2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2001年宇宙の旅 2001: a space odyssey ―0021―

1 :無名画座@リバイバル上映中:2016/05/29(日) 00:07:17.29 ID:004wjmjr.net
前スレ
2001年宇宙の旅 2001: a space odyssey ―0020―
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1394972135/

897 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 04:19:13.35 ID:JrBRhdWO.net
70mmの高解像度も国立の小さい画面じゃ35mmと大差ない説

898 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 10:55:56.87 ID:6TTFFjJe.net
>>893>>897
IMAX上映館も画面の大きさは違うだろうから、
都心で1番大きいところがどこか調べて行こうかな。

899 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 11:15:38.03 ID:qrTK2dTA.net
70mmチケ取れてせっかくだからエキスポも行くけど、この際メルボルンまで行ってしまおうかと思い始めた。

900 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 11:22:34.11 ID:fVoj/w6z.net
関東圏なら成田が最大かな
去年暮れにスクリーン張り替えて綺麗なので
白い部屋も曇りなく見えると思う

901 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 12:09:51.71 ID:6TTFFjJe.net
>>900
調べてみたらほとんどのIMAXシアターのスクリーンサイズは未公開なんですね。
俺は成田までは往復4時間及び3,000円かかるので残念ですけど行けません。
ほかはどこもふつうの大きさなんでしょうがエキスポなどと比較しなければ。
それと待てば来年オープンの池袋でも必ず上映するんでしょうけどね。

902 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 12:15:03.43 ID:nWnNvDqV.net
IMAXスクリーンは大きくても(かつてのフィルムIMAX時代に比べると小さいが)画素数がエキスポ以外家庭用テレビ以下
普通のリバイバル上映だったら通常スクリーンでも飛びつくところだが70mmとエキスポの4kレーザーが強すぎて2kデジタルには食指が動きませんな

903 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 12:24:18.66 ID:6TTFFjJe.net
>>902
70mmはお高くとまってないで好評につき追加上映決定!
なんてしてくれたらいいんですけどね。
いける人はうらやましい。

904 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 12:49:55.86 ID:C4QckGfF.net
>>903
お高くとまってるように見えるのも、映画製作者も劇場も観客もフィルムなんか要らんと言ったからなんですよね

905 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 12:52:11.99 ID:K8PfiKey.net
IMAX組たけど気になるのは上映の回数と開始時間
一日一回レイトショーの時間だと家に戻る頃には日が変わってることになる

906 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 13:02:08.26 ID:UEmE/co+.net
10/19からIMAX使う新作上映無さそうだから大丈夫じゃないかなぁ
この前は10/5からの「イコライザー2」だし

それとも予定出てないけど12日からの「ルイスと不思議の時計」はIMAXやるのかな?

907 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 13:02:13.04 ID:qrTK2dTA.net
大学入るために上京してきた2001年にテアトル銀座で初めて観たときの感動が忘れられない大事な映画だから、多少の金かけても行けるだけ行きたい。

908 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 13:16:11.13 ID:pxdhU47C.net
それには先ずオクだな

909 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 13:23:34.20 ID:P9MrAs3H.net
>>891
まあそれでも都内のimaxと比べたら天と地の差だな

910 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 14:20:05.11 ID:gQO1zk1l.net
住んでるとこにIMAX劇場がなくて隣の県に往復5000円以上かかるんだけど行く価値あるかな?

911 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 18:47:09.05 ID:GCYD4FD8.net
お前らよく考えろ。興奮しすぎて前の晩よく眠れなかった場合に2001年という映画は
70mmだろうがIMAXだろうが確実に寝てしまう映画だということを!(((;゚;Д;゚;)))

912 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 19:07:34.86 ID:6jGjlVK3.net
2001年、宇宙ステーションや宇宙船での冒険があるわ
決死のアクションや生き残りサスペンスもあるわ
充分に波乱万丈のエンタメ映画だろ

これで寝てたらタルコフスキーの映画とかどうすんだよ

913 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 19:14:32.68 ID:MSiVKlYs.net
だな
2001年は寝ないけどソラリスは寝た

914 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 19:19:50.35 ID:Nte3TL2T.net
入場時の本人確認キタ━(゚∀゚)━ !!! 身分証絶対忘れるなよ!

2.前売り券をお持ちの方のご入場について
(1)入場方法
@前売券をお持ちの方は、開場時(開映30分前)に、前売券に記載された整理番号順にご入場いただけます。
A入場時に、前売券面に記載されたお名前が確認できる身分証をご提示ください。
 高校・大学生・シニアの方、小・中学生・障害者の方も、証明書をご提示ください。
 ご提示のない時には、前売券が無効になる場合がございます。
http://www.nfaj.go.jp/ge/topics/20180926/

915 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 19:24:11.03 ID:6jGjlVK3.net
>>914
転売撲滅wwwww

オクで1万円で買ったやつ悲惨すぎる

つか、本当の悪である転売ヤーは逃げ切ったと考えるとあんま笑えんか

916 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 19:28:51.48 ID:3DzRs4Wd.net
>>914
俺が発券した前売り券には名前記載ないんだが、どーすんの

917 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 19:31:07.79 ID:wS1kxkIu.net
おっ!!!
あれでもコンビニ発券のやつに名前記載あったっけ…??

918 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 19:33:16.36 ID:3DzRs4Wd.net
>>917
ないんだよこれが…

919 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 19:36:46.35 ID:63Fe1SlU.net
70mm専用映画館を今オープンしたら結構客入るんじゃない?
上映する映画が限られちゃうか
ブレードランナーと2001だけでも10年ぐらい持ちそうw

920 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 19:43:34.92 ID:lxBe8vyF.net
当日券なんで各回100枚も出せるの?立ち見?ってことないよな

921 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 19:46:50.90 ID:lxBe8vyF.net
>>914
名前が確認できなければいけないの?
定価以下の普通の値段なら転売しても構わないんでしょ
そんなことを証明する何かあるわけ?

922 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 20:00:13.25 ID:wS1kxkIu.net
>>918
だよねぇ?いま手元に無いから確認できないけど、買った時名前を打ち込んだ記憶はあるんだよなぁ
あの引き換え紙はまるごとレジで渡しちゃったような…

923 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 20:00:40.76 ID:Nte3TL2T.net
とどめの39号こいやああああああ

924 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 20:06:46.11 ID:Nte3TL2T.net
ごめん誤爆

>>922
サンクスで購入?なら名前はないみたいだけど それは多分運営側もわかってると思う

925 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 20:59:41.13 ID:daYISqTk.net
セブン発券だった俺のには名前印刷されてるわ

>>920
席数310だから100枚出せるよ
1回ロビー大混雑だろうけど

926 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 21:22:55.78 ID:6kwOCqbY.net
いや、オレの前売券には名前無いぞw>セブン発券
でもマルチコピー機から出てきたのにはあるから
念のためにそれも持っていこう

ちゃんと買ったのに弾き出されちゃたまらん

927 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 21:25:16.20 ID:daYISqTk.net
マジかw
記載有無のフラグ立てはなんなんだろう?

928 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 21:40:04.67 ID:6kwOCqbY.net
チケットぴあのアカウントの有無かな?

NFAJの前売券何度も利用してるけど名前が記載されたことは一度もないわ

929 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 21:54:07.49 ID:daYISqTk.net
それかもね
確かにぴあ会員だわ

930 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 22:23:52.93 ID:lhwBvQvw.net
えええっ
セブンのマルチコピーから出た紙なんて捨てちゃったよ
ちゃんと買ったのに弾かれちゃうの?

931 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 22:55:57.71 ID:6TTFFjJe.net
常識というものがありますからね。
券自体に名前がなければその対象ではないと思うのですが。
念のため事前に問い合わせるのがいいとも思います。

当日券がずいぶん用意されてるんですね。
行こうと思えば行けることがわかりスクリーンサイズを確認したところ、
末席からだとやっぱり小さく感じそうですね。
でもフィルムの方がいいと思う。エキスポ以外よりも。

932 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 23:33:42.41 ID:daYISqTk.net
>>931
もし当日券狙いなら11時から配布の整理券が無いと当日券買えないから注意してね

933 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/26(水) 23:42:02.15 ID:6TTFFjJe.net
>>932
ありがとうございます。
自由席ですから整理券をもらうのも早い方がいいようですね。
前売り所持の人の後とはいえなるべくいい席に座りたいですから。
でも休憩時間に全員トイレに行くと思うと気が重くなるわけです。

934 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/27(木) 00:58:54.06 ID:LeEz+TBO.net
あそこのボンクラ警備員が名前を確認して、30分で全員入場できるのか?

935 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/27(木) 07:02:24.73 ID:3bHB69NT.net
>>934
とりあえず1番最初の回を観る場合は要注意かもしれないけど、
次以降は何とかするんじゃない?

936 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/27(木) 11:06:37.26 ID:2ZwXr7hR.net
初日午前の回でかなり早い整理番号、名前なしの俺はやはりトラブるのか…?w

937 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/27(木) 11:30:15.30 ID:lYIU9pp4.net
セブンコピー機発券だけど、
チケットには名前なし
ただ封筒に一緒にいれてたレシートに名前記載あった!!
これで安心して行けるーー

938 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/27(木) 11:33:54.95 ID:2dbih/Kd.net
いつも通り警備員は整理番号の確認のみで
身分証との照合は劇場前のところでしょ

939 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/27(木) 12:16:24.67 ID:DfA3fh08.net
警備員の人も受付の女性も本職でないのだからしょうがない。

940 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/27(木) 12:31:56.32 ID:qnfwSwKk.net
購入時に告知しないで転売対策だからって
今頃になって身分証必要ですって言われても
トラブルが多くなるだけだろ。アホかよ

941 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/27(木) 12:43:11.25 ID:QVS+FWog.net
怒ってる人は転売屋から買った人?

942 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/27(木) 12:49:39.77 ID:2ZwXr7hR.net
そうでなくても手元に名前入ってるものがないと不安だべ。後で問い合わせるわ。

943 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/27(木) 12:50:43.81 ID:1/s5cpE7.net
>>941
本命 正規ルートで買ったけどチケットに名前が印字されてない人
対向 知り合いや他人から定価以下でチケットを買った人
穴 ダフ屋からボッタクリ価格でチケットを買った人
大穴 ダフ屋本人

944 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/27(木) 12:51:59.13 ID:qnfwSwKk.net
>>941
常識的に考えたら、って話。
70ミリには興味ないからチケットすら買ってない

945 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/27(木) 13:02:15.60 ID:2dbih/Kd.net
>本上映につきまして、追加上映の御要望を多数いただき、有難うございました。
>誠に残念ながら諸般の関係上、追加上映の実施はかないません。
>「製作50周年記念『2001年宇宙の旅』70mmプリント」による限定12回の上映を、
>より多くの方にご鑑賞いただけますよう、
>当日券の発行および前売券をお持ちの方のご入場方法について、
>下記のとおり行います。

2〜4行目あたりから
「転売チケット持ってる不届き者は締め出して当日券分に回します」意図が
透けて見えるよなw

946 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/27(木) 13:07:02.96 ID:fXczcM+C.net
>>943
つか穴が本命だろ

947 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/27(木) 13:10:01.09 ID:QVS+FWog.net
友人知人家族から譲ってもらった人
友人知人家族に取ってもらった人
などの理由でチケットの名前が違う人は、

チケット記載の人の免許証と
行く人の免許証並べてカラーコピーして
その上記載人の譲渡の一文と双方のハンコ押したら確実じゃないの

948 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/27(木) 13:16:10.77 ID:MXoIIriQ.net
名前未掲載チケットも発行番号と名前の名簿で付け合わせとかするのかな?
まぁいずれにしても初日1回目は特に混乱しそうだね

949 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/27(木) 13:19:10.14 ID:QVS+FWog.net
ダフ屋転売チケット見て来たけど
名義記載のやつ結構あるねw
あれ全部アウトなんだろうな…

950 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/27(木) 13:27:59.79 ID:MXoIIriQ.net
ああ名前掲載分だけチェック入れるパターンかもねw
未掲載はスルーで

951 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/27(木) 13:32:27.78 ID:QVS+FWog.net
その上、悪質なのは名義人をぴあの会員リストと照合されてban
みたいな…
名義記載はぴあの会員か、
コンビニの手打ちの名前だけだろうから胸が熱いぜ

952 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/27(木) 13:40:00.01 ID:DY7lB9+/.net
いまどきデジタル通してないってすごいよね。
保存に気を遣ってたんだね。
それと、さすがノーラン。

953 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/27(木) 16:41:07.66 ID:qnfwSwKk.net
なんだか超人気アーティスト並みの扱いになってきたな。
たかが映画でそこまでして締め出すほどか?

954 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/27(木) 16:45:31.31 ID:CahJGZK8.net
電話で問い合わせたぞ。ハローダイヤルなる会社に外注してるので回答に不安は残るが、記名なしの場合はチェックなしだって。ただセブン発券かどうかで対応を場合分けしてたようだから、そっちは別途問い合わせてくれ。俺はぴあのショップ発券だからいちいち聞かなかった。

955 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/27(木) 16:46:51.90 ID:CahJGZK8.net
何にせよ販売前にアナウンスしてないのはトラブルの元になるんじゃないかな。

956 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/27(木) 16:55:46.90 ID:MXoIIriQ.net
>>953
前売り買えなかった人たちからの抗議多かったんじゃないかな?
民間じゃなく国の施設・機関だし過敏に反応してるのかも

トラブった人たちは一旦隔離して他をどんどん入れていかないと上映開始に間に合わなくなりそうだ

957 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/27(木) 17:07:13.62 ID:CahJGZK8.net
不安ならどんどん問い合わせて向こうのトラブルシューティング溜めてあげて。当日対応の体制が出来てないのが一番まずいから。

958 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/27(木) 18:19:14.04 ID:2dbih/Kd.net
公式の案内が更新された

身分証提示は記名のある前売券だけだね
まあ常識的に考えてそうするしかないんだけど

959 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/27(木) 20:05:18.97 ID:GPDY2nbW.net
ふふ
セーフ

960 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/27(木) 20:11:07.72 ID:Rse4hAT5.net
記名チケットを定価で譲り受けた場合に、「転売屋ではなく定価での譲渡です」
ということを示すにはどうすれば?ネットの場合は取引の記録があるだろうけど
手渡しの場合は?

961 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/27(木) 20:16:53.97 ID:CahJGZK8.net
ここで聞くな自分で問い合わせて結果を共有しろ

962 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/27(木) 20:26:45.10 ID:Rse4hAT5.net
俺は普通にチケット買っただけだから関係ないけど、どうなってんのかわからないから聞いてるだけ
チケットを定価で買った人が聞くべき

963 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/28(金) 04:34:00.97 ID:Ao/FlqoN.net
違反報告済 本人確認の告知が出た後の出品でこの回答
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=t597363142#modQstnList

964 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/28(金) 07:33:51.75 ID:UUd/UZFI.net
無記名のチケの転売品が高騰してる…!!

965 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/28(金) 19:18:46.27 ID:VRBgt5tV.net
>>892
国立アーカイブの70mm、毎日当日券出ますよ。朝オープン時から整理券配布なので、早く並ばないと取れないかもしれませんが…でもIMAX上映もリリースされたので、70mm上映少しは取れやすい状況になったと思います。是非!

966 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/28(金) 19:25:30.38 ID:VRBgt5tV.net
>>903
国立アーカイブのツイッターによると、あの70mmは貸与品で次の発送先も決まってるので、追加上映はほぼ無理と思われます。

967 :889 900:2018/09/28(金) 23:03:04.22 ID:fpxaEogR.net
>>965-966
ご親切にありがとうございます。
当日券のことは数日前から知ってはいたのですが、
前売り券の後からの入場ということで、
席が悪いと思い腰が重くなっていたところでした。
でもやっぱり行くことにします。
フィルムでの上映なんて今後なかなかないでしょうからね。

968 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/28(金) 23:44:06.64 ID:ex+O5K5p.net
日本で「70mm」かけられるのがそもそもNFAJだけ

969 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/29(土) 06:26:25.35 ID:czXpUIzx.net
世界中を旅してきた70mmもうフィルムがダメージだらけで傷だらけなんじゃない
それはそれで味があるけどな

970 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/29(土) 12:49:59.04 ID:jfd9rAGL.net
「2001年宇宙の旅」70ミリ版はどれだけすごい? 企画者が語る“莫大な価値”(映画.com) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00000002-eiga-movi

971 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/29(土) 15:02:22.88 ID:bqCq1Omo.net
>>967
ご存知でしたか。失礼しました。
確かに、当日券での入場は残り1/3からの座席選択になるので、会場の規模を考えると二の足を踏むお気持ちは同感です。
個人的には、過去70mmの上映実績のある丸の内ピカデリーに再度対応映写機を導入してくんないかなー、という淡い希望を抱いております。そうすればリバイバル上映と可能かなと…

972 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/29(土) 17:55:28.85 ID:ShwGS/M7.net
キューブリックが存命ならこう言いそう

「8Kでリマスターしろ。フィルムグレイン?クソ喰らえ。CGで全カットリテイクだバカ野郎」

973 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/29(土) 18:18:17.30 ID:IrhZDUtZ.net
>>970
12回中一回ぐらいフィルムかける順番間違えそうだねw
昔たまに遭遇したわ

974 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/29(土) 18:59:53.73 ID:Y0bGBbBG.net
切替式じゃなくちゃ上映できないのか
もっと巨大なリールのフィルムIMAXでも1台だったし
映写機の構造上の問題かな

975 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/29(土) 19:54:59.41 ID:czXpUIzx.net
15分ごとに右上にチェンジマークが出現するのかな。それだけでもう胸熱だわ

976 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/30(日) 00:43:27.29 ID:7sT1L7I0.net
あのモノリスはいつ、誰がどういう方法で回収していったのか、誰か教えてくれ

977 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/30(日) 10:35:31.84 ID:Rm9KtfF/.net
あのモノリスとは どのモノリスだ

978 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/30(日) 14:24:39.82 ID:Cd9pxIEo.net
モノリスが回収された場面なんて有ったのか
未公開映像?
何処で観れるの?

979 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/30(日) 17:01:51.51 ID:+shgSzPw.net
>>978
これは釣りですか・・・

>モノリスが回収された場面なんて有ったのか

回収された場面がないからこそ「いつ、誰がどういう方法で回収していったのか」を
疑問に思ってるんだろうよ>>976はw

>>977
>あのモノリスとは どのモノリスだ

最初の人猿のとこで出てくるモノリスだろ、たぶん
忽然と現れて忽然と消えてるじゃん
どういう仕掛けなんだ?ってことなんだろ
違ってたらゴメンね>>976

980 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/30(日) 18:04:53.20 ID:Rm9KtfF/.net
人類よりもず〜〜〜っと意識高い系の存在が設置したんだから、我々の想像もつかない仕掛けになってんだろ

981 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/30(日) 18:56:21.83 ID:uZE0UsCh.net
この映画でそんなこと気にする奴がいるとは

982 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/30(日) 19:03:29.04 ID:O+GdbPOH.net
俺はアフリカのどこかに今も地下深く埋まっているものだと思ってたわ

983 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/30(日) 19:03:57.29 ID:w4KVOVlT.net
レオノフ号の目前で木星のモノリスはほとんど瞬間的に消えてたからな
誰がというよりモノリス自体の機能だろ 方法なんて判らんがね

984 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/30(日) 19:05:31.89 ID:QErOropo.net
形なんてないのさ

985 :無名画座@リバイバル上映中:2018/09/30(日) 23:08:47.28 ID:+shgSzPw.net
ここの住人はとっくに承知のことは思うが、
ようつべでcinema tayler 2001と検索すると面白いものが観れるね

986 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/01(月) 06:45:09.05 ID:P2RO9hwh.net
【テレビ】『2001年宇宙の旅』&続編『2010年』がNHK BSプレミアムで11月放送

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1538341802/

987 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/01(月) 06:49:47.18 ID:P2RO9hwh.net
なお、残念ながら「2300年 未来への旅」は放送予定が無いもよう

988 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/01(月) 08:27:09.89 ID:2SzRz6rt.net
マジかよ、ジェニーアガターの太股が観たかった

989 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/01(月) 10:05:37.80 ID:Tigs1ym8.net
BSプレミアムの2001年はHDマスターが違ってて廉価版のBDより高画質
2001年とタワーリングインフェルノはBSプレミアム版がおススメ

2010年は特撮部分が70mm撮影で、そこだけ高画質

990 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/01(月) 16:31:46.54 ID:SQS0YJAb.net
https://goo.gl/LjGVBt

991 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/01(月) 17:44:49.98 ID:UUJqKKSK.net
【人類を2つに分ける】 世界教師マ@トレーヤ到来
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1538271437/l50
【報道規制の、解禁を】 マ@トレーヤのUFO出現
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1537927336/l50
【URIであーる】 国々の連合から、神々の連合へ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537936227/l50

992 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/04(木) 21:40:19.26 ID:fzdhpYr2.net
土曜日大丈夫なの?台風
今のところ、6日の15時には朝鮮半島〜中国地方のあたりにありそうだけど
6日の15時30分の回は終わりが6時頃になるから、場合によって帰宅するときに
暴風圏内に入るような人も出てくる可能性考えておいたほうがいいな
あまりシビアなことにはならないだろうけど、台風情報を逐一みとくべき

993 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/04(木) 21:41:25.18 ID:fzdhpYr2.net
7日午前の上映回を見る人が一番危険性高いかな

994 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/04(木) 22:21:25.52 ID:6Q/zcnxi.net
悪天候なら競争率下がるじゃん 当日組がんばれ〜

995 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/04(木) 22:56:29.12 ID:bKjiqYbg.net
のんきな人は楽しくていいな
昨今の台風は命に関わるとか、交通機関が停止とか
そもそも外に出られないとか、根本的にあきらめざるを得ないような可能性が出てくるのに

996 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/05(金) 03:35:57.32 ID:5DT+xuGP.net
流れぶった切って悪いんだけど
長年疑問なんだけど、船外活動のシーンや船外活動してる飛行士が遠くに回転しながら飛ばされてしまうカットって、
どうやって撮影してるかわかる人いる?

あれ凄く遠くから撮影してるよね。
ミニチュア模型に見えないし、人が無重力状態で動いてる画が今だにどう撮ったのかわからない。

997 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/05(金) 06:40:42.03 ID:OL6B9XJw.net
天井から吊るされ回転してるスタントマンを真下から撮影し
その映像を小さいスクリーンに映写してカメラを後退させながら撮影
遠くに飛んで行くように見せてる 
星空との合成は一コマ一コマ手書きで移動マスクを作ってる
って感じだったと思う

総レス数 1004
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200