2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

柔道整復師は本当に見込みゼロです Part117

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 19:05:25.04 ID:n8VFR/hw.net
代官山山口整骨院院長 柔道整復師 山口良純先生
「コロナのせいであなたの顔が歪みます!肥大化します!柔道整復師の私が制服固定小顔矯正します!」
https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/57/57cbf540-7089-4167-bb09-eae4813318a2.jpeg



「顔が大きくなった?」は気のせいじゃない!? コロナ禍で顔歪み&肥大化が加速する原因
5/5(木) 21:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/e998cf4166b1cbc856ba63817cd5969b567bf051
https://maquia.hpplus.jp/diet_health/news/68837/

【原因1】
マスクのゴムで耳が常に前に引っ張られた状態

常にマスクをつけていることが顔歪みの原因に。
「マスクをつけているとゴムひもによって常に耳が前に引っ張られています。
すると耳が前に押し出され、顎関節のあたりにある外側翼突筋という筋肉が固まって機能しにくくなります。
外側翼突筋は顔を引き上げる筋肉なので、正しく機能しないと顎が前に出て、顔を歪ませます」
(山口先生・以下同)
https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/35/35e6549f-c057-492a-94cc-45b906d6be7f.jpeg

【原因2】
頬がマスクに当たるのが嫌で、思い切り笑えない

マスクによって笑えなくなっていることも顔に悪影響が。
「マスク装着時は、笑おうとすると頬骨にマスクが当たって笑いにくいのであまり笑わなくなります。
また、愛想笑いもしなくていいのでどんどん笑わなくなり、口の周りの口輪筋や笑筋などの筋肉が衰え、
顔がたるんだりむくんだりしてベース型になり、顔が大きくなってしまうのです」
https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/b1/b1c37823-cbc3-4682-bc4d-756fe61a6d22.jpeg

【原因3】
ひとり時間が増えスマホを見る時間が増加

ひとり時間が増え、スマホを見る時間が増えたことも顔の肥大化の原因。
「スマホを見るときは必ずうつむいた猫背姿勢になるため、首が前に倒れてストレートネックに。
すると上下の歯が当たって食いしばりやすくなり、顎周りの筋肉が発達して顔が大きくなる可能性が。
首の前側の胸鎖乳突筋も硬くなり、顔が下に引っ張られてたるみも加速」
https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/06/065066d7-3237-4f1b-9c02-90cb0cf669d1.jpeg

総レス数 1001
395 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200