2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

柔道整復師って本当に無能だよな

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 19:59:38.81 ID:uLQJ8ibx.net
出張ついでにスレを立ててやったぞ。
適当に利用してくれ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 18:29:21.72 ID:L81/eWDu.net
>>166
俺は柔道整復師に否定的な意見は尊重する
しかし、この工作員がやっていることは
荒らし行為でしかない

168 :一般的な柔道整復師 :2019/07/10(水) 18:51:42.74 ID:L81/eWDu.net
柔道整復師を恨んでもいいが5ちゃんねるを荒らしていい理由には
ならないしそんなことをしていても虚しいだろう
恐らくもう大人で社会人なのだから
嫌いなら嫌いでどこがどう嫌いなのかを言って
何が危険なのか何が良くないのかを語りなさいよ
ここで言っても何一つ変わることはない
当然俺が柔道整復師を肯定しても世間は動かないし
整骨院は数を減らすだろう
ここでは何も変わらないのはお互い様なのだ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 18:59:17.58 ID:Jk2HErrH.net
>>168
荒らしはやめましょう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 20:04:15.83 ID:0IGLFFRc.net
ネットの力を過小評価してはいけない

ネットの普及、SNSの普及により柔のメッキが剥がれ、一般人にまで啓蒙周知が進み、柔の不正が顕在化したのは紛れもない事実だろう

171 :一般的な柔道整復師 :2019/07/10(水) 20:16:39.22 ID:L81/eWDu.net
>>170
若い層にはある程度の効果があるが
ネットをあまり信用しない層もある
そしてここは特に影響力がない

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 00:06:43.77 ID:4M6XfU3M.net
そう思うならあちこちの柔スレに、君が不自然な柔整擁護を書き込む必要ないだろうに…

Facebook、Twitter、アメブロ、インスタ、LINE
君はあちこちで活動しているのか?

173 :一般的な柔道整復師 :2019/07/11(木) 07:55:24.82 ID:4EE5KfYx.net
>>172
不自然な柔整擁護がよくわからない
柔道整復師は不正もするし
柔道整復師は正当に業務をしている所もある
不正は良くないしそれは非難する
正当に業務しているものまで避難してはならない
日本人の犯罪グループがいるのなら日本人すべて
逮捕しろというのは間違いだ
そしてコピペをして柔道整復師を侮辱する
部外者が無知な批判をするのは許さない
理屈ある非難は意見として尊重する

174 :一般的な柔道整復師 :2019/07/11(木) 07:57:17.90 ID:4EE5KfYx.net
>>172
俺が柔道整復師を非難するのなら理屈や感情を
込める
ただ恨んでコピペしては説得力がないどころか
そういう者の理屈と感情を踏みにじることと同じだ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 11:00:05.85 ID:jB9IrAhi.net
柔道整復師が柔道整復師法をよく理解してないのは確かだね。
せっかく厚生労働省の役人がここまで明確に教えてくれているのにw
根拠を添えてサクッと反論すればいいだけなのに。
んで↓ね。

これを読みな。
http://www.jusei-news.com/Old_Site/member/newtopic/2012/03/topic59-2_12_03_01.html

「骨折・脱臼・捻挫・打撲に至らない状態であるものについて、柔道整復師が手技等その施術の範囲内の行為を行うことは差し支えないか」との質疑に対し、
「およそ人の健康に害を及ぼす虞のない行為の範囲で、柔道整復師がその業務の特色を生かした施術を行うことは、差し支えない」と、平成4年9月18日付の
健康政策局医事課の回答があるが、5傷病以外の、例えば肩凝り、腰痛、疲労などは実費で施術しても良いのか。

上記が柔道整復師の業界団体から出た質問。
これに対する厚生労働省の答えは下の通り。

この点は柔道整復師の業務内容は、一般的には外傷性の骨折・脱臼・打撲等の施術であるということです。
単なる肩こり、腰痛、疲労といったものの施術までは柔道整復師さんの業務となっていないということですので、
柔道整復師さんの業務として行うことは限られているという考え方になると思います。

これで柔道整復師の業務範囲が確定しました。
自費でも慢性は不可です。

>この点は柔道整復師の業務内容は、一般的には外傷性の骨折・脱臼・打撲等の施術であるということです。
>単なる肩こり、腰痛、疲労といったものの施術までは柔道整復師さんの業務となっていないということですので、
>柔道整復師さんの業務として行うことは限られているという考え方になると思います。

これで決まり。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 11:00:37.88 ID:jB9IrAhi.net
>この点は柔道整復師の業務内容は、一般的には外傷性の骨折・脱臼・打撲等の施術であるということです。
>単なる肩こり、腰痛、疲労といったものの施術までは柔道整復師さんの業務となっていないということですので、
>柔道整復師さんの業務として行うことは限られているという考え方になると思います。

これで決まり。

柔道整復師はたとえ自費でも慢性は診れません。
柔道整復師はたとえ自費でも慢性は診れません。
柔道整復師はたとえ自費でも慢性は診れません。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 11:01:04.98 ID:jB9IrAhi.net
怪我人が来ないから骨盤矯正wwwwで自費だとさwwww
そんなインチキは一般の素人でも気付いてるのにね。
だから柔道整復師は白い目線で見られているのにね。
そこまでしないといけない柔道整復師って惨めだね。
あ〜あわれ。

178 :一般的な柔道整復師 :2019/07/11(木) 11:01:59.85 ID:4EE5KfYx.net
ついに狂ってしまわれた
ああ元々か

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 11:06:30.33 ID:jB9IrAhi.net
反論できないから逃げるそうですw>ID:4EE5KfYx
ってことは俺が正しいと認めるんだね?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 11:07:18.65 ID:jB9IrAhi.net
柔道整復師が柔道整復師法をよく理解してないのは確かだね。
せっかく厚生労働省の役人がここまで明確に教えてくれているのにw
根拠を添えてサクッと反論すればいいだけなのに。
でも未だに有効な反論はなし。
んで↓ね。

これを読みな。
http://www.jusei-news.com/Old_Site/member/newtopic/2012/03/topic59-2_12_03_01.html

「骨折・脱臼・捻挫・打撲に至らない状態であるものについて、柔道整復師が手技等その施術の範囲内の行為を行うことは差し支えないか」との質疑に対し、
「およそ人の健康に害を及ぼす虞のない行為の範囲で、柔道整復師がその業務の特色を生かした施術を行うことは、差し支えない」と、平成4年9月18日付の
健康政策局医事課の回答があるが、5傷病以外の、例えば肩凝り、腰痛、疲労などは実費で施術しても良いのか。

上記が柔道整復師の業界団体から出た質問。
これに対する厚生労働省の答えは下の通り。

この点は柔道整復師の業務内容は、一般的には外傷性の骨折・脱臼・打撲等の施術であるということです。
単なる肩こり、腰痛、疲労といったものの施術までは柔道整復師さんの業務となっていないということですので、
柔道整復師さんの業務として行うことは限られているという考え方になると思います。

これで柔道整復師の業務範囲が確定しました。
自費でも慢性は不可です。

>この点は柔道整復師の業務内容は、一般的には外傷性の骨折・脱臼・打撲等の施術であるということです。
>単なる肩こり、腰痛、疲労といったものの施術までは柔道整復師さんの業務となっていないということですので、
>柔道整復師さんの業務として行うことは限られているという考え方になると思います。

これで決まり。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 11:07:23.11 ID:tYd6LG22.net
これを読みな。
http://www.jusei-news.com/Old_Site/member/newtopic/2012/03/topic59-2_12_03_01.html

「骨折・脱臼・捻挫・打撲に至らない状態であるものについて、柔道整復師が手技等その施術の範囲内の行為を行うことは差し支えないか」との質疑に対し、
「およそ人の健康に害を及ぼす虞のない行為の範囲で、柔道整復師がその業務の特色を生かした施術を行うことは、差し支えない」と、平成4年9月18日付の
健康政策局医事課の回答があるが、5傷病以外の、例えば肩凝り、腰痛、疲労などは実費で施術しても良いのか。

上記が柔道整復師の業界団体から出た質問。
これに対する厚生労働省の答えは下の通り。

この点は柔道整復師の業務内容は、一般的には外傷性の骨折・脱臼・打撲等の施術であるということです。
単なる肩こり、腰痛、疲労といったものの施術までは柔道整復師さんの業務となっていないということですので、
柔道整復師さんの業務として行うことは限られているという考え方になると思います。

これで柔道整復師の業務範囲が確定しました。 自費でも慢性は不可です。
new→なので当然慢性の肩こりは自費でも不可です しかもマッサージではなおりません
根本改善の骨盤矯正をしましょう。

【まあ 整骨院=マッサージ というイメージの悪用は見事】

でマッサージではなおりません
根本改善には、ほ、にゃららです だもんな
そりゃあん摩マッサージ指圧師が怒るわな
おまえらあん摩マッサージ指圧できないじゃん
養成校で習ってないじゃんって

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 11:07:57.78 ID:tYd6LG22.net
ほんとはあん摩や指圧難しいんだよね
養成校で3年かかる技術 指作りがまず大変
そのてん矯正ベッドは楽 3wでマスター
そりゃ チェーンはそっち選ぶわな
人の代用もきくし やめてもかまいまへーん すぐ人の補充できま
指圧系は補充できない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 11:08:42.36 ID:jB9IrAhi.net
柔道整復師が柔道整復師法をよく理解してないのは確かだね。
せっかく厚生労働省の役人がここまで明確に教えてくれているのにw
根拠を添えてサクッと反論すればいいだけなのに。
でも未だに有効な反論はなし。
んで↓ね。

これを読みな。
http://www.jusei-news.com/Old_Site/member/newtopic/2012/03/topic59-2_12_03_01.html

「骨折・脱臼・捻挫・打撲に至らない状態であるものについて、柔道整復師が手技等その施術の範囲内の行為を行うことは差し支えないか」との質疑に対し、
「およそ人の健康に害を及ぼす虞のない行為の範囲で、柔道整復師がその業務の特色を生かした施術を行うことは、差し支えない」と、平成4年9月18日付の
健康政策局医事課の回答があるが、5傷病以外の、例えば肩凝り、腰痛、疲労などは実費で施術しても良いのか。

上記が柔道整復師の業界団体から出た質問。
これに対する厚生労働省の答えは下の通り。

この点は柔道整復師の業務内容は、一般的には外傷性の骨折・脱臼・打撲等の施術であるということです。
単なる肩こり、腰痛、疲労といったものの施術までは柔道整復師さんの業務となっていないということですので、
柔道整復師さんの業務として行うことは限られているという考え方になると思います。

これで柔道整復師の業務範囲が確定しました。
自費でも慢性は不可です。

>この点は柔道整復師の業務内容は、一般的には外傷性の骨折・脱臼・打撲等の施術であるということです。
>単なる肩こり、腰痛、疲労といったものの施術までは柔道整復師さんの業務となっていないということですので、
>柔道整復師さんの業務として行うことは限られているという考え方になると思います。

これで決まり。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 11:09:58.50 ID:jB9IrAhi.net
>この点は柔道整復師の業務内容は、一般的には外傷性の骨折・脱臼・打撲等の施術であるということです。
>単なる肩こり、腰痛、疲労といったものの施術までは柔道整復師さんの業務となっていないということですので、
>柔道整復師さんの業務として行うことは限られているという考え方になると思います。

これで決まり。

柔道整復師はたとえ自費でも慢性は診れません。
柔道整復師はたとえ自費でも慢性は診れません。
柔道整復師はたとえ自費でも慢性は診れません。

骨盤矯正もできません。
骨盤矯正もできません。
骨盤矯正もできません。

大事な点なので繰り返しました。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 11:10:48.27 ID:tYd6LG22.net
これを読みな。
http://www.jusei-news.com/Old_Site/member/newtopic/2012/03/topic59-2_12_03_01.html

「骨折・脱臼・捻挫・打撲に至らない状態であるものについて、柔道整復師が手技等その施術の範囲内の行為を行うことは差し支えないか」との質疑に対し、
「およそ人の健康に害を及ぼす虞のない行為の範囲で、柔道整復師がその業務の特色を生かした施術を行うことは、差し支えない」と、平成4年9月18日付の
健康政策局医事課の回答があるが、5傷病以外の、例えば肩凝り、腰痛、疲労などは実費で施術しても良いのか。

上記が柔道整復師の業界団体から出た質問。
これに対する厚生労働省の答えは下の通り。

この点は柔道整復師の業務内容は、一般的には外傷性の骨折・脱臼・打撲等の施術であるということです。
単なる肩こり、腰痛、疲労といったものの施術までは柔道整復師さんの業務となっていないということですので、
柔道整復師さんの業務として行うことは限られているという考え方になると思います。

これで柔道整復師の業務範囲が確定しました。 自費でも慢性は不可です。
new→なので当然慢性の肩こりは自費でも不可です しかもマッサージではなおりません
根本改善の骨盤矯正をしましょう。

【まあ 整骨院=マッサージ というイメージの悪用は見事】

でマッサージではなおりません
根本改善には、ほ、にゃららです だもんな
そりゃあん摩マッサージ指圧師が怒るわな
おまえらあん摩マッサージ指圧できないじゃん
養成校で習ってないじゃんって

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 11:11:04.58 ID:jB9IrAhi.net
>この点は柔道整復師の業務内容は、一般的には外傷性の骨折・脱臼・打撲等の施術であるということです。
>単なる肩こり、腰痛、疲労といったものの施術までは柔道整復師さんの業務となっていないということですので、
>柔道整復師さんの業務として行うことは限られているという考え方になると思います。

これで決まり。

柔道整復師はたとえ自費でも慢性は診れません。
柔道整復師はたとえ自費でも慢性は診れません。
柔道整復師はたとえ自費でも慢性は診れません。

骨盤矯正もできません。
骨盤矯正もできません。
骨盤矯正もできません。

大事な点なので繰り返しました。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 12:08:49.30 ID:tYd6LG22.net
肩こりは保険ききません

原因は骨盤のゆがみです

根本改善しましょう 骨盤矯正です

筋肉が弱いので元にもどりますEMSで予防しましょう。

これが今の整骨院です。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 12:15:15.67 ID:tYd6LG22.net
結局 柔整の保険取り扱いをディスってどうなったかというと。

整体院化して 若手柔整師の使い捨て 
実費メインの整骨チェーンの大量発生 上場企業も加担してるが
トムソンベッドの遊具化 EMSの過大評価

学生や若手柔整師が保険だけじゃだめだーって思っただけ。

で 骨盤矯正 電気で筋トレ

別に免許いらねーぞ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 13:46:03.09 ID:H6pmQ4mg.net
免許の存在意義が全く理解出来ない
外傷のニーズが無いし、外傷をみるスキルも無い

実態は慢性症状ならまだマシで、ボディーケア、コンディショニング、疲労回復、整体が主な業務で、オマケにそれを保険でみてるときたもんだ

外傷をみずにその他施術がメインの柔は、寿司屋の修行をして寿司屋を開店させたのに、寿司を求める客が来ずカレーライス、ラーメンを提供しているファミレスみたいなもの
オマケに寿司以外でも割引券を使うルール違反

190 :↑1回1000円なんで保険じゃ割に合わないよ:2019/07/11(木) 15:25:34.44 ID:tYd6LG22.net
元気 やる気 ほねつ気 ホストもびっくり接遇で高額チケットお買い上げ
してもらうんじゃないかな、入会金もとったりしてね。

高額のよいところは金はらったほうも 自分の行為を肯定したいから
味方になることが多い。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 16:34:40.92 ID:4EE5KfYx.net
急性外傷のみ仕方ないから認めるか→急性外傷理屈捏ね捏ね!
慢性痛は保険適応じゃないよ→慢性痛じゃない外傷だ!
外傷いっぱい儲け放題!
数十年後
学校乱立整骨院乱立モラルも仲間囲いも失敗
保険自爆状態が続く若者は騙され
約束された将来などなかったそもそも不正の世界だった

保険者→金ないから不要な奴ら排除するわ
柔整師→柔生死

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 16:35:21.04 ID:4EE5KfYx.net
>>190
いまは1000円自費の時代だからなwww

193 :↑それは弱小個人整骨院:2019/07/11(木) 17:34:21.87 ID:tYd6LG22.net
そんなんで 社会保障費はらえません

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 18:34:06.04 ID:jB9IrAhi.net
もう厚生労働省が解答を出してるよ。

これね。

>この点は柔道整復師の業務内容は、一般的には外傷性の骨折・脱臼・打撲等の施術であるということです。
>単なる肩こり、腰痛、疲労といったものの施術までは柔道整復師さんの業務となっていないということですので、
>柔道整復師さんの業務として行うことは限られているという考え方になると思います。

これで決まり。

柔道整復師はたとえ自費でも慢性は診れません。
柔道整復師はたとえ自費でも慢性は診れません。
柔道整復師はたとえ自費でも慢性は診れません。

骨盤矯正もできません。
骨盤矯正もできません。
骨盤矯正もできません。

大事な点なので繰り返しました。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 21:15:28.71 ID:iiPvSQUM.net
慢性害傷のプロ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 21:53:01.54 ID:jB9IrAhi.net
国民の金を盗み長期に渡る害悪を与えているという意味では慢性「害傷」かもな。
いくら専門卒の低学歴でもちゃんと漢字くらい書こうな。
ちなみに慢性外傷はないからね。
外傷は急性だけ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 21:54:21.56 ID:jB9IrAhi.net
全国民の柔道整復師に対する視点は↓ね。

柔道整復師:整形外科の劣化版にすらなれない、公金を掠め取ってるだけの産業廃棄物

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 21:58:18.09 ID:tYd6LG22.net
結局 柔整の保険取り扱いをdisってどうなったかというと。

整体院化して 若手柔整師の使い捨て 
実費メインの整骨チェーンの大量発生 上場企業も加担してるが
トムソンベッドの遊具化 EMSの過大評価

学生や若手柔整師が保険だけじゃだめだーって思っただけ。

で 骨盤矯正 電気で筋トレ

別に免許いらねーぞ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 22:07:45.64 ID:jB9IrAhi.net
全国民の柔道整復師に対する視点は↓ね。
保険でも自費でもね。

柔道整復師:整形外科の劣化版にすらなれない、国民の金を掠め取ってるだけの産業廃棄物

200 :↑君の考えだね:2019/07/11(木) 23:50:22.88 ID:tYd6LG22.net
嘘はだめね 

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 00:14:39.41 ID:b84vqAfJ.net
中学の同級生と自分の人生を比較しよう。

ワーストワン狙いが、十あはきだろうな。

まだ刑務行きのチンピラの方が将来性がある。

中年ニートにならないからね。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 06:53:05.89 ID:lUwNeI+T.net
進路は整骨院に決めた!

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 07:06:04.67 ID:wM6zqc9z.net
>>202

☆☆☆☆☆☆       ____
☆進路は  ☆    /      \
☆接骨院に☆   /  ─    ─\   
☆決めた。 ☆ /    (●) (●) \
☆☆☆☆☆☆ |       (__人__)    |
          \     ` ⌒´   /      
         ,,.....イ.ヽヽ、     ノ゙-、.
         :   |   \_____ ノ.|   i
         ;   |    l    |  l
https://www.jusei-sinkyu.com/topics/wp-content/uploads/2019/02/key_54.png

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 07:46:56.07 ID:lNzhfccE.net
整骨院は外傷を診断治療できる専門家
筋、靭帯、軟部組織、骨などを治療する
整復、固定、電気、罨法、手技
スポーツや日常生活、仕事や交通事故で起こす負傷
問題なのはみんなそれほど整骨院を必要としていない事
少ない患者を整骨院が取り合う
整形外科もいる
自費治療は無免許や按摩とも比較される

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 08:52:33.57 ID:oqfv7l0L.net
>>204
外傷患者が少ないってよりほぼゼロだからな
この業界はもう終わってる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 10:09:50.57 ID:4ISU99BQ.net
>>204
問題なのは20年以上前から外傷のニーズなんて本当はほぼ無かったこと
本当なら昔から終わってたこと

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 10:30:38.10 ID:09XeaOFN.net
>外傷患者が少ないってよりほぼゼロだからな

確かに本物の外傷患者はゼロに近いが、偽の外傷患者はたくさんいる

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 10:35:51.43 ID:lNzhfccE.net
柔道整復師による問診の神髄
柔道整復師の診断
柔道整復師の治療

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 13:17:44.05 ID:7TtGKRkO.net
肩こりは保険ききません

原因は骨盤のゆがみです

根本改善しましょう 骨盤矯正です

筋肉が弱いので元にもどりますEMSで予防しましょう。

これが今の整骨院です。


結局 柔整の保険取り扱いをdisってどうなったかというと。

整体院化して 若手柔整師の使い捨て 
実費メインの整骨チェーンの大量発生 上場企業も加担してるが
トムソンベッドの遊具化 EMSの過大評価

学生や若手柔整師が保険だけじゃだめだーって思っただけ。

で 骨盤矯正 電気で筋トレ

医療系免許ならなんでもよさそう、無免許でもできそう。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 13:33:02.99 ID:7TtGKRkO.net
結局 柔整の保険取り扱いをdisってどうなったかというと。

整体院化して 若手柔整師の使い捨て 
実費メインの整骨チェーンの大量発生 上場企業も加担してるが
トムソンベッドの遊具化 EMSの過大評価

disる真の目的は人材確保
若手柔整師がほしいのは骨盤矯正実費メイン 整骨院 整形外科 介護施設
なんだよね その為には柔の保険取り扱いをディスする必要があるんだよね

最近はマッサージできない、したくない柔がふえてきているので (教えるほうもたいへんだし)
それをみこして PTがあん摩マッサージ指圧もどきができるように
制度をかえて実際運用されてるね。


若手柔整が保険だけじゃだめだーって思っただけ。

で 骨盤矯正 筋とれ 

別に免許いらねーぞ

まあ 整骨院=マッサージ というイメージの悪用は見事

でマッサージではなおりません
根本改善には、ほちゃららです だもんな
そりゃ、あん摩マッサージ指圧師が怒るわな
おまえらあん摩マッサージ指圧できないじゃん
まったくならってないじゃんってな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 15:01:07.88 ID:bsAYZiHq.net
柔道整復師がどうかはよくわからんがキチガイが粘着してる事は良く分かるな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 05:25:11.73 ID:dl6jx/F+.net
田舎はまだまだ不正が一般人にバレてない
田舎整骨院の勝利だ!

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 06:00:16.97 ID:cSjjE7AS.net
田舎の国保はまだまだヤレる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 11:24:27.47 ID:kh7r+8nq.net
若い柔道整復師は超有能 不正を辞めて業界を問題視して 点検会社に就職
社会の役に立っている

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 21:36:07.30 ID:/E4VHzks.net
点検会社は柔道整復師の団体がやっている

まさにマッチポンプまさに状態。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 01:29:48.40 ID:C1ODY6jT.net
なぜ今更?w

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 03:56:25.72 ID:nDURxI5p.net
紙クズゴミ免許の為に今学校行ってる奴どうするんだろ?
ネットとかで業界の下調べしないのかね?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 07:51:42.98 ID:GT8HLO6a.net
自分が生き残る為なら平気で嘘ついて
他人を地獄に叩き落とせる奴等がいるんだろ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 08:21:52.48 ID:1wS1lNZj.net
こういうスレ乱立させてる奴のことか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 09:03:09.64 ID:GT8HLO6a.net
お前みたいな偽善者のことだよw
事実を教えてやれよクズ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 09:13:44.10 ID:1wS1lNZj.net
逆恨みなんやろなー……

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 09:57:20.24 ID:V0Yc4lga.net
保険者も逆恨み、医者も逆恨み、行政も逆恨み、無免許も逆恨み、卒柔も逆恨み、内部アンチも逆恨み
逆恨みしてる奴等が多いなー(棒)
お前バカなの?笑

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 10:05:09.58 ID:yt3jgH+6.net
15 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/07/10(水) 12:14:34.43 ID:6hxKCFad
「家族と親戚と友人から保険証集めて捻挫請求すれば食える」
→家族と親戚と友人を敵に回し、失う

「整形はカスw整形は検査とクスリだけw」
→整形外科を敵に回す

「視力回復は当院へ!」
→眼科を敵に回す

「病院なんかクスリ出すだけの無能w」
→医師と薬局と薬剤師を敵に回す

「巻き爪ならお任せください!」
→皮膚科を敵に回す

「無料心理カウセリング始めました!」
→精神科を敵に回す

「歯のホワイトニングは当院へ!」
→歯科を敵に回す

「患者申告ということにして要件満たせば合法捻挫」
「あいつら捕まえないから大丈夫」
→保険者を敵に回す

「交通事故認定院!無料!慰謝料たっぷり欲しい人は来て来て!」
→保険会社を敵に回す

「ビビってる柔整師はダメだ」
→柔整師すらも敵に回す

「針刺して枯れ草燃やして楽しいか?」
→鍼灸師を敵に回す

「とにかく全てあはきが悪い!」
→あはき師を敵に回す

「若ポチ柔は情けない、俺たちみたいに稼げよ」
→若い柔整師を敵に回す

「介護なんかバカ底辺、クソ処理」
→介護関係者を敵に回す

「もみほぐしもやります」
→堂々と宣言し結果リラクゼーションも敵に回す

「漫画、ネット、ドリンクバーあります!」
→ネットカフェを敵に回す

「田舎国保は余裕でだませるあいつら仕事しないw」
→田舎と国保連を敵に回す

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 10:27:38.55 ID:wy46Qp0b.net
肩こりは保険ききません

原因は骨盤のゆがみです

根本改善しましょう 骨盤矯正です

筋肉が弱いので元にもどりますEMSで予防しましょう。

これが今の整骨院です。


結局 柔整の保険取り扱いをdisってどうなったかというと。

整体院化して 若手柔整師の使い捨て 
実費メインの整骨チェーンの大量発生 上場企業も加担してるが
トムソンベッドの遊具化 EMSの過大評価

学生や若手柔整師が保険だけじゃだめだーって思っただけ。

で 骨盤矯正 電気で筋トレ

医療系免許ならなんでもよさそう、整理無免許でもできそう。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 10:28:31.49 ID:Z0VVs39C.net
柔道整復師に親を殺されたのかな……

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 10:31:22.28 ID:R1vlkSYv.net
柔道整復師にいじめられたのかも知れない
かわいそうだ
家庭が上手くいかない
仕事がうまくいかない
人生いろいろだ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 10:43:52.53 ID:yt3jgH+6.net
不正請求とエセ施術でしか生きていけない柔整師を小バカにしてるだけだよw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 10:48:34.37 ID:R1vlkSYv.net
なるほど、ほとんどの柔道整復師には
関係のない話だな
柔道整復師の施術は正当である

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 20:06:47.59 ID:/pDPBgm9.net
ほとんどの柔整師には関係無いけど
君には関係あるだろ
君からは不正臭がする

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 20:45:05.08 ID:mAa/ZZlT.net
>>227
生い立ちに問題があるのか心に傷があるのか
えらく屈折してるな 

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 11:43:44.24 ID:H7v0eQkF.net
これを読みな。
http://www.jusei-news.com/Old_Site/member/newtopic/2012/03/topic59-2_12_03_01.html

「骨折・脱臼・捻挫・打撲に至らない状態であるものについて、柔道整復師が手技等その施術の範囲内の行為を行うことは差し支えないか」との質疑に対し、
「およそ人の健康に害を及ぼす虞のない行為の範囲で、柔道整復師がその業務の特色を生かした施術を行うことは、差し支えない」と、平成4年9月18日付の
健康政策局医事課の回答があるが、5傷病以外の、例えば肩凝り、腰痛、疲労などは実費で施術しても良いのか。

上記が柔道整復師の業界団体から出た質問。
これに対する厚生労働省の答えは下の通り。

この点は柔道整復師の業務内容は、一般的には外傷性の骨折・脱臼・打撲等の施術であるということです。
単なる肩こり、腰痛、疲労といったものの施術までは柔道整復師さんの業務となっていないということですので、
柔道整復師さんの業務として行うことは限られているという考え方になると思います。

これで柔道整復師の業務範囲が確定しました。 自費でも慢性は不可です。
new→なので当然慢性の肩こりは自費でも不可です しかもマッサージではなおりません
根本改善の骨盤矯正をしましょう。

【まあ 整骨院=マッサージ というイメージの悪用は見事】

でマッサージではなおりません
根本改善には、ほ、にゃららです だもんな
そりゃあん摩マッサージ指圧師が怒るわな
おまえらあん摩マッサージ指圧できないじゃん
養成校で習ってないじゃんって

柔整の保険取り扱いをdisって特をするのは、学生を骨盤矯正整骨院
に誘導したい勢力でしょう、教員含む。

学生さん気をつけて

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 14:50:32.11 ID:gFo302k+.net
>>231
今の日本には整形外科は必要無い
整形外科医はパソコンを見ているだけで患者を見ようとしない
このような悪魔どもは即刻日本を出て行ってもらいたい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 15:40:52.83 ID:H7v0eQkF.net
町医者 小規模整形外科はいらないかもね。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 04:15:26.26 ID:HSr6RkZ3.net
老害柔め お前らもウンコ業界に沈め

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 19:30:51.40 ID:helKfE5B.net
チェーンの真の親玉は老害獣だったりして。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 21:14:15.77 ID:JBUxunzW.net
令和で柔整師は終了します

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 00:06:51.96 ID:kyjogtR5.net
モミ屋は、黙って揉めって客から言われない?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 00:25:51.62 ID:3YeyOo+B.net
>>237
俺が実際患者言われたことある言葉

患者セリフ
70代男「何を訳のわからんこと言うとんねん、あ?ごちゃごちゃ言うとらんと早う揉めや」
40代男「怪我ぁ?はぁ?駅前の○○整骨院はマッサージで保険効いたぞ?あ?何や?ほんだらあそこは悪いことしとんのか?おう、はっきり言えや」
30代男「ヘルニアで足が痺れるんですけど保険効きますか?これって捻挫とかにするんですよね?笑」

50代女「○○整骨院はマッサージ30分してくれたんやけど、なんでここは短いん?マッサージ屋やったらちゃんと揉まなあかんで、若いうちは苦労せな」
50代女「何でもつけといてー、先生のこと信用しとるからてきとうに上手いことやっといてー!」
50代女「こんな封筒昔は来んかったで?先生のとこ来だしてからやわこんなん、時期が悪いって?そんなん関係ないやろ、昔は来んかったわこんな封筒、ここ来だしてからやわ」

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 05:12:08.87 ID:e77ummdQ.net
>>237
問診してる時にジジイに話しはいいからもうやってくれ、とかマッサージの力が弱くて何してるか分からん、とかは言われたことあるな

でも借金無くなって保険に見切りをつけてからは我慢するの止めて、はっきり言うように変えた

保険の利くマッサージ屋じゃ無いので、ちょっとあなた態度悪いですよ、自分の気に入る所に行ってください、とか

はっきり言うと清々しい気持ちになるね
度を超えたアホを保険で相手にするのは間違いだわ 自費なら我慢出来ても保険ではムリ デメリットしかない

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 05:59:59.75 ID:e77ummdQ.net
>>238
昔はこんな調査書無かったのに!て言うのはいるな 昔の方がもっと酷い不正請求やってたのにと言いたくなる…
老害のツケを俺たちが払ってる構図な

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 07:49:27.13 ID:1//5AkDt.net
>>238
大阪ヤバすぎだろwww

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 07:51:20.05 ID:1//5AkDt.net
>>239
自費の方が収入は減るけど気は楽だよね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 10:24:57.63 ID:kcO6HDXP.net
>>241
大阪の土俵際柔の俺がつい最近言われた言葉
患者は60代女性。

患者「ちょっと腰揉んでくれるかー?」
俺「あ(またや…)、整骨院では怪我しか保険が効かないのでこれこれ〜」

患者「はぁ?!他もそうなん?ほんだらアンタら何するんよ?ww来ーへんわそんなん怪我とか笑www」
俺「いや本当はそうなんですよー。最近厳しくなってきてこれこれ〜。」

患者「ふーん。ほんだら揉まれへんのか?他もそうなん?これ昔からなん?」
俺「怪我じゃないなら保険は使えませんね。整骨院は本来そう言うとこなんで。」

患者「そうなん。そしたら他の整骨院行くわ。駅の前のビルんとこできたやろ?綺麗なとこらしいで。そこも揉んでくれへんの?どーゆーこと?」
俺「ちょっと分からないですけど、基本的に怪我じゃないと保険使えませんね。」

患者「もうええわ。他行くわ。はーい。ありがとーう↑。はいはーい。はーい。」
俺「はーい。」

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 10:52:11.12 ID:1//5AkDt.net
大阪勢、ぜってー関東くんじゃねーぞww

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 13:45:55.21 ID:UQ5aYAsJ.net
>>243
大阪ではデフォやん
整骨院イコール保マのイメージを
徹底的に老害が長年植え込んだからな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 14:04:26.11 ID:UQ5aYAsJ.net
>>244
俺の地域(大阪)の悪名高い違法グループは関東進出してるよ 何回か個別指導入ってるけど逃げとおしてる 

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 20:31:46.71 ID:iaxFlWTI.net
だからか
東京進出するとこが増えた謎
東京で同じことやるつもりかよ

半端ねえな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 22:13:32.22 ID:BC8z+5o4.net
60以上の柔は逆にマッサはしてないな。


整形がローラーベッドで消炎鎮痛で点数とりだしたぐらいからやな

マクターが元凶

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 22:49:40.48 ID:MfFiOwm7.net
いやいや、大阪は余裕でやって来たよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 12:48:51.69 ID:pbd9MMzZ.net
大阪もやってないな。40年前は(笑)

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 12:53:52.50 ID:pJMAyA39.net
さすがに40年前は知らんな。笑

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 13:49:42.29 ID:rHcfziT1.net
60半ばの柔整師が若いころ整形でマッサやってたって言ってたな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 15:04:59.35 ID:VcrzRJUq.net
はり助成金不正804万円返還要求 佐賀市、施術所に https://www.saga-s.co.jp/articles/-/404062
「助成対象にならない出張施術の請求に加え、利用金額、日付、利用証の使い回しなどの不正があった」あはき助成制度

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 17:33:19.00 ID:pbd9MMzZ.net
そうそう整形ローラーベッドから整形マッサ(あまし柔)
それから整骨院マッサの順な。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 18:09:41.80 ID:O4yra81M.net
整骨院の中にも良い悪い人種が沢山いますよ。
問題は心がどうかですね。
真剣に患者に向き合って真摯な態度でマッサで廻して捌いてれば問題ないです。
僕はまだ学生ですのでレセプト業務はしてませんが、免許取るまでは現場でガンガン押しまくろうと思います。
免許とったらデスクワークも、増えるのでそこまで押せませんが(*´ω`*)

256 :↑養成校では押し方も揉み方も習わないだろ・?:2019/08/01(木) 22:01:55.45 ID:k5v7raod.net
                 あましの院長につけよ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 03:55:14.51 ID:b7yGjRz0.net
>>255
おいおい、無免許施術で保険請求してんのか

不正請求で詐欺罪になるし、柔整師法4条の欠格事由に該当するから、君は仮に試験に合格しても免許登録出来ないので柔整師にはなれない

バレないよう告発されないように、真剣に患者と向き合って真摯な態度でマッサージで廻して捌いてろよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 07:43:32.79 ID:RfaBmw98.net
不正バブルど真ん中世代のオッサンどもが、取り締まり強化された途端にクリーンな顔して、

保険適用はケガだけです!ルールを守ってないところが多いんです!うちはルール守ってます!守ってないと最悪詐欺罪、患者さんも共犯になる可能性があります!
だからルールを守ってO脚矯正、整体等は自費でかかってください!
うちの自費施術はこんなのが有りましてね…

おまえらケガの捏造だけじゃなく記憶の捏造まですんのかよ(笑)

259 :偏差値3柔10年:2019/08/02(金) 09:55:31.96 ID:HqiX5FwM.net
記憶も整復しないとね!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 13:43:12.55 ID:uZrzMJJa.net
あらゆる比較対象を持ち出して老害達は正当化に必死w

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 20:15:52.41 ID:x94NgDAl.net
20xx年…受領委任制度が廃止され、
精神崩壊した貧困柔整師たち約5万人が世に解き放たれた…

       _人人人人人人人人人人人人人人人_
       >  ウンコ拭きさせてください!   <
      ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
                                          彡 ⌒ミ
                      彡 ⌒ミ                (´・д・)    彡 ⌒ ミ
   彡 ⌒ミ                (´・д・)    彡 ⌒ ミ     f´     ,.}    (´・д・`)
   (´・д・)    彡 ⌒ ミ     f´     ,.}    (´・д・`)    ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ   彡 ⌒ ミ
  f´     ,.}     (´・д・`)    ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ  Yゝ彡 ⌒ ミ∨ーfト. __ . 、 廴}|   (´・д・`)
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ   Yゝ彡 ⌒ ミ∨ーfト. __ . 、 廴}|   (´・д・`)  /:|       ト._リ ,。-"       ~ヽ
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|   :| (´・д・`) /:|       ト._リ ,。-"       ~ヽ   。  |  /            }
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ   。  |   /            }` 、_ .ノ!  |   {_ .-、      f: メ.
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }` 、_ .ノ!  |   {_ .-、      f: メ.‘. :|'__ノ   l  / 三! .  ノ|´ l
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.‘. :|'__ノ   l  / 三! .  ノ|´ l リ     マ   ア~    ̄ !、 ‘.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l リ     マ   ア~    ̄ !、 ‘ '|      〉r‐'       l! マ 〉
     弋

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 20:16:54.68 ID:x94NgDAl.net
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    柔整は死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わり、僕たちは介護の仕事と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 22:21:23.50 ID:+CvQ6y2r.net
☆FC加盟店とトラブル多発☆

接骨院業界の“風雲児”、アトラの正体
東証1部上場の接骨院チェーン大手でトラブルが続出している。

https://premium.toyokeizai.net/articles/-/21186

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 07:24:12.10 ID:OWpUWIQd.net
トラブルだらけの業界だねぇ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 17:21:45.89 ID:yLa1hJPB.net
アトラと同じやりかたでさらにいかついとこでてきたね。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 17:38:28.77 ID:W966LDeo.net
>>265

トラブルが種がまた一つ・・・

総レス数 378
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200