2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2001年宇宙の旅 2001: a space odyssey ―0021―

101 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/29(木) 03:14:46.01 ID:qJKXFens.net
生まれて以来、世の中のすべてのことが意味を求めてくるし
効果・効率・利益を求めてくる中ずっと生きて来て、
「説明できるような意味が、どうしてもなきゃいかない理由なんてないだろ?」
なんていう芸術や表現に接したことのない人間がある日突然、
まさしくモノリスに遭遇したように2001年宇宙の旅を観たら、
どう反応して良いか分からないだろうし、
大半は意味を求めるも分からず有耶無耶にしたままで終わるだろう。

何度も繰り返し観て、小説を読んだ立場から言うとそれは正常な反応だし、
それは別にそれで良いと思う。

でもその中でもどう感じたかで分かれる。「良く分からないが・・・」どうだったか?
「絵が綺麗で良かった」とか。「変わってる感じが面白かった」とか。

総レス数 1004
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200