2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インディジョーンズ2

1 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/30(金) 20:53:39 ID:9qTydNT0.net
【公式】
http://www.indyjones.jp/
http://www.indianajones.com/

【過去】
インディ・ジョーンズを語れ△△▲○◎
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1023081306/
【2】インディアナ・ジョーンズを語れ△△▲○◎
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1066468755/
インディジョーンズ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1104312370/

784 :無名画座@リバイバル上映中:2013/03/15(金) 05:52:37.73 ID:0VJgHDjy.net
サタン信仰 エリ−トがイルミナティになる瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=_vrW8rdGMo4

785 :無名画座@リバイバル上映中:2013/03/20(水) 02:16:12.21 ID:rG6B30OC.net
>>783
石像のオパーイなでなでとか。
俺的には蟲まみれの洞窟がトラウマw

786 :無名画座@リバイバル上映中:2013/03/25(月) 15:17:05.72 ID:ov/QkLWt.net
age

787 :無名画座@リバイバル上映中:2013/03/25(月) 20:43:44.50 ID:F+/r/w77.net
ケイト・キャプショーも全編ノーブラだから結構エロい
象に水かけられる場面は特に

788 :真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/03/31(日) 18:05:57.12 ID:7AzUV12T.net
式波・アスカ・ラングレー
「ボート?ボートなんかでどうするの?このユンカースは墜落するのよ!」

真希波・マリ・イラストリアス
「レイ、姫!手を離すな!ゴムボートで下るぞ!」

789 :無名画座@リバイバル上映中:2013/05/01(水) 07:01:56.51 ID:3TDjU43b.net
また尼やすくなったな。
60%OFFで前と同じだが。

790 :無名画座@リバイバル上映中:2013/05/01(水) 21:07:26.12 ID:v+gKBUbQ.net
エロいって言えば『最後の聖戦』のエルザのインディ親子丼で穴兄弟の設定はなかなかエロい。
主人公がこういう設定の娯楽映画って観たことなかったから新鮮だったし。

791 :無名画座@リバイバル上映中:2013/06/02(日) 13:41:16.20 ID:bGy3ccQf.net
WOWOWの録画したのあるけど
BDBOX安かったので買ってしまった。
在庫処分してるってことは新たな廉価BOXでも出るんだろうか?

792 :無名画座@リバイバル上映中:2013/06/15(土) 05:36:27.64 ID:Ky70CBfd.net
トートとラオチェを吹き替えた内海賢二が亡くなられた
どちらもキャラクターにふさわしい声だったと思います

793 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/06(金) 01:48:13.06 ID:/TCsNncB.net
久々に全部みたけど面白いわ。

794 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/07(土) 22:45:27.28 ID:wUbcBsWr.net
M1917のガスガン買ってしまった

795 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/08(日) 02:20:37.77 ID:Imim/dy5.net
インディが持ってる拳銃ってなに?
リボルバーで中折れで弾こめる奴。

796 :渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/09/08(日) 18:06:15.16 ID:HjxV6Bim.net
アスカ、どうした?僕の拳銃(NERVの官給品であるニューナンブ)はどこにやったんだ?

指を火傷して、爪にヒビが入っちゃったのよ!

797 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/08(日) 22:43:11.25 ID:3Vu7+Gqk.net
今やってるインディージョーンズ声優違うな
クリスタルスカルでこの声って珍しくね?

798 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/08(日) 23:01:31.88 ID:/9PCN+aQ.net
>>795
Webley"WG"Army Model

レイダースの方は、スミス&ウエッソンの中折れじゃない普通のリボルバーみたいね

799 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/08(日) 23:07:18.15 ID:3Vu7+Gqk.net
レイダースではSW M1917のカスタム
魔宮ではコルトポリスポジティブスペシャル、もしくはコルトM1917って言われてる。魔宮では一瞬しか映らないから色々論議されてる

800 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/09(月) 01:56:22.06 ID:jEeA+zxE.net
あの頃ってオートマチックはまだ一般的じゃなかったの?
リボルバーなのはインディの趣味?

801 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/09(月) 12:05:02.10 ID:MSnvggqu.net
壊れにくいから使ってるんでしょ

802 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/09(月) 12:17:00.96 ID:u1JJAtjv.net
imfdbで調べると良いよ。

803 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/09(月) 13:53:09.04 ID:w2Kx1BYX.net
アメリカ人は20世紀終わるまでリボルバー好きだったわけだし

804 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/10(火) 08:54:43.43 ID:FBhkMteA.net
吹き替えの声が微妙だな

805 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/12(木) 09:19:42.94 ID:hetUhpB3.net
テレビで初めて見たけど面白かった
今週末にまとめて借りてきて見るつもり

806 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/13(金) 17:33:45.80 ID:W7LXrilp.net
マリオンの若さに驚くがいい

807 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/15(日) 00:52:50.52 ID:3Y50hyLB.net
リボルバーは西部劇への目配せもあるんじゃないかな。
インディがオートマチックって似合わねえw

808 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/15(日) 10:19:40.88 ID:pWk6R5vJ.net
聖戦で馬に乗って銃撃つシーンとかまさしく西部劇だった

809 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/15(日) 17:30:25.78 ID:Q3CYzpsO.net
でもダブルアクションじゃん

810 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/15(日) 23:26:58.58 ID:WR9kbb3I.net
西部劇だってそうだろ

811 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/16(月) 00:32:04.51 ID:ofA4qUFY.net
そういや魔宮の伝説の吊り橋付近でピストル持ってないと気付くギャグ、落としたのは香港だよな。
間空きすぎてなげーよ(笑)

812 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/16(月) 01:45:12.74 ID:JUHC2++v.net
>811
あそこは、レイダースのパロディだと思ったが。

813 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/16(月) 06:45:41.67 ID:pdUqU4iN.net
>>812
映画は第2弾なのに時系列的にはレイダースより前だからややこしいな
吊り橋前→エジプト

814 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/16(月) 11:20:22.28 ID:z15E427z.net
なんで時系列入れ替えるなんてめんどくさい事したんだろうな

815 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/25(水) 23:40:58.57 ID:yLVorfYo.net
インディの持ってる鞭って似たような奴買えるの? 日本で。

816 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/26(木) 01:26:47.56 ID:ylVT7STM.net
似たようなのでよければ歌舞伎町とか五反田あたりに売ってるんじゃねえかな
具体的な場所はケンドー・コバヤシあたりに聞いてくれ

817 :無名画座@リバイバル上映中:2013/10/01(火) 01:56:03.14 ID:juGwnHH2.net
背中中蜘蛛とか船の鏡でグワーとかで大爆笑してる人がいたけど
あの人たちは今までレイダースみたことないんだろうか

818 :無名画座@リバイバル上映中:2013/10/01(火) 02:03:07.18 ID:GS8ctK0O.net
意味不明

819 :無名画座@リバイバル上映中:2013/10/26(土) 21:32:23.13 ID:F8eK4cdy.net
http://imepic.jp/20131026/774290

820 :無名画座@リバイバル上映中:2013/11/01(金) 00:31:02.20 ID:08puBe4L.net
可動フィギュア出るらしいけど顔似てないな

821 :無名画座@リバイバル上映中:2013/11/01(金) 00:35:15.21 ID:dLd8lMH9.net
>>820
あれは同じジョーンズでもトミー・リー・ジョーンズに近い顔してるな

822 :無名画座@リバイバル上映中:2013/11/02(土) 08:03:06.37 ID:QLmqQiNp.net
トミー・リー・ジョーンズのインディアナ・ジョーンズ
割と合いそうな気もする

823 :無名画座@リバイバル上映中:2013/11/02(土) 08:27:40.19 ID:m2J5argL.net
予約したよ
どうせ間近で顔マジマジとみるのなんて、買った直後の1週間で、後は本棚にいてくれれば満足だし
figmaお得意のアニメの女の子の顔似てなかったら違和感バリバリだけど、実写映画のヒーローなら雰囲気出てれば許せる

824 :無名画座@リバイバル上映中:2013/11/02(土) 21:30:07.04 ID:Arm+f9zA.net
帽子のおかげで見れたものになってる
帽子って大事

825 :無名画座@リバイバル上映中:2013/11/21(木) 12:30:15.41 ID:MRu/b4wA.net
【科学】自然と回転する古代エジプトの遺物…超常現象?霊? TVクルーが謎を解明。英[11/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385001108/

826 :無名画座@リバイバル上映中:2013/12/10(火) 13:50:47.81 ID:jNREsy1I.net
映画】ディズニー、パラマウントから「インディ・ジョーンズ」の権利を獲得 新作着手か[13/12/10]
1 :やるっきゃ希志あいのφ ★:2013/12/10(火) 12:47:29.34 ID:???0
新「インディ・ジョーンズ」を米ウォルト・ディズニーが製作することが
可能になったと、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。
2012年にルーカスフィルムを買収した際、ディズニーは「インディ・ジョーンズ」の
所有権を獲得。今回、パラマントから「インディ・ジョーンズ」に関する
マーケティングと配給に関する権利を買い取ったため、今後は自由に新作を製作ことが
できるようになった。

同社は今後の計画についてコメントしていないが、インディ・ジョーンズは世界的に
認知度の高いキャラクターのため、映画やテレビで新作を展開する可能性は極めて高い。
ただし、パラマウントはこれまでに製作してきた「インディ・ジョーンズ」4作品の
配給権は維持し、ディズニーが新作を製作した場合には一定の料金の支払いを受け取る
契約になっているという。

827 :無名画座@リバイバル上映中:2013/12/10(火) 14:10:03.83 ID:+8cRQnIu.net
とっくに期待してなかったけど、これでハリソン主演の5は完璧なくなったかな
せいぜいコスプレミッキーでも待つか

828 :無名画座@リバイバル上映中:2013/12/11(水) 13:09:10.08 ID:P1s9fSdl.net
とにかく権利おさえとくディズニー

829 :無名画座@リバイバル上映中:2013/12/11(水) 16:45:29.25 ID:G+Pirjcx.net
なんかディズニーって昔から嫌いだわ
やたらと偉そうで殿様商売だし、映画はぬるいのばっかだし
たまには子どもの全登場人物が首チョンパされる映画でも作ってみろや

830 :無名画座@リバイバル上映中:2013/12/11(水) 17:39:24.38 ID:cSf4O6eD.net
3行目が意味わかんねーです…
誰か喜ぶのそんなの

831 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/04(土) 13:03:12.25 ID:St6TnXcV.net
ハリソンが死ぬ前にヤングインディーに繋がる話をやってくれ。

832 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/06(月) 22:41:38.51 ID:PWoI5cqm.net
>>831
多分だけど、「クリスタルスカル」でそれをやろうとしたんじゃないかと。
でも後継役の若造が下手だしインパクトなくて人気が出ないし、で断念せざるを得ないんじゃないかと。

だから自分は「続編はもうないどろうな」と思ってる。
もしディズニーが無理矢理 撮ったとしてもそれは名前だけ冠したまったくの別物だ。

833 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/25(土) 01:06:59.61 ID:LiLV2fgS.net
ヤングインディにつなげるとすると次の映画でインディは目が潰れなきゃいけなくなる

834 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/25(土) 03:57:03.98 ID:u5Uosmtq.net
あのパッチはものもらいだろ

835 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/25(土) 05:29:39.29 ID:zBklqZR1.net
ワイルドなお爺さんを演出したがる、お茶目なお爺ちゃんてことで

836 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/25(土) 09:57:31.27 ID:uYpBfmFL.net
クリスタルスカルのラストシーンで、甥っ子がインディのテンガロンハットを拾って自分で被ろうとしてたのをインディが取り上げて自分で被るよね。
「観客の皆さん、自作は甥っ子に引き継がれると思ったでしょ?ところがこれで終わりなんだな」とスピルバーグがせせら笑ってる顔が思い浮かぶね。

837 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/25(土) 16:31:40.37 ID:DZiBhUSV.net
西島秀俊、『インディ・ジョーンズ』に意欲?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140125-00000028-flix-movi

838 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/25(土) 18:15:44.59 ID:zBklqZR1.net
>>836
甥っ子違う、実の息子

839 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/26(日) 01:25:20.43 ID:0V6OL1qj.net
あ、そうだった…
でも実の息子に見えないんだよね 違和感ありあり

840 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/26(日) 14:46:26.79 ID:JYi0DEiN.net
孫でもいいレベルなんだよな

841 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/26(日) 15:13:16.58 ID:eeHSZ0+9.net
カタンガ船長の貨物船で出来た子だろ
寝起きのマリオンのニコニコが物語っている

842 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/26(日) 15:22:21.46 ID:STFu4Ob6.net
なんだかんだで新作がみたい

843 :無名画座@リバイバル上映中:2014/04/22(火) 23:41:47.68 ID:ytkkLcSg.net
大空のサムライ 坂井三郎

英語版「Samurai!」はマーチン・ケイディンの作品となっており、坂井三郎は資料提供者の扱いで、本の印税はなし。
英語版「Samurai!」は冒険活劇的要素が上手に付加されており、
撃墜数64機も、サイトウ氏とケイディン氏が決めたとのこと。

なおマーチン・ケイディンは、その後、「零戦」や「メッサーシュミット」などの航空戦の著書をはじめ、
「インディ・ジョーンズ- 魔空の覇者」などのヒット作で知られ、作家として大成している。

844 :無名画座@リバイバル上映中:2014/04/30(水) 13:50:18.64 ID:RCFXY1Nv.net
>>836
あれは、『インディージョーンズは、まだ現役』って暗示だろう。

845 :無名画座@リバイバル上映中:2014/04/30(水) 14:55:35.10 ID:5DGlHjWn.net
>>836
テンガロンハットは、数あるカウボーイハットの一種に過ぎず、カウボーイが被る帽子の総称ではない。
インディのは間違ってもテンガロンじゃない。

846 :無名画座@リバイバル上映中:2014/04/30(水) 16:48:35.14 ID:c58oAT6Y.net
色が茶なだけで、普通の中折れ帽なんだよな、アレ

847 :無名画座@リバイバル上映中:2014/04/30(水) 20:04:44.50 ID:5DGlHjWn.net
http://store.shopping.yahoo.co.jp/uushop2/y36696.html

公式ライセンスハットもあるが、なんか今ひとつ感つよい

848 :無名画座@リバイバル上映中:2014/04/30(水) 20:14:53.99 ID:nQ09GKOn.net
レプリカ買わなくても、本物作ったメーカーのやつ買えるしなぁ

849 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/04(日) 19:32:55.32 ID:tBvQketl.net
スピルバーグはあんな帽子が好きそうだよね、
登場キャラのファンションは全体的に地味で保守的な感じ

850 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/04(日) 23:10:35.13 ID:NIqYYkwN.net
そら時代的にはアメリカントラッドとか流行る前の時代だしね
ボギーとかクープの時代だ

851 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/28(水) 22:21:37.40 ID:hXpniNYL.net
「失われたアーク」が一番面白いな、他はいまいち

852 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/30(金) 01:03:58.93 ID:V6IH1Rw8.net
https://www.youtube.com/watch?v=RfUkwCvXHEo

このシーンの終わりの方、映画で初めてアークのテーマがかかるところとか
かっこよすぎ。

853 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/04(水) 00:47:51.19 ID:8EwBTYwT.net
リバー・フェニックスが存命だったらなぁ

854 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/05(木) 03:05:49.86 ID:eodQ2Okd.net
リブート嫌だなぁ

855 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/07(土) 15:55:51.81 ID:u9vjUNG45
昨日は先日まとめ買いした中の1枚「黒い絨氈〈じゅうたん〉」('54)DVDを鑑賞しました。
昔テレビで観て面白かったパニック映画の傑作ですが、こんな視力でもやっぱりグイグイ引き込まれる。
日本語吹替(田島令子&磯部勉)付きDVDが出てるとは知らなかった。
“黒いじゅうたん”というのは蟻(アリ)の大群を喩えた邦題で、原題は「ザ・ネイキッド・ジャングル(裸の密林)」です。
主演女優エリノア・パーカー(昨年91歳で死去)がかなりセクシーなので彼女が裸になるような期待もさせますが、
本編を観れば殺人蟻マラブンタ軍団が食い荒らして丸裸になったジャングルという意味だと判る。

60年前のアリのパニック映画なんていかにもB級臭いと思うかも知れませんが、
「黒い絨氈」は芸術性も娯楽性も満点のA級大作です。
「トゥルーライズ」にも特別出演した大物俳優チャールトン・ヘストンがまだトップ表示されてない時代に、
よくここまでお金をかけたジャングル・アドベンチャーが作れたものだと感心します。
「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」「ロマンシング・ストーン/秘宝の谷」「クロコダイル・ダンディー」みたいな、
冒険野郎×お嬢様ラブロマンスinジャングルの元祖的作品かも知れません(コメディ要素はないけど)。
後半のパニックシーンがなくても十分に恋愛映画として成立しそうなしっかりした人間ドラマが素晴らしい。

「俺はご先祖さま」と同じで、どうせこういうマニアックなジャンルは…という偏見を逆手に取って
エンタメ作に仕上げてしまう力技の勝利。マニア性とエンタメ性は相反するものではなく、
巧くやれば両立させられるんだと証明しているのが本作です。若い映画学生はこういう教科書を見て勉強して下さい。
「黒い絨氈」DVDも「トムとジェリー」アカデミーコレクションDVDや「激突!」同様に4:3スタンダードサイズ収録ですが、
サイドカットジャストモード(左右の余白と上下少々カット)でビスタサイズ映画になります。
ビスタ優先で撮影されているので、旧TVサイズより構図が引き締まりますよ。

856 :無名画座@リバイバル上映中:2014/06/08(日) 20:55:56.50 ID:pzmSCt3t.net
>>851
アークはちょっと展開が間延びしてない?
前半の大学内でほとんど「止め絵」に近い状態で1分以上長々と会話しちゃったり
して、大衆娯楽としての完成度は未熟な感じがするけど

857 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/04(金) 19:55:38.49 ID:lFoXaBmm.net
2作目以降はジェットコースタームービーとか言って
切れ目の無いアクションシーンを売りにしてたけど
わざとらしいご都合展開で安っぽくなってたし

858 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/07(月) 15:57:30.62 ID:CsMGxt30.net
インディって平気で人殺したり宝盗んだりしてるけど自分の興味ある事になると善悪とか気にしないのもね

859 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/08(火) 00:08:25.52 ID:frfKermF.net
魔宮のOP
https://www.youtube.com/watch?v=N1H9eKWPGRo

劇場版から気になってたけど、2:00ちょうどぐらいで一瞬音のピッチが
下がる感じのところ、テープの不調っぽいよね。
このころってまだアナログ録音だったの?

860 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/17(木) 10:31:31.72 ID:BfoiNDB4.net
レイダースって過去の映画のパクリなの?

861 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/21(月) 04:56:21.52 ID:8XZmwNpF.net
>>860
やっぱ一番影響あったのはこれじゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=rEynYH-FNy8

862 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/08(月) 07:27:54.06 ID:wCLJHhQR.net
なんで親子で穴兄弟になつ必要があったの

863 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/08(月) 09:55:45.00 ID:3Of6uS2c.net
親父がボンドだから

864 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/23(火) 06:03:40.07 ID:wK0+Rtwd.net
キングソロモン一回見てみ
もう戻れなくなるから

865 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/07(火) 10:19:19.36 ID:mY33h1T5.net
ショートラウンドの吹き替えテレビ版の田中真弓をまた見たい
悟空じゃ声高すぎてムカついてくる

866 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/10(月) 01:29:25.75 ID:JbwhKe8j.net
10年ぶりくらいにレイダースと最後の聖戦を鑑賞

全く色褪せないなぁ
なんでこんなに良いんだろう

あとレイダースのカレンアレンが本当に美人すぎて惚れる

867 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/10(月) 18:07:49.60 ID:HhQNt/2g.net
冒険映画の王道だよな
あの女クリスタルスカルで再登場して結婚したっけな

868 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/10(月) 23:46:54.86 ID:TbLEPP6I.net
カノジョの酒飲みシーンが自分の女のシュミを決定付けたと言っても過言ではない

869 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/11(火) 01:11:08.69 ID:JXZQIjnP.net
それは気の毒というか、残念でしたなw

870 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/12(水) 02:03:26.25 ID:mSXr5D+y.net
個人的にジョンウィリアムズの中でも挿入歌含めるとレイダースが一番良い

871 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/13(木) 03:22:39.51 ID:kCgG/3TU.net
>>870
そう?
ジョン・ウィリアムズならオレは「ジュラシックパーク」だな

872 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/12(金) 21:59:04.47 ID:4yamYy+x.net
Uボートからインディー・ジョーンズが脱出したシーン。残念ながらボツに
http://dailynewsagency.com/2012/10/04/indiana-jones-as-you-have-never-seen-4b2/
レイダース/失われたアーク」の裏で撮影されていた超レア写真いろいろ

873 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/13(土) 09:02:58.92 ID:gKKWs5pT.net
http://www.hottoys.jp/item/view/100003149

874 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:43:32.78 ID:X7cHBVdZ.net
キングソロモンの秘宝とかロマンシングストーンとか影響受けた映画があったがぜんぶ忘れ去られたな

875 :無名画座@リバイバル上映中:2015/02/12(木) 11:36:06.07 ID:az3VsF8p.net
番外編みたいな感じで当時はあまり好きではなかったが、
昔日曜洋画劇場でやってた映画版?若き日の大冒険がまたみたい
幼少から青年までまとめてあって、ラスボスの片手がフックだかで石油撒いて小屋が爆発する奴

ビデオに録画してたが親が捨ててしまった
ガキだったが淀川さんのいらん解説と個性的なCMがいっぱいあったのは覚えてる

876 :無名画座@リバイバル上映中:2015/02/12(木) 15:38:11.39 ID:L1OZYwYv.net
ヤングインディジョーンズか
あれはドラマ版で結構ある奴だな
監督違うし別作品と思って見た方が良いよ

877 :無名画座@リバイバル上映中:2015/02/21(土) 11:06:18.29 ID:6mRBgrwb.net
Indiana Jones : 「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー」のクリス・プラットを起用して、
スピルバーグ監督の大ヒット作をリメイクする新しい「インディアナ・ジョーンズ」の監督に、
当のスピルバーグ監督自身が立候補した!!
http://cia-film.blogspot.jp/2015/02/indiana-jones.html

878 :無名画座@リバイバル上映中:2015/02/23(月) 15:16:14.66 ID:/ZJv/bm2.net
インディジョーンズも父親のボンドに習って役者変えてくのか

879 :無名画座@リバイバル上映中:2015/03/06(金) 09:23:53.47 ID:cz4+wgMn.net
ハリソンの無事を祈って

880 :無名画座@リバイバル上映中:2015/03/06(金) 17:44:46.17 ID:ind+NZrd.net
救急車で搬送されてる時包帯やら何やらでミイラみたいになってて不謹慎ながらワロタ

インディもついにミイラになってしまったか

881 :無名画座@リバイバル上映中:2015/03/06(金) 22:05:44.64 ID:wkOhgwy8.net
飛行機墜落の瞬間にゴルフ場を選んで必死の胴体着陸。
まさにインディを地でいく危機一髪の脱出劇。
記録ビデオがあればレイダースマーチが絶対に合うと思う。

882 :無名画座@リバイバル上映中:2015/03/06(金) 23:29:39.12 ID:DQiKzlH9.net
ニュースで最後の聖戦の複葉機で脱出するシーン「着陸できないんだ」ってとこ流れててワロタ

883 :無名画座@リバイバル上映中:2015/03/07(土) 11:36:58.65 ID:maTXGqG+.net
なんで飛行機にゴムボート積んでおかなかったんだろうな?

総レス数 982
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200