2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

鍼灸マッサージ質問相談室パート8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 08:47:48.60 ID:Mv8fHvto.net
鍼灸マッサージに関する治療法の話、営業的な話、雑談を引き続きどうぞ。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 11:19:11.02 ID:XR+3Vo+u.net
>>469
鍼を加熱するというと焼鍼を思い出す。
「経別・経筋・奇経療法」の経筋の治療で初めて知り、ホームセンターでコンクリート用の釘とアルコールランプ
を買ってきて、来る患者来る患者に軒並み施術していたことがある。

交感神経の過緊張による血行不良からくる関節の運動制限や痛みに対してとてもシャープな反応で一瞬で症状
が改善することを多く経験した。

アルコールで熱するのは手間がかかるのでガス式の半田ごてを購入し使ったが、こて先の温度調節に難があった
ので電池式の一番小さいものに替えたら調子が良く井穴刺絡の代わりにも使って画期的だと思っていたが、法的
にはどうなんだろうな?最近は使うこともなくなったが。

472 :さてつ:2017/01/06(金) 18:20:04.44 ID:guMi2m69.net
>>469
患者さん来た?

俺の場合、心配になることはあっても、実際に悪化したのはその日の内に電話くること多いな。
多いってか、本当に技量不足で急性を悪化というのは1例だけだが。

それも、大学生のギックリ腰の初診で、朝ギックリなった当日来院で鍼やって翌日痛みで授業出れなかったとか言うケース。
初診で刺激量の加減も分からず、若いので経過も中高年ほど典型的じゃないのかも知れないが治療直後の改善もあんまりパッとせず、で。

開業したての3年経たないくらいの時だったと思うけど、今同じシチュエーションでも1回目で良くする自信はない。
振り返っても特に過刺激だったとも思えないし、翌日電話で様子は聞いたけどその後受診しなかったんで経過も分かんなかったけど。

今でも朝ギックリとかやって当日鍼治療は難しい。
ただ経験値詰んだおかげでI.Cで「今日痛めて今日中に痛み取るってのは、腕が良くても難しいですよ。」というと大抵患者さんも「そりゃそーですよね」と納得してくれる。

いつもの説明だが、1回目標準的な刺激量でやって、2回目にそれを目安に加減して、そんで早くて3回目に治療の塩梅が決まる、っていうのを話すと納得してくれるし。
そういう方針で1〜2回で良くなればいいけど、それは腕が良くても流石にやってみないと分からないですよ、という感じで。

一度家族の紹介でお義母さんが「私は1回で良くなったから帰りには歩いて帰れるわよ〜」と言われて娘さんが帰りの迎えの車なしに帰るって言った時は
いやームチャ振りするなー、そりゃいくら僕でも流石に1回じゃ分かんないから帰りに痛くなったら車読んでね!wって話したけど、結果的に歩いて帰れたらしい。

まぁ長くかかってる家の人だったから、あとからそのお義母さんに聞いてみたら歩いて帰れるくらいになったらいいね、というニュアンスで言ったというオチ付きだがw

3〜4回まではキャリアとかセンスじゃなく、必然的な治療回数だと思う。
EBMやI.Cが当たり前の今じゃむしろ「俺は腕がいいから1回で治す!」と思い込んだりやり過ぎるリスクの方が高い。
予め初診の人の鍼の副反応というか気だるさや症状悪化とかは納得して治療受けて貰うべきだし、それを少なくする努力はしても有りうる前提で治療プランは立てて説明して行う方がいいと思う。

他院で鍼治療とかやった経験があっても、俺の所で初めての人には急性症状じゃなくても、自分がやる刺激の加減とかは分からないので3回くらいは様子を見させてください、というのは言う。

>>471
火鍼、焼鍼?
ランプで針を焼いて刺鍼するってのが中国針の手技であって、学校の中国研修に行った人が体験したというのは聞いたことあるけど、さすがの俺でも自分で焼いて刺鍼はやる勇気がないw

そういや棚の奥に梅花針がほこり被ってあったな。
刺さない針とは言うけど結構さきっぽ尖がっててあれ刺さるだろ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 20:28:10.20 ID:FFxnrZt5.net
待ち人、来たらず。

以前は気になる症例は電話してたんですが。
やはり説明が大事だな。

頸筋硬直だったんですが、通常、こういう場合、俺は直接灸を鍼に併用するんですが、
今回はお灸はさけるべき事情があって。
急性の痛みを伴う炎症にも直接灸はすごく効果がある印象です。
3回という枠組みの中で初診を考えていくというのは大事だな。

焼鍼について上で書いてくださったが、火鍼もアルコールランプで焼いて1,2ミリ、ちくっとやるみたいだね。
土佐のお医者さんがラストチョイスだと書いてた。
ある意味、灸のような火傷を起こすのかもしれない。
土佐のドクターの本は実際に役に立って、準じた治療をして、やや経過の長い顔面神経麻痺に著効だった経験があります。
少し刺激量、下げるけど。

のどに小骨がささった正月でした。
誰か、治してくれてるといいな。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 20:32:36.50 ID:FFxnrZt5.net
ようたいてんとか、落枕とかは普通に使う合谷、手三里、委中なんかよりより選択的に効果があるかな。
運動鍼はやりやすいかもしれないけど、有意差を感じてますか。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 20:36:57.88 ID:FFxnrZt5.net
火鍼はタングステン鍼だって。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 20:43:32.03 ID:EnzgsMXX.net
小学校の頃に打撲とか捻挫したときに、ピンをライターで炙って、プスプス刺して痛みを軽減させてたな。何かの漫画の影響だったと思うんだけど、思い出せない。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 11:01:08.90 ID:GLMzYcUn.net
去年の最後の患者が面白かった。

年末で帰省したエステサロンの経営者でエステシャン、母親の紹介で来たという。
エステ業界の話も面白かったがヒーリングの勉強中だそうで、突然「先生、指を伸ばすことができますか?」
「指は伸ばすことができるんですよ」と言うのでやり方を教わった。

両手のひらを上向きにして手首の横紋の内端を合わせてゆっくりと左右の横紋を合わせながら手首を密着させ
指を伸ばして手根から密着させ合唱の形にしたら指の先端の左右差を確認する。
左右の手首の横紋を正確に密着できているか納得できるまで練習するといい。

合唱をといて短いほうの手に(左右差がなければどちらでもよい)反対の手で手根から指先に向かって伸びる
ようにイメージしながら触れないように何回かさすった後、上記のように左右差を確認すると指が伸びている
というもの。

まず患者が実演して見せてくれ確かに伸びている、先生もやってみろというのでやってみたらやっぱり伸びる。
私が「短くすることは出来んの?」と聞いたらやったことはないと言うのでやってみたら患者も私もできた。

私がまた、他人の指はどうだろうと言うと分かんないというので、私が患者の指を長くしようとしたら長くなっ
た、「先生すごい、すごい」」と言うので調子に乗って短くもしてみた。

ふと、患者は自分の指を長くしようとし、私は患者の指を短くしようとしたらとうなるかと思って提案したら
やってみようということになってやったら患者の指は短いままだった。

「先生は気功をなさるんですか?年が明けたらサロンで講習会をしてください」と言われたが丁重に断った。

イメージすることで生理変化を起こせることは知っているがいろいろ考えさせられる体験だった。

よかったら指伸ばしにチャレンジして下さい。

478 :ゆとり教育:2017/01/12(木) 10:30:02.40 ID:/900gXM3.net
そういえばドカベンで、腕が伸び縮みするような錯覚を与える
投法をしている投手がいたな。

479 :さてつ:2017/01/12(木) 17:21:11.61 ID:NeLjOnGq.net
そういやカイロとかナンチャッテ整体とかでうつ伏せにして両足膝から曲げて何か長さとか比べるの見るけど、あれ意味あんのかね。

素人目には左右の長さが揃うとなんか良くなった気がするけど、人間の身体ってそこまで厳密に左右均等じゃないから、揃う=健康、とは必ずしも言えないと思うんだが。

まぁ変形性膝関節症とかで極端にO脚だのなってるのは別だけど、背骨なんかでも軽度の側弯あったりするの多いし。

スポーツ選手なんかで、同じ動作をもの凄い回数反復して行うなんて場合は筋トレとかで左右差とか少なくした方がいいのはあると思うが。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 19:28:47.77 ID:DvWT0Z0a.net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★