2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鍼灸指圧相談R3

922 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/09/09(木) 11:19:34.27 ID:92A87Van.net
>>917
炎症の治癒過程で骨の癒合が早まるのですか?
自律神経のシーソーのような動きが良くなるのですか?

>>919
そういうのは止めて差し上げろ

>>920
あのなぁ、透熱灸と八分灸、無根灸と有痕灸、教科書的な違いが分かってないだろ?
透熱灸でも痕を付けないのがプロのやるお灸だろ?

俺は別に紫雲肓を否定してねーんだよ
ただ、透熱灸で痕を付けずに下まで焼いて炭を重ねて据えるお灸って授業でやったろ?

それすら出来ずに業界が、ってのは単純に「おれバカです」って言ってるんだよ

それに、もう一度言うけど、アルミの上に艾置いても、艾の温度が高ければ火傷はするし痕も付く

全然リスク回避になってねーんだよ

>今の時代にあったやり方を認め合える雰囲気を作り出さないといけないのでは無いだろうか。
今の時代以前にお前の頭の中が古典にすら追い付いてないの。

まぁ分からんだろうが。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 11:32:21.50 ID:+MAYXck/.net
>>922
まあ灸点紙のよさがわからんだろうね。
君あまり普段鍼ばっかで灸やってないでしょ?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 11:36:11.93 ID:+MAYXck/.net
まあ実際は台座つきのせんねんきゅうとかを使う人が大半ではあるだろうが。

925 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/09/09(木) 11:37:30.31 ID:92A87Van.net
あまりにもアホらしくて愚痴ります

>跡を残す透熱灸は時代に合わなくなっているし、知熱灸は指を焦がすから壮数が多いと厳しいし、女性施術師は倦厭する。
「鍼をするのにネイル出来ないの嫌だから鍼しません」って鍼灸師いるか?
指焦げるの嫌ならお灸すんなよ
せんねん灸使ったって匂いは付くんだぜ?

女性鍼灸師が「髪に匂い付くから」って嫌がるか?

もうね、アホかと。

お前、糸状灸とか艾を柔らかく捻ると温度が低いとかも知らんの?
なんで壮数を重ねるのかも分かってねーだろ

煙、匂いを「患者さんが」嫌がって艾を使わない電気灸も既にあんだよ
セイリンも新しく出したし、簡単な電気灸なんて20年30年前からあんの。

リスク回避なら最初から生姜灸とか隔物灸やりゃいいだろ。
昔からあんだから。

それでも何で電気灸が流行らんのか分かるか?
まぁ分からんだろうな

926 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/09/09(木) 11:43:50.43 ID:92A87Van.net
>>923
その前に「透熱灸は有痕灸ですか?」跡が付きますか?

俺は少なくとも自分で恥ずかしくて「お灸してます」とは言えないけどな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 11:49:03.89 ID:+MAYXck/.net
>>925
>>925電気灸なんか比較の対象にすらならんだろ。
実際に艾を燃焼させないと。
灸師でもせんねんきゅうを使う人も多くなっていて台座が間にあるからと言っても効果はあるし、灸点紙だって同じ事。
わからんだろうけど。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 11:52:31.92 ID:+MAYXck/.net
せんねんきゅうや灸点紙には小さな穴が空いていて、艾の有効成分とか煙とかは逃げるようになっている。
詳しく見たことないから分からないよねw

929 :一鍼不乱:2021/09/09(木) 12:15:29.36 ID:OlkAew1t.net
>>902
定期的に来院される患者さんに人柄が良いから通いやすいとよく言われるんです。
僕も元々傾聴はとても意識して行っていたので根本的にはそこから大事ってことですね!
今は心理学の参考書読んだりして人柄的な部分を強化しているとこでした

僕の弱点は通院指導です。
説明は丁寧に心がけているんですが、患者さんの判断に委ねてしまってる節があります。
良くならなかったらきてください、と。
どのくらいで改善できるかが明確にお伝えできてないです( ;∀;)

930 :一鍼不乱:2021/09/09(木) 12:21:37.55 ID:OlkAew1t.net
きゅうてんし使ったことないなぁ
そんな僕ははちぶきゅう♡

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 12:34:11.34 ID:+MAYXck/.net
>>930
灸点紙はせんねんきゅう使うよりコスパがいいし、1日患者1人くらいなら知熱灸でやってても大丈夫だと思うけど、5人くらいになると指が焦げて黒くなるだけなら良いけど、軽度の火傷症状にもなりかねないから(大事な指が最悪使えなくなる事もあるかも)、せんねんきゅうもだけどおすすめだよ。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 12:42:43.70 ID:sAczwxGf.net

1日5人以上は来院してるのか。
自費ですか。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 12:46:04.06 ID:+MAYXck/.net
>>931
灸点紙使ってもやはり熱いから(半米粒大)、途中で消さないといけない場合も当然出てくるけど、俺の場合は半分以上の割合で燃やし尽くしてるね。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 12:48:08.71 ID:+MAYXck/.net
>>932
そういう日もあるという事ね。
保険も併用だよ。今日なんかは暇だから書き込んでるが。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 13:36:23.72 ID:iBG3+FZX.net
鍼灸整骨院な感じがする。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 13:40:40.49 ID:+MAYXck/.net
>>935
違うよ。鍼灸指圧ね。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 13:44:13.76 ID:+MAYXck/.net
あと灸点紙のメリットがもうひとつある。
せんねんきゅうだと1箇所につき数分かかるが、灸点紙は数秒で終わってすぐ次に移れるんだよな。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 13:45:16.56 ID:+MAYXck/.net
まあ艾捻る時間合わせると10秒位かな。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 13:48:33.40 ID:+MAYXck/.net
灸点紙の説明書には使い回しは2回くらい迄。と書いてるが、それ以上使える。
むしろ何回も使って煤が着いている方が、滑り止めになって角度がついてる場所も可能となるんだよな。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 13:53:32.68 ID:EM18qsCY.net
はやってる奴が勝ちだ

941 :一鍼不乱:2021/09/09(木) 14:17:10.03 ID:OlkAew1t.net
>>931
確かに知熱灸は黒くなったり黄色くなりますね!
火傷も恐い!指大事にするために灸点紙使うの良いですね。
安いし参考にします!

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 15:02:39.33 ID:afPkdR7X.net












w
w
w
w
w

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 19:09:50.02 ID:F2BHxpO+.net
>>941
good luck

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 19:23:11.14 ID:F2BHxpO+.net
>>929
どっか不具合あって来たわけだから、痛みが残ってるようであれば週1回程度通うことをお勧めする旨くらいは言ってもいいと思う。
俺も来てくださいとはとは未だに言えん。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 19:28:32.29 ID:F2BHxpO+.net
何回で治るのかは難しいよな。ぎっくり腰なら3回くらいで殆どの人が改善するとは思うが。
慢性化してる人でも5回くらいで改善する人はするし、そうならなければ来なくなって終わり。
中には治ったから来なくなってる人もいるだろうが。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 19:31:48.11 ID:F2BHxpO+.net
続けてるとごく一部その中から定期的に通ってくれる人が現れるから、やることやっていればそういう人をコツコツ増やしていくことでだんだん安定してくると思う。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 19:59:27.14 ID:F2BHxpO+.net
次回の予約いるかどうかは必ず聞いた方がいいな。
施術に満足していればその場で予約入れる人もうちの場合一定数(約半数)いるな。
開業して間もないときは「様子を見て電話します」で逃げられる事が多かったw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 21:46:11.60 ID:iBG3+FZX.net
今日はなんか経営も充実した書き込みばかりだ。
一鍼不乱もものすごく勉強になっただろう。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 22:02:02.66 ID:F2BHxpO+.net
>>948
それは良かった。日中灸点紙のことを連投してたのも俺だよ。

950 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/09/10(金) 14:52:36.78 ID:X3oUG3qF.net
>>929
>良くならなかったらきてください、と。
これはやっぱりある程度、自分の治療の経験値を積まないと、というか積んでも何回で?っていうのは難しい
が、考え方として俺が目安にしてるやり方は
・まず3回は通って欲しい、理由は1回目は初診で刺激量を8割くらいで試してみる、その結果で2回目をどうするか決める、3回目に来てもらって初めて2回目の普通の治療の結果が分かる、というので最低は3回は経過を見るのに回数がかかる、と。
・痛みに関しては、急性痛慢性痛どちらでもこれは出来るだけ早く0の状態をゴールにしたい
VASとかNRSとかで1〜2/10くらいでちょっと違和感あるけどいいかなーという状態でもそれが長く続くと慢性痛に移行して難治化してしまうので、出来るだけ「痛みのない状態が良い」というゴール設定

例えばギックリ腰などの場合、まず日常生活、仕事なんかに行けるようになるのに、2〜3日に1回とかで早く生活に復帰するのを考えて治療するが、「痛いけど何とか仕事できます」っていう状態で「その内時間経てば大丈夫なんで気になったら」というよりは
慢性痛に移行することが無いように「痛み、違和感が無くなるまできっちりやりましょう、ギックリ腰になる要因に普段の疲労なんかがあると思われるので」と4,5回目とかが週1ペースになってもやる方が治療としては責任を持ってやれてると思う
それでも患者さんが仕事優先で「もう大丈夫そうでちょっと行けないからキャンセル」っていう事はある

あとは「治療後、翌日痛みが悪くなった」とか悪化したけどその後良くなった、という変化がある内は治療で改善する望みがある状態

例えば、ギックリ腰ではないけど腰痛がここ数日酷い、痺れもあって昔軽いヘルニアがあると言われたが自覚症状がない、自院受信で理学検査でデルマトーム見ても神経の痛覚鈍麻なんかがある
5、6回やって腰痛は改善したが痺れ感は良くもならなければ悪くもならない、というので俺の経験でそういう変化が無いのに10回以上やっても、それで良くなったということはない

まぁ10回掛かったら治療費5〜6マソ掛かるから、今の時代そこまで通院するって人少ないけどね

なので最低3回〜まぁこちらの治療計画通り来て5,6回、10回までやって変化が無ければ患者さんと相談して、というのが俺的な回数

「良くならなかったら来てね」というので患者さんの負担軽減は一見良さげだけど、例えば痛みのように慢性痛に移行しそうというのであればしっかり0をゴールにする方が(I.C.で患者さん納得は当然として)責任ある治療と言えるし
ほぼ0に近く、その回の治療でほぼ問題ないと自分が責任もって言えるなら「卒業」という感じでその治療は終結、と考える

あとはそういう治療計画を毎回どういう患者さんでも立てて(仮説、Plan)、治療してみて(実証、Do)、その次の回に評価する(評価、Check/Action)という「治療のPDCA」を立て、それを回すことで治療回数もやりながら決められるし、
PDCAを回してる間に自分の治療計画の問題点も見えてくるので経験値も稼げる

>どのくらいで改善できるかが明確にお伝えできてないです( ;∀;)
これはいくら経験積んでも明確にいうことは出来ないよ
例えばガンを考えた時に、5年生存率とか言って、術後に問題なく5年経って転移再発ないから治療終了、と言っても100パー全員が問題ないかというとそうじゃない

それと同じで例えギックリ腰でも5回6回やって腰の疲れも取れた、日常生活も気を付けるようになった、と言ってもじゃあ絶対ギックリ腰ならないか?って言ったらそりゃ無理

ただ、見通しとして「3回は最低見せてください。痛みがほぼ0をゴールにそれ以降は経過を見て、決めましょう」「これまで4,5回やってみてほぼ0になってるのでこれで治療は一旦終わりでいいと思います」
あるいは6、7回やってみても腰痛が0〜1くらい残ってて「慢性痛に移行させないのと、デスクワークで疲れがたまるので、週1くらいで今後も経過を見せて下さい」という言い方なら患者さんも分かりやすいし
まぁギックリ腰の前兆ってあんまり無いけど「腰に違和感を感じて危ないな、と思ったら来てください」とか「どういう風になったら来院して」という判断基準を患者さんに示すのも大事

これ、セールストークと間違われがちなんだけど、患者さんってどういう状態で受信すればいいのか分かんないっての多いんだよね

それを分かりやすく話して受診の基準を明確にしてあげるのも治療の内かと。

951 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/09/10(金) 14:52:48.19 ID:X3oUG3qF.net
まぁぶっちゃけ腰痛に関してはそれほど慢性痛に移行とか急性慢性の境がキッチリしてるとか無いし、普段デスクワークしてる人で腰痛ないとかいう人いないけどイメージとしてはそんな感じ

あとは腰痛なら腰痛のガイドラインとか見て、どういう腰痛はどこをゴールにするか、とか症状、疾患毎に調べてゴール設定するのも一つ
https://minds.jcqhc.or.jp/n/med/4/med0021/G0001110

あ、脊柱管狭窄症の方が例えとしては良かったな。
思い出したから書いとくと、脊柱管狭窄症由来の腰痛で0をゴールは難しいが、まぁ狭窄症が出る年代って70〜80くらいとか高齢でしょ?
ゴール設定としては慢性痛に移行させないというけど、ぶっちゃけ慢性的に痛い
が、高齢者のADL、QOLを考えると痛みで日常生活に制限が掛かるというのは廃用性にADLが下がって認知機能の低下とか予後が悪くなる

なのでたまたま腰痛が0に近い状態になったとしても、腰痛で2〜3週間仕事行ったり歩いたりとかが出来ない場合は病院のリハとかと組み合わせて筋力うpでADLを改善させて出来れば日常生活が何とか送れる、ADLが戻る所をゴールにするより、
さらにその先3年5年を考えて、腰だけでなく全身状態を良くするとか、介護サービスを組み合わせて筋力うpも併用するとかして治療を継続していくと考えるのもある

こういう場合は小さなゴールとしてまず気になる腰痛の痛みを0にするということと次のゴールは運動療法をして、そりゃ動けば腰は痛くなるのでそれのケアとしての治療、最終的なゴールとしては3年5年先を考えて現状維持として来院して貰う、とかそういう治療計画になる

逆にその患者さんのQOL考えると、病院のリハ外来も行く、デイサービスも行く、さらに鍼灸院にも来る、とかで通院する為に生活してるようじゃ意味がないので、そうなら逆に鍼灸の回数を減らしたり加減する方が患者さん思いだよね

まぁこう書くと教科書的にしかならんけど、そんな感じ。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 23:15:31.53 ID:mdeYt3WT.net
内容:
予後を判定するにも経過観察は大事だな。
脊柱管狭窄症なら歩行距離、ヘルニアならSLRや前屈、後屈、側屈など。
ATRでも気持ちがよいほど戻ってくることを経験している。
ある程度の回数を決めて、その時点,時点でプランを練り直す。
刺激量や質を工夫する。
一般に直後効果がよいと予後はいい。

>>915
>いや、こういうのはDVDとかダメだ
これは紫雲膏の話題なので、紫雲膏の旧法のDVDが医道から出版されてる。
これは一種の隔物灸で、台座として紫雲膏が使われている。
僕が分かりにくく書いている。

僕は直接灸が好きで、代田先生が好きなので、直接灸を多用するが、やはり手ごたえはある。灸頭鍼も温灸も使うが。
深谷灸法でも直接灸だろう。紫雲膏も直接灸にも使える。
もちろん小さな火傷はできる。
灸点紙も使ったが、直接灸とは明らかに違う。
ただそれで成果を出せていれば、それは素晴らしいことだ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 23:22:48.80 ID:mdeYt3WT.net
直接灸は半米粒大から、糸状灸、ゴマ粒大と使う分けている。
僕は直接灸を使うことで長くやれたと思っている。
割と患者さんは灸をさせてくれる。
ただし時代は変わっているからいろいろと工夫されるのは当然だ。
それで成果を出されているんだから。
直接灸がすたれるのはなんだか寂しいけれど。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 23:24:36.63 ID:mdeYt3WT.net

長いぞ。
苦情でる前に書いておきます。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 23:34:33.83 ID:9+Gq+X8e.net
>>952
著しい成果までは分からない。
開業間もない頃色々実験的に透熱灸やっていたが、足が腫れ上がったとやった翌日電話来て皮膚科行った旨聞かされてからは怖くて出来なくなった。
灸点紙使った灸はあくまでも鍼の置鍼の間の補助的にやっている。
焼き切っても半米粒大なら殆どの場合跡が残ることも無く安全に出来ているし、灸も併用してと依頼されることも多いから(半数くらい)、効果は一応あると思う。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 23:45:08.56 ID:mdeYt3WT.net
割と長いこと直接灸を多用してるがトラブルはないです。
3壮から5壮の半米粒大から糸状灸が多いですが。
多壮はやらない。
糖尿病や嫌がる人は避けている。
ただ温灸より水泡ができるリスクは少ない。
かえって安全な面もある。
自宅施灸は大きくなるのですすめない。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 00:10:53.52 ID:/fqxlg2V.net
書けば書くほど、薄ぺらさを露呈してる鍼灸師、
自分を盛らなきゃ不安でしょうがないんだろうな

ま、張りぼてのクソ慰安なのは揺るがないけどなw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 00:28:24.38 ID:kN7apM5L.net
ストレートネック

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 00:29:24.91 ID:kN7apM5L.net
みんなで骨盤強制ぃ〜

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 00:31:18.73 ID:kN7apM5L.net
おコメには入れてもらえないの?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 00:31:50.31 ID:kN7apM5L.net
接客

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 00:34:36.85 ID:kN7apM5L.net
適当にうまうまうめうめ
4に行ってね


黒いマスクつくりにきたど

963 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/09/11(土) 00:43:34.23 ID:SYt7S2mA.net
スクラブのボンズ新しくして、失敗しないようにガッツリ測ってお直し屋さんに出したのに5mmくらい短くて(´・ω・)ショボーン

>>952
>内容
って長文突っ込み回避で書いてるの?
個人的には逆になんか何言いたいのか分からんくって面白くないけど(´・_・`)

>ATRでも気持ちがよいほど戻ってくることを経験している。
ん?どういうこと?
治療が気持ちいい程反射が良い、正常になるという事?
俺は時間と自分の経験不足で腱反射までは見ないけど、治療の心地よさと関係があるなら面白いな

確かにL4-5ヘルニアでL5MMTの母趾背屈とかで治療後の経過見るのでも、楽になりました、って言われた時は直後でもMMT改善してたりするね

>一般に直後効果がよいと予後はいい。
確かに。
当たり前のようだが、治療直後に「どーですか?」って言われてその時点でそこそこ変化が出てるなら、治療計画というか、次の来院のゴール設定はちょっとあと1〜2回で、みたいな希望ある感じで自信持って伝えられるし、
直後効果が微妙な場合は自信が無い訳じゃないけど、次回来るまでの経過も併せて判断させて下さい、という説明がしっかり出来るね

>>いや、こういうのはDVDとかダメだ
>これは紫雲膏の話題なので、紫雲膏の旧法のDVDが医道から出版されてる。
多分そうだと思ったが、ダメだ、って言うのはやっぱりやり方知ってても実物を見ないと細かいニュアンスが伝わらないんだよね、って言う

首藤傳明の超戦士が流行った時に医道の日本の記事も読んだりDVDも頑張って買ったけど、やってみても全然分かんなかった

あれも当時は誰でも再現出来る、別に経絡治療家だけでなくてもいい、実際に他の人でも再現できた、って言うんだけど、半回転ずつ戻る所なのか刺入し過ぎない所なのか多分見た方が早くて自分の参考にしたい見たいポイントってのがあんだろうね

>ただそれで成果を出せていれば、それは素晴らしいことだ
俺がムカついたのはさ、別に灸点紙を知らないとか邪道とか言う部分じゃなくて、なんつーの、自分の無知を恥ずべきもなく言っちゃうとかそういう治療者的態度?

そんで透熱灸とか隔物灸とか用語もメチャクチャなのに調べようともしない、とか
逆にお前は灸点紙使ったことないから知らんだろ、という姿勢って、灸点紙だけじゃなく、他の治療に対しても多分出てる事だと思うんだよね

ちょっと前の「根拠のある治療」くんじゃないけど、何度書いても「エビデンス」と「EBM」を調べようともしないし理解しようともしない

だからEBMとエビデンス至上主義の話も分からんくて話が噛み合わない

業界を良くする、ってなら少なくとも教科書に書いてある概念は鍼灸師同士で定義通りに使わなきゃ、そりゃ医療に入って例えば病棟でお灸を使いたい、って時に、「他の患者さんから」「他のスタッフから」火傷痕が付いた、煙やら匂いのクレーム付いて対応する時にどーすんのか、同じ病棟内に呼吸器疾患あって火が使えない、ってなったらセラミック灸を使うのにどういう工夫が出来るのか

調べて理解して共有して応用する、できねーだろ、と。


まぁ、もうあんまり関わりたくないけど。


因みに、「灸点紙にも穴が開いてる」って言うが、今はお灸は氏ネオールの有効成分よりもTRPチャネル(温度感受性Transient Receptor Potential)って言うのが反応して効果が出てるんじゃないか、という説があって
新しいはりきゅう理論の教科書も書き変わってるらしい

そういうのとか、あとせんねん灸とかの台座灸各メーカーのパンフとか見ても、温度変化のグラフとか載ってるけど
恐らく捻る艾の温度調整の匙加減がお灸効果のキモなんじゃないか、とも思う

あと1度の熱傷を付ける侵害刺激的な方法と隔物灸のように付けない方法とか接種鍼と刺入鍼同様複数の方法はあるのかと

964 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/09/11(土) 00:44:49.32 ID:SYt7S2mA.net
>>955
>開業間もない頃色々実験的に透熱灸やっていたが、足が腫れ上がったとやった翌日電話来て皮膚科行った旨聞かされてからは怖くて出来なくなった。
俺も研修施設でやってた時にある鍼灸師が灸頭鍼をやって帰宅したら水膨れになって皮膚科駆け込んだ、というのはあった。

が、技術的な不足の部分もあるだろうが、あれはI.C.の説明不足が大きいとその時は感じた
幸い、学校付属だし、水膨れ自体も大したものじゃないので継続して来院されたし医者も何も悪い事を言わなかったが、
恐らく同じ患者さんに同じ灸頭鍼(そこではそれこそリスク回避で炭化した温暖灸使ってた)しても同じ結果になったかも知れない

が、灸頭鍼はそもそも侵害刺激で水疱が出来る事がありますが問題ないですよ、ムリに潰さず〜の説明をしてれば少なくとも驚いて皮膚科に駆け込む事は無かったと思う

リスク回避は道具の部分もあるけど、侵害刺激である鍼灸はゼロには出来ないので、他の要素を考えるのも必要だと思う

そこで何を説明して、どう対応するのかは全部誰かに教えて貰う、じゃなくて自分で調べて聞いてやってみるプロセスが必要だと思うけど。

>>957
ちょっと今膨らませてますからね、待って下さいよ

965 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/09/11(土) 01:00:04.33 ID:SYt7S2mA.net
あ、明後日ワクチン2回目なのに歯のクラウン取れた('A`)

せめてもう2日持てば体調見て予約出来んのに

>>962
ムリに埋めなくて良くね?
まだ冷蔵庫も新しいの手配出来てないし(´・_・`)

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 01:11:59.71 ID:kGXfuNN+.net
>>963
>内容
って長文突っ込み回避で書いてるの?

いや、書きこめなくてコピペしてもう一度、書いたら内容と入った。

確かに超戦士も、紫雲たなびく灸も実際の臨床には難しいね。
一番、困ったのは妊婦さんの腰痛の治療の勉強したくて、腰痛のDVDを見たけど、なかなかね。

>ATRでも気持ちがよいほど戻ってくることを経験している。
施術者の気持ちがいいということです。
伏臥で簡単にとれるからヘルニアではいつもみるけど経過と共に、減弱してたのが、戻ってくるとほんとおーって快感がある。
この快感は何例か経験している。
君もふれていた橈骨神経麻痺でも改善してきて、ノートにお名前を書いて下さいといって、書けた時は気持ちいいよね。
橈骨神経麻痺は症状で驚くけど経過はいいですね。
これは反射なんかとれないけど。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 01:15:26.50 ID:kGXfuNN+.net
超戦士も、紫雲たなびく灸も両方、見たよ。
医道のDVDのヘビーユーザーだわ。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 09:21:43.23 ID:Qc3GgSle.net
そんで透熱灸とか隔物灸とか用語もメチャクチャなのに調べようともしない

だから厳密に言えば灸点紙使った灸は隔物灸とすぐ訂正しただろ?
それなのに何度も同じ指摘してきて嫌な性格と言われない?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 09:26:11.99 ID:Qc3GgSle.net
個人的には電気灸を温灸や隔物灸と同類に置こうとした行為の方が、灸師としては許せない。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 10:40:52.32 ID:Qc3GgSle.net
今はお灸は氏ネオールの有効成分よりもTRPチャネル(温度感受性Transient Receptor Potential)って言うのが反応して効果が出てるんじゃないか、という説があって
新しいはりきゅう理論の教科書も書き変わってるらしい

そういう説があるにしてもやはり艾が燃焼した時に出るシオネールや煙のアロマによる効果は電気灸には出せないからな。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 10:42:44.54 ID:Qc3GgSle.net
訂正 シオネール→シネオール

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 12:49:33.81 ID:kN7apM5L.net
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/kampo/1631286909

鍼灸指圧相談R4

973 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/09/11(土) 13:24:35.85 ID:SYt7S2mA.net
>>966
あぁ、なるほろ

>一番、困ったのは妊婦さんの腰痛の治療の勉強したくて、腰痛のDVDを見たけど、なかなかね。
前から書いてるけど、堕胎を目的として300例やって全部失敗という事から、妊婦さんへの悪影響はほぼ無いと考えて良いかと

後はI.C.と妊婦さんの要望だよね
俺も妊婦さんへの腰痛治療したことあるけど、実技的な物より納得するかの部分が大きいかと。

I.C.を理解して頭で分かってても、やっぱり治療してる最中にお腹に何か変化があると「あっ、…」ってもういいです感が出ちゃう。

>伏臥で簡単にとれるからヘルニアではいつもみるけど経過と共に、減弱してたのが、戻ってくるとほんとおーって快感がある。
あーそうか。
ウチはベッドの位置関係で足元に手が届きにくいんでATR見てなかったが、確かに腹臥位だと逆に母趾背屈より見易いか。

橈骨神経麻痺は結局患者さん来なくて診れなかった(´;ω;`)ブワッ

まぁちゃんと患者さん返して貰うような紹介状なりを書けなかった俺が悪いんだがな

>>967
超戦士、「ここがこの方の〜のツボです」とか触って説明してくれんだけど、全然分かんねぇw

教科書通りじゃなく、反応で取穴してるからDVDで見ても全然わかんねーのw

>>968
あのさぁ、レス番も引用もしなくて誰がどこに何書いたのか分からないの分かる?(´・_・`)

そういう所だよ。

別に5ちゃんだからコテハン付けろとか推敲しろとか言わねーけど、一応ID見て過去レス読み返してもどこ?って。

ちなみに俺はここで個人的にあり得ないと思う鍼灸師相手にはネチっこいよw

>個人的には電気灸を温灸や隔物灸と同類に置こうとした行為の方が、灸師としては許せない。
俺はお灸が出来る環境で艾のお灸と電気灸が同等って書いてないけど。

本質的に温度変化がキモとは思うから、そこは艾を使ったお灸の方が調節しやすいよね、って。
病棟で煙が問題で使えない場合、TRPとか考えたらセラミック灸とかも次善策として使える可能性もあるかもね、ってだけで。

貴方は言葉は訂正したというけど、最初の「灸点紙がリスク回避」って、金属で熱伝導で透熱灸でも温度が上がれば皮膚が熱傷を起こすという事は理解出来てんの?

指摘されて開き直って、さらにどこに書いたかも分からず「もう訂正した」とか言われて、更には自分で色んな創意工夫と言いながら電気灸は否定とかもう理解出来ないのは俺の能力不足ですね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 13:43:54.16 ID:dTzucuty.net
>>898
ここで指摘を受けて素直に認めてるだろ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 14:20:10.23 ID:UKQMxokf.net
医者と一緒で治せないやつらの屁理屈ほど無価値なものはない

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 14:34:09.81 ID:noISGIBQ.net
皆さん砂鉄大先生の動画はみてますか?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 14:44:13.01 ID:rOCdo1v4.net
超旋刺を超戦士、いかに無知とはいえ首藤大先生も嘆いているだろうなwww

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 14:46:30.45 ID:dTzucuty.net
灸点紙 もぐさをのせる部分は薄い紙になっていて、ほどよい熱が伝わります。

皮膚の上に貼り付け、その上から施灸することで、熱さを緩和し、灸痕が残らない。(医道の日本社 ネットショッピング)

とあり灸点紙の銀色の部分はアルミ箔じゃないんだよ。俺の考えでは艾が燃焼した時の熱波?みたいなものがそれによって大部分が遮られる事によって熱が緩和されるんだと思う。
イメージだけでもっともらしく言わないでくれるか?
いつも使ってみても透熱灸で米粒大を直接燃やした時に比べて、同じ大きさでも水膨れになることも殆どない。
そりゃあ馬鹿でかい艾燃やせば火傷になるぜw

灸点紙持っているようだから実際使ってみてからレスしてくれんかね?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 14:47:57.47 ID:dTzucuty.net
アルミ箔じゃないんだよ→それか紙で補強されてるということだろ。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 16:24:46.86 ID:kN7apM5L.net
うめ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 16:25:21.48 ID:kN7apM5L.net
梅干し

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 16:26:14.47 ID:kN7apM5L.net
平和の祈り

983 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/09/11(土) 16:26:52.54 ID:SYt7S2mA.net
>>974
いや…お前誰だよw
ID追っかけても全然わかんねーし、書いてる内容もちょっと(´・_・`)

まぁいいけど。

>>975
「医者と一緒」とかそんなお医者さまを悪く言うな!

>>976
見てますよー(^ω^)

>>977
嘆いてくださらないと。
だって真似したけど出来ねーんだもん。
返金してくれとは言わないが、まぁ俺の腕の未熟さゆえかな

>>978
なんかもうゴメンナサイ

誰が何を言って、どう考えを変えて言ってるのか僕には分かりません。

俺は灸点紙はそもそも否定してない
自分も持ってるくらいだから。

調べて隔物灸だって分かって、透熱灸よりも火傷の頻度が減って、それで治療効果もそれなりに上がってます、そう言うならそれで良いんじゃない?

それ以上の文句は言ってねーよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 16:26:59.84 ID:kN7apM5L.net
じゆうと寛容うめ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 16:27:57.86 ID:kN7apM5L.net
私たちの世界は開かれているうめ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 16:29:07.58 ID:kN7apM5L.net
赤いナポレオン

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 16:38:29.23 ID:kN7apM5L.net
ワクワクワクチンうめ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 16:39:38.13 ID:kN7apM5L.net
カリオストロ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 16:40:58.04 ID:kN7apM5L.net
うめうめ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 16:42:28.81 ID:kN7apM5L.net
総理総理

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 16:44:55.24 ID:kN7apM5L.net
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/kampo/1631286909

鍼灸指圧相談R4

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 16:59:37.73 ID:aS4ns0Ca.net
>>983
分かればよろしい

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 17:01:03.45 ID:dADNUZ0S.net
けつめど

ケツの穴の意味

はなめど

鼻の穴の意味

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 17:02:51.60 ID:dADNUZ0S.net
はりめど

針で人生に穴が開いた人の意味

じゅうめど・・ 色々

995 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/09/11(土) 17:41:53.24 ID:SYt7S2mA.net
1000なら冷蔵庫あと2週間持つ

>>992
はい。
スイマセンでーしーたー

996 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/09/11(土) 18:01:41.21 ID:SYt7S2mA.net
全然話違うけど、リピートセミナーとか見てたけど、今の若いセラピスト(鍼灸師じゃないので)、すげーな

「リピート爆上げ」とかキャッチーなコピー付けてるから「患者さん金儲けに使うんかぁー」とか思ったら全然そんなことなくて、
ちゃんとマーケティングの部分でも「健康とは何か」「治療とは何か」「何を理念にしてるのか」「卒業はどういう事か」「再来は何が基準か」

リピート率もカルテの枚数から毎週数えて離脱した数も把握してそれの原因と対策を行う

それは日常業務のルーティンでそれに加えて施術スキルの社内セミナーも定期的に行ってる

これがまだ30前後でキッチリやってるって、俺まだヘラヘラやってた頃だぜ?

鍼灸師会も頑張ってこんな感じのポスター作ってるみたいだけど、勝負にならんね(´・_・`)
https://www.harikyu.or.jp/wps89n/wp-content/uploads/2021/08/S__77037572.jpg

997 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/09/11(土) 18:08:38.89 ID:SYt7S2mA.net
ってコピーライトに気付いてググったら漫画家でもあって鍼灸師でもある東野柚子さんという方が漫画も出してるのか。

片や接骨院のグループ社長で、もう片やプロが絡んでて、そんでYouTubeやらの視聴者数違うってどーにかならんのかねぇ(´・_・`)

998 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/09/11(土) 18:28:22.06 ID:SYt7S2mA.net
文句言ってるばっかじゃあれなんでついでにリンク貼っとく

[シンポジウム]世界が注目する鍼灸&漢方(10月3日)
https://www.harikyu.or.jp/events/event-20211003/

あと経営セミナーのも開催するって

2021年度第1回鍼灸臨床から営業戦略を考えるセミナー【WEB開催】
http://harikyu-tokyo.or.jp/news/post_15031.html

ZOOMで、一般5,000円とか会員外でも見れる(アーカイブあり)

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 19:34:51.55 ID:kGXfuNN+.net
冷蔵庫は早く買ったほうがいいよ。

これで決める。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 19:53:28.00 ID:kN7apM5L.net
黒いマスクだォ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
538 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200