2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

[鍼灸]気の治療について語れ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:19:45.82 ID:d2ksxLni.net
古典の解釈から治療法、臨床での不思議な体験まで仮
説、妄想、思い込み、気の臨床家ならなんでもどうぞ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:54:53.19 ID:rrtJEhbH.net
>>9
実際にやって自重や安静による弛緩以上の変化を確認してみてください。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:12:37.42 ID:YWH7UvQT.net
>>7
古典読んで経絡治療する人間だけど
それは流石に生理学を考慮しなさすぎると思うよ
確かに肝虚胃実を疑って肝経触ってたら患者が楽になったとかって話も実体験としてあるけど、仰向けで緊張見るんだから下腿だろ?抗重力筋は副交感神経で脱力するから背部ベッタリつけたら緩むぞ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:59:01.62 ID:rrtJEhbH.net
>>12
>それは流石に生理学を考慮しなさすぎると思うよ

要するに診断しただけで患者は変化しないということですね?
実際にやって確認してみましたか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 08:15:34.32 ID:n//NlVIX.net
やったからコメントしてますよ
実際に緩む部分の理由を気が通ったというより生理学で求めただけ
生理学的に起こらないことが起きてこそ気が通ったも言えるんじゃないかと言いたいんだがな。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 09:26:52.73 ID:4I41n+g+.net
>>14
>生理学的に起こらないことが起きてこそ気が通ったも言えるんじゃないかと言いたいんだがな。

患者の全身の緊張状態を診て自然に放置した場合と、診断のみの場合と、治療した場合の患者の
緊張状態の変化を比べてみれば診断のみでも自然に放置した場合以上に緊張が緩和していることが
確認できると思いますよ。

16 :ゆとり教育:2013/11/21(木) 09:51:41.86 ID:Ni+aVHg8.net
そのやり方じゃ、特に経絡治療でなくともいいんじゃない?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 09:56:18.68 ID:4I41n+g+.net
>>16
経絡治療である必要はありませんが気や経絡を意識している場合のほうが変化は大きいようです。

18 :ゆとり教育:2013/11/21(木) 11:24:47.05 ID:Ni+aVHg8.net
@気や経絡を意識している場合
A解剖学的な骨や神経経路を意識している場合
B何も意識しない場合

の比較が必要かな。
もちろん変化の度合いは第3者が判断しなければいけませんよ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 12:30:14.98 ID:4I41n+g+.net
>>18
あなた自身はどうでしたか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 16:28:50.35 ID:ZOaNvaIf.net
薬剤師が弁証しても同じ?

89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★