2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コテハン禁止 鍼灸師の休憩室 Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:32:17 ID:6TT2VEay.net
コテハンでの書込みはしないでください
忙しい鍼灸師も暇な鍼灸師も
勤務鍼灸師も開業鍼灸師も
日頃思うことやちょっとした悩み事等
つぶやいたり雑談したりするスレです

患者としての質問、専門的な質問等は↓の関連スレに書いてください

関連スレ
鍼灸マッサージ質問相談室パート15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1574769101/

前スレ
鍼灸師の休憩室
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1557992731/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:34:31 ID:6TT2VEay.net
新型コロナ、早く収束してほしい

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:47:55 ID:6TT2VEay.net
そうそう、だいぶ前にネット予約の話をこのスレで聞いて
とりあえず仕事用のスマホ用意して
LINEとメールでやりとりできるようにしてみた
初診の人は症状とか聞くとも多いから電話が中心だけど
予約の受付け作業がしやすくなった

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:43:49.70 ID:k1lxROzv.net
スレ立てお疲れ様です
私も公式LINEアカウントなるものを作ってみた
しかし患者は高齢者が多いのであまり活用はできてない
当たり前かもしれないが耳の悪い人に電話以外の連絡手段は良いよね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:56:23.40 ID:KmB+Ow77.net
乙です

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:59:03.93 ID:6TT2VEay.net
>>4
高齢者はガラケーだったりスマホでもアプリ入れたりは難しい場合あっても
今までのメールや携帯番号でのショートメッセージなら出来る人もいるから
格安SIMで仕事用のスマホを用意するともっと活用できるかも
電話は固定電話で受けたい場合は、通話はできないけど番号はもらえるSIMもあるよ
その場合は患者さんに電話機能がないとか説明が必要だけど
通話なしSIMだと費用も安くなるし、患者さんから携帯にかかってくる心配もない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:17:37.70 ID:k1lxROzv.net
そうそう格安SIM使ってる
でもそれだと普通のLINEは年齢認証できないとかなんとかで使いにくいんだよね
高いけど大手キャリアのが楽なんだろうな…とスレ違い?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:14:46.71 ID:6TT2VEay.net
>>7
格安SIMの中だと、LINEモバイルだとLINEの年齢認証できるよ
私は公式アカウントじゃなくて個人アカウントで
基本的に来院した人に登録をお願いするようにしてる
そうすると、年齢認証のメリットは友達検索くらいだから
私はあまり必要性感じなくて別の格安使ってる
QRコードをカードに印刷して渡したり
その場で読み込んで登録してもらってる

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:44:47.54 ID:k1lxROzv.net
>>8
そうなんだ〜うちは楽天モバイルですわ
私はホームページからの問い合わせや予約にもLINEを使ってみたくてね
ちょっと訪問行ってきます

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:50:53.57 ID:KmB+Ow77.net
皆さんの患者さん進んでますね
うちなんかスマホはおろか
ガラ携すら持たない人が沢山いますわ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:21:08 ID:ajWMgQFw.net
厚生省の新しい通知が3/4付で出てんだね
?受領委任の施術管理者になるには実務経験が1年必要
?施術管理者の研修(16時間2日以上?)
www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken13/dl/20200304_01.pdf

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 17:20:53.77 ID:9X97EQdQ.net
>>11
そうだよ
うちは療養費取扱いしてないからいいけど
してる人はだんだん大変みたいだね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 17:47:59.14 ID:aarKZt6U.net
受領委任なんてデメリットしかない
柔整師のあの惨状見てれば分かる

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 08:40:05.28 ID:N24IQEDs.net
胡散臭い会社が右も左も分からない新卒騙して保険請求するのを防ぐ目的かな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 09:14:07.32 ID:TeVMcKew.net
>>14
多分それだろうね
うちの地域にもそういう業者がいる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 12:33:36.46 ID:YyCPHKkK.net
午前中の工事、作業が遅れてる感じだったけど無事に終了してよかった

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 19:51:31.63 ID:rfha5Pv/.net
国保の申請で自分の登録番号間違えて大量に返戻が来た
ここ一年ずっと間違えていたわけだが…
検査員あきれてるんだろうな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 21:35:44.38 ID:shNbx2mB.net
金額ヤバそうw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 22:41:31.05 ID:k3sCpglB.net
コロナで国民一人1万2000円貰えるって本当?

わあ助かるなあ!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 00:28:35 ID:Q9s+8i4a.net
専門家会議の先生の会見でオーバーシュートで鍼灸院、詰みそうでびびった。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 00:29:24 ID:Q9s+8i4a.net
人生がやばいよ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 01:22:44 ID:AvdaYX24.net
さっきの会見で鍼灸院が名指しされたの?
オレが聞き漏らしたかな…

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 02:00:32.43 ID:Q9s+8i4a.net
>>22
今みたらレスくれてたので、明日休みだから書くね。
ヒマでもあるけど。
オーバーシュートしたら海外の報道のようにかなり厳しい外出制限がかかる。
ほんとに必要な外出しかできなくなる。
鍼灸院に人が来れるだろうか。
オーバーシュートした地区では数か月、無収入になる可能性がある。
家賃とかかかえたらたいへんだ。
杞憂であればいいのだがあの会見はものすごく厳しく感じた。
都市部は急増してるから。
免疫力で治すとかいう先生は関係ないだろうけど。
なんとか生き抜きましょう。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 02:04:33.21 ID:Q9s+8i4a.net
心配なことを書いて悪い。
しかしとんでもないことになってる。
がんばれ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 02:10:36.58 ID:Q9s+8i4a.net
おそらく抑え込めると思う。
そう願います。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 12:23:30 ID:pLSJV0E3.net
除菌系以外のペーパー類は近所のスーパーでも足りてるから
そろそろペーパータオル注文しようかと思ったら
ちょうど良い数量で売ってたところが品切れ中…
もっと多い量のだとあるけど保管に困るし
仕方なくドラストとか巡ってたら消毒用エタノール一本見つけたw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 13:16:54 ID:E4A3IQx+.net
ちょっと学生の頃にかった杉山流三部書を引っ張り出して、風邪の徴候を見つけたらやってみよ
ピンチをチャンスにできるように…気持ちだけでもw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 16:09:37.54 ID:rwIwGreZ.net
ほんとうに必要な外出しかできなくなって社会的に困ることなんてないだろ
それで客が来ないってんなら存在自体が社会的に必要ないものってことだ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 17:27:06 ID:zHiravrN.net
>>28

平常時で受療率4パーセントだから今は1パーセントを下回るだろうね。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 20:51:06.56 ID:NZ882VDO.net
免疫力増強させるには
まず脾と腎を補う
そして肝の実を瀉す

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 00:56:20.16 ID:igQXGGdb.net
開業して15年位で、その頃暇つぶしで2ちゃん覗いたりして。
確か…マジでやばい鍼灸院開業…見たいなスレがよく見てたなぁ…とか、思い出して久し振りに5ちゃん覗きに来て見たら。
学校乱立、鍼灸接骨院乱立、訪問マッサージ乱立、からのスレ乱立でビックリですよ(笑)

しかし、コロナ騒ぎでマジでヤバいとかおもってさ。。。
鍼と指圧メインで何とかやって来たけど、初めて家計に赤字が見えて来たよ(;_;)

長閑な 老後は無いわな。。。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 09:51:11.60 ID:ep/n6JDS.net
サイドビジネスの才覚とか、逆玉とか、カリスマ治療家でもないと老後は大変そうですよね
私はリタイアしたらさっさと特養に入ろうかと考えてますw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 15:22:41.42 ID:UcXhuEI2.net
患者さえ来れば死ぬ直前まで仕事していたい。

動けるうちはリタイアはないな。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 16:18:25.43 ID:gTgiLBaM.net
患者さえ来て、生活ができればいいけど
食えるほど来てれば

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 16:18:27.53 ID:Su4RTUyo.net
ドラマじゃないけど一日の治療後にボックり、がホントはいいな
現実は年取ると視力が落ちたり、手がつったり、指が震えたり大変そう

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 16:25:48.06 ID:EYYZlmtL.net
コロナを機に免疫上げる治療やればいいだけ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 16:33:06.16 ID:gTgiLBaM.net
さすがにここは食えないほどの奴はおらんか
コロナも逆転のしたたかさか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 19:53:04 ID:UcXhuEI2.net
コロナを逆転と言えば、普段整形に通っていてひどくなると来ていた患者が整形の人込みを避けるため頻繁

に来るようになったのと、常連の患者に「鍼治療をしていれば免疫力が強くなってコロナにかかりにくくなる」

と言ってたら、普段来ていない家族を連れてくるのでここのところ忙しく今日は3人も断らざるをえなかった。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 20:05:24 ID:5aoF5ryD.net
鍼灸院は他から流れたり、免疫力で増えてるとこが多いということか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 20:22:11.66 ID:EYYZlmtL.net
ナオミキャンベルも免疫力向上目的で鍼灸してるし、エリートや富裕層は整形よりは鍼灸に移行するよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 20:23:32.11 ID:EYYZlmtL.net
病院はただみたいに安いから、効果もそれなりその程度だしね
高価なものには理由がある

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 20:27:24.45 ID:8oRG7td9.net
これから忙しくなりそう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 20:46:21.50 ID:sVIyqte2.net
 
 
 
免疫上がったってどうやって証明するの? 
 
 
 
 

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 21:04:57.13 ID:yQzekzQk.net
38のように患者数が急増してることで期待はされてると思います
科学的かとうかはわかりません

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 00:30:11 ID:IU+zq9yQ.net
コロナの予防になるとは言わないほうがいい。
問題になってる。
免疫力が上がるくらいがいい。
鍼灸院は患者数が増えてるっていうのはすごい。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 01:46:57 ID:yi2paUZa.net
しょーもな、やっぱりあはきはインチキ医療

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 10:00:02 ID:IyEuURXd.net
すっごく怖い夢を見た…。。

友人の家に行こうとしたら、道に迷ってしまい、連絡しようにも、スマホもお金も何も持ってない

日が暮れて来て、帰ろうにも金が無くて電車に乗れない

なぜか薄着で寒くてたまらない

そこへ、知らない人が「美術館へ行きたいんだが」と言うので、美術館ならすぐそこにありましたよって、一緒に行って連れて行ってあげたら

「あなたは親切な人だ」と、少しお金をくれてそれで家へ帰れた

困った時に助けてくれるのは、人間かお金なんだなあ…。。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 10:48:53 ID:Tg+Q7wuU.net
私は目的地に行こうとするのに
少ししたらまた元の位置にいるという無限ループの夢をみたw
先に進めない焦りは目が覚めてもしばらく消えなかった

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 13:43:27 ID:TNfrm4Vb.net
現実と夢がある程度リンクしているのが辛いね。

>閉鎖的な業界→実務経験詰めない→整骨院で下働き→不正にかかわることになる
→いい人材が集まらなくなる→業界全体が衰退していく→いい人材があつまらなくなる→業界全体が衰退していく→SNSで実情が露見する→イマココ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 13:51:27 ID:TNfrm4Vb.net
鍼灸養成校3年通学→国家資格取得→整骨院で貧困奴隷労働→開業→何のキャリアも詰めず廃業→機能訓練指導員に転職してしっかりした社会人を目指す→上司の介護福祉士(中卒)に命令され雑用業務の貧困奴隷労働→精神崩壊して退職→ハロワ通っても仕事見つからず人生終了

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 14:06:19 ID:Tg+Q7wuU.net
幸い開業で生活できてる
悩みは治療院の移転を考えているところ
年々、雨の降り方が激しくなって
周囲では浸水被害もでることもちょくちょくあって
いまのところ治療院は被害あってないけど
もう少しそういう心配がない所へ移転したいけど
移転となるとお金もかかるし悩み中

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 23:28:30.39 ID:RVtCENf0.net
>>30
免疫力ってなんですか
脾と腎と関係あります?
適当に散鍼するのとどう違います?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 12:25:49 ID:pf0l3aZs.net
>>52
30じゃないけど、どう捉えたら良いか分からんレスやね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 13:40:46 ID:HIjOtqJw.net
>>31
ようこヤバ鍼スレへ。
このテキーラは私のオゴリだ

    ∧_∧
    (`・ω・) シュッ
    (つ と彡 /
     /  /
    /  /
   / // /
  / 旦  / ツツー
 /    /
いやぁ、あの頃、スレ立てしてた>>1です。
もう15年近くなりますか・・・

板も出来たばかりだったのが、すっかり様変わりですよ。
でもお互いなんとか続いたようで。

>長閑な 老後は無いわな。。。
いやはや、もうね、思考停止してます。

俺年取らない病気にならないボケない死な、ない?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 01:20:06 ID:oXYLLft3.net
>>54
お疲れさまです(^^)

お互いに無事で何よりですね。
自分の場合は威張らず傲らず欲張らすで、ヤバいまんまだけど何とかやってました。

開業したばかりで、孤独に苦しんだ時にはROMってるだけても助けになりました。

共に白髪が生えるまで!
の気持ちで、
この業界の荒波乗り越えましょうね!!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 15:10:09.78 ID:g/Hx/e9x.net
本当に早くこの新型コロナ、収束してほしい…

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 17:31:23.77 ID:l0JuBQkW.net
俺は今すごい節約しまくってるんですけど、何か良い方法ありますか?

前スレで、消毒不要論が出てたけど、消毒いらなかったらどんだけ節約になるだろうとか考えていましたw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 17:44:51.57 ID:Amcj4m/0.net
てい鍼とか打鍼メインにすれば消毒は最小限で済む。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 17:58:59.74 ID:g/Hx/e9x.net
>>57
実際は法律の関係があるから消毒してないと通報されたら終わりだよ
>>58の言うように接触鍼なら、鍼の消費もないし消毒も最小限で良いだろうね
あとは、消毒用の綿花の作り方が綿花つぼに綿花とエタノール入れて作ってるなら
ハンドラップにしてエタノールの消費を抑えるとか…?
個人的には治療に関係する物は節約しないほうがよいと思う

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 19:24:54.74 ID:wdxSRTHj.net
今年の国試の合格率出たね
去年よりほんのちょっと低いくらいだね
一昨年じゃなくてよかった。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 19:37:52.34 ID:l5GjDggW.net
>>59
手持ち消毒液なくなったら患者同意の上、水でフキフキかねえ…
そんな状況でも来る人は信頼関係バッチリだろうけど

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 19:47:42.36 ID:g/Hx/e9x.net
>>61
アルコール含有綿ならネットで少量ずつだけどなんとか手に入るよ
とりあえず3ヶ月分くらいは買い置きしたよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 13:45:31.80 ID:3KlsNotj.net
速報]ついにたいほしゃが?861
http://itest.5ch.net...cgi/kampo/1584286838

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 14:10:12.40 ID:u3mXsFJ7.net
>>61
やめて欲しい。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 14:15:53.47 ID:NKDkeZls.net
手に消毒液つけて下さいって言うの、ちょっと勇気いるよね…

「こんにちはー」

「こんにちはー、あっ良かったら消毒液お使い下さい」

「いえ、私はいいです」

「(´・ω・`)……」

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 14:25:01 ID:u3mXsFJ7.net
この状況でもみんな患者さんが割と来院してんだな。
地域差もあると思う。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 19:03:51.66 ID:x8oU27cq.net
スーパーで納豆が売り切れてた…

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 23:41:52.89 ID:DG3eSX+k.net
室内消毒は午前、午後の終了時、ロッカー、ドアノブ、トイレ、受付の机など
手で触れる部をアルコール消毒し、治療所・待合室の窓は前開にして換気。
患者さんにはアルコール手指消毒を奨励とマスク着用(マスクを使用してない方には
無料で渡している)。
当院は、てい鍼法で皮膚に接触もさせないので、私自身はいつも通り治療後に石鹸で手洗い後
カルテ記入してる。

感染に対する緊張は疲れるね。コロナウイルスよ早く消えて‼

>>52
免疫力ってなんですか 。脾と腎と関係あります? 適当に散鍼するのとどう違います?

目指す治療の根拠となるものの違いと思うけど、治療法は異なっても
治療終了後の脈が、生命力を現すとされる、より「胃の気の脈に」変化していれば
免疫力UPしていると捉えている。
根拠は、生体反応の改善が著しいです。
私の場合、一穴使用で脾胃・腎・心に関係する治療法の組み合わせで、使用穴は
一穴のみ。結果は、急性炎症のみでなく西洋医学の弱点とされる慢性炎症にも
明るい兆候が認められる事です。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 15:15:48 ID:QWCGrYTj.net
>>68

>当院は、てい鍼法で皮膚に接触もさせないので

今日のアルコール不足の状況で大変有利な施術法ですね。

多分はじめは、てい鍼法を接触させていたと思うのですが、接触させなくなったきっかけは何ですか?

何かきっかけとなった体験や考えがあったと思うのですが。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 17:29:12.60 ID:rqRCb/BQ.net
自粛と景気悪化で客が半減した。もうダメぽ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 18:53:25.44 ID:4jWsM9R7.net
うちは半減ほどではないが、
三月が2月より暇ってのは開業21年目にして初めてだな。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 21:23:17.00 ID:oceL0Rv2.net
先日、一日の終わりにトイレへ行ったら便座カバーに茶色い付着物が!!
安物のカバーだから捨てちゃいましたわ…
そして手袋をしてアルコールで辺りを拭きまくりで疲れますわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 21:47:53.04 ID:wy77IeRr.net
便座カバーって不潔だからこのご時世つけないほうがいいよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 15:13:40.68 ID:Ktn52E/1.net
>>73
普通に考えりゃそうだよね
かと言って何も付けないのは冷たいし
何か探してみる
ありがとう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 15:19:46.96 ID:xTnFBFsW.net
>>74
ウォシュレットにはできないの?
便器ごと交換だとお金かかるけど、座るところだけなら2万円くらいじゃないかな
もう少し節約するならシャワーなしの暖房のみのもあるし

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 15:28:01.32 ID:FrbMs30o.net
感染症予防と治療の施術で盛況なんだが
ナオミキャンベルも予防には鍼灸やってる
アメリカのエリート層では当たり前

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 16:54:06.40 ID:Ktn52E/1.net
>>75
貯金しないとw
てか暖房のみは7000円くらいからあるんねー
知らんかった

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 19:17:03 ID:Ktn52E/1.net
>>76
身体のめぐりを良くする→病気になりにくくなる、だもんね
でも感染症という言葉だと範囲が広すぎるから単に風邪と言うくらいが無難な気がする
あと傷寒、温病、外感とかの東洋医学用語か

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 22:40:47.10 ID:DLmaP1bB.net
>>69
 >てい鍼法を接触させていたと思うのですが、接触させなくなったきっかけは何で  すか?

 以前、脈診の個人勉強会(7人)で、「鍼先(ステンレス豪鍼、金・銅・アルミの てい鍼など)を皮膚から一定の距離で離すと脈が柔らかくなる」脈状の変化を確認 していた。 
 残念ながらその頃は非接触の施術は困難で暫くは忘れていた。

 その数年後、木造の新築に入った時、1階が何とも言えない爽快で気持ち良さを感 じ、2階は景色がよく、日当たりや風通しが良いわりには体感触は普通。
 そこで、1・2階の柱を触ってるとき6〜7人の脈を診ると1階の柱は明らかに脈が 柔らかくなる事に気づいた。不思議に思い大工さんに聞くと1階と2階の柱の材質が 異なるとの事。
 鍼の種類や材質、皮膚から離しての施術法を考案したのはこの時から。
 この挑戦には、必ず肩背の虚実の改善と脈状の柔らかさに注目していた。
   *このとき、患者さん自身の気持ち・体感は重視していた。

 

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 09:24:45.95 ID:jk5P7fgg.net
鍼を刺さなくても効果はあるし、出せるよね
数年前、鍼が使えない認知症高齢者に服の上から銀のてい鍼で雀啄してた

個人的には磁石同士の反応、共鳴みたいなもが鍼先と相手の皮膚で起こせて、そしてそれが響きとして相手の身体を巡るような気がする
ただ私は下手っぴなので時間がかかって疲れますわ!

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 10:22:23.87 ID:71+U4jPE.net
>>79
脈診の個人勉強会というのは気鍼医術系の勉強会ですかね、空中気鍼という経穴上空に銭を近づけるだけの手技がありますから。

柱の話は面白いですね、1階の柱に触れて脈が柔らかくなった方に柱をを少し削って身に着けさせれば健康に良いでしょう。
漢方薬のはじまりはこんな感じだったのかもしれません。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 10:37:01.68 ID:/FuuRb8x.net
他スレの愚痴をこちらに書くのも良くないけど
レス主とやりあうつもりはないから、こちらで吐き出しさせてね
暇があるときに教えてってすごく失礼な言い方
わざとなのか何も思わず書いてるのかわからないけど
失礼な同業者に長文書くほどお人よしではないのでスルー

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 10:58:46 ID:71+U4jPE.net
>>80
>鍼を刺さなくても効果はあるし、出せるよね

経験や体験があると非接触鍼の効果は納得するんだけど、ない人にとってはプラセボかオカルト話だね。


>>82
>暇があるときに教えてってすごく失礼な言い方

「お時間のある時で結構ですから教えて下さい」くらいの意味合いで

一応気遣っているのでは?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 12:03:48.98 ID:/FuuRb8x.net
>>83
あなたは優しいですね
わざとじゃなく何も思わず書いてるとしたらそういう意味合いとわかる
でも、親しい間柄ならまだしも人に向けるには失礼な表現であって
それに気づかないような同業者には時間を使いたくないってことです

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 12:22:21.18 ID:NnxWzMU6.net
ややこしい奴

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 14:40:10 ID:BaAPpuPF.net
>>79
すっごく好きです、そういうの…

なんて言うか、上手く言えないけど、人間以外の物との共存て大事なんだなあって言うか…


文章下手くそだと叩かれるから嫌なんですけどねw

別のコメについてだけど、暇な時教えてって言うのは、「お手すきの時に教えて下さい」という意味だと思うし、あまり気にしない方がいいのかも…

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 14:15:15.67 ID:go7rfcwv.net
関東の知り合い2人が4月5月に開業するって言ってたが
時期が悪すぎる
自宅開業じゃなきゃ終わる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 11:33:01 ID:cEWG1/92.net
アルコール含有綿も品薄になってきたね
一応、3か月分くらいは買ってるけど
今は購入時の個数制限もあるから
ついつい心配になってこまめに注文してる
配達業者さんに申し訳ないな…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 12:14:17.31 ID:ANaWM2vc.net
>>81
   >気鍼医術系の勉強会ですかね
       いいえ、ある流派の脈診による経絡治療ですが、その後創意工夫
       して進化した結果が古典の解釈(解釈の方向はそれぞれみたいだけど)
       に沿っていると感じている。
       恥ずかしいけど、気鍼医術系は知らないよ。 
>>86
    >人間以外の物との共存て大事なんだなあって言うか
       古典で、大宇宙の全てを「一元の気」で説明しているけど、最近の臨床結果
       から、あながち虚偽ではないような気がしている。
       現代科学で立証できない現在、摩訶不思議。
 
  苦しんでいる患者さんに、緩解・治癒などで日常生活に復帰できた変化を見ると、
  鍼灸師冥利に尽きます。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 12:54:38 ID:HXcnUFSC.net
でも柱を削ってはいけませんね(笑)

ドリフターズみたいに家が倒れちゃうw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 16:36:34.64 ID:RhS8r0An.net
>>87

コロナ専門鍼灸院で新規開業し、ものすごく広告宣伝費をかけたらいいかもしれん。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 09:32:35.51 ID:OkZk3Y6E.net
>>89
そうなんですか。
>「鍼先(ステンレス豪鍼、金・銅・アルミの てい鍼など)を皮膚から一定の距離で離すと脈が柔らかくなる」脈状の変化を確認していた。

と書かれていたので流派の手技に非接触鍼があってその効果を確認したのだと思いました。

刺鍼から接触までは刺激量の発想で連続性がありますが非接触となると発想の跳躍が必要と思い、なぜ非接触に至ったのかそのきっかけを
聞きたいと思いました。

>>90

>でも柱を削ってはいけませんね(笑)

削らなくても柱の影響は鍼治療でも再現できるようですよ。

身体に反応を起こす仕組み、ならびに作用の仕方については、湯液と鍼灸の間には、本質的には違いはない。

という考え方があります、湯液鍼灸作用同一論です。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:27:07 ID:m5sQ/c6K.net
脈が柔らかくなったからどうなの?という疑問が湧くんだよな
具体的にこういう病理状態だったのがこういうふうに改善したから脈が柔らかくなったんだよと言うのなら分かるけど大概それを聞いても答えられる人がいないからやめた

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 22:08:30 ID:e5qgVNtB.net
多分、それ触れちゃいけない部分…。
もちろん脈や脈診始め望聞問切を軽視してるわけじゃないし、
むしろこのインフォメーションを大切に治療方針に活かしてるけど
脈が変化したからといって主訴も改善するかと言われると微妙なので、オレは脈診を最重要視するのやめたよ。
経○治療やってる同級生のところで、妊活の結果に結びついてない患者がけっこういる事実を見ても
どこまでホントなのか、施術者の腕なのかマジで判断つかないって事もあるしな…。

脈が柔らかくなると、どういう論理で主訴の改善に結びつくのか
教えてくれる人がいるなら教えてほしいよ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 22:15:10 ID:YBOfr25y.net
東洋医学は東洋医学、西洋は西洋と分けて考えた方が良いと思う
特に診断方法については
病理なら身体に実際に起きてることだから東洋西洋で似通うと思うけど

私も脈は苦手だし混乱する
でも治療の上手い人が施術した後は確かに脈がゆったり、緊張が解けた感じに打つんだよね(もちろん治療を受けた人も気分さっぱりしてる)

肩こり施術後のほどよく柔らかくなっな筋肉の触り心地というか

古代ではそんなところでしか客観的な判断が出来なかったんだろうしね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 11:41:05 ID:Sm3BF3ck.net
>>94

>脈が柔らかくなると、どういう論理で主訴の改善に結びつくのか
>教えてくれる人がいるなら教えてほしいよ。

脈には身体のすべての状態が投影されている事になってる。
なので病気なら病気を反映した脈になるわけだ。

鍼治療の影響も脈に反映されるわけで病気を反映した脈が変化する。

この脈が健康状態を反映した脈の方向に変化したとき、脈が柔らかくなったとか、流動性が出てきた
とか、充実してきたとかの表現になるわけで施術者によって一様ではないようだ。

要は、脈が柔らかくなるから主訴の改善に結びつくのではなく、身体が改善方向に変化するから主訴
の改善に結びつき、それを反映して脈が柔らかくなるのではないかな。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 14:10:06.73 ID:ApehDKc7.net
コロナの時代だとこういう古典的な鍼灸院は影響が少ないと思う

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 14:32:58.98 ID:XPL5y9EU.net
>>97
免疫力強化を目的に来る人が多いからね
やる方もその事をどんどんアピールするべき

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 15:01:24.69 ID:n7GR3nRW.net
98みたいに患者数が増えてるとこも多いみたいだ。
そういう院は生き残れる。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 15:56:27.36 ID:tfnM4Yod.net
逆にそういう患者層でやってきて、コロナ予防が期待されてる鍼灸院
てすごい。
たいしたもんだ。
平凡なとこはきつい。
増えてるとこは3割くらいかな。

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★