2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

柔道整復師は本当に見込みゼロです Part119

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 00:26:58.65 ID:78Loh/28.net
新卒で入った整骨院を1ヶ月で辞めた後。
私は柔道整復師という国家資格を新卒で取り、とある大手の整骨院グループに就職しました

https://www.blindletter.com/view.html?id=87457

私は柔道整復師という国家資格を新卒で取り、とある大手の整骨院グループに就職しました

しかしそのグループは根拠の薄い治療を行ったり、どの部位の痛みに関しても全て同じ治療をしたり、整骨院では保険が取り扱えない疾患に関しても保険を使い…

本当は整形外科を受診して頂いた方が確実な物を、患者さんを離すと利益を逃すという事でマニュアル会話を行い、マニュアル施術を行っていくという利益中心の方針でした

その整骨院では矯正治療をウリにしていました
背骨や首の骨をポキポキ鳴らすモノです
私の視野が狭すぎるというのももちろんありますが
ただ、それだけでどんな痛みも取れるなんて到底思えませんでした
年配の方の骨を鳴らす時は恐怖でしかありませんでした

矯正治療は保険が効かないので、実費で行なっています
それをいいことに、会員制を作っています月々~円で矯正治療受け放題というものです
受け放題という時点で患者さんを改善に持って行く気があるのだろうかと思うようになりました
会員が断られれば、プリペイドカードを勧めるというマニュアルで…罪悪感しかありませんでした

利益がないと会社の経営が…というのも理解はしているつもりです
ですが医療資格の本質を見失ってしまうのはどうなのでしょうか?
利益が全てなのでしょうか
時代は移りゆくものとはいえ、治療が本質なのではないのでしょうか
一言二言目には「国家資格持ってます」と…
現代ではこの柔道整復師という国家資格がただの説得力の材料にしかなっていないと思います
弱い私は耐えきれませんでした

そうして私は患者さんに対する罪悪感に耐えきれず、学生時代からのうつ病が悪化してしまい5月に退職願を提出しました
そうした所、即日で退職処分になってしまいました
私は途方に暮れました

そうして私は周りの同期にニートだ、辞めるの早すぎ、などと罵りの言葉を受けながらも転職サポートに頼りながら就職活動を続けてきました
しかし、どこも整骨院は同じような事をやっているのです
もう絶望しています

転職サポートももう断ってしまいました
専門学校の先生と話し合っている状態ですが
現在の私の状態で取ってもらえるのだろうか、これから先再び柔道整復師として歩み始める事が出来るだろうか
という途方も無い不安
すぐに辞めてしまった私自身が情けなく、自責の念に駆られていて非常に辛いのです

もう死んでしまいたいです
死んでしまえばどれだけ楽だろうかと
もう限界です
辛いです
私はこんな事するためにこの資格を取ったわけではないのに…
おまけにすぐ辞めてしまったから、誰も取ってくれやしないんです
辞めた私に非があるのは重々承知しています
私の想いは間違っているのでしょう
この社会では間違っているのでしょう
もう楽になりたいです
22歳ですが、もう未来が見えません
誰か助けて下さい

総レス数 1001
413 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200