2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インディジョーンズ2

1 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/30(金) 20:53:39 ID:9qTydNT0.net
【公式】
http://www.indyjones.jp/
http://www.indianajones.com/

【過去】
インディ・ジョーンズを語れ△△▲○◎
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1023081306/
【2】インディアナ・ジョーンズを語れ△△▲○◎
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1066468755/
インディジョーンズ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1104312370/

32 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/13(金) 12:38:18 ID:tPumq18+.net
魔球放送日だぜ

33 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/13(金) 13:03:20 ID:tUr9cNtu.net
だよな、ドイツ兵が騒いでるんだろ

34 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/13(金) 13:05:11 ID:yPhqhTVZ.net
96年の12月に日曜洋画劇場で放送した「魔宮の伝説」(2時間半バージョン)で村井ハソソン、田中真弓のガキ吹き替え版を録画したビデオが劣化が激しくて観れんよ(>_<)
もう2時間半バージョン放送してくれないのかなぁ?

35 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/13(金) 16:28:17 ID:cMr2kLOp.net
レイダースはオチが酷い

36 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/13(金) 18:06:39 ID:FgvYIyg+.net
豪華本「メイキング・オブ・インディ・ジョーンズ -全映画の知られざる舞台裏」買った人います?
6300円もするし、ビニール包装で中身が見れないので購入迷ってます。

37 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/13(金) 19:02:50 ID:p22ZbRT2.net
http://movie.walkerplus.com/special/indy/
全然わからない。
ぜひやってみてください!

38 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/13(金) 20:17:07 ID:P/3Jb/OG.net
上海のヤクザが楽しみだ。

39 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/13(金) 21:25:53 ID:XQD/uiFd.net
今4chでやってるね^^

40 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/13(金) 22:53:10 ID:vNY2WlJn.net
村井国夫「(自分のプロフィール写真を見ながら)どうです?
スケベそうでしょ〜」

41 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/13(金) 22:55:11 ID:QBr1abj3.net
>>34

よかったね、無事放送。

42 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/14(土) 00:04:57 ID:dkQkvXQ8.net
撮影監督のダグラス・スローカムってもう死んだかと
思ったら、まだ存命だった。去年あたり勲章を貰ってるし

43 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/14(土) 00:52:47 ID:pNcuubVV.net
レイダースにはあった荘厳さが2作目ではコロリと
消え去ってるなあ。
たいまつ当てて呪いが消えたり女や子供がキャーキャー騒いだり
ウゼエったらない。


44 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/14(土) 02:22:05 ID:pegUG6X3.net
面白くなかったんで30分で消した。
なんかわざとらしいな。

45 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/14(土) 02:31:32 ID:vIukNE9R.net
村井国夫=ハリソン・フォード・・声が良く合ってると思ったが
どうも本人の顔がチラついて、それが非常に辛かったw

46 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/14(土) 03:36:56 ID:jGvSafLd.net
映画としてはレイダースの方が上だが、
魔宮はアトラクションムービーとしては最高!!!

何にも考えずに見て、スカっと気分転換して、
さあ!がんばろう!!って感じ。


47 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/14(土) 03:57:35 ID:0h3YXxRP.net
そう言えば、魔宮の最後って、なんで谷の反対側にあのボスキャラの
おっさんはいるんだろうね。あのトロッコはどこ通ってるんだ?

48 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/14(土) 05:32:37 ID:OMprlnd3.net
そういえばそうだな。どうやって谷の反対側に渡ったんだ?
いったん下まで降りて、それから登ったのか?それにしちゃ早いな。

49 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/14(土) 09:23:53 ID:pNcuubVV.net
坑道が谷の下を通ってあちら側までつながってるのだろう。
で、生き残った家来に通路を吐かせて子供たちはそこを通って帰ってきた。

「ブロークンアロー」(トラボルタの)で地下500mとかの炭鉱で
水路を見つけ。、その水路を流されてまた地上に出られるシーンを思い出したw


50 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/14(土) 09:48:35 ID:0h3YXxRP.net
>>49
トロッコ降りた後は断崖絶壁に追いやられたのを考えると、
谷のあちら側だけで坑道は掘られてそうだよね。
あの谷を下って登った様には思えないよね。
ずっとスピードアップしてたし。

51 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/14(土) 10:28:32 ID:lFYLnBob.net
明日の日曜洋画劇場は、村井ハソソンに若山コネリーの吹き替えなのかな?
そうだったら、カットされようが喜んで予約するわよ(^O^)

52 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/14(土) 11:11:26 ID:zOyfI3/L.net
また大地震発生かw

53 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/14(土) 12:57:25 ID:O6dQUs30.net
>>41
昨日やったのノーカットだったのか!?見逃したぜ…orz

54 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/14(土) 16:33:39 ID:gKo5pZna.net
ノーカットじゃないから。

55 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/14(土) 16:40:02 ID:P9rkphIF.net
昨日の音が異様に悪くなかった?




56 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/14(土) 20:31:07 ID:JZC3m6l0.net
古いから

57 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/15(日) 16:33:47 ID:BlzctOsh.net
今日は最後の聖戦の放送日だぞ!

58 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/15(日) 17:19:44 ID:b2v40kca.net
「最後の聖戦」楽しみだ!
「魔宮の伝説」はいろんな意味で糞過ぎるし、「レイダース」は傑作だが、俺からしてみれば今一つ。
「最後の聖戦」は全てにおいて文句のつけようがない名作だ!

59 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/15(日) 18:24:24 ID:z+vnVfUg.net
村井&弦蔵ですって!

60 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/15(日) 20:04:41 ID:woE4QMa3.net
聖戦は本編で2時間超えだから
今日の放送のはCM入れて2時間ないから滅茶苦茶カットされてそうだな

61 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/15(日) 20:20:16 ID:v3zmhqvU.net
>>45
そーか? 俺はハリソンは昔から村井以外考えられないが

62 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/15(日) 20:24:55 ID:7w9kFuNL.net
3作目で気に入らないのはマーカスブロディが
ただのボケキャラに成り果ててしまったところだ。


63 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/15(日) 20:32:27 ID:RjYYsgoV.net
『レイダース』ではカッコ良かったのに嘘の様やね。

64 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/15(日) 21:43:24 ID:7w9kFuNL.net
そうなんだ。
インディ父の一番弟子かなんかで、体力はないけど
記憶力や計算力がずば抜けてスゴイとか、何か特異な才能を
見せて欲しかった。
あんなボケやるくらいなら大学で大人しくしてるだけで良かったのに・・・

65 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/15(日) 21:53:27 ID:ykWtuFb4.net
>>58
「最後の聖戦」マンセーな奴が居たとはな
好みは自由だが、SFXは3作中一番酷いだろ

66 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/15(日) 22:06:31 ID:fFmPEHFr.net
アリソンドゥーディはやはりすごい美女だ。
彼女見るだけでも3を見る価値はある。


67 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/15(日) 22:45:01 ID:BqagSP5j.net
あの橋だけどさ、インディが最初に下りた時は崖と同じ模様に
擬態させてあった様に映ってるのに、インディが渡り終えて砂を撒いた
時には無色透明だったことにされてるよね
あれおかしくないか?

68 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/15(日) 22:50:58 ID:z+vnVfUg.net
橋の表面が絶壁の模様に溶け込むような模様だったってことにして
深く考えないように。

69 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/15(日) 22:52:05 ID:E8A7fnSQ.net
本日のカットシーン

・若インディが馬から落ちて落馬
・牧師に変装
・暖炉のシーン一部
・ブロディがいきなりサラと一緒
・ヒトラー含むベルリンのシーンほとんど

他にあった?
けっこう忘れてるわ

70 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/15(日) 22:57:58 ID:zgu1yhPx.net
「父の日」に観る「最後の…」もなかなかオツでした。

71 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/15(日) 22:58:17 ID:BlzctOsh.net
最後の聖戦神過ぎるな、、、、。あのラストの神々しさと清々しさときたら・・・

72 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/15(日) 23:32:10 ID:7w9kFuNL.net
たいまつ持って地下道を歩いてきたのに
放り投げるといきなり大爆発w

73 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/15(日) 23:33:02 ID:4jr6I7UY.net
>>69
馬から落ちて落馬ってw
 
 
あとカットされたのは
・図書館でのアークの絵
・ネズミの一回目の登場
・城からの脱出で、ヘンリーが椅子に座って経路発見・飛行船でのやりとり全部・サラーいきなりインディ達と合流
・ラクダは要らない
・戦車でのやり取り一部(ペンは剣より強し発言とか)

とまぁ挙げたらきりがない。数秒単位のカットはおろか、バッサリ切りすぎで、話が全く繋がってない部分も多々あり。
 
兎に角、今日のはあまりにもお粗末

74 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/15(日) 23:53:12 ID:7w9kFuNL.net
>>73
ロールスロイス・ファントムUが出てきて
「この車の加速は〜」と自慢げに話すシーンも無かったね。

0〜100km/hの加速が12.5秒とか、そんなもんだったようなw


75 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/15(日) 23:54:15 ID:z+vnVfUg.net
この吹き替えで次はいつ放送されるかわかんないから
とりあえず録画。前日の魔宮もそう。

76 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/15(日) 23:56:48 ID:fFmPEHFr.net
インディと博士のラブシーンって
続きあったの?いきなりCMだったが。

77 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/16(月) 01:23:18 ID:RoW0uVsx.net
今日のインディジョーンズ3を観てたら、ハリソンフォードの声が違うなと思ったんですけど、
誰が声をやってるのが有名なんでしょうか?

78 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/16(月) 08:41:18 ID:jz5IxBxY.net
昨日の吹き替えは個人的にダメだった
パパってなんだよ。昔みたいに低くて渋い声で父さん!って言って欲しかった

79 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/16(月) 10:13:50 ID:XsEgB26U.net
>>77
インディの吹替は昨日の人(村井国夫)が一番有名です。
まず日本TVで1985年10月に『レイダース/失われた聖櫃《アーク》』が村井国夫の吹替で放送。翌週にスターウォーズのハン・ソロ役も担当。
『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』も同じく日本テレビで村井氏で放送。
『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』は初めてビデオ発売時(1990年4月)に吹替版が発売。この時も村井氏が起用。
聖戦のテレビ初放送はフジテレビでこの時には玄田哲章がインディ役をやって皆驚いた。
後から日本テレビでやった時は新しく村井版で作られました(昨日放送された奴。ただし二時間半あった)
テレビ朝日は聖櫃や魔宮を日本テレビ版で放送しましたが後から聖戦と魔宮を磯部勉をインディ役に起用して新録音しました。
何故昨日の放送が日本テレビ版なのかは分かりません。

80 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/16(月) 10:23:23 ID:5sFNc0kD.net
金ローの魔宮が村井だから合わせたに決まってんだろ

81 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/16(月) 10:31:36 ID:DkHPHq9x.net
>>80
次週放送のレイダースに合わせたと言った方が正確だろう。
磯部で新録するより安上がり。

82 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/16(月) 10:45:10 ID:cSYoMh/z.net
あの戦車、よく出来てたよなあ。
キャタピラの上のアクションとか、指とか挟まれそうで
ビクビクして見てた。

あと馬に乗ったインディが、わき道にそれて
馬から戦車に飛び移るスタントも凄いな。

83 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/16(月) 12:50:17 ID:dBI3/PJe.net
現在、発売されているDVDも村井さんですか?だったら購入します!
自分はハリソンは絶対、村井さん、マイケルJは宮川一郎太と決まってまつ

84 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/16(月) 13:01:22 ID:lA+EpsFy.net
DVD版のハリソンは村井さんだよ!
しかし、「最後の聖戦」のインディ父(ショーン・コネリー)は若山弦三じゃない

85 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/16(月) 13:28:58 ID:sGi9iERp.net
ジョーンズ親子は聖杯の水を飲んだから、永遠の命を授かったでOK?

86 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/16(月) 13:44:15 ID:cSYoMh/z.net
>85
洞窟にいる間しか効かない、って言ってたじゃないか。

87 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/16(月) 15:52:52 ID:nyFLgTfO.net
ラオ・チェも内海賢二だったことに今更気付いた。
聖櫃でのトートといい良い役をやっているよな。

88 :79:2008/06/16(月) 16:09:04 ID:XsEgB26U.net
>>83

聖戦は発売の丁度一年後にあたる翌'91年4月に廉価版が発売され、それを記念して聖櫃と魔宮の吹替版も村井国夫で新録音されました。
DVDにはこれが使われてるんで>>84氏の言われる通り村井インディが聞けます。

インディとは関係ないですが『エアフォース・ワン』と『さまよう魂たち』のビデオ・DVDの吹替は
フォードを村井国夫・フォックスを宮川一朗太が担当してます。

89 :83:2008/06/16(月) 20:24:48 ID:dBI3/PJe.net
>>84
>>88
わー、ご親切にどうも有難うございます!!
Amazonとか見ても肝心の吹き替えの部分の繊細がなかったので心配ですた。
でもコレで購入ケテーイ!!やっぱり初めてテレビで見た時から村井さんの
ちょっと飄々とした、でも男の色気がある声はインディ=ハリソンにピッタリだと
思ったので。声が俳優に見事に溶け込んでる!
新ボックスのにするかバラ売りのにするか検討しまつね。

90 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/16(月) 20:41:51 ID:X9468e1R.net
ツンデレ先生シュナイダーの
壁紙ないですか?

91 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/16(月) 21:16:01 ID:/51QJq05.net
>>79
良く分かりました。
どうもありがとう。

92 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/16(月) 21:22:54 ID:zOpo8hdu.net
みんな声優の事ばかり気にしてるようだが
TV放映版の音楽の使用タイミングがオリジナルから改悪
されてる点とか気にならないのか

当事ノーカットで放映されたレイダースからそうだったんだが
今回は直されてるかなぁ<特にアークの発動シーン

93 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/16(月) 22:00:51 ID:fN1Z8xdb.net
「空の鳥とならん」のあとインディが親父を眺めてるシーン
あそこでテーマが優しく入るのがいいのに戦車の音でつぶされてたのはクソだと思った


94 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/17(火) 00:33:26 ID:X1iXlWDT.net
一昨日の放送見ていまだにあの金髪女が悪役なのか良い役なのか
わかんなくね?悪いやつかと思ったら主人公たちに同情する一面も見せるし
どっちなんだろ?

95 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/17(火) 06:29:09 ID:CjRe0rro.net
>>92
そういや『魔宮の伝説』の日本テレビ版はエンディングが何故か『レイダース』のモノに差し替えられてたな。

96 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/17(火) 08:32:34 ID:eKqGRt1j.net
昔は良かったな。エンドロールのバックに本編の1カットが入るやつ

97 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/17(火) 09:14:15 ID:rg96/JNK.net
>>96
それも昔になってしまったか
昔から振り返ると

30年位前<クレジットカット
25年位前<ノーカット版クレジット
15年位前<本編1カット入り短縮クレジット
現在<クレジットカット

30年前に逆戻りだよな
DVDあるからましだけど

98 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/17(火) 09:21:13 ID:Xk/9byXT.net
>>92>>93
音楽が流れるタイミングが、オリジナルと違う事なんてあるの?
そもそも、そんな事は技術的に可能なの?

99 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/17(火) 10:11:19 ID:rg96/JNK.net
>>98
吹き返しやすいように音素材は声と効果音と音楽(BGM)は
別々のトラックで分けられてて、声のとこだけ日本語と差し替える

「レイダース」を国内で初放映した時、最後のアークが発動する
シーンでオリジナル版の音楽がサントラCDの長尺版に差し替え
られてて、驚くシーンの曲のタイミングが違う

100 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/17(火) 10:18:34 ID:rg96/JNK.net
>>98
別の作品の例だと「ファイヤーフォックス」と言う戦闘機の
映画で最後の空中戦に音楽が無かった所を日本語版スタッフが
「ブルーサンダー」というヘリの空中戦の曲を入れて盛り上げてて
当事友達と「なんでやねん」と突っ込んだのを憶えてる

DVDや劇場用日本語吹き替えが行われる今じゃ考えられないだろうね

101 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/17(火) 10:23:20 ID:ayiEkCht.net

インディ4を劇場に見に行ったら
チャチヤポヤン黄金像、アーク、サンカラストーン、聖杯、
ラーのメダリオン、クリスタルスカル
のミニチュアレプリカのセットが1500円で売ってたので購入。

結構お気に入り♪

102 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/17(火) 10:55:41 ID:ZP6V3/CH.net
>>99-100
なるほど。詳しく教えてくれてありがとう。そうなってるのか。
確かに、日本語の吹き替えにする為には、そういう風に、声と音楽が別々のトラックになってないと、吹き替えにできないよな。
撮影の時も、声は録音しないで、映像だけ撮影して、声は、アニメのアテレコみたいに、声だけ録音するの?

それにしても、何でテレビ放送の時に、オリジナルと音楽を変えるんだろうな。
時間が足りなくてカットするのは仕方ないが、音楽を変える必要なんてないし、オリジナルのまま見たいって人がほとんどだと思うが。

>>101
いいね。画像見てみたい。チャチャポヤン黄金像ってのは、レイダースの冒頭の、洞窟の中のホビト族の像のこと?
他は全部分かるけど、それだけ分からん。

103 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/17(火) 11:26:00 ID:c+BMgUti.net
>>100
おじさん、よく憶えてるなぁ〜
そういう俺もおじさんだがw

104 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/17(火) 12:52:43 ID:CjRe0rro.net
>>102

テレビはちょっとでも退屈されるとチャンネル替えられるんで色々やるみたいですよ。
公開時のライバル『キャノンボール』はCM入る時によく「キャノンボール・ラン」ていうBGMをブリッジ代わりに挿入してたし。
『男たちの挽歌U』は冒頭主人公が捜査中の犯罪者として恩人の写真を見せられ驚く場面は
オリジナルは静かな曲だったのにテレビ版は「♪デッデッーン!」って曲が凄いデカい音で入ってビックリした。
映画版『スタートレック』はLD-BOXでテレビ吹替入りが出たけど2を吹替で見てたら変なトコで曲が切れた。
オリジナル英語音声はキレイに繋がってたからCMに入る関係だと思う。
以前本で読んだ話だと「TVではお茶の間で何やってても肝心なトコは見といて欲しいから派手な音入れて振り向かせる」だって。

105 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/17(火) 16:59:03 ID:pUk4ET2t.net
「インディ・ジョーンズ若き日の冒険」でも
インディ父は意外と影が薄かったな。
少年時代は、アラビアのロレンスに考古学を学び、
フロイト先生に恋の悩みを打ち明け、針治療で回復と
波乱万丈だな。

106 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/17(火) 19:37:34 ID:N2QNq99l.net
>>104
ありがと。なるほど。CM中にチャンネルを変えられないようにする為か。

おとといの「最後の聖戦」も、CMの入れ方が、アクションシーンの途中に
入れたりして、何でこんな所でCMを入れるんだろう?と疑問に思ったが、
あれも、CM中にチャンネルを変えられないように、続きが気になる場面で
入れてたんだな。

107 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/17(火) 20:00:38 ID:AzTc3wvU.net
緊迫したシーンで突然アホクサいCM入ったりするとちょっとムカつくけどね。

108 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/17(火) 21:26:40 ID:+bPQQ1fI.net
>>94
親父が銃で撃たれた時?
一応セックスした相手だからちょっと
情がうつったとか。

「あの夜は私も乱れちゃったわ」
って言いながらの糸引きキスはエロ杉。

109 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/18(水) 01:13:43 ID:EY2kjzAt.net
テレビ放送で久々に見て気になったのでひとつ
聖戦の聖杯だけど、遺跡が崩壊した時点で聖杯の永遠の命の効果は無くなったと考えていいの?
それとも遺跡の中で使ったことは使ったから効果は残るのかな?

110 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/18(水) 08:51:55 ID:6eWqcNQ7.net
聖杯の効果自体が床の紋章まで

111 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/18(水) 10:18:55 ID:CIizyV4D.net
>>109
インディ4の各スレで何回もリピートされてるネタですよ

112 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/18(水) 12:24:24 ID:uxfRPBth.net
ノベライズに寄ると聖杯で水を掬って飲み続けないと少しずつ歳をとっていくらしいね。
あの騎士は知り合いも皆死んでいく中一人であそこで番し続けて水を飲む気になれなくて段々老けていったんだって。
そんで自分を倒して新たにあそこを守る者が来るのを待ってたって…。

113 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/18(水) 12:40:43 ID:K+cnqxFf.net
http://my.tomy.co.jp/yujinp/meisai.asp?n=4904790972089
http://my.tomy.co.jp/yujinp/img_shohin/4904790972089_b.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_gold/robotrobot/cap/y-indie-netuke-a.jpg

114 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/18(水) 13:37:26 ID:Js/wJtxJ.net
>>113
サンカラストーンを五つ集めて携帯につけておくと良い事あるのかな?


115 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/18(水) 16:45:27 ID:rjayO15N.net
http://jp.youtube.com/watch?v=6dQnREIh3Uw&feature=related

116 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/18(水) 20:20:19 ID:6eWqcNQ7.net
ぬるはちワロタw

117 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/18(水) 21:11:36 ID:EY2kjzAt.net
>>110
>>111
>>112

みなさんありがとうございま。何度も出ているネタですよね、すみませんでした。

118 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/19(木) 14:52:28 ID:QVOrj8Fh.net
ハリソンフォードが、スマップスマップのビストロスマップに出た時の動画。面白い。
http://www.liveleak.com/view?i=861_1213072167
上のサイトが見れないなら、YouTubeで。こっちは、3つに分割されてる。
パート1。音と映像のズレが激しい。
http://jp.youtube.com/watch?v=2xakkKYIY5g
パート2。ほとんどズレてない。
http://jp.youtube.com/watch?v=OBDKtkghJZM
パート3。少しズレてる。
http://jp.youtube.com/watch?v=RSPnAQdZCt0

119 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/19(木) 16:30:00 ID:2pUrGDef.net
日本の低俗番組に簡単に出演するってのもどうかと思うけどね。
しかもフジだし。

120 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/19(木) 16:50:53 ID:qqs8Xn2h.net
TBSよりかは良い選択

121 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/19(木) 19:48:58 ID:Ol4zXSbK.net
『魔宮の伝説』で、エイクロイドはどこに出ているのでしょう?
目を皿にしてもわかりません。

122 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/19(木) 20:04:58 ID:2pUrGDef.net
飛行機に乗って逃げるとき。
「ジョーンズ博士、(私)ウェバーです・・・・・・歌手のウィリーさんでは?」とか言ってる男。
言われなきゃ分かんない。

123 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/20(金) 07:48:11 ID:OZJIbyWY.net
ワシは声聞いて分かった。何度か見てる内に…。
『ゴーストバスターズ』見てから後だけど…。

124 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/21(土) 16:24:57 ID:etyp61A6.net
最近の流れだとゴーストバスターズもそのうち新作が作られそうだな。

125 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/21(土) 18:43:29 ID:OKNVHhPg.net
2>1>4>3 だったね

126 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/21(土) 18:48:04 ID:VTrTQwtl.net
それはないw

127 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/21(土) 19:38:13 ID:mJt4Uq1B.net
素直に1>2>3≧4かな。

128 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/21(土) 19:41:42 ID:ZFT9q2Dw.net
そういう個人的な好き嫌いはどうでもいいから。

129 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/21(土) 21:43:51 ID:X1kBxJx6.net
リバーフェニックスが出ていたんだな・・

130 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/22(日) 00:53:43 ID:f/x5YFfd.net
今日はレイダースの放送日だよ

131 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/22(日) 15:28:45 ID:SfBaAE5y.net
なんでインディアナじゃないんだ?
インディアナ州住民に失礼じゃないか!

132 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/22(日) 20:48:51 ID:1qbCrTec.net
「スペース・パイレーツ」って「レイダース」のポスターに似てるなw
http://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/0c/1d/10066014631.jpg

総レス数 982
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200