2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

柔道整復師は本当に見込みゼロです Part123

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 01:24:50.03 ID:2PGsilSh.net
>>6
東北厚生局に新着情報

交通事故保険詐欺で逮捕済の☆☆☆大谷徳博☆☆☆さんが保険取り扱い停止処分

https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/tohoku/gyomu/gyomu/hoken_kikan/fusei_seikyu/000266793.pdf

令和5年2月28日
東北厚生局

柔道整復施術療養費の受領委任の取扱いの中止相当について

柔道整復施術療養費(以下「療養費」という。)について監査を実施した結果、不正な請求を行っていたことが認められたので、
下記のとおり、当該不正な請求を行っていた柔道整復師に対し、療養費の受領委任の取扱いを中止相当とすることを決定しましたのでお知らせします。


1受領委任の取扱いの中止相当となる柔道整復師

施術管理者
☆☆☆大谷徳博☆☆☆(オオタニノリヒロ)(38歳)

施術所名
おおたに鍼灸整骨院

施術所所在地
福島県いわき市平下神谷下川原1-47

開設者
☆☆☆大谷徳博☆☆☆(オオタニノリヒロ)

4受領委任の取扱いの中止相当に至った経緯
交通事故で負傷したとする患者の通院日数を水増しして虚偽の施術費用を請求し、自動車保険金をだまし取ったとして逮捕された当該柔道整復師が、
いわき市国保課に対する療養費の詐欺を含め詐欺罪で判決を受けたため、令和4年11月15日から同年12月27日までの間において、
延べ4日間、計2回の監査を実施し、監査の結果として「5受領委任の取扱いの中止相当に至った理由」に記載した不正請求の事実を確認した。

5受領委任の取扱いの中止相当に至った理由
(1)実際には行っていない保険施術について、これを行ったものとして、療養費を不正に請求していた。
(2)実際に行った保険施術に行っていない保険施術を付け増して、療養費を不正に請求していた。
(3)実際に行った保険施術とは異なる一部負担金を計算し、一部負担金を減免又は超過して患者から徴収していた。
(4)実際に患者が通院していないにもかかわらず、通院し施術を行ったように施術録に不実記載していた。

6療養費の不正及び不当請求額
監査において判明した不正請求額(国保の合計)
・不正請求額2名分26か月分650,917円

(注)上記の金額は、監査で判明したものだけであり、最終的な不正・不当の
金額は、今後精査していくこととしているので確定していない。

総レス数 1001
382 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200