2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

マジでやばい鍼灸院 開業11年生

1 :さてつ:2013/06/13(木) 16:29:18.45 ID:9eX1FdnK.net
やあ (´・ω・`)
ようこそ、やば鍼スレへ。
この鍼はサービスだから、まず百会に刺して落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このスレを立てたんだ。

じゃあ、症状を聞こうか。

このスレは患者がこなくてヤバい鍼灸院で人事のように治療をしている人の為のスレです。
日常の治療での愚痴や情報交換、くだらない話などなんでもOK.
単位はYC=5人を使いたいのですが、そんなに患者がいないので、1YH(ヤバ鍼)=0.5人でカウントします。
なお、YCスレ同様10行以上は読む元気がないのでほどほどに。
では。

過去スレは落ちちゃった?

881 :さてつ:2015/06/19(金) 18:54:16.57 ID:MT7QYirv.net
>>879
確かにそれはある。
もう10回くらいはやってて慣れてきてると思うけど基本刺激には敏感な人。
最初は鍼こわがってマッサージ受けてたし。

>>880
そういう訳で通電もせず切皮して置鍼を10分ない程度。
自宅では130/80程度で問題ない血圧。

ただこの前もってきた健診の紙でABIの検査の血圧が175くらいあって、その時は1回目に測った時にマンシェットの締め付け強くて痛くって2回目の血圧の数値で高くなってて気にしないで下さい、って言われたとか言ってたから、あぁ刺激に敏感な人なんだな、と納得した。

ただ高齢なんで治療後にそのままの血圧で帰宅させるのが毎回怖い。
一応ちょっと座ってお会計して様子見てから帰してるけど。

882 :さてつ:2015/06/20(土) 00:19:19.73 ID:udSSPZJM.net
やべぇ、2ちゃんで遊んでるうちに長文駄レス書きすぎて肩バキバキになったw

そうそう、質問スレはスレチガイだからこっちに書くけど、寝違えから右肩〜腕の激痛で寝れないくらいの痛みっていうので診た患者さんがいたんだけど、
Jackson、Spurlingで痛みが増悪して、椎間孔で神経刺激してんのかな、でも後屈とかしなくてもC5、6領域の痛覚が落ちてるし、うーん、と思って、
一応病院でも原因が知りたいって患者さんの希望でMRI撮ってきたんだけど、ものの見事にC5,6のヘルニアがあったらしいんだが、

まぁそこまでは特別めずらしくもない頸椎ヘルニアとかだけど、ちょうどC5,6の後ろ辺りのコリが強くなって、それが来ると右肩、腕が痛む、
これもC5,6の神経の筋枝が興奮して筋緊張起こした痛みだろうな、と不思議ではないんだけど、
逆にそのC5,6の後頚部のコリの処を刺鍼してコリが取れると肩や腕の痛みも軽減すんだよね。

まぁいわゆるTPの関連痛領域みたいなイメージで考えればアリなのかな、とか思うけど、元がヘルニアか椎間孔で刺激されてるのに阿是穴、あ、あっちで習った天元かw、に刺鍼すると改善するって面白いなぁ、と。

軸索反射や体性-内臓反射てきな筋-筋反射(オレ命名)とか考えればあってもおかしくないけど、
あとヘルニアや椎間孔由来なら神経根への刺鍼が有効そうだけど、一回やってみたけどあんまパッとしない、というより恐らく俺の鍼が神経根に当たってないwという感じなんだが、それより真後ろから後頚部のコリ取った方が効果高いんだよね。

恐らくペインとかだと神経根ブロックとかすると思うんだけど、鍼だと筋肉のコリに刺した方が効果が高いという。

883 :さてつ:2015/06/28(日) 19:15:53.73 ID:F5QGhg7g.net
今日は疲れて長文堕レスする代わりに患者さんにマシンガントークかましちゃった(テヘペロ

やっぱ疲れると黙って聞くより口に出しちゃって吐ききる方が楽なんだよね

これもカタストロフィー効果だな。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 00:33:40.40 ID:KAaH8nFc.net
ヘルニアって、腰でもそうだけど椎間関節狙うと案外、いいね。
神経根の部位の浮腫とか炎症だから、ヘルニアの存在より、その周辺の循環改善が効果的かもね。
それと症状のある部分は筋肉の過緊張かもしれない。
神経パルスとか前から神経根の近くに通電するとかは開業してるとちょっと怖い。
神経根症はさてつさんの治療と同じようなことしてるけど案外、効くね。
一番、問題はヘルニアかどうかより神経根症か脊髄症かだよね。
急性の激痛は劇的に改善することもある。

肩の激痛で交換神経が関与してる局所がいじれないような痛みはほんと難しい。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 00:36:31.49 ID:KAaH8nFc.net
>>883
最後の行はしゃれだよ。

カタストロフィーっていうからジストロフィー、肩手症候群。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 17:38:11.65 ID:jZUhf7Rs.net
>カタストロフィーっていうからジストロフィー、肩手症候群。
こ、これもシャレなのか?こっちの方がレベル高ーぇYO!

てか頸椎の痛い患者さん、MRI撮ったらものの見事にC4C5だかヘルニア飛び出てたって。
たしかに知覚検査で右C5 6辺りの痛覚鈍麻があったし、たしか頸椎椎間孔狭窄ではそこまで知覚鈍麻でないと思ったから、まぁあってもおかしくないんだけど、面白いのがMRI撮ったら撮ったその日から調子いいとか。

患者さんに「MRIって磁気の関係とかで撮ったら肩こり治るとかないんですか?」とか聞かれちゃったよw

まぁ確かに酸素ボンベがすっ飛ぶくらいの強磁場がかかるからピップなんかじゃ比較にならないくらいの渦電流とかで血行カイゼンとかあってもおかしくないけどどうなんだろうね。

それこそ撮ったという安心感から来るハラショー効果でなったのかも知れないし、経験則でもそういう話ってないのかなぁ。
MR持ってる病院のスタッフじゃないと分からないからなんとも確認のしようがないけど意外とそういう話あったりしてw

887 :さてつ:2015/07/05(日) 21:29:05.18 ID:jZUhf7Rs.net
>>884
そうそう、このレスで思い出したけど、ヘルニアってヘルニアの出っぱりそのものが神経を圧迫するより神経根出口の浮腫とかによる神経障害じゃないか、ってアメリカでカイロの大学もも出た先生が言ってたの思い出した。
神経根の所って夏のワイシャツの袖口みたいに髄膜が袖みたいになって腕が神経束で出口の辺りの浮腫とかによる循環障害が原因という仮説がある、って。

それだと鍼で神経根周囲への刺鍼で症状変化するのも納得出来るよね。

それに患者さんには簡単の為ヘルニアによる圧迫とは言うけど、神経って途中で圧迫されても痛みとか感じる訳じゃなさそうだし。
腰痛学会でヘルニアでもMPSの慢性腰痛でも治療同じで良い的なこと言ってたのも矛盾しない。

なんかテレビでポソっと神経内科だかの先生が言ってたが、正座の痺れは圧迫でなくて、
正座してるときの膝窩での血流阻害による神経周囲の血管の虚血による感覚鈍麻で
証拠として正座してる最中よりも正座から立ち上がる時の方がシビレを強く感じる、シビレを軽くする為には途中で体育座りをして少しずつ血流を戻すといい、とか言ってた。

確かに正座してる最中シビレると、指先触っても知覚鈍麻はあるけど、いわゆるシビレ感はそーでもない。
体育座りすると結構和らぐ。

神経内科外科とかのお医者さん的にはシビレってもっと色々分かってるのかもだけど、その情報がヘルニアとか神経障害の方に流れて来ないよね

あとアイス食べて頭キーンってなるのは頭痛じゃなくて舌咽神経痛だとか言っててヘェーと思った。
確かに喉が冷えて頭痛って拍動性の典型的偏頭痛でも筋緊張性頭痛でもないし、なんだろうと思ってそれ聞いて納得した。

大分前のテレビだったから今はアイスクリーム頭痛なんてのあるのも見つけたし、これ専門用語なのが面白いwさ

888 :さてつ:2015/07/05(日) 21:36:23.55 ID:jZUhf7Rs.net
>>884
あ、そうそう脊髄症、頚髄症と頸椎症の鑑別は巧緻動作の有無で見分けて、って講演で言ってた。

理学検査とか画像診断の前に、ADLで洋服のボタンがかけずらくなったとかあったらそれは早期に手術した方がいいので(確か認知機能を落とさない為とかだっけな?)
直ぐに専門医にリファーしてくれ、逆に巧緻動作に問題なければマターリ鍼灸とかで対症的にやって構わない、ってお医者さんが言ってた。

理学検査でどーとかあーとか言ってた後で、「巧緻動作問題なければ細かい病名は分けなくて良いです」って言って会場が爆笑の渦にw

ま、確かに専門医から保存でいいとなれば細かい分類は意味ないもんな、と。
整形だと湿布とか経口薬くらいしか選択肢ないし。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 23:55:29.02 ID:N7Cj0qqq.net
>>887
正座の話はハネムーン症候群を思い出すな。
あれ意外と鍼灸、効くんだよね。
1回、1回の改善が勝負だけど。

舌咽神経痛はまさに痛い思い出がある。
あれすごく痛いうえに、めまいが伴うんだよね。
これは困った。
一番、困った経験の一つだな。

巧緻運動障害は時間、決めて手指を動かして数、はかるよね。
高齢な方だと自然な動きにくさか、症状なのか迷う。
深部反射も迷う。

890 :さてつ:2015/07/09(木) 22:15:11.11 ID:cEcxtCh0.net
うげー疲れたー今週はマジ疲れたー歯医者タソ逝ったせいもあるが。
1回で済ませてくれる代わりに次の日アゴ周りが筋肉痛にw
超音波ブラシのお蔭で良く磨けてるけど、初期齲歯でもガンガン治療した世代のツケで二次カリエスが絶えない。

あと怪我して矯正したときのせいで矯正で土台の輪っかをハメるアンカーの歯があるんだが、その歯が輪っか状に脆くなってたらしくて、歯医者さんがうーん、こういうこともあるのねーとか言ってた。

俺は怪我の治療で矯正せざるを得なかったのと、もう30年以上前で矯正もそんなに広まって無かったころだったから技術的に成熟してなかったのかメリットだけじゃないなーと。

よく芸能人とか「海外みたいに矯正させろよw」とか言うのあるけど、歯への影響考えると審美だけでやるのはやっぱリスキー。

あと当時かかってた大学病院の歯科にインプラントのパンフが置いてあってそれから大分経つけど、やっぱインプラントはいい話は聞かないな。
もう何十年経つけどやっぱ町医者でやれるもんじゃないと思う。あれは歯科治療というより顎骨の穴あけ手術だからトラブルがあった時に後戻りできない。

以前、研修施設にいたときにインプラント後に味覚障害が出てそれの治療で鍼受けにきた人いたけど、俺だけじゃなくて他の人も担当したり、心療歯科とかの治療も受けたけど結局改善せず
その人は若い女性なのに味覚障害が酷すぎて、仕事も続けられず治療費もかかって大変なことになってた。

LASIKもそうだけど、スポーツ選手とかでこの現役の頂点の時期だけ良ければいい、って割り切れてなければ万人に勧められるもんじゃないな。
入れ歯とかメガネって江戸時代とかそれ以前から原型らしきものはあるみたいだけど、いまだにそれが形が変わってないってのはある意味枯れた技術というかそんなに不便じゃないのかね。

眼科医でメガネが多いってのもLASIKを信じてないってんじゃなくて、眼科は基本的に遠く見る必要ないから、ってのが主な理由かもしれないけど、俺もメガネで仕事してて困ることないもんな。
鍼灸もある意味枯れた技術だけど、それだけ大きな事故も無く続いてるってのはある意味いいことなのかも。
少子化だから妊婦に施術する機会とか減るけど、ぶっちゃけ鍼灸の刺激で流産とか個人的には0だと思ってる。

前にも書いたかもだが、学校の先生がフランスだかで逆に堕胎を目的として三陰交や至陰に強刺激加えたけど1例も成功しない、つまり堕胎できなったとか。
逆に鍼にそこまでの効果がなかったとか言うわけでw

あとはどっちかっつーと妊婦さんの心理的な不安だろうね。その堕胎の研究がもっと続いてエビデンスレベル高ければ、鍼灸で流産のリスクは限りなく0と大きな声で言えるんだけど。

前に日赤病院だかに行った時も産科病棟の掲示板に逆子の灸のポスター貼ってあったし。

452 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★