2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

鍼灸の学生なんだが

1 :学生:2012/07/21(土) 12:25:49.85 ID:nHn8CwjK.net
鍼灸師って本当に将来やばいのか?

2 :学生:2012/07/21(土) 12:27:38.92 ID:nHn8CwjK.net
今三年でけっこう焦ってるんだけど

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:31:38.49 ID:r8iaazZU.net
そんなことは、天下の一般的視点先生に聞きなさい。

4 :捨てトリ ◆v98fbZZkx. :2012/07/21(土) 12:36:37.56 ID:mebPaQbn.net
マジレスするとマジヤバイ。
景気の悪さがハンパない。
今後は保険使って回転させる方法しか生き残ることは無理だろうな。
その保険すらもいつ迄使えるのか分からんし。
他のスレにも書き込んだが

1.実家、もしくは本人が財産家。
2.自宅を改造、もしくは自分名義の店舗で開業。
3.伴侶が安定した職で給料を得ている。
4.老後の趣味。
5.保険治療を認めてくれる医師が身近にいる。
6.医師。
7.病院内鍼灸師(社員)
8.稼げる副業がある。

コレにキミが当てはまらなければほぼ無理だろう。



5 :学生:2012/07/21(土) 12:44:52.50 ID:nHn8CwjK.net
開業って言っても難しいよね

6 :捨てトリ ◆v98fbZZkx. :2012/07/21(土) 13:00:27.70 ID:mebPaQbn.net
客観的な事実として、俺の同級生60人中鍼灸院単独で経営して家庭を持ってる奴は俺しかいない。
何人かは開業はしてるが独身だな。経営状態は全員は知らないが、知ってる奴ら皆苦しい。
今まで最低4人は店潰してる。
その他、鍼灸接骨院経営してる奴は数人いるけど経営状態はよく分からん。
あ、自宅で主婦兼で開業組も何人かいるな。月数万円にでもなりゃ良いっつーヌルい感じのやつ。
意外と完全に他業種に行った奴は少ないな。接骨院か整形でバイトしてる。

俺は日本で一番の老舗校出身、卒後7年目。
しかし既に転職を本気で考えてる状態。


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:22:24.02 ID:29OKC6rV.net
こういう話題は視点、降臨を望むばかり。
8年くらい前に柔整、とって開業しておけば成功できたのに。
捨てトリの>>4の6だと最高だが。


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:34:12.81 ID:aEzpq6m9.net
鍼灸以外にスキルないの?
鍼灸単科で生きられる人間なんて殆んどいない。

9 :捨てトリ ◆v98fbZZkx. :2012/07/21(土) 13:49:25.39 ID:mebPaQbn.net
鍼灸業そのものがダメだダメだ、だけでは納得しないでしょ。
成功してる人はゼロではないんだから。

俺自身はカネ持ちと言うほどでは無かったが、修行中や開業して軌道に乗るまでは
実家から月30万出してもらう約束してたわ。
まあ、開業後半年でいらなくなったが。
リーマンショックまでは世間は景気良かったね〜

実は今年に入ってまた少し援助してもらってたりするがw



10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:56:18.13 ID:29OKC6rV.net
逆説めくが、鍼灸師だけではきびしいから、柔整師も取ったらどうだろうか。
昨年、開業の鍼灸整骨院はすごく繁盛している。
ただ、1000万は自由になるお金があり、損しても苦にならないこと。
それと魅力がある人、特に女性人気がある人がいい。
学生時代、複数、本気の、バレンタインチョコ、もらって、困ったくらいでないとだめだ。
鍼灸師になるくらいの人は当然、経験があるだろうけれど。


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:06:13.32 ID:29OKC6rV.net
1、12歳から、毎年、バレンタインチョコが3個以上、もらえ、途切れたことがないこと。
2、やたらおばちゃんになぜか、人気があること。
3、クリスマス、一人で過ごしたことがないこと。
4、ジャニーズに入れるんじゃない、とかよくいわれる。
5、僕、医大生です、といって納得されること。
この5つの条件をクリアーしたらいいです。
今週も終わったね。
ご苦労様。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:12:10.69 ID:29OKC6rV.net
11ですが、俺、全部、だめじゃんか。
だめなわけだ。
学生さんには自分を磨く、参考にしてもらいたくてあえて書いたしだいです。
先輩として、自己研鑽しかないといいたくて?


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:21:52.91 ID:29OKC6rV.net

一部、怒らせたかな?
でもこれマジレスで、最近、会で、昨年開業の近所の鍼灸整骨院の人と話した。
スポーツマンで、すごいさわやかなんだよ、これが。
これははやるわ、って痛感しました。
かなり本気レスでした。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:24:02.04 ID:aEzpq6m9.net
友達いない、女にモテない、先輩に可愛がられない、後輩に慕われないとかって奴は成功しないよ

たかが2ちゃんでも性格が出る

人が集まる人間が成功する

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:29:16.16 ID:29OKC6rV.net
おばちゃん人気はキーだと思う。


16 :学生:2012/07/21(土) 16:00:22.08 ID:KTug2tTe.net
マジですか
卒業したら地獄じゃないですか

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:38:17.46 ID:jA1SPIK1.net
親が医者で医者に慣れなず鍼灸目指してる奴もいるだろ?
そんな奴はまだいいよ。
うちの学校も30代以上の鍼灸学生多いけど高い授業料払って
仕事無いってどうするんだろう?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:28:53.66 ID:DQEwPTK6.net
>>17
30代以上で心機一転するのに事前に情報収集せずに学校のパンフを
みて入ってくるような人間には今の日本だとどの仕事でも厳しいと思う。

情報収集して現状を知ったうえで入学してきてるならそれなりの戦略が
あるのだろうから何とかなるでしょう。

日本全国津々浦々の鍼灸院が全員貧困って訳ではないのだから
入学した人全員がニート以上バイト以下が決定ではないからね。

きちんと実力と戦略があれば全然大丈夫だと思うよ。
変な飲食店よりは社会的信用はまだあるしww


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:29:49.50 ID:Uscp7bMk.net
鍼灸専科ならアウトだな
本科なら専科よりは就職先の選択肢もあるし、高望みしなければ生きられるだろ

20 :捨てトリ ◆v98fbZZkx. :2012/07/21(土) 21:31:50.22 ID:mebPaQbn.net
>>18
フランチャイズの移動販売のメロンパン屋をやった方かマシ。

ガチで答えてしまったわ( *`ω´)


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:41:11.09 ID:dEHvD/mX.net
>>1
クラス25人いたが卒後4年で俺と他3人以外は鍼を捨てた状況。
俺は介護施設だがなんとか鍼をうてる環境にいる。
他は美容で食ってる女。こいつがクラス一番の出世頭。
もう2人は柔整師だから参考にならない。
あと薬剤師と看護師、公務員、自衛隊員がいたが元の職に戻ってる。
他が悲惨でクラス会にもこれないような立場になっている。



22 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/22(日) 00:55:30.27 ID:Nn1OmVRT.net
そりゃそーだ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:58:40.82 ID:LanoZdae.net
しかしまあ鍼灸大学に800万円も学費を投入して鍼灸師免許のみを取って一体全体
何の価値あるんだろうね。
機能訓練指導員にでもなれれば、2000年の介護保険制度導入以来、増えに増えつづける
介護施設への就職の道も開ける。
厚生労働省の通達の老企第二五号の「指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に
関する基準について」の中で、『訓練を行う能力を有する者』とは、「理学療法士、
作業療法士、言語聴覚士、看護職員、柔道整復師又はあん摩マッサージ指圧師の資格を
有する者」と規定されている。鍼灸大学は増えに増えてる割に手技医療系国家資格の中で
唯一、機能訓練指導員になれない。
鍼灸師を取っても、何ら旨味がない。
鍼灸師を機能訓練指導員の資格要件に認めさせる運動
http://www.shomei.tv/project-1414.html
鍼灸師を機能訓練指導員に認めさせる鍼灸学生の会
http://www.kaigoyobou.or.jpなんてあるけれど、大学側は協力するかな。
しねえだろうな。
入試科目免除 特待制度 学費割引 学士がとれる 大学転入 医薬品登録販売者コース
スポーツトレーナーコース めざせスペシャリスト!広がるフィールド ふくらむ夢
求められる東洋療法 高まる理解とニーズ 新しい時代に答える職域≠ネど実体とかけ離れた
釣り文句で鍼灸に入れた後になってニヤニヤして「柔整も取れよ」とさらに800万円納入
すること言ったり、カネが無きゃ母体の柔整専門学校進学とか、大学院の鍼灸修士に進ませて
教員になること勧めておしまいかなあ、お金儲けだもんな。そのうち、鍼灸学校の学生より
教員の数の方が多くなったりしたら笑えるな。
http://mimizun.com/log/2ch/wildplus/1331812999
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4344982487/ref=mp_s_a_9?qid=1331551611&sr=1-9

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:48:01.20 ID:mZbYD3zW.net
某鍼灸大学
日本唯一の鍼灸大学を標榜し、高い理念を掲げて開校し約30余年

今では、柔学部や看護学部まで増設し校名まで変更する。
卒業生の子弟は入学金だか何だかを安くするから、入ってくれとかの案内まで届く始末。
┓( ̄∇ ̄;)┏

25 :梅安 ◆OZrPuG7ZBk :2012/07/22(日) 08:53:48.21 ID:+nJN1gP4.net
のみ師のおれはやれてるけど


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:13:52.80 ID:+Xo1+w92.net
あなたは特別ですw

27 :梅安 ◆OZrPuG7ZBk :2012/07/22(日) 13:01:36.46 ID:JjCSBEw/.net
同じ免許同じ針だが

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:18:29.91 ID:8Z4wc4Ms.net
そんな名前の鍼灸師なんか小説や漫画の世界以外に聞いたことない。

29 :梅安 ◆OZrPuG7ZBk :2012/07/22(日) 20:39:36.27 ID:+nJN1gP4.net
じゃあ覚えておけ
それができるレベルもあるんだってこと

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:56:27.19 ID:8Z4wc4Ms.net
じゃあ小説や漫画の世界のヒーローの威を借りてないで何処の治療院か言えよネット弁慶のアホ!

31 :梅安 ◆OZrPuG7ZBk :2012/07/22(日) 22:23:26.61 ID:+nJN1gP4.net
君ごときにアホよばわりされる覚えは無い
名前を尋ねるときは手前から名乗るもんだ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:07:58.69 ID:8Z4wc4Ms.net
おまえ自信あるんだろ?俺は鍼灸に自信ないよ。だからおまえの治療院に
行って確かめてやる言ってんの。わかる?坊や。

33 :ケンメリ:2012/07/22(日) 23:12:31.53 ID:WRNPhhOf.net
>>32
そこまでイキがるのに、なんで姫路に来なかったんだ?w

その分じゃ、治療院の場所が分かっても、来ねーな。ww

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:14:11.75 ID:8Z4wc4Ms.net
>>23
こんな自分自身の治療院も名乗れずに食えてるなんて嘘こくオカルトなネット弁慶ばかりか?鍼灸の世界って。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:34:31.20 ID:fBmBvob7.net
あんた鍼灸師なんだろ?
ならあんたの見てる世界がそうならそれが鍼灸の世界なんだろ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:50:38.79 ID:8Z4wc4Ms.net
いつ鍼灸師なんて言ったの?俺はあん摩マッサージ指圧師。鍼灸師さんに
興味があって、でも、小説や漫画みたいな名前の人なんか聞いたことない
から言ったまで。逃げられたけど。

37 :梅安 ◆OZrPuG7ZBk :2012/07/22(日) 23:54:16.86 ID:+nJN1gP4.net
じぶんは名乗らないが他人は気になって仕方ない屁たればかりいるな
おれは人に名乗れだの開業地はどこだのぶしつけに訊いたこと無いがな
訊くときは自分から名乗る
少しは常識を弁えたまえ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:59:03.31 ID:fBmBvob7.net
俺は鍼灸に自信無いなんて言えば鍼灸師だと思うだろ普通

39 :ケンメリ:2012/07/23(月) 06:02:32.28 ID:T66T3OUr.net
>>38
確かに。w

俺は鍼灸に自信が無い寿司屋だ、なんて日本中探してもいないわな。ww

40 :ケンメリ:2012/07/23(月) 06:05:18.24 ID:T66T3OUr.net
>>38
逆に、俺は鍼灸に自信がある、と言えばそれも鍼灸師だと思う罠。w

俺は鍼灸に自信があるラーメン屋だ、とも言わんな。ww

41 :〜> ̄ )〜〜〜〜@@:2012/07/23(月) 07:24:47.29 ID:NJS0elP2.net
あはは

42 :オーソゴニスト ◆ZW/wMjt7OlFP :2012/07/23(月) 09:28:22.40 ID:LIOMQAW/.net
>>40

冷やし中華を始めましたワッセコ院なら、
掃いて捨てるほどありまんがな(笑)

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:37:38.00 ID:h507muVx.net

ぱそこんマッサージ始めました

掃いて捨てるほど2ちゃんねらーだろ?

毎日毎日来る日も来る日も

朝から晩まで丸一日よく飽きねえな

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/healing/1314438896

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 08:38:55.58 ID:jUBQYCBn.net
>>33
食えずに2ちゃんばかりしてる鍼灸師を狙ったネズミ講か?

45 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 13:10:04.00 ID:+df0joC1.net
>>1
鍼灸は本業でお考えでしょうか?
それとも副業?、それとも趣味?
これはっきりしなきゃあなぁ
本業・・・無理です。はっきり言って無理なんです。
副業・・・月3万程度なら、なんとかなります。
趣味・・・大丈夫ですよ。すぐ学校をやめるべきです。なぜなら免許持つと
責任を負わなければならないからです。


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 16:49:52.85 ID:dD9giql+.net
>>1
鍼灸師になんてやっている場合じゃないぞ。
http://speedo.ula.cc/test/r.so/anago.2ch.net/bizplus/1345605352/l10?guid=ON

48 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 16:14:33.11 ID:bpC9FU34.net
60分3000円のマッサージ屋がはやってるんだからマッサーやれば?
ハリの打てるマッサー

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:19:13.71 ID:X4GEKcIp.net
鍼って必要性あるのかねえ?
マッサージで十分じゃないか

51 :古典嫌い ◆OEMg/O/kow :2012/10/20(土) 21:34:09.86 ID:7/jT4i7+.net
機序考えれば必要性あるでしょ。そんな事言ってると
マッサージのレベルも嵩が知れる。
そもそも「マッサージ」って独式?仏式?泰式?瑞式?
その辺認識しないと「十分」なんて全然言えないよ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:19:58.07 ID:13PM2EEe.net
田舎で開業している鍼灸あん摩マッサージ指圧師です。
気持ちよくて患者さんに受けがいいのはマッサージです。
しかし、ぎっくり腰なんかの治療になってきますと、
マッサージより鍼の方が効きます。
初回の鍼治療でぎっくり腰を治したこともありますから。
鍼にはマッサージほどの気持ちよさはないけれど、
治療効果としては一発逆転の威力を持っていると思います。


53 :GOLGO14@.338 Lapua ◆ZNiV/pV4Gk :2012/10/21(日) 08:45:43.27 ID:gzp2qbGx.net
痛いから鍼は嫌われるんだよ
仮に痛くなくてもねイメージが定着してる
これを何とかしなきゃ先はない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:09:12.91 ID:D2txEBSe.net
鍼灸あん摩屋=盲人のお仕事
というのが世間一般の認識ですよ。
医療というよりも胡散臭いペテン師やカルト宗教臭い。
今も活躍してるような鍼灸あん摩師なぞ胡散臭いのしかいないって程だ。

>>52
ぎっくり腰を治したことがありますとか。
一回偶然治っただけで。大きく言うのが鍼灸師のよくある商法。
「ガンが治る」とか嘘付いて金儲けしてきた鍼灸師の話を客から聞くことが多いよ。
そんな詐欺師が多いから。鍼灸師の社会的評価がペテン師並なんだよな。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:40:19.27 ID:DfmPjxh7.net
どこかのツボに刺すと難病が治るとかそんなのないってことを知るのが専門学校入ってからだしな


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:25:38.68 ID:5eoBDx31.net
じゃあそうかと言って、腰痛や肩こりで街の整形外科に駆け込んでもさっぱりよくならないしな・・・。
柔道詐欺師のやってる接骨院と同じで
引っ張ったり温めたり電気流したり、マシな整形では理学療法士さん?マッサージ師さん?が揉んでくれるけど、
その程度で治っちゃう人はホントに軽症な人だけだろよ・・・。

ちっとも効かない湿布なんか処方すんなよ。希望者だけに自費で配布しろって代物でいらない。
あんな物に保険点数付けんな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:12:59.71 ID:eR4ZqMaP.net
この時期にこういうネガティブキャンペーンはとっても有意義だと思う。
学生が進路を考える時期になってきてると思うから。

鍼灸は今から学校に入ろうって人にはおすすめできないからね。

鍼灸自体の良い悪いは別として商売として成立するレベルじゃない。
上手くいってる人がいることは否定しないけど規制緩和で滅茶苦茶に
なった感が否めない。

柔整はしらんw

あとPTとかOTも飽和状態だよ。開業権ないし。
医師、看護師、薬剤師以外は熾烈な戦いに飛び込む覚悟が必要だと
思うよ。

それでも鍼灸師になりたいって人がいるなら勝手にすればいい。


58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:11:24.24 ID:6fQTVoWX.net
やはり本当に年収が悪いんですね。。。
前の彼氏がほぼ趣味の延長で学校行ってましたが別れて正解でしたね。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:11:31.54 ID:vtUcoxN2.net
鍼灸師はがんばってほしいもんだ
やりようによってはいくらでも可能性はあると思うのだが

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:44:03.88 ID:mNHAQZxB.net
勉強会開いて主催者となり。
カルト宗教にはまりやすいような鍼灸学生や鍼灸師を信者にして集めれば
1回の講義で数十万稼げるよ。
ま、そういうペテン詐欺業界だよ。

人を治したい、症状を緩和させたいという人は。
看護師や理学療法士をお勧めするよ。

業界は腐ってるけど。
鍼灸自体は、そこそこの症状緩和の効果はあると思うよ。
でも、それは、鍼使わなくてもできる。
お灸も別段使わなくても温灸効果と同じ効果がでることもできるし。

医療に近いことしたいのであれば。
理学療法士や看護師目指せよ。
上にも書いてあるように鍼灸使わずともマッサージや道具使えば同じ効果得られるのだから。
生活の保障も充実してるから。
わざわざ、時間もお金もなくなる精神的にも物質的にも貧困な生活を選ぶことはないよ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:53:32.72 ID:mNHAQZxB.net
あ、>>1はすでに鍼灸学生なのか。
であれば、若いのであれば、鍼灸卒業してもPTや看護への道もまだ遅くないぞ。

年食ってれば、一生モミモミマン時々鍼灸師として貧困生活していくしかないね。
ご愁傷様でした・・・
開業しちゃいな。とりあえず。
喰えなかったらガードマンや工事現場で日雇いバイトしながらさ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:28:57.75 ID:1tFIAPFA.net
> 喰えなかったらガードマンや工事現場で日雇いバイトしながらさ。

ラーメンさん・・・

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:54:39.87 ID:TCq1wNkx.net
激安といわれる60分3000円の違法マッサージ屋は大繁盛し同じ程度の値段の鍼灸院は閑古鳥
いかに鍼灸院が悩める人々の需要に答えてないかが分かるわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:42:26.32 ID:TCq1wNkx.net
保険だって使いにくいが使える。公的補助もあるのに


65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:42:57.96 ID:EUBYeTLW.net
でも鍼灸整骨院ではふつうに、混合で、保険使える。
鍼灸師だけではもうきついぜ。
整骨院も、リラクもおしゃれ。
きれいな医院風の鍼灸院ってほんとごく少数。
経営努力以前にあはきは、金欠だ。
そこでもうあはきは、なぜか負けてる。
泣くべし。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:01:32.58 ID:mNHAQZxB.net
>>65
そこで、勉強会商法ですよっ!そこのあなた。
鍼灸師が鍼灸師を共食いする。
まさに、クズ業界ですよ。お仲間同士で食い合う。
そして、素直な信者体質の連中集めて流派作っちゃう。
はい、カルト宗教団体の出来上がり〜〜〜〜〜〜

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:03:19.00 ID:mNHAQZxB.net
麻原彰晃ならぬ。
麻原商法なんちゃってw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:09:10.29 ID:HXshHny8.net
腰ヘルニア 病院で検査のみ 鍼灸整体温泉で回復
=鍼灸ボランティア

69 :裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2012/11/28(水) 06:00:15.95 ID:up5bfeK9.net
悪見本

38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200