2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インディジョーンズ2

1 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/30(金) 20:53:39 ID:9qTydNT0.net
【公式】
http://www.indyjones.jp/
http://www.indianajones.com/

【過去】
インディ・ジョーンズを語れ△△▲○◎
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1023081306/
【2】インディアナ・ジョーンズを語れ△△▲○◎
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1066468755/
インディジョーンズ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1104312370/

105 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/17(火) 16:59:03 ID:pUk4ET2t.net
「インディ・ジョーンズ若き日の冒険」でも
インディ父は意外と影が薄かったな。
少年時代は、アラビアのロレンスに考古学を学び、
フロイト先生に恋の悩みを打ち明け、針治療で回復と
波乱万丈だな。

106 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/17(火) 19:37:34 ID:N2QNq99l.net
>>104
ありがと。なるほど。CM中にチャンネルを変えられないようにする為か。

おとといの「最後の聖戦」も、CMの入れ方が、アクションシーンの途中に
入れたりして、何でこんな所でCMを入れるんだろう?と疑問に思ったが、
あれも、CM中にチャンネルを変えられないように、続きが気になる場面で
入れてたんだな。

107 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/17(火) 20:00:38 ID:AzTc3wvU.net
緊迫したシーンで突然アホクサいCM入ったりするとちょっとムカつくけどね。

108 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/17(火) 21:26:40 ID:+bPQQ1fI.net
>>94
親父が銃で撃たれた時?
一応セックスした相手だからちょっと
情がうつったとか。

「あの夜は私も乱れちゃったわ」
って言いながらの糸引きキスはエロ杉。

109 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/18(水) 01:13:43 ID:EY2kjzAt.net
テレビ放送で久々に見て気になったのでひとつ
聖戦の聖杯だけど、遺跡が崩壊した時点で聖杯の永遠の命の効果は無くなったと考えていいの?
それとも遺跡の中で使ったことは使ったから効果は残るのかな?

110 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/18(水) 08:51:55 ID:6eWqcNQ7.net
聖杯の効果自体が床の紋章まで

111 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/18(水) 10:18:55 ID:CIizyV4D.net
>>109
インディ4の各スレで何回もリピートされてるネタですよ

112 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/18(水) 12:24:24 ID:uxfRPBth.net
ノベライズに寄ると聖杯で水を掬って飲み続けないと少しずつ歳をとっていくらしいね。
あの騎士は知り合いも皆死んでいく中一人であそこで番し続けて水を飲む気になれなくて段々老けていったんだって。
そんで自分を倒して新たにあそこを守る者が来るのを待ってたって…。

113 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/18(水) 12:40:43 ID:K+cnqxFf.net
http://my.tomy.co.jp/yujinp/meisai.asp?n=4904790972089
http://my.tomy.co.jp/yujinp/img_shohin/4904790972089_b.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_gold/robotrobot/cap/y-indie-netuke-a.jpg

114 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/18(水) 13:37:26 ID:Js/wJtxJ.net
>>113
サンカラストーンを五つ集めて携帯につけておくと良い事あるのかな?


115 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/18(水) 16:45:27 ID:rjayO15N.net
http://jp.youtube.com/watch?v=6dQnREIh3Uw&feature=related

116 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/18(水) 20:20:19 ID:6eWqcNQ7.net
ぬるはちワロタw

117 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/18(水) 21:11:36 ID:EY2kjzAt.net
>>110
>>111
>>112

みなさんありがとうございま。何度も出ているネタですよね、すみませんでした。

118 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/19(木) 14:52:28 ID:QVOrj8Fh.net
ハリソンフォードが、スマップスマップのビストロスマップに出た時の動画。面白い。
http://www.liveleak.com/view?i=861_1213072167
上のサイトが見れないなら、YouTubeで。こっちは、3つに分割されてる。
パート1。音と映像のズレが激しい。
http://jp.youtube.com/watch?v=2xakkKYIY5g
パート2。ほとんどズレてない。
http://jp.youtube.com/watch?v=OBDKtkghJZM
パート3。少しズレてる。
http://jp.youtube.com/watch?v=RSPnAQdZCt0

119 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/19(木) 16:30:00 ID:2pUrGDef.net
日本の低俗番組に簡単に出演するってのもどうかと思うけどね。
しかもフジだし。

120 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/19(木) 16:50:53 ID:qqs8Xn2h.net
TBSよりかは良い選択

121 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/19(木) 19:48:58 ID:Ol4zXSbK.net
『魔宮の伝説』で、エイクロイドはどこに出ているのでしょう?
目を皿にしてもわかりません。

122 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/19(木) 20:04:58 ID:2pUrGDef.net
飛行機に乗って逃げるとき。
「ジョーンズ博士、(私)ウェバーです・・・・・・歌手のウィリーさんでは?」とか言ってる男。
言われなきゃ分かんない。

123 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/20(金) 07:48:11 ID:OZJIbyWY.net
ワシは声聞いて分かった。何度か見てる内に…。
『ゴーストバスターズ』見てから後だけど…。

124 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/21(土) 16:24:57 ID:etyp61A6.net
最近の流れだとゴーストバスターズもそのうち新作が作られそうだな。

125 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/21(土) 18:43:29 ID:OKNVHhPg.net
2>1>4>3 だったね

126 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/21(土) 18:48:04 ID:VTrTQwtl.net
それはないw

127 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/21(土) 19:38:13 ID:mJt4Uq1B.net
素直に1>2>3≧4かな。

128 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/21(土) 19:41:42 ID:ZFT9q2Dw.net
そういう個人的な好き嫌いはどうでもいいから。

129 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/21(土) 21:43:51 ID:X1kBxJx6.net
リバーフェニックスが出ていたんだな・・

130 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/22(日) 00:53:43 ID:f/x5YFfd.net
今日はレイダースの放送日だよ

131 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/22(日) 15:28:45 ID:SfBaAE5y.net
なんでインディアナじゃないんだ?
インディアナ州住民に失礼じゃないか!

132 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/22(日) 20:48:51 ID:1qbCrTec.net
「スペース・パイレーツ」って「レイダース」のポスターに似てるなw
http://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/0c/1d/10066014631.jpg

133 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/22(日) 21:26:46 ID:DgV8XMSv.net
日曜洋画劇場「レイダース 失われたアーク」1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1214135351/

134 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/22(日) 21:51:55 ID:1qbCrTec.net
>>133
吹き替えが懐かしい日テレ版だな、カットされてるが。

と言う事は、>>99の音楽のタイミングが変えられてるままかもしれん。
ある意味貴重なのでHDD録画しといて良かった。

135 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/22(日) 22:11:12 ID:92g3jmPU.net
「あー気持ちいー」ってどうよw

魔宮でもモラ・ラムに「さらばだ〜ぁ」って言わせてたらしいが


でもナイフ取り出して笑う奴の笑い声は吹替版の方が原語より合ってた様な…

136 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/22(日) 22:14:03 ID:1qbCrTec.net
「あー気持ちいー」で完全に日テレ版と確信した
村井も若いし

後半のカット部分も予想出来るが、エンディングは更に切られてそうだな

137 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/22(日) 22:22:34 ID:92g3jmPU.net
「す、すいません。ロープが好きなもので…」キターw


確かビデオ版の樋浦勉も「気持ちー」って言ってた様な…。

秘宝で見たけどロナルド・レイシーは聖戦のヒトラーの場面に特別出演してるんだってね。

138 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/22(日) 22:24:32 ID:qnD09tDe.net
カットされてる部分がいつもと違くない?
酒の飲み比べのシーンとか釣りのシーンとか、テレビで初めて観た。


139 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/22(日) 22:27:44 ID:y5kcdD2a.net
最後の聖戦に出てたインディーの友達二人(アラブ系ヒゲオヤジとドジカワな爺ちゃん)レイダースにも出てるの?

140 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/22(日) 22:29:03 ID:1qbCrTec.net
>>138
音声が一回目のノーカット版がマスターだから
もし全部残ってたら映像だけフルハイビジョンに差し替えて
編集を変えてそうだな

141 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/22(日) 22:40:36 ID:6JcqY07f.net
「最後の聖戦」の玄田版インディって、1回しか放送されてないの?

142 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/22(日) 22:44:54 ID:ho9tfJmz.net
>>141
俺が見たのが初放送じゃなかったから少なくとも2回はやってるな

143 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/22(日) 22:47:09 ID:ho9tfJmz.net
>>134
お前か?実況で20年前からこのマスターだとか言ってたのは?w

144 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/22(日) 23:11:38 ID:1qbCrTec.net
>>143
今回は20年位前の音声だけど、20年前からこのままとは書いてないなw
色んな声優のバージョンがあるだろうし

145 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/22(日) 23:14:34 ID:1qbCrTec.net
1985年だから23年前か
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9/%E5%A4%B1%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%80%8A%E8%81%96%E6%AB%83%E3%80%8B#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E8.AA.9E.E5.90.B9.E6.9B.BF
昔ワクテカしてモノラルVHSデッキで録ったのを思い出す

146 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/22(日) 23:16:27 ID:1qbCrTec.net
ていうか例のアークのシーンが始まったので実況に戻るわw

147 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/22(日) 23:24:38 ID:c6idiaMG.net
何度観てもよくわからんのだが
なんでインディは目を閉じてればアークから逃れられるとわかったの?

148 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/22(日) 23:25:38 ID:f/x5YFfd.net
ふぅ、、、、レイダースも神過ぎる、、、。

149 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/22(日) 23:28:59 ID:1qbCrTec.net
>>102
と言う訳で、今回の放映録画してたらDVDの英語版と比較すると判ると思うっす。

150 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/22(日) 23:29:07 ID:k/rPtjsu.net
>>147
悪霊の類はこっちが見ないとあっちも気付かない、
とかいうようなのを大昔に西洋怪談の本で見た気がするけど、どうだろう
野生の勘みたいなもんかな。

というか、あの状態でどうやってアメリカに帰ったんだろうか
潜水艦に乗組員くらい残ってるだろうけど、味方にはならんだろうし

151 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/22(日) 23:34:52 ID:YfAjuwh4.net
トートスレを立てたはいいが人気がなさすぎてワロタ
久々に内海トートが聞けたので満足だけど。

152 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/22(日) 23:38:13 ID:YfAjuwh4.net
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1214139918559.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/247691.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/247698.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/247699.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/247731.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/247751.jpg
以上転載

153 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/22(日) 23:42:29 ID:92g3jmPU.net
>>147
ノベライズだとメダルの文字を解読して貰った爺さんとの会話の中でそういう話が出て来るね。

154 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/22(日) 23:44:03 ID:1qbCrTec.net
>>152
こうやってフィルムの1コマがそのままスチル化出来るのが良い時代だよな。
昔は特撮シーンとか写真にすると汚くて、別のスチル撮ってエアーブラシとかで
描き足してたし。

155 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/23(月) 02:06:14 ID:UW1S0c2f.net
>>147
アークを開けて見た者には神罰が下ると聖書に書いてある。
ちなみに、アークは必ず人が担がなくてはならず、
もし乗り物で運ぶとやはり神罰が下るとも書いてある。
思いっきりトラックや船や潜水艦で運んでましたな。

156 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/23(月) 02:25:41 ID:98jsP63l.net
魂の井戸にC-3POが彫られてるとかいうの10年以上前から知ってたけど、
DVDの特典でやっとどこだか分かった。
雑誌の投稿なんかでそのネタ見かけたけど、当時のビデオやLDで確認できる物じゃないと思う。
所詮は受け売りか。

157 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/23(月) 11:57:39 ID:ugBvuw0T.net
杖の長さの件がちょっと分からなかったんですけど
6カダム(185cm)から1カダム引くって言ってましたよね。
だったら150cmぐらいだと思うんですが、実際にインディが持ってたのは
身長よりだいぶ長かったような気がするんですが?・・・

158 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/23(月) 12:20:26 ID:fTAhm9Gh.net
インディはちっさいんだね

159 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/23(月) 15:21:51 ID:wvXvHP7n.net
>>151
スレタイと板を教えちくりくり

160 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/23(月) 15:45:03 ID:64To1TiX.net
>>159
昨夜の実況板だよ。
多分、もう落ちてる。

161 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/23(月) 16:13:35 ID:wvXvHP7n.net
>>160
そうですか。そりゃ残念。

162 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/23(月) 16:31:22 ID:0ER8gAcz.net
飛行機に乗ってるゲシュタポをトートと勘違いしてる奴が多かった

163 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/23(月) 17:52:44 ID:wvXvHP7n.net
>>162
えっ、あの『LIFE』で顔隠してる奴?
あれトートじゃなかったの?

164 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/23(月) 19:36:27 ID:Mk08uv27.net
http://www.imgup.org/iup632375.jpg.html

165 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/23(月) 19:54:31 ID:Ge/oMGbX.net
トートだよ

166 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/23(月) 21:11:39 ID:7QRAqLDL.net
http://www.theraider.net/films/raiders/trivia.php
ココの上から15番目
トートじゃなくてVFXスーパーバイザーのデニス・ミューレンでずぜ。

167 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/24(火) 00:11:26 ID:yDcdgHGj.net
俺もあの人、ず〜っとトートだと思ってたよ。

168 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/24(火) 00:23:17 ID:32xqz/NU.net
最初の方のシーン。図書館でインディとマーカスが見ている古い資料の図版で、アークを運んでいる人夫達が目隠しをしています。これがラストの伏線になっていると、公開当時伝えられていました。

169 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/24(火) 00:25:43 ID:32xqz/NU.net
すみません↑これは147への回答です。

170 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/24(火) 02:15:52 ID:fIKDAAS9.net
えー!ミューレンだったんだ。オレもずっとトートだと思ってたけど
よく見るとめがねの形が違うな。
全翼機のパイロットがフランク・マーシャルだってのは知ってたけど。
案外この映画コストケチってるのね。

171 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/24(火) 02:57:29 ID:3MGS3TI0.net
レイダースのサントラ集
http://jp.youtube.com/profile_videos?p=r&user=Aldabarran&page=11

※その他のページにインディジョーンズ3部作のサントラや
 ターミネーター、プレデター1、バックトゥーザフューチャー3部作、
 その他が載っています。

172 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/24(火) 03:32:16 ID:14F8D2eh.net
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ

173 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/24(火) 07:29:51 ID:TMZZfd9f.net
>>166
眼鏡が違うことには気付いていたが別人だとは思わなかった。
ロナルド・レイシーの代役でトートを演じたのではなく
完全に別人の役ということなのかな。

174 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/24(火) 15:48:16 ID:g9U0LRzo.net
>>171
ありがとう
まさか「魔宮」の未収録曲がUPされてるとは思わなかった
「魔宮」だけ海賊盤でも完全盤ないから音源流出してないと思ってたよ


175 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/24(火) 15:52:28 ID:g9U0LRzo.net
クレジット曲のショーティのテーマとレイダースマーチが重なってるのが好きだ。
http://jp.youtube.com/watch?v=CMDT7yhPOmg&feature=related

176 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/24(火) 21:19:02 ID:LEIyJQUa.net
ショーティのテーマは昔からどうも好かん

177 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/24(火) 22:50:07 ID:yDcdgHGj.net
インディグッズがいっぱい!
個人的にはキャンバスバッグが欲しい。
ttp://hollywood-japan.com/indyjones.html

178 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/24(火) 22:58:06 ID:4IkEEis0.net
水晶髑髏の王国がDVD化になったらまたセット物で売るのかな?

179 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/24(火) 23:09:30 ID:g9U0LRzo.net
>>178
むしろ新三部作にして出しそうな予感

180 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/24(火) 23:33:51 ID:4IkEEis0.net
>>179
また?
クリスタル・スカルをさっき見た。なぜかこのOSTを買う気がしない。

181 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/24(火) 23:37:20 ID:CLh2qrKC.net
http://service.cubequery.jp/0047150c
インディ・ジョーンズ<クリスタル・スカルの王国>吹替版について
アンケートです。興味ある方はどうぞ。

182 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/24(火) 23:38:39 ID:g9U0LRzo.net
>>180
キャラクター商売だからねw
OSTは>>171で試し聴きしてみ

183 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/25(水) 02:23:53 ID:cgRlGqcZ.net
ゲーム「レゴ インディ・ジョーンズ オリジナル アドベンチャー」日本版も発売に。
アクティビジョンより。PS3,PS2,PSP,Wii,DS,Xbox360の6機種。今秋発売予定。
http://www.famitsu.com/wf/

184 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/27(金) 11:54:51 ID:gWB0a0vs.net
レイダースは丁寧に作ってあるだけに、荒が目立っちゃうんだよなあ。
ナチスのすぐ近くでインディらが掘り始めちゃったり、
パンツァファウストでいきなり脅しをかけたり、
そりゃ失敗するでしょうと言いたくなるような展開が・・・

同じことを2や3でやってもあんまり気にならないんだけどさ。

185 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/27(金) 20:30:32 ID:dfnM0d2w.net
マリオンが「カゴをすり替えて助かった」という理屈に引っ掛かったもんさw

186 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/27(金) 21:13:40 ID:gtn/QyYO.net
「いったいトラックに載せられるまでに何がおこったのか、それは聞かない事にするが
 奴らうまくカゴを間違えてくれたようだな」
とか言えばお茶は濁せたかも。

187 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/28(土) 14:00:23 ID:i/tNOw9s.net
ビデオ整理してたら昔録画した「レイダース」が出てきた。
ふと思いついて、黄金像トラップの玉ころがしシーンをチェック。

ちゃんと棒が横についていたよ。
なんだか嬉しかった。

今ソフト化されているものでは、もう見ることができないんだよな。
こういうのはデジタル修正しなくてもいいのに。
昔のウルトラマンのピアノ線消すような無粋な行為のような気もする。

188 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/28(土) 14:19:49 ID:MDy3HDbt.net
いや別に

189 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/28(土) 15:34:13 ID:BFL2loRy.net
映像、修正されてんのかー。改題もいやだが。

190 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/28(土) 15:55:36 ID:pI32htW8.net
ミスやアラを含めて作品なのだという考え方、ルーカスはしないんだろうな。

191 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/28(土) 16:05:09 ID:KGCxC1h/.net
>>187
棒が見えるのが何でうれしいのかさっぱり理解できん

棒だとかコブラの映りこみとか
幽霊の支持棒とかみんなチェックミスでしょ。デジタルとかアナログとか
関係なく見えたら興ざめなもの。
ピアノ線だって背景と同じ色を塗るとか、ボカシをかけるとか
昔から見えない工夫をやっているのに無粋な行為ってどういう意味なんだろう?
歌舞伎とか人形浄瑠璃じゃないんだよ?

192 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/28(土) 17:07:06 ID:n+JkvGhe.net
>>191
自分はどっちでも良いがそういうミスとかもその時代に作られた映画の歴史だからなあ
そのままにしてほしいという人の意見は良く判る(もちろん修正した方が良いと言う人の意見も)

193 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/28(土) 17:45:38 ID:7rRSEwGs.net
スピルバーグは古典白黒のカラー化には反対してるんだよなぁ

でも自作のETは改変したりよく分からん

194 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/28(土) 18:02:25 ID:KGCxC1h/.net
>>193
ETの改変はカンベンしてほしいな。たしかに。


195 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/28(土) 19:39:05 ID:BFL2loRy.net
>>191
棒が見えるのが嬉しいわけじゃないでしょ。

196 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/28(土) 21:03:48 ID:jrH3XRKq.net
魔宮の伝説も地味に修正してるぞ
ウィリーとショートラウンドが切断された橋から上に上がろうとしてるシーン
DVD以前のものは右上の青空に小さくセスナ機が映っていたけど(シネスコ版のみ確認可能)
DVDでは消されてんね。

197 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/29(日) 00:31:53 ID:gB1LPwoo.net
こないだオンエアされたHDマスターもDVDにはない修正があってびっくり!
ルーカスの作品は常に進化(?)してます。

198 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/29(日) 01:20:27 ID:iZs6FPQF.net
>>187
おまえのようなアホな価値観を制作者は歓迎しないよ
円谷も糸を消すのに空色に塗ったりして一生懸命努力した
結果の失敗なんだから、味という物ではない。
マニアのエゴは無視して正解

富野監督みたいにZガンダム劇場版の旧カットを残した例は酷いものだ
エヴァ劇場版みたいにちゃんと客観的に違和感あるカットを
チェックして直すのは良い例だが、内容面の改変は良い事も悪い事も
あるから難しいと思ってるけどな

199 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/29(日) 01:24:24 ID:iZs6FPQF.net
>>197
ルーカスはSWの時に言ってたよ
ディレクターズカットじゃなくてDVDカットだとね
作り手の視点で考えたら気持ちは解る
客観的に観て悪い点もあるけど、商売無視して
アーティストとして表現したいものを追及してるからって
言ってた。

だから俺らは過去の物が好きなら自分で大切に保管するしかないと

200 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/29(日) 02:11:45 ID:JTohDVs+.net
つーか作り手だって人それぞれだろ…

ロバート・ゼメキスなんか一度出来た映画に手を加えるの否定してるし

201 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/29(日) 02:18:33 ID:oBt5nysf.net
>>191
メイクのオバケよりも素肌美人の方がいいだろ?

202 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/29(日) 03:57:07 ID:/VECbmat.net
SWはともかく、インディはわざと昔風の作りをしてるのが味なわけだから、
手作り臭さが残っていてほしいという気持ちは分かる。

203 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/29(日) 04:20:17 ID:z/uRUfb6.net
目障りなのを消すぐらい許そうや
目障りなのを付け加えられるよりずっと良い

204 :無名画座@リバイバル上映中:2008/06/29(日) 07:12:08 ID:y8c93Qki.net
SWみたいな付け加えがあると違和感ありまくりだけど
消すだけならまだいいんじゃないだろうか。

総レス数 982
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200