2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【床置き】高反発マットレス【ベッド】 Part.15

1 :名無しさん@3周年:2022/12/01(木) 10:57:31.03 ID:7DLkNNHq.net
次スレは>>980が立ててください

前スレ
【床置き】高反発マットレス【ベッド】 Part.14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1639883888/

442 :名無しさん@3周年:2023/06/03(土) 18:52:06.54 ID:DA9J7PAS.net
低反発も一概に悪いとは思わんよ、単に小太り~体格いい人が合わない合わない言ってるだけで

443 :名無しさん@3周年:2023/06/03(土) 21:04:51.16 ID:4F6L9Axj.net
厚みは3、5㎝もあれば充分だね
2㎝くらいでもいいかもしれない
低反発が合わないって人は厚みがあり過ぎるの買ったからかもね
自分も過去に10cm厚を買って失敗したし
厚いと暑苦しいし、沈みこみが大きい
4㎝や5㎝でも薄いみたいな意見あるけどさ

444 :名無しさん@3周年:2023/06/03(土) 21:07:43.69 ID:4F6L9Axj.net
でも敷き布団で薄っぺらいのホムセンとかで売ってるけど
あれで充分かもね
高反発が固すぎるとか感じて上に重ねるならさ
低反発は肌触りがイマイチなのは確かだ
サラッと感が無い

445 :名無しさん@3周年:2023/06/04(日) 01:53:49.92 ID:2OvjLK0Q.net
>>435
マニフレックスのオクラホマを使ってるのですが、硬いので肩が痛くて柔らかいと噂のコアラマットレスを考えてます

446 :名無しさん@3周年:2023/06/04(日) 01:54:28.28 ID:dDwySeYj.net
コアラマットレスのバンブーって大柄男性でも使ってる人いますか?

447 :名無しさん@3周年:2023/06/04(日) 07:34:20.50 ID:NmSYRPEH.net
>>445
自分も横向き寝ですが肩腰がいい感じに沈むので快適ですよ
NEWコアラ使ってます

448 :名無しさん@3周年:2023/06/04(日) 11:49:37.67 ID:n9BC6ziu.net
ケンモマットレスの再販こないかなあ

449 :名無しさん@3周年:2023/06/04(日) 12:27:22.81 ID:WbNMEmSF.net
俺は諦めて転売で買ったわ
よく眠れる

450 :名無しさん@3周年:2023/06/04(日) 13:25:02.65 ID:Q4ppdKlb.net
あれは5千円だから買う価値があったわけで
それ以上出すなら別のもの買ったほうがいい

451 :名無しさん@3周年:2023/06/04(日) 13:48:06.24 ID:Jj7EBgLu.net
みんなシングルで寝てんだな

452 :名無しさん@3周年:2023/06/05(月) 02:32:01.66 ID:WTBqpqur.net
シングル窮屈すぎるからセミダブルにしたいわ

453 :名無しさん@3周年:2023/06/05(月) 03:01:03.50 ID:C+jXgh/+.net
狭いなあーと思うけど
狭い範囲しか不思議と寝ないんだよな

454 :名無しさん@3周年:2023/06/05(月) 03:35:35.35 ID:16IC51V4.net
コアラは匂い気にならない?

455 :名無しさん@3周年:2023/06/05(月) 10:43:28.48 ID:7DXoF1fA.net
>>454
レビューにけっこうあったけど自分はまったく臭くなかった

456 :名無しさん@3周年:2023/06/06(火) 01:34:38.70 ID:we8EjH9X.net
微調整はしてるけどな
だから上に重ねる系のマットレスは正解だとおもう
腰だけダイソーのウレタン敷いて上げたりさ

457 :名無しさん@3周年:2023/06/06(火) 10:40:27.42 ID:dGmF/PSG.net
間に合せでタンスのゲンの男のマットレスてやつ買ったけどダンボールも中身もくっせー
ダンボールのニオイは海外のダンボールによくある、なんの加工もしてないよくあるカビ臭い?ニオイ

458 :名無しさん@3周年:2023/06/06(火) 14:14:53.38 ID:ppoJjqIZ.net
中国製なやつのウンコくさいのよりマシ
安い接着剤が変質したニオイらしいけど

459 :名無しさん@3周年:2023/06/06(火) 16:27:44.84 ID:R6SttqSF.net
こんなスレまで来て結局安物のマットレス買うとか
かなしくなるぜ

460 :名無しさん@3周年:2023/06/06(火) 23:30:14.69 ID:D9cEUj63.net
とりあえず一年くらい使えれば良いのですが、
タンスのゲンの6000くらいのか、
アキレスの楽天セールか、
パッケージがきれいなsleepmade?
の中ならどれが良いでしょうか?

461 :名無しさん@3周年:2023/06/06(火) 23:31:33.16 ID:D9cEUj63.net
もしくはゲンのポケットコイルとか
アラフィフ男173/75です
腰痛は最近はないです

462 :名無しさん@3周年:2023/06/07(水) 01:12:02.91 ID:WurfxI3Y.net
1万もしない買い物を相談しないとできんのか

463 :名無しさん@3周年:2023/06/07(水) 02:20:47.99 ID:Ziev/eQ8.net
ゴミ出し楽なやつ一択

464 :名無しさん@3周年:2023/06/07(水) 06:47:21.12 ID:QAcrIpV1.net
サータの安いの使ってて固いから上にロハテックス2.5cm引いてるけど薄いからか横寝だと肩が痛い
ネドコの5cm買おうかと思ったけど柔らかいという意見が多いのが気になる
170cm 70kgの男でもいけるかしら
それともサータの上位モデル買った方がいいのかな

465 :名無しさん@3周年:2023/06/07(水) 19:14:56.04 ID:ypmNy64x.net
>>464
ネドコは柔らかいよ

466 :名無しさん@3周年:2023/06/07(水) 23:26:41.80 ID:rVdo8Y1P.net
高反発マットレスマン達の枕はなんなの?
枕難民になってまう

467 :名無しさん@3周年:2023/06/08(木) 02:54:36.51 ID:qrHOqT2h.net
>>465
重めな男だと沈んで合わなそう?

468 :名無しさん@3周年:2023/06/08(木) 13:02:58.62 ID:o8gAKkq0.net
>>466
マニフレックスのプローグランデ

469 :名無しさん@3周年:2023/06/08(木) 15:08:40.05 ID:RE+LfEqL.net
>>464
7.5cmなら柔らかすぎかもしれないが、トッパーの5cmくらいなら問題はないだろ

470 :名無しさん@3周年:2023/06/09(金) 22:48:19.39 ID:Fh0TIrYA.net
ヨーネルコ グングネル エコラテ
どれがいい?
どれも一緒か、パチもんマットレスなど

471 :名無しさん@3周年:2023/06/10(土) 00:50:02.86 ID:dHAqufbb.net
ケンモマットレス4cmを転売ヤーから安めで購入
今のところ快適
ほっとくとズレるのが玉にキズ

472 :名無しさん@3周年:2023/06/11(日) 01:46:10.64 ID:6z0jlYt4.net
グングネルにしようかと思うが、同じ値段帯で対抗馬いる?
ステマのエムリリーはどんなもん?

473 :名無しさん@3周年:2023/06/11(日) 01:57:25.06 ID:kb9m5jeA.net
フワフワし過ぎてないから寝返りしやすいネルのセミダブルを使ってるわ
今のところ満足よ

474 :名無しさん@3周年:2023/06/11(日) 10:42:40.47 ID:S9e/v2jn.net
エコラテのトッパー半年使ったけど、寝起きのひどかった腰痛があんまり気にならなくなったな
でも何が良かったのかはわからない

475 :名無しさん@3周年:2023/06/11(日) 10:45:13.49 ID:adxVb1Ws.net
>>472
グングネル寝返りうたなくて同じ姿勢で6時間くらい寝てたら尻のとこがその形に凹んで元に戻るのに時間かかったよ
申し訳ないけど返品したわ

476 :名無しさん@3周年:2023/06/11(日) 10:49:19.75 ID:6z0jlYt4.net
>>475
まじか…
まあ返品できるというのはありがたいことやな
でもそれってしっかり体にフィットしてるというポジティブシンキングできる?
マットレス選び難しすぎやろ

477 :名無しさん@3周年:2023/06/11(日) 11:13:28.28 ID:adxVb1Ws.net
>>476
元に戻る時間が結構遅かったから耐久性に不安を感じてしまった
グングネルとヨーネルコは全然硬さが違うよ
後者はかなり硬いからこれもソッコーで返品して本当に申し訳なかった
この2つは名前違うけど同じ会社なんだよな

478 :名無しさん@3周年:2023/06/13(火) 16:01:36.67 ID:UKvcosoT.net
無印のポリエステルわたトッパーがネットストアで半額以下の3000円から売ってるよ
お試しトッパーとしても良いからマットレスに何も敷いてないならぜひぜひ

479 :名無しさん@3周年:2023/06/14(水) 14:35:28.13 ID:aUDXOqGv.net
綿じゃ低反発以下の糞だな

480 :名無しさん@3周年:2023/06/15(木) 12:08:09.50 ID:BJooBR3V.net
意外と綿は低反発よりはいいぞ

481 :名無しさん@3周年:2023/06/16(金) 13:31:46.00 ID:JkQjnUrJ.net
エムリリーは青い優反発を店頭で試したけど柔らかめだったな
体格にもよるけど、8cmをメインとして使うのは沈み過ぎがやや心配
5cmもトッパーとしてはぶ厚めに感じる
寝心地は良いだけに悩ましい。3cmぐらいのトッパーが出てくれればちょうどいいんだが

482 :名無しさん@3周年:2023/06/16(金) 17:50:07.29 ID:932rjvwX.net
身長158cm体重61kg 女 椎間板ヘルニア、坐骨神経痛持ち
ゲルテックスを買おうと思っているのですが、どこのお店でもウッドスプリングとセットで展示してあるため、すのこの上に置いた状態で試すことができないでいます
店員さんの説明によると、すのことセットで使う場合はウッドスプリングのときより沈み込みが少なくて硬く感じるとの事だったのですが、購入希望のものより1グレード上のもの(例 220にするつもりだったなら240)を買った方がいいのでしょうか?

483 :名無しさん@3周年:2023/06/16(金) 21:30:55.57 ID:PRTzIoRC.net
ウレタンとウッドスプリングの作用は違うから、上位モデルを買ってもウッドスプリングの代わりになることはないよ
それはそれとして、220の購入を希望してるなら、220はゲルテックスの中では比較的硬めの沈み込みが少ないモデルだから、
柔らかすぎるのが嫌いというわけでもなければ240とか260の方がおすすめできる

484 :名無しさん@3周年:2023/06/17(土) 02:43:21.95 ID:qvFJo+3T.net
マニフレックスの工作員まだいるんですね

あまりにも自作自演とかステマが多くて
高反発スレでマニフレックスの話題は禁止になったのに
工作員がスレッド立てるようになったからな
テンプレに削除されたマニフレックスの名前もしっかり

マニフレックス、腰痛には効果ありません

マニフレックス、床に直接おいたら湿気でウレタンが加水分解いて劣化します

マニフレックス、湿度の低いイタリア製。
湿度の高い日本ではすぐにウレタンが加水分解、劣化します

日本の住宅はセントラルヒーティングでもなく
断熱性能の低い住宅が多いため、家具なども結露しやすく
マニフレックスのウレタンが加水分解しやすい

マニフレックス、3年から15年保証を謳っていますが
じつは送料が自己負担で最低1万円はします。

485 :名無しさん@3周年:2023/06/17(土) 06:57:15.79 ID:tHcCKG7W.net
体重80キロで横向き寝しかしないんだけどエマスリープって快適?

486 :名無しさん@3周年:2023/06/17(土) 11:21:00.20 ID:MvbKEDA2.net
>>484
コスパ悪すぎるが禁止はしてないぞ
訴えられそうな発言には気をつけろよ

487 :名無しさん@3周年:2023/06/17(土) 11:23:08.95 ID:MvbKEDA2.net
>>485
横向きなら問題ないかもしれないがちょっと柔らかく感じすぎるかもね
無料回収やってるんだから試してみればいいよ

488 :名無しさん@3周年:2023/06/17(土) 14:08:20.91 ID:dnPXW/K5.net
>>484 その手の保証の送料は自分的には気にならないな
アーロンチェアを20年使ってオーバーホールしたけど送料は同じぐらいかかったし
パーツ交換で6万円ぐらいかかったけど

・直してもらえる

だけで自分は感謝してるよ

というかそも送料ってのは「配送会社への対価」として正当なもので
送料無料を是とする考え方が異常であって、その対価を認める許容力は人として持っておくべき

拗らせると、乗り物全般無料を求めるようなモンスターになるよ?

489 :名無しさん@3周年:2023/06/17(土) 15:47:11.15 ID:pTWeOeiR.net
実質的に初期不良の保障期間が長いだけで、使用に伴う劣化の保障ではないからなあ…
普通に使ってへたったくらいじゃ保障の対象にならないし部分的な修理もできないからアーロンチェアのケースとは違うんよ

490 :名無しさん@3周年:2023/06/17(土) 18:45:25.03 ID:AQmlZVtk.net
>>483
レスありがとうございます
やっとゲルテックス+すのこで試させてくれるお店がありました
220と240で迷っていたのですが、接地面が多い分暑くはあったものの横向き寝のときに肩が楽な240に決めようと思います

491 :名無しさん@3周年:2023/06/19(月) 07:31:50.58 ID:g2M7uMlh.net
>>486
すぐ訴えられるみたいに言う奴ほんとアホ
色々あって国民の言論の自由が奪われる結果になるから国民側がそうやって言論弾圧進めるのやめろ

492 :名無しさん@3周年:2023/06/19(月) 15:13:58.49 ID:vubuc11k.net
>>491
言論の自由は国民対国家の問題だってことわかってなさそう
偽計業務妨害とか損害賠償請求は言論の自由じゃないぞ

493 :名無しさん@3周年:2023/06/19(月) 16:52:48.98 ID:h1cUkygQ.net
エコラテエリート2年は調子良く使えてたけどその後真ん中がへたってきて背中が痛くなってきた
10万のやつを10年使うより2万のものを2年で買い替えたい派なので次はどれを買おうか検討中

494 :名無しさん@3周年:2023/06/19(月) 20:09:47.84 ID:ZtslPPL/.net
エコラテで2年しか持たない使い方するならポケットコイルにしておいたほうがいいぞ

495 :名無しさん@3周年:2023/06/20(火) 15:11:18.68 ID:beoBCPGJ.net
>>478
やわらかめのダブル在庫切れてた…

496 :名無しさん@3周年:2023/06/20(火) 22:24:07.22 ID:c4Pm8+1m.net
ジェルトロン一択で❣

497 :名無しさん@3周年:2023/06/21(水) 20:57:51.82 ID:Bz+F1++w.net
>>492
そうやって国民が簡単に言論弾圧で訴訟を促してたらスラップ訴訟が横行するだろ
権力者VS一般人も言論弾圧になるわ

498 :名無しさん@3周年:2023/06/22(木) 07:50:02.78 ID:+kRaiyLm.net
それは言論弾圧じゃねーよw

499 :名無しさん@3周年:2023/06/22(木) 10:27:01.13 ID:HwRm64zH.net
ニトリの一万のポケットコイルマットレス買ったら全身が痛え
今までペラい敷布団一枚でなんともなかったからよほど酷いもんじゃなきゃ大丈夫だと思ってた
何で体が痛いのかもわからん
すごい沈むわけでもなく高反発な部類だと思うんだけど腰の上の背骨から首にかけてすごい痛くなる

500 :名無しさん@3周年:2023/06/22(木) 11:20:56.50 ID:K8pncUO7.net
エアウィーブはどうですか?
カッタイ(硬い)の?

501 :名無しさん@3周年:2023/06/22(木) 12:32:56.17 ID:zCPknQNE.net
>>499
よほど酷いからだろ…

502 :名無しさん@3周年:2023/06/22(木) 12:41:28.97 ID:gROU5ywG.net
1万のマットレス買うくらいなら敷布団のほうがいい

503 :名無しさん@3周年:2023/06/22(木) 12:51:46.30 ID:G1CD4Vjv.net
>>494

ポケットコイル試してみるわ

504 :名無しさん@3周年:2023/06/22(木) 13:13:45.03 ID:+cUTraj5.net
>>499
サータの10万でも痛いから値段じゃなくて相性だと思う

だから日本ベッドの30万ポチった
こっちでだめなら諦める

505 :名無しさん@3周年:2023/06/22(木) 19:49:16.71 ID:36yR51c/.net
値段というより、硬さが自分の身体に合うか合わないかじゃないの

506 :名無しさん@3周年:2023/06/22(木) 19:51:43.65 ID:+iMX5HJq.net
コアラマットレスにエルゴトッパー重ねるのってあり?
マニフレックス246から買い換えたんだけど捨てるの勿体ないんだよな

507 :名無しさん@3周年:2023/06/24(土) 03:30:07.69 ID:mXZEAOmO.net
痩せてると肥満じゃ違うよな
沈み込みが違うし、沈むと暑苦しくなるし

508 :名無しさん@3周年:2023/06/24(土) 17:48:43.40 ID:kCaIQuuH.net
一ヶ月前にエマ買ったクソガリの背中と腰の痛み持ちだけど柔らかすぎて結局無理だった
これだとコアラも無理そうだしもっと硬めの探すか…

509 :名無しさん@3周年:2023/06/24(土) 19:38:44.88 ID:4ygHYiCW.net
>>508
まじかー譲って欲しいくらいだわ

510 :名無しさん@3周年:2023/06/25(日) 20:27:15.52 ID:XukQKs7t.net
このスレいい加減に「コアラマットレス」のステマが惨いぞ!!!!
ウザイ💢😤

511 :名無しさん@3周年:2023/06/25(日) 20:29:46.68 ID:KPHu8dBL.net
コアラって昔Facebookでめっちゃ広告出してたよね

512 :名無しさん@3周年:2023/06/26(月) 07:15:06.43 ID:N1fScuYC.net
ダイソーの床マットみたいなの
俺は腰の沈みすぎるとこに敷いている
2枚くらい敷いたら良くなった
肩とかは柔らかがいいんだけど
腰は沈みすぎるからね

513 :名無しさん@3周年:2023/06/26(月) 15:35:34.26 ID:MrclBFv1.net
言論弾圧の意味わかってる?言葉通りだぞ
>>498

514 :名無しさん@3周年:2023/06/26(月) 19:43:00.71 ID:0MynSbXY.net
横寝するしかない腰痛持ちだと上に低反発必須だね
家族お古のニトリの2.5cmがやけに質良かった。ヘタったから高いけど4cm買うか

515 :名無しさん@3周年:2023/06/27(火) 10:02:00.92 ID:iRG92H7t.net
コアラ買うくらいならニトリのnスリープの方がいいよ

個人的にはシモンズの下位モデルあたりが高反発好きにはコスパ良い

516 :名無しさん@3周年:2023/06/27(火) 12:25:21.20 ID:LRxUAell.net
ウレタンとポケットコイルの違いもわかってなさそう

517 :名無しさん@3周年:2023/06/27(火) 18:13:56.06 ID:nQ+wmYsX.net
>>513
言論弾圧の常識的な定義では、主体となるのは公権力だから国民が主体になることはありえないんだが…?
それに誹謗中傷や信用毀損行為は被害者の自由の利益を損なうものなのに、そんなものを認めていたらそれこそ言論の自由を損なうというのがわからないのかな

518 :名無しさん@3周年:2023/06/27(火) 20:56:56.80 ID:uqfC7ikN.net
くそどうでもええわ他所でやれよ

519 :名無しさん@3周年:2023/06/28(水) 10:19:39.86 ID:H3jWrmyI.net
>>517
でも実態は言論弾圧を有名人がしてる現実があるので
現実を見て言葉通りに捉えてくれ

ニュースでもインフルエンサーに権力を持たせることを政府は意識して扇動しようとしてるみたいなのあったじゃん
【AI活用】SNSで国内世論を誘導する工作の研究、防衛省が着手←これでググろう
他にも政府の改憲案とかで露骨にネットの言論弾圧をたくらんでるのが分かる証拠があるから調べてみたら

520 :名無しさん@3周年:2023/06/28(水) 21:03:19.99 ID:I+k07lXo.net
>>519
それ左翼のデマだぞ

521 :504:2023/06/28(水) 21:29:50.08 ID:C0Q6R6S7.net
どれ使っても無駄だったわw
整体通い始めた

522 :名無しさん@3周年:2023/06/28(水) 23:32:26.35 ID:H3jWrmyI.net
>>520
デマも糞も全体的にみたら政府が有名人とかに言論弾圧やらせようとしてるのは明らかだろ
木村花の件で露骨の大騒ぎして厳罰化とか悪法作り出してネットを誹謗中傷だらけと大げさに騒ぎ立ててたし

523 :名無しさん@3周年:2023/06/29(木) 00:41:57.82 ID:SzpFAP+8.net
オカルト陰謀論は他所でやれよ

524 :名無しさん@3周年:2023/06/29(木) 21:51:11.48 ID:NI6nM0du.net
グングネルようやく来たけど、ガッチガチでワロタ
人生初のマットレスなんだけど衝撃だわ
床じゃん

525 :名無しさん@3周年:2023/06/29(木) 22:43:05.88 ID:Q82oszmr.net
圧縮されてガッチガチってことだろ?
グングネルなかなかなおらんのよ圧縮でついた跡が
柔らかさは適度にあるんだけど耐久性に不安を感じたわ

526 :名無しさん@3周年:2023/06/29(木) 23:43:41.19 ID:NI6nM0du.net
>>525
外側の袋弾け飛ぶくらいの元気さだったけどなあ
こっから柔らかくなるなら良さそうだけど!

527 :名無しさん@3周年:2023/07/01(土) 21:38:48.59 ID:qVWakMMq.net
寝る前が一番体調良いから寝たくないな
どんだけ睡眠でダメージ負ってんだか

528 :名無しさん@3周年:2023/07/03(月) 15:34:53.35 ID:Md9ANcnt.net
あのへんのマットレスはアフィリエイトの報酬がでかいんだよ

Amazonは一件あたり1000円という上限があるけど
直販マットレス系は

529 :名無しさん@3周年:2023/07/03(月) 15:35:09.69 ID:Md9ANcnt.net
>>527
ほんこれ

530 :名無しさん@3周年:2023/07/05(水) 10:41:43.83 ID:PgmqzaFq.net
ジェルトロンのマットレスは、ウレタンパットがない方がミシミシ来ないような気がするが、使うた人居る?

531 :名無しさん@3周年:2023/07/05(水) 19:33:52.01 ID:E6CebcZu.net
高反発で横向きで寝てたら肩肘痛くてなって去年の冬にトゥルースリーパーに変えたら痛み無くなった
ただ、トゥルースリーパーって熱籠るのエグいな
最近、冷感パッド買ったが下に引いてるトゥルースリーパーが熱くなって寝れないわ
所詮、安物のウレタンマット

532 :名無しさん@3周年:2023/07/05(水) 20:42:46.01 ID:ocR8+iuM.net
人によるんだね
僕は全く平気
超寒がりだから
むしろ冬は助かるのかも

533 :名無しさん@3周年:2023/07/05(水) 20:43:58.16 ID:ocR8+iuM.net
厚さが僕のは3、5㎝だからのもあるかも

534 :名無しさん@3周年:2023/07/05(水) 21:06:45.12 ID:G7n/xeqe.net
いちばん柔らかいトッパーが知りたい
ラテックスでもまだ腰が痛くなる
5時間くらい同じ格好で寝てりゃ痛くなるものかな?

535 :名無しさん@3周年:2023/07/05(水) 22:50:01.43 ID:PgmqzaFq.net
実は高反発は身体に良くない👎

536 :名無しさん@3周年:2023/07/06(木) 12:24:07.64 ID:OgaOZrZJ.net
高反発と低反発の良いところを合わせないとだめです。

537 :名無しさん@3周年:2023/07/06(木) 19:58:06.71 ID:+C30gmP4.net
迷ったらジェルトロン一択で‼

538 :名無しさん@3周年:2023/07/06(木) 21:27:19.76 ID:6qJci7wA.net
https://whitecomet973687962.wordpress.com/

https://www.facebook.com/profile.php?id=100013899733447

539 :名無しさん@3周年:2023/07/06(木) 21:54:23.57 ID:IVA8A8Dl.net
ジェルトロンよりゲルテックスの方が気になる

540 :名無しさん@3周年:2023/07/07(金) 01:13:10.43 ID:NVzw4t71.net
>>539
日本人なら日本製でしょ😼

541 :名無しさん@3周年:2023/07/09(日) 12:04:05.59 ID:u8NsR4Kz.net
直敷きで10年以上使ってる2cmペタペタの布団に限界を感じていろいろ探してみたけど
ttps://bed205.com/mattress/recommend
下の方にあるランキングって当てになりますか?
最初はモットン、雲の安らぎを見てましたがどうやら価格に見合うほどではなさそうで
エコラテのyoutubeを見ると、コイルはやめろウレタンがいいというのがあり
・エコラテ エリート 厚さ10cm 三つ折り
・GOKUMIN takumi 10cm
・MLILYエムリリー 11cm
あたりを考えています

ただこのサイトではコイルの評価が高いようでこのサイト上位の
・夜香 ハイグレード 源ベッド
・SOMRESTAマットレスPREMIUM リフレーションジャパン
も気になってます。

2万前後で妥協するか5万前後だして下の方でいくか
もしおすすめありましたよろしくお願いします。

総レス数 1002
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200