2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鍼灸指圧相談R3

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 23:15:31.53 ID:mdeYt3WT.net
内容:
予後を判定するにも経過観察は大事だな。
脊柱管狭窄症なら歩行距離、ヘルニアならSLRや前屈、後屈、側屈など。
ATRでも気持ちがよいほど戻ってくることを経験している。
ある程度の回数を決めて、その時点,時点でプランを練り直す。
刺激量や質を工夫する。
一般に直後効果がよいと予後はいい。

>>915
>いや、こういうのはDVDとかダメだ
これは紫雲膏の話題なので、紫雲膏の旧法のDVDが医道から出版されてる。
これは一種の隔物灸で、台座として紫雲膏が使われている。
僕が分かりにくく書いている。

僕は直接灸が好きで、代田先生が好きなので、直接灸を多用するが、やはり手ごたえはある。灸頭鍼も温灸も使うが。
深谷灸法でも直接灸だろう。紫雲膏も直接灸にも使える。
もちろん小さな火傷はできる。
灸点紙も使ったが、直接灸とは明らかに違う。
ただそれで成果を出せていれば、それは素晴らしいことだ。

総レス数 1001
538 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200