ存命なんだね
当時、単身で訪英していろいろな歌手たちを取材したことは凄いと思う
もう78歳というから半世紀上前の出来事だった

712 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/05(水) 10:18:24.46 ID:D/0uyC8E.net
星加ルミ子はクリフ・リチャードとも会っているんだよ。

713 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/05(水) 15:00:50.10 ID:Kfe5RY/3.net
>>710
60年代には情報も今みたいに入る時代でもないし
「ミュージック・ライフ」「ティーン・ビート」あたりは
洋楽なんてまだ少数派のためによく頑張ってたと思うよ

714 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/05(水) 17:54:34.53 ID:HnMgDmOZ.net
毎月、MLの発売日が楽しみだった高校時代
各レコード会社の広告を見て欲しいレコードを探した青春時代
今は懐かしい思い出だ

715 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/05(水) 20:54:10.65 ID:sZNWdg8w.net
>>712
クリフ・リチャードのインタビューと入れ替わりにシャドウズが入ってきて
星加ルミ子が
「意識してクリフを避けてるの?」
と突っ込んでいた
かなりのコミュ能力、取材力を持っていたと思う

716 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/05(水) 23:05:00.89 ID:bMghrZkq.net
はるばる遠い東洋から来てくれたので会ってくれたビートルズも良心的だ。

717 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/06(木) 05:59:52.89 ID:Ft9fSLK7.net
そうだな。

718 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/06(木) 06:44:42.60 ID:fptGz1Us.net
あの頃のビートルズは多忙なのにわざわざ時間を割いて会ってくれた
当時のMLの表紙は和服姿の星加ルミ子を真ん中に4人が贈られた兜のミニチュアをかぶってる姿だったな

719 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/06(木) 10:21:58.73 ID:JSal53rR.net
当時のMLの価格は200円ぐらいだったっけ?
遠い昔の頃なんで記憶がない

720 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/06(木) 18:35:51.61 ID:fL4zwEkd.net
当時のシングル盤が330円、コンパクト盤がステレオで500円
LPステレオが1800円、モノラルが1500円
音楽雑誌なんてそんなもんだろ

721 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/06(木) 22:58:24.97 ID:abULY+xg.net
>>719
少ない小遣いで毎月買えていたから、それぐらいかな
サンデーやマガジンが60円ぐらいだったと思う
電車の初乗りは20円だったか

722 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/07(金) 12:02:47.33 ID:+gaVk2Lg.net
>>721
サンデー60円は妙に記憶にあるな

723 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/07(金) 18:12:38.85 ID:/W7zE0tq.net
ラーメンが50円で食えた

724 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/07(金) 18:57:38.67 ID:Xd40rdwP.net
大卒初任給
 1965  2.5万円
 2012 20.02万円

725 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/08(土) 00:42:28.74 ID:gDEW9Sm4.net
サザエさんで、カツオが修学旅行先の旅館の番頭に気に入られて養子騒動に発展する話のオリジナル版だと、
波平とマスオが寄った飲み屋の値札に焼き鳥5円と書かれてた気がする。

726 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/08(土) 01:40:31.43 ID:UOeCJKzu.net
都電がまだ走ってた

727 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/08(土) 08:30:19.57 ID:DEQ/b2Y5.net
夏はまだエアコン(当時はクーラー)が一般家庭に普及していなかった
暑い中、扇風機で我慢してた時代でもあった
デパートなどに行くと涼しくて表に出るのがいやになったほど

728 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/08(土) 08:46:19.53 ID:MmF5WjI+.net
日曜夜、ウルトラQ、ウルトラマンが始まった頃

729 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/08(土) 10:11:29.18 ID:VJ5bx5T3.net
笑点放送開始の記念すべき年
あのときは談志が初代の司会だった

730 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/08(土) 17:43:51.35 ID:Kp3Y2oRN.net
毒舌で知られた政治評論家などはビートルズをボロクソに批判していたっけ

731 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/08(土) 23:48:05.67 ID:4a8VWRjl.net
イギリスはエキセントリックな国だ
まだ20代のオリビアニュートンジョンに「顔のシワ取り手術をしたい?」とか
ジェリー・リー・ルイスの奥さんが12歳だったことを喜んでスクープする
芸能記者がたくさんいたな。

732 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/09(日) 06:20:32.62 ID:34C7krmA.net
昔から英国は紳士の国というイメージだったが
その国からあのような革新的なバンドが出現したことに世界は驚いた

733 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/09(日) 10:25:47.15 ID:EN7m8wmU.net
アジア地域を植民地化した大英帝国
しかし、日本だけは奴隷にできなかった

734 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/09(日) 12:39:27.31 ID:b43k5Igg.net
植民地と奴隷を混同するようなら
歴史については書き込まない方がいい

735 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/09(日) 17:59:11.94 ID:OVLWW5NJ.net
日本はイギリスの交通と同じ左側通行である。

736 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/09(日) 22:54:51.29 ID:boHRE/KE.net
日本では腰に差した刀が触れ合わないように道の左側を歩く風習があった
それで、人や車、何でも左側通行ということにした
第二次大戦後、人の後ろから車が来ないように、人は右、車は左とした
英国がどうだとか、そんなのは知らない

737 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/09(日) 23:39:10.41 ID:0S8iKpY7.net
車も日本と英国は同じ右ハンドルだぞ

738 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/10(月) 00:11:50.56 ID:BvMvQ4M9.net
リバプールって奴隷貿易の港町だったんだよね

739 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/10(月) 07:42:11.63 ID:ztsfYfLQ.net
東芝オデオンから「リヴァプールの若者たち」というオムニバスLPが発売されてた
ビートルズ、アニマルズ、デーブ5などの英国バンド寄せ集めのレコードだ

740 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/10(月) 08:08:13.13 ID:9zrof6EW.net
>>737
車が左側通行やからね

741 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/10(月) 09:28:31.13 ID:/38WOtYC.net
明治維新の富国強兵、脱亜入欧の政策で
日本が最も手本にしたのが、当時の最強国イギリス
芸術でのフランス、医学でのドイツなどを除いて
ほとんどの分野でイギリスを手本にした(無邪気なまでに真似たものも多い)
結果、今の先進国ではイギリスと日本でしか見られないものもある
道路の左側通行、郵便ポストが赤色であることなど

742 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/10(月) 10:21:11.82 ID:fnzQmJax.net
皇室も同じ

743 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/10(月) 16:02:17.04 ID:9zrof6EW.net
ドイツ人医師ケンペルは1690〜1692年に日本に滞在して、日本での見聞をまとめた「日本誌」を執筆した
その中で、長崎街道、瀬戸内航路、東海道を巡ったケンペルは「日本の道路は清潔に保たれていて、行先を示す標識が設置され、左側通行のルールが徹底されていた」と記している
もっとも昔は世界中で左側通行は大勢をしめていた
右利きの者が刀剣類を携行して歩けば自然と左側通行になった
ところが、征服先の交通インフラ開発を積極的に行ったナポレオンがフランス革命の真っ最中、1792年に道路の右側通行の法令を公布したという記録が残っている
銃による戦争の場合、刀剣と違って左側に体を回したほうがやりやすく、素早く攻撃に移るために軍隊全体を右から左方向に進めることができるように右側通行にしたという見解がある
その他、左側通行が右側通行に変わった理由には諸説あるが、ヨーロッパでナポレオンが広めたことは間違いない

744 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/10(月) 16:12:00.17 ID:9zrof6EW.net
というか、フランス発祥の右側通行を、その後のナポレオンがヨーロッパ大陸征服とともに広めたんだな
大陸とは一線を画すイギリスや、遠く離れてもともと左側通行だった日本には関係のないこと

745 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/10(月) 17:48:18.66 ID:u/LPzb6a.net
英国も日本も同じ島国
皇室有り、左側通行、共通点がある

746 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/11(火) 05:36:48.07 ID:Q076YyFV.net
4人が車を運転してるフォトや動画を見たことがない

747 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/11(火) 07:46:33.63 ID:h/Rt0WD5.net
運転できないんだろうな

748 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/11(火) 08:51:06.81 ID:SV3CHbak.net
できるよ。ポールが駐車違反で捕まったりしてるし。

749 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/11(火) 11:55:37.13 ID:W9ss21RY.net
ジョンはロールスロイスに乗ってなかった?

750 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/11(火) 14:38:11.77 ID:ifsoTQqG.net
ジョンのホンダ・モンキーがオークションに出てたな

751 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/11(火) 16:13:34.09 ID:QyGyNcfB.net
ポールはドラックドライバーを初めて数ヶ月後に
ジョンからプロにならないか?と誘われた

752 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/11(火) 17:50:27.50 ID:gHG3M5hV.net
プレスリーは車の運転ならうまいんだぞ
なにしろ歌手になる前はトラックの運ちゃんだったんだから

753 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/11(火) 21:43:26.88 ID:ifsoTQqG.net
プレスリーは徴兵されてドイツ駐留中に上官の娘に目をつけ、娘が婚姻年齢に達するのを待って結婚したロリコンだった
リンゴは徴兵を逃れるため、バンド活動みたいなものだけではなく機械工の見習で工場で働いていた
ジョンやポールは徴兵の年齢に達する直前1960年に徴兵制が廃止されて助かった

754 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/11(火) 22:59:10.57 ID:QyGyNcfB.net
ジェリー・リー・ルイスは12歳の少女と結婚した。
英国のゴシップ雑誌がそれをすっぱ抜いてエルビス不在チャンスを掴めたのに
後年はライブハウスのドサ回り。しかしCBS60minutesにおいて幸せだったと告白していた。

男って皆少女に憧れるものだろ?
結局ロリコンって言ってるのは若さには勝てないオバはんだけじゃん。
まだ6歳の芦田愛菜ちゃんが某女性雑誌で「女性が嫌う女性タレント」にダントツで一位だった。

755 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/13(木) 07:36:59.19 ID:RLiPXV2a.net
ジョンとエルヴィス唯一の共通点

二人ともマザコンだった

756 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/13(木) 10:21:25.99 ID:Dl5HEOEZ.net
ジョンは父親に捨てられたことを生涯恨んでいた
アメリカを征服し、頂点に立ったときに父親が名乗り出たことがあったが
ジョンはまったく無視した
このときの模様は当時のMLに詳しく載っている

757 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/13(木) 13:18:05.86 ID:c1Q2Kulj.net
フレッド・レノンのレコードがあるな
語りの部分が多いが、歌はさすがに下手ではない
♪That's my life, that's my life‥

758 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/13(木) 18:00:55.93 ID:+CGNeY9f.net
ジョンが歪んだ性格になったのも仕方ない

759 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/13(木) 18:43:39.79 ID:c1Q2Kulj.net
中学の同級生に、フレッドのように船乗りになったというのが居た
外国航路の貨物船に乗り組んで、港々に女ありとか言って無頼の生活を送っているようだった

760 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/14(金) 07:55:21.49 ID:l30bizS2.net
全世界にテレビ中継されたときの「愛こそはすべて」は全米第1位になった。

761 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/14(金) 10:21:04.27 ID:PLaM811/.net
世界初の宇宙中継でジョンとポールどちらかの曲をとるか
争った逸話は有名

762 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/14(金) 17:39:09.36 ID:BsvPeLAo.net
当時の宇宙中継は映像も最悪で低レベルの放送だったな

763 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/14(金) 19:22:21.18 ID:OEJCHMvR.net
あの当時からビートルズは路線を変えた

764 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/15(土) 06:43:05.99 ID:3uPl5JDL.net
イエローサブマリンはビートルズ唯一の駄作アルバムであった

765 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/15(土) 16:16:35.11 ID:15IkS0C4.net
そんな事はないよ、ハゲw

766 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/15(土) 17:36:19.21 ID:xQZ/nEDq.net
幼稚なアニメ、ダサイ曲だらけのアルバム
それがイエローサブマリン

767 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/15(土) 19:56:11.34 ID:k+Z5E45M.net
リンゴにはピッタリのくだらない歌だよなw

768 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/15(土) 21:37:31.35 ID:Ny1bnjRJ.net
ヘイブルドックが入ってるから
それはない

769 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/16(日) 03:34:49.30 ID:5JgpiZb2.net
イエローサブマリンは今でも世界の多くのパンピーが知っている消え去らない一曲だよ

770 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/16(日) 04:44:47.49 ID:/PrPDsRG.net
イエローサブマリン音頭を歌った民謡歌手もいたな

771 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/16(日) 07:56:57.37 ID:zI3ituhY.net
リンゴってヘンな曲ばかり歌わされてた
メンバーの中では道化役担当だったからか

772 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/16(日) 10:24:31.67 ID:phZIwuhs.net
ビートルズ時代のリンゴ担当のヴォーカルでマシなものは1曲もない

773 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/16(日) 17:08:02.88 ID:NKw7KMuu.net
ハニードントなんて聞いてるほうが恥ずかしくなる

774 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/16(日) 20:02:30.20 ID:XRi9xwXG.net
イエローサブマリンって
It's all too much って素敵な曲が入ってたよね
あれどうやって録ったか人知ってるいる?音屋の人いる?
ドラムはOHが強めなような気もするし、全体的にVINSONを通してから卓に入れたのかな?
それともトラック毎にスタジオ内のギターアンプ通しで再録音?
しかしツールスが無い時代の音はミステリーに満ちているな

775 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/17(月) 17:55:46.85 ID:WF5DnAVS.net
EMIは録音技術に関してはDECCAに遅れをとっていた
もし、ビートルズがDECCA専属になっていたら鮮明な音質で聞けたはず
彼らをオーディションで落とした審査員がクビになったのもうなづける

776 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/17(月) 19:32:31.68 ID:DQyE7dBj.net
ポールの最新アルバムが全米1位になったそうだ
これはじつに36年ぶりの快挙

777 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/17(月) 22:12:51.30 ID:adFFJKsX.net
来月Tokyoドームで生で聴ける 楽しみだ

778 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/18(火) 13:07:46.17 ID:cK6XgP4O.net
ええやん ええやん

779 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/18(火) 18:05:50.00 ID:ESylJWsu.net
自演するな、バカw

780 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/18(火) 18:38:48.65 ID:BYCTVYL3.net
自演だとか何だとか
そういう詰まらん5ちゃん(2ちゃん)ルーティンはほっときゃいいんだよ
いちいち構うなバカ スレの荒れるもとだ
こうやって俺も荒らしてるけどな

781 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/18(火) 19:20:44.34 ID:pRwIqg9I.net
長生きしたポールはいちばん得をしたな

782 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/18(火) 20:04:22.91 ID:cK6XgP4O.net
自演狂には他の人も自演に見えるという原則通りw

>>781
まったく同意 生きてこそ

783 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/19(水) 05:58:19.30 ID:dNv7rP6r.net
気に入らないレスには自演呼ばわり。2ちゃんねる底辺ユーザーの長きにわたる伝統だ(笑)
しかしポール・マッカートニーの高齢にして創作活動に邁進する姿勢は立派だよね。
本物のクリエイターなんだな。NEWの時みたいに、今度はEgypt Stationを引っ提げて来日するんだな。

784 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/19(水) 06:17:04.42 ID:nz7ZSzM2.net
ポールはもうすでに声が枯れている
20代の頃の若々しい声は出ない
もともと悪声だっから仕方ないといえばそれまでだが

785 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/19(水) 07:45:39.41 ID:+eYYGDas.net
メンバーで声がいいのは一人もいなかったし
4人ともプロの歌手の声ではなかった
ただ作曲ができたので救われたんだ

786 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/19(水) 11:57:44.95 ID:RVgWYHy8.net
プロの歌手じゃなかったって
そりゃ先生について習った訳ではないだろうけど
それでもあれだけ味のある歌いっぷりのヴォーカル2人がいる
グループはそうそう他のバンドにはいなかったと思うよ

787 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/19(水) 13:28:44.88 ID:If3uO2+f.net
そうそう
ロケンロールの人が「いい声」だの「歌手の声」である必要なんてぜんぜん無いよ
計る物差しが間違ってる

伝わる歌が歌えればいいんだよ

788 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/19(水) 16:24:42.97 ID:hdZ4Mk9Z.net
歌唱の先生について習ってもBEATLESみたいな魅力は出せないよ
作詞・作曲できる才能って凄いし、確かにポールの歌もジョンの歌も伝わる歌なんだよなあ…
(ジョージも)

789 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/19(水) 17:45:53.59 ID:3wPTlY5R.net
初期はジョンの声が強烈に耳に残ってるが
後期はポールの声で終焉を迎えた

790 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/19(水) 22:00:08.34 ID:J3iGeB3h.net
もう、当時を知る人がだいぶ減ったな
語り合う相手も、身近にはいなくなった
先日、同世代何人かで集まる機会があったが
ジャンニ・モランディを知ってるやつは誰もいなかった
プロコル・ハルムも一人だけ
そんなものなのかな?

791 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/20(木) 03:03:34.38 ID:qhSo0abp.net
貧乏でステレオ装置も買えなく
安物のレコードプレイヤーで我慢してた世代はみんな死んだ

792 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/21(金) 11:49:47.55 ID:4wXVc3wW.net
日本初のLPが「ザ・ビートルズ!」英国盤、米国盤で使用されたハーフシャドウの白黒ジャケット
とにかく斬新でカッコよかった
ただしモノラルで発売されたのが残念だった

793 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/21(金) 17:40:51.15 ID:3QkwWolH.net
ザ・ビートルズ・セカンド・アルバムのジャケットもいい
あれはアメリカのオリジナルジャケットだ

794 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/21(金) 19:14:20.08 ID:C8OXwr2N.net
日本オリジナルのジャケットが3枚目のヤァ、ヤァ、ヤァ
初のステレオ盤でもあった

795 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/21(金) 20:26:02.56 ID:DE4DiqLW.net
モノラルの方が音圧が上がるよ

796 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/22(土) 01:26:17.07 ID:94vM+QXR.net
5枚目のアルバム「ビートルズ5」がまたモノラル盤で発売された
これにはドイツ語版の抱きしめたい、シー・ラヴズ・ユーが収録されていた

797 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/22(土) 07:26:00.61 ID:uzyvtB5i.net
アイ・フィール・ファインはベンチャーズもカヴァーしている
ビートルズよりも角のない丸っこい演奏だ

798 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/23(日) 00:04:23.03 ID:qpfYEhWR.net
ステレオ!

イエロー・サブマリン・アニメ版「ひとりぼっちのあいつ」が一番好き

サイケデリック!

799 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/23(日) 08:37:13.76 ID:G0kIaE23.net
>>798
ああ、あれ良いよな
40年近く前テレビ放映したとき、あのチビキャラ(Nowhere man?)のアテレコは確か大泉晃じゃなかったかな…

800 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/23(日) 09:08:08.73 ID:G0kIaE23.net
↑確認したら大泉滉だし、あのキャラの名はジェレミーだね
失礼しました

801 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/23(日) 12:40:25.54 ID:DC2EQouP.net
>>797
それ聴いたことあるけど、なんでわざわざインストでオリジナルを再現するようなこと
するんだろうと不思議に思ったな。インストならではの工夫とか全然なくて。
ベンチャーズって結構、アレンジのウデが冴えたバンドだったとも聞いたことがあるの
で余計にそう思った。(昔テープ1本買っただけなんだけど)

802 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/06(土) 07:45:01.30 ID:xjPbEiO2.net
お、このスレもう800越えたんだな…

803 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/07(日) 08:44:01.83 ID:rrCwrbx0.net
今月来日するポールは、今回もマジカル・ミステリー・ツアー演るのかな?

804 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/19(金) 23:01:22.15 ID:nccg6uss.net
ルーシが一番いい

805 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/21(日) 15:07:16.30 ID:HfrsfODT.net
ホワイトアルバムの今度出るの
また新しい音源が出る
デモでスタジオでみんながやってるの
ようつぺで聴いたら
これまた最高
50年経ってまたこういうの出てくるから
ビートルズってスゴイ

806 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:57:16.37 ID:J8kk34/K.net
1964年10月
1.恋する二人         ビートルズ
2.夢見る想い         ジリオラ・チンクエッティ
3.ほほにかかる涙       ボビー・ソロ
4.ブーベの恋人        サントラ
5.プリーズ・ミスター・ポストマン  ビートルズ
6.うつろなハート       ジョニー・ティロットソン
7.明日があるさ        ジョニー・シンバル
8.ア・ハード・デイズ・ナイト ビートルズ
9.恋のレッスン        ジョニー・ソマーズ
10.バチェラー・ボーイ     クリフ・リチャード
11.いとこにキッス       エルヴィス・プレスリー
12.GTOでふっとばせ      ロニーとデイトナス
13.若さを歌おう        ベルト・ケンプフェルト楽団
14.愛なき世界世界       ピーターとゴードン
15.星をつかもう        テリー・スタッフォード
16.ビコーズ          デイブ・クラーク・ファイブ
17.夢見るビートルズ      ドナ・リン    
18.テル・ミー         ローリング・ストーンズ
19.リトル・ホンダ       ビーチ・ボーイズ
20.朝日のあたる家       アニマルズ
21.誘惑されて棄てられて    ピノ・フェルラーラ
 

807 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/22(月) 11:32:28.28 ID:G1vpr99Y.net
ポールいよいよ今月末ドームでライブだが、高齢だし今回は途中で水も飲んで、無理無く演ってほしい

808 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/22(月) 12:13:32.90 ID:yfCqbbNY.net
ビートルズ来日時から
50年以上経っても
ポールがバリバリ現役で
世界中でツアーして
ニューアルバム出して
ビルボード1位になって
世界中でレジェンドとして愛されてると
誰が想像しただろうか?

きっと、特に大人はあと1、2年で
人気の終わる単なる下世話な音楽としか
思ってなかったろうなあ

809 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/22(月) 12:15:25.61 ID:yfCqbbNY.net
>>806
なんか
ビートルズとストーンズ
ビーチボーイズくらいが
今も新しい
あとはもうやはりオールディーズになってる

810 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/23(火) 22:21:02.45 ID:LjtZu52C.net
65年10月

1.ヘルプ              ビートルズ
2.夢見るシャンソン人形       フランス・ギャル
3.涙くんさよなら          ジョニー・ティロットソン
4.ディジー・ミス・リジー      ビートルズ
5.クルーエル・シー         ベンチャーズ
6.イエスタデイ           ビートルズ
7.ぼくのエンジェル         クリフ・リチャード
8.夜霧のしのびあい         クロード・チアリ
9.明日を忘れて           コニー・フランシス
10.カリフォルニア・ガールズ     ビーチ・ボーイズ
11.オン・ザ・ビーチ         クリフ・リチャード
12.やさしくしてね          パティ・デューク
13.若さをつかもう          デイブ・クラーク・ファイブ
14.想い出にさよなら         ボビー・ソロ
15.シベリアの灯は消えて       アーン・ランバース
16.君のハートは僕のもの       ゲーリー・ルイスとプレイボーイズ
17.アイム・ダウン          ビートルズ
18.悲しきパラダイス         ボビー・ウッド
19.カレリア             スプートニクス
20.アクション            フレディ・キャノン
21.そよ風にのって          マージョリー・ノエル



15.

811 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/23(火) 22:25:13.26 ID:LjtZu52C.net
以上、2年分挙げてみました
忘れていた曲や、記憶が飛んでしまってる曲も、2、3曲あります
歳ですな
全部、つべにあればいいけど

812 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/23(火) 23:16:32.60 ID:M3tZxO9n.net
>811
乙 貴重な資料ですね

813 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/25(木) 05:56:40.30 ID:uhSM1II3.net
ポールは今回のワールド・ツアー「フレッシュン・アップ」ツアーを9月17日よりカナダで開始した
全米第一位になった『エジプトステーション』からのナンバーと勿論BEATLESナンバーも
オープニングは1. A Hard Day’s Night、2. Hi, Hi, Hi、3. Can’t Buy Me Love…という流れだったらしい♪楽しみだ

814 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/28(日) 19:16:06.64 ID:/yySweJK.net
>>810
ありがとう
みんないい曲なんだろうけど
やはり今じゃ
オールディーズ感あるね
「アメリカン・グラフィティ」とか
あと大好きだけど深夜の
「ジェット・ストリーム」でかかりそうな

ビートルズだけが古くなってなく
世界中で今も聴き続けけらてるってスゴイ
ヘルプが入ってたりイエスタディか入ってたり
1つのバンドでありながらこの幅広さ
当時からやっぱり別格だったことが分かるよ

815 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/29(月) 23:10:19.81 ID:a40Qx6bl.net
今夜ポール・マッカートニー成田に到着
今回はナンシーと赤い法被姿で現れた
『ポール・マッカートニー、1年半ぶりの訪問』
http://www.youtube.com/watch?v=9reDS4LJbQ0&sns=em
マジカル・ミステリー・ツアーは歌うだろかか?

816 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/01(木) 12:17:30.12 ID:tCb/O1z1.net
♬
やさしさを隠して いつも冷たいけど
カモンカモン カモンカモン

ここの住人は、この日本語カバーではじめてビートルズを知った人も多いだろう
ただカバーは、ビートルズ登場以降下火になっていったな
ビートルズ自身の曲も、ヒットしたのは「恋する二人」まで
ラバーソウルあたりからは、カバーすらされなかった
日本のポップス歌手の転換期にもなったかな

817 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/01(木) 15:05:20.18 ID:Fwhpn2IT.net
ダサい無理矢理な日本語の充て歌詞より、原語のBEATLESを聴く派が普通に主流になって行ったからね。

818 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/01(木) 21:30:07.62 ID:F/vvNAFj.net
カバーの歌詞には、確かにダサいのもあるが、秀逸なのもある
当時訳詞した人は、膨大な量のヒット曲を、言語体系の違う日本語で
原詞のイメージに近づけるよう、かなり苦労したと思うよ

819 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/02(金) 02:51:52.16 ID:5KuDeKR5.net
乱痴気騒ぎだー

820 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/02(金) 07:59:16.56 ID:/vRTFv1c.net
31日(水)のポールのドームlive行ってきた
マジカル-はやらなかったが、オープニングにA hard days night、他に前期ビートルズからはFrom me to you、Love me do等泣ける懐メロ
曲の合間にポールも「今夜は東京はハロウィンだ」と言っていた

821 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/05(月) 18:30:47.95 ID:lRfDOLHl.net
今日明日あたりポール・マッカートニーは両国国技館でライブだっけ?
ポールといえば相撲好きで有名だが、数年前は相撲に懸賞金も出していた

822 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/05(月) 19:25:01.53 ID:mVOVea3E.net
今夜国技館やってる。2013年の来日の時に九州場所を観戦し、その九州場所の結び一番に懸賞金を出したとのこと。

823 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/06(火) 05:41:58.72 ID:xTg+RvUj.net
あんなみっともないもの見せるなよ
しょせんは男のストリップであり、細いつり目をしたブサイクなモンゴル人ばかりで
日本人などいないんだからな
それになんたって相撲なんて八百長なんだから

824 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/06(火) 11:53:02.57 ID:K+kzkbpl.net
↑てめぇみたいなみっともない崩れ豚も生きて厚かましく往来歩いてるんだから、大概のものはOKだわなw

825 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/06(火) 13:43:37.08 ID:7NcpxRcE.net
wwwww

826 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/07(水) 10:18:33.23 ID:bpswhi/o.net
欲求不満の文句垂れオヤジ来たんだな(笑)

827 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/07(水) 10:56:53.24 ID:j0SunRT+.net
>>823は、ポール寄りのレスだから、あの爺ではなさそう
>>824か、むしろ>>826の自演かな

それに、>>825の毎回草生やすだけのやつも、いい歳こいて恥ずかしい
ったく、どいつもこいつも

828 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/07(水) 13:31:45.23 ID:XMaqL8qj.net
自演する奴ほど他を自演と指摘する法則wwww

829 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/07(水) 14:48:16.20 ID:bpswhi/o.net
>>827
おまえは実に往生際の悪い自演爺だ、まったく!

830 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/07(水) 18:08:31.31 ID:U7a+bK/R.net
>>827
コラ戒名爺、孫も泣いているぞ!自演などよして大人しくすっこんでろよWwwwwwww

831 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/07(水) 18:47:59.87 ID:DETF4dWu.net
>>827だが、戒名爺ではないぞ
あんまりプレスリー、ストーンズ、ヨーコでしつこいから
俺がこのスレで戒名爺と名付けたんだが

832 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/07(水) 19:38:26.57 ID:FcsJPbjr.net
またバカが自演しているw

833 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/08(木) 12:34:23.92 ID:tJrwsRNC.net
wwww

834 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/08(木) 17:21:22.60 ID:Kiq2QCIV.net
 ↑

低能児

835 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/08(木) 23:01:49.65 ID:hWxwjmRW.net
wwwwwwwwwwww

836 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/09(金) 21:49:33.10 ID:H0F7zmoO.net
お爺ちゃんて「自演」て言葉と、草生やすのが大好物なんだね
かわいい〜〜〜〜 超かわいい〜〜〜〜〜

wwwwwwwwwwww

837 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/09(金) 22:09:07.47 ID:IqSWkvTC.net
話相手が一人もいないから、ここに来て毒づく
戒名もつけてもらったのに、心おきなくくたばれないらしい

838 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/10(土) 17:25:15.17 ID:RGGt3NMs.net
ビートルズがデビューしたときの衝撃はいまだに覚えている
あの独特のヘア、ツイスト&シャウトの狂ったような歌い方
今までにはない新鮮さがあった

839 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/10(土) 20:29:18.93 ID:0WzfGPRz.net
お尋ねします、ビートルズのモノマネバンドというか、トリビュートバンドは今も存在するのでしょうか? 20年程前はたくさんあったと思うのですが、今はどうなのでしょう

840 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/11(日) 01:21:37.89 ID:8vYGG7Qd.net
ビートルズ人気に便乗したグループサウンズなんていたな
どれもこれもダサい糞バンドだった

841 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/11(日) 07:41:56.42 ID:DOHSGdCc.net
ビートルズ人気に続けとばかりイギリスには何組ものバンドが結成された
でもそのほとんどが2年ぐらいで解散して消えていった
人の物真似は長続きしないということだ

842 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/11(日) 08:52:06.86 ID:n0e67thB.net
>>839
このスレで質問などしてはいけません
>>840のようなアホ爺のレスが返ってくるだけです

843 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/11(日) 10:03:44.58 ID:tB22gWu/.net
知識もない無能なバカがいやがらせしてるw

844 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/11(日) 14:56:07.61 ID:JucIuAOa.net
数多く出たバンドのなかでもビートルズは別格
誰も異論はない

845 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/12(月) 01:08:16.00 ID:c3SO2ryf.net
>>839
ネット検索ってこと知らないの?
こんなポンコツスレで質問してもアホな反応しか返ってこないよw

846 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/12(月) 08:06:43.60 ID:NZwLSvRj.net
このスレには人をおちょくるしか能のないバカしかいないからなw

847 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/12(月) 10:21:34.25 ID:hRH/QgFx.net
ここはリアル世代をバカにしてニワカのバカどもしかいないスレ

848 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/12(月) 12:15:23.00 ID:TJ8Jz6qn.net
モノクロなのに
ビートルズの映画
「ア・ハード・ディズ・ナイト」の4人と
「ローマの休日」のオードリーだけは
いつ見てもキラキラ輝いてる
全然古くなくいつまでも映画の中での
エバーグリーンだよねえ

ローマはもう60年以上前
ヤアヤアヤアは50年以上前の映画
キャスト、監督、脚本全てがあの瞬間揃った奇跡だったと思う

849 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/12(月) 15:08:39.01 ID:yt5huu8d.net
それがどうしたってんだ、あほんだら

850 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/12(月) 17:57:48.48 ID:BejsNoYB.net
ピーターとゴードンの「愛なき世界」はポール作曲のものだよ
でもこいつらはこれ1曲で消えた一発屋だった

851 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/12(月) 21:56:14.17 ID:wp4YjJW9.net
友達どころか、話し相手もいない戒名爺
このスレ終了したらどうするんだ?
性懲りもなく洋楽板とかに行って、相変わらずボコボコにされるのか

852 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/13(火) 05:29:10.52 ID:EYENJiPW.net
ビートルズ前半はジョンのワンマンショー
ビートルズ後半はダントツでポールのワンマンショー

853 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/13(火) 08:23:42.25 ID:hZEPeLJo.net
ジョンに対抗するために懸命に努力をしたポール
いっぽうジョンは前半で才能を使い果たしてしまい
気づいたときは完璧にポールに差をつけられてしまった

854 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/13(火) 10:28:33.69 ID:Qg8nlY41.net
才能を使い果たしたというより
ジョンはああいう気質でああいう性格だから・・

要はジョンもポールも
「エルヴィスより上に
絶対成功してみせる!」と
同じ目標掲げてて同じ頂上を目指してるうちは良かった
ミミおばさんに
「あんんたちそんな夢物語通用するワケないでしょ!!」
って叱られてもね

でもいざ世界を征服して
ポールは「ヤッター!もっともっと上を目指そう」
でもジョンって、そこで悩んじゃうんだよな〜
それがジョン・レノンなんだよ
「これでいいのか。俺たちはどこへいくんだ」
それで悩みドラッグに入り前衛に救い求めてみたり

そこがもう2人の違いでありビートルズの解散につながった

855 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/13(火) 10:55:21.55 ID:NTd+z4Um.net
http://toranues.cocolog-nifty.com/blog/

856 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/13(火) 17:50:11.05 ID:ywYDVCzQ.net
アビーロードでレコーディングの休憩時間に
ジョンが屋上に上がって飛び降りようとしたのは本当か?
メンバーが急いで駆け上がって止めたらしいけど

857 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/13(火) 19:32:15.48 ID:AcSZugIe.net
解散末期には全員マリファナをやっていたからね

858 :無名画座@リバイバル上映中:2018/11/15(木) 13:55:50.80 ID:o1wPmGDg.net
ビートルズは基本
お利口さんなんかじゃない
元々バリバリのいかれた連中
クレイジーな4人

エプスタインが皮ジャン脱がして
見た目だけ優等生にさせただけ
ストーンズやクイーンのような
高学歴とは違う
どちらが上下という事でなくね
ハチャメチャなことやってきた奴ら
が好き放題好きな音楽やった
それがビートルズの最大の魅力

859 :無名画座@リバイバル上映中:2018/12/26(水) 22:46:22.86 ID:/F6Pr0ne.net
すっかりスレが止まったな
爺はもう、お召しになられたのか?

860 :低学歴超ド変態スカトロ不倫バカップル・高添沼田の親父と清水婆婆:2018/12/31(月) 15:48:22.27 ID:+cyIgLbG.net
☆★☆【神がこのような糞悪党どもを決して許さないであろう】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202

【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※ 低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
 犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている

861 :宇野壽倫の連絡先:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202:2019/02/11(月) 12:26:51.96 ID:ZmdEGIIS.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 

862 :無名画座@リバイバル上映中:2019/05/24(金) 18:59:57.47 ID:6LP64Hk6.net
>>1
ストリッパーを演じた女優の名前は?

863 :無名画座@リバイバル上映中:2019/07/05(金) 10:38:14.35 ID:JiAPX+Ew.net
https://youtu.be/6Wb6PvKjlyk

864 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/15(木) 23:13:45.33 ID:T+CJWsHq.net
https://youtu.be/MNcnCGMp-CQ

865 :無名画座@リバイバル上映中:2019/08/25(日) 11:48:19.02 ID:ocjHtvRT.net
>>862 あのジョンの嬉しそうな顔。

866 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/03(日) 20:35:00.48 ID:HWc5li6/.net
ユア・マザー・シュッド・ノウを聴くとなぜか子供の頃の夏を思い出す

総レス数 866
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200