2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆技術なし★行二の防衛技官★常識なし★ Part.4

1 :専守防衛さん:2022/09/15(木) 22:29:00.61 .net
前スレ
★技術なし★ 行二の防衛技官 ★常識なし★ Part.3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1641807815/

530 :専守防衛さん:2024/04/14(日) 15:48:20.31 .net
現役ボイラーです。私は民間からの中途採用だったからかもけど作業は民間からしたらヤバイくらい楽だよ
悩むとしたら人間関係は間違いないですね
後は盆正月GWも連休は無いものと考えてたがいいですね。
休みのイメージはサービス業が1番近いかも

531 :専守防衛さん:2024/04/14(日) 16:06:44.51 .net
自衛隊ってやっぱ動き遅いから周回遅れだな・・・

コロナとかで景気悪い時なら公務員やし電検持ちとか上から目線の求人も
わかるけど、景気が持ち直してきてるのにいまだにその感覚で土木でも
資格持ちとかw

長崎県やから上から目線なのかも知らんけど、そんな人を資格とかで選ん
で募集できるような職場かよって思うw

そんなこともわかってないし、景気が持ち直してきて上から目線の求人で
はダメってことが組織に浸透して変更されるのは2~3年かかるだろうw

そのころにはまた景気が悪くなってて上から目線の求人でもいいの時期なのにw

またその認識が周回遅れしていて、景気が悪い時にユルユル募集かけてそうw

ほんと世間の常識からズレた常に周回遅れのボンクラ組織だよなwwwwww

532 :専守防衛さん:2024/04/14(日) 16:27:46.92 .net
作業は楽でも盆正月GW土日祝休みがなく、連休もないのは精神的にかなりきついんじゃないか
実家が遠くの人は実家に帰る事すら出来ないんじゃないか
連休は2日が最大みたいし
木工はGW、正月、盆と2週間~4週間の大型連休があるのに

533 :専守防衛さん:2024/04/14(日) 16:54:38.36 .net
ボイラーは停めれないから連休もないのはわかるけど
他の職場でそんなとこってあるの?

534 :専守防衛さん:2024/04/14(日) 17:33:58.35 .net
工場とか土日祝ないシフト勤務でも、さすがにGW、正月、お盆ぐらいは一週間ぐらい連休貰えるもんだよ
サービス業なんかはGW、正月、お盆は仕事だとしても、その前か後とかに早めにか遅めに連休を貰える
一生365日交替制で連休もろくにないとか耐えられないがその辺って本当にどうしてるんだ。謎だ

535 :専守防衛さん:2024/04/14(日) 19:02:39.77 .net
ボイラーはそこの人数がそろっていれば連休は全然大丈夫だよ
人数が足りてない所はなかなか希望休はむずかしいね
人数足りないのはまさにうちなのだが

536 :専守防衛さん:2024/04/14(日) 23:59:55.26 .net
ボイラーは年間休日こそ少ないが明け休みを含めるとそこまでキツくないよ
大型連休こそ取れないけど明け休みを入れれば三連休がずっと続く感じ
まぁ駐屯地によるんだろうけどね

537 :専守防衛さん:2024/04/15(月) 07:33:56.05 .net
行二の試験て難しいですか?

538 :専守防衛さん:2024/04/15(月) 07:39:28.30 .net
ボイラーの良いところはほかの行2と比べて給料が良いところだろ
未だにボイラーのジジイがいないと冷房をつけられないとかあるし
自衛官の新隊員が辞めてしまうから夏は朝方まで冷房するようになっとる
つまり夏はボイラーのおっさんの残業代の稼ぎどきなんよ

539 :専守防衛さん:2024/04/15(月) 10:47:54.94 .net
吸収式冷暖房が
全て電気式のヒートポンプ冷暖房に置き換わったら
ボイラー係の定員どうなるんだろ

残業はなくなるよね

540 :専守防衛さん:2024/04/15(月) 11:20:00.77 .net
>>539
むしろどんどん変えるべきやろ
小規模分断地レベルだと、すでに電気とお湯はエコキュートでボイラーいなかったりするんやろ?

541 :専守防衛さん:2024/04/15(月) 11:36:09.79 .net
>>496
wwを必死に書いて悔しかったのでちゅか?馬鹿+精神年齢低+陰キャに見えますよw 自衛官も
行二もどんぐりの背比べなのにマウント取って馬鹿にし合うの恥ずかしいですよ!

542 :専守防衛さん:2024/04/15(月) 12:29:34.30 .net
冷房時期は当直明けのボイラーのオッサン見たら死んでるが体力的にきついんじゃないかw
睡眠時間とれても1時間弱みたいでほぼオールしてるみたいもんだし
3日おきにいいオッサンがオールしてたら死ぬぞ。いくら仕事は楽だといっても
木工とボイラーのホワイトとブラックの差がすごすぎる

543 :専守防衛さん:2024/04/15(月) 15:22:17.25 .net
>>542
ボイラーのおっちゃんの健康状態で冷房環境が左右されるじえーかんかわいそうやな
ボイラーは元自多いから一応わかってるのかな

544 :専守防衛さん:2024/04/15(月) 19:03:33.81 .net
皆さん勉強はどの程度されましたか?

545 :専守防衛さん:2024/04/15(月) 22:13:22.29 .net
>>543
元自ほど、自衛官のこと
ボロクソに言ってるイメージあるんだが

546 :専守防衛さん:2024/04/16(火) 09:55:03.55 .net
現役自衛官ですらボロクソ言ってるよ笑

547 :専守防衛さん:2024/04/16(火) 10:32:49.45 .net
>>546
まぁ、それが正常だよね

548 :専守防衛さん:2024/04/16(火) 21:23:22.08 .net
応募の問い合わせすら来てないって人事が言っていた。
やっぱり作業服の仕事って若者は嫌なのかな?

549 :専守防衛さん:2024/04/17(水) 06:40:29.89 .net
ド底辺向けの求人だからね

550 :専守防衛さん:2024/04/19(金) 03:57:02.46 .net
いままでの職歴確認て厳しいですか?

551 :専守防衛さん:2024/04/19(金) 14:45:54.94 .net
近くに木工あったら応募したいが、よっぽどホワイトなのか求人出るのはかなりレアだな
定年むかえて求人出るならいいが、ボイラー、給水、電気とどこも異動希望で木工にしてるから木工の人が定年むかえたら、内部から木工にいくってそんなパターンで木工の求人がなかなか出てこないと思ってるが予想当たってるかね

552 :専守防衛さん:2024/04/19(金) 23:10:05.82 .net
>>541

必死なのはお前だろうwww

技官にあこがれてんのかwwww

なに悔しがってんだよwww

境界知能の自衛官かwwww

553 :専守防衛さん:2024/04/19(金) 23:13:18.19 .net
なんか、技官も陸海空の違いなのか・・・・

異動希望とか、書き込み見てると待遇や評価や内容がずいぶん違うなって思うわ・・・

マジか?って思うぐらい違うとこもあるから驚くわ・・・

554 :専守防衛さん:2024/04/20(土) 02:58:13.92 .net
隣の芝生は青く見えるじゃないが、365日交替制のボイラーは、土日祝休みの大型連休もある木工が青く見えるんだろう
木工も木工でみんなにあいつ年末年始有給繋げて3週間も休み取ってるけどどうなってんだwとか色々陰口叩かれて辛いのに

555 :専守防衛さん:2024/04/20(土) 10:49:59.84 .net
>>551
空きができても管理職が
異動認めないと思うんだけど

556 :専守防衛さん:2024/04/20(土) 11:34:02.10 .net
木工って元自用のポストじゃないの?

557 :専守防衛さん:2024/04/20(土) 16:27:54.51 .net
ホエって大工より儲かるの?

558 :専守防衛さん:2024/04/21(日) 07:03:15.44 .net
技官募集を1年近く出している駐屯地や基地がいくつもあるな。明らかに時代は変わった。
人がいないんだよ
この流れは変わらないだろう

559 :専守防衛さん:2024/04/21(日) 07:47:01.22 .net
でも、元自がつける仕事って大抵給料多くないでしょ

560 :専守防衛さん:2024/04/21(日) 10:53:22.88 .net
それはおっしゃるとおりです。
全てとはいいませんが

561 :専守防衛さん:2024/04/21(日) 15:36:38.65 .net
応募はあるけど人を選んでる所はあるからな
40歳以上のオッサンは問答無用で落として、今回もいいのがいなかったって採用せずにまた再び求人を出す所はある
逆にもうこれ以上高望みしてても仕方ないしこれでいいわ!って50前後のオッサンを採用する所もある

562 :専守防衛さん:2024/04/22(月) 02:27:30.01 .net
年齢で激選するのはよくわからんけど

ヤバイ人を入れたら
職場がおかしくなって地獄だよな・・

563 :専守防衛さん:2024/04/22(月) 18:48:35.68 .net
ヤバイ人w
面接官の責任は大だな

564 :専守防衛さん:2024/04/23(火) 07:31:42.08 .net
50歳ぐらいの人は定年まで短いけどそこまでは頑張ってくれる確率が高いし悪くはないんだけどな
20 代、30代の人は採用しても3年以内には姿を消す確率が高いし

565 :専守防衛さん:2024/04/23(火) 12:35:47.72 .net
>>564
まっとうな一般常識と良心と職業観を持った人は合わんよね

クズ・ゲス・カスでバカだけどずる賢い。しかし犯罪は犯さない。
くらいが丁度いい

566 :専守防衛さん:2024/04/23(火) 13:20:31.52 .net
>>564
この仕事の適齢期50代・60代だと思う。
ちょうど自衛官が定年で退役したあたり

567 :専守防衛さん:2024/04/23(火) 14:10:56.88 .net
30になるってことで安定してて食いっぱぐれなくて
今までやってきた仕事関係で丁度ニーズあるから
応募しようと思ったんだけどそんなに酷いの?
不安になってきた

568 :専守防衛さん:2024/04/24(水) 00:30:32.23 .net
>>567
まあ何事にもメリット・デメリットあるよね
ウチは同僚に前科持ちの犯罪者いたし

それらに目をつぶっても余りあるメリットとしての
安定性と楽さはある
受けられてはどうでしょうか?おすすめしますよ。

あと職場ガチャもある
ヤバイ人がおるとどんどん人が辞めていく

569 :専守防衛さん:2024/04/24(水) 01:43:35.07 .net
>>568前科持ち?!
身辺調査なりどうなっとんねん。。
まあガチャはどの企業にもあるしなー
受けてみるか。皆さんの意見どしどし教えてください。

570 :専守防衛さん:2024/04/24(水) 03:13:41.25 .net
>クズ・ゲス・カスでバカだけどずる賢い。しかし犯罪は犯さない。
>くらいが丁度いい
情けない組織。

571 :専守防衛さん:2024/04/24(水) 08:18:17.90 .net
>>569
ひと昔前の話かも知れないが
こういう感じの人も中には居る

0834専守防衛さん垢版
2021/12/19(日) 04:11:45.08

技官で思い出したけど灯油基地のドラム缶から勝手にポリタンクに入れて
持って帰る技官がいたな
層クラス注意されてもしばらくやってたんだからいい根性してたな

572 :専守防衛さん:2024/04/26(金) 07:19:16.08 .net
木工は明日から当然10連休だし、下手な会社に入るより木工は全然いいと思うよ
あまり木工の求人出ないが出たなら普通にオススメ出来る

573 :専守防衛さん:2024/04/26(金) 22:15:55.49 .net
連休は繋げれば繋げるほど仕事が嫌になる。

574 :専守防衛さん:2024/05/04(土) 08:25:50.25 .net
>>571
普通に公益通報案件だろ
>>573
そのうち揺り戻しきそうよね

575 :専守防衛さん:2024/05/04(土) 10:18:56.82 .net
木工だが10連休羨ましいとか思われてるが、10連休の後の初日は本当に出勤がしんどいし嫌なもんだよ
年末年始やお盆も同じように2週間以上の休みはある意味きつい
ボイラーみたいに連休もまともになくて365日交替制のが絶対いい

576 :専守防衛さん:2024/05/06(月) 15:06:36.71 .net
応募が来ないってよ(笑)

577 :専守防衛さん:2024/05/07(火) 07:34:23.19 .net
外注

578 :専守防衛さん:2024/05/14(火) 20:15:19.21 .net
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。

579 :専守防衛さん:2024/05/22(水) 17:27:53.35 .net
>>575
何その中学生が夏休み明け学校行きたくないみたいな低レベルな悩み

135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200