2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

独学で気功やってたんだが

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 20:05:12.00 ID:bd3I+o9B.net
気のボール作るところまでいったんだけどこの後どうすればいい?

52 :耶蘇善財kanaenoriko:2020/05/29(金) 15:13:16 ID:Tl8mm3T6.net
>>50
>気功は詐欺
>嘘、捏造、妄想

それこそ君の思い込み・誤解・妄想。嘘で言ってるならタチが悪い。本気で思ってるなら無知と経験不足。
「催眠術はインチキ」と言ってる者と同様に無知。

>>16
>矢○利彦なんて怪しすぎだろ、医療じゃなくて宗教のような類だ。高額自費のオカルト医療、苦情があまり出ないのは死人に口無しだからじゃない?

矢山利彦氏のことだろうけど、彼の小周天指導は間違ってない。矢山氏の言う「大周天」とは"百会"から天の氣を取り込み、同時に"湧泉"から地の氣を取り込み、それを掌から出す、というもの。
彼がそれを出来るのは嘘では無いにせよ、それは「大周天」とは違うように思う。小周天が任脈と督脈を繋ぐと出来る円環状のルートを循環させることであるのに対して、大周天とは十二正経全部に巡らせること。
悟りだの仙人の境地だのというほど特別なことでもないし、気功の最終到達点でもない。
矢山氏の気功家としての実力は一応本物であるとは思う。ただ1つだけ弟子達や著作の中で隠し事をしている。パーフェクトハーモニー研鑽会のTDEという一種の超能力とも言うべきものがある。
矢山氏はここの元会員でTDEの伝授能力者である。

気功上達の補助として用いるならば、ここのCD「エルビードヌエボ」(15,000円+税)を1回20分ヘッドホンで聞くだけで良い。そして退会するのでもなんでも好きにしたら良い。
但し、TDEという能力を手に入れたからと言っても練功を緩くしても良いという意味にはならない。本人なりに従来通りに熱心に練功すべきことに変わりはない。TDEはあくまで補助ツールに過ぎないと思った方が良い。

ちなみに「天行力」がどうこう言ってた詐欺罪で逮捕された「法の華」福永法源もここの元会員で授能力者である。
大きな部屋にTDEのエネルギーを満たして、そこに30分入っているだけで5,000円取るとか、もうボッタクリ商法ですよ。
私はパーフェクトハーモニー研鑽会の初代山岸隆会長に直接「福永法源ってここの会員だった人ですか?」と尋ねたら嫌な顔をされたが否定はしなかった。

53 :耶蘇善財kanaenoriko:2020/05/29(金) 15:18:53 ID:Tl8mm3T6.net
本題に入る。
私も気功は最初は独学だった。でも>>1みたいに"氣"のボールを作るだけで終わりでは気功の独修と言えるものではないと思う。
せめて站椿功(「站粧功」とも書き、"たんとうこう"と読む)ぐらいはやって欲しい。站椿功をやらなければ意味が無い。
「気功は站椿功に始まり、站椿功に終わる」というほど大事なものだ。極論すれば站椿功だけでも良いほど。
私は(理由は後で述べるが)站椿功は馬歩式(「馬歩站椿功」)でやって、広く行われている三円式ではないが、自分の修練している功法にあった站椿功を行えば良い。

独修・独学でも良いからその代わり気功の本は沢山読んで欲しい。私は1995年当時で文庫本も含め、8万円分ぐらいは読んだ。気功には「偏差」(入魔・走火)という危険がある。これは坐禅と同じ。
気は上がりやすく下がりにくい。気を下げる訓練は幾ら行っても足りないほど重要である。
それから気功・坐禅に取り組む人全員が知っておくべき事は、原則として舌を上顎の歯の付け根である「齶(あざと)」に掛ける(天台大姉智?(ちぎ)『小止観』岩波文庫75頁。道元『普勧坐禅儀』、瑩山『坐禅用心記』)。
これにより口の中で途切れている任脈と督脈を繋ぐのだ。
これをやらずに練功したり、坐禅を組んだりしてはいけない。上がった氣が下がらなくなるから極めて危険である。これをやらずに練功したり坐禅を組んだりするくらいならやらない方がマシである。
例外が「内勁一指禅功」という功法であり、舌を齶に掛けたり、肛門を締めて放屁を防ぐことを求めない。

私が気功を独学で始めたのは1995年。大学院受験浪人時代だった。卒論の時に大嫌いで憎んでいた指導教授と大衝突して卒業出来るかどうかで悩み、恐怖と憎悪で卒業直前の2ヶ月程度でノイローゼになった。
抑鬱神経症というか、抗鬱剤が無効だったので神経症性の鬱ということになろうか。最初の頃はトランキライザー無しで踏ん張っていた。んだが、全然受験勉強出来る状態ではないし、鉛の雲が肩から上にかかっているような気分だった。
猛烈な肩凝り・抑鬱状態、夜就眠前のレンドルミン(ブロチゾラム)1錠が飲んで30分もすると脳に染み込んできて唯一の癒しだったか。それでもトランキライザーを飲まなかったのだから阿呆だとは思う。だが結果的にはこれが良かった。

横浜地下街の有隣堂だったか?本屋の店頭に集英社文庫編集部編『「気」が癒す』、別冊宝島『気は挑戦する』などの本を見かけて、「そうか、気功をやれば気が晴れるかもしれない」という勝手な効用を期待して買った。
最初は本に載ってる「太極十八式」だかなんだかをやってみたり、とにかく試行錯誤だった。そのうちフッと"氣"のようなものを感じた瞬間があった。
師匠がいないので、「これが氣ですよ」と教えてくれる人も無く、「これが氣か!」と嬉しくなったのを覚えている。あと山口玲子さんの本とか、特に新人物往来社『「気」の大事典』、『「気功法」の大事典』等類書を沢山読んだ。
偏差が起きた時の対処法等も知っておかないと危ないからだ。

54 :耶蘇善財kanaenoriko:2020/05/29(金) 15:21:50 ID:Tl8mm3T6.net
それから王瑞亭『気功師になる為の気功ー少林気功 内勁一指禅』ベースボールマガジン社、1995年、という本に出会い、独修を本格的に始めた。
私が内勁一指禅功を選んだ理由は、闕阿水の弟子である黄仁忠老師が通信教育で多くの人を救ったように、通信教育・独修が可能なほど覚えるべき動きが少ない利点があるからだったが、後にこの選択をした幸運に非常に感謝することになった。
これもご縁である。

内勁一指禅功では站粧功は馬歩式を用いる。馬歩站粧功の基礎の上で"手指按動法"と言って、一分ごとに指定された順番に指を下ろして上げる。
この本に紹介されている「扶正長寿法」という手指按動法(というかそれしか紹介されてない)を馬歩站粧功の基礎の上で(同時にという意味ですよ)練功効果を高めるために
空手経験者の身体で我慢出来る限界まで膝を折って腰を低くし、足腰ガクガク、汗ダクダク、神経ジリジリに耐えながら毎日40分以上練功した。
すると毎日煙草を30本吸っていても慢性アレルギー性鼻炎がピタリと止まった。当時実家住まいだったが、母親から「お前の部屋から出るゴミの量が減った」と言われたほどだった。
大学時代で毎朝起きてから2時間ぐらい20回は鼻をかんでいたのが2~3回で済むようになった。

内勁一指禅功は、「八段錦」「易筋経」「五禽戯」「六字訣」と言った所謂四大功法と違い、動功と別に時間を割いて站椿功(三円式)を行う必要がない。站椿功と経絡を刺激する手指按動法が一体になっている。
その点では、気功の発展段階の上位に位置する功法だと思う。だから練功時間=站椿功を行った時間になる。

氣の力が付いてきた実感が持てるようになっても、元々勝手に期待していた「気が晴れる」効用は一向に見られなかった。その頃、この王瑞亭本で「双手合十式」と命名されている要するに合掌行なのだが、
それを見て「そうか、お祈りも合掌で行えば良いのだ!」と気付き、禅宗出身でキリスト教に転向していた私は"祈り"は合掌で行うやり方に完全に切り替えた。この方が性分に合う上、長時間連続で祈りやすいのだ。合掌は最もシンプルな気功である。


数年後、扶正長寿法だけでは物足りなく思っているところで、日本気功倶楽部の並木克敏先生(黄仁忠老師の弟子の秦渝生老師の弟子)が通信教育で伝承されている内勁一指禅功を外気功に至るまで全て教えておられることを知り(ただし7年かかる)、
そちらに切り替え「外気功コース上級」を経て、現在「指導員コースI」を受講している。
通信教育だからメールで質疑応答も出来るが、それ以外にも都内の小岩の公民館でリアル教室を開いている(非会員制・非予約制なのでいきなり行って良い)ので直接質問することも出来る。

新型コロナウィルスの感染を恐れて免疫力を上げることに未だかつて無いほどに日本中が関心を持っている中、気功を修練する良い機会だと思うのだが、あなたも気功をやってみませんか?特に内勁一指禅功がお勧めです。
通信教育「内気功コース」の8ヶ月目で【三関進気法】という内勁一指禅功風の小周天功法(任脈と督脈を通じる功法)がある。私の場合リアル教室で習った時を含めて3回目で効果が出始め4回目を行った晩には著効を見た。
正月の真冬の布団の中で足がジンジン、身体全体が熱い。暖かいなんてものではない。
布団の中でもうニヤニヤ笑いが止まらなかったですよ。しかも内勁一指禅功は一般的な小周天功法と違い偏差が出にくい特徴がある。気功をやるなら内勁一指禅功を選ばないと損だとすら言える。

総レス数 1001
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200