2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

初アルバイト探してますがどんなのが良いでしょうか?

1 :マジレスさん:2023/03/12(日) 17:28:26.95 ID:vgZHEZRH.net
バイト探しています。経験談等を含めご助言いただければありがたいです。

2 :マジレスさん:2023/03/12(日) 17:40:02.46 ID:/diOXKns.net
コンビニ普通におすすめですよ。
バイト代は安いし力仕事もあるので大変なこともありますが、家に近いところだと通うのが楽だし、廃棄になったお弁当とかくれるオーナーさんなら食事代も浮くし。

高校のころ初めてしたバイトがコンビニだったけど、常連さんとかと仲良くなれるのも楽しかった。時々変な人の対応しないといけなくてそれは辛かったけども…

3 :マジレスさん:2023/03/12(日) 17:54:57.22 ID:inXA46zj.net
コンビニはダメ、公共料金の支払いやコピー機の操作など憶えることが多過ぎの割りに時給は低い
あと、現在は規則が厳しくなり廃棄弁当は貰えない、外国人の店員が多いので仲良くする場所でもない

こういった点からもコンビニを選ばなくても・・・という感じ

4 :マジレスさん:2023/03/12(日) 17:57:31.25 ID:/diOXKns.net
>3
今貰えないんですね?!知らなかった…
それなら旨みないかも…

5 :マジレスさん:2023/03/12(日) 17:58:08.25 ID:vgZHEZRH.net
>>2  レスありがとうございます。廃棄弁当貰えるの良いですね。
しかし現在覚える事が多くて自分に勤まるかどうか。アドバイスありがとうございます。

6 :マジレスさん:2023/03/12(日) 18:42:18.63 ID:oZjFZczE.net
というか年齢とかスペックとかは?
高校生が初バイト探すならわかるけど、大学卒業控えてる人や中年こどおじニートが言ってたら話は全く変わるし。

7 :マジレスさん:2023/03/12(日) 20:55:39.95 ID:c+e1GqR4.net
>>6  若者ではありません。訳有です。ご助言宜しくお願いします。

8 :マジレスさん:2023/03/12(日) 21:52:36.75 ID:X0RH7Vlw.net
学生でないなら平日も入れるな
女性なら県や市町村の臨時職員に募集
男性で夜間OKなら管理人や警備のバイト中心にあたってみよう

9 :マジレスさん:2023/03/12(日) 22:09:35.51 ID:uow0V62x.net
>>8 ネットカフェにしようかと思ったんですが話を聞いてみると自分には向いて無いようです。
利用するだけにします。管理人や警備のバイト良いですねえ。考えてみます。今の所次の候補として外食を考えています。
吉牛では無いですがそのような似たところ又はハンバーガーショップ等です。

10 :マジレスさん:2023/03/12(日) 22:11:25.15 ID:162J4kme.net
接客がある仕事は初バイトとしては難しいと思って間違いない。
工場労働とか倉庫内での仕分け作業とかが初歩的なバイトだと思います。

11 :マジレスさん:2023/03/12(日) 22:11:25.18 ID:uow0V62x.net
回転ずし屋も考えています。

12 :マジレスさん:2023/03/12(日) 22:19:57.93 ID:TM8m2BZv.net
>>9
管理人や警備のバイトは楽すぎて流動性ないからな。結構期待薄だぞ。
夜間警備とか施設警備とか期待して警備業に入ったら棒振りで足腰壊すとかあるある展開だ。

13 :マジレスさん:2023/03/12(日) 22:29:27.88 ID:+YsCL87O.net
とりあえずタウンワークやindeedやマイナビバイトで希望の条件検索してみよう
受かってあんまりブラックならまた次探そう

14 :マジレスさん:2023/03/13(月) 11:42:33.30 ID:C9h/wWPj.net
何のためにするバイトかで選んでも良いと思います
お金が必要で働かざるを得なくて、現状自身への負担をかけたくないなら単純作業などの精神的にラクなバイトが良いでしょう
自分の糧になる方がいいと思うなら、むしろ人との関わりが多いバイトの方がプラスになります
知り合った人からチャンスをいただく事もあるし、コミュニケーション能力は結局どこにいても役に立つからです

15 :マジレスさん:2023/03/13(月) 14:51:52.32 ID:xayhMXOe.net
>>1
性別と年齢は?

16 :マジレスさん:2023/03/13(月) 19:44:53.12 ID:s79LYvEw.net
何の為にバイトするか?就職へのステップアップです。年はもう若くはないですね。

17 :マジレスさん:2023/03/14(火) 12:20:16.67 ID:M8gTxtKf.net
まかないありならパン工場ですね
パン食べ放題ですよ
https://youtu.be/XNRyERHp07I
山崎製パン工場でバイトしてるけど質問ある?

18 :マジレスさん:2023/03/14(火) 16:48:46.18 ID:d+RemKKM.net
>>17 鳥肌実は、ピクルス担当なんでしょうか?キュウリは2枚なんでしょうか?

19 :マジレスさん:2023/03/14(火) 17:06:27.30 ID:d+RemKKM.net
巨大なジャムパンが攻めてくるのですか?

20 :マジレスさん:2023/03/14(火) 19:54:47.12 ID:M8gTxtKf.net
駐禁バイトいいですよ
運が良ければ一日中助手席でスマホいじってるだけでお金もらえます
運が悪いと一日中重量物の運搬や炎天下や寒空で放置ですが

21 :マジレスさん:2023/03/14(火) 20:40:00.85 ID:0MBvDOml.net
単なるお金稼ぎならいいけど社会人になって役立たったのは飲食の接客業やコールセンターだったな
ビジネスマナーとか営業とか接遇が見についてると後々楽
あと着物着用なホールやウェディングの配膳とかも接遇や場慣れにいい

22 :マジレスさん:2023/03/16(木) 15:35:59.89 ID:idqlyJQR.net
客として店に訪問して、ピザ屋かハンバーガー屋にしようと思うんだけどどっちが良いだろうか。

23 :マジレスさん:2023/03/17(金) 01:35:01.25 ID:wyOgdlJJ.net
当日投票所受付事務バイト

24 :マジレスさん:2023/04/12(水) 01:21:40.10 ID:MkOGDW6Q.net
https://i.imgur.com/zDDOVEH.jpg

25 :マジレスさん:2023/04/15(土) 20:06:43.48 ID:kGs5mGtF.net
■女性が結婚したくない男性の職業ランキングTOP10 

1位:忙しいのに給与が安い「介護士」
2位:夜が遅く、収入も低めの「飲食業」
3位:本当はイメージよりも稼いでる?「自営業」
4位:そもそも定職に就いていない「フリーター」
5位:激務で派手なイメージのある「広告代理店勤務」
6位:高収入を得られにくい「美容師(理容師)」
7位:まだまだ3Kのイメージが強い「工場勤務」
8位:収入に不安を感じる「保育士」
9位:安定はしているけれど窮屈そうな「警察官」
10位:モテそうだから心配?「スポーツインストラクター」
https://owned-match.co.jp/hanamari/hesitate_job/#syoku-best-1

26 :マジレスさん:2023/04/20(木) 05:59:44.62 ID:QnRUDqBvu
そやねわかいんだったらサービス業に慣れてたら職の幅も広いんじゃないか

27 :マジレスさん:2023/04/20(木) 07:01:30.37 ID:/3EcXd0SU
今始めるなら闇バイトになりますね。
主な仕事内容はアポ電で、最終的には叩きまでやることになるかと思います。

28 :マジレスさん:2023/04/20(木) 12:09:45.13 ID:AejiHvHrl
汁男

29 :マジレスさん:2023/05/03(水) 22:38:02.60 ID:xwscANX7.net
平日だけ、土日祝日は休みたいとかなら企業内の社員食堂とかは良いよ
無料じゃないけど社食は安く食べられるし、接客もそんなに大変じゃないし

30 :マジレスさん:2023/07/22(土) 17:04:15.49 ID:0CGJ4dZ4.net
(・。・)y~

7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★