2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ジンネマン】ジャッカルの日【フォーサイス】II

485 :無名画座@リバイバル上映中:2010/07/23(金) 20:56:11 ID:lcC9GNHS.net
3ヶ月ぶりに、いきなり3レスもついていたのでビックリした
木曜洋画劇場あたりで再放送でもあったのかと

もしそうなったら、誰かがいち早くここに書き込んで教えてくれるだろう
そのときは実況板で一緒に実況しようなw

486 :無名画座@リバイバル上映中:2010/07/24(土) 02:32:09 ID:aXhp5Ga8.net
>>485
今月の12日に午後のロードショーで放送しました。@関東

487 :482:2010/07/24(土) 17:48:32 ID:pm2WeUuO.net
>>485
専ブラの巡回リストに入っているスレで
ひと月半以上更新のないスレみんなに保守ageをかましたんだ。
そのせいだと思う。

488 :無名画座@リバイバル上映中:2010/07/24(土) 18:52:26 ID:HZNfjaUE.net
>>487
チャイナタウンスレと追憶スレも巡回してくれない?

489 :無名画座@リバイバル上映中:2010/07/25(日) 06:23:43 ID:LokuMvS9.net
英語の勉強も兼ねてジャッカルの日のナレーション、セリフを最初から
覚えてる。


490 :無名画座@リバイバル上映中:2010/07/25(日) 12:59:09 ID:a6VUePQ4.net
ターゲットのドゴールをほとんど登場させない、
させるのは冒頭とクライマックスのみの遠景、というのが実に秀逸だと思う。


491 :無名画座@リバイバル上映中:2010/07/25(日) 13:34:37 ID:iGHgOrZO.net
そうかね?
単に超有名人似の別人だから、あんまり顔を出したりセリフを言わせたり
しない方がいいってだけじゃなの?

492 :無名画座@リバイバル上映中:2010/07/25(日) 13:36:54 ID:h732tsOz.net
外国人教師が不出来のテスト用紙に首吊りイラストを描いて問題になったが、あれ見て本作のオープニングを思い出したのは俺だけ?

493 :無名画座@リバイバル上映中:2010/07/26(月) 09:51:58 ID:novgPMO6.net
あー、まあこのスレ住人で
ニュース見れば、まあ思い出す罠OASwww

494 :無名画座@リバイバル上映中:2010/07/26(月) 13:06:57 ID:oQSwvJDu.net
水銀弾なんて非現実的なネタアイテムを信じてる人間がいるんだな。


495 :無名画座@リバイバル上映中:2010/07/26(月) 15:44:39 ID:KwI34PAV.net
はいはい、では拝聴するから水銀弾がどうしてネタで
非現実的なのか語ってやって頂戴w


496 :無名画座@リバイバル上映中:2010/08/22(日) 03:16:03 ID:7GjM6EQh.net
これ最高の映画だけど吹き替え版出てるの?!

497 :無名画座@リバイバル上映中:2010/08/22(日) 11:12:15 ID:MZ06p+CJ.net
>>496
テレビ版は3バージョ存在
が、未だソフト化されず

498 :無名画座@リバイバル上映中:2010/08/22(日) 13:09:16 ID:TGwImms1.net
「ジャッカルチョップ」の発音は、そのまま「ジャッカルチョップ」と言ってしまうと
あの神スピード感が損なわれるので、「カルチョッ」と聞こえるぐらいに言うべき。
できるだけ素早く言うことが大事。

499 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/07(火) 01:45:33 ID:cM6hS0Rw.net
「ジャッカルの日」は是非原作も読むべき!
映画では、デンマークの教師から、最後に傷痍退役軍人の老人に化けるけど、
原作に於いては、この間にもう一つ別の変装が入ります。

500 :大川千恵蔵:2010/09/08(水) 12:44:55 ID:Vqi9Kzdh.net
ジャッカルの日 佳作だねーーー。

ラストのシャンゼリーゼの 凱旋門のシーン ね。ドゴールに 又 似てるんだ。

グーグルのストリートビュウー でパリの凱旋門 エトアール広場を出せば

ドゴールを狙った ロケをした部屋が見えるよ! 丁度 凱旋門の左

端から 1軒目 2軒目 パリは古いものを残す、 それが花の都 なんだ!ね

501 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/08(水) 13:10:23 ID:pbNXKBoC.net
ドイツでもだよ。

502 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/12(日) 21:25:22 ID:cB01uh4M.net
>>500
おれ、本物のドゴールの映像を利用したんだと思っていたわ。

503 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/12(日) 21:47:14 ID:9tyPnJn8.net
確かにあの場面クライマックスにふさわしいすごい臨場感だった。

504 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/21(火) 05:01:50 ID:a47z1RL5.net
ロケ場所のモンパルナス広場(旧6月○日広場)のアパートはいまもあるらしいですね。

ジェノバの町や泊まったホテルの情報とかロケ地情報があるサイトはないでしょうかね?

505 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/22(水) 19:04:01 ID:HJUVaGbr.net
>>504
そもそもパリの中心街自体がそんなに変化が無いわけで。

506 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/23(木) 17:56:03 ID:qQl6+OnS.net
フランスは道路の舗装が周辺国に対してかなり遅れてたから
その辺は変わってるんじゃないの?

507 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/24(金) 10:08:51 ID:oz8iLz4R.net
シャンゼリゼとかの一帯は19世紀の半ばまでは貧民窟で
ナポレオン三世が治安と美観のためにぶっつぶして
広い大通りと凱旋門のようなモニュメントを造り、
それまでの石畳が反体制派の武器やバリケード等の
材料供給源となっていたのでアスファルト舗装を導入したと何かで読んだ。

508 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/31(日) 09:10:15 ID:F3ShwWjs.net
吹き替え版でジャッカルを演じた野沢那智さんが亡くなりました
享年72歳

税関などの公的機関の係員との、ひょうきんで明るい声でのやり取りと
銃職人や偽造屋との、固い声での取引
このギャップが、冷徹な殺し屋の中にも何かしら人間味を感じさせて良かった

ご冥福をお祈りいたします

509 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/31(日) 12:16:03 ID:Gn8yCH+g.net
>>508
野沢さんのご冥福をお祈りいたします

510 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/01(月) 16:39:06 ID:0XmomAeI.net
昔の吹き替え声優は良かった
何せ吹き替えじゃないほうに違和感を感じるくらいだったからね

511 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/06(土) 07:51:00 ID:BCXvrlNi.net
原語のヒアリングが出来る人はともかく、
大半の人にとっては吹き替えこそ「リアル」だからね。
数々の名演技を魅せてくれた人達に感謝を。


512 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/11(木) 03:22:43 ID:aPN9Zxvf.net
シャンゼリゼの解放記念パレードの撮影は、実際のパレードを見守る
数百万人の観光客の中で、フランス政府から特別の許可をもらい行われた。
スーツの内側に手をやった男が、身体検査されるシーンも、見物客は本物の
刑事による身体検査だと思ってみていたという。

↑これ本当?


513 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/23(火) 08:49:26 ID:I4SElAWK.net
この作品は吹替え版のDVDって出てます?
英語版の字幕付きだけ?

514 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/25(木) 00:33:03 ID:CC4YnhqS.net
何度観てもいい映画だな
はじめて見た厨房のころは興奮して寝れなかった
のを覚えている

515 :無名画座@リバイバル上映中:2010/12/11(土) 10:35:53 ID:4k+nrCGg.net
>>499
原作だと間にアメリカ人の学生に変装してるね。

その変装でお釜をひっかけて警察の追及の手を逃れてるって話になってる。でも
原作通り唇にお釜真似して口紅べっとりのジャッカルだと映像化したらずっこけ
そうだから、あれはカットして正解。

>>512
それ本当だと思う。ルベルがパレード歩きまわるのもそうじゃないかな?
で、ドゴールそっくりさんが演技する映像を上手く編集で入れてる。

>>523
>>497参照

516 :無名画座@リバイバル上映中:2010/12/12(日) 20:12:50 ID:JHG/GMjU.net
地味だけど
すごい映画ですね。

ジンネマンの映画は、「静謐」という言葉がよく似合うと思う。


517 :無名画座@リバイバル上映中:2010/12/18(土) 15:36:47 ID:XLnHOB0G.net
フランスが舞台なのに皆英語で萎え。
吹き替えでは気が付かなかったのに。

518 :無名画座@リバイバル上映中:2010/12/19(日) 08:11:13 ID:MC2sy31/.net
それいうと、スターウォーズのこと言い出すやつ出てくるから。

519 :無名画座@リバイバル上映中:2010/12/19(日) 19:33:28 ID:6ifxsVBz.net
http://www.youtube.com/watch?v=UO7bbY50IB4&feature=player_embedded

520 :無名画座@リバイバル上映中:2010/12/22(水) 23:03:53 ID:C1pKM4Eq.net
age


521 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/18(火) 20:33:27 ID:QacFRk0Y.net
音楽のドルリューがイイ
ドルリュー使ってんのに、その音楽をほとんど使ってないのが又イイ
スイカを撃つシーンや、ラストのパリのシーンなど
くだらねえ曲を暴力的にガンガン使っているバカTVドラマ制作者は
この映画の1000分の1でも見習えばいい
TVドラマを通して見ることなんてほとんど無いんだけど

522 :無名画座@リバイバル上映中:2011/01/18(火) 20:54:20 ID:QacFRk0Y.net
>>512
本当
ジンネマンの自伝に書いてある
それを見た周りのフランス人は怒ったらしい
本物と思った刑事に扮した俳優に対してだと思うけど
ジンネマンは事細かに書いてなくて、抗議したとだけ書いてあった

523 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/02(水) 15:20:23 ID:jwnEmso/.net
ジャッカルの日のDVD新品で買えるとこありませんか?
amazonとかの通販は軒並み中古しかない・・

524 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/21(月) 20:02:44.84 ID:L01Mm2zV.net
>>523
Amazonみたら、4/27発売で予約受付中だったよ。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004O6LXUW

DVDは4:3ビスタサイズとなっているけど、
VHSやLDも同じなのだろうか?
どなたかご存知でしたら教えてください。

525 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/28(月) 21:30:54.45 ID:9xNlM+Ce.net
試射の時、照準をアライメントするシーンで
立ち木にロープをかけて銃身を固定するテクニックは
きっと将来役立つと思った14歳。


526 :無名画座@リバイバル上映中:2011/02/28(月) 22:16:36.49 ID:ER85lO/8.net
>>525
役立ったかい?

527 :無名画座@リバイバル上映中:2011/03/01(火) 21:25:19.47 ID:1hBsu7jt.net
>>526
小便の時、マグナムを保持した腕を
壁や手すりに当ててアライメントする41歳。

528 :無名画座@リバイバル上映中:2011/03/01(火) 21:52:44.25 ID:3NX3c+18.net
狙いが定まらない、皮付きポークビッツを摘む指?

便器の周りは黴菌がウヨウヨいるので、

触ってるから、エンガチョ!

529 :無名画座@リバイバル上映中:2011/03/04(金) 20:26:25.92 ID:lXU0B8PL.net
エドワード・フォックスと弟のジェームズ・フォックスの見分け方を教えて下さい!(>_<)

530 :無名画座@リバイバル上映中:2011/03/05(土) 18:33:00.13 ID:xSeCLPKc.net
>>529
KARAと少女時代の違い

531 :無名画座@リバイバル上映中:2011/03/31(木) 12:42:02.44 ID:lpGhomY9.net
ジャッカルの日の2時間50分版ってあるの?

532 :無名画座@リバイバル上映中:2011/04/07(木) 21:23:57.08 ID:Na6+m3Bw.net
奴がカルスロップで無いとしたら・・・一体奴は誰なんだ・・・
最後のセリフがまたいい。

533 :無名画座@リバイバル上映中:2011/04/08(金) 20:20:11.05 ID:QGygBegx.net
んで、ロレーヌ行進曲で終わる。

534 :名無し募集中。。:2011/04/12(火) 23:21:01.40 ID:jBNF4VMT.net
もの凄い馬鹿がこんなこと書いている
10年以上前
http://www.bekkoame.ne.jp/~k-kara/ht/movie/day-jack.htm

535 :無名画座@リバイバル上映中:2011/04/19(火) 15:36:15.67 ID:lYSYmPQG.net
ジャッカルに限らず、そういう無知なツッコミをするサイトは数知れず…
おかしいと思ったなら、自分で調べるなり原作読むなりして補完すればいいのに

536 :無名画座@リバイバル上映中:2011/04/20(水) 01:18:51.87 ID:udJ5f7qB.net
女の件は荻昌弘も批判してたな
公衆電話から連絡すべきという指摘はごもっとも
他は的外れ。原作読もうよ

537 :無名画座@リバイバル上映中:2011/04/20(水) 01:23:10.72 ID:uerXBG37.net
>>534
その人映画観てないだろ
観ててこの感想は無いわ・・・・・・
つーか釣られてるのか

538 :名無し募集中。。:2011/04/27(水) 16:05:13.90 ID:Od0qIk9i.net
>>534
映画観てるだけで分かること
原作読む必要無い

公衆電話の件は、女の失策かもしれないが、それで映画が面白くなくなるわけじゃない
女の行動がダメだから、映画がダメとは・・・
盗聴も今とは認識の有りようが違うだろ

サウナの客の件は、原作と比べるとボカしてるし端折ってるので分かりにくい(ほとんど分からん)

他はまるっきりクソ、良くこれだけ誤解できるな
こいつの脳みそは一体どうなってるのか

フィフス・エレメントとかマトリックスに高い点つけるようなバカほど、こんなHP作りたがる

539 :無名画座@リバイバル上映中:2011/05/05(木) 18:18:44.90 ID:Ti4EN9k/.net
小説見てから映画見るとなんかやっぱりギャップを感じるな
表現するの難しんだろうけど

540 :無名画座@リバイバル上映中:2011/05/07(土) 13:53:23.05 ID:cJeZtrPX.net
しかし原作も映画も面白い作品って数少ないし
貴重な存在ではある。


541 :無名画座@リバイバル上映中:2011/05/14(土) 00:03:13.01 ID:5rytWlUI.net
映画の方は映像化するうえで冗長な部分を上手い具合にカットしてる。

少なくとも、ジャッカルがパリでお釜と車に乗ってるときに口紅塗ってるトコ
はカットして正解だと思う。だってエドワード・フォックスが口紅塗ったら
笑っちゃうシーンにしかならんし…

>521
今の映画ってBGMが五月蠅いと思う。

542 :無名画座@リバイバル上映中:2011/05/14(土) 08:49:03.62 ID:5v0UByBO.net
OAS出身の犯罪者で有名なのは、ニースのジェネラルソシエテを襲ったアルベール・スパジアリだな。
フランス史上最大の銀行強盗。

彼は、警察にもつかまったが、3階か4階の窓からダイブして南米に逃げてる。(外人部隊落下傘兵の得意技)

後に判明したが、OAS解散後のスパジアリは、ジャッカルと同じ、ブラックテロリスト(右翼テロ)として
活動し、スペイン外人部隊やチリの秘密警察DINAのエージェントとして活動していた。

543 :無名画座@リバイバル上映中:2011/05/16(月) 12:50:51.54 ID:Q92Ei06P.net
フォーサイスの新作「コブラ」を早く読みたい。

544 :無名画座@リバイバル上映中:2011/06/08(水) 09:25:04.32 ID:QdD0iBVB.net
この映画初めて見たときはサウナへ行ったよ。
真似できることといったらそれくらいだし。


545 :無名画座@リバイバル上映中:2011/06/08(水) 11:59:56.57 ID:+Mj+cPXV.net
>>542
>秘密警察DINAの〜

なるほど。アルゼンチンやらで有名な恐怖のナントカ(白色テロ)の担い手ってこういうやつらなのか。
ストーンのサルバドルとか見て、現地のチンピラがやることを田舎警察がフォローしてるのかと思ってた。
よその国のことなのに迷惑なやつらだな。

ところで原作に出てくるドゴールが乗る走行中のクルマのタイヤを撃ち抜いた外人部隊出身のA級スナイパー
バルガは実在の人なのかな?

546 :無名画座@リバイバル上映中:2011/06/21(火) 12:17:05.87 ID:12iMPVoe.net
>>545

フォーサイスは、
「ジャッカルの日」「オデッサファイル」「戦争の犬たち」の
3部作を書いているけど、スパジアリの人生を見ると、この3作が
全部繋がってる事がわかる。

オデッサの首領と言われたオットー・スコルツェニーとか
ハンス・ウルリッヒ・ルーデルらの右翼人脈ってのは、
最初はスペインに集結して、イタリアやフランスの政治に
OASらを支援する事で影響を与えていた。外人部隊内にも
ナチスの残党やネオナチがたくさんいたしね。

彼らは傭兵の派遣会社的な役割も担ってて、
コンゴ動乱やローデシアにヨーロッパ人傭兵を派遣していた。

フランコ死後、活動の舞台は南米に移り、
そこで軍事独裁政権への武器密輸や傭兵派遣をやる。
そのときに、スペインに変わって殺し屋や傭兵の
リクルートセンターになったのはチリの秘密警察。

落合信彦の「20世紀最後の真実」って本は、チリの
ナチスカルト(正確にはヒトラー心霊主義)の受け売り
なんだけど、実際にあの時代のチリに存在した(現在も)。

オリバー・ストーンはそのあたりの事を研究してて、
サルバドルもそうだけど、彼が脚本を書いた「スカーフェイス」にも
結構盛り込んでるね。

主人公のトニーが、ボリビアの外交官を車爆弾で爆殺しようとしたくだりは、
スパジアリの同僚だった傭兵の行った外交官爆殺事件をモデルにしている。

547 :無名画座@リバイバル上映中:2011/06/21(火) 12:22:44.37 ID:12iMPVoe.net
スパジアリが自ら書いた「掘った奪った逃げた」は名作だよ。

外人部隊出身の傭兵たちの友情に胸が熱くなる。OAS解散後も
その友情は続いた。スパジアリが逃亡できたのも、警察や官僚に
OAS出身者が多かったせいもあったと言われている。

コロン(フランス植民地人)が人種差別主義者ではないこともよくわかる。
スパジアリがサハラ旅行で出会ったタルギ族(トゥアゲグ)のビキは、
BMWに乗ってスパジアリを救出に来るし、アルジェリアの田舎の村で
飢えた村を助けようとするフランス老兵の話なんかも出てくる。
全部実話なんだけどね。

この本が映画化された時、なぜかスパジアリが左翼革命戦士として
描かれていたのは残念だ。ジョゼ・ジョバンニの映画なので出来はよかったけど。

548 :無名画座@リバイバル上映中:2011/06/22(水) 20:42:44.51 ID:bQTOvCZ3.net
>>546-547

キーフェル電機まで読んだ。


549 :無名画座@リバイバル上映中:2011/07/01(金) 12:10:27.69 ID:GbdPEDAZ.net
夫人と話して夫人が部屋にかえりそしてジャッカルが追いかけた時に

部屋のカギがあいていたんですが、あれは夫人もOKよってサインだったんでしょうか?

550 :無名画座@リバイバル上映中:2011/07/01(金) 13:23:19.69 ID:REYwact2.net
でしょう?

551 :無名画座@リバイバル上映中:2011/07/04(月) 23:50:03.03 ID:2pY9UH56.net
>>544 >>252
アッー!

552 :無名画座@リバイバル上映中:2011/07/07(木) 19:12:04.26 ID:32ukwZet.net
既出ならスマソン

ジャッカルは逃げるのが難しいって言ってましたが、どんな逃走ルートを用意してたんですか?
原作知らないんでお願いします

あと偽造パスポート屋は華丸大吉の面白くない方にソックリだと思う

553 :無名画座@リバイバル上映中:2011/07/11(月) 11:43:57.03 ID:wPzDjBoo.net
この時代でこのティストの映画は神やろ? 主役の俳優がトムクルーズに見えるのはオレだけですか?

554 :無名画座@リバイバル上映中:2011/07/11(月) 13:40:49.58 ID:3Phi3M1u.net
最後のSMGによる磔シーンさえなければ。

555 :無名画座@リバイバル上映中:2011/07/15(金) 20:35:28.95 ID:/oZalCb2.net
高房の頃まで売ってたジャッカルスナイパーが欲しくてたまらない

556 :無名画座@リバイバル上映中:2011/07/18(月) 21:21:36.46 ID:a0v4H7Uf.net
スパイ女のシースルー姿が子供心に火を着けた。

あと、年増女趣味になったのも、この映画の影響w

557 :無名画座@リバイバル上映中:2011/07/19(火) 21:47:31.55 ID:e+pQ5LMx.net
少し前に地上波でやってた「オデッサ・ファイル」を今日見たんだけど
ごく普通のサスペンスって感じだった

558 :無名画座@リバイバル上映中:2011/07/19(火) 22:54:25.41 ID:w7IkGnKd.net
>>552
>ジャッカルはどんな逃走ルートを用意してたんですか?

原作だと狙撃したアパートの裏の道に出て歩いて逃げる予定だったはず。ただあれだけ冒頭に大見得を切った割に、逃走ルート
が簡単すぎてそれでいいのか?という疑問も有るが…サイレンサー付きだから、その混乱に乗じて逃げるって事かねぇ


559 :無名画座@リバイバル上映中:2011/07/20(水) 07:26:55.73 ID:1zg4vBXr.net
万事予定通り、伍長も攫われず、
暗殺計画進行中なことが知られないままなら成算はあると思うが、
暗殺者が来ていると知られて警戒厳重になり
暗殺者のプロフィールなども知られた時点で
脱出はかなり難しいと思うよ。

片足後ろにくくっても横から見たら怪しいと思うし。
松葉杖は新品の金属製だし。

パリの不動産事情はわからないが、
屋根裏とはいえあんなにいい立地のアパートに
年金生活の老人が住めるのか?

560 :無名画座@リバイバル上映中:2011/07/20(水) 09:22:13.86 ID:OOs/fmIT.net
ルベルに尋ねられてすぐに反応した警官が一番功労者かも。
しかも殉職したしね。
それにしても、ジャッカルの空手チョップは強すぎw

561 :無名画座@リバイバル上映中:2011/07/20(水) 18:16:48.54 ID:f6+wurYy.net
イアン・フレミングのジェームズ・ボンドシリーズにも
手刀で敵を倒す (しかも敵は即死) シーンがあるけど、
何の影響かね?力道山?日本武道の何か?それとも欧米には
そういうマーシャルアーツが昔からあった?
いまどき流行らないよね。

562 :無名画座@リバイバル上映中:2011/07/24(日) 14:52:41.26 ID:FBxkrqxj.net
>>561
映像として見た目にわかりやすいから、だと思われ。当時の流行なんじゃないかな。
力道山もどっかでそれを見て真似したんだと思う。まぁジャッカルチョップは今時
流行らないのは同意。

原作だとどう殺してたっけ?

563 :無名画座@リバイバル上映中:2011/07/25(月) 07:20:23.23 ID:cNMQiiyi.net
ジャッカルチョップはパンチ力

バリツ的な物とか?

564 :無名画座@リバイバル上映中:2011/07/25(月) 18:10:18.89 ID:cAa/VaAj.net
手刀一撃で瞬殺出来るなら、ライフル要らんし。

どっちかいうと必殺仕事人向きw

565 :無名画座@リバイバル上映中:2011/07/26(火) 17:30:46.58 ID:BMG28jKd.net
>>556
俺はモンペリエ夫人だな♪
お言葉に甘えてかくまってもらうだろう。
出演作が少ないデルフィーヌ・セイリグの、
最も美しかった時期が拝められるという意味で
俺とっては珠玉の逸品。

566 :無名画座@リバイバル上映中:2011/07/27(水) 10:05:16.47 ID:Dwt6eLLd.net
夫人をベッドで殺害する時も脅威の握力で瞬殺だったね。
ジャッカルってほんと必殺野郎だね。

567 :無名画座@リバイバル上映中:2011/07/28(木) 01:35:50.68 ID:HZfQBF/Q.net
何発やったと思う?

568 :無名画座@リバイバル上映中:2011/07/28(木) 10:03:58.81 ID:Qsrsnvp3.net
中年の夫人が疲れて寝入る程度に。
その程度なら翌日の行動に影響するまい。

569 :無名画座@リバイバル上映中:2011/07/29(金) 11:19:52.19 ID:INLF+AaO.net
原作だと2晩続けて連戦
疲れて寝入ってる・・・と思いきや実はジャッカルの電話盗聴
荷物検査して殺される間際に「ドゴールを殺す計画なのね」と看破

その昔レジスタンスで連絡係やってたという夫人

570 :無名画座@リバイバル上映中:2011/08/06(土) 12:36:03.93 ID:u+6Sn9Vc.net
Don't disturb






571 :無名画座@リバイバル上映中:2011/08/11(木) 11:17:57.83 ID:l0YJhS02.net
171cm

572 :無名画座@リバイバル上映中:2011/09/03(土) 22:02:30.47 ID:ORjEATns.net
どんなsexしたのかな,?やはり騎乗位か

573 :無名画座@リバイバル上映中:2011/09/03(土) 22:23:20.44 ID:lZaPmYWn.net
ゴルゴ読み過ぎ

574 :無名画座@リバイバル上映中:2011/10/08(土) 13:25:06.01 ID:FJ+LUCUk.net
金太郎じゃないの?
結局、ジャッカルは誰だったんだろう

575 :無名画座@リバイバル上映中:2011/10/08(土) 21:30:14.97 ID:SJAYeklT.net
フレッド・ジンネマンのスレはここ?

576 :無名画座@リバイバル上映中:2011/10/22(土) 22:51:22.30 ID:VG+IvFZ2.net
あまりにも過疎すぎるからジンネマンなら何でもアリにする?
俺的には

真昼の決闘 ◎
地上より永遠に △
わが命つきるとも  ×
ジャッカルの日  ◎

ジャッカル好きな者に別に何かお薦めありますか?

577 :無名画座@リバイバル上映中:2011/10/24(月) 00:13:51.16 ID:yKCi/V73.net
>>576

大体同感だが、「わが命」は自分的には○。
あと、あまり評判はよくなかったみたいだけど、「氷壁の女」も割と好き。

578 :無名画座@リバイバル上映中:2011/10/24(月) 01:44:39.06 ID:N4IYZv4a.net
忘れられがちな作品だが「日曜日には鼠を殺せ」が好きだな。
女性映画であってもサスペンス有りの「ジュリア」も悪くない。
何でジンネマンなの?ってのは「オクラホマ!」。

579 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/12(土) 18:48:11.19 ID:ENMTSJVY.net
主演男優のエドワード・フォックス
なんか笑いかたとか雰囲気

まんまデビッド・ボウイだな。
いかにも英国人なんだけど
雰囲気は凄い奇妙。

580 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/12(土) 18:49:58.90 ID:ENMTSJVY.net
いいつくされてるけど
普通の銃弾でもあたったらスイカは割れます。

581 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/12(土) 20:17:42.76 ID:Tma9B3Gl.net
競技用で少し銃身が長いといっても22口径だから
仕込まないとあんなに吹っ飛ばないと思った。
スイカって人体と違って結構空気含んでるし。

582 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/13(日) 08:56:48.79 ID:n27l9L9Z.net
>>580-581
銃は詳しくないので何が問題かわからないが、ダムダム弾みたいな銃弾使ったはずだから
あの割れ方は納得したよ。

>>579
それ同じくずっと思ってた。身長がもうちょっと高かったらさらによかった。

583 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/13(日) 17:15:46.36 ID:PGbfmjtJ.net
遠すぎた橋見た時、Eフォックスのテンションの高さいうか笑い方見た時
なぜか風雲児たちというマンガの保科正之の笑い方を思い出した

いやいい独り言だ

584 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/15(火) 05:54:16.75 ID:EzmLtdYi.net
>>582
ジャッカルに関してはフォックスが小柄なところがいいんじゃないかな。

585 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/15(火) 10:21:33.87 ID:BcdPLl7B.net
遠すぎた橋、つべで見られるな。後で見よう。
a bridge too farで検索

586 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/07(水) 16:08:50.62 ID:FZnDNt5A.net
>>579
ボウイには似てなくね??映画だとボウイはなんか神秘的な雰囲気の役が多いように思うけど、フォックスはジャッカル役がミステリアスなだけで、他はなんか明るくてウィットなイギリス紳士ってかんじ
上ででてる遠すぎた橋とかナヴァロンの嵐とかワイルドギース2とか

587 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/07(水) 17:55:43.52 ID:s/pB3jzZ.net
大型の猟犬でああいう顔してるのいるね

588 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/25(日) 03:39:35.03 ID:y69sSqLS.net
この映画好きな人は、「コンドル(three days of the condor)」もいけるのではないかな。
BGMが強いぶんいささか緊張感に欠けるけど。

589 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/06(金) 09:33:40.84 ID:MGoO5Y9V.net
保守

590 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/06(金) 18:32:12.38 ID:40nz6asA.net
アランドロンがジャッカル演じたらどうかな?

591 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/06(金) 18:33:17.42 ID:qRQYkO5t.net
厳しい監視の目をかい潜る為、仕込みライフルを開発する主人公
リメイク版ではミニガンを持ち込んでて、スタッフは頭が腐ってんのかと思った・・

592 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/08(日) 12:19:08.00 ID:6db8Xiri.net
ジャン・ギャバン、リノ・ヴェン?チュラ、アラン・ドロン主演の
シシリアンってDVDみたけど やっぱフランスの暗黒犯罪映画は面白いな

まあ厨2臭い物言いで申し訳ないが
コンピュータ制御のMG撃ちまくるハリウッド版ジャッカルより
欧州の犯罪映画は大人っぽくてすげえかっけえ

593 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/08(日) 20:41:53.71 ID:FuSNGzVi.net
欧州の犯罪映画って、実写版1st ルパン三世のイメージ
特に「冒険者たち」なんかそう

594 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/18(水) 18:40:06.65 ID:aDutlqjR.net
目黒祐樹主演のやつか?

595 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/18(水) 22:12:55.85 ID:75Ok+0BS.net
アニメの1stルパンを実写にしたらって意味だろ

596 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/21(土) 12:33:24.42 ID:ZzPzfaKD.net
もともとアニメ界って映画業界入りたくて失敗した人の吹き溜まりだったからな
昔は

だからみな、洋画、まれに邦画の引用をして楽しんでいた
いまはもうアニメの引用のアニメ、ゲームの引用のアニメだから

597 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/22(日) 20:25:03.72 ID:E5yevoWI.net
ジャッカルは最後あの棒ライフルを撃たず振り回した方が勝機を得られたかもしれん。
真ん中から折れてヌンチャクに変身するとかな。


598 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/23(月) 09:20:22.14 ID:Wto+6KZF.net
銃床もない軽い造りだからどうか分からないが
警部の脳天か首筋に振り下ろしたらあるいは、だね。

599 :無名画座@リバイバル上映中:2012/04/23(月) 18:47:11.86 ID:L/aRPQP/.net
VHS以来、久しぶりにジュリア見たけどきちんと列車は揺れてるな。
シベリア超特急とは違う。
シベ超好きだけど。

600 :無名画座@リバイバル上映中:2012/04/24(火) 05:18:30.73 ID:YCwEwWbN.net
600

601 :無名画座@リバイバル上映中:2012/04/25(水) 21:31:55.04 ID:0qeLbFXL.net
映画を観ていると、いつの間にか犯罪者を応援している
自分に驚くことがしばしばあるが、この映画はその最右翼だな。

602 :無名画座@リバイバル上映中:2012/04/26(木) 06:39:03.51 ID:joRy1DrU.net
ジャッカルを追う側のルベル刑事も味のある良いキャラだし
どっちを応援するかはもうその人の好みの問題だな

603 :無名画座@リバイバル上映中:2012/04/26(木) 09:46:42.56 ID:fJU2oQbp.net
>>597
そこでエドワード・フォックスが怪鳥音で叫んだら、爆笑ものだな。


604 :無名画座@リバイバル上映中:2012/04/26(木) 11:44:52.05 ID:+3VvWUMB.net
>>602
それも分かるな。レベル刑事が登場するまでは、ギンギンにジャッカル応援w
ジャッカルは、あの数学的な冷たさがカッコいいと、オレは感じる。

605 :無名画座@リバイバル上映中:2012/04/26(木) 18:51:15.98 ID:sKqkJC4I.net
でもアイツ、背低いよな

606 :無名画座@リバイバル上映中:2012/04/26(木) 19:12:11.16 ID:nIZJeolD.net
でかくて目立つよりいい

607 :無名画座@リバイバル上映中:2012/05/02(水) 15:17:45.97 ID:tcuaKEDj.net
Wikipediaで(関係ないが現在、携帯からWikipediaが見れなくなっている)リリアン・ヘルマンの項目を
見ると、少し右翼的な中傷が混じってはいるが、実話という触れ込みの「ジュリア」より「ジャッカル」の
ほうがリアル(?)みたいだな。

608 :無名画座@リバイバル上映中:2012/05/22(火) 23:18:37.05 ID:abYdvyka.net
50年代の品のよさ(言い換えればお行儀のよさ)を残している映画。
だから安心して見れる部分もあると思う。

その点、ジュリアはかなり「今風」になっている気がする。
氷壁の女はどんな映画なのかとても気になる。

609 :無名画座@リバイバル上映中:2012/06/02(土) 01:15:22.65 ID:9Hi2X6gG.net
オレもこの映画最高に好きな一本だわ。
まだ10代の頃、ドキドキしながら食い入るように観たの思い出す。

610 :無名画座@リバイバル上映中:2012/06/03(日) 09:01:00.38 ID:GneFVR6n.net
原作と映画、両方傑作という希有な例

611 :無名画座@リバイバル上映中:2012/06/07(木) 21:58:25.74 ID:JVbWrroo.net
>>609
>食い入るように観た
分かるw ストーリー展開が素晴らしい。引き込まれる。

612 :無名画座@リバイバル上映中:2012/06/24(日) 17:03:07.24 ID:5hlbHRRL.net
某サイトでジャッカルの日のライフルをエアガンで製作してたんだが
ちゃんと分解もできてアドベンより完成度高かった
いずれ販売予定らしいし値段次第で買ってみようかな

613 :無名画座@リバイバル上映中:2012/06/25(月) 09:27:52.30 ID:atG0Soxp.net
そんなの買って何するのよ。ヒットマンごっこ?

614 :無名画座@リバイバル上映中:2012/06/25(月) 20:35:40.97 ID:1iKi8zmb.net
高村薫「李歐」の主人公なら簡単に複製できそうだ

615 :無名画座@リバイバル上映中:2012/07/03(火) 23:29:14.13 ID:5Xr590Qy.net
ゴルゴみたいなのを期待してたらちがった
まあおもしろかったが

616 :無名画座@リバイバル上映中:2012/07/04(水) 20:54:20.06 ID:PD9Pfnd/.net
両作品を比べるのがそもそも間違っている。
成功する事が大前提の作品と、失敗する事が確定している
(史実じゃド・ゴールは暗殺されていないし)作品では描くべき
方向性がまったく違う。


617 :無名画座@リバイバル上映中:2012/07/05(木) 06:26:10.12 ID:pwXryguu.net
>>615
高倉健のゴルゴよりは面白いだろ?

618 :無名画座@リバイバル上映中:2012/07/05(木) 21:20:47.16 ID:V00Tjl9e.net
そこは千葉ちゃんのゴルゴと比較すべきでわw


619 :無名画座@リバイバル上映中:2012/07/06(金) 19:56:34.58 ID:A2siNJ4b.net
>>610
原作読んだことないが「地上より永遠に」とか結構あるんじゃないのか。

620 :無名画座@リバイバル上映中:2012/07/07(土) 23:36:22.34 ID:2YQb9Pqe.net
ジャッカルは人間
ゴルゴは人間じゃない
さいとうのオッサンがやりたいだけ超人にしてる
水島新司の「ドカベン」なんかと同じ


621 :無名画座@リバイバル上映中:2012/07/08(日) 07:08:21.11 ID:yPxIUYiB.net
ドカベンはまず柔道家から野球選手になったんだよな。

622 :無名画座@リバイバル上映中:2012/10/01(月) 15:42:36.94 ID:y7N05nQU.net
その後読むのをやめたけど、ドカベンの最初の頃は知ってる。
家が畳屋で、夜、学校の柔道場のボロ畳を全部担いで持ち去って
(岩城があとをつけていてとんでもないワルだと思い込んだ)
家で全部表とヘリを張り直して部室に敷いてたっけ。

623 :無名画座@リバイバル上映中:2012/10/05(金) 19:22:09.92 ID:TYclIy3k.net
無料修理してたら、商売あがったりでしょ

624 :無名画座@リバイバル上映中:2012/10/25(木) 09:41:06.62 ID:y1DiYOzu.net
畳表や縁は家からの持ち出しだろうけど、
張替えや運搬はドカベンが自分の余暇にやったことだし、
いいんじゃないの?

ジャッカルの話しようぜ。
大統領の暗殺に失敗したティリーの控訴が差し戻されたと弁護士に告げられるシーンで
国軍の兵士の誰も自分に対して銃を挙げないだろうと自信たっぷりに答えたが、
次のシーンであっさり処刑されてちょっとおかしかった。
銃殺分隊の成員は非仏領アフリカ出身者を選ぶぐらいの考慮はしたのかな。

625 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/04(日) 09:46:25.02 ID:HbD14H2F.net
2012/11/03(土)
[北京 2日 ロイター] 5年に1度となる中国共産党大会の開幕を目前に控えた北京では、会期中に反政府活動が行わ
れないよう治安当局が神経をとがらせている。多くの規制が敷かれているが、対象となるのは活動家らの移動やタクシーの
運行ルート制限などにとどまらず、ハトの飼育にまで及んでいる。

40─50羽のハトを飼う65歳の男性は、共産党大会の開始後はハトをかごから出さないよう当局に指示されたと話した。
「共産党大会がある時はいつもそうだ。もう慣れた」と語った。

当初は共産党大会の会期中に予定されていたハトのレースも、12月まで延期されている。レース主催団体は延期の理由に
は触れていない。

中国ではハトが反政府活動に使われたことがあり、1990年代末には中国南部で活動家らがハトに反政府メッセージを書
いたリボンをくくりつけて飛ばせたことがある。

また、北京市内のタクシー運転手は、会期中に天安門広場を通る際は窓を閉めておくよう会社から伝えられたとコメント。
乗客が車内からビラをまくのを防ぐことが目的とみられる。このほか当局はテレビや歌で使用される言葉から「死」などの
言葉を禁止する措置も発表している。

一方、活動家らは北京から別都市へ移動させられている。北京を拠点とする人権活動家は10月22日、強制的に出身地の
河南省に連行されたとコメント。チベット族の反政府活動家も8月に北京を離れるよう命じられ、「共産党大会が閉幕すれ
ば(北京に)戻っていいと言われた」と述べた。

著名な活動家、胡佳氏は父親の故郷の安徽省からロイターの電話取材に応じ、今回の大会での当局による措置は行き過ぎて
いると指摘。「(当局の)精神障害は新たな域に達した」と非難した。

2012年 11月 2日 15:16 ロイター
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE8A104520121102

626 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/04(日) 19:26:05.87 ID:XjDa4Ymb.net
原作のハラハラ感が薄いのはしょうがないが、
ジャッカルの配役が気にいらない。
映画としてはオデッサファイルのほうがいいな。

627 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/04(日) 20:00:50.29 ID:gjXUqGD/.net
>>626
オデッサファイルこそ原作の方がワクワクするだろ

628 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/05(月) 21:01:35.00 ID:yg/tw+j7.net
それ同意だが、映画としてはどっちだ、つう話よ。

629 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/05(月) 21:43:00.88 ID:ooT8VXTa.net
>>628
いろいろ考えてたら、「第四の核」が急に見たくなってきた。


630 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/05(月) 21:55:21.28 ID:d7rMahye.net
マイケルケインが地下鉄で
行儀の悪いパンク野郎を肘でぶちのめすシーンが印象的

631 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/05(月) 22:03:39.02 ID:ooT8VXTa.net
>>630
それそれ。
あと、短波放送でモスクワからの暗号待ちの時のチャイコフスキー第4番終楽章。

632 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/06(火) 00:48:35.32 ID:9McqdwEe.net
>>629
探偵レミントン・スティールこと、後の007が泥酔したマックスヘッドルームの奥さんを寝取るアレですね?

633 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/07(水) 03:44:01.01 ID:wNKZrilq.net
うーむ、そうなると戦争の犬たちも見にゃならんな。
2回くらい見たはずだけど、内容は完全に忘れた。

634 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/07(水) 14:13:37.53 ID:wCz2fGdU.net
フジのヅラダネ!で離婚裁判インタビューされた高嶋政伸が
この映画の1500円BDを買った帰りで袋から出して見せてた。

明日の判決、慰謝料なしの離婚ケテーイ祈ってるお政伸!(´・ω・`)b

635 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/09(金) 09:49:58.48 ID:GRvpMf0q.net
BD出てるの?

636 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/09(金) 21:40:11.09 ID:nv2k4pbG.net
BD出てるの?

637 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/09(金) 22:25:08.50 ID:sfhPn/rF.net
カスタム銃の注文するときに松葉杖からの仕込み銃になるのバレバレ
脇に挟むとか言わなくて良かったのに

638 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/11(日) 00:33:45.15 ID:LDtwlNyt.net
職人は信用するしかないだろ。

639 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/14(水) 18:34:43.85 ID:k2ZwySWH.net
第四の核、つまんなかった。。。。
邦題はまあしゃあない、つうか営業的にはうまいというべきか、
だが、じゃあ、第1〜3の核はなんなのよ、って思っちゃうな。

640 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/14(水) 20:11:10.96 ID:P061p4Hh.net
スパイ送り込んである労働党に政権とらせイギリスを共産化
というソ連の陰謀

あんまりといえばあんまりなアイディアで笑った 

641 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/14(水) 20:14:28.59 ID:92kk3pmQ.net
>>639
しゃくが短いしな。
原作はなかなか面白かったよ

642 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/15(木) 03:33:06.41 ID:Eru8y27O.net
原作読んでないけど、面白いのはマチガイないだろな。
>しゃくが短い
その割にまだるっこしいシーンが多かったりして、映画の完成度は
低いな。

643 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/15(木) 21:35:09.36 ID:qhOyXp1n.net
>>578
おれもジンネマン監督の「日曜日には鼠を殺せ」をみた。
「ジャッカルの日」より落ちるがちょと似ていて
それなりに面白かった。
興味のあるやつは機会があればみてみ

644 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/16(金) 06:19:20.27 ID:mzP0T7S8.net
戦争の犬たち、は戦闘シーンに迫力があって面白かったが、
最後がよくわからんかった。
原作読んでないけど、大幅に違うらしいね。それがむしろ映画としては
良くなった理由かな。

645 :無名画座@リバイバル上映中:2012/11/16(金) 06:44:21.90 ID:0/sJNF2h.net
原作は主人公の刹那で閉じるからね。
あれは、準備の段階がwktkだわ

646 :無名画座@リバイバル上映中:2012/12/07(金) 22:01:52.47 ID:77FC9RuG.net
さすがのジャッカルもこの尻に命中させるのは無理だろう

タヒチアンダンス http://www.youtube.com/watch?v=8WhN6nlwAts 3,104,850
Sadie BellyDance http://www.youtube.com/watch?v=YamDoDK71Ds 24,410,567
Arabic Belly Dance http://www.youtube.com/watch?v=LFTA_jvNRGg 6,767,164

647 :無名画座@リバイバル上映中:2012/12/08(土) 18:21:33.16 ID:DLAsYABI.net
>>634
もしかして場合によっては嫁を○○すつもりだったのでは…

648 :無名画座@リバイバル上映中:2012/12/08(土) 18:30:08.11 ID:m/aBcVr/.net
バルミだ 正体がばれた

649 :無名画座@リバイバル上映中:2012/12/08(土) 19:21:29.52 ID:DE7pKNaL.net
ヤツはいったい誰だったんだ!?

650 :無名画座@リバイバル上映中:2012/12/09(日) 13:46:07.15 ID:KQKlvjY1.net
>>645
そうそう。俺は"お買い物小説"と勝手に呼んでる。
映画だとその一番大事な準備のとこが抜け落ちてる。原作にインスパイアされた別物だね

あと火器が近代的すぎて萎える
20年以上昔のナチのサブマシンガン(未使用美品)で殴り込むところが良いのに


その点ジャッカルの日はよくあの尺に原作のディテールを損なわず大部分を収めた
削られてるのはOAS側の人物描写くらいか

651 :無名画座@リバイバル上映中:2012/12/09(日) 14:17:20.91 ID:CGyaUT0C.net
>>650
アフリカ沖合で、ソ連工作船とのニアミスには手に汗握った

652 :無名画座@リバイバル上映中:2012/12/13(木) 22:48:07.47 ID:LxpGZAG+.net
>>650
ジャンク品のモーゼル小銃を棍棒代わりに振り回したり、手榴弾の意味も分からずお守り代わりに抱え込んでる
原始人並みの連中が敵兵だしな。戦闘シーンも一方的虐殺で盛り上がる訳ない

653 :無名画座@リバイバル上映中:2012/12/16(日) 03:39:45.07 ID:BeaRpVWi.net
10数年ぶりに3度目の鑑賞。20年以上前に始めて見たときは
原作との差にガッカリした覚えがあるが、すでに原作を忘れてしまった
現在は非常に面白く見れた。
しかし開放記念日のパレードシーンってセットなのかな。
もしそうなら、すごい数のエキストラ・・・

654 :無名画座@リバイバル上映中:2012/12/16(日) 19:44:08.46 ID:qCxLmJ3F.net
>>652
いしいひさいちのパロディ漫画『船倉の犬たち』で
手違いでw弓矢とかを買ってしまって悲壮な覚悟で
作戦を実行するも、敵も小銃を棍棒代わりにする連中で
「幸い敵も同レベルだった」と落ちていたw

655 :無名画座@リバイバル上映中:2012/12/17(月) 15:27:04.99 ID:JorQLbQ1.net
ヤッター 午前十時の映画祭が新ラインナップを発表
今度は最新デジタルプリントで最良のマスターで公開されるみたい
「ジャッカルの日」が入ってる何て渋い、スクリーンでみんなで見るべし!!!
全25作品ラインナップは下記のとおり。

新規上映作品14本
『慕情』『リオ・ブラボー』『サイコ』『メリー・ポピンズ』『冒険者たち』
『燃えよドラゴン』『ジャッカルの日』『タワーリング・インフェルノ』
『カッコーの巣の上で』『ロッキー』『炎のランナー』『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』
『プリティ・ウーマン』『フォレスト・ガンプ/一期一会』

過去人気作品11本
『風と共に去りぬ』『カサブランカ』『ローマの休日』『ベン・ハー』
『ウエスト・サイド物語』『アラビアのロレンス』『大脱走』『2001年宇宙の旅』
『ゴッドファーザー』『ゴッドファーザーPART II』
『ニュー・シネマ・パラダイス』


いいラインナップじゃないか

656 :無名画座@リバイバル上映中:2012/12/26(水) 20:23:10.57 ID:E+QJTdNR.net
リマスターヴァージョンを観たら、
映像が鮮やか過ぎる気がした。
無理に彩度を上げすぎじゃねえのか?
得点映像は以前出た25周年ビデオについていたやつのほうが
当時の事情に詳しくて面白かった。
何であれが入っていないんだろう。
いずれにせよこの映画は何度も観てしまうのだ。
もうこういう映画は作れないよなあ。

657 :無名画座@リバイバル上映中:2013/01/04(金) 16:29:51.14 ID:GErqob01.net
ロブスターカワイソス 

658 :無名画座@リバイバル上映中:2013/01/13(日) 17:15:12.45 ID:vwBKWnUv.net
ルベル警部が007ムーンレイカーで仇役で出てたし
同じく最後にルベル警部とアパートに押し入って
やられた警官が「リッチモンドハイ」という映画で
女の裸を妄想してオナってフイに扉を開けられて
ピシャリとやられる役だったり・・・
そういう発見って面白いな

659 :無名画座@リバイバル上映中:2013/01/13(日) 17:54:56.97 ID:kPk0AITn.net
違うだろ

660 :無名画座@リバイバル上映中:2013/01/14(月) 06:25:14.43 ID:zHkfaJCF.net
釣りかもしれんが、どう見ても似てないし時代も合わないよなw


フィリップ・レオタールはフレンチ・コネクション2で初めて知ったわ
まさにフランスのチンピラって感じの風貌で、なんともいえない雰囲気があった。
走り方はチャカチャカしてて可愛かったけどw

661 :無名画座@リバイバル上映中:2013/05/22(水) 01:34:11.53 ID:INwmmT+R.net
保守

662 :無名画座@リバイバル上映中:2013/06/15(土) 08:35:13.89 ID:Nk9Rmchk.net
ブルース・ウィリスの「ジャッカル」をたまたま最近初めて見たが
原作はフォーサイスのこれなんだね。

予備知識なくウィリス版をCSで見たのでびっくり。
原作とはかなり違うが、似ている部分もかなりあって、もしかしてと思ったが
ゲイの家に行く部分と車の塗装を落とす部分で確信した。

663 :無名画座@リバイバル上映中:2013/06/15(土) 18:08:21.96 ID:dVL2Naml.net
スカパーで録画したので久々に見たけど、何度見ても面白い。
自分の中では文句のつけどころがない映画

今回、ルベル警部の助手の人=修道士カドフェルの人 ってことに気づいた。
同性愛結婚してるらしいけど、言われてみればそこはかとなくゲイっぽい。

664 :無名画座@リバイバル上映中:2013/06/15(土) 19:23:31.80 ID:Ug3zgCi3.net
>>424

665 :無名画座@リバイバル上映中:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:iQGLwwiS.net
うむ

666 :無名画座@リバイバル上映中:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:oOVgvn0A.net
今度WOWOWでやるね。
画質は期待できないんだろうな

667 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/02(月) 05:17:30.79 ID:/vrLHEw2.net
WOWOW、綺麗!ってほどじゃなかったが、
大画面に十分耐えられる画質だった。
特典満載のBDが出ない限り、これで十分だ。

668 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/05(木) 05:21:53.55 ID:NJ6Uw4Q/.net
眼鏡かけてホモのオッサンの家に泊めてもらおうとするシーンあるけど海外では眼鏡かけてるのはそれな人の好みなのか?

669 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/05(木) 06:15:22.63 ID:lDuMHXY2.net
単に盗んだパスポートのオランダ人に変装してただけだろ

670 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/11(水) 19:18:49.77 ID:jmr7TS5j.net
今も又WOWでやってんな。ちょっとやり過ぎだろ、ありがたみが薄れるw

この画質で観て初めて気づいたんだが、ジャッカル、顔毛が凄いな。
頬骨の上の線に沿って、かなりボーボーに生えてる。

新作してもらったライフルの銃身を覗き込んでチェックしてるシーンでハッキリ分かった。

671 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/11(水) 19:55:04.11 ID:UxTG/MLA.net
WOWOWは再放送多いからな

672 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/12(木) 05:51:45.32 ID:lyfez7zr.net
その場で流れているという設定(建物のBGMとか楽団の演奏)以外の音楽って、
終盤サウナに行く時のフランスっぽい音楽だけかな?

673 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/14(土) 08:02:03.29 ID:xidOkcfK.net
冒頭でOASのマークが映るシーンで
ファンファーレみたいなのが鳴ってた気がする

674 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/17(火) 05:18:01.65 ID:IZVugioS.net
オープニングと混同してたけど、
確かにオープニングの曲の前に一旦途切れているので、
その通りですね。

675 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/18(水) 11:26:50.69 ID:9qh0u6xr.net
ドゴール暗殺未遂事件みたいなの本当にあったの?

676 :無名画座@リバイバル上映中:2013/09/18(水) 14:53:16.23 ID:ZAQgJXZU.net
ググったら「31件に及ぶ」と出てきたわ

677 :無名画座@リバイバル上映中:2013/11/05(火) 13:26:15.07 ID:j9GBRWGe.net
オリジナルは品格があって最高。リメイクはクソだったけど。

678 :無名画座@リバイバル上映中:2013/11/22(金) 17:34:04.35 ID:vxine63J.net
午前10時の映画祭で今日観てきました
15年近く前にテレビで観て、めっちゃ面白いと感激して
原作にもはまったけど、それ以来観たことなかったから
映画館で観れて嬉しかった

エドワードフォックスってかっこいいのね
昔テレビで観たときは子供だったからな、わからなかったわ

原作買ってまた読もうかな

679 :無名画座@リバイバル上映中:2013/11/22(金) 20:15:38.39 ID:U+HnOO8V.net
先々週の5時に夢中土曜日で、宇多丸が激賞してたな

680 :無名画座@リバイバル上映中:2013/11/23(土) 18:16:24.26 ID:qmXwUrTT.net
ジャッカルの日の原作借りようと思って図書館行ったら
書庫に一冊あるだけだった
人口25万の市なんだけど
なんかさみしい

681 :無名画座@リバイバル上映中:2013/11/23(土) 20:53:16.72 ID:Pn3wlLNy.net
午前10時の映画祭で見て来た
成功しないって最初から分かってるけど最期の狙撃まで辿り着いて安堵
あの改造ライフル欲しい
サウナで声掛けてくれる人はご都合展開過ぎじゃね
でもあの人を殺るシーンは最高
海老がいい仕事してた

あんな超反逆罪の犯罪者もちゃんと埋葬してくれるのね

682 :無名画座@リバイバル上映中:2013/12/07(土) 11:36:16.77 ID:l9HwnYnm.net
だってホモの巣窟だし、自分はガタイのいい好男子だから自信はあったろ。
イギリスの左翼作家ジョージ・オーウェルはスペイン内乱で参加した義勇軍の
属する政党が非合法化されて逃げ隠れしなくちゃいけなくなった時、
しばらく公衆浴場で時間を潰していたが、同じ境遇らしい男が何人もいた。
皆考えることが一緒らしく、数日後には浴場が当局の手入れにあって
裸体の男が何人も捕まったそうだ。

683 :無名画座@リバイバル上映中:2013/12/09(月) 00:08:32.36 ID:AxUi2kgS.net
>>680
だって40年以上前のベストセラーなんだから仕方ないだろう。

684 :無名画座@リバイバル上映中:2013/12/09(月) 00:50:30.76 ID:tkldWB6K.net
初めて見たのが高校生のときで以来百回以上繰り返して観てる
大学生のときは、どこでどうすれば成功しただろうかと不毛な議論を熱く語り合った
最初のときから「フランス人たちはフランス語で喋ってたら完璧なんだけどな」
この映画の唯一無二?の欠点だと思う
と思いつつこれからも繰り返し見る

685 :無名画座@リバイバル上映中:2013/12/09(月) 20:40:41.19 ID:Tjs9X85U.net
ドクトルジバコもそうだな
サウンドオブミュージックもそうだな
スターウォーズなんて銀河系のの共通言語が(ry

686 :無名画座@リバイバル上映中:2013/12/10(火) 00:36:32.20 ID:7oeZAmp1.net
元々のスターウォーズってアラビア数字とアルファベットが画面に出てこなかったっけ?

687 :無名画座@リバイバル上映中:2013/12/10(火) 18:22:51.08 ID:vsO1GxC4.net
WOWでジャッカル 始まるよー!

688 :無名画座@リバイバル上映中:2013/12/10(火) 22:25:15.70 ID:oJ27+cx+.net
>>684
ジャッカルは完全無欠な殺人マシーンのようなイメージを持っていたが、
何度か観るとちょっとした人間らしいミスもやるね。

免許とパスポートの在処を確認しないまま、いきなり写真屋を殺すとか。(多分死んだんだろう)
まぁ彼を怒らせると怖いんだっていう、その残忍さに対する迫力は感じたが。

それから、アクビした次の瞬間に車で事故るとかね。

>どこでどうすれば成功しただろうか?

殆ど成功したといっていいと思う。運が悪かったということだろう。
見つかったのはタッチの差だった。

やっぱりジャッカルは、限りなく完全無欠な殺人マシーンだ。
悪人なんだけど、カッコ良すぎ。

689 :無名画座@リバイバル上映中:2013/12/11(水) 11:20:55.52 ID:tj4XkUKT.net
激しく今更だがあの銃のフルスクラッチ品が売られてたのか
とっくに売り切れだけど
http://www.toranoana.jp/mailorder/cit/pagekit/0000/00/05/000000053783/index.html
ムービーで試射シーン再現しててワロタw

690 :無名画座@リバイバル上映中:2013/12/11(水) 16:29:09.76 ID:XXlw8ZzI.net
ジャッカルの日 ライフル 再現
で検索すると、どうも複数の会社なり個人で作っているようだな

691 :無名画座@リバイバル上映中:2013/12/11(水) 16:49:43.75 ID:nHueTnif.net
足の親指をひっぱると爆睡から覚醒するものなのだろうか

692 :無名画座@リバイバル上映中:2013/12/12(木) 05:15:24.82 ID:u+oU2kss.net
>>689のサイト見て、ジャッカルが女体化されててビックリ

693 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/17(金) 00:58:27.50 ID:829i9BvE.net
リメイク版のジャック・ブラックが殺されるシーンは秀逸
http://www.youtube.com/watch?v=pyXdB_AYiDs

694 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/19(日) 07:24:05.63 ID:c00pOpg1.net
>>691
恐妻家なのがなんとなくわかるいいシーンだった。

695 :無名画座@リバイバル上映中:2014/01/20(月) 08:03:55.68 ID:HJoNEsXD.net
中華バー

中華タウン

潜伏先中華バー

中華タウン

大寒

696 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/15(土) 01:01:35.76 ID:L6CPLQG4.net
ホモシーンは無しにされてたな

697 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/24(月) 10:34:49.27 ID:0+m41ypG.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=sw92FTSpJSc
50年代に西独で撮られたスターリングラード戦を題材とした映画だが、
ここでもルーマニアの将軍が司令部の危機を救ったドイツ人連絡将校に
後日勲章を授与するとき、勲章を胸につけたあと両頬に接吻している。
ルーマニアは古代にダキアと呼ばれ、戦争後大勢のイタリア半島からの移民や
退役兵などが入植した場所で、東欧で唯一のラテン系国家だ。

698 :無名画座@リバイバル上映中:2014/02/24(月) 10:36:01.84 ID:0+m41ypG.net
戦争後ってダキア戦役後、ね。

699 :無名画座@リバイバル上映中:2014/04/30(水) 07:33:01.70 ID:K1O/4C3Z.net
夫人に近づいたのは何か意図があった?
それとも天性の女好きというだけ?

700 :無名画座@リバイバル上映中:2014/04/30(水) 07:44:53.69 ID:DZ45cP9l.net
たまに、
ジャッカルの日
オデッサファイル
戦争の犬たち
を読み返すと((o(´∀`)o))ワクワク、

701 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/01(木) 00:04:56.25 ID:2cQr/jg6.net
ジャッカルは、約束を守った裏の職人には
紳士的で金も、ちゃんと払ってたが
途中から罪のない関係ない人まで殺し始めた。
サムライとは違ってた。

702 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/01(木) 02:00:12.21 ID:oP54D822.net
金さえ貰えば罪の無い奴まで平気で殺すのがジャッカル
たとえ大金を積まれても、罪の無い人は殺さないのが中村主水

703 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/01(木) 07:57:42.79 ID:JfYQBDIh.net
>>701
あの銃工のような裏稼業に長く従事する人たちは、
もちろん古い客の紹介なしでは仕事を受けないだろうが、
さらに新しい客の人相や注文内容を記した紙を
銀行の貸し金庫などに預けて自分が死んだ時に表沙汰になるように
してあると考えるべきだろう。
偽造屋のチンピラは危険な客を危険と見抜けず金をゆすろうとしただけでなく
「ここには俺が招いた者しかこないよ」などと不注意に口走ったから
当然の報いを受けただけだ。

704 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/02(金) 08:46:20.99 ID:QlAFVrBI.net
>>699
一人旅だから女と二人連れで移動したら偽装になると踏んでのことだろう。


バーダー・マインホフ観た。後期RAFのリーダー、モーンハウプトが赤ちゃん連れた散歩中の婦人を装っていたのがベビーカーから
アサルトライフル取り出すシーンにしびれた。
現実の話になるがETAのブランコ殺しも芸術的だ。
やはり段取りはとても重要だよね。行き当たりばったりの仕事を引き受けたのがジャッカルのプロとしての甘さかな。

705 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/16(金) 01:00:21.07 ID:JiTOJGtm.net
暴走車射殺フェアテレビステーション

暴走車射殺フェアテレビステーション

暴走車射殺フェアテレビステーション

706 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/17(土) 08:30:21.83 ID:3UB0ym2A.net
あれほど必死で計画したのに
大統領のお辞儀ぐらいで失敗してださすぎ

707 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/17(土) 10:27:49.34 ID:1f7zR9sr.net
それがまたいい

708 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/17(土) 10:36:03.07 ID:8PPVi2yf.net
ドジっ子映画の傑作

709 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/17(土) 13:06:24.38 ID:0vTS9Gha.net
お辞儀じゃねえ、接吻だ。
https://www.youtube.com/watch?v=G24rUOaBDiI

710 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/18(日) 00:25:03.63 ID:qvmEz67T.net
小説版ではその辺触れられてたな
ジャッカルは外国人だからあの接吻の風習を知らなかったから外したと
つまり正体不明の外国人ゆえに警戒網を潜り抜けられたけど
外国人ゆえにフランスの風習を知らなくて外したという皮肉
まぁそこまで調査しとけよって話だが

711 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/18(日) 01:57:40.53 ID:3KxUENlN.net
>>706
現実のドゴールは暗殺されてないんだから、成功させる訳にいかないだろw

712 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/18(日) 09:32:22.80 ID:M6W2XK0h.net
ドゴールに命中、観客があっけに取られてる内にFINって方法もある

713 :無名画座@リバイバル上映中:2014/05/18(日) 16:54:35.82 ID:COgB29ik.net
ドゴールに命中

観客があっけにとられる

建物の影から本物のドゴールがにっこり登場

ジャッカル含めみんなあっけにとられる

FIN

714 :無名画座@リバイバル上映中:2014/07/07(月) 15:57:40.01 ID:Pmcy2NMdG
ドゴールに命中

観客があっけにとられる

建物の影から本物のドゴールがにっこり登場

ジャッカルが号泣する

世界中で放送される

FIN

715 :無名画座@リバイバル上映中:2014/08/17(日) 13:24:17.03 ID:coEwrWv5.net
9月17日(水)NHK BSプレミアムで放送

716 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/08(月) 23:36:47.06 ID:6QWgj3o0.net
そんなアホ映画、だれ観る、バカ

717 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/10(水) 00:10:40.68 ID:3LeJ6cT4.net
ジャッカルの正体は原作でも謎のままなの?

718 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/10(水) 06:15:50.30 ID:d6HS1BKn.net
だと思った。

719 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/10(水) 19:56:52.54 ID:Wb7C1HmG.net
年老いたトムクルーズが主人公ではありません。

720 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/11(木) 11:54:07.31 ID:nrhEPiXg.net
こっちの版はじゃっかるーのシーンがあるやつだな

721 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/18(木) 00:01:40.43 ID:P3DQML6Q.net
真夏なのにコートはないと思う

722 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/21(日) 09:44:01.10 ID:rFtXh0wF.net
ジャッカルが狙撃に使用した部屋を
あんな都合よく特定できるわけない

警部が「その」警官を見つけ出し
警官は松葉杖の男の住所を暗記していた

どうもインチキ臭いんだよ
ここだけが残念

723 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/21(日) 10:51:10.72 ID:YZotyiI8.net
>>722
特殊な状況において(要人警護)、異物(要警戒者)を認識できない警官の方がおかしい。
地元警備を担当する警官ならば、優先的に地元の署の人間を配置するだろ。
近所の人間の住所を聞いて、一日位記憶出来ない警官は失格だろう。

724 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/21(日) 11:00:20.30 ID:rFtXh0wF.net
>>723
たくさんの警官が警備する中で
警部は
どうやってあの警官を見つけ出しだのか?

立ち入り制限を担当する警官だけでも
何十人何百人いたはずだが?

725 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/21(日) 14:03:17.33 ID:YZotyiI8.net
>>724
死ぬまで重箱の隅つついてろよw

726 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/21(日) 15:19:23.18 ID:rFtXh0wF.net
そこだけいかにもマンガっぽいだろ
部屋を突き止める過程だけは

727 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/21(日) 16:33:43.53 ID:6D6YZ2el.net
変装したジャッカルを通しちゃった警官とルベルが話すところの
セリフを消してるって演出してるんだから
なににピンときて、どういう理屈でアパートにたどりついたのかは
客のほうでいろいろ想像してねってことなんでしょ

728 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/21(日) 16:52:26.43 ID:z+3A51mj.net
ルベル役の人は
ブニュエルの映画(確か『銀河』?だったか)でケツ出して
「ぶってくれ!早く!」って言ってたねw

729 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/21(日) 17:31:27.18 ID:rFtXh0wF.net
ジャッカルのいる部屋が
あんな都合よく見つかるわけはない

あそこだけいかにもつくりものっぽくなったのが残念だ

730 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/21(日) 17:41:37.37 ID:rFtXh0wF.net
ルベルが雑踏の中で警官を見つけ出し話をきく!
ピンときて現場へ向かう!

というシーンが必要ない
言い訳がましくわざとらしいので

いきなりドアに機関銃で良かった

731 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/21(日) 18:08:23.11 ID:6D6YZ2el.net
それはあの結末をみてるいまそう思うんであって
初見でいきなりそんな展開だったら唐突すぎてわけわからんと思う

732 :無名画座@リバイバル上映中:2014/09/21(日) 19:23:29.69 ID:rFtXh0wF.net
たしかに

733 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/06(月) 03:39:15.95 ID:hIbT/0/a.net
アパートに踏み込む前に、ルベルが建物を見上げるシーンがあって、
僅かに窓が開いている部屋があるのよ

ジャッカルが狙撃するタイミングまで腰掛けて待っているシーン、
ルベルが無言で機銃を拾い上げて応戦するシーン、
ジャッカルが撃たれて壁に吹っ飛ばされるシーン、
そして正体不明のまま葬られるシーンさえも
素晴らしいな

昔はYoutubeとか無かったから
ドゴールの動きまで予習できなかったんだよなぁ

734 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/25(土) 00:18:07.68 ID:QGiLsjHW.net
ジャッカルの最期

マシンガンで撃たれたら
あんなふうに壁の上のほうまで吹っ飛ぶもん?

ついスローでみてしまうシーンではあると思うが
現実にはどうなんだろう?

735 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/25(土) 09:10:45.02 ID:KusrshlQ.net
爆弾じゃないからそんなに吹っ飛ばないだろう。
人体はある程度吸収するらしいし。

分かりやすくした演出だと思うけど、コミカルで好きじゃない

736 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/27(月) 02:34:42.27 ID:q6UBWB0J.net
エドワード・フォックスは小柄だからな

737 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/27(月) 15:24:43.91 ID:u1ICg9zM.net
吹っ飛ぶシーンはどうやって撮影したのかね
トランポリンでも使ったのかな

738 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/27(月) 15:33:00.50 ID:zjA/DBSM.net
>>737
昔から定番の後ろから引っ張るだろ。

739 :無名画座@リバイバル上映中:2014/10/27(月) 15:51:45.38 ID:MBnxgmWJ.net
別のエンディング
ttp://www.youtube.com/watch?v=xngkcL9W1po

740 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/06(木) 21:27:39.06 ID:ICgnmEHw.net
もし警部の突入がなく
かつ
狙撃が成功していたとして

ジャッカルはどうやってあそこから脱出したと思う?

やはり傷痍軍人のまま逃げるのか?
ライフルはその際再び松葉杖に仕込むのか?
など

741 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/06(木) 21:59:40.73 ID:UDNOAtHJ.net
ちゃんと別の逃走ルートは用意してたんだろうな。
銃はなんらかの方法で捨てて、入り口とは別ルートで脱出して

742 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/07(金) 21:37:13.02 ID:vsyRxntx.net
ジャッカルの過去をシリーズ化してほしいな

743 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/07(金) 22:46:57.22 ID:1NYc5ZlG.net
過去が全く描かれてないのがこの映画の魅力ではないかと

744 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/08(土) 18:02:32.43 ID:Lyztf1O1.net
WW2で特殊作戦に従事した爆破のスペシャリストだろ

745 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/09(日) 00:20:31.65 ID:q3DrFQKJ.net
遠すぎた橋に出てたぞ
確か戦車師団の司令官だった

746 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/09(日) 04:49:57.28 ID:prmObc/+.net
無能将軍

747 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/20(土) 02:55:21.12 ID:zllv+lph.net
名作age

748 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/25(木) 15:36:34.77 ID:8ebflafc.net
ブルースウィリスのジャッカル。なんだよアレは…

749 :無名画座@リバイバル上映中:2014/12/25(木) 15:40:25.96 ID:LPKYbSAr.net
みどころがジャックブラックの半ケツだけだもんな

750 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/11(日) 21:23:26.68 ID:KGh9mesq.net
「ジャッカルの日」のジャッカルは、「もうちょっとを金くれ」と言った
身分証明書を作らしたヤツを殺害する。
ブルースウィルスのジャッカルは、、「もうちょっとを金くれ」と言った
武器を作らしたヤツを殺害する。
「ジャッカルの日」に出てくる改造銃を作ったちょっと歳とった男は
信用できるいい人だし
「ジャッカル」に出てくる偽造パスポートを作った女なんか、ジャッカルが
チップはずむと、大喜びで、「ありがとう!」って。
人間は、ああでないといかんなw

751 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/14(水) 14:13:49.31 ID:B6JRbey6.net
みんな悪い人なのにいい人に見える不思議w

752 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/18(日) 19:01:36.00 ID:b7D4BLyF.net
age

753 :無名画座@リバイバル上映中:2015/01/26(月) 00:00:18.68 ID:eqlScQlT.net
アルファロメオが登場します
ホワイトで内装がブラックのジュリエッタ・スパイダーです。排気系統に分解式狙撃銃を隠してフランスへ入国します。
途中で66年発表、赤のスパイダー・デュエットとすれ違うのですが物語りの設定年代と合わないのでは

754 :無名画座@リバイバル上映中:2015/02/07(土) 16:34:11.40 ID:XnSOwQRj.net
実は14.5年前にウイルス版を元カノと見た事あって結構自分の中ではありだったんだけど、
スマホの時代になり何気なくレビューを観たら酷評されてて、の日をそれで初めて知
ってDVDで観たら目からウロコ。ウイルス版で満足してた俺の15年…

755 :無名画座@リバイバル上映中:2015/03/16(月) 13:35:33.48 ID:/IZ6Og2z.net
大藪先生がエッセイかなんかでフレデリック・フォーサイスの
「ジャッカルの日」の射撃場面にツッコミいれてたな。
ライフル弾なら弾頭に水銀なんか仕込まなくても人の頭くらい
吹っ飛ばす威力があるって。

756 :無名画座@リバイバル上映中:2015/03/16(月) 21:58:29.32 ID:v6MuVw4b.net
>>755
小口径の銃で弾薬も小さいし(大きくても.30カービン弾程度?)銃身も短いし。
少なくても音の小ささから亜音速弾だしね。

757 :無名画座@リバイバル上映中:2015/05/22(金) 02:25:41.48 ID:NKbPzl5X.net
>>755
今原作を読んでいるのだが、ついさっきちょうどそのシーンだった
大薮先生の言ってた通りツッコミどころ多過ぎ
ライフルには消音器なんて通用しないし
プロのスナイパーなら、ライフルの有効射程距離は400メートルぐらいはあるはずだし
ライフル分解したら着弾点変わっちゃうし
メロンなんて通常弾1発で木っ端微塵だし

758 :無名画座@リバイバル上映中:2015/08/20(木) 02:44:41.89 ID:d5ZYIsg7.net
http://putlocker.is/watch-the-day-of-the-jackal-online-free-putlocker.html
動画

759 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/08(火) 18:51:44.91 ID:2LYwEI50.net
車の底部にバラシて隠して運転しながら
運んでたんだから、ライフルスコープの照準のズレ
修正は最初からやり直しだろうなあ。
あのアパートにあらかじめ運び込んでおけば良かった?

760 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/12(月) 21:25:19.64 ID:v5biOeDb.net
この前、久しぶりに見直したら、
最後に出てきたチャールズ・カルスロップが
グラナダテレビの『シャーロック・ホームズ』シリーズ(ジェレミー・ブレッドが主演のやつ)で
二代目のワトソンだった、エドワード・ハードウィックだったのに驚いた。

このシリーズのモリアーティ教授役だったエリック・ポーターが
OASのリーダー、ロダン大佐だったのは知っていたが。

761 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/13(火) 20:36:53.17 ID:J43alxjl.net
なんかお前らって案外ちゃんと見てないんだな、映画も小説も
例えるなら創作の軍記もの小説にキモい軍ヲタが知識ひけらかしたのを見て感心してんのがお前らの今の姿じゃね?

より警備厳重で当時世界最高峰、それこそアメリカの大統領警護してる連中を視察した結果
なんつーいい加減な警備陣だこりゃって呆れたフランスの大統領警護陣を相手に
どうやって銃を持ち込むか、どこからどうやって撃つか?そこに逃走ルートはあるのか?
総合的な判断のうえで射程は130mくらいしかないうえに一回撃ったら(当てたら)銃とか全部破棄して逃げる
しかないわって結論にいたった状況で、当然その辺りで買える銃なんか使うわけにはいかんなとか言ってる状況で

普 通 の 狙 撃 銃 の 話 持 ち 出 し て ど う す ん だ よ 。

理由があって銃尾も銃床もとっぱらったマズルブレーキもない銃でライフル弾ぶっ放せってか?
軍ヲタの得意げなツッコミに感心するくせにそういうとこは気にならんのか?
だいたい「プロのスナイパーなら、ライフルの有効射程距離は400メートルぐらいはあるはずだし 」なにこの恥ずかしいセリフ
普通のプロスナイパーとやらをこれから検索でもして得意げに動画のアドレスで載せてみるか?

762 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/14(水) 19:59:47.48 ID:HBiQxvfe.net
3行

763 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/15(木) 11:28:54.10 ID:/br6biI3.net
> 創作の軍記もの小説にキモい軍ヲタが知識ひけらかした…

           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
       :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:  同属嫌悪w
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

764 :無名画座@リバイバル上映中:2015/11/16(月) 08:29:09.54 ID:/jQiFaeL.net
まあまあ
登場するフランス人が全員英語をしゃべってる映画のお話なんだ
マターリいきましょい

765 :無名画座@リバイバル上映中:2015/11/16(月) 08:53:51.93 ID:nmAZ/eWP.net
所詮本物の銃を触ったことも無いアジア人ニートの戯言だしな

766 :無名画座@リバイバル上映中:2015/11/18(水) 21:31:56.99 ID:Ri0NKzh2.net
「真昼の決闘」はクソつまんなかったけど、この映画は面白かったな。
アメリカだと「真昼の決闘」の方が評価高いのか。理解できんわ

767 :無名画座@リバイバル上映中:2016/04/23(土) 05:28:36.03 ID:oE8HD34X.net
0代やらせ投票収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ投票収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ投票収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
40代お手柄カジノプランナー山下警部補気象制御芸能デスクGMドカシ

768 :無名画座@リバイバル上映中:2016/07/04(月) 18:33:42.93 ID:e/zsacg1.net
昔、梅田OSで観たなあ

シネラマってもうないよね

769 :無名画座@リバイバル上映中:2016/07/04(月) 20:03:38.61 ID:FH5OP01Y.net
OSとテア東で終了

770 :無名画座@リバイバル上映中:2016/07/05(火) 18:54:07.45 ID:phDc5OZY.net
米退役軍人がハクトウワシ救出、正確な射撃で絡んだロープ切断 [無断転載禁止]&copy;2ch.net

1 :きつねうどん ★:2016/07/05(火) 18:41:53.68 ID:CAP_USER&#160;
米ミネソタ州で、ロープに絡まって木にぶら下がっていたハクトウワシを、退役軍人の男性が射撃の腕を生かして救出する出来事があった。
男性の妻が1日フェイスブックに投稿したところによると、ハクトウワシは夫妻が所有する小屋近くの木に、直径約10センチのロープに絡まって、2日以上さかさまにぶら下がっていた。
男性は、22口径のスコープ付きライフルを借り、150発の射撃でロープを切断。ワシは一発も被弾せずに23メートル下の地面に落ちた。その後、2人はワシを毛布にくるんで、ミネソタ大獣医学部の猛禽センターに持ち込んだという。

771 :無名画座@リバイバル上映中:2016/08/13(土) 02:36:54.03 ID:XLLXPfMS.net
               __、‖
              /i_} }}7    ___
             〃 >'`/   ´      `丶
                /   _/ ./::/::.::.::.::.::.::.::.\::.::.\
            /   /   /::/::.::.:/:|::.::.::.::.::.::ヽ::.::.:ヽ
               /    '::.:|i::.i::.j| |::.ヽ :|i:.::.::|::(V゙ハ
         /    /     i::.::|i::.ト八|\j斗\::|::(ノ{):|
           /   /     |::.::|iYf:心 ヽ ィ行ハ|:.::j|::.::|
.          /   /      :|:.:リハ弋::リ   弋::ソ}|/)::│
        /    人.       ∨|::.::    '      ,_ イ::.::.|
        丶、    \____  | i人  ー -  /::.::|::.::.:|    ageます・・・
           \   │  勹ー|::∨ :.:...、__. イ::/::.i|::.::.:|
           \   |   ∨厂|::.::./r}   ∨::.::i|::.::.:|
             {.\|     ∨/::.:/:卜  ___/!::.::八::.: |
            \ノ    / |i::.∧ 「 \/│:/  \|
               ̄ ̄∨ |i::ハ. |  /  |厶イ⌒ヘ
                  ,′ :レヘハ. |∠...._/ ノ/   ',
                 {    }气辷___彡 ∨ }   }
                    //入      ∨   ∧
                      ∧ /   }ハ       !
                / ∨  ノ  }     /|     〉
                ,′ 〈 /{.  ノ   ∨└┬ー┬'′
                〈_ ∨  \/   〈   |  {
                 └r- ,,_____」    l
                  /\二二二ニニ=-ヘ      }
                   /:::::::{::::::|::::::l::::::}::::}::ハ  }  l

772 :無名画座@リバイバル上映中:2016/08/13(土) 06:51:21.16 ID:FpAw8D04b
test

773 :無名画座@リバイバル上映中:2016/08/16(火) 11:28:28.22 ID:T81YQGaP.net
>>740 それまでの展開から類推するに建物内に隠れてて捜索中の巡査一人〆て制服着て脱出だろ

774 :無名画座@リバイバル上映中:2016/09/05(月) 20:11:54.08 ID:YUac0oIn.net
だったら最初から警察の制服を準備してたほうがいいかも

775 :無名画座@リバイバル上映中:2016/09/06(火) 02:35:35.30 ID:Vs77Gmuj.net
https://www.youtube.com/watch?v=J6yjqMQbTYs
【放送事故】ニコ生放送中、霊の笑い声が【怪奇】

776 :無名画座@リバイバル上映中:2016/11/10(木) 02:20:27.97 ID:BBkntZQq.net
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   ageます・・・
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

777 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/10(土) 19:31:05.97 ID:P6GxMvEt.net
ウィリスのジャッカルをようやく初視聴
それでオリジナルのこちらも見たくなってきた

778 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/10(土) 19:48:09.72 ID:wnFz+COK.net
えーと、オチがどうだったかな?

当局が「殺し屋のコードネーム」から本名を割り出したけど、
それは間違いだった
けど、殺し屋を追い詰めた
間違って突き止めた留守宅の住人は、全く無関係だった

追い詰めたのは、偽造パスポートに使用された偽名を割り出したから
本名が判明したと思ったのが間違いであることに気付いたのは、
既に殺し屋は葬られた後だった

これで合ってる?

779 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/10(土) 22:20:52.98 ID:P6GxMvEt.net
いかなり弱くて報酬として話にならないフランという場面で始まるというのが傑作
それによって依頼者が拘るフランスの尊厳がまず笑い飛ばされる

780 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/11(日) 10:09:24.65 ID:U7XaunKt.net
デンマークからホモ旅行に来た教師に
成り済ますためのカラーリング液を薬局で買うときに店員の女の子が
クレイロールで?
っていうのは企業タイアップだったのかな?
あれ聞くとシーブリーズ使いたくなったけど

781 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/11(日) 10:28:21.66 ID:OwoFX7Se.net
ゴルゴ13でロシアンマフィアが資金作りのために銀行強盗等を繰り返す話がありそこでルーブルが弱すぎてドルがなかなかたまらないとボヤく場面を思い出した

それも含めて奪ったフランをどうドルに両替したかも気になる
闇なら当然安く叩かれたろうし

782 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/11(日) 19:48:22.60 ID:OwoFX7Se.net
ウォレンスキー連行場面で金大中を連想

783 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/12(月) 21:42:40.65 ID:S1AwMA/A.net
>>123
宿泊カードの回収とタイムラグを明らかに承知のジャッカルが上手いんだよな
最初は二日の宿泊予定と書いて翌11時にチェックアウト
その間にゆっくりとバカンス先行投資も仕込んでおくと

784 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/13(火) 22:33:36.73 ID:oM9VNgNL.net
現在小説を初読中
ジャッカルも凄いがやはりルペルの存在も大きい

785 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/14(水) 22:25:14.86 ID:DaHlCxBN.net
読了
ジャッカルの日は終わった
そしてルペル最後の事件も

786 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/15(木) 22:04:27.43 ID:ULB+D3KF.net
男爵夫人の過去を見るに彼女がジャッカルに魅力を感じた理由も分かる

787 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/15(木) 22:07:29.71 ID:YnvIKdsA.net
男爵夫人、すぐ死にすぎ

788 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/16(金) 00:57:33.12 ID:sR+bXGk9.net
それでも小説と比べると映画はかなり工夫してるのが分かる

789 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/17(土) 09:47:55.83 ID:7WCdJQWf.net
小説ではルペルは男爵夫人と会っていない
あと小説ではジャッカルも途中からルペルの存在に気付いているが映画では曖昧

790 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/17(土) 19:09:34.14 ID:s4Nt4sSf.net

sssp://o.8ch.net/kdvv.png

791 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/20(火) 12:32:18.21 ID:O77GDIv5.net
ムーンレイカーのコメンタリーでムーアがこの作品に出たかったと

792 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/21(水) 01:13:08.91 ID:E1HkApOo.net
ジャッカルチョップ!

793 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/21(水) 12:19:38.19 ID:y9QLYBd4.net
ユスリの相手を見抜けぬ時点であの偽造屋は既に死んでいる

794 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/21(水) 12:28:03.07 ID:offzduYg.net
威力が低そうな短機関銃?の銃弾を浴びて
思わず後ろに飛び退くのは、
本能的な反射行動だろうか

795 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/21(水) 12:39:47.95 ID:NOydll7i.net
>>794
実際に君が撃たれてみれば、威力も反射行動も判るw

796 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/21(水) 23:38:47.77 ID:y9QLYBd4.net
あの二つの銃の種類がそれぞれを表しているようなのも興味深い

797 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/22(木) 12:07:02.77 ID:F/lc1g+r.net
俺が撃たれたところで結論は出ないよ

射撃戦を想定した訓練を受けたことがあるような殺し屋でも警察官でもないんで

798 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/22(木) 15:32:51.92 ID:PMGudUZS.net
映画「遠すぎた橋」の将軍役がカッコイイ

799 :sage:2016/12/22(木) 15:48:23.95 ID:gRqJmv1H.net
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY

https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

800 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/24(土) 17:45:29.84 ID:6ZUV6/ZE.net
クライマックスでルベルが撃った短機関銃はMAT49
フランスの憲兵や警官に広く配備された普及品
仕様弾は拳銃弾9mmパラベラム
威力、殺傷力ともに微妙で、
防弾チョッキでも着用していれば全く効果が無かった

短機関銃だから命中精度が悪く、
弾は一発ではなかなか絶命するようなシロモノじゃないから、
何発も浴びる間に射線を避けようと身体を動かしてみたのか

801 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/24(土) 19:35:10.16 ID:iEhcMGOc.net
この作品を理解するにはアルジェリア戦争を知る必要がある
それと発足間もない第五共和制の脆弱性

802 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/25(日) 00:15:25.43 ID:o1gWMMA/.net
どうすれば成功できたか考えるのが楽しい。

803 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/25(日) 13:40:21.22 ID:CX8VMHti.net
狙撃ポイントまで到達できたのだから、
失敗したことがむしろ偶然が重なった不運

804 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/25(日) 14:52:26.27 ID:yGcpd7WX.net
最後は二点
ドゴールの動きまで計算に入れなかった事
あとルベルが有能だった事

805 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/25(日) 15:29:48.89 ID:0YXh4MZp.net
片足失った傷夷軍人装って民家の狙撃ポイントに入り込むシーンは
見ものそれこそ満身創痍でチャンスを獲得したキツネそのもの
機関銃で撃ち殺されるシーンは何度みても痛快

806 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/25(日) 23:04:11.58 ID:yGcpd7WX.net
ルベルは銃が下手そうだからあれしか勝つチャンスはなかったか

807 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/26(月) 10:34:26.36 ID:gDw3oKiG.net
最後に関係者宅から聞こえる銃声もナゾ
失敗を苦にして自殺したか、体制側の暗殺されたか
そして犯人の土葬シーンも一体何者が犯人だったのかもナゾ

808 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/26(月) 13:52:10.12 ID:LTDBkgWB.net
>>807
君には何も考えなくていい為の、ストーリーのナレーション解説と
画面毎のテロップが必要なんだね。

809 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/26(月) 14:32:15.06 ID:yWb2o6zJ.net
官憲の手が届きそうになるギリギリのところで
スルリとかわしてしまう場面が何度もあって、
最後も暗殺に成功するのかと思ったら、
今度はギリギリのところで失敗した

結局、ジャッカルも当局も余裕なんか無くて、
ギリギリのせめぎ合いだった

810 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/26(月) 22:34:41.62 ID:8szinBCc.net
何故かトルストイの民話を連想した埋葬シーン

811 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/28(水) 13:29:21.87 ID:b7uRsOcD.net
狙撃兵モノといえば「スターリングラード」「フルメタルジャケット」
「プライベートライアン」「西部戦線異状なし」「JFK」どれも傑作が多い

812 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/29(木) 19:41:20.88 ID:ROKhJBs+.net
JFK入れるなら「ダラスの熱い日」も入れてください。
時間も半分で済むし

813 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/30(金) 22:10:05.14 ID:Nq0D62rv.net
名銃カルカーノ

814 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/31(土) 01:53:53.97 ID:ainpMtTW.net
猫まっしぐら!

815 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/31(土) 09:05:01.53 ID:m+ULbYti.net
プライベートライアンが傑作?
コンバット焼き直し映画にしか思えないが

816 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/31(土) 16:56:34.65 ID:f43cTV9v.net
[JFK〕で犯行に使った銃が通信販売で買ったイタリア製の銃で
命中率が極端に低い銃らしいが、それを海兵隊出身の狙撃主が、
使えば命中精度が極端な上がったと「プライベートライアン」で
紹介されているが、狙撃犯の犯人のオズワルドが海兵隊で狙撃の腕が良かった

817 :無名画座@リバイバル上映中:2016/12/31(土) 20:43:54.29 ID:nHCtRQrR.net
但し連続発射は出来ない

818 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/02(月) 14:50:24.01 ID:BmP+wjUH.net
>>817
ボルト・アクションライフルだから引き金を引いただけでは、だなw

819 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/02(月) 21:46:58.24 ID:ZoImw/6+.net
それで連続三射が出来たかが最大疑問

820 :無名画座@リバイバル上映中:2017/01/06(金) 00:32:58.67 ID:+KY6P6qE.net
ゴルゴ13がM16を愛用する理由の一つはそれ

821 :色川高志:2017/01/06(金) 10:56:52.58 ID:13E1isgR.net
葛飾区青戸六丁目は、普通の一般住民が盗聴盗撮・窃盗・器物損壊などの様々な犯罪を
行っているにもかかわらず、本人たちは全く悪びれることがないという犯罪やりたい放題
の日本で最もモラルの低い異常地域である。

http://youtu.be/VS61znWdsro

822 :無名画座@リバイバル上映中:2017/02/10(金) 19:15:47.85 ID:tbEZrpD1.net
今日テレビ東京で放映された。かなりカットされた部分多いけど
いい出来だった。ジャッカルの名前がばれて作戦ばれたり、
変装に苦労したり、最後までいきつくまであっけなかった。
サスペンスの傑作だった。

823 :無名画座@リバイバル上映中:2017/02/13(月) 01:57:07.27 ID:vcLvtWTf.net
>>822

吹き替えは野沢那智版でしたね。

20年ぶりくらいに観ました。
銀行強盗や、モンペリエ夫人殺害、
化粧した顔で捜査を潜り抜けるシーンがカットされたように思いますが、
面白かったです。

824 :無名画座@リバイバル上映中:2017/03/03(金) 00:51:31.79 ID:/NwVR9KK.net
ルベル警視の顔にピンときたぞ

『薔薇の名前』の修道院長じゃん
上手に変装してるから気づくのに20年かかったわ

825 :無名画座@リバイバル上映中:2017/03/03(金) 01:14:16.50 ID:/NwVR9KK.net
あ、>>1に出てた

826 :無名画座@リバイバル上映中:2017/03/10(金) 23:45:31.34 ID:qVQ1vAAc.net
真昼の決闘みたけど
1人とちゃいますやん
最後に嫁はんに助けてもらってますやん
ちょっと期待していた内容ではなかった

ジャッカルは最後まで1人だったので
こっちのほうが好きだな

827 :無名画座@リバイバル上映中:2017/03/12(日) 14:04:35.81 ID:xZpL1yne.net
ミッションインポッシブルとか
007は組織でやってるからつまらない
肝心なときにかならず助けがくるからね

1人でどこまでできるかというのが面白い

828 :無名画座@リバイバル上映中:2017/04/07(金) 18:20:58.23 ID:vqNmIuEA.net
NHKBSでやった時、OASがスパイとして送り込んだ女の全裸が拝める
民放ではカットされてた

829 :無名画座@リバイバル上映中:2017/06/22(木) 15:06:14.26 ID:pS8Zjt3P.net
イラクにおけるカナダのエリート特殊部隊の狙撃兵は、3,450メートルという驚異的な距離で、軍事史上最長の確認された殺害射撃の世界記録を破った。
情報筋によると、ジョイント・タスクフォース2のメンバーは、イラクの先月に行われた任務中に高層建築物からマクミランのTAC-50狙撃ライフルで狙撃しイスラム国の兵士を殺害したという。 標的に当たるまでに10秒以下だった。

https://www.theglobeandmail.com/incoming/article35416811.ece/BINARY/image.jpg

830 :無名画座@リバイバル上映中:2017/07/12(水) 12:03:36.10 ID:0CWgUNNf.net
ジャッカルが射殺されずに、生きたまま逮捕されたらどうなったかな コワルスキーみたいに死ぬまで拷問?

831 :無名画座@リバイバル上映中:2017/08/15(火) 13:57:49.02 ID:c4+N4GT2A
ジャッカルの本名はKola
銀行から振り込みの電話があったとき、
Mr.kola this is he.と言っていた。

832 :無名画座@リバイバル上映中:2017/09/05(火) 21:18:22.11 ID:8lYBomjN.net
殺し屋なのは明らかだし依頼主もこれまた明らかだからな
普通にムショ暮らしじゃねえか

833 :無名画座@リバイバル上映中:2017/09/07(木) 20:02:27.09 ID:tTfoEnUg.net
ちくま新書の「フランス現代史隠された真実」に冒頭のプチ・クラマール事件を紹介

「フランス人なら私に銃を向けるはずはない」
バン

834 :829:2017/09/11(月) 08:15:53.80 ID:OhSzLBCU.net
>>832 常識的にはそうなんだが、内務大臣が「秘密裏に抹殺せよ」(小説版)といっているし、実際に最後は身元不明の外国人として埋葬されているから、暗殺計画の存在自体公表しなかったわけで、そうなると逮捕された場合も……

835 :無名画座@リバイバル上映中:2017/09/26(火) 00:28:08.02 ID:ul1VVWre.net
しかし面白いよな
こんな面白い映画めったにないで

836 :無名画座@リバイバル上映中:2017/09/26(火) 13:18:27.79 ID:ul1VVWre.net
BGMゼロ
というところが好きだ

837 :無名画座@リバイバル上映中:2017/09/26(火) 15:17:42.08 ID:lZvKRwQ+.net
ゼロではない 少しはある

838 :無名画座@リバイバル上映中:2017/09/28(木) 10:59:25.67 ID:F3vS75s0.net
仏軍のディエンビエンフーの戦いを扱った "Jump into hell" では、
勲章を与える将官は明らかに受勲者の両頬にキスをする真似だけしていた。
口と顔は2&#12316;3cm離れていたもの。
ド・ゴールはキスしていたのかな。

前スレで書いたが、スターリングラード戦を扱った東独の"Hunde, wollt ihr ewig leben?"
では同じラテン系のルーマニアの将官はキスしていたように見える。

839 :無名画座@リバイバル上映中:2017/09/28(木) 12:51:00.39 ID:57gGgLTD.net
老人のしかも男同士のキスにこだわりを持つジジイ登場

840 :無名画座@リバイバル上映中:2017/09/28(木) 14:21:03.86 ID:xVuyuW9/.net
オメーの前スレの戯言何ぞ(´・ω・`)知らんがな。

841 :無名画座@リバイバル上映中:2017/10/11(水) 14:01:06.63 ID:WFY3A5Jc.net
最後の突入のシーン

マシンガンの警察官が撃たれるけど
破裂弾でもあんなもん?

もっとはじけ飛ぶのでは?

842 :無名画座@リバイバル上映中:2017/10/11(水) 19:23:15.76 ID:GOjTJITp.net
>>841
1960年台の話で、22口径の弾頭も火薬でなく水銀弾だし。

原作読んだら?

843 :無名画座@リバイバル上映中:2017/10/12(木) 08:57:39.55 ID:px3hIe7H.net
>>842
スイカは粉々にはじけ飛んどったんだが?

844 :無名画座@リバイバル上映中:2017/10/12(木) 11:48:04.42 ID:xhNzKFHY.net
>>843
人間の体はスイカより脆いのか?

弾道ゼラチン・バリスティックゲル、辺りのワードをググってみなよ?
色入な資料が有るよ。

845 :無名画座@リバイバル上映中:2017/10/12(木) 11:49:13.55 ID:xhNzKFHY.net
“色々な”だなw

846 :無名画座@リバイバル上映中:2017/10/12(木) 13:56:59.97 ID:px3hIe7H.net
>>844
気色悪そうでググる気にならん

スイカが粉々にはじけ飛ぶんだから
人体も弾けるだろうね

847 :無名画座@リバイバル上映中:2017/10/12(木) 22:33:40.39 ID:xhNzKFHY.net
>>846
じゃ、見るな。
もう、教える気にもならない。

これだから、努力さえしない馬鹿は嫌いだ。

848 :無名画座@リバイバル上映中:2017/10/14(土) 01:10:17.37 ID:Z+ilCvE6.net
普通の弾丸とまったくちがったからね
スイカの破壊力が

破裂弾の傷はハンパではないだろうな
映画ではパーン!ドサッ!だったが

849 :無名画座@リバイバル上映中:2017/10/14(土) 09:51:11.42 ID:Z+ilCvE6.net
100メートルの距離でスイカ粉砕するのに
5メートルで直撃したらどうなるか?

パーン!ドサッ!ではすまんよ

850 :無名画座@リバイバル上映中:2017/10/14(土) 14:17:36.08 ID:7BFDenPT.net
あー…無知が恥を晒してる!

普通の弾丸と特別な弾丸の違い知ってんだ?
100m程度の距離の差で、威力の違いが有るんだw

ヘー(´ν_.` )ソウナンダ

851 :無名画座@リバイバル上映中:2017/10/15(日) 00:26:45.95 ID:EK5NblG9.net
映画見ているのか?
普通の弾丸と破裂弾でまったく違っただろうに

アホかね?

852 :無名画座@リバイバル上映中:2017/10/15(日) 04:41:32.62 ID:bX7OzTio.net
>>851
君ほど馬鹿じゃぁ無いよ。
原作も読んでるしね。

スイカと人間は強度も重さも違うw
あと、根本的な物理法則な。

まぁ、アドバイスさえ聞かない馬鹿には理解できないだろうけど。

853 :無名画座@リバイバル上映中:2017/10/15(日) 12:47:44.59 ID:EK5NblG9.net
>>852
アホには物理法則もわからんらしいね

スイカの破裂の仕方をみれば
至近距離で人体に破裂弾が命中したときどうなるか

パーン!ドサッ!では済まんよ

854 :無名画座@リバイバル上映中:2017/10/15(日) 12:54:18.76 ID:EK5NblG9.net
映画的観点からすれば
スイカの破裂が
ドゴールの頭部を暗示するイメージとなっている

その割に警官に命中したときは
普通の弾丸と変わらないので「?」となる

855 :無名画座@リバイバル上映中:2017/10/15(日) 15:21:57.78 ID:bX7OzTio.net
>>854
お前死んでいいくらい馬鹿だなw

映画的観点って?勝手なドツボ(物語の誇張表現だなw)にはまってるだけじゃん。
だから、実際に人体の強度はどの程度のものか調べて見ろよ。

馬鹿にも理解できるように言ってやるよ。
弾道ゼラチン(バリスティックゲル)等、仮想人体強度の被弾実験方法が有るんだよ。
気違いの喜ぶようなグロ画像じゃねーし、馬鹿に合わせた程度の低い空想映像でもない。
威力云々で口出したいなら、基本的なところ位勉強しろよ

22LR程度の拳銃弾の潰れやすい弾頭でどれだけ威力有ると思ってんのか?
警官の頭にさえ頭当たってね〜しw。

努力もしない馬鹿は、話が通じない…

856 :無名画座@リバイバル上映中:2017/10/15(日) 18:22:52.93 ID:EK5NblG9.net
>>855

普通の弾丸と破裂弾の違いについて
スイカの映像が間違えているか
警官の死に方が間違えているか
どっちかだな

お前のアホな頭に破裂弾を打ち込んで自ら証明してみせればいいのだが…

857 :無名画座@リバイバル上映中:2017/10/15(日) 19:52:30.03 ID:bX7OzTio.net
>>856
本当に理解できない馬鹿なのか?

お前の頭はスイカ程度の強度と重さなんだなw

858 :無名画座@リバイバル上映中:2017/10/15(日) 23:41:22.17 ID:EBUQXQV/.net
どう説明されようが理解する気なんてハナから無いんでしょ
そんな人間に時間かけて説明するだけムダだよ

859 :無名画座@リバイバル上映中:2017/10/15(日) 23:44:16.96 ID:EK5NblG9.net
スイカ頭は話にならんね
わからんことはわからんと言わないと

あとルベル警部が撃ったマシンガンで
あんな天井の方まで飛ばされるもん?

マシンガンで撃たれた場合
破裂弾で撃たれた場合
両方、正確ではないのでは

860 :無名画座@リバイバル上映中:2017/10/16(月) 00:05:52.20 ID:N6gIx5np.net
本当に相手にするのが無駄だと判った。

今度は相手をよく見てから、対処するわ。

861 :無名画座@リバイバル上映中:2017/10/16(月) 01:09:00.79 ID:ID+p8gc0.net
あのスイカの破裂の威力なら
警官は後ろに倒れていただろうな

パーン!ドサッ!では普通の弾丸と変わりない

862 :無名画座@リバイバル上映中:2017/10/16(月) 02:41:04.63 ID:N6gIx5np.net
あぁコイツ、映画版荒らしてる例の気違いか?

相変わらずの文体だな。
そのうち此処も縦書きに侵されていくんだな…

863 :無名画座@リバイバル上映中:2017/11/22(水) 13:47:05.86 ID:2KgR6Fk7.net
偽造業者を衣装ケースに入れて
フタをポンと叩くのが好きだなあ

864 :無名画座@リバイバル上映中:2018/01/14(日) 19:39:25.58 ID:lofap/zf.net
ハニートラップにはめられた政府関係者の最後のシーン
自分の部屋で倒れとったけど
あれはなんだったの?

865 :無名画座@リバイバル上映中:2018/01/14(日) 22:48:20.35 ID:ti/Br03O.net
suicide

866 :無名画座@リバイバル上映中:2018/01/16(火) 20:58:28.72 ID:r/Sbp1fk.net
武士の切腹みたいなもんか

867 :無名画座@リバイバル上映中:2018/02/13(火) 04:49:07.14 ID:6DM6FLY1.net
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1E2LJ

868 :無名画座@リバイバル上映中:2018/02/27(火) 22:16:19.73 ID:m2tm2QNN.net
シャッ………カル  がくっ

869 :無名画座@リバイバル上映中:2018/03/01(木) 12:22:11.85 ID:UfEUoNO0.net
何をしたんだ!?

870 :無名画座@リバイバル上映中:2018/06/05(火) 23:10:00.24 ID:ZeFnTe8I.net
フォックスのキャラが良い

871 :無名画座@リバイバル上映中:2018/06/06(水) 07:38:00.73 ID:G4ZkiPTe.net
これと「遠すぎた橋」しか印象ない

872 :無名画座@リバイバル上映中:2018/06/07(木) 10:10:15.91 ID:NDD/ivJV.net
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg

873 :無名画座@リバイバル上映中:2018/10/21(日) 19:10:53.60 ID:LnV9M+4B.net


874 :無名画座@リバイバル上映中:2018/12/08(土) 20:26:15.49 ID:5HvOgr2T.net
「ジャッカルの日」
BSプレミアム
1月10日(木)13時00分&#12316;15時24分
字幕スーパー レターボックス・サイズ

875 :無名画座@リバイバル上映中:2019/02/06(水) 02:06:46.08 ID:4jgB+nfs.net
ジュールかわいそう
モンペリエ夫人はざまあ

876 :無名画座@リバイバル上映中:2019/02/11(月) 21:59:31.14 ID:ZmdEGIIS.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 超変態食糞愛好家・宇野壽倫っ!!】
◎宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/宇野壽倫の子分たち】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚井口・千明/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者・宇野壽倫の一の子分で無能/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 

877 :無名画座@リバイバル上映中:2019/05/23(木) 18:31:53.44 ID:VfNNwjgb.net
https://www.nautpolis.net/jackal/index.html#original

878 :無名画座@リバイバル上映中:2019/07/10(水) 19:22:41.53 ID:gT8LVZR9.net
http://shigsak.html.xdomain.jp/
トム・クランシー
フォーサイス
アーチャ

879 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/21(土) 00:07:38.56 ID:DYFHYUgM.net
ジャッカルの日 <ユニバーサル 思い出の復刻版>

880 :無名画座@リバイバル上映中:2019/09/21(土) 00:33:25.16 ID:MZ/fiZWj.net
吹替は全種収録なのか 
ハナ肇ルベルをまた聴ける日が来るとは

881 :無名画座@リバイバル上映中:2019/10/13(日) 22:16:55.78 ID:CA9StgmO.net
今日は日本にとってジャッカルの日になったな

882 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/19(火) 20:00:25.09 ID:z3njCdxI.net
未だに観てないんですが原作を読むなら観る前と後のどっちが良いんでしょうか

883 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/19(火) 20:28:39.42 ID:X1dqGOX4.net
いろんな意味で原作にかなり忠実な映画化なので
どっちからでもいいと思うけど
自分は映画見てから原作読んだら
映画で省略される細かいところがわかって
それはそれで面白かった

884 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/19(火) 21:42:40.49 ID:FYDqqUZY.net
ルベル警視が少しイメージと違うと感じたな

885 :無名画座@リバイバル上映中:2019/11/19(火) 22:36:06.76 ID:z3njCdxI.net
>>883
ありがとうございます
参考にさせて頂きます

886 :無名画座@リバイバル上映中:2020/03/18(水) 15:14:21.58 ID:BhYkAGT9.net
https://twitter.com/shunmura0607/status/854938408740806656
(deleted an unsolicited ad)

887 :無名画座@リバイバル上映中:2020/06/21(日) 15:26:38 ID:7FPpkJJY.net
映画の話ではないので恐縮だが、原作の小説のフランス語版(Mercure de France刊 Henri Robillot訳)をみると
狙撃の場面でドゴールは相手を抱擁するために身をかがめた(s‘etait brusquement penche en avant. ……donnait l’accolade a l’homme)となっていて、
英語版のhe solemnly planted a kiss on each cheek of the manとは違っている
そもそもこのフランス語版は元の英語版から細部をあちこち変えてあるけど、特にこの場面でキスするのはフランス人からみると不自然だったのかも

888 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/07(火) 12:34:46 ID:KNLg3O/w.net
小説の映画化は難しいのに成功している稀有な例だ

889 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/07(火) 12:40:53 ID:Fxdnu0BT.net
そうかな?

890 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/07(火) 14:42:12.56 ID:KNLg3O/w.net
そうだよ

891 :無名画座@リバイバル上映中:2020/07/07(火) 22:04:03 ID:Fxdnu0BT.net
「欲望という名の電車」「怒りの葡萄」「ゴッドファーザー」「ジョーズ」「フィールドオブドリームス」「ダビンチコード」他にもいくらでもありそうw

892 :無名画座@リバイバル上映中:2020/08/29(土) 15:52:36.75 ID:7wzrAxz+.net
えええた

893 :無名画座@リバイバル上映中:2020/08/29(土) 15:52:50.01 ID:7wzrAxz+.net
まずず

894 :無名画座@リバイバル上映中:2020/08/29(土) 15:53:03.38 ID:7wzrAxz+.net
あああs

895 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/06(日) 09:45:49.59 ID:y8rVwiBu.net
リメイク版のが昨日やってたね。
ブルース・ウィリスの。
チラッと観てたからしっかり観てなかった。
あれ、武器屋殺すの酷すぎきに思えたんだが、
たんなる証拠殺し?
あの武器屋を殺す理由あった?

896 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/23(水) 21:38:01.03 ID:5QUVoRH0.net
ルベル警視が亡くなられた・・・。

897 :無名画座@リバイバル上映中:2020/09/25(金) 22:58:37.25 ID:8Ey5b2rT.net
ルベルさん、185cmもあったのね
もしも実在しててもすべて墓場まで持っていったんだろうなあ・・・

898 :無名画座@リバイバル上映中:2021/05/29(土) 14:46:54.70 ID:FYjv9PX8.net
復刻版ブルーレイ発売後のレスがないな
吹替ファン集まれスレに行くのかな?
3つの吹替版が興味深い

899 :無名画座@リバイバル上映中:2021/05/29(土) 14:49:53.39 ID:FYjv9PX8.net
あら
あったね

900 :無名画座@リバイバル上映中:2021/11/04(木) 10:04:24.55 ID:5OkddyLc.net
>>1
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】     
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631406776/

901 :無名画座@リバイバル上映中:2021/12/24(金) 09:59:47.78 ID:Ba3EO5AG.net
実家の物置を片付けてたら、ワグナーのW320ってエアレス塗装機が出てきた。
鉄工所を営んでいたのでその頃使ってた物みたいだけど、とっさに劇中でアルファロメオを塗り替えてるシーンを思い出した。
一応、動くんだけど音が凄いね。

902 :無名画座@リバイバル上映中:2021/12/24(金) 11:01:31.10 ID:BX0JDoal.net
車の塗装もできて欲求不満の熟女もパリのホモのおじさんも
メロメロにさせられるとかジャッカル多才すぎ

903 :無名画座@リバイバル上映中:2021/12/24(金) 11:17:12.38 ID:Ba3EO5AG.net
あのホモのおじさんって、「カメラを止めるな」の監督に似てるね。

904 :無名画座@リバイバル上映中:2022/07/04(月) 02:26:20 ID:04RohPSh.net
https://i.imgur.com/zYYX28i.jpg
https://i.imgur.com/pc8v7mk.jpg
https://i.imgur.com/ki9tDlb.jpg
https://i.imgur.com/0yN06zU.jpg
https://i.imgur.com/3MyxV11.jpg
https://i.imgur.com/Qtf9bXC.jpg
https://i.imgur.com/VgqSVDh.jpg
https://i.imgur.com/JIX4Ctu.jpg
https://i.imgur.com/NdHjyvg.jpg
https://i.imgur.com/dMVGf6k.jpg

905 :無名画座@リバイバル上映中:2023/05/04(木) 22:10:30.46 ID:JoC7Rv5d.net
へーなぁお前はどう思う?

906 :無名画座@リバイバル上映中:2023/08/04(金) 07:08:54.37 ID:qi+m9pBTz
福岡小学生з人が川て゛溺死とか世界最惡殺人テ囗組織公明党国土破壞省斎藤鉄夫か゛殺したも同然だよな,何しろつい最近,国交省が工事した川
なわけだしな、力による−方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まて゛数珠つなぎて゛鉄道のзO倍以上もの莫大な温室
効果カ゛スまき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて土砂崩れ,洪水.暴風,突風、猛暑にと
災害連発させておいて白々しくマッチポンプ丸出しで護岸エ事だなんた゛と人の命を利権に換える齋藤鉄夫によって日本中コンクリ―├まみれ
人が生きる上て゛全く不必要かつ地球を徹底的に破壞して食料危機まて゛引き起こしている観光なんてものも他人の命を換金するた゛けの明白なテロ
行為だし.創価学会員はこんな私利私欲のみを追求している公明党という外道を支持していることを恥し゛ろよ、ビックモ―夕−か゛言語道断だの
人殺しが笑わせる,保險料が上か゛るた゛のいうか゛、風水害連発させてあらゆる保險料爆上げさせてんのは蓄財З億円超のテ囗リスト齊藤鉄夫た゛ろ
もはや─般家庭は風災水災を保險から外ささ゛るをえなくなってるのか゛現実.国民の生命と財産を奪って私腹を肥やしてるのか゛国土破壞省齊藤鉄夫

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─がロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hTΤрs://i,imgur,сοm/hnli1ga.jpeg

907 :無名画座@リバイバル上映中:2023/12/22(金) 17:21:29.75 ID:XVz4FU7CS
フクシマ沖の魚から18000ベクレル(一般人の年間被曝限度の1/3)ものセシウムが検出されていながら科学だのデタラメほざいて核汚染水
たれ流す人の命より拝金の日本にクソシナ猛反発、クソシナカンコーテロリストは自主的のみならず国レベ儿で禁止して核汚染国日本に
なんか二度と来るなよな、ハ゛カチョンその他も見習って日本にノコ丿コ地球破壞しにくんなカス、太陽光発電の時間帯なんて電力余りまくりで
タダで業者間取引されてるがクソ航空機廃絶すれば全部火力発電て゛補っても余裕で電力価格下落するほど莫大な石油無駄に燃やしてるわけだが
その惡の権化を倍増させて大騒音まき散らして威カ業務妨害までしていながら毎年何千億もかけて廃炉作業してる中
懲りずに原發再稼働の世界一信用されていないデタラメ日本政府を非難するのは正解、地球破壊テロに対して嫌がらせすべきは
鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らして気候変動.海水温上昇させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪して
私腹を肥やしてるクソ航空関係者な,クソシナに國交断絶されたら悶えるやつ多いがバカチョンはトモ二なにがしに政権取らせて断絶しろ
(情報サイト) ΤTps://www.call4.jp/info.php?ТyРe=items&id=I0000062
тtps://haneda-project.jimdofrеe.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

908 :無名画座@リバイバル上映中:2024/01/27(土) 17:19:01.00 ID:+y/Ywf6I.net
桐島がこれだけ長く逃げおおせたのはジャッカルがポールオリバーダッガンの戸籍入手しておくような小細工あらかじめしてたのか

909 :無名画座@リバイバル上映中:2024/04/29(月) 02:12:02.25 ID:nj+0UdEn.net
【ジンネマン】ジャッカルの日【フォーサイス】II

910 :無名画座@リバイバル上映中:2024/05/30(木) 17:18:00.69 ID:7LIyqXFr.net
テスト

234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200