2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

【医療保険の訪問マッサージ】同業者集合!18人目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 07:29:53.31 ID:owbYXj2l.net
皆保険制度存続のためにも、訪問マッサージ師としてできることを考えよう!

平成26年4月1日より療養費の施術料金算定が改定になりました。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken13/dl/140320-02.pdf


厚生労働省-医療保険
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/
厚生労働省-(医療保険で)マッサージの施術を受けられる方へ
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/jyuudou/index.html
厚生労働省-療養費について
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/iryouhoken13/index.html
医療保険部会 あん摩マッサージ指圧、はり・きゅう療養費検討専門委員会
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000008f07.html#shingi126708


療養費取り扱いのための訪マ師必携本
・社会保険研究所 療養費の支給基準
(平成26年度版が最新版)
http://www.shaho.co.jp/shaho/shop/detail.php?Bc=14422


マッサージのエビデンスについて
http://jhes.umin.ac.jp/eamsj.html
http://jhes.umin.ac.jp/abstract/EAMS2011J.pdf
http://ci.nii.ac.jp/naid/10011471522


療養費についての勉強には
(↓WEB検索してサイトを見つけて下さい)
・鍼灸保険情報センター

介護・リハビリの勉強には
(↓WEB検索してサイトを見つけて下さい)
・福祉・介護・保健・医療系専門職のためのソーシャルコミュニティ ウェル
・福祉・保健・医療情報 - WAM NET(ワムネット)
・老人介護についての個人的HP


個人も業者です
業者叩きをしたい方は言葉に気をつけよう
業者の分類
・大手とは・・・全国展開の訪問マッサージ
・中小とは・・・地方展開、西日本とか東日本
・零細とは・・・地域展開、市内で展開
・個人とは・・・まったくの独り親方


前スレ
【医療保険の訪問マッサージ】同業者集合!17人目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1389050385/

関連スレ
【訪問マッサージ】同業者集合!コテハン禁止スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1339328664/

訪マ師ではない人向け
【医療保険の訪問マッサージ】同業者集合!18人目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1405263577/

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 19:01:06.51 ID:TrMBhdUG.net
>>557
それで食えているんだからいいと思いますよ。
変に技術だどうだってことは訪問マッサージでは関係ないこと。
ここの527みたいな。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 19:50:10.53 ID:diTm9c8Y.net
>>580
ここ5年以内にあん摩マッサージ指圧だけの店を開いて充分客が来ている
治療院なんて掃いて捨てるほどあるわw

540は無資格の見よう見まねのなんちゃってマッサージもどきか?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:18:39.08 ID:KjcLwRJZ.net
千葉の○○ぎ 昔、無死角雇って営業していた。
今は波里灸蚤が方紋マッサやってる

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:22:55.13 ID:q7oMke+Q.net
>>582
医療保険の訪問マッサージでの話だよ、ボケ
スレタイが読めないのか? 低学歴のアンマの分際で生意気だぞ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 22:00:18.58 ID:diTm9c8Y.net
>>584
?????????
自分の書いた日本語???を読み返してみな。
いまどきみんな大卒だよw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 11:58:23.38 ID:RJQSsImI.net
>>580
医師が同意書をほいほい書かなくなったよね。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 20:57:54.92 ID:61HNMJtM.net
>>586
近い将来、絶対に書かなくなるかもよ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 22:33:33.26 ID:bCtOYGSO.net
いや、逆に医師が同意書を書いてくるなきゃ主治医
を替える患者もいるんだわ。
お前ら、信用を大事にしろ。そして、インチキ業者は
攻撃しよう

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 06:18:33.24 ID:mFTRYjNG.net
>>588
うちにもそういう患者さん何人かいるわ。
同意書書いてくれる医師に乗り換えてる。

町医師なんてどこもたいして変わらないから、都合が良い所に切り替えるわな。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 08:13:10.99 ID:NvQ+hnLt.net
療担医規則ってのがあって、
「むやみに発行しないこと」←これは医学的理由がない者に発行するなってこと
「依頼されたら速やかに発行されたいこと」←社会的理由で発行しないとかはダメですよってこと

これを理解していないドクターが多いと思う。
※発行できない理由は医師会が〜保険料が〜とかの社会的理由が殆ど
※その療養費が支給されるか否かは、医者ではなく保険者が判断すること

おまけに厚生局は針灸の併用禁止をマッサージまで併用禁止だと勘違いして指導してたりする。

ちなみに
療養費検討委員会の鍼灸マッサージ部門のメンバーは内科のドクター
※柔道整復部門のメンバーは整形外科のドクター

議事録で>>588>>589のような報告も多く、ドクターは板ばさみなので、
どうにかして欲しいと発言されています。

要は厚生局の指導が併給禁止の拡大解釈や、医療>療養費なのに、医療<療養費という指導

360 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★