3万円以下のチェアにも一寸の魂【34脚目】
- 1 :名無しさん@3周年:2020/10/16(金) 18:20:55.97 ID:rg6d6Ghm.net
- 3万円以下のチェアにも一寸の魂【33脚目】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1582776077/
- 2 :名無しさん@3周年:2020/10/17(土) 14:12:17.43 ID:HLaogWuK.net
- おつ
- 3 :名無しさん@3周年:2020/10/17(土) 14:41:48.47 ID:8d6LQRX0.net
- 夏はメッシュがいいがこれからの季節は寒い
しかしスレだとメッシュ以外あんまり話題にならん印象あるな
- 4 :名無しさん@3周年:2020/10/17(土) 14:47:43.33 ID:eyMIkmqt.net
- 盾乙
- 5 :名無しさん@3周年:2020/10/17(土) 14:49:13.65 ID:C9mKZLOQ.net
- >>3
寒いのをどうにかするのは簡単だけど
暑いのをどうにかするのは難しいからじゃね?
- 6 :名無しさん@3周年:2020/10/17(土) 16:25:03.71 ID:8mA1cBu6.net
- お前らの家にはエアコンもないのかよ
- 7 :名無しさん@3周年:2020/10/17(土) 17:04:08.51 ID:a4Q0UvcM.net
- yl2の新カラーほしくてイトーキオンライン覗いたら今日からまた10%オフやっててタイミングよかった
- 8 :名無しさん@3周年:2020/10/17(土) 17:23:04.32 ID:8d6LQRX0.net
- >>5
厚着してメッシュチェア使うのか
まあたしかに北国じゃなきゃ上半身はそれで済むが
- 9 :名無しさん@3周年:2020/10/17(土) 17:39:09.71 ID:7NzHL2Nr.net
- (>>6に便乗)
エアコンで足元温めたいんだけどいい方法ない?
- 10 :名無しさん@3周年:2020/10/17(土) 19:33:15.29 ID:7Ti5cRqB.net
- YL9買ったった。
肘置きが前すぎる・・・
YL7にしときゃよかったかな
- 11 :名無しさん@3周年:2020/10/17(土) 19:54:08.13 ID:mvHVsvK7.net
- 前スレの996さん、教えていただきありがとうございました
背が180以上あるんで大丈夫かもしれませんが、座高はやっぱり気にしたほうが良さそうですね
後傾座面のゲーミングチェアで今までになかった太股の痛みが発生したので後傾座面はやめときます
- 12 :名無しさん@3周年:2020/10/17(土) 21:16:19.53 ID:m/PXGC3o.net
- >>9
小さいセラミックヒーターか電気アンカを使ったらどうかね。
- 13 :名無しさん@3周年:2020/10/17(土) 22:05:05.34 ID:OQennijk.net
- >>9
サーキュレーター使ってみるとか
夏も使えるし
- 14 :名無しさん@3周年:2020/10/17(土) 23:47:06.92 ID:5bo2s7kh.net
- 机下で使うならパネルヒーターええよ
3面鏡みたいに畳めるやつは邪魔にならんし
俺のはアマの中華品やけど重宝しとる
- 15 :名無しさん@3周年:2020/10/18(日) 00:12:51.63 ID:JIeui6gy.net
- YL9きた。身長178。
時々胡座かきたい派なんで座面の狭さが若干気になったけど、前方に座面スライドさせれば結構スペース取れる。
肘掛けは胡座の邪魔だしギターも弾くことを考えて外した。
尼セールで3万ちょっとでこれ買えるとか有り難すぎる
- 16 :名無しさん@3周年:2020/10/18(日) 10:03:32.51 ID:tMO3YI/w.net
- イトーキ サリダ YL7のキャスターをウレタンに交換したいんですが上手な互換キャスターの調べ方ありますか?
思いついた方法うまくいかなくて困っています
・純正品を買う ←見つからない
・キャスター販売情報の互換リストに入っている ←見つからない
・イスとキャスターの規格情報を見比べて買う ←サリダのキャスターの規格が見つからない
口径も10.5Φとか11.0Φとか測っても間違いそうで困っています
- 17 :名無しさん@3周年:2020/10/18(日) 11:59:07.06 ID:lqsgZv8T.net
- >>16
自分もそれが心配で、結局50cm角のタイルカーペット6枚敷き詰めたよ。
- 18 :名無しさん@3周年:2020/10/18(日) 17:00:58.23 ID:BZi7d0zo.net
- >>7
わかるあのカラーで他モデル頼みたい
yl2って小さめコンパクトかと思ったら以外と普通の大きさでワロタ
- 19 :名無しさん@3周年:2020/10/18(日) 19:58:25.45 ID:ocOXi7uh.net
- ほんとにこの辺の高コスパ中華よりイトーキのがええんか?
https://%61mzn.to/2T1iHFA
https://%61mzn.to/3dDj5U4
https://%61mzn.to/2T2L4TB
https://%61mzn.to/2T5wOd6
https://%61mzn.to/3o5dYke
https://%61mzn.to/2FChG3w
https://%61mzn.to/3dNYkW5
https://%61mzn.to/3dBZHXs
https://%61mzn.to/3lYN1w
- 20 :名無しさん@3周年:2020/10/18(日) 20:46:07.98 ID:ZTdCvPho.net
- 中華ってだけで吐き気がする
- 21 :名無しさん@3周年:2020/10/19(月) 00:16:21.39 ID:Ensa/mlr.net
- ニトリも中華だぞ
https://www.nitori-net.jp/ec/product/6620573s/
https://www.nitori-net.jp/ec/product/6620532s/
https://www.nitori-net.jp/ec/product/6620524s/
https://www.nitori-net.jp/ec/product/6620661s/
https://www.nitori-net.jp/ec/product/6620672s/
https://www.nitori-net.jp/ec/product/6620541s/
- 22 :名無しさん@3周年:2020/10/19(月) 02:46:00.76 ID:af4Ix5d9.net
- 家具協会以外の椅子には興味ないです。
- 23 :名無しさん@3周年:2020/10/19(月) 12:15:37.76 ID:EDQN9hTM.net
- >>19
それぞれ丸一日座ってみなければ分からない。
中華だからと馬鹿にすることはできないが、こればかりは試してみなければ何とも言えない。
別に国内メーカーだからと言ってよいわけでもないし(今使ってるコクヨの6万くらいの椅子はおれの腰には合わない)
- 24 :名無しさん@3周年:2020/10/19(月) 12:16:40.11 ID:EDQN9hTM.net
- というか、でかいamazonショールームみたいのあって、試して買えたらいいな。
東京・大阪みたいに全国2〜3ヶ所でいいんだ。
入場料2000円くらい払ってamazon扱い商品が自由に試せる施設みたいな。
- 25 :名無しさん@3周年:2020/10/19(月) 12:49:27.24 ID:Mooen8XY.net
- >>24
なにそのテーマパーク俺も行きたい
- 26 :名無しさん@3周年:2020/10/19(月) 16:24:22.08 ID:Bfk1e6GN.net
- >>16
今日yl7届く
他のメーカーのウレタンキャスターも用意してあるので、組み立て完了したら報告するよ
- 27 :名無しさん@3周年:2020/10/19(月) 16:31:01.37 ID:+EdTHBYd.net
- 中華安椅子で不安なの長期間使った時の座面のヘタリや各部の軋みガタツキじゃない?最悪破損
ガスシリンダーだけはBIFMA通っているのは増えていると思うけど…
少なくともJISは全項目通してあるであろうJOIFA会員企業の方が安心感はあると思う
- 28 :名無しさん@3周年:2020/10/19(月) 17:17:30.67 ID:fd88VVGj.net
- 椅子は壊れたら怪我するからやっぱりまともなものがいいね
3年保証は値段で言ったら+10%くらいの価値があるし
あと壊れたら捨てたり交換修理に送ったりお金が掛かるし面倒くさいしその間椅子がなくて困るんだ
- 29 :名無しさん@3周年:2020/10/19(月) 19:43:08.45 ID:mgxrRq2B.net
- >>16
26です。
今組み立て終わりましたが、アマゾンで買った
「ナカバヤシ OAチェア用オプション ウレタンキャスター ブラック CA-CU01BK」
は普通に使えました。
以下レビュー
182cm78kg
座面はYS8より柔らかいとのことだが、想像していたより硬い。
長時間座った時にどうか?は数日使用しないとわからないかな?
ヘッドレストは最大上げても少し低めかな?
少し下げて首を支えるようにすればいいのかも?
ロッキングは思ってたより柔らかい、もう少し硬いほうが好み
- 30 :名無しさん@3周年:2020/10/19(月) 20:18:50.42 ID:C2LhVSb1.net
- >>27
怖いのはこれや
https://imgur.com/cwiYDX8
- 31 :名無しさん@3周年:2020/10/19(月) 20:44:36.11 ID:af4Ix5d9.net
- 中国では肛門突き破って内蔵破裂
https://www.j-cast.com/2009/02/27036623.html?p=all
- 32 :名無しさん@3周年:2020/10/19(月) 20:53:06.35 ID:Mooen8XY.net
- >>29
ナイスレビュー!!お役立ち情報サンクス。
- 33 :名無しさん@3周年:2020/10/20(火) 11:05:32.45 ID:VBEweyDp.net
- >>15
こちらも今回購入して、今日届いたんだが、ロッキング(固定なし)の度にカチって音鳴る?
だいたい戻すときに鳴るんだけど……
- 34 :名無しさん@3周年:2020/10/20(火) 11:53:34.71 ID:FcmoVj1d.net
- >>33
おれもなるよ
たぶんこれはそういうもんな気がする
- 35 :名無しさん@3周年:2020/10/20(火) 12:02:28.62 ID:FcmoVj1d.net
- アマプラYL9白届いた
当方172/60足は長くはない。在宅勤務用に。
とりあえず重い。一人で組み立てたが女性は無理では。
組立手順はアームレストが最後になってるが、アームレスト先につけた方が楽かと。
座面奥行きは言われてるほど遠くは感じないが腰深くかけても腰のサポートをガンガン感じるほどではない。
座面前後調整デフォルト(一番奥)時の話。
裸足でも座面高さは別に高いとは思わない。足裏もつく。もともとかなり高めにしたい人だからかもしれん。
ヘッドレストは固い。他を知らんけど。リクライニングしたままにすることはあまりないので俺はどうでもいい。
アームレストは確かに前位置、かつ幅広い。前位置は俺は特に気にならんが、幅はキーボードを机の手前端においてギリギリ肘が乗るレベル。
白にしたが背面より座面のグレーの方が汚れ目立ちそう。
背面は硬くも柔くもなくで俺は気に入った。裸でも痛くない。ひんやりするけど。
畳で使うのに俺もニトリの50cm角タイルカーペット6枚敷いてみた。これでいけそうではあるが不安なのでもう一枚何か重ねようかとも思ってる。
ロッキング固定のレバーが前位置すぎてリクライニング時に手が届かんのは設計バカかと思う。
足は裸足で触れるとひんやりする。どうでもいいか。でかいとは思わない。
3万でこれならとりあえずは満足。耐久性はわからんが、全体的にはがっしりしてると思う。
ただ、、なんか少しだけ左に傾いてる。
前スレにも同じこと言ってる人いたけど、これがどうにも気持ち悪いので交換してもらおうかなと思ってる。
- 36 :名無しさん@3周年:2020/10/20(火) 12:09:50.74 ID:FcmoVj1d.net
- >>33
あ、ちょっと違うか
おれは倒すときにマックス手前あたりで鳴るな
- 37 :名無しさん@3周年:2020/10/20(火) 12:53:09.21 ID:f1o7R9GP.net
- >>34,36
やっぱり?
とか言ってたら、アームレスト付けたり、座面動かしたりしてる間に、ほとんど音鳴らなくなった
なんなんだ……
ロッキングレバーの位置がバカ設計ってのには同意だなぁこれ
アームレストは机に当たっちゃうから、左右逆につけてる
- 38 :名無しさん@3周年:2020/10/20(火) 17:07:47.78 ID:nP/ihPSx.net
- なんかここ見てるとイトーキって安かろう悪かろうみたいな印象だねぇ
コクヨとかオカムラとかのエントリーモデルより良さそうなイメージだったんだけど
- 39 :名無しさん@3周年:2020/10/20(火) 17:43:37.65 ID:cNDQAcR5.net
- 知識先行だから気にしすぎなだけやろ
- 40 :名無しさん@3周年:2020/10/20(火) 19:26:11.71 ID:ocFpeAvP.net
- コクヨエントリーは見た目からして安っぽさが…
オカムラビラージュは値段が…
となると自然とバリエ多くてセールもやってるイトーキサリダに
- 41 :名無しさん@3周年:2020/10/20(火) 19:46:52.25 ID:LViXjdW+.net
- テンプレ欲しいな
- 42 :名無しさん@3周年:2020/10/20(火) 19:59:06.72 ID:ZTXXnrRU.net
- YL6長時間もたれかかると背中痛くなるな
メッシュにすればよかった
- 43 :名無しさん@3周年:2020/10/20(火) 20:25:50.69 ID:0hfLsaCe.net
- テンプレなんて面倒見なければすぐ腐る
100年同じ製品が使われるんじゃないんだから
特に今後しばらくは3000円の安イスを使ってた夥しいバカ共の買い替え需要で新製品の開発も進む
- 44 :名無しさん@3周年:2020/10/20(火) 21:07:52.40 ID:oHPG1bQu.net
- YL7=YL8>YL9
- 45 :名無しさん@3周年:2020/10/20(火) 21:27:34.31 ID:Hmdyep8h.net
- 何かの公式や方程式みたいだな
- 46 :名無しさん@3周年:2020/10/20(火) 21:46:44.83 ID:Jf61fBSs.net
- >>37
逆に付けれるの?
- 47 :名無しさん@3周年:2020/10/21(水) 11:19:00.61 ID:IfV08UJK.net
- 座面がぶっ壊れて突き破ったパイプがケツ貫通してるの見て軽くトラウマなんだけどこの価格帯ならそんな心配いらないと思ってて大丈夫?
- 48 :名無しさん@3周年:2020/10/21(水) 11:20:29.69 ID:gI593Jzt.net
- >>37
>>15だけど自分も最初は倒すたびにカチッとなって、これ毎回鳴るのか・・・と残念に思ったが
いつのまにか鳴らなくなった
慣らして噛合が合うようになれば音出なくなるのかな
- 49 :名無しさん@3周年:2020/10/21(水) 13:17:19.76 ID:TdE7WxsT.net
- >>46
付けれるよ
普通に付けるときと逆で、なるべくアームレストを座面から離した位置で取り付けすると、ギリギリ背もたれに干渉しない位置で固定できた
- 50 :名無しさん@3周年:2020/10/21(水) 13:51:11.00 ID:xS7vcSSB.net
- >>47
国内でガスシリンダー事故のニュースはほぼ聞かないし
実際は爆発するのは中華製でも特にヤバいやつだけなんだろう
- 51 :名無しさん@3周年:2020/10/21(水) 16:28:31.27 ID:fJD+zHIq.net
- イトーキのサリダシリーズは台湾製・中国製混ざってるんだね
yl2・yl6・yl8・yl9は台湾製か
- 52 :名無しさん@3周年:2020/10/21(水) 18:45:41.56 ID:8z70xibe.net
- テンプレ欲しいけど自分が使ってるやつが一番だと言いたい人多そうだしねえ
- 53 :名無しさん@3周年:2020/10/21(水) 18:50:30.66 ID:gnu0wBgq.net
- もともとwikiがあったような
- 54 :名無しさん@3周年:2020/10/21(水) 19:12:20.98 ID:jVNUaVBo.net
- YL7届いた
軽いからロッキング中後ろに倒れそうになったよ
- 55 :名無しさん@3周年:2020/10/21(水) 19:32:57.54 ID:BBOv7pHj.net
- >>51
高品質な自転車フレームNo.1の台湾製だとチェアも期待しちゃう
YL2の白フレーム用に白の肘掛けも作ってほしい
- 56 :名無しさん@3周年:2020/10/22(木) 00:11:28.73 ID:iL88xkmQ.net
- 自転車だと台湾鉄板なのか
半導体だけかと思ってたけど製造業盛んなのね
- 57 :名無しさん@3周年:2020/10/22(木) 00:37:26.88 ID:wgeVq96g.net
- 台湾メーカーのGiantやMeridaって自転車業界のトヨタだもんな
そんな俺のyl9は台湾製だったようだ
- 58 :名無しさん@3周年:2020/10/22(木) 07:38:35.98 ID:F0GEvBMi.net
- イトーキは俺がデブなのかもしれんがなんか作りがヤワだった
- 59 :名無しさん@3周年:2020/10/22(木) 15:49:59.86 ID:/J20tpVy.net
- 台湾企業のエルゴヒューマンは壊れたってレビュー比較的多いけど実際どう?
- 60 :名無しさん@3周年:2020/10/22(木) 16:49:56.89 ID:paTNKGkn.net
- エルゴヒューマンって企画台湾の中国製品だからねぇ
- 61 :名無しさん@3周年:2020/10/22(木) 18:27:50.47 ID:eUNh2wxc.net
- もうここイトーキスレだろw
他のメーカーがあの様だから仕方ないけど
- 62 :名無しさん@3周年:2020/10/22(木) 18:36:56.48 ID:3GRcVcj+.net
- 自分は何も買ってなくて
今使ってるイスのレビューもしないけど
みんなイトーキの話をしてるのが気にくわない
- 63 :名無しさん@3周年:2020/10/22(木) 18:44:06.43 ID:slLSZ612.net
- 四足ダイニングチェアはスレ違い?
ガスシリンダー付きの一本足チェアは仕事をしているようでなんか落ち着かない
- 64 :名無しさん@3周年:2020/10/22(木) 18:57:11.13 ID:l2qaOGCp.net
- >>61
エントリー向け低価格で大手はイトーキくらいだもんなぁ
シリーズ化して選択肢も増えたし
- 65 :名無しさん@3周年:2020/10/22(木) 19:39:58.37 ID:/J20tpVy.net
- コスパいいメーカーは法人向けばかり
- 66 :名無しさん@3周年:2020/10/22(木) 20:16:52.38 ID:hJHLHYcE.net
- >>62
俺はコイズミを狙っている
- 67 :名無しさん@3周年:2020/10/22(木) 23:29:23.87 ID:wz0xZ9ey.net
- >>9
デスクヒーターかパネルヒーターとかお勧め。
もしくは着るコタツで駄目人間の仲間入りはどうだろう。
- 68 :名無しさん@3周年:2020/10/23(金) 01:09:06.72 ID:uhPz5tA1.net
- 今コロナ在宅で未曾有のチャンスなのにな
どのメーカーも存在感薄い
- 69 :名無しさん@3周年:2020/10/23(金) 01:25:09.44 ID:ZAqNRt79.net
- ニトリで候補にしたのは3月には2週間から1カ月待ちだったけど、今だと年明け納品だからなぁ。
売りたくても弾が無いんじゃね。
在宅勤務の雰囲気を感じてすぐに買って良かった。
- 70 :名無しさん@3周年:2020/10/23(金) 12:45:20.38 ID:Ay4JX4YV.net
- 電気あんかとパネルヒーターどっちがいいのかな
(むりやりな話題変更)
- 71 :名無しさん@3周年:2020/10/23(金) 13:57:02.52 ID:rU91eXYo.net
- 話題変更どころかスレ違い
- 72 :名無しさん@3周年:2020/10/23(金) 16:19:01.72 ID:2ISwntoH.net
- バランスボールは椅子に入りますか!
- 73 :名無しさん@3周年:2020/10/23(金) 20:36:46.46 ID:tOWGJgGW.net
- >>72
やめた方がいい。姿勢が良くなるかなと思って買ったけどあれじゃあ仕事にならんよ。今じゃ子供が遊んでるよ。
- 74 :名無しさん@3周年:2020/10/23(金) 20:46:27.75 ID:kGqITMqF.net
- もう3年くらいバランスボールだ
長時間かかるゲームとかやる気が起きなくなった
- 75 :名無しさん@3周年:2020/10/23(金) 20:56:40.03 ID:Ay4JX4YV.net
- バランスボールの職場とかのテレビ番組見るけど給湯室とかに頻繁に遊びに行くんだろうなあ
- 76 :名無しさん@3周年:2020/10/23(金) 23:55:03.74 ID:KuHogTh6.net
- yl7使って一週間弱
体重80弱だが数時間座るとお尻が痛くなる
クッションが薄くて底付きしてるのかも…
- 77 :名無しさん@3周年:2020/10/24(土) 00:01:17.41 ID:e0lpvR2L.net
- 座布団かジェルクッション敷けば
- 78 :名無しさん@3周年:2020/10/24(土) 10:47:43.01 ID:RMmqLhcc.net
- 夢グループ
- 79 :名無しさん@3周年:2020/10/24(土) 11:44:10.89 ID:PhjXFJjS.net
- yl9使ってるけど、座面カバーを外して洗うとかはこの手の椅子は無理だよね
気にするなら最初から適当なカバーかけるなり座布団しくなりすれってことか
- 80 :名無しさん@3周年:2020/10/24(土) 12:48:03.80 ID:5bs7IWC4.net
- >>75
腰にとってはそれが一番良いんだと思う
- 81 :名無しさん@3周年:2020/10/24(土) 12:53:14.16 ID:4tfB/wvL.net
- ヘルニア腰痛持ちだけどバランスボールはダメだと思う
というか自動車のシートはほどほど安い車でも本当によくできてるな
なぜデスクチェアになるとあのようなシートがないのだろう
コクヨの6万円くらいの椅子に10分も座ると腰にくるのに、
アコードの椅子でドライブしてると2時間でも3時間でも平気なのはなぜだろう
- 82 :名無しさん@3周年:2020/10/24(土) 14:12:55.51 ID:UiEd0cDm.net
- yl9を使い始めて2週間くらい勃つけど、何か腰が痛い
何か良いアイテムないかね
- 83 :名無しさん@3周年:2020/10/24(土) 18:17:03.31 ID:vL6J/Gnm.net
- >>81
自分も不思議だったんだけど、親戚の医者曰く姿勢と目線と適度な加重変化が原因ではないかなと言ってた。
レカロのエアサス付きのシートが使えないか検討してるとか、酒の席の話題で出したら上記の理由だと椅子だけ変えても駄目だろうと諭された。
脳外科なのに腰痛とか詳しいんか?と聞いたら、腰痛のかなりの割合がストレス、つまり脳の働きに関連付いたりするから一通りは文献見てると言われた。
- 84 :名無しさん@3周年:2020/10/24(土) 18:51:27.02 ID:0FAnqkRw.net
- ゲーミングチェアとかでレカロにそのまま脚つけたような椅子たくさんあるけど、軒並み不評よね。
- 85 :名無しさん@3周年:2020/10/24(土) 18:55:28.74 ID:0FAnqkRw.net
- 姿勢が固定され過ぎるのが原因、ということで電動机を改造して、机が勝手に高さを変えるようにしてる人いたなw
- 86 :名無しさん@3周年:2020/10/24(土) 19:27:38.24 ID:RMmqLhcc.net
- それもはやバグやろ
- 87 :名無しさん@3周年:2020/10/24(土) 21:19:24.11 ID:vL6J/Gnm.net
- 考えてみると在宅勤務で腰痛が解消したのは、椅子が良かったのもあるけど、手が空くとリクライニングしたり、しょっちゅう姿勢を変えるからかも。
最近は、手が空いている時間の方が長くなってきてるからか?
- 88 :名無しさん@3周年:2020/10/24(土) 21:26:27.93 ID:vL6J/Gnm.net
- >>76
自分は体重95kgで、アマゾンで三千円しないジェルクッション買って使ってるけど、お尻は痛まないよ。
卵が割れない蜂の巣形状の奴。
- 89 :名無しさん@3周年:2020/10/25(日) 08:19:14.08 ID:vlKr9ZOB.net
- サリダyl6ってオプションで肘掛け追加できますか?
- 90 :名無しさん@3周年:2020/10/25(日) 12:11:30.65 ID:GRM3rbTi.net
- >>89
もうそれYL9でいいじゃん。週末はpapayモールが大きいセールしてて安いし。実質3万くらいかな?
- 91 :名無しさん@3周年:2020/10/26(月) 12:13:31.83 ID:sIhRYB8M.net
- フリートウットマック: https://www.youtube.com/playlist?list=PLgu79fAy9DpBSnGlkl4HTQeKs9mcn9f1Z
- 92 :名無しさん@3周年:2020/10/28(水) 14:25:00.41 ID:ONOGYmyU.net
- 熟考を続けていても仕方が無いのでコイズミのJG5を注文した
使ってみてヘッドレストが欲しくなったら後付で付けようと思う
- 93 :名無しさん@3周年:2020/10/28(水) 16:42:07.69 ID:sJ+sD3jr.net
- JG5ヘッドレスト無いのでは
- 94 :名無しさん@3周年:2020/10/28(水) 17:02:21.11 ID:r0pCn4v5.net
- 椅子に後付のこういうやつ付けたら腰痛が改善されたけど、
みなさんどうでしょうか?
https://www.goodspress.jp/news/310375/
- 95 :名無しさん@3周年:2020/10/28(水) 17:04:09.30 ID:F5Ia7N3B.net
- 腰筋鍛えろ
- 96 :名無しさん@3周年:2020/10/28(水) 17:54:19.43 ID:ONOGYmyU.net
- >>93
勿論コイズミの純正品は無いから、他メーカーの流用をするつもり
>>94
固定の仕方によると思うけど、この手の中華パチモン使っているけどかなり楽になる
JG5のランバーサポートにゲルクッションを挟んでも満足しなかったらJG5に移植しょうかと考えている
- 97 :名無しさん@3周年:2020/10/28(水) 21:10:07.66 ID:R4dxjmvG.net
- >>94
100円ショップのやつで十分
そんなバカ高いやつなんかいらない
- 98 :名無しさん@3周年:2020/10/28(水) 22:19:18.24 ID:sw4lCYb8.net
- この間大塚家具でJG5のランバーサポート痛い説を体験してきたが本当に痛かったぞ
一番緩い設定でも違和感あるレベルなのでその点覚悟しとけよ
- 99 :名無しさん@3周年:2020/10/28(水) 23:07:24.24 ID:ONOGYmyU.net
- >>98
覚悟はしているけど1番緩くしたらゲルクッションくらい入るでしょ
それでも駄目なら>>96に書いたように中華背当てを移植しょうかと
JG6と違ってランバーサポートの支えは頑丈そうだからなんとかなるだろうと楽観視している
- 100 :名無しさん@3周年:2020/10/29(木) 08:17:21.03 ID:ZDAgEpz7.net
- jg5使ってるがランバー痛いし位置を上げてもすぐ下がる
前後は最前なら設定できるが中間だと固定が弱くて後ろに引っ込む
- 101 :名無しさん@3周年:2020/10/29(木) 15:02:03.77 ID:w+nFS5ww.net
- イトーキのサリダシリーズってどうして公式サイトに情報掲載ないんだろ
公式通販サイトにはあるのは分かってるけど
買ったときの説明書にも家庭用ですと強調されてるし
公式ページにわざわざ載せたくない品質ランクの低めの商品なのか
- 102 :名無しさん@3周年:2020/10/29(木) 16:41:33.95 ID:mzcs9bMq.net
- 正直jg4で良かったかも
- 103 :名無しさん@3周年:2020/10/29(木) 16:53:21.73 ID:5Kw2vSlS.net
- 去年くらいからイトーキサリダはステマかってくらいスレで持ち上げられてたけどコイズミの方が質と価格安定してるよね
- 104 :名無しさん@3周年:2020/10/29(木) 17:54:35.23 ID:lh4Wfz8Y.net
- サリダシリーズって他のレビュー見ても不良品率高くないか?
樹脂部の小傷くらいなら仕方ないけど座面の左右の傾きとかファブリックの破れとかネジ穴が合わないとか個体差とは呼べないよね
- 105 :名無しさん@3周年:2020/10/29(木) 18:36:58.77 ID:b7YlPW5x.net
- お手軽価格でたくさん売れてる、特にネット通販で買ってる人が多いからネット上のレビューが多いだけのような
- 106 :名無しさん@3周年:2020/10/29(木) 18:40:07.36 ID:RQY7Yev9.net
- 何言ってるか意味不明でワロタ
- 107 :名無しさん@3周年:2020/10/29(木) 18:43:45.90 ID:3eyfW887.net
- >>105
これが真理だろうな
- 108 :名無しさん@3周年:2020/10/29(木) 18:46:43.45 ID:bnDxZpdE.net
- どこぞの環境大臣みたいなセリフで面白い
- 109 :名無しさん@3周年:2020/10/29(木) 18:52:30.30 ID:3eyfW887.net
- >>101
売り込み先の企業の担当者に見つかるとより高いグレードの椅子が売りにくくなるからじゃね?
- 110 :名無しさん@3周年:2020/10/29(木) 19:43:19.57 ID:rtdhtkKs.net
- ニトリ行く用事があったからついでに椅子の試座してきたけど、
エルゴクエストはのけぞらなくても背筋伸ばした状態でヘッドレストが頭に当たるのがすごいよかったわ。
ディスプレイされてる他の椅子はヘッドレストが背もたれより前に出てきてなくてダメだった。
- 111 :名無しさん@3周年:2020/10/29(木) 19:49:32.67 ID:IoO/Taa/.net
- >>108
進次郎 「ネット通販で買ってる人が多いからネット上のレビューが多い」
- 112 :名無しさん@3周年:2020/10/29(木) 20:13:50.66 ID:ELfB3g0W.net
- コイズミのJGってアーム後ろに倒せるんだね
JG4かJG5辺りが予算内かなぁ
- 113 :名無しさん@3周年:2020/10/29(木) 21:28:30.63 ID:kvxfKEoV.net
- >>110
それたぶん、普段使いしたら不満点になるぞ
- 114 :名無しさん@3周年:2020/10/30(金) 00:20:19.41 ID:nwwoVlyg.net
- yl9だけど座面を前にずらすとギシギシ言うんだが何か良い対処法ないですか?
座面を前に出さなければ音はしません
- 115 :名無しさん@3周年:2020/10/30(金) 00:42:43.40 ID:4+rrVLRb.net
- >>110
個人向けじゃないがアイコにデザインそっくりのMS-1455っていう上位互換のチェアがある
生興にもGD-C1って似たようなのがある
- 116 :名無しさん@3周年:2020/10/30(金) 00:44:37.90 ID:4+rrVLRb.net
- >>112
あれアーム伸ばさないと背もたれに当たってゴリゴリ削れるのなんとかならんのかな
>>115
生興じゃねえ
弘益だった
- 117 :名無しさん@3周年:2020/10/30(金) 02:16:22.14 ID:+UerrfTk.net
- >>110
ニトリにもあるデュオレスト系は良くも悪くもヘッドレストが前に出てるな
ほんと良くも悪くも
- 118 :名無しさん@3周年:2020/10/30(金) 06:40:54.29 ID:Ln1b6Tio.net
- >>113
今までヘッドレスト付きのは職場でも自宅でも使ったことないからすごい気になる
ちょっとのけぞって休憩しようとする時に邪魔になる感じ?
>115
特別デザインが気に入ったとかじゃないんだけどオフィスメーカーのが確かに安心感はあるので助かる!さんくす
- 119 :名無しさん@3周年:2020/10/30(金) 06:56:25.92 ID:g2WTgrjN.net
- コイズミのjg良さそうなんだけど肘掛けが柔らかいソフトパッドみたいな上に上下左右にガタつきがあるってレビューがチラホラ…やっぱりもう一度サリダで考えるか…
- 120 :名無しさん@3周年:2020/10/30(金) 12:57:49.93 ID:Kr1pWlDX.net
- サリダは新モデル出てたりセールあったりしたからじゃないの
コイズミのJG、コクヨのエントリーは特に何も無かったしな
- 121 :名無しさん@3周年:2020/10/30(金) 15:41:44.60 ID:TNar8qTe.net
- もうサリダはしょっちゅうセールしてるから20%引きが適正価格な気がしてきた。
- 122 :名無しさん@3周年:2020/10/31(土) 10:46:22.69 ID:gYLT0fW5.net
- コイズミのJGは発送までに10日以上か
意外とバックオーダー抱えているのかな
- 123 :名無しさん@3周年:2020/11/01(日) 16:32:17.83 ID:OukFPkEl.net
- LOWYAの全部入りかサリダか迷ってる
サリダの話はよく出てるがLOWYA使ってる人いない?
- 124 :名無しさん@3周年:2020/11/01(日) 16:44:04.35 ID:N7cGGmX3.net
- >>123
LOWYA?はベガコーポレーションがやってる通販だよね?
安かろう悪かろうだと思うけど
まあ、そんなに安くもないからもっとダメそう
- 125 :名無しさん@3周年:2020/11/01(日) 18:51:54.37 ID:2fIWYbbx.net
- 牢屋呼ばわりされるからな。
バウも大概だけど。
- 126 :名無しさん@3周年:2020/11/01(日) 19:34:31.90 ID:KAoIFJoy.net
- >>123
サリダ買う前に自分もこれ検討したけど、言うほど全部入りじゃない。座面奥行き調節、アームレスト角度調節、前傾チルトがない。あと背が高いユーザが高さが足りないとレビューしてたのも気になってやめた。
- 127 :名無しさん@3周年:2020/11/02(月) 01:23:54.40 ID:3rPVh1s0.net
- 牢屋はそもそも全体の質感が悪い
ギシギシ言うし酷かったので返品してyl9に買い直した
- 128 :名無しさん@3周年:2020/11/02(月) 09:31:17.98 ID:x1miQHR8.net
- ワンルームでデカめの作業用デスク1つ設置して飯もパソコンも勉強もできるようにしたいんだけど、2万円くらいでおすすめの椅子ない?
- 129 :名無しさん@3周年:2020/11/02(月) 09:42:31.01 ID:AtrEvUjk.net
- 頭悪そうやな
- 130 :名無しさん@3周年:2020/11/02(月) 09:52:21.76 ID:XcKprmmB.net
- 2万切りだとセールしてるときのYL6しかなくね。
- 131 :名無しさん@3周年:2020/11/02(月) 10:35:47.32 ID:KYsiYkBT.net
- >>123
調べたら耐荷重たった90kg 却下だな
- 132 :名無しさん@3周年:2020/11/02(月) 10:36:51.42 ID:ewOjqhb4.net
- デブは大変だな(´・ω・`)
- 133 :名無しさん@3周年:2020/11/02(月) 10:51:07.51 ID:YT/l6Eu9.net
- お勧め言われても個々人の体型や求める機能、重視する点、デザインの好みとかで違うだろうからなあ
ここは殆購入を考えている人か、買ってみてレビュー書いている人が殆どだから具体的に書かんとなんも言えん気がする
- 134 :名無しさん@3周年:2020/11/04(水) 04:19:01.74 ID:YyM0IbXh.net
- https://youtu.be/GkW38Thj3Nk
- 135 :名無しさん@3周年:2020/11/06(金) 00:31:30.03 ID:CIuZ0lRE.net
- Hbada HDNY140WM
ってどうなの?デザインかっこいいから気になる
- 136 :名無しさん@3周年:2020/11/06(金) 00:45:06.50 ID:G2xjbZ3f.net
- 銅じゃないです
- 137 :名無しさん@3周年:2020/11/06(金) 01:37:55.44 ID:XKowbppV.net
- >>135
シンクロロッキングしないので却下
- 138 :名無しさん@3周年:2020/11/06(金) 15:55:00.63 ID:R8Qo/WYS.net
- この価格帯でリクライニング固定出来るのってサリダだけ?
- 139 :名無しさん@3周年:2020/11/06(金) 16:51:08.74 ID:8VYXo2ee.net
- >>138
40度4段階だと思うけどJG5も出来る
- 140 :名無しさん@3周年:2020/11/06(金) 23:06:19.82 ID:ECzYX++Jk
- ナビオチェアってのを買おうか検討してるんだけど
持ってる人いる?
重さ、でかさ、痛にやさしいかどうかってところが知りたいのだが
どうだろうか
- 141 :名無しさん@3周年:2020/11/07(土) 07:30:12.71 ID:DWSHemnN.net
- 逆にリクライニングが固定できないのってあるの?
- 142 :名無しさん@3周年:2020/11/08(日) 00:37:19.66 ID:7784exfr.net
- JOIFA加入しているまともなメーカー製で、この価格帯はロックなしの方が多いんじゃない?
- 143 :名無しさん@3周年:2020/11/08(日) 14:31:04.40 ID:eqpCXdRw.net
- 職場に持ち込みおっけーになったからこの価格帯の新品か高級チェアの中古品ほしい
- 144 :名無しさん@3周年:2020/11/08(日) 17:53:37.06 ID:qsB952ez.net
- 受け取り処理はできかねますので文字通り「持ち」こんでくださいっ
- 145 :名無しさん@3周年:2020/11/08(日) 19:01:42.23 ID:eqpCXdRw.net
- 一階やから平気やろ
- 146 :名無しさん@3周年:2020/11/08(日) 19:56:50.48 ID:F5ffFvxR.net
- いざ自分がオフィスチェア使い始めると中古に抵抗生まれるよね
企業で使われるイスとかでも汚い使われ方とかされてるのかな
- 147 :名無しさん@3周年:2020/11/08(日) 20:10:18.26 ID:7784exfr.net
- コイズミのJG5が届いたのでファーストインプレッション
当方、身長171cm、体重68kgです
座面
波打ち加工がされた柔らかめのモールドウレタンだが、やや底づき感を感じる
痔持ちの人には後述の座面高と相まってイマイチかもしれない
サリダで散見するような剥がれる異音はしない
座面高
430は思ったより高い
足はべったり付くキリギリなので、あと3cmは低く出来れば良かった
この価格帯は最低座面高が高過ぎるのが多いと思う
半円型のフットレストを使用しているが、ロッキングを倒したときにはオットマンが欲しい
座面奥行き
個人的にはあと3,4cm欲しかった
あぐらがかけるギリギリのサイズだと思う
アームレスト
あと4cm程間隔を狭くしたい、また、前にあと2cm長ければ言うことなし
取り敢えず、前後を入れ替えて間隔を狭めて使っている
ランバーサポート
デフォルトだと背骨がランバーサポートの支柱に当たって痛いかもしれない
自分はセンターにクッションを挟んで緩和した
ただし、心地よくサポートするものではなく、骨盤が起きた姿勢を強要する感じ
座り心地はデュオレストの様な左右分割で骨盤から肩甲骨下を支える方式が一番良さげに感じる(ここはおいおい改造するかも)
角度や張り出しが直ぐにズレるのは大きなマイナスポイント
ただし、座ったままで簡単に調整出来るのは+ポイント(ロッキング時には調整必要だから)
ロッキング
シンクロロッキング40°は必要にして十分
というか、オットマン無しでこれ以上倒れても辛いだけだと思う
また、ヘッドレスト無しでは40°倒すことは無いのではなかろうか?
今の所、4段階のロッキング固定はあまり有り難みは感じていない(JG6ではなくJG5を選択した大きな理由だったが)
総評
自分は元SE/プログラマーで浅く後傾で座っていたが、この椅子はそれを許容しないと思う
正しい姿勢を強制し矯正しているように感じた
座り心地だけで言うならばオカムラのVisconteの方が良いし、適当な椅子に中華製のデュオレスト風なランバーサポートを付ける方が良いと思う
取り敢えずはこのまま使ってみて不満があるところはモディファイしてみようかと思っている
- 148 :名無しさん@3周年:2020/11/08(日) 21:46:52.27 ID:AZ51oJHb.net
- >>147
わかる。体重60kg以上になるとちょっと底を感じるよね。
あと、座面高。これほんとに40cmならぴったりな感じよね。
ただ、デスクが高さ70cmだと43cm位のほうが良かったりするのかね〜
- 149 :名無しさん@3周年:2020/11/08(日) 21:55:52.75 ID:7784exfr.net
- 補足
デュポン社製のメッシュは縦が太く横がほっそりしていて柔らかく肩を包んでくれて快適
だけど、個人的にはもう少し太めでテンションが高い方が好みかも
ギターを嗜む自分にはアームレストが収容出来るのは最高!と言うか、これが絶対条件だった
>>148
自分のデスクは67cmなんだけど、やや高くしたい感じはあるね〜
それとは別にもっとべったり足をつけたいのかも
もしかすると足(特に膝下)が短いのかもしれない…
- 150 :名無しさん@3周年:2020/11/09(月) 20:07:53.62 ID:Lw3L0VjX.net
- JRの最新の通勤電車の硬めの椅子、背筋を強制してくれるようなアレが自宅用に1脚欲しい。
あの座り心地に近い椅子ってどこかにないだろうか。
- 151 :名無しさん@3周年:2020/11/10(火) 00:05:33.75 ID:9R+xfRjg.net
- >>150
ボックスシートがそんなにいいか
- 152 :名無しさん@3周年:2020/11/11(水) 04:05:41.10 ID:eOSft0LH.net
- >>114
自分も同じ
買って一月くらいでギシギシ言い出した
値段を考えるとこんくらいは我慢しなきゃいかんかな
- 153 :名無しさん@3周年:2020/11/13(金) 15:39:51.92 ID:7/RJKSn6.net
- YL9を買うかデュオレストを買うかまず>>94みたいなのを試すか迷う
- 154 :名無しさん@3周年:2020/11/13(金) 16:00:04.11 ID:2gusQ6Z+.net
- あれ見ればわかるけど
座面の後部3分の1〜半分くらい座れなくなるからね
- 155 :名無しさん@3周年:2020/11/13(金) 16:06:50.80 ID:7/RJKSn6.net
- ああたしかにそうだ
座った時に座面の長さが長すぎると感じるような椅子じゃない限りやめたほうがいいか
デュオレストはニトリで視座できて高いほうのが個人的に座り心地最高だったんだけど
なんか作りがチープすぎて税込み約4万を出すならYL9の方が良いかなと悩ましい
- 156 :名無しさん@3周年:2020/11/13(金) 16:34:44.43 ID:4nGzle2K.net
- GTRACINGのゲーミングチェアが安いみたいだが持ってる人どんな感じですか?
- 157 :名無しさん@3周年:2020/11/13(金) 16:44:20.97 ID:7/RJKSn6.net
- 近所にDXRacerのゲーミングチェアが売ってるから時々視座しているけれど
ゲーミングチェア全般の注意点として身体の幅がある人は左右のでっぱりが当たって窮屈なのでそれだけ注意
わざわざDXRacer がキングサイズという幅広を作っているのもそれが理由
- 158 :名無しさん@3周年:2020/11/13(金) 16:46:08.47 ID:Fv4PLCKs.net
- デュオレストは深くもたれたら気持ちいいがそれ以外は普通以下
背面の基部がガタつくのと背当てが可動式という構造上、軽く腰を当てている姿勢では全く機能してくれない
耐久性も低いしデザインもちょっとな
- 159 :名無しさん@3周年:2020/11/13(金) 16:53:25.91 ID:7/RJKSn6.net
- とにかく作りがチープなんだよなデュオレスト
安いならあれでもわかるんだが
- 160 :名無しさん@3周年:2020/11/13(金) 16:55:34.31 ID:4nGzle2K.net
- あー、そういや幅の問題があったか…
サンクス、やっぱ試座か
- 161 :名無しさん@3周年:2020/11/13(金) 17:00:21.36 ID:7/RJKSn6.net
- 結局イスってその人の体型とか骨格の歪みとかで最適なものが変わるから
視座してみないと怖くて買えないところがあるな
店で短時間座るのと家で長期間座るのでは靴やベルトの影響の有無もあるし買い物としてほんと難しい分野
- 162 :名無しさん@3周年:2020/11/13(金) 18:59:00.44 ID:IYBddXpe.net
- 体に合うかどうかは勿論、自分に本当に必要な機能が何なのかを見極めるのも実際に暫く使ってみないと判らない事が多いと思う
この辺が安い椅子だと展示がなかったり、そもそも田舎だとショールームが無かったりで厳しい
- 163 :名無しさん@3周年:2020/11/13(金) 19:18:12.58 ID:79VARbO1.net
- レンタルだかサブスクだかみたいなお試しも地方じゃできないし
kaggは札幌に会社あるけど物流センターは東京だしなぁ
- 164 :名無しさん@3周年:2020/11/13(金) 20:58:37.36 ID:4eskCyKo.net
- 自分に合うイスが見つかればいいけど、何万も出して買ったのに結局クッション置いて調節しなきゃいけなくなったら本当に無駄な買い物だからな
最初から諦めて安物+クッション調節にするのも一つの選択肢
- 165 :名無しさん@3周年:2020/11/13(金) 21:14:36.63 ID:eWzvVND8.net
- >>8
ユニクロとかのオーバーパンツ穿くといいよ
上を何枚を着込むより、下半身を一枚増やした方が快適
- 166 :名無しさん@3周年:2020/11/13(金) 21:27:20.42 ID:zsbY65Bb.net
- それ、ちょっと思うな。
ゲームする際にアームレストの角度を変えれる奴がゲームパッドを持ちやすくて必須機能と思ってるけど、一方でアームレストは動かなくても、アームレストに板を置いてテーブルみたいにすれば解決するし、寧ろその方が便利かも知れない。
何を言いたいかと言うと、安い椅子を自分カスタマイズするのも有りかも知れない気がしてきたを
- 167 :名無しさん@3周年:2020/11/14(土) 14:38:04.83 ID:dw//FQpI.net
- YL9買ったけどただのふつーのチェアだったわ…
なんでよく名前あがってんの?
- 168 :名無しさん@3周年:2020/11/14(土) 14:57:17.28 ID:NG3ox7we.net
- 安いから
- 169 :名無しさん@3周年:2020/11/14(土) 14:58:24.37 ID:mk+okym3.net
- 普通ってのが難しい
- 170 :名無しさん@3周年:2020/11/14(土) 15:06:05.77 ID:X6K7FLWo.net
- 中古なら3万以下で良いメーカーのヘッドレストなし稼働肘ありが変えるけど
新品でまともなメーカーの買おうとするといきなりその2倍以上になるからな
台湾製とはいえイトーキのチェアでヘッドレスト・稼働肘ありが3〜4万で買えるのはやっぱりでかい
ただ評判見てるとYL9は座面の広さで合う合わないありそうね
- 171 :名無しさん@3周年:2020/11/15(日) 14:41:17.61 ID:L1vw4tO/.net
- https://youtu.be/k9_CMlRBu70
- 172 :名無しさん@3周年:2020/11/15(日) 20:17:51.82 ID:0LFd9Jqb.net
- ガス昇降使って無くて
背もたれ無段階リクライニング可能で
手すり無しor取り外し可能で
キャスター付き
そんな条件でなんかお勧めないですか?
- 173 :名無しさん@3周年:2020/11/15(日) 23:51:43.22 ID:UClNOj3j.net
- JG5のランバーサポートを取り払ってクッションをフレームとメッシュの間に入れたら素晴らしい座り心地になった
純正のランバーサポートでは正しい姿勢をとっていれば楽だけど、ちょっと猫背気味になったりロッキングすると支柱部分の背骨への攻撃がアグレッシブ過ぎた
クッションに変更してからは肩から腰まで優しく包み込みながら姿勢を矯正してくれて天国気分且つメッシュの不要な伸びを抑制出来る
次はヘッドレストをなんとかしないとなぁ
- 174 :名無しさん@3周年:2020/11/16(月) 09:01:25.20 ID:107Pmdw1.net
- それJG5である必要なくないか
- 175 :名無しさん@3周年:2020/11/16(月) 10:39:41.89 ID:01/1MI1X.net
- まあそうなんだけど
選定時の絶対条件が
・最低座面高が43cm以下(低ければ低い程良い)
・アームレスト収容可能(ギターを弾くので)
・座面はモールドウレタン
・ハイバック以上
・シンクロロッキング
だったから、必然的にJG5か6が候補に
最優先条件が
・段階的ロッキング固定可能
・ランバーサポートの支持部の強度が高いこと(合わなければ手を入加える事を前提としていた)
優先条件が
・ヘッドレスト有り(無ければ後から付ければよいかと考えていた)
・座面調整あり
だったので、JG5に決定
その他、背もたれのデザインが好みだったことと、メッシュのメーカーがDUPONTと明記されていたこともポイントだった
実際にしばらく使ってみるとロッキング固定は使用せず、座面の奥行きがもう少し欲しいと感じるので、その点ではJG6の方が良かったかもしれない
しかし、JG5の背もたれが腰へのフィット感と幅が肩幅に丁度で心地よくサポートしてくれ、見た目も好みなので後悔は無いかな
- 176 :名無しさん@3周年:2020/11/16(月) 11:51:20.70 ID:U+oihUHC.net
- amazonのDAVAISE可動アームレストが6990円
これをいじくり回せばええんや
- 177 :名無しさん@3周年:2020/11/16(月) 12:52:30.28 ID:+zLFzVht.net
- 波平「中華☆中華」
- 178 :名無しさん@3周年:2020/11/16(月) 14:17:29.63 ID:poauaQYq.net
- 部屋のスペースに余裕があるなら後傾ハイバックとしてリクライニングチェアとかパーソナルチェアとかを別に置くと便利だぞ
- 179 :名無しさん@3周年:2020/11/16(月) 17:52:52.49 ID:zZzfTFFG.net
- https://youtu.be/WpoTMZagmo8
- 180 :名無しさん@3周年:2020/11/16(月) 19:08:35.53 ID:BQbzFFLC.net
- 40度のリクライニングって要するに130度って事だよね?
- 181 :名無しさん@3周年:2020/11/17(火) 19:59:49.16 ID:rDou7IsW.net
- 映画とかみたりだらーっとしたい場合はゲーミングチェアみたいな椅子のほうがJGシリーズやYLシリーズよりいい感じなんでしょうか?
- 182 :名無しさん@3周年:2020/11/17(火) 20:08:06.43 ID:qAbm8ntQ.net
- ゲーミングチェアはフィット感強いうえにただのリクライニングか+ロッキングなのでだらーっとするのには向いていないと思う
後傾でリラックスできるのはちゃんとシンクロロッキングが搭載されているやつ
- 183 :名無しさん@3周年:2020/11/18(水) 07:11:37.26 ID:sbS8wnB8.net
- 言うほどシンクロなくてもだらーっと出来るけどな
- 184 :名無しさん@3周年:2020/11/18(水) 08:46:33.96 ID:BbGAdfHF.net
- 家で使うなら疲れたら横になった方がいい
ロッキングやリクライニングでも椅子に座ってる限りリラックスできてるようで実際体には負担がかかってるから、どうしても椅子から逃げられない時の機能でしかない
- 185 :名無しさん@3周年:2020/11/18(水) 09:22:01.59 ID:jjjEfu3P.net
- エフチェアの中古買ってもええか?
- 186 :名無しさん@3周年:2020/11/18(水) 13:37:27.51 ID:8sVSxTYo.net
- ええよ良いけどこっちのスレじゃないかな
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1342033082/
- 187 :名無しさん@3周年:2020/11/18(水) 13:48:24.79 ID:HhgL1ipl.net
- お、サンクス
- 188 :名無しさん@3周年:2020/11/18(水) 19:35:39.95 ID:sbS8wnB8.net
- 横になってても背骨のS字がどうたらこうたらいいだしそう
- 189 :名無しさん@3周年:2020/11/19(木) 08:58:07.83 ID:8SR5NFaJ.net
- リビングでも浮かないヘッドレスト付チェアはないですかね?
YL8とか考えてたんですけど、どうかな…と
後はデザインでsteelcaseのsilqも考えたんですけど、これはヘッドレストが無くて難しいなと
このスレの予算から少し足が出ても買いたいってとこなのですが
- 190 :名無しさん@3周年:2020/11/19(木) 09:23:40.43 ID:y3ZQcY8o.net
- まずリビング公開したら?
- 191 :名無しさん@3周年:2020/11/19(木) 09:56:40.65 ID:bFVrtvqI.net
- リビングだとフローリングだろうからキャスター付きの椅子使うならマット使わないとやばいな
家庭でのパソコン用後傾チェアならアームチェア、パーソナルチェアの方が機能的に優れているのでそっちを薦める
- 192 :名無しさん@3周年:2020/11/19(木) 10:48:26.04 ID:JDyigsmR.net
- リビングに置くならソファか、革張りのだな。
- 193 :名無しさん@3周年:2020/11/19(木) 17:45:54.92 ID:KhC2Y8Rh.net
- もしかしたら無重力リビングなのかもしれない
- 194 :名無しさん@3周年:2020/11/19(木) 19:14:27.11 ID:JDyigsmR.net
- フローリングじゃなくてフローティングやないかい!
って突っ込むことにしたが恥ずかしいので、画面の前でやったわ。
- 195 :名無しさん@3周年:2020/11/19(木) 19:17:51.49 ID:KhC2Y8Rh.net
- レビテイトだぞ
- 196 :名無しさん@3周年:2020/11/23(月) 14:30:25.09 ID:83jrhCS3.net
- サリダYL2の一部カラーがアマゾンで2割引ぐらいになってるんだな
まぁ安くなるよなって色だが
- 197 :名無しさん@3周年:2020/11/23(月) 22:01:20.30 ID:/ksFeiAv.net
- ニトリ行ってこのクエトってのなかなか良かったんだが、目の肥えた君らから見てダメなとこは?
https://www.nitori-net.jp/ec/product/6620524s/
- 198 :名無しさん@3周年:2020/11/24(火) 01:06:03.38 ID:14uyvavb.net
- アームレスト使わなくて体に合うならいいんじゃない
メッシュだし安物だから耐久性低いと思うけど
- 199 :名無しさん@3周年:2020/11/24(火) 07:35:57.93 ID:lyc/fcLn.net
- >>197
メッシュ座面は体重によっては部分的な劣化が早まるのと、
耐圧分散が当初設計通りにいかなくなるだろう。
最低高が高めの表示も、湾曲した座面の一番高い部分を指しているのか低い部分なのかも気になるところだが、
47cmというのはちょっと座ってみないと
- 200 :名無しさん@3周年:2020/11/24(火) 08:02:42.96 ID:ECSF+S43.net
- 自分に合うならそれでいいわな
ここのオススメのサリダ買っても合わなかったら意味ないし
- 201 :名無しさん@3周年:2020/11/24(火) 08:56:03.94 ID:lt/VyId5.net
- >>199
>>200
ありがとう。メッシュ座面はやっぱヘタリがあるんだねえ
ここのオススメのサリダ試してみるわ
7と8でも迷うところですねえ。ヘッドレストって使うのかなあってところで7に傾いてます
- 202 :名無しさん@3周年:2020/11/24(火) 11:14:17.20 ID:uO4wAQXl.net
- おいおい、コイズミを忘れてもらっちゃ困るぜ
ヘッドレスト要らないならJG5、要るならJG6かアスクルモデルって選択も有りだろう
- 203 :名無しさん@3周年:2020/11/24(火) 18:19:57.59 ID:V2pSB9Vj.net
- セクシーに選択しろ
- 204 :名無しさん@3周年:2020/11/24(火) 19:59:51.12 ID:93WS1pIU.net
- とれんでぃ
- 205 :名無しさん@3周年:2020/11/24(火) 23:34:42.02 ID:QPPWp/Qc.net
- JG6は高身長だとヘッドレストが肩にあたるから注意
- 206 :名無しさん@3周年:2020/11/25(水) 07:13:03.33 ID:3Cx6HVNf.net
- >>205
高身長って目安は?178、並の座高だったら?
- 207 :名無しさん@3周年:2020/11/25(水) 08:43:55.88 ID:HhNuhBZq.net
- 178cm短足だけどここにあげられてる新品の3万程度の椅子は、オレでもヘッドレストが肩に当たる。
かといって10万クラスのもバロンかコンテッサか忘れたけど、ヘッドレストがと上下出来ないと当たる。
こうなると店員さんからはコーラルチェアしかないと勧められたがキャッシュレ還元時に買ってたら10万切ってたからなあ。
今使ってるのはセイルチェアで悪くはないけどリクライニング無段階調整とヘッドレストはあったほうが良い。
- 208 :名無しさん@3周年:2020/11/25(水) 08:50:41.05 ID:SeGOLwLM.net
- >>207
ありがとう😊
- 209 :名無しさん@3周年:2020/11/25(水) 09:45:48.01 ID:qh7wgAZD.net
- イトーキのYL6は座面は後ろに傾いてる?
背もたれ使わずに座るのに向いてるか向いてないか知りたい
- 210 :名無しさん@3周年:2020/11/25(水) 12:07:02.57 ID:6vpCLG6e.net
- 178.5cm、座高はたしか95〜97のどっかだが当たらんな
でも頭の角がヘッドレストの上枠に当たるからどの道ダメだけど
- 211 :名無しさん@3周年:2020/11/25(水) 12:09:36.57 ID:6vpCLG6e.net
- 計測に自信が無いからあやふやに言ってしまったが測ると大抵は95.5cmになる
- 212 :名無しさん@3周年:2020/11/25(水) 12:28:18.12 ID:YzZr+tvF.net
- サリダやJGってどこで試座してるの?
大阪でいいとこありますか?
- 213 :名無しさん@3周年:2020/11/25(水) 14:01:35.57 ID:2BmGRGee.net
- 南港の大塚にはJG5があった
サリダはない
- 214 :名無しさん@3周年:2020/11/25(水) 14:59:56.58 ID:0YDnvJT/.net
- サリダはニトリあたりが扱ってくれねえかなあ
- 215 :名無しさん@3周年:2020/11/25(水) 15:10:27.93 ID:aE7O1PR7.net
- >>212
そのへんの椅子は試座しないで買う椅子だと思うけど
- 216 :名無しさん@3周年:2020/11/25(水) 16:53:19.64 ID:YzZr+tvF.net
- >>215
やっぱりそうなんですね
ありがとうございます
- 217 :名無しさん@3周年:2020/11/25(水) 17:07:04.25 ID:ScXcIV4M.net
- >>206
自分の座高がどれくらいかわからんけど脚はそんなに長くないしケツ肉もぶるんぶるんだからそれなりにあると仮定して
身長183だとJG6はアウト
YL8は大丈夫かなと思って初期に買って今も現役
- 218 :名無しさん@3周年:2020/11/25(水) 17:57:10.60 ID:CtddL+Wg.net
- YL7に興味があるけど試座できないのがなあ
ここじゃ安物扱いなんだろうけど
一般的に考えればそこまで安い買い物じゃないし
ちょっと怖さはあるよね
- 219 :名無しさん@3周年:2020/11/25(水) 21:10:05.23 ID:ypoTpxj+.net
- >>213
ありがとうございます!
- 220 :名無しさん@3周年:2020/11/25(水) 21:13:11.92 ID:2nbW0Wtz.net
- いいってことよ
- 221 :名無しさん@3周年:2020/11/25(水) 22:34:51.84 ID:2nbW0Wtz.net
- ぬ〜すんだバイブでオナりだす〜('ω'`)
- 222 :名無しさん@3周年:2020/11/25(水) 22:35:15.58 ID:2nbW0Wtz.net
- 誤爆
- 223 :名無しさん@3周年:2020/11/25(水) 22:54:10.51 ID:L3j9AqyU.net
- 草
- 224 :名無しさん@3周年:2020/11/26(木) 00:12:58.42 ID:dUHslmP0.net
- ロッキング機構にバイブを取り付けていつでも座面振動!
- 225 :名無しさん@3周年:2020/11/26(木) 09:06:53.02 ID:tzsuegvr.net
- イトーキのYL5の話が出ないのはなんで?安いし、ランバーサポートも付いてるし、
アマゾンで売ってないからかな?
- 226 :名無しさん@3周年:2020/11/26(木) 12:39:43.78 ID:2UkAG3Zi.net
- 普通のイスだから特に話すことがない
その辺はイトーキ以外にも選択肢ありすぎてもう好きなの買ってくださいとしか言えない
- 227 :名無しさん@3周年:2020/11/27(金) 09:16:57.35 ID:mKi4Xsx0.net
- サリダYL9セールで32000
- 228 :名無しさん@3周年:2020/11/27(金) 09:25:51.23 ID:jEi3/E3e.net
- あー、買っちまおうかなあ
視座できないのすげえ怖いけど
- 229 :名無しさん@3周年:2020/11/27(金) 09:27:54.17 ID:lY8+RrO7.net
- YL6もアマゾンでセール
ポチろうかな
- 230 :名無しさん@3周年:2020/11/27(金) 10:01:42.49 ID:HRfAj3jW.net
- サリダ黒だけセールかー
- 231 :名無しさん@3周年:2020/11/27(金) 10:26:50.07 ID:FODqEnky.net
- 他の色はクーポンがあるぞ
- 232 :名無しさん@3周年:2020/11/27(金) 10:55:58.36 ID:ckmkFe5H.net
- 1万円以下で良いチェアない?前傾姿勢が主な使い方で
いっぱい種類があって選べない><
- 233 :名無しさん@3周年:2020/11/27(金) 11:33:53.03 ID:jEi3/E3e.net
- 3万だとあまり合わなくてもそこまで後悔はしないのだが
値段じゃなくて大きくて重いから合わなかった場合の処分が大変そうでなあ
- 234 :名無しさん@3周年:2020/11/27(金) 12:28:51.32 ID:HRfAj3jW.net
- >>231
ホントだ!
ありがとう
楽天でJG6買おうと思ってたから悩むなー
- 235 :名無しさん@3周年:2020/11/27(金) 12:33:04.64 ID:JAjzR+Ec.net
- DEVAISEの昇降アームレスト、ヘッドレスト付きが6500円
中華クオリティを許容できるならアリ
- 236 :名無しさん@3周年:2020/11/27(金) 13:08:26.66 ID:cLamFq8j.net
- 新宿大塚家具でコンテッサセコンダ注文した
仕様はフレームシルバーのボディブラックでヘッドレスト有りのランバーサポート無し
価格は¥177,760で納期は12/11
この仕様なら3脚在庫があるとの事だった
カラー選択した場合だと納期は約45日との事
スチールケースのジェスチャーは三重の倉庫に在庫が20脚あると言っていたので検討している人は急いだ方がいいかもしれません
- 237 :名無しさん@3周年:2020/11/27(金) 13:13:29.92 ID:cLamFq8j.net
- スレ間違えた…
- 238 :名無しさん@3周年:2020/11/27(金) 14:30:38.60 ID:RGexsWm1.net
- お金持ちやなー
まあ使う期間と頻度考えたら高くてもいいんだろうけどね
ただ椅子の違いって音響の違い並みにあやふやで……
- 239 :名無しさん@3周年:2020/11/27(金) 15:36:36.35 ID:JAjzR+Ec.net
- 高いからいいってわけでもないが、10年程毎日座ることを考えたら少々高くても価値はあるわな
ただこのスレに書き込んだのは煽りにしか思えないから3日で壊れる呪いをかけておく
- 240 :名無しさん@3周年:2020/11/27(金) 15:52:56.72 ID:JkPezsTC.net
- 新品10万の椅子を中古2.5万で買ったことは書き込んでいいですか?
- 241 :名無しさん@3周年:2020/11/27(金) 16:02:36.46 ID:cLamFq8j.net
- >>239
間違えたんです
すいません…
- 242 :名無しさん@3周年:2020/11/27(金) 16:10:26.58 ID:lY8+RrO7.net
- 中古ってありなんじゃないっけ
かなり昔に中古でプラオが正解みたいな話題あったような
- 243 :名無しさん@3周年:2020/11/27(金) 16:54:01.60 ID:oU03uIlH.net
- 俺はYL9を買ったけど結局返品した
このスレで悪く言われているところはだいたいその通りだったがそこはさほど気にならなかった
高さがあり座面もフラットなせいか耐圧分散があまりされずテレワークで長時間座るとケツが痛かったこと
座面が微妙に左右傾いていて気持ち悪かったこと(1°くらいでも気になり始めるとダメだ。ハズレ個体なんだろうが)
背もたれのエラストマーはすごく気に入ったんだけどね
このスレ見ていろいろ気にするような人は試座すべきと改めて思ったよ
- 244 :名無しさん@3周年:2020/11/27(金) 17:17:31.77 ID:jEi3/E3e.net
- たぶんリープチェアだな
そのせいか今は中古が品薄かつ価格値上がりしたけど
- 245 :名無しさん@3周年:2020/11/27(金) 17:21:05.81 ID:JkPezsTC.net
- >>243
サリダの傾きはよく見るからやはり品質管理に難があるんだろうな
- 246 :名無しさん@3周年:2020/11/27(金) 17:57:44.96 ID:y6/OrBuM.net
- YL6ポチりたいけどこれもレビューに左右の傾き問題あるね
YL9は股下79cmの自分には座面高すぎたから背の高い人じゃないと向いてないので注意
- 247 :名無しさん@3周年:2020/11/27(金) 17:58:49.75 ID:6YJuOXP6.net
- 身体歪んでるから座面の歪みが気にならない
- 248 :名無しさん@3周年:2020/11/27(金) 19:05:29.76 ID:m6qwSEKp.net
- リープチェア、アマゾンブラックフライデーでオフィスコムが新品93000で売ってた
- 249 :名無しさん@3周年:2020/11/27(金) 19:41:05.24 ID:LCOXTOgB.net
- YL9はアームレストの位置が前過ぎてマジで使い物にならない
当然の事ではあるが座面調整で座面広げるとそれに伴って更にアームレストが前に突き出る
- 250 :名無しさん@3周年:2020/11/27(金) 19:53:31.86 ID:fbc/1OiN.net
- amazonのサリダ、支払画面に進むと「プロモーション残高」って何千円って出てくるんだけど、これ何?
他の安い商品だけ支払おうとすると出てこないの
- 251 :名無しさん@3周年:2020/11/27(金) 20:15:07.88 ID:fbc/1OiN.net
- >>250
ただのクーポンのことだった スマン
- 252 :名無しさん@3周年:2020/11/27(金) 23:40:01.19 ID:B5UATK1O.net
- すみませんちょっとお聞きしたいのですがYL7はクロッキング固定できますか?
できるというレビューとできないというレビュー2つが並んでてどっちだとなりまして
- 253 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 01:01:25.24 ID:9ACgB3Z+.net
- 出荷年数偽装かな?
- 254 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 03:42:29.20 ID:NLob6gRk.net
- 新しい順にレビューを並べ替えてみるとか。
- 255 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 09:20:13.61 ID:Ti0v6KSR.net
- ごめんなさい間違えたレビューじゃなくてアマゾンのカスタマーQ&A
どっちも投稿日同じだからややこしい
- 256 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 11:01:31.37 ID:PVx90zEo.net
- >>252
YL7ユーザーです。ロッキング固定四段階でできますよ。
- 257 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 11:24:23.72 ID:3JTGoZ4j.net
- >>249
JG6もアームレスト前すぎるみたいにみえるんだよなー
- 258 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 11:45:09.67 ID:/3PZ+WNc.net
- この価格帯って新品だと前傾用のがねえな
- 259 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 12:01:10.46 ID:4wSfhibK.net
- >>257
多分JG5と同じだと思うけど、個人的にはあと3cmくらい前に長くなって欲しい感じ
- 260 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 12:35:33.35 ID:9ACgB3Z+.net
- アマゾンのQ&A回答者「購入していないので分かりませんが〜」「わかりません」
- 261 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 12:38:20.42 ID:fJ6IGpzr.net
- 肘置き意識してYL7にする!
みんなありがとう!
- 262 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 12:40:27.05 ID:3JTGoZ4j.net
- >>259
机と高さを合わせた使い方でですか?
- 263 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 13:10:29.92 ID:yz0TUefi.net
- 明日YL6が届く
どんな座り心地の椅子なのか楽しみだな〜
- 264 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 13:11:38.62 ID:MRIbeyMD.net
- >>260
Q&Aは購入した上でレビューした人間だけに「答えて下さい」と通知が来るから
「購入してないからわかりません」はありえないぞ
「この商品は他社のAという製品に使えますか?」みたいな質問なら「Bという製品しか持って無いので解らない」の回答は付く可能性あるが
- 265 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 13:18:50.86 ID:9ACgB3Z+.net
- >>264
いや、商品自体への質問で普通にこういうのあるよ
当然は評価は−10とか
- 266 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 13:20:34.93 ID:9ACgB3Z+.net
- あと「まだ届いてないので分かりません」ってわざわざ書くのもいるw
- 267 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 13:54:33.94 ID:4wSfhibK.net
- >>262
タイピングする時は机の上面とアームレストの上面がツライチより2cmくらい上かな
その状態で机と腹の間が拳1個半くらいだから、それより寄せる人には長く感じるかもしれない
ただ、自分はアームレストの前後を入れ替えているので、少し前方に長くなっていると思う
- 268 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 13:55:02.05 ID:4wSfhibK.net
- >>267
2センチではなく1センチだった
- 269 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 14:01:44.11 ID:MRIbeyMD.net
- >>265
だからその商品を買ってないと答えることがシステム上不可能なんだよ
- 270 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 14:07:30.39 ID:AvZc5WbP.net
- 確かAmazonから購入者に対してメールが来ない限り質問は完全非公開だから
質問があるかどうかすら客には解らない形よね
- 271 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 14:18:45.97 ID:bqYtI0tG.net
- Amazonブラックフライデーで、私もYL7を28千円で買いました。ありがとうございました
- 272 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 14:39:09.86 ID:PVx90zEo.net
- >>258
そうそう、前傾チルトって5万くらいからじゃないとないんだよね。会社椅子に備わってて普段意識してなかったけど、家でサリダ座り始めてこの機能の大切さに気がついた。まぁ慣れたけど。
- 273 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 14:43:43.69 ID:/3PZ+WNc.net
- >>272
中古だと1万〜3万くらいで主要メーカーのヘッドレストなし稼働肘ありくらいのが変えるんだけど
新品で前傾チルト付きだとサンワのレビューずたぼろのとかろくなのないんだよねえ
- 274 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 16:19:09.36 ID:9ACgB3Z+.net
- >>269
俺は何度でも見たからそんなこと言われても困るw
- 275 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 16:44:35.74 ID:NLob6gRk.net
- あれほんとクソ回答だよね。役に立たなかったって投票できるようにして欲しいわ。
- 276 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 17:06:36.79 ID:3JTGoZ4j.net
- >>268
ありがとう
- 277 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 17:10:37.07 ID:To5gmPtX.net
- 体重100キロぐらいの人には皆さんが言ってるイトーキの椅子は無理でしょうか‥
- 278 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 17:50:55.22 ID:Ug75e+a+.net
- サリダつかイトーキって耐荷重あんま書いてないんだっけ
スレよりイトーキに聞けば?
- 279 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 18:27:46.63 ID:To5gmPtX.net
- >>278
アマゾンみたら質問されてるけど一般の人が答えてて耐荷重じゃなく椅子の重量答えてたのだけはみた。
直接質問するのは電話とかなの?
- 280 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 19:22:22.66 ID:9ACgB3Z+.net
- イトーキサイトの問い合わせページにGO!
- 281 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 19:43:49.53 ID:Ti0v6KSR.net
- >>256
IDバラバラですみません
ありがとうございます!
- 282 :名無しさん@3周年:2020/11/29(日) 07:38:07.61 ID:7uPhkodJ.net
- むう。買おう買おうと思ってるうちにダイニングの四つ脚椅子に身体が慣れてもうた。もう何マンも払う勇気が持てん。
- 283 :名無しさん@3周年:2020/11/29(日) 09:06:18.82 ID:G8UhGG1w.net
- サリダって前傾姿勢するには辛い?
- 284 :名無しさん@3周年:2020/11/29(日) 10:35:25.50 ID:x1ld79CS.net
- YL6届いた
これもちょっと座面高めね
- 285 :名無しさん@3周年:2020/11/29(日) 12:25:29.14 ID:+aOXWdmU.net
- >>282
では背中を押してあげましょう。
自分もダイニング椅子で仕事してたけど、やっぱり安くてもオフィス用のチェアは座面が厚くて尻が痛くならないし、高さ調節が出来て無理な姿勢になりにくい。アームレストもタイピングの時に楽だし、体への負担が段違いだよ。どれを買っても今より確実によくなるぞ!
- 286 :名無しさん@3周年:2020/11/29(日) 12:58:37.02 ID:jjyR6M0r.net
- ゲーミングだけどewinのd9が前傾付きで3万円代
- 287 :名無しさん@3周年:2020/11/29(日) 13:23:12.66 ID:G8UhGG1w.net
- >>286
それいいなと思ってたんだけど最高座面47cmって低くない?
ゲーミングチェアってそんなもんなのかな
- 288 :名無しさん@3周年:2020/11/29(日) 13:28:26.22 ID:p7a6YyIC.net
- YL8か9が欲しかったけど
サリダは座面が高いという話が多くてチビの自分では厳しいだろうということで
店頭で試して座り心地がよかったゲーミングチェアにしてしまった
- 289 :名無しさん@3周年:2020/11/29(日) 13:34:24.56 ID:H3QjodVM.net
- 見た目が嫌いじゃないならべつにゲーミングチェアは悪くないんでないかな
- 290 :名無しさん@3周年:2020/11/29(日) 13:39:29.08 ID:Uy1zpLPT.net
- バンなんとかのゲーミングオフィスチェアってのが
欲しかったけど全然入荷しないよね
- 291 :名無しさん@3周年:2020/11/29(日) 13:53:14.81 ID:igDI0yxh.net
- 型番 重量 肘間 座面高 url
YL7 20.5kg 50 44.0〜53.5 https://shop.itoki.jp/img/goods/replace/YL7/YL7-img08.jpg
YL8 22.1kg 47 42.5〜51.5 https://shop.itoki.jp/images/cabinet/240012/24083224s-7.jpg
YL9 25.5kg 47 42.5〜51.5 https://shop.itoki.jp/images/cabinet/24083400s/24083400s-7.png
- 292 :名無しさん@3周年:2020/11/29(日) 15:24:27.77 ID:c9HzxoOQ.net
- 東京インテリアでJG6とJG5があった
6と5は別物だね
背面の素材もJG5の方が上質だし、肘置きもJG5の方が質がいい
- 293 :名無しさん@3周年:2020/11/29(日) 15:35:49.83 ID:2W2aVxP1.net
- >>292
5と6どころか7も別物だって言うのが、面白いというか笑えるというか…
- 294 :名無しさん@3周年:2020/11/29(日) 15:45:11.87 ID:icbwzCxx.net
- yl7、気づいたらクッション部分と表面の布?部分に空洞ができてるけどこういうもんかな?
- 295 :名無しさん@3周年:2020/11/29(日) 16:20:54.46 ID:hDBoRrdz.net
- >>292
マジ?
先日JG5と6のアームレストは同じだろうとの前提でアドバイスをしてしまった
>276は忘れて下さい
- 296 :名無しさん@3周年:2020/11/29(日) 16:38:42.25 ID:5Ziu1SfG.net
- >>294
言われて気づいたが確かに自分のも尻の辺りの生地が少し浮いてる。そういえば座り始めた頃に腰を上げるたびに聞こえてたバリバリ音が無くなったのは、カバーとクッションの接着?が剥がれ切ったということなのか…。
- 297 :名無しさん@3周年:2020/11/29(日) 17:22:02.51 ID:icbwzCxx.net
- >>296
たぶんへたってるわけじゃないから座る分には問題ないけど少し気になるよねw
- 298 :名無しさん@3周年:2020/11/29(日) 20:46:17.98 ID:x1ld79CS.net
- YL6悪くないんだけど座り心地とか高さとかYL9と同じ感じだな
どちらもキャスターの大きさがデカすぎて足元がちょい邪魔
プラオは小さくて良かったんだが
- 299 :名無しさん@3周年:2020/11/30(月) 09:44:24.87 ID:VH2tEOiQ.net
- YL9買ったけど標準キャスタの車輪径が60mmだったな
俺は50mmに交換した
- 300 :名無しさん@3周年:2020/11/30(月) 10:42:53.38 ID:dhS70Jpq.net
- 前傾で安めの椅子ならPlusのオーバルというオフィスチェアがある
前傾で回転稼働肘で3万くらいだ
- 301 :名無しさん@3周年:2020/11/30(月) 13:46:03.20 ID:TFLt86kf.net
- オーバルはすでに廃盤だからその点注意
- 302 :名無しさん@3周年:2020/11/30(月) 14:15:29.42 ID:eEWVn8m8.net
- ハイバック
ヘッドレストなし
可動肘
オーバル調べてみたがだいたいどこもこれで5〜6万越えているのだが……
- 303 :名無しさん@3周年:2020/11/30(月) 14:26:17.65 ID:uHaK/uoL.net
- オーバルは中古品も沢山あるから、部品取りに困る事ない
- 304 :名無しさん@3周年:2020/11/30(月) 14:54:32.76 ID:G/50aYsr.net
- 黒のYL7 or YL8買おうと思ってたんですが尼の20%OFF昨日までだったんですね(u_u)
めちゃくちゃショックです、、
また安くなりますかねぇ、、
この前ショールームで試座して来て、座面クッションが柔らかめのYL7でほぼ固まっていたんですが、
座面奥行調整あった方が良いかどうかで(YL8にするべきかどうか)
で決めかねていたんですが…
当方187/78の痩せ型(運動不足でお腹回りと内臓脂肪がヤバい)なんですが、
座面奥行調整あった方が良いでしょうか?
- 305 :名無しさん@3周年:2020/11/30(月) 14:58:26.12 ID:kRBF+oL9.net
- >>302
直販サイトで在庫処分価格になってるんだわ
- 306 :名無しさん@3周年:2020/11/30(月) 15:01:52.78 ID:qnxMch84.net
- >>304
わりと定期的に20%OFFになる感じなんで時々このスレ覗いてくれれば誰か書き込んでくれるよ
amazonだけじゃなくて、楽天でもYahooでも公式でも時々クーポン出るんで
- 307 :名無しさん@3周年:2020/11/30(月) 15:06:25.43 ID:5y6bkljR.net
- また年末年始あたりに安くなるんじゃない
- 308 :名無しさん@3周年:2020/11/30(月) 15:08:07.42 ID:a8ENBZa6.net
- 今でも19% OFFクーポンあるじゃん
- 309 :303:2020/11/30(月) 15:25:45.18 ID:G/50aYsr.net
- >>306>>307
ありがとう御座います。
定期的にこのスレ覗きにきます!
>>308
ありがとう御座います。
出来ればブラックが良いんです…
- 310 :名無しさん@3周年:2020/11/30(月) 16:18:23.94 ID:yElC11yH.net
- >>304
その身長ならYL8の方がいい気がするなー。座面奥行きが不足する気がする。膝裏拳2個くらい入っちゃうんじゃないか。俺180cmでも、もう少し欲しいなと感じるから。
- 311 :名無しさん@3周年:2020/11/30(月) 18:11:07.87 ID:eEWVn8m8.net
- >>305
直販でぐぐったら楽天のだけ安くなってるんだな
3万ちょいで前傾チェアが新品で買えるのは選択肢として悪くないわ
中古のシルフィーが4〜5万くらいだけど中古はなんか抵抗あるって人にはいいね
- 312 :名無しさん@3周年:2020/11/30(月) 19:28:12.98 ID:GFWGnRWE.net
- 前傾イス気になって調べたけどシルフィーってkagg.jpで肘なしローバックなら5万円で買えるのか
ハイバックでも5万4千
- 313 :名無しさん@3周年:2020/11/30(月) 19:47:24.23 ID:OjNs1fo7.net
- 結局イトーキになにもきけずここでうろうろしてる・・
身長169cm体重96のでぶちゃんにおすすめpcするときの椅子をおしえてくだせい‥
使ってる机はサンワのシンプルワークデスク幅120 奥行60 高さ68.4~70‥
GTracingとかもみてたりしてるけどリクライニングしたら
壊れるかそのままひっくり返りそうだし汗かくから大変そうだし
余計沼にはまっていく・・
イトーキは汗かきに良さそうだなぁと思ったけどそういう用途じゃないんだろうね
- 314 :名無しさん@3周年:2020/11/30(月) 22:16:20.78 ID:sTox8XSY.net
- まず痩せた方がいいから、バランスボールにしよう
- 315 :名無しさん@3周年:2020/11/30(月) 23:17:23.89 ID:36bRMoO4.net
- YL7届いたから使ってみたけどレバーでロッキングの角度固定解除するのに
背もたれに体重掛けた時に座面の裏辺りから
カキンって金属音に近い音がするのは他のYL7でもこうなるのかな?
- 316 :名無しさん@3周年:2020/12/01(火) 07:51:14.49 ID:OtNYzncK.net
- サリダシリーズは品質に問題があるっぽいから当たり外れだと思うしか
- 317 :名無しさん@3周年:2020/12/01(火) 08:09:24.73 ID:T3dwOZeZ.net
- >>315
YL9でもロック解除時音がするよ
- 318 :名無しさん@3周年:2020/12/01(火) 09:36:18.46 ID:HNr5rIbn.net
- >>314
バランスボール・・椅子ほしかったけどあきらめるわ
- 319 :名無しさん@3周年:2020/12/01(火) 09:51:44.94 ID:o54Ztb3K.net
- 生活してて大変そう
- 320 :名無しさん@3周年:2020/12/01(火) 12:32:10.32 ID:UFVgcq57.net
- サリダ尼でまたクーポンでてるんだね
黒だけ割引率低いけど
- 321 :名無しさん@3周年:2020/12/01(火) 12:52:22.28 ID:it/v1QSb.net
- スタンディングデスク使えばいいよ
- 322 :名無しさん@3周年:2020/12/01(火) 14:57:15.89 ID:OtNYzncK.net
- >>321
人によっては腰痛とか肥満とか真面目にそれで解決するから困る
- 323 :名無しさん@3周年:2020/12/01(火) 15:40:11.88 ID:jEY9HIo5.net
- サンワサプライのやつ
以前と比べるとなんかへんだわ。
- 324 :名無しさん@3周年:2020/12/02(水) 13:27:30.97 ID:F+gm7zT3.net
- 取り付けはちゃんと出来てるけどYL7の背もたれにより掛かるとカタカタと動いてかなり気になるわ
- 325 :名無しさん@3周年:2020/12/02(水) 15:30:17.83 ID:nR+dm4V2.net
- 何言ってるのか分からん
- 326 :名無しさん@3周年:2020/12/02(水) 17:31:26.09 ID:z1a+L8Zf.net
- YL9 取扱説明書 https://ps.itoki.jp/manual/salida-chair/yl9/index.html
- 327 :名無しさん@3周年:2020/12/03(木) 03:54:11.44 ID:nzYeYVp8.net
- YL9の座面に合うカバーないかね?
- 328 :名無しさん@3周年:2020/12/03(木) 22:28:58.71 ID:2CU/Rcyz.net
- みんながサリダ買うからエントリーでも買おうかなと思ったけどヘッドレストが不評だな
- 329 :名無しさん@3周年:2020/12/03(木) 22:39:01.60 ID:srsHhJ4M.net
- ぼくもオレオよりエントリーの方が好きです
- 330 :名無しさん@3周年:2020/12/03(木) 23:12:12.89 ID:2CU/Rcyz.net
- ヤフーのイトーキ公式明日から15日までセールか
9日にはデスク椅子の15%OFFクーポンにペイペイジャンボだ
もうサリダでいいかな
- 331 :名無しさん@3周年:2020/12/04(金) 00:59:06.07 ID:ADlc9pBS.net
- >>330
恐らくだけどイトーキの10%クーポンとデスク椅子のクーポンは併用できないから注意な
- 332 :名無しさん@3周年:2020/12/04(金) 01:17:06.68 ID:8ZY4acDs.net
- 前傾姿勢用の椅子はどれが人気なの?
- 333 :名無しさん@3周年:2020/12/04(金) 01:37:02.01 ID:PJ9RaD7e.net
- 値段下げるんじゃなくてクーポンだったのか・・・
- 334 :名無しさん@3周年:2020/12/04(金) 08:06:37.88 ID:lnp2rV0T.net
- 今夜から楽天スーパーセール関係で割引ある予感
- 335 :名無しさん@3周年:2020/12/04(金) 09:45:15.82 ID:B/rcV8Rr.net
- >>332
この価格帯で前傾サポートは殆ど無いのでは
- 336 :名無しさん@3周年:2020/12/04(金) 10:08:44.45 ID:TvqctInU.net
- 久しぶりに来てみたら、コピペ野郎消えたな
- 337 :名無しさん@3周年:2020/12/05(土) 11:13:48.78 ID:r2P4ARBp.net
- >>110
自分もニトリで試してみました
エルゴではないけど、いくつかヘッドレストつきが
ヘッドレストが頭に当たるのが、気持ちよかった
今は前かがみになりがちなので、
ときどき頭をヘッドレストにつければ背伸びストレッチになっていいかなと
- 338 :名無しさん@3周年:2020/12/05(土) 11:18:59.80 ID:r2P4ARBp.net
- オフィスで使うチェアならパソコン作業だけでなく
電話とったり他の人と話したり休んだりいろいろするから
背もたれに体預ける場面も多いけど
テレワークや在宅だと机に向かってるときはほぼパソコンに向かうか
資料読んだり書類書いてるからずっと前かがみで背もたれに体預ける場面少ない
背もたれ使わないからヘッドレストが前に出てるぐらいがちょうどいいのかと思った
- 339 :名無しさん@3周年:2020/12/05(土) 11:24:31.64 ID:r2P4ARBp.net
- >>118
のけぞっての休憩はよいストレッチになった
20年ぐらい前東急ハンズにあった2万ぐらいの肘なしで
後傾できる椅子がそれできてよかったけど
在宅でヘビーユーズになってすぐ壊れた(剥がれた)
アーロンに買い替えたら座った感じが堅すぎたり小柄な女性には座面高すぎて手放した
後傾のレバーも堅くて気軽にストレッチできなかった
- 340 :名無しさん@3周年:2020/12/05(土) 12:06:06.79 ID:r2P4ARBp.net
- 思えば無アk氏の東急ハンズの椅子がよかったのは
座面が短くて女性向きだったのと
のけぞってストレッチできるロッキング機能があったから
しかもそれが軽い力でできたから。
背もたれがリクライニングできても固定式だけだったり
リクライニング機能が自分にとって堅いと使わなくて意味なし
もう少しいろいろ座り較べてみる
- 341 :名無しさん@3周年:2020/12/05(土) 12:06:28.96 ID:r2P4ARBp.net
- 思えば昔の間違い
- 342 :名無しさん@3周年:2020/12/05(土) 12:10:58.02 ID:8rgtDv0g.net
- ニトリのクエトは座面の高さと太ももの圧迫具合が残念でならない
やっぱ靴脱いで座らんとわからんもんだな
- 343 :名無しさん@3周年:2020/12/05(土) 12:34:39.85 ID:r2P4ARBp.net
- アーユルチェアの骨盤を立てるという機能はよい
本当に腰が痛くならない
でも背もたれなし肘なし
肘がないと腕が疲れ背がないとストレッチできないので
疲れて結局姿勢が崩れる
なかなか難しい
- 344 :名無しさん@3周年:2020/12/05(土) 12:40:04.32 ID:iXFqyg0Z.net
- 予算2万ならよくわからん中華よりクエトでいいやってなっちゃう
- 345 :名無しさん@3周年:2020/12/05(土) 13:32:25.95 ID:2rZbvkmQ.net
- 予算三万だったからクエト、JG6、サリダで悩んでたけどサリダ意外は試した
クエトは座面が高いのが
サリダは試せないのが
JG6はJG5より作りがチープなのとランバーがイマイチだった
ヘッドレストないから候補外だったけどJG5にした
椅子は試さないとダメだね
- 346 :名無しさん@3周年:2020/12/05(土) 14:24:02.50 ID:TO697eSW.net
- >>345
JGシリーズぐぐったらよさげ、ありがと
シンクロロッキングという機能が昔使ってた東急ハンズのに似てる
あれもコイズミのだったかもしれない
大塚家具にも置いてあるみたいだから行ってみる
以前大塚行ったときは若い店員にアーロン勧められて失敗したけど
- 347 :名無しさん@3周年:2020/12/05(土) 15:29:30.09 ID:5tBy9s8N.net
- >>338
猫背でパソコン仕事ってデスクの高さが低いんじゃない?
- 348 :名無しさん@3周年:2020/12/05(土) 17:10:03.32 ID:JQWvDvxO.net
- >>347
デスクの高さは十分あると思う
まっすぐ座って肘が直角、画面が目線よりやや下になる設定
でも画面をもっと高くしてみようと思う、ありがとう
- 349 :名無しさん@3周年:2020/12/06(日) 12:09:05.27 ID:MV0VsLTA.net
- キーボード触るときは書き仕事と違って腕もデスクにつくから体感だけど猫背っぽくなりやすい
画面の高さじゃなくてデスクの高さだと思う
- 350 :名無しさん@3周年:2020/12/06(日) 14:31:25.28 ID:lCQ0zquY.net
- イトーキ届いたけど箱がでかすぎた
- 351 :名無しさん@3周年:2020/12/06(日) 15:36:42.30 ID:6+Mqbwmo.net
- >>349
ありがとう
キーボードスライダー使ってるからデスクより低くなってる
キーボードの下に板か何か置いて上げてみるね
- 352 :名無しさん@3周年:2020/12/07(月) 15:39:40.68 ID:w0S2ldjt.net
- プラス オフィスチェア Fita アジャスト肘 白フレーム シャドーブラック
https://www.あmazon.co.jp/dp/B07J2VS5RY
尼の自動値下げで安くなってるぞ
- 353 :名無しさん@3周年:2020/12/07(月) 16:37:02.65 ID:o6oie3J8.net
- おおいいんじゃね
- 354 :名無しさん@3周年:2020/12/07(月) 18:28:20.95 ID:r3blCZpl.net
- 座面の奥行きがないのが気になるな
あれでっぱってるとこが腰の凹んでるとこに当たらないとキツイ
- 355 :名無しさん@3周年:2020/12/07(月) 19:10:54.68 ID:MACbERPP.net
- ヘッドレストなきゃやだやだ
- 356 :名無しさん@3周年:2020/12/07(月) 20:52:42.54 ID:/KTkfgrw.net
- >>354
位置があわないと出っ張ってるところに押されてる感覚になるんだよな
- 357 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 02:03:23.77 ID:/WpJxi8a.net
- ニトリのヒューボってどう?
クッションなしで長時間座れればそれでいいんだが
- 358 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 03:26:42.06 ID:EAuA1OnO.net
- >>352
これ調べたけどあんまレビュー無いな
まともなメーカーで肘置き細かくいじれてこの価格は無いよなあ
- 359 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 04:30:21.97 ID:ZXd56TeK.net
- 楽天とかだと肘なし4万だから尼の値段がわけわからないくらい低いな
- 360 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 07:16:11.87 ID:jOAooNrP.net
- 白フレーム黒ファブリックが不人気で安くしてるということでは
- 361 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 08:14:51.73 ID:Dvl5S3un.net
- ¥16,479まで下がった
- 362 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 08:40:39.23 ID:plFZNCrd.net
- これって組み立てじゃなくて完成品だよな?
- 363 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 08:43:29.37 ID:plFZNCrd.net
- 組み立てかよ…
- 364 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 09:36:14.00 ID:NjMM7uRe.net
- 試座できないで椅子買うのオススメできない。イトーキのチェア4万位
のが半額になってた時にamazonで買ったけど、腰が痛くなって最悪だった。
おかげで今は、スタンディングデスクに変更した。
- 365 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 09:46:55.97 ID:xY+Xcrzj.net
- 椅子の試座って言うけどできる場所ってそんなホイホイあるものなの?
俺のところ近場どころか県内でニトリくらいしか無いんだけど
- 366 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 09:50:55.05 ID:/z8SN1X8.net
- 東京在住の人は地方の事なんて知らないのさ
県庁所在地ですらオフィスチェア潤沢に置いてるとこなんてほぼ無いのにね
- 367 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 09:54:16.02 ID:LQrGSrog.net
- 地方の中枢都市にすら行けねえなら諦めろや
- 368 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 10:00:19.60 ID:VnoJgxaf.net
- 俺は体を合わせるタイプだから試座も試乗も試履もした事がない
- 369 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 10:06:44.58 ID:dd6rIPCi.net
- 首都圏に住んでても結構動かないと試座できないよ
家具は家電と違って1店で見比べられないからめんどくさい
- 370 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 10:08:04.28 ID:j5IjNduJ.net
- 大塚家具は各地方にあるだろ
せめてそこくらい行ったらいい
- 371 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 10:08:57.57 ID:VZBkhaTh.net
- 試座できる環境とかマジで羨ましい
千円で一時間試座し放題とかサービスないかな
- 372 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 10:21:26.00 ID:/z8SN1X8.net
- >>370
うちは九州だが福岡にしか無いよ?
中国地方も広島のみみたいだし四国に至っては無い
まあ福岡まで出れば他にも店あるだろうけどね
その規模の都道府県じゃないと座り比べなんて出来ないと思う
さすがに10万近いやつならちょっと遠出してでも試座しようと思うけどさ
- 373 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 10:27:39.74 ID:jCHx6QCF.net
- YL7のグレーだけ尼でめっちゃ値下がってるな
- 374 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 10:42:02.18 ID:CZ4pbj6J.net
- 中古オフィス家具か家具扱ってるリサイクルショップ見て座って気に入ったら新品買うのも手だね
- 375 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 11:07:38.77 ID:rm74KvVV.net
- ニトリで試座できるならニトリで買えば良いやん
高くて合わないチェアより安くて合うチェアの方が良い
- 376 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 11:21:29.85 ID:plFZNCrd.net
- >>374
大阪在住だけどそうしてるわ。
オフィスバスターズってとこで目当ての商品見つけてくれたし、雑談とかないから快適やった、
- 377 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 12:49:11.72 ID:SWqQ2OJ7.net
- >>373
昨日の夜見た時は23%オフだったのに今朝は25%になってんな
ほっといたらもっと下がらないかな・・・
- 378 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 13:21:10.88 ID:2yXWHe0D.net
- ニトリで家具とか嘘だろ
あそこはシーツとか枕買うところだぞ
- 379 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 13:48:55.05 ID:ZYQcpg9v.net
- イームズシェルチェアってPCやるのにどう?
今はオフィスチェアだけどずっと座ってると楽だけど血行悪くなるのか気分悪くなるから、たまにスタンディングに切り替えるんだけど、
その時に狭い部屋なので20数キロするオフィスチェアが邪魔になる。
オットマンにしてたスツールに座ってるとコンパクトさが気に入ってコンパクトな椅子が欲しくなった。
オットマンは悪くもないが背もたれないので長時間は無理。
- 380 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 16:17:18.07 ID:ZYQcpg9v.net
- https://life9.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1166520462/
15000円前後以下のチェアの下克上(中古も含む)
■SNC-T138BKN :10万以下スレの最初のほうでススメられている
(1万6千円) 座り心地もなかなかいいらしい
3万円以下のチェアにも一寸の魂
https://life7.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1133268276/
大人気のSNC-T138BKNを10年は使ったけどみんなまだ使ってるんだろうか?
まだまだ使えるし、かなり良い椅子だがデカくて重いんだよなー
下克上スレももう立ってないし。
- 381 :名無しさん@3周年:2020/12/09(水) 01:06:47.04 ID:li9TjmGV.net
- 尼のYL7グレーぽちりました
黒がよかったけど26000ならまぁ
- 382 :名無しさん@3周年:2020/12/09(水) 11:44:13.46 ID:fI/FA4+Q.net
- >>352
ようやく買う決断したら値段上がっててオワタ
- 383 :名無しさん@3周年:2020/12/09(水) 15:09:22.54 ID:9dBCWtB9.net
- YL7グレー欲しいからカートに突っ込んであるけどYL8が壊れないし不具合もないせいで買い替えができぬ
情報役に立ったならよかったわ
- 384 :名無しさん@3周年:2020/12/09(水) 15:31:55.53 ID:LPrMtrvy.net
- >>352
コロナ前は、イトーキの6〜7万円するエピオスチェアってのが、
時々在庫の都合かなんか知らんが特定の色と仕様のだけどんどん値段が下がって1万円チョイで買えることがしばしばあってチェックしていたが、
コロナ以降はそういった掘り出し物がなくなってしまったな。
- 385 :名無しさん@3周年:2020/12/09(水) 20:03:41.82 ID:li9TjmGV.net
- ねええええ
YL7が24,720まで下がってるんだけどおおおおお
- 386 :名無しさん@3周年:2020/12/09(水) 20:07:23.82 ID:I3CUprSZ.net
- 買ったら情報を仕入れるのはすっぱり止める
それが賢い買い物の仕方だ
- 387 :名無しさん@3周年:2020/12/09(水) 20:09:38.98 ID:Vtu0Wmn/.net
- 昨日の今日つか今日の今日か?
キャンセルして再度ポチるか、問い合わせせれば下げたほうに合わせてくれるとか聞くが
- 388 :名無しさん@3周年:2020/12/09(水) 20:14:01.67 ID:li9TjmGV.net
- 発送されちゃったからキャンセルは配送屋さんに申し訳ないし敗北を甘んじて受け入れよう
値引きが終わった価格を見てちょっと優越感に浸りたかったばっかりに
- 389 :名無しさん@3周年:2020/12/09(水) 20:16:30.04 ID:Wbposv+h.net
- 相場格言に「頭と尻尾はくれてやれ」というのがありましてな(´・ω・`)
- 390 :名無しさん@3周年:2020/12/09(水) 20:21:11.76 ID:GxgsVNMm.net
- こうなるともうチキンレースみたいなもんだよな
>>352の椅子も昨晩は16000円切ってたのに朝には19000円になって今は55000円よ
- 391 :名無しさん@3周年:2020/12/09(水) 21:18:24.92 ID:N2JXPmCG.net
- >>386
確かにその通り
たが、自分が買った製品の情報提供をするためだけにこのスレに居座っている自分がいる
- 392 :名無しさん@3周年:2020/12/09(水) 21:25:42.09 ID:+AWXkbj/.net
- >>391
素敵やん。引き続きたのみますよ。
- 393 :名無しさん@3周年:2020/12/09(水) 21:38:48.09 ID:bDZ05W1j.net
- >>390
その価格差すごいね
- 394 :名無しさん@3周年:2020/12/09(水) 22:16:07.63 ID:GxgsVNMm.net
- まあ元々55000円ってのが相場なのが何かの理由により安くなってただけだし
買いそびれたしyl7買うかなあ
- 395 :名無しさん@3周年:2020/12/10(木) 08:16:25.29 ID:Kh3zYl9/.net
- KOPLUSのトニックも3万円台まで下がってるけど
レビューが皆無でどうしよう
- 396 :名無しさん@3周年:2020/12/10(木) 12:32:44.51 ID:5OSRHuBp.net
- 値段上がってるね
ほんとにどういう値付けなのかさっぱりわからん
- 397 :名無しさん@3周年:2020/12/10(木) 21:47:56.37 ID:Um+5Gg5p.net
- 座面に安物ゲルクッションでも敷いておいたほうがへたりにくくなったりするもんかな
- 398 :名無しさん@3周年:2020/12/10(木) 22:34:24.02 ID:IPAWsXDr.net
- ヘタっても問題なくなるな
- 399 :名無しさん@3周年:2020/12/11(金) 07:05:17.66 ID:+Z+mry4W.net
- YL9失敗だったわ〜。腰が痛い…。クッション挟まないとだめやな
- 400 :名無しさん@3周年:2020/12/11(金) 07:58:50.79 ID:eplFeuxV.net
- ゲルクッションは意外とズレるんだよな
紐付けて固定してる
- 401 :名無しさん@3周年:2020/12/11(金) 08:07:23.22 ID:KXfDcC2X.net
- アマゾンで家具買うアホが大量におるんだな
- 402 :名無しさん@3周年:2020/12/11(金) 09:38:12.29 ID:/iUCVY9e.net
- こんなスレに来てまでマウント取りたいアホがいるんだな
- 403 :名無しさん@3周年:2020/12/11(金) 10:13:28.80 ID:8XZX/HC9.net
- 近くの実店舗においてなきゃ通販で買うしかないやろ
- 404 :名無しさん@3周年:2020/12/11(金) 11:04:26.65 ID:YRsxUYlT.net
- 血迷ってハンモックチェアが欲しくなることがあるがあれパソコン作業には死ぬほど向いてねえな
- 405 :名無しさん@3周年:2020/12/11(金) 11:39:21.49 ID:UBuMw+Kp.net
- JG5やっぱり身長170ないくらいだと許容範囲たけど少し高い
キャスターを足に変更してランバーに携帯ゲルクッションをいれたら満足出来る形になったわ
キャスターから足に変更は家のフローリングで使うなら安定して座り心地もよくなるのでオススメ
- 406 :名無しさん@3周年:2020/12/11(金) 12:12:20.96 ID:Y4DkDeJq.net
- 椅子のクッションなんかより後付けのクッションの方が素材いいからね
- 407 :名無しさん@3周年:2020/12/11(金) 12:17:47.48 ID:KGQQApWT.net
- >>405
俺も171cmだけど最低高はもっと低い方が嬉しいよね
もっと高い椅子だと40cm以下が多くなるけど
- 408 :名無しさん@3周年:2020/12/11(金) 13:11:31.58 ID:IB6VQR/4.net
- YL7は座面厚いのがいいね
YL6は太腿が痛くなる
- 409 :名無しさん@3周年:2020/12/11(金) 14:09:50.43 ID:ZbN9QmfG.net
- AmazonYL7届いたけど安かったのは箱蹴り職人のおかげか
座面しっかりしてるね
- 410 :名無しさん@3周年:2020/12/11(金) 15:22:35.22 ID:xlVOuFhh.net
- アマゾンはセールで付くポイント分値上げしそう
- 411 :名無しさん@3周年:2020/12/11(金) 16:42:14.48 ID:/iUCVY9e.net
- それくらいで済めばいいけどな
- 412 :名無しさん@3周年:2020/12/11(金) 22:48:59.92 ID:i09VTNcS.net
- >>385
俺とおんなじ境遇で草生える
25%オフだしと思ってポチったら更に29%までいってて悔しかったわ
- 413 :名無しさん@3周年:2020/12/12(土) 02:19:05.62 ID:K+gw5LhQ.net
- 株向いてないかもな
- 414 :名無しさん@3周年:2020/12/12(土) 05:19:19.67 ID:3byW53M7.net
- yl7のグレーって白っぽく見えるけど実物は違う?
- 415 :名無しさん@3周年:2020/12/12(土) 06:07:53.79 ID:DPEyphb8.net
- 家が狭いからコンパクトなシンクロロッキング機を探してるんだけど、オススメありますか?
イトーキのYL5が良さげな感じがするけど。
- 416 :名無しさん@3周年:2020/12/12(土) 07:47:15.51 ID:5HbEKNXh.net
- オカムラとか内田とかイトーキとかは安めのでもシンクロロッキング標準搭載だから
プラオでもウィザードでもエルフィでもなんでもいいってレベル
中古だと1万〜2万
- 417 :名無しさん@3周年:2020/12/12(土) 09:51:15.02 ID:iUDfC3Dk.net
- クッションつきの椅子って汗とか吸って臭くならないの?
- 418 :名無しさん@3周年:2020/12/12(土) 12:09:53.48 ID:XwystXzq.net
- プラオめっちゃコンパクトやで
この前YL6頼んだけど座面広すぎたんで返品して引き続きプラオ使用や
- 419 :名無しさん@3周年:2020/12/12(土) 12:52:23.47 ID:XEDVi8Zg.net
- >>414
実物は確かにこれはグレーだなと思わせる色だった
白ではない
- 420 :名無しさん@3周年:2020/12/12(土) 12:58:51.11 ID:DPEyphb8.net
- >>418
ありがとう!プラオ見たことあるわ。女性にも合うとかなんとかそういう流れで。改めて検討してみるー。
- 421 :名無しさん@3周年:2020/12/12(土) 15:17:30.13 ID:DaFcf7P9.net
- >>419
ありがとう
迷ってたけどポチるわ
- 422 :名無しさん@3周年:2020/12/12(土) 20:10:29.30 ID:GDxDyT7a.net
- YL-9どこで買うか検討してるんだけどヤフーのペイペイポイントの話は何がどうなって何ポイントになるのかさっぱりわからんわ……
- 423 :名無しさん@3周年:2020/12/13(日) 09:06:08.53 ID:/hT8zLtE.net
- >>422
アマゾンなら合わなかったり初期不良の時の返品が楽だよ
いまセールで少し安くなってるんじゃない?
ヤフーや楽天あたりのショップはショップ次第だけど
いろいろ返品とか面倒だったり、初期不良とかでもゴネるとこがありそう
- 424 :名無しさん@3周年:2020/12/13(日) 09:22:05.33 ID:JFdYGIfn.net
- 合わなかったりって開封したら全額は戻って来ないはず。
レビューでたまに買ったら誰かが開けた、使った後とか中古感のレビュー書いてる人いるけどそういうことだろう。
そういうものがひょっとして値下げ品になってるのかもしれないな。
- 425 :名無しさん@3周年:2020/12/13(日) 09:24:14.15 ID:/hT8zLtE.net
- >>424
開封したら全額は戻ってこないけど
アマゾン直はいろいろ楽だよ
明らかに開封済のが届いたらクレーム入れたら返品交換できそうだし
- 426 :名無しさん@3周年:2020/12/13(日) 09:53:45.35 ID:YmSRRo0l.net
- えっアマゾンだと開封して組み立てて座って気に入らなかったら返品できるの???
- 427 :名無しさん@3周年:2020/12/13(日) 09:57:00.72 ID:LRLEri7G.net
- 普通に商品に不具合があるで返品すると全額じゃないっけ
- 428 :名無しさん@3周年:2020/12/13(日) 09:59:15.01 ID:82BKlefY.net
- 不良品の返品は全額
思ってたのと違ったとかの自己都合の返品は半額とかじゃなかったか
- 429 :名無しさん@3周年:2020/12/13(日) 10:09:33.04 ID:RYQKJpuf.net
- >>426
アマゾン直で売ってるのはできたと思うよ
マケプレはゴネられると思う
前にマケプレでPCパーツを買って不良品だった時は返品交換してもらえたけど
- 430 :名無しさん@3周年:2020/12/13(日) 13:04:31.80 ID:5KA1Gd+Y.net
- 半額取られるとかお金もったいないわ
売った方が得じゃないか?
ケチって3万で済ませようという価値観と矛盾してる
- 431 :名無しさん@3周年:2020/12/13(日) 13:15:00.42 ID:2g4q4zSy.net
- 要するに不具合が有ったと言い張れば全額ってことか
正直中古の高級チェアを試乗して買った方が
手間もかからなくて楽じゃない?
- 432 :名無しさん@3周年:2020/12/13(日) 14:20:23.17 ID:ORC0ZhE4.net
- >>431
色んな高級チェアを試乗出来る環境にあるひとであればそれで良いと思う
問題は地方ではそういう訳には行かない訳で
- 433 :名無しさん@3周年:2020/12/13(日) 14:46:35.63 ID:kIaJVTG8.net
- 中古ショップって地方にも店舗あるし配送もやってくれるし
事前にサイトで目星付けて事前に電話、店に行って視座して気に入ったら買って
車ならそのまま持ち帰り、電車やバスなら配送お願いで一日で終わるじゃろ
- 434 :名無しさん@3周年:2020/12/13(日) 14:49:49.88 ID:5EmTOwFJ.net
- 絶対に試座出来ないマンがいるんだから毎度毎度の無意味な論争
- 435 :名無しさん@3周年:2020/12/13(日) 14:56:59.55 ID:kIaJVTG8.net
- まあ引きこもりには外出自体が難しいんだろうしな
個人の事情ならしゃーないが一般論としては意味不明な世界
- 436 :名無しさん@3周年:2020/12/13(日) 16:24:06.86 ID:5KA1Gd+Y.net
- 引きこもりは一言でいえば余裕がない人間だけど引きこもりじゃない人間もまたそれを理解するほど余裕がないから理解できないというよりしない
どっちも程度の差こそあれ同じ境遇なのに悲しいなぁ
- 437 :名無しさん@3周年:2020/12/13(日) 16:58:56.49 ID:HB5kAODb.net
- かなり足をのばさないと店舗がない人もいる、コロナでできるだけ外出したくない人もいる
引きこもりだ意味不明だと憤慨するようなことじゃない
- 438 :名無しさん@3周年:2020/12/13(日) 19:59:24.31 ID:8c2lRtH/.net
- 中古業者はとにかく好戦的
刺激するとまた荒らされるぞ
- 439 :名無しさん@3周年:2020/12/13(日) 20:33:06.26 ID:7oR2iqs5.net
- 時折amazonで妙に安くなってるのがあるけどあれ出戻りなのかな
- 440 :名無しさん@3周年:2020/12/13(日) 20:49:33.70 ID:hBKDHiKM.net
- >>435
こういう訳分からんマウント取りたいやつってなんなんだろうな
- 441 :名無しさん@3周年:2020/12/13(日) 22:16:23.49 ID:LRLEri7G.net
- 現状に不満があると自分より低いところにいる人間に対してマウントとって優越感を得てバランスをとるんだよ
- 442 :名無しさん@3周年:2020/12/13(日) 23:27:37.83 ID:9DTALMTH.net
- 自分より低いと思っているってところがみそなんだよなぁ。
- 443 :名無しさん@3周年:2020/12/14(月) 08:25:32.02 ID:Cn07+Pa4.net
- 試座なんて要らんわ、失敗しても数万無駄にするだけだし
- 444 :名無しさん@3周年:2020/12/14(月) 11:31:36.51 ID:x80jC6LH.net
- 金だけじゃなく処分するのにも手間がかかるけどな
- 445 :名無しさん@3周年:2020/12/14(月) 11:39:31.58 ID:E4upzGjX.net
- タンスのゲンとかいうクソ地雷っぽいとこの
チェアってどうですか?
パクリ中華チェアをロンダリングしてるだけ?
- 446 :名無しさん@3周年:2020/12/14(月) 13:48:10.55 ID:scSpEqJU.net
- >>444
うちの地域は市の所定の部署に連絡して
300円の粗大ごみ券を買って椅子に貼っておけば
指定日に回収してくれるよ
福岡市だけど、他県も同じなんじゃ?
- 447 :名無しさん@3周年:2020/12/14(月) 14:24:21.94 ID:Nhlb6L0P.net
- その電話して粗大ゴミ券買うのがめんどいような
- 448 :名無しさん@3周年:2020/12/14(月) 14:56:02.15 ID:Cn07+Pa4.net
- 粗大ごみ処理券はコンビニでも買えるだろ
もしかしてコンビニもない地域なん
- 449 :名無しさん@3周年:2020/12/14(月) 15:15:02.79 ID:e4A50hKz.net
- >>445
そこで売ってる椅子に座ったことあるけど短時間での座り心地は普通
何年使ったものかわからないけどギィギィうるさいのは気になった
- 450 :名無しさん@3周年:2020/12/14(月) 18:04:29.17 ID:UarrJQs9.net
- ネットで粗大ごみの手続きして、コンビニで券買って数字書いて張って出すだけだな。
- 451 :名無しさん@3周年:2020/12/14(月) 18:16:16.68 ID:yq/HEj3b.net
- 券なんてあるのか知らなかった
- 452 :名無しさん@3周年:2020/12/14(月) 18:18:32.47 ID:UarrJQs9.net
- モノによって値段が変わって、
A券とB券を組み合わせてその値段にするのだ。
- 453 :名無しさん@3周年:2020/12/14(月) 20:19:36.39 ID:oM0pikRA.net
- 粗大ゴミは複数出す場合は金額の計算も面倒
コンビニで適当な券買って電話したらまだ他にも捨てられる料金余るけどどうするって聞かれたわ
- 454 :名無しさん@3周年:2020/12/15(火) 10:33:29.98 ID:57KMORef.net
- 横浜市は電話繋がらないし予定が埋まってる?らしくなかなか捨てられないぞ
勘弁して欲しい
- 455 :名無しさん@3周年:2020/12/15(火) 10:47:45.05 ID:SHhLG9MZ.net
- か
- 456 :名無しさん@3周年:2020/12/15(火) 11:07:43.53 ID:1HxLpLRJ.net
- さ
- 457 :名無しさん@3周年:2020/12/15(火) 12:26:56.80 ID:T0fTC2oK.net
- >>454
横浜市ならジモティで0円で出品してみ。半日以内に貰い手がうじゃうじゃ現れるぞ。
- 458 :名無しさん@3周年:2020/12/15(火) 12:40:36.53 ID:pb5neAH9.net
- それはそれでめんどくさいような…
- 459 :名無しさん@3周年:2020/12/15(火) 12:50:59.47 ID:T0fTC2oK.net
- 横浜市の:ネットで申し込む→3週間待つ→コンビニにチケット買いに行く→名前書く→寒い朝に重い粗大ゴミを道路脇まで出す
ジモティ:写真とって出品する→貰い手が現れたら住所を伝える→こちらの希望の時間で玄関渡し
貰い手とのコミュニケーションが苦にならないならジモティが楽。
- 460 :名無しさん@3周年:2020/12/15(火) 16:42:31.02 ID:4VjsMRpJ.net
- >>459
俺もジモティー で子供用のベッドとか処分したことあるが自宅に来てもらうのはちょっと気になったので近所のスーパーの駐車場で待ち合わせたな。
- 461 :名無しさん@3周年:2020/12/15(火) 17:27:17.40 ID:CX5ncQYi.net
- す
- 462 :名無しさん@3周年:2020/12/15(火) 17:57:22.30 ID:imW4B28n.net
- 地方都市の郊外駐車場ってよく主婦が売りやってるよな
- 463 :名無しさん@3周年:2020/12/15(火) 20:16:15.48 ID:Q/ttiK/o.net
- >>380
俺もこれ使ってる。座り心地に不満ないがそろそろ買い替えたい。
- 464 :名無しさん@3周年:2020/12/18(金) 08:37:39.18 ID:YGd2E0eR.net
- なんでヨギボースレが無いんだ?
- 465 :名無しさん@3周年:2020/12/18(金) 08:40:14.00 ID:2UCXKboS.net
- ヨギボーwwwe
クソじゃねえか
- 466 :名無しさん@3周年:2020/12/18(金) 10:27:11.91 ID:6XhoLiFB.net
- ヨギボー使ってるけど椅子っつーよりクッションだしなあ
- 467 :名無しさん@3周年:2020/12/18(金) 12:57:33.38 ID:MO/br5ES.net
- ヨギボーみてえなIDしやがって
- 468 :名無しさん@3周年:2020/12/19(土) 12:42:32.09 ID:SQZ0YoBA.net
- この前セールで買ったYL7来た
値段相応って感じだな
特に不満も無いけどヘッドレストが高すぎる気はする
175で一番下にセットしてちょうど良い
- 469 :名無しさん@3周年:2020/12/19(土) 19:58:00.09 ID:/eTAUx/q.net
- オフィスコムのys-1よくない?
- 470 :名無しさん@3周年:2020/12/20(日) 00:13:53.53 ID:MeIczUb8.net
- >>469
アマゾンで売ってるHbadaの3万のやつと同じ
ちなみにこれも同じでさらに安い
https://item.rakuten.co.jp/auc-mrstore/000114/
- 471 :名無しさん@3周年:2020/12/20(日) 17:51:57.30 ID:EEcCRVqQ.net
- https://www.tiktok.com/@mmkemio/video/6799108490435529985
- 472 :名無しさん@3周年:2020/12/23(水) 18:31:30.33 ID:jvX7a2J1.net
- 価格コムのサンワサプライの足乗せ付き
駄目だわ しっくりこねーよ
- 473 :名無しさん@3周年:2020/12/23(水) 20:23:18.17 ID:/bIzTgZN.net
- コストコのWhalenが気になるんですが、持ってらっしゃる方もしくは試された方は感想をお聞かせ頂けませんか?
- 474 :名無しさん@3周年:2020/12/26(土) 07:43:20.59 ID:fJryWt71.net
- yl7使ってます。
ランバーサポートを上に上げても、座っているうちに勝手に下がって一番下まで戻ってしまうのですが、皆さんどうですか
- 475 :名無しさん@3周年:2020/12/26(土) 20:44:59.18 ID:BtGCZZ1v.net
- あーやっぱりそーゆーのあるよね。
イトーキじゃないけどコクヨの椅子で座って動いているうちにランバーサポートが移動してしまう
- 476 :名無しさん@3周年:2020/12/27(日) 09:46:26.82 ID:kh3q8MHn.net
- うちのは今のところ大丈夫
ただランバーサポートと言ってもyl7のは気持ち程度だしなあ
造りもショボいし
- 477 :名無しさん@3周年:2020/12/27(日) 14:16:44.42 ID:1BhF+Sh6.net
- >>476
わかる。腰のあたりにひたすら硬い何かが当たってるだけで気づいたら使わなくなってた。
- 478 :名無しさん@3周年:2020/12/27(日) 15:26:04.97 ID:oo2V8qUH.net
- チンコかよ
- 479 :名無しさん@3周年:2020/12/28(月) 11:31:22.75 ID:t7pilo59.net
- この価格帯の椅子はランバーサポートは不評だね
自分はJG5だけどランバーサポートは外してゲルクッションと100均のヘッドレストに取り替えて快適になった
- 480 :名無しさん@3周年:2020/12/29(火) 18:34:28.20 ID:guLgrMki.net
- JG4じゃなくてJG5を選ぶ理由ってなんなの?
倒した状態でロックできるのってそこまで必要?
- 481 :名無しさん@3周年:2020/12/30(水) 15:25:00.00 ID:b1fF4fhe.net
- 椅子で寝るんじゃねーの?
素直にベッドなりソファなり行けばいいのに
- 482 :名無しさん@3周年:2020/12/30(水) 15:51:59.73 ID:bUFo0ksn.net
- ベッドは寝てしまうしソファはレザーばかりで通気性が悪いしキャスターや調節機能がないオフィスチェアの下位互換
- 483 :名無しさん@3周年:2020/12/30(水) 15:59:19.74 ID:Ek/eeZU0.net
- ミドルバックとハイバック、ランバーサポートに座面/肘高、脚やデザインも異なるのに、何故ロッキング固定だけだと思ったんだろうな
- 484 :名無しさん@3周年:2020/12/30(水) 17:59:03.94 ID:NsC2a1eB.net
- 自動車のそれなりのセダンの椅子が一番腰にしっくりくるんだがなぜ家庭用にはなかなかないんだろう
それ風のゲーマー向けの椅子はあるけど、自動車のシートとはくらべものにならんほどクッション薄いんだよなあれ
- 485 :名無しさん@3周年:2020/12/30(水) 17:59:53.54 ID:NsC2a1eB.net
- というか東京の普通列車についてる2階建てグリーン車、あの椅子が欲しい
- 486 :名無しさん@3周年:2020/12/30(水) 19:06:32.48 ID:iHDj4EjT.net
- トヨタとかレクサスブランドで高めの値段つけて売ったらおじさんとか飛びつきそうだよね
- 487 :名無しさん@3周年:2020/12/31(木) 12:27:09.53 ID:XUkC+Ipo.net
- もたれてたら1時間半くらい寝てしまったわ。
- 488 :名無しさん@3周年:2021/01/01(金) 03:01:06.99 ID:Q0d9Qu0n.net
- >>485
たまにえきねっとや整備工場見学イベントとかで売りに出るよ。
- 489 :名無しさん@3周年:2021/01/01(金) 03:04:19.64 ID:Q0d9Qu0n.net
- >>484
つttps://gazoo.com/column/daily/20/08/13/
- 490 :名無しさん@3周年:2021/01/01(金) 18:18:46.88 ID:wvDbNmZS.net
- 普通車グリーン席で茅ヶ崎から東京まで行ったときはケツ痛くなったな
- 491 :名無しさん@3周年:2021/01/02(土) 11:34:15.35 ID:o/rRODtD.net
- イトーキ安くなってるね
- 492 :名無しさん@3周年:2021/01/02(土) 12:49:43.80 ID:vVkclqdU.net
- プライムデーの時ほどじゃないしyl7この前買っといて良かったわ
- 493 :名無しさん@3周年:2021/01/03(日) 22:40:40.30 ID:S0jIhyC8.net
- ヘッドレストとオットマン付きでおすすめないでしょうか?
3万円超えても5万円くらいまでならいいと思ってます。
- 494 :名無しさん@3周年:2021/01/03(日) 22:48:12.34 ID:SHhp8Pu3.net
- スレチ
- 495 :名無しさん@3周年:2021/01/04(月) 08:28:28.54 ID:T2aY8aXb.net
- あぐらできるかどうかって座面の奥行だけ見ればいいよな?
- 496 :名無しさん@3周年:2021/01/04(月) 09:02:32.25 ID:n0B9iOkI.net
- >>493
ニトリの4万くらいのやつ買えば?
座った感じは悪くなかった
- 497 :名無しさん@3周年:2021/01/04(月) 10:15:29.12 ID:05Dasiq+.net
- >>493
五万だせるならオフィスバスターズでハーマンミラーなりオカムラなり高級チェアの中古品買った方がよい
- 498 :名無しさん@3周年:2021/01/04(月) 12:35:45.85 ID:bLNpCwPi.net
- >>496
ジオーネだったらやめたほうがいいぞ
以下俺が買ってダメだと思った点
ヘッドレストの位置調整
背もたれの上下位置調整
座面前後位置調整調整
この全てにおいて固定位置で遊びがあり、その遊びのため少しガタつく
最悪なのは背もたれが左右にガタつくこと
買ってみてから細かい点に気づいたけど、多機能は可動部が多いからこういうデメリットもあるんだな
- 499 :名無しさん@3周年:2021/01/04(月) 23:09:42.29 ID:EFyFlLqf.net
- JG5とYL8どっちがおすすめ?
- 500 :名無しさん@3周年:2021/01/05(火) 07:23:32.86 ID:KXEn3QUA.net
- このスレ的にSihooのチェアってどうなの?
尼はサクラかわからんけど、かなりレビュー多くて高評価よね。
今21999円のm57が気になってる。
- 501 :名無しさん@3周年:2021/01/05(火) 08:56:34.22 ID:V+2FHT1m.net
- サクラかどうかはサクラチェッカー使えば
- 502 :名無しさん@3周年:2021/01/05(火) 10:54:56.24 ID:KXEn3QUA.net
- チェッカーでは大丈夫判定だった
- 503 :名無しさん@3周年:2021/01/05(火) 11:50:59.23 ID:CjwmvS5K.net
- チェッカーで調べるまでもなく
無名中華メーカーは全部NG
- 504 :名無しさん@3周年:2021/01/05(火) 18:00:35.14 ID:bwxwDKRP.net
- YL9買ったら背もたれカチャカチャうるせーんだがこれ個体差?
- 505 :名無しさん@3周年:2021/01/05(火) 19:00:16.91 ID:7jm07IXk.net
- >>499
体型や求める点が不明なのにアドバイスできる筈もない
- 506 :名無しさん@3周年:2021/01/05(火) 20:18:07.43 ID:KXEn3QUA.net
- >>505
アドバイス求めてるわけじゃなくてこのスレ的にどうなのって問いかけだが>>503に尽きるなって感じか。
尻の下で爆発がおきたりバーが抜けてくるのは怖いからな。
- 507 :名無しさん@3周年:2021/01/05(火) 22:42:07.25 ID:5zwzRaKi.net
- 498はちゃんとした国内メーカー製なんだが
- 508 :名無しさん@3周年:2021/01/06(水) 06:08:15.94 ID:09PGMra0.net
- 間違えた
- 509 :名無しさん@3周年:2021/01/06(水) 08:51:32.72 ID:qCH0iMmh.net
- >>504
YL9使ってるけど金属音なら皆無だな
それより背もたれの付け根辺りに長方形のプラのプレートがあって固定が悪かったのかうるさかった
- 510 :名無しさん@3周年:2021/01/06(水) 20:58:51.78 ID:rCm/1206.net
- 6年使ったLOWYA全部入りが大分へたってきて物色中だけど、イトーキっていうメーカーが日本で一番いい椅子つくってるんですかね。
- 511 :名無しさん@3周年:2021/01/06(水) 21:41:33.02 ID:/XiVXtR1.net
- ロウヤ程度が6年も使えるのか…
- 512 :名無しさん@3周年:2021/01/06(水) 21:42:28.11 ID:L8dZdHQX.net
- 今まで円座クッションで痔を緩和してたんだけど、YL9を購入して座ってみると、座面が思ってたより高くてクッションを置くと足がつかない。。。
フットレストは置くところがないから、薄めのクッションを用意しようかと思ってるんだけど、痔におすすめのやつあるかな?
- 513 :名無しさん@3周年:2021/01/06(水) 21:45:51.72 ID:tDI2grzn.net
- イトーキのサリダチェアは正直評価できない
YL6とYL9をポチッたけど座面広すぎるし最低座面高高くて自由がきかないからどちらも返品した
- 514 :名無しさん@3周年:2021/01/06(水) 21:47:41.49 ID:L8dZdHQX.net
- >>513
最低座面高いよね
返品は面倒だけど一つの手段かなぁ
- 515 :名無しさん@3周年:2021/01/06(水) 22:34:00.21 ID:2jeM56K5.net
- 自分はYL6の最低座面で丁度良いから別に不満なかった
- 516 :名無しさん@3周年:2021/01/07(木) 03:19:24.21 ID:Sg45Yb/C.net
- キャスターを平座にすると少し下がるらしいぞ
んで家具滑るフェルト貼るんだと
俺は平気だが座面は確かに高い
女性には薦めないな
- 517 :名無しさん@3周年:2021/01/07(木) 08:02:02.47 ID:McLqJIfy.net
- >>512
キャスター交換すると1cmは下がる
- 518 :名無しさん@3周年:2021/01/07(木) 09:07:21.16 ID:ZnXFbTcT.net
- >>516
>>517
ありがとう
キャスター交換で高ささげられるんだね
- 519 :名無しさん@3周年:2021/01/07(木) 09:31:13.81 ID:zzCnGFgb.net
- キャスター小型化すると意外と抵抗増えるんだよね
まあ俺はそっちのほうが良かったけど
- 520 :名無しさん@3周年:2021/01/07(木) 10:24:05.41 ID:f2DOFKJN.net
- ダイニングソファでいいのない?
lowyaかunicoで迷ってます
- 521 :名無しさん@3周年:2021/01/07(木) 21:34:50.54 ID:2OdLtpLY.net
- ハイバックの椅子だと狭い部屋だと圧迫感あるし大きくて邪魔になる…
ローバックで良いものあったら誰か教えてほしい
- 522 :名無しさん@3周年:2021/01/07(木) 23:16:38.47 ID:DehMFeKs.net
- オカムラの楽天公式でフルーエントのアウトレット品が安く出てるな
旧モデルらしいけど現行品と脚の色が違う?
- 523 :名無しさん@3周年:2021/01/08(金) 08:36:41.37 ID:xOb/1KT9.net
- フルーエントいいじゃん、後付けアームが高くなる以外は
- 524 :名無しさん@3周年:2021/01/08(金) 19:53:14.96 ID:OkfAQ1NK.net
- オフィスバスターズのバロンて古くて何年ぐらいまでいける?
さすがに2010以前はやめた方がいいかな?
- 525 :名無しさん@3周年:2021/01/08(金) 20:36:21.75 ID:9usLhn5C.net
- バロンて座メッシュじゃないのもあんのかな
座クッションならワンチャン
- 526 :名無しさん@3周年:2021/01/08(金) 21:20:23.74 ID:OkfAQ1NK.net
- >>525
クッションでガチ素人のさわった感じだと普通にモチモチしてた
- 527 :名無しさん@3周年:2021/01/08(金) 21:31:23.54 ID:9usLhn5C.net
- >>526
実物触れたけど試座はしなかったのか
俺の使ってるプラオも中古で買って10年以上経ってそうだけど座面はヘタって座り心地悪い
アルバイト先のチェアも10年は余裕で経ってるオンボロだけど、そっちはちゃんとした椅子だからか座り心地は問題ない
クッションの質によるのかもしれないからなんとも言えんな
- 528 :名無しさん@3周年:2021/01/08(金) 21:40:57.42 ID:OkfAQ1NK.net
- >>527
一応視座もしました
座り心地はたぶんいい感じ
椅子の見た目も結構綺麗だしあとは運次第ってところか
ありがとう
- 529 :名無しさん@3周年:2021/01/08(金) 21:41:25.60 ID:OkfAQ1NK.net
- 試座
- 530 :名無しさん@3周年:2021/01/09(土) 10:56:41.11 ID:aGJCi91f.net
- >>522
サンキューポチってくるわ
- 531 :名無しさん@3周年:2021/01/09(土) 16:19:45.82 ID:HwXFx/bJ.net
- 中古に関してはこのスレの方が良いんじゃない?
【中古】予算5千〜5万円で選ぶOAチェア【限定】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1342033082/
- 532 :名無しさん@3周年:2021/01/09(土) 16:36:58.85 ID:CtPb9uZn.net
- 5000〜50000って幅ありすぎてワロタ
- 533 :名無しさん@3周年:2021/01/09(土) 19:38:28.94 ID:Xl/FrOwh.net
- サリダのYL8使ったけど普通だな
これだったら1万安いイケアの椅子でいいわ
- 534 :名無しさん@3周年:2021/01/09(土) 20:39:54.31 ID:+4wiA6fd.net
- イケアで売ってるデスクチェアは西欧人向けに最低高高いのが難点
- 535 :名無しさん@3周年:2021/01/09(土) 23:09:06.79 ID:FY+yqq9r.net
- 低身長向けチェアのスレとか知りません?
- 536 :名無しさん@3周年:2021/01/10(日) 01:07:46.37 ID:wo87JPsZ.net
- 最低は1cmしか変わらんしどっちみち高く感じるから1万5千円の差を1cmには出しにくいな
だったらイケア買ってフットレストでも付け足すわ
- 537 :名無しさん@3周年:2021/01/10(日) 04:06:12.84 ID:41AmhGxh.net
- フットレスト高すぎない?
- 538 :名無しさん@3周年:2021/01/10(日) 05:39:18.43 ID:EnGN0+Er.net
- >>522
ポチりました。ありがとうございます。
- 539 :名無しさん@3周年:2021/01/10(日) 15:10:09.47 ID:tFE5bit6.net
- >>533
マジかー
ヨメを説得してサリダにするか
ヨメに内緒でコーラルにするか
迷ってたけどコーラルにするわ。
あとで殴られるかもしらんけど。
- 540 :名無しさん@3周年:2021/01/10(日) 23:07:27.22 ID:ykK6Siha.net
- >>522
現行品との違いはわからんが、さすがに2万円代はポチったわ
ありがとー!
- 541 :名無しさん@3周年:2021/01/11(月) 00:39:47.95 ID:avInWY80.net
- >>540
えっそんなやすいのあった?
- 542 :名無しさん@3周年:2021/01/11(月) 01:01:27.12 ID:/JgP/OpZ.net
- >>541
ロー25とハイ27.5や
完全に勝ち組ってことでええかな
- 543 :名無しさん@3周年:2021/01/11(月) 09:16:54.60 ID:mXRejlPO.net
- フルーエントって見た目だとCG-Mに似てるけど座り心地は全然違うのかな?
両方座ったことある人いる?
- 544 :名無しさん@3周年:2021/01/11(月) 11:36:43.93 ID:+wb2KQF/.net
- このスレ見てからニトリにいったらデュオレ ハイ DXってのがすごくしっくりきたんだけど税込4万ちょい…
ぐぐったらデュオレストってメーカーのイスとほぼ同じだっていうから楽天で調べたらポイント込みで35000だったからポチっちゃった
予算オーバーしたけどかなり満足
スレチすまん
- 545 :名無しさん@3周年:2021/01/11(月) 12:06:35.71 ID:ic3U/AXD.net
- 3万以下ならロウヤ一択
- 546 :名無しさん@3周年:2021/01/11(月) 19:42:16.66 ID:uatoVmCD.net
- コストコでサリダチェアCYLというYL9からヘッドレストを外したような奴が28800円
- 547 :名無しさん@3周年:2021/01/11(月) 21:27:55.98 ID:O3XDZsHP.net
- yl6じゃないのか
- 548 :名無しさん@3周年:2021/01/11(月) 22:58:21.53 ID:6mnNU+ZE.net
- 外見はほんとにヘッドレスト外しただけなんじゃねーのって感じだな
肘置きの調整段階がひとつ多いみたいだが
- 549 :名無しさん@3周年:2021/01/11(月) 23:14:02.77 ID:uatoVmCD.net
- >>547
背もたれの素材がYL6のプラ製じゃなくてエラストマー樹脂かつメッシュパターンもYL9とそっくり
- 550 :名無しさん@3周年:2021/01/12(火) 00:59:34.67 ID:Ew3HDnpP.net
- 検索したらコストコオンラインショップでも買えるっぽいねCYL
- 551 :名無しさん@3周年:2021/01/12(火) 08:51:00.45 ID:A56UrBX8.net
- YL6とYL9って、肘とヘッドレスト以外も結構違うんだよな
- 552 :名無しさん@3周年:2021/01/12(火) 09:09:30.00 ID:nBN/3wic.net
- YL9のヘッドレストって不要…というより邪魔レベルだよね
- 553 :名無しさん@3周年:2021/01/13(水) 09:54:15.16 ID:Ap0CJiWU.net
- フルーエントのアウトレットメールきた?
来ないんだが
- 554 :名無しさん@3周年:2021/01/14(木) 12:45:25.02 ID:ws2moots.net
- フルーエントまだ買えるけど
在庫どの位あるんだろう
- 555 :名無しさん@3周年:2021/01/14(木) 14:50:50.00 ID:zyGmfxvq.net
- セイルチェア持ってるのにフルーエント買っちまった。
セイルチェアぶっ壊れるまでダンボールに入れとくかw
- 556 :名無しさん@3周年:2021/01/14(木) 18:48:20.80 ID:Lw23fWcb.net
- https://item.rakuten.co.jp/myhome/pp035213/
これ既出だったら申し訳ないんですが
こちら購入してる方いらっしゃいますか?
- 557 :名無しさん@3周年:2021/01/14(木) 20:19:59.39 ID:zyGmfxvq.net
- フルーエント?になってるのに返信メールこないな
- 558 :名無しさん@3周年:2021/01/14(木) 21:17:25.80 ID:b14NyNm3.net
- >>557
ワイは来たで〜
もうすぐ来ると思うわ
>>553
やけど
- 559 :名無しさん@3周年:2021/01/15(金) 07:59:35.79 ID:DZ/ADsL/.net
- >>556
いません
- 560 :名無しさん@3周年:2021/01/15(金) 10:52:53.23 ID:0j5xqHby.net
- このスレのメインはJOIFA会員企業の製品だから、品質に不安が有り過ぎる中華安椅子を使っている人は殆どいないと思う
- 561 :名無しさん@3周年:2021/01/15(金) 12:14:15.79 ID:thFfm1Y0.net
- ガスシリンダーに殺されたくないしな
- 562 :名無しさん@3周年:2021/01/15(金) 13:14:04.96 ID:XfSFcUiA.net
- けんろ0204さん
40代 男性購入者レビュー投稿271件お気に入りレビュアーに登録
52021-01-15
早く買っておけばよかった。
テレワーク用に購入しました。
出荷場所から近かったおかげか1日で到着し、片付け含めて開梱から30分弱で完成。
背もたれを接合する時はベンチや段ボールがあった方が組み立てやすいです。
テレワーク用に机は購入したものの、ダイニングチェアで仕事してました。
長時間の仕事で集中できていないので購入しました。
お尻が蒸れ易いので座面メッシュのものが少ない中、こちらを購入。
ひじ掛けが上下前後調整できる・ヘッドレスト高さ調整できる・ハイバックすべていいです。
グレーを購入しましたがHPの写真より落ち着いていていい感じ。
肝心のメッシュの座面も適度な反力が合ってクッションタイプが苦手な自分にとっては期待以上の座り心地。
HPの色合いは明るすぎるのでは?実物は落ち着いた質感です。
当方、身長175cm、70kg。
座面が高いという人がいますが、一番下にすると座面と膝に隙間が生じます。
ふんぞり返るように座る人でない限り、座面高さは問題ないです。
(一番下では低すぎると感じるくらい)
ヘッドレストの位置も調整できますし、フィット感問題なしです。
椅子は個人の好みがあるので合わなかったらどうしようと不安で、
座面がメッシュであれば最悪蒸れない椅子ということで妥協できると思っていましたが、
お値段以上の買い物でかなり満足感が高いです。
自宅用でこの価格はコスパ最高です。足の部分など価格相応ですが、見た目は問題なし。
会社の定価10万以上するKOKUYOの椅子よりもこちらの方が合っています。
ロッキングの固定・解放がワンタッチでできれば言うことなしですが、値段からすると贅沢な要求でしょうか。
椅子を変えただけですが、仕事がすごくはかどることに気づき、早く買っておけば良かったと後悔。
- 563 :名無しさん@3周年:2021/01/15(金) 13:24:49.00 ID:ry/dw/lD.net
- そんなに気になるなら買えばいいじゃん
- 564 :名無しさん@3周年:2021/01/15(金) 14:22:36.02 ID:9x29akmo.net
- >>558
メールこんから電話したわ
そしたら今日中にメールきて、お届け日も決まった。
- 565 :名無しさん@3周年:2021/01/15(金) 18:54:09.33 ID:dDBZW9NX.net
- >>564
こえーよ
- 566 :名無しさん@3周年:2021/01/16(土) 15:07:40.30 ID:ORlWrsYc.net
- オカムラ公式のフルーエントアウトレット、なくなりましたね。
購入された方、レビューよろ。
- 567 :名無しさん@3周年:2021/01/16(土) 15:13:06.58 ID:YgYrMyPb.net
- 66000円まで値上がってて草
27500円のときに買ってよかっったわ
- 568 :名無しさん@3周年:2021/01/16(土) 16:00:15.90 ID:FPmfrbE/.net
- オカムラのビラージュポチッたぜ
プラオより座り心地いいといいな
- 569 :名無しさん@3周年:2021/01/17(日) 16:26:08.11 ID:mz8QiVK4.net
- >>568
上のアウトレット買えなかったから検討してる
どれにした?
- 570 :名無しさん@3周年:2021/01/17(日) 19:31:27.07 ID:c/oJAxsj.net
- >>569
今日届いた
ビラージュ VCチェアってやつ。型番は8VC21A-FXL1
今まで使ってたプラオの座面がヘタレてたせいもあってかなりいい
アマゾンのレビューに音がうるさいってあったけど自分のとこは今のところ全然平気
同じオカムラでもVCM1は合わなかった。サリダチェアYL9とYL6も合わなかったけどこれは合う
あとは耐久性に期待
- 571 :名無しさん@3周年:2021/01/17(日) 20:20:36.45 ID:1VtKzf6/.net
- ビラージュは中古探していた時にいくつか座ってみたけど、リクライニングが壊れていた個体が多かった…
- 572 :名無しさん@3周年:2021/01/17(日) 23:48:00.88 ID:Or6fU5Lt.net
- 年末に買ったチェア13000から18000に値上がりしてら
今更気にしても仕方ないけどもっと前に買っておけばもっと安かったんかな
- 573 :名無しさん@3周年:2021/01/18(月) 09:42:01.28 ID:ZnKcxmlx.net
- >>567
明後日届くンゴねえ
たのしみすぎてやばい
断捨離して待ってる今
- 574 :名無しさん@3周年:2021/01/18(月) 09:47:46.87 ID:sW8stsRo.net
- >>572
なんでそうなる
- 575 :名無しさん@3周年:2021/01/18(月) 10:38:25.16 ID:mdD43nkU.net
- >>573
ずるいンゴねぇ
- 576 :名無しさん@3周年:2021/01/18(月) 18:15:40.62 ID:5JQX4bf7.net
- >>573
ワイ一週間後やぞ
ここ見て買ったやつ結構いるんだな
- 577 :名無しさん@3周年:2021/01/19(火) 00:01:33.92 ID:NMdOWIu5.net
- 3マンでオカムラだとノームかビラージュ以外にないよね?
- 578 :名無しさん@3周年:2021/01/19(火) 02:37:24.24 ID:Cm47sVZj.net
- ビラージュVC-LARGEとかいう誰にも語られない椅子
- 579 :名無しさん@3周年:2021/01/19(火) 08:39:14.25 ID:89qWkeX0.net
- >>577
kagg.jpの値段だとCG-E、CG-R
3万少し超えるくらいも入れるとCG-M、Livesもあるみたい
- 580 :名無しさん@3周年:2021/01/20(水) 09:53:35.77 ID:YTNeQkSi.net
- 座面の左右の傾きって体に影響あるもん?
座面に水平器当てるとキャスターの回転する位置によって左右の傾き変わるんだが
- 581 :名無しさん@3周年:2021/01/20(水) 10:32:09.01 ID:zIyFmgkS.net
- アウトレットフルーエント届いたんご
まあまあやね
- 582 :名無しさん@3周年:2021/01/20(水) 10:33:01.01 ID:zIyFmgkS.net
- 最高にしてもちょい低いのと前傾ないのは以外はまあむあ
- 583 :名無しさん@3周年:2021/01/20(水) 11:54:00.27 ID:2y4+LxhS.net
- >>566
アウトレットのフルーエント着。
アラフィフ男体重65kg165cm。置き場所は壁際1畳。
比較対象は職場のコンテッサの座面メッシュ。
背もたれリクライニングの強弱調整はそのまま感。座面高さ調整も同様。
座面前後調整は無段階ではないけど自分には必要分前に出せている。
座面クッションは自分にはメッシュより密着感がいい。
座面高さが極端には下がらない。低いソファに机高さを合わせていたので調整した。
- 584 :名無しさん@3周年:2021/01/20(水) 12:13:45.63 ID:Nt/7aOtH.net
- 羨ましい、フルーエント買えばよかった
- 585 :名無しさん@3周年:2021/01/20(水) 14:47:07.24 ID:wKAvPYJV.net
- 20代の僕からすればアラフィフなんて歳でこんなスレ見て買ってるとは思いもしなかったわ
50代だとしたら年齢的に一番稼げるでそ
- 586 :名無しさん@3周年:2021/01/20(水) 15:02:54.37 ID:mhNJJ/uT.net
- 若者らしい、狭量で想像力の無い考え方やね
- 587 :名無しさん@3周年:2021/01/20(水) 16:09:25.86 ID:W3SqHWSY.net
- 50代って教育費やら住宅ローンやらでカツカツなイメージだわ
独身の2,30代の方が椅子に金かけられそうじゃね
- 588 :名無しさん@3周年:2021/01/20(水) 16:32:12.09 ID:HlRvinPN.net
- 稼げないからこのスレに居るんだろ
- 589 :名無しさん@3周年:2021/01/20(水) 17:21:38.64 ID:XOCwZGJ+.net
- お金あっても何に使うかは人それぞれ
平均以上貰ってても3万でも高いと思うのが大多数よ
俺は底辺フリーターなのに10万くらいの買ったがな
- 590 :名無しさん@3周年:2021/01/20(水) 17:33:05.19 ID:inNJ3Fld.net
- でもこのスレに居るんだろ
- 591 :名無しさん@3周年:2021/01/20(水) 19:16:55.74 ID:qcy+zS7M.net
- >>587
このパターンが多いと思うよ。自分も40歳働き盛りだがイスにそんなに金かけられんからサリダ買ったしなあ。よくわかるわ。
- 592 :名無しさん@3周年:2021/01/20(水) 20:06:23.89 ID:qyHkYE6b.net
- 椅子にでも座って落ち着きなよ
対立煽りレスに乗せられてもなーんもならんよ
- 593 :名無しさん@3周年:2021/01/20(水) 20:30:39.08 ID:wKAvPYJV.net
- 底辺子供部屋おじさん怒りのレスw
- 594 :名無しさん@3周年:2021/01/20(水) 20:58:40.86 ID:zIyFmgkS.net
- 急に草生やして煽りだすあたり一番顔真っ赤なのはお前やろw
- 595 :名無しさん@3周年:2021/01/20(水) 22:08:18.13 ID:wKAvPYJV.net
- 底辺子供部屋おじさんを煽りと受け取ってる時点でお前がそれを自認してることに気づいてないのかな?
- 596 :名無しさん@3周年:2021/01/20(水) 22:12:02.32 ID:J2SEj2BX.net
- すごくあたまわるそう……
- 597 :名無しさん@3周年:2021/01/20(水) 22:47:58.78 ID:G5CdDkXG.net
- 悪そうじゃなくて悪いんだよ
- 598 :名無しさん@3周年:2021/01/21(木) 04:32:34.45 ID:dRAPPqoU.net
- 低価格スレでマウント取ろうとしてる事が何より恥ずかしい
せめて高級チェアスレでやれよ
- 599 :名無しさん@3周年:2021/01/21(木) 05:14:34.29 ID:R4veU27z.net
- そしてボケに誰も触れられないワイ
- 600 :名無しさん@3周年:2021/01/21(木) 08:02:36.19 ID:jcOz+6ic.net
- IDころころ書いて悔しいのが知多割ってくるわ
- 601 :名無しさん@3周年:2021/01/21(木) 08:07:37.08 ID:R4veU27z.net
- なんJとかvipやってるとガイジさらしあげて遊んでたりするからキチガイってこういうやつのことなんだろうなってのがわかるようになるんですよ。
なのでネットリテラシーあげるためにもメジャーな板に行くってのは結構正解だと思うんすよね。
てかこいついつもどういうサイト見てるんだろ
- 602 :名無しさん@3周年:2021/01/21(木) 10:06:26.80 ID:qljUd4Bc.net
- 高い椅子を飼う様な人が何でこのスレで
うんちく語ってるんですんかね
- 603 :名無しさん@3周年:2021/01/21(木) 19:13:36.60 ID:b5Wtxbco.net
- 人間としてダメな人だなあ
129 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★