2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

さてつvs仙人

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 10:24:59.92 ID:+k6qnCy0.net
経済活動として利益の大きさを考えるなら、大量生産品のほうが伝統工芸よりだれがどう考えても上回る。

そういった時代では伝統工芸にモノづくりのルーツを探しに行くのが有識者であり、
メーカー上層部。柔整は違うようだが。
経済活動の大きさとしてどちらに軍配が上がるかという話をそもそもしていない。
ずれた論点に必死になってることに気づけていないのが残念。

携帯なんかであれば、ガラケーなんかは過去のもの。スマホも10年もたてば違う
機種に変わって見向きもされないかもしれない。

例えば西陣織なんかは100年しても残るだろ。土佐和紙もしかり。
そこに生産活動のルーツや価値があり、気づけるかどうかが知性なんだが。

柔整当たりではわからんか。

総レス数 818
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200