2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鍼灸マッサージ質問相談室パート8

387 :さてつ:2016/12/13(火) 19:59:56.44 ID:8/MfV3Zu.net
あ、あと割と内関っていう手首内側のツボは吐き気止めとか効果が科学的にっつーかエビデンス多い。

あとはそもそもツボって神経とか血管とかある場所に多いので、神経痛みたいなものの鎮痛には神経の走ってる所とか。

意外と肩こりみたいな肩井のツボなんかは、誰でも感じるしあるのはどうみてもハッキリしてるのに科学的に何かあるかっつーとあんまり何もない。

モーターポイント(筋肉に神経が入ってく場所だっけ?)っつーのはあるけどそれもちょっとツボとは違うし。

あー三里(前脛骨筋)とかは刺激すると胃の運動が亢進するとかは一番古い科学的実験かも知れないね。
俺が餓鬼の頃からウサギの胃電図で実験して確かめられたとかあったし、あれが一番最初の科学的な実験か?

総レス数 900
517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200