2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ジンネマン】ジャッカルの日【フォーサイス】II

1 :無名画座@リバイバル上映中:2007/08/14(火) 16:45:25 ID:J7GlMXkU.net
監督 フレッド・ジンネマン (「わが命つきるとも」「ジュリア」)
製作 ジョン・ウルフ
原作 フレデリック・フォーサイス (「オデッサ・ファイル」「戦争の犬たち」)
脚本 ケネス・ロス (「ブラザー・サン シスター・ムーン」「ブラック・サンデー」)
撮影 ジャン・トゥルニエ (「大列車作戦」「天才悪魔フー・マンチュー」)
編集 ラルフ・ケンプレン (「アフリカの女王」「チップス先生さようなら」)
音楽 ジョルジュ・ドルリュー (「突然炎のごとく」「プラトーン」)

ジャッカル エドワード・フォックス (「デュエリスト/決闘者」「ガンジー」)
ルベル警視 ミシェル・ロンズデール (「エレンディラ」「薔薇の名前」)
ゴッチ(銃工) シリル・キューザック (「死刑台のメロディ」「マイ・レフトフット」)
ドニーズ オルガ・ジョルジュ=ビコ (「いつも2人で」「さよならエマニエル夫人」)
マダム・モンペリエ デルフィーヌ・セイリグ (「夜霧の恋人たち」「ブルジョワジーの秘かな愉しみ」)
大臣 アラン・バデル (「ナバロンの嵐」「ニジンスキー」)
トーマス部長 トニー・ブリットン (「二人だけの白い雪」「夜をみつめて」)
ロダン大佐 エリック・ポーター (「女が愛情に渇くとき」「アントニーとクレオパトラ」)

742 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/07(金) 21:37:13.02 ID:vsyRxntx.net
ジャッカルの過去をシリーズ化してほしいな

743 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/07(金) 22:46:57.22 ID:1NYc5ZlG.net
過去が全く描かれてないのがこの映画の魅力ではないかと

744 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/08(土) 18:02:32.43 ID:Lyztf1O1.net
WW2で特殊作戦に従事した爆破のスペシャリストだろ

745 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/09(日) 00:20:31.65 ID:q3DrFQKJ.net
遠すぎた橋に出てたぞ
確か戦車師団の司令官だった

746 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/09(日) 04:49:57.28 ID:prmObc/+.net
無能将軍

747 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/20(土) 02:55:21.12 ID:zllv+lph.net
名作age

748 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/25(木) 15:36:34.77 ID:8ebflafc.net
ブルースウィリスのジャッカル。なんだよアレは…

749 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/25(木) 15:40:25.96 ID:LPKYbSAr.net
みどころがジャックブラックの半ケツだけだもんな

750 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/11(日) 21:23:26.68 ID:KGh9mesq.net
「ジャッカルの日」のジャッカルは、「もうちょっとを金くれ」と言った
身分証明書を作らしたヤツを殺害する。
ブルースウィルスのジャッカルは、、「もうちょっとを金くれ」と言った
武器を作らしたヤツを殺害する。
「ジャッカルの日」に出てくる改造銃を作ったちょっと歳とった男は
信用できるいい人だし
「ジャッカル」に出てくる偽造パスポートを作った女なんか、ジャッカルが
チップはずむと、大喜びで、「ありがとう!」って。
人間は、ああでないといかんなw

751 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/14(水) 14:13:49.31 ID:B6JRbey6.net
みんな悪い人なのにいい人に見える不思議w

752 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/18(日) 19:01:36.00 ID:b7D4BLyF.net
age

753 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/26(月) 00:00:18.68 ID:eqlScQlT.net
アルファロメオが登場します
ホワイトで内装がブラックのジュリエッタ・スパイダーです。排気系統に分解式狙撃銃を隠してフランスへ入国します。
途中で66年発表、赤のスパイダー・デュエットとすれ違うのですが物語りの設定年代と合わないのでは

754 :無名画座@リバイバル上映中:2015/02/07(土) 16:34:11.40 ID:XnSOwQRj.net
実は14.5年前にウイルス版を元カノと見た事あって結構自分の中ではありだったんだけど、
スマホの時代になり何気なくレビューを観たら酷評されてて、の日をそれで初めて知
ってDVDで観たら目からウロコ。ウイルス版で満足してた俺の15年…

755 :無名画座@リバイバル上映中:2015/03/16(月) 13:35:33.48 ID:/IZ6Og2z.net
大藪先生がエッセイかなんかでフレデリック・フォーサイスの
「ジャッカルの日」の射撃場面にツッコミいれてたな。
ライフル弾なら弾頭に水銀なんか仕込まなくても人の頭くらい
吹っ飛ばす威力があるって。

756 :無名画座@リバイバル上映中:2015/03/16(月) 21:58:29.32 ID:v6MuVw4b.net
>>755
小口径の銃で弾薬も小さいし(大きくても.30カービン弾程度?)銃身も短いし。
少なくても音の小ささから亜音速弾だしね。

757 :無名画座@リバイバル上映中:2015/05/22(金) 02:25:41.48 ID:NKbPzl5X.net
>>755
今原作を読んでいるのだが、ついさっきちょうどそのシーンだった
大薮先生の言ってた通りツッコミどころ多過ぎ
ライフルには消音器なんて通用しないし
プロのスナイパーなら、ライフルの有効射程距離は400メートルぐらいはあるはずだし
ライフル分解したら着弾点変わっちゃうし
メロンなんて通常弾1発で木っ端微塵だし

758 :無名画座@リバイバル上映中:2015/08/20(木) 02:44:41.89 ID:d5ZYIsg7.net
http://putlocker.is/watch-the-day-of-the-jackal-online-free-putlocker.html
動画

759 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/08(火) 18:51:44.91 ID:2LYwEI50.net
車の底部にバラシて隠して運転しながら
運んでたんだから、ライフルスコープの照準のズレ
修正は最初からやり直しだろうなあ。
あのアパートにあらかじめ運び込んでおけば良かった?

760 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/12(月) 21:25:19.64 ID:v5biOeDb.net
この前、久しぶりに見直したら、
最後に出てきたチャールズ・カルスロップが
グラナダテレビの『シャーロック・ホームズ』シリーズ(ジェレミー・ブレッドが主演のやつ)で
二代目のワトソンだった、エドワード・ハードウィックだったのに驚いた。

このシリーズのモリアーティ教授役だったエリック・ポーターが
OASのリーダー、ロダン大佐だったのは知っていたが。

761 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/13(火) 20:36:53.17 ID:J43alxjl.net
なんかお前らって案外ちゃんと見てないんだな、映画も小説も
例えるなら創作の軍記もの小説にキモい軍ヲタが知識ひけらかしたのを見て感心してんのがお前らの今の姿じゃね?

より警備厳重で当時世界最高峰、それこそアメリカの大統領警護してる連中を視察した結果
なんつーいい加減な警備陣だこりゃって呆れたフランスの大統領警護陣を相手に
どうやって銃を持ち込むか、どこからどうやって撃つか?そこに逃走ルートはあるのか?
総合的な判断のうえで射程は130mくらいしかないうえに一回撃ったら(当てたら)銃とか全部破棄して逃げる
しかないわって結論にいたった状況で、当然その辺りで買える銃なんか使うわけにはいかんなとか言ってる状況で

普 通 の 狙 撃 銃 の 話 持 ち 出 し て ど う す ん だ よ 。

理由があって銃尾も銃床もとっぱらったマズルブレーキもない銃でライフル弾ぶっ放せってか?
軍ヲタの得意げなツッコミに感心するくせにそういうとこは気にならんのか?
だいたい「プロのスナイパーなら、ライフルの有効射程距離は400メートルぐらいはあるはずだし 」なにこの恥ずかしいセリフ
普通のプロスナイパーとやらをこれから検索でもして得意げに動画のアドレスで載せてみるか?

762 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/14(水) 19:59:47.48 ID:HBiQxvfe.net
3行

763 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/15(木) 11:28:54.10 ID:/br6biI3.net
> 創作の軍記もの小説にキモい軍ヲタが知識ひけらかした…

           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
       :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:  同属嫌悪w
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

764 :無名画座@リバイバル上映中:2015/11/16(月) 08:29:09.54 ID:/jQiFaeL.net
まあまあ
登場するフランス人が全員英語をしゃべってる映画のお話なんだ
マターリいきましょい

765 :無名画座@リバイバル上映中:2015/11/16(月) 08:53:51.93 ID:nmAZ/eWP.net
所詮本物の銃を触ったことも無いアジア人ニートの戯言だしな

766 :無名画座@リバイバル上映中:2015/11/18(水) 21:31:56.99 ID:Ri0NKzh2.net
「真昼の決闘」はクソつまんなかったけど、この映画は面白かったな。
アメリカだと「真昼の決闘」の方が評価高いのか。理解できんわ

767 :無名画座@リバイバル上映中:2016/04/23(土) 05:28:36.03 ID:oE8HD34X.net
0代やらせ投票収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ投票収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ投票収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
40代お手柄カジノプランナー山下警部補気象制御芸能デスクGMドカシ

768 :無名画座@リバイバル上映中:2016/07/04(月) 18:33:42.93 ID:e/zsacg1.net
昔、梅田OSで観たなあ

シネラマってもうないよね

769 :無名画座@リバイバル上映中:2016/07/04(月) 20:03:38.61 ID:FH5OP01Y.net
OSとテア東で終了

770 :無名画座@リバイバル上映中:2016/07/05(火) 18:54:07.45 ID:phDc5OZY.net
米退役軍人がハクトウワシ救出、正確な射撃で絡んだロープ切断 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :きつねうどん ★:2016/07/05(火) 18:41:53.68 ID:CAP_USER 
米ミネソタ州で、ロープに絡まって木にぶら下がっていたハクトウワシを、退役軍人の男性が射撃の腕を生かして救出する出来事があった。
男性の妻が1日フェイスブックに投稿したところによると、ハクトウワシは夫妻が所有する小屋近くの木に、直径約10センチのロープに絡まって、2日以上さかさまにぶら下がっていた。
男性は、22口径のスコープ付きライフルを借り、150発の射撃でロープを切断。ワシは一発も被弾せずに23メートル下の地面に落ちた。その後、2人はワシを毛布にくるんで、ミネソタ大獣医学部の猛禽センターに持ち込んだという。

771 :無名画座@リバイバル上映中:2016/08/13(土) 02:36:54.03 ID:XLLXPfMS.net
               __、‖
              /i_} }}7    ___
             〃 >'`/   ´      `丶
                /   _/ ./::/::.::.::.::.::.::.::.\::.::.\
            /   /   /::/::.::.:/:|::.::.::.::.::.::ヽ::.::.:ヽ
               /    '::.:|i::.i::.j| |::.ヽ :|i:.::.::|::(V゙ハ
         /    /     i::.::|i::.ト八|\j斗\::|::(ノ{):|
           /   /     |::.::|iYf:心 ヽ ィ行ハ|:.::j|::.::|
.          /   /      :|:.:リハ弋::リ   弋::ソ}|/)::│
        /    人.       ∨|::.::    '      ,_ イ::.::.|
        丶、    \____  | i人  ー -  /::.::|::.::.:|    ageます・・・
           \   │  勹ー|::∨ :.:...、__. イ::/::.i|::.::.:|
           \   |   ∨厂|::.::./r}   ∨::.::i|::.::.:|
             {.\|     ∨/::.:/:卜  ___/!::.::八::.: |
            \ノ    / |i::.∧ 「 \/│:/  \|
               ̄ ̄∨ |i::ハ. |  /  |厶イ⌒ヘ
                  ,′ :レヘハ. |∠...._/ ノ/   ',
                 {    }气辷___彡 ∨ }   }
                    //入      ∨   ∧
                      ∧ /   }ハ       !
                / ∨  ノ  }     /|     〉
                ,′ 〈 /{.  ノ   ∨└┬ー┬'′
                〈_ ∨  \/   〈   |  {
                 └r- ,,_____」    l
                  /\二二二ニニ=-ヘ      }
                   /:::::::{::::::|::::::l::::::}::::}::ハ  }  l

772 :無名画座@リバイバル上映中:2016/08/13(土) 06:51:21.16 ID:FpAw8D04b
test

773 :無名画座@リバイバル上映中:2016/08/16(火) 11:28:28.22 ID:T81YQGaP.net
>>740 それまでの展開から類推するに建物内に隠れてて捜索中の巡査一人〆て制服着て脱出だろ

774 :無名画座@リバイバル上映中:2016/09/05(月) 20:11:54.08 ID:YUac0oIn.net
だったら最初から警察の制服を準備してたほうがいいかも

775 :無名画座@リバイバル上映中:2016/09/06(火) 02:35:35.30 ID:Vs77Gmuj.net
https://www.youtube.com/watch?v=J6yjqMQbTYs
【放送事故】ニコ生放送中、霊の笑い声が【怪奇】

776 :無名画座@リバイバル上映中:2016/11/10(木) 02:20:27.97 ID:BBkntZQq.net
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   ageます・・・
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

777 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/10(土) 19:31:05.97 ID:P6GxMvEt.net
ウィリスのジャッカルをようやく初視聴
それでオリジナルのこちらも見たくなってきた

778 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/10(土) 19:48:09.72 ID:wnFz+COK.net
えーと、オチがどうだったかな?

当局が「殺し屋のコードネーム」から本名を割り出したけど、
それは間違いだった
けど、殺し屋を追い詰めた
間違って突き止めた留守宅の住人は、全く無関係だった

追い詰めたのは、偽造パスポートに使用された偽名を割り出したから
本名が判明したと思ったのが間違いであることに気付いたのは、
既に殺し屋は葬られた後だった

これで合ってる?

779 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/10(土) 22:20:52.98 ID:P6GxMvEt.net
いかなり弱くて報酬として話にならないフランという場面で始まるというのが傑作
それによって依頼者が拘るフランスの尊厳がまず笑い飛ばされる

780 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/11(日) 10:09:24.65 ID:U7XaunKt.net
デンマークからホモ旅行に来た教師に
成り済ますためのカラーリング液を薬局で買うときに店員の女の子が
クレイロールで?
っていうのは企業タイアップだったのかな?
あれ聞くとシーブリーズ使いたくなったけど

781 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/11(日) 10:28:21.66 ID:OwoFX7Se.net
ゴルゴ13でロシアンマフィアが資金作りのために銀行強盗等を繰り返す話がありそこでルーブルが弱すぎてドルがなかなかたまらないとボヤく場面を思い出した

それも含めて奪ったフランをどうドルに両替したかも気になる
闇なら当然安く叩かれたろうし

782 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/11(日) 19:48:22.60 ID:OwoFX7Se.net
ウォレンスキー連行場面で金大中を連想

783 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/12(月) 21:42:40.65 ID:S1AwMA/A.net
>>123
宿泊カードの回収とタイムラグを明らかに承知のジャッカルが上手いんだよな
最初は二日の宿泊予定と書いて翌11時にチェックアウト
その間にゆっくりとバカンス先行投資も仕込んでおくと

784 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/13(火) 22:33:36.73 ID:oM9VNgNL.net
現在小説を初読中
ジャッカルも凄いがやはりルペルの存在も大きい

785 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/14(水) 22:25:14.86 ID:DaHlCxBN.net
読了
ジャッカルの日は終わった
そしてルペル最後の事件も

786 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/15(木) 22:04:27.43 ID:ULB+D3KF.net
男爵夫人の過去を見るに彼女がジャッカルに魅力を感じた理由も分かる

787 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/15(木) 22:07:29.71 ID:YnvIKdsA.net
男爵夫人、すぐ死にすぎ

788 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/16(金) 00:57:33.12 ID:sR+bXGk9.net
それでも小説と比べると映画はかなり工夫してるのが分かる

789 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/17(土) 09:47:55.83 ID:7WCdJQWf.net
小説ではルペルは男爵夫人と会っていない
あと小説ではジャッカルも途中からルペルの存在に気付いているが映画では曖昧

790 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/17(土) 19:09:34.14 ID:s4Nt4sSf.net

sssp://o.8ch.net/kdvv.png

791 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/20(火) 12:32:18.21 ID:O77GDIv5.net
ムーンレイカーのコメンタリーでムーアがこの作品に出たかったと

792 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/21(水) 01:13:08.91 ID:E1HkApOo.net
ジャッカルチョップ!

793 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/21(水) 12:19:38.19 ID:y9QLYBd4.net
ユスリの相手を見抜けぬ時点であの偽造屋は既に死んでいる

794 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/21(水) 12:28:03.07 ID:offzduYg.net
威力が低そうな短機関銃?の銃弾を浴びて
思わず後ろに飛び退くのは、
本能的な反射行動だろうか

795 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/21(水) 12:39:47.95 ID:NOydll7i.net
>>794
実際に君が撃たれてみれば、威力も反射行動も判るw

796 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/21(水) 23:38:47.77 ID:y9QLYBd4.net
あの二つの銃の種類がそれぞれを表しているようなのも興味深い

797 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/22(木) 12:07:02.77 ID:F/lc1g+r.net
俺が撃たれたところで結論は出ないよ

射撃戦を想定した訓練を受けたことがあるような殺し屋でも警察官でもないんで

798 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/22(木) 15:32:51.92 ID:PMGudUZS.net
映画「遠すぎた橋」の将軍役がカッコイイ

799 :sage:2016/12/22(木) 15:48:23.95 ID:gRqJmv1H.net
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY

https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

800 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/24(土) 17:45:29.84 ID:6ZUV6/ZE.net
クライマックスでルベルが撃った短機関銃はMAT49
フランスの憲兵や警官に広く配備された普及品
仕様弾は拳銃弾9mmパラベラム
威力、殺傷力ともに微妙で、
防弾チョッキでも着用していれば全く効果が無かった

短機関銃だから命中精度が悪く、
弾は一発ではなかなか絶命するようなシロモノじゃないから、
何発も浴びる間に射線を避けようと身体を動かしてみたのか

801 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/24(土) 19:35:10.16 ID:iEhcMGOc.net
この作品を理解するにはアルジェリア戦争を知る必要がある
それと発足間もない第五共和制の脆弱性

802 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/25(日) 00:15:25.43 ID:o1gWMMA/.net
どうすれば成功できたか考えるのが楽しい。

803 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/25(日) 13:40:21.22 ID:CX8VMHti.net
狙撃ポイントまで到達できたのだから、
失敗したことがむしろ偶然が重なった不運

804 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/25(日) 14:52:26.27 ID:yGcpd7WX.net
最後は二点
ドゴールの動きまで計算に入れなかった事
あとルベルが有能だった事

805 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/25(日) 15:29:48.89 ID:0YXh4MZp.net
片足失った傷夷軍人装って民家の狙撃ポイントに入り込むシーンは
見ものそれこそ満身創痍でチャンスを獲得したキツネそのもの
機関銃で撃ち殺されるシーンは何度みても痛快

806 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/25(日) 23:04:11.58 ID:yGcpd7WX.net
ルベルは銃が下手そうだからあれしか勝つチャンスはなかったか

807 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/26(月) 10:34:26.36 ID:gDw3oKiG.net
最後に関係者宅から聞こえる銃声もナゾ
失敗を苦にして自殺したか、体制側の暗殺されたか
そして犯人の土葬シーンも一体何者が犯人だったのかもナゾ

808 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/26(月) 13:52:10.12 ID:LTDBkgWB.net
>>807
君には何も考えなくていい為の、ストーリーのナレーション解説と
画面毎のテロップが必要なんだね。

809 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/26(月) 14:32:15.06 ID:yWb2o6zJ.net
官憲の手が届きそうになるギリギリのところで
スルリとかわしてしまう場面が何度もあって、
最後も暗殺に成功するのかと思ったら、
今度はギリギリのところで失敗した

結局、ジャッカルも当局も余裕なんか無くて、
ギリギリのせめぎ合いだった

810 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/26(月) 22:34:41.62 ID:8szinBCc.net
何故かトルストイの民話を連想した埋葬シーン

811 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/28(水) 13:29:21.87 ID:b7uRsOcD.net
狙撃兵モノといえば「スターリングラード」「フルメタルジャケット」
「プライベートライアン」「西部戦線異状なし」「JFK」どれも傑作が多い

812 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/29(木) 19:41:20.88 ID:ROKhJBs+.net
JFK入れるなら「ダラスの熱い日」も入れてください。
時間も半分で済むし

813 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/30(金) 22:10:05.14 ID:Nq0D62rv.net
名銃カルカーノ

814 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/31(土) 01:53:53.97 ID:ainpMtTW.net
猫まっしぐら!

815 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/31(土) 09:05:01.53 ID:m+ULbYti.net
プライベートライアンが傑作?
コンバット焼き直し映画にしか思えないが

816 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/31(土) 16:56:34.65 ID:f43cTV9v.net
[JFK〕で犯行に使った銃が通信販売で買ったイタリア製の銃で
命中率が極端に低い銃らしいが、それを海兵隊出身の狙撃主が、
使えば命中精度が極端な上がったと「プライベートライアン」で
紹介されているが、狙撃犯の犯人のオズワルドが海兵隊で狙撃の腕が良かった

817 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/31(土) 20:43:54.29 ID:nHCtRQrR.net
但し連続発射は出来ない

818 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/02(月) 14:50:24.01 ID:BmP+wjUH.net
>>817
ボルト・アクションライフルだから引き金を引いただけでは、だなw

819 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/02(月) 21:46:58.24 ID:ZoImw/6+.net
それで連続三射が出来たかが最大疑問

820 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/06(金) 00:32:58.67 ID:+KY6P6qE.net
ゴルゴ13がM16を愛用する理由の一つはそれ

821 :色川高志:2017/01/06(金) 10:56:52.58 ID:13E1isgR.net
葛飾区青戸六丁目は、普通の一般住民が盗聴盗撮・窃盗・器物損壊などの様々な犯罪を
行っているにもかかわらず、本人たちは全く悪びれることがないという犯罪やりたい放題
の日本で最もモラルの低い異常地域である。

http://youtu.be/VS61znWdsro

822 :無名画座@リバイバル上映中:2017/02/10(金) 19:15:47.85 ID:tbEZrpD1.net
今日テレビ東京で放映された。かなりカットされた部分多いけど
いい出来だった。ジャッカルの名前がばれて作戦ばれたり、
変装に苦労したり、最後までいきつくまであっけなかった。
サスペンスの傑作だった。

823 :無名画座@リバイバル上映中:2017/02/13(月) 01:57:07.27 ID:vcLvtWTf.net
>>822

吹き替えは野沢那智版でしたね。

20年ぶりくらいに観ました。
銀行強盗や、モンペリエ夫人殺害、
化粧した顔で捜査を潜り抜けるシーンがカットされたように思いますが、
面白かったです。

824 :無名画座@リバイバル上映中:2017/03/03(金) 00:51:31.79 ID:/NwVR9KK.net
ルベル警視の顔にピンときたぞ

『薔薇の名前』の修道院長じゃん
上手に変装してるから気づくのに20年かかったわ

825 :無名画座@リバイバル上映中:2017/03/03(金) 01:14:16.50 ID:/NwVR9KK.net
あ、>>1に出てた

826 :無名画座@リバイバル上映中:2017/03/10(金) 23:45:31.34 ID:qVQ1vAAc.net
真昼の決闘みたけど
1人とちゃいますやん
最後に嫁はんに助けてもらってますやん
ちょっと期待していた内容ではなかった

ジャッカルは最後まで1人だったので
こっちのほうが好きだな

827 :無名画座@リバイバル上映中:2017/03/12(日) 14:04:35.81 ID:xZpL1yne.net
ミッションインポッシブルとか
007は組織でやってるからつまらない
肝心なときにかならず助けがくるからね

1人でどこまでできるかというのが面白い

828 :無名画座@リバイバル上映中:2017/04/07(金) 18:20:58.23 ID:vqNmIuEA.net
NHKBSでやった時、OASがスパイとして送り込んだ女の全裸が拝める
民放ではカットされてた

829 :無名画座@リバイバル上映中:2017/06/22(木) 15:06:14.26 ID:pS8Zjt3P.net
イラクにおけるカナダのエリート特殊部隊の狙撃兵は、3,450メートルという驚異的な距離で、軍事史上最長の確認された殺害射撃の世界記録を破った。
情報筋によると、ジョイント・タスクフォース2のメンバーは、イラクの先月に行われた任務中に高層建築物からマクミランのTAC-50狙撃ライフルで狙撃しイスラム国の兵士を殺害したという。 標的に当たるまでに10秒以下だった。

https://www.theglobeandmail.com/incoming/article35416811.ece/BINARY/image.jpg

830 :無名画座@リバイバル上映中:2017/07/12(水) 12:03:36.10 ID:0CWgUNNf.net
ジャッカルが射殺されずに、生きたまま逮捕されたらどうなったかな コワルスキーみたいに死ぬまで拷問?

831 :無名画座@リバイバル上映中:2017/08/15(火) 13:57:49.02 ID:c4+N4GT2A
ジャッカルの本名はKola
銀行から振り込みの電話があったとき、
Mr.kola this is he.と言っていた。

832 :無名画座@リバイバル上映中:2017/09/05(火) 21:18:22.11 ID:8lYBomjN.net
殺し屋なのは明らかだし依頼主もこれまた明らかだからな
普通にムショ暮らしじゃねえか

833 :無名画座@リバイバル上映中:2017/09/07(木) 20:02:27.09 ID:tTfoEnUg.net
ちくま新書の「フランス現代史隠された真実」に冒頭のプチ・クラマール事件を紹介

「フランス人なら私に銃を向けるはずはない」
バン

834 :829:2017/09/11(月) 08:15:53.80 ID:OhSzLBCU.net
>>832 常識的にはそうなんだが、内務大臣が「秘密裏に抹殺せよ」(小説版)といっているし、実際に最後は身元不明の外国人として埋葬されているから、暗殺計画の存在自体公表しなかったわけで、そうなると逮捕された場合も……

835 :無名画座@リバイバル上映中:2017/09/26(火) 00:28:08.02 ID:ul1VVWre.net
しかし面白いよな
こんな面白い映画めったにないで

836 :無名画座@リバイバル上映中:2017/09/26(火) 13:18:27.79 ID:ul1VVWre.net
BGMゼロ
というところが好きだ

837 :無名画座@リバイバル上映中:2017/09/26(火) 15:17:42.08 ID:lZvKRwQ+.net
ゼロではない 少しはある

838 :無名画座@リバイバル上映中:2017/09/28(木) 10:59:25.67 ID:F3vS75s0.net
仏軍のディエンビエンフーの戦いを扱った "Jump into hell" では、
勲章を与える将官は明らかに受勲者の両頬にキスをする真似だけしていた。
口と顔は2〜3cm離れていたもの。
ド・ゴールはキスしていたのかな。

前スレで書いたが、スターリングラード戦を扱った東独の"Hunde, wollt ihr ewig leben?"
では同じラテン系のルーマニアの将官はキスしていたように見える。

839 :無名画座@リバイバル上映中:2017/09/28(木) 12:51:00.39 ID:57gGgLTD.net
老人のしかも男同士のキスにこだわりを持つジジイ登場

840 :無名画座@リバイバル上映中:2017/09/28(木) 14:21:03.86 ID:xVuyuW9/.net
オメーの前スレの戯言何ぞ(´・ω・`)知らんがな。

841 :無名画座@リバイバル上映中:2017/10/11(水) 14:01:06.63 ID:WFY3A5Jc.net
最後の突入のシーン

マシンガンの警察官が撃たれるけど
破裂弾でもあんなもん?

もっとはじけ飛ぶのでは?

842 :無名画座@リバイバル上映中:2017/10/11(水) 19:23:15.76 ID:GOjTJITp.net
>>841
1960年台の話で、22口径の弾頭も火薬でなく水銀弾だし。

原作読んだら?

234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200