2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます753【相談】

1 :マジレスさん :2022/10/03(月) 18:55:29.16 ID:m3GXNRZZd.net
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
総合相談スレです。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

★相談者の方へ★
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の内容は、各該当スレへ。 健康・医療相談は専門医へお願いします。
(2)相談は年代と性別を書き、なるべく詳しく明確に書きましょう。
性別不明等の抽象的な相談では回答も的外れになってしまいます。後出しジャンケンで重要な内容等が出てくると釣りに見えるので、最初にしっかり書く事を守って下さい。
(3)回答してもらった場合、可能な限りで返答しましょう。回答に対してどう感じたのか、再現性はあるのか等を建設的に話す事で、回答者の考える力も向上していきます。
(4)ここでのアドバイスは参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのはあなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

★回答者の方へ★
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者の立場に寄り添って状況改善策を提示して下さい。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
特に自分語りを絡めた連投は読みづらくなるだけです。長文でもいいのでなるべく1レスで。
(4)明らかな間違い誘導以外は、他の回答者に対する批判は禁止です。意見交換なども最小限でお願いします。


※次スレを立てる方は、このレスの最上部にあるワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペしてください。
 その際「!extend:checked:vvvvv 」をそのままコピペすると、最後のvの右に「空白」が付いてエラーが起きるので手作業で削除して下さい
※最下段の「VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 」までコピーする必要はありません
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます752【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1662968210/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

393 :マジレスさん :2023/01/05(木) 15:01:38.42 ID:h8Jjsh4X0.net
>>375
関わりすぎるととばっちりであなたにも実害が出ますよ
それでもいいならいいんですけど、自分なら「恋愛依存症」という本をプレゼントして様子見するかな

394 :マジレスさん :2023/01/05(木) 15:21:33.87 ID:rditzxPlM.net
>>392
友人自身が困ってるわけではないなら放置で良いと思う
友人と変な男のトラブルに対してあなたが友人のかわりにその変男と対峙して人生めちゃくちゃにされてもいいという覚悟がない限り下手に首突っ込まないほうが良い
他者のプライベートをネットに晒す行為もこれ以上はやらないほうが良い

395 :マジレスさん :2023/01/05(木) 16:16:52.88 ID:PD4RIkhsa.net
>>393
ありがとうございます。恋愛依存症という本があるんですね。私自身でも少し本について調べてから勧めてみようと思います。

396 :マジレスさん :2023/01/05(木) 16:23:01.21 ID:PD4RIkhsa.net
>>394
ありがとうございます。
友人自身悩んでいて今の状態では良くないと精神科に通っています。友人が壊れていくのをこれ以上見たくありません。何か出来ることは無いかと皆さんにも少し考えて欲しかったんです。
他人のプライベートをネットに晒すなという意見ですが、その通りでしたね。曖昧な書き方では皆さんも混乱され解決策を出しにくいかと思い詳細に書き込み過ぎたかもしれません。

397 :マジレスさん :2023/01/05(木) 16:37:37.58 ID:3ro+gQ4n0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/2ta.gif
勉強について相談がしたいのですが、聞いてくれる方いますか?

398 :マジレスさん :2023/01/05(木) 16:41:15.96 ID:PXuCcnRWM.net
>>396
友人がちゃんと自分で精神科に通っているならお医者様に任せて大丈夫です
専門家の対処中に素人が積極的に介入する必要はないです
友人としてただそばにいるだけで良いのではないでしょうか

399 :マジレスさん :2023/01/05(木) 16:44:34.83 ID:PD4RIkhsa.net
>>398
そうですね…もう1年くらい同じ状況どころかここ最近悪化してきたので不安になっていました。友人がお医者さんにきちんと事実を伝えているように願っておきます。
ありがとうございました。

400 :マジレスさん :2023/01/05(木) 17:33:08.39 ID:csINeBFK0.net
>>399
もし可能なら病院に行く際に付き添って行き、お医者さんから自分にも出来る事とかないか聞いてみるとか?

401 :マジレスさん :2023/01/05(木) 22:21:56.74 ID:2KvZFUJq0.net
38歳男です。実家で家族と自営業、夜はパートと兼業してます。
自営は給料無し、パートは年収150万です。婚活したいのですが、
これでは厳しいでしょうか?

402 :マジレスさん :2023/01/05(木) 22:38:02.17 ID:GvvNJM300.net
>401
厳しいと考えられます
まずはご実家の自営業を繁栄させることに尽力するあたりから始められてはどうかと思います

403 :マジレスさん :2023/01/05(木) 22:38:21.54 ID:kynNtcdm0.net
それでどんな結婚生活を考えてるわけ?
結婚って単なる夫婦での生活に過ぎないから生活設計と夫婦での人生感みたいなのが
合う人とすることになるけど
のぼせ上った超短期勢い婚以外はね

404 :マジレスさん :2023/01/05(木) 22:53:02.82 ID:2KvZFUJq0.net
>>402
ありがとうございます
>>403
実家を出て夫婦で二人暮らしで共働き、
自分は今まで通り実家で働いてパートもして生活費をお互い入れる
という感じです

405 :マジレスさん :2023/01/05(木) 23:03:07.01 ID:kynNtcdm0.net
150万円だと扶養内でもなくそこそこ働いていて実家の無償ボランティアもしていて
家のことはどうするのか?夫婦での楽しみなどあるのか?
ぶっちゃけ相手の親兄弟親戚など付き合いが増えるがそういうこともそこそこ楽しめてこなせるのか
結婚は色々と面倒だよ
38歳だと子供の話もあると思うが
共働きとなると家事も手伝うではなくどこまで相手の分も含めて出来るのか
自営をタダで手伝ってるので当然時間ばっかり取られて実入りは少ないので
基本条件は悪いのでそれをカバー出来る何かはあるのか?
親も年を取って出来ないことが増えていってなんだかんだいって
実家の仕事以外も手伝い結婚相手は付録になるのでは?

406 :マジレスさん :2023/01/06(金) 03:19:10.52 ID:cKn4IY+b0.net
>>401
自営業の中身は?
あなたの収入よりも数万すら渡さずボランティアさせるご両親との付き合いの方が嫁として気になるかも

407 :マジレスさん:2023/01/06(金) 10:38:45.05 ID:QyhkgFeXY
それでやってみます。

408 :マジレスさん :2023/01/06(金) 12:59:53.72 ID:v4RcAufw0.net
>>406
菓子屋です。食費とか電気代とかの生活費出してくれてるのが給料の代わりって感じです。
後自分のパート代から数万家に入れてます。休日は月に2回ほどしかなくて、父は全く休まないので
自分が休むと文句を言われます。この前「休むことだけは一丁前だな」って言われてキレてしまって、
喧嘩になりました。

409 :マジレスさん :2023/01/06(金) 13:05:00.49 ID:v4RcAufw0.net
自分がキレて父親に「キチガイ野郎が」とか「本当にお前は馬鹿だな」
とか怒鳴られまくって、本当は家を出たいんですけど、自分で言うのも何ですけど
自分が作る菓子が評判が良くて自分しか作れないので母親にお前がいなくなったらこの店は終わりだ、
我慢してくれと言われて仕方なく続けてます

410 :マジレスさん :2023/01/06(金) 13:33:50.61 ID:UHPRPC/R0.net
>>408
お菓子屋さんの収入はいかほどかお母さんから聞いていますか?
あなたも把握しておかないといけませんね
それから新製品を考えるとか生き残りを模索しておかないと
お店のポップも目を引くものを考えるとか

菓子屋の生き残りを考えるほうが先じゃないかな
それで収入アップに繋げられるなら次の事を考える

411 :マジレスさん :2023/01/06(金) 14:00:17.04 ID:lEDnywx9M.net
>>409
お前が居ても現時点でこの店終わってるじゃん
お前が居なくなれば本当に店が終わるなら居なくなって終わらせたほうが良い
親父は休みなく働いてもお前がいなけりゃ店を維持できないってことだもんなポンコツもいいとこ
ポンコツのくせに偉そうにしてる親父は見捨てて良いし
もしそれで態度を改めるようなら代替わりしてお前が店を継いで今度は逆に無償で親父をこき使うもヨシ

でも菓子職人としての腕が良いのなら
実家の店とは関係ないところで働くか独立するかしたほうが先行き明るいと思う

あともともと婚活の相談でしたね
「キチガイ」「馬鹿」と怒鳴る舅・周りに寄りかかるだけの姑・何も考えず知ろうともせずそれらに従う男
こんな集合体の中に嫁いでくる女性はいませんよ
年収だけの問題ではない

412 :マジレスさん :2023/01/06(金) 14:53:25.64 ID:5Ui7Q/IKr.net
>>411
横からですが、厳しいご意見ですね。
けれど私もほぼ賛同します。
自営業で舅も姑も働いてるところに嫁いだら、自分もほぼもれなく手伝いをしなくちゃいけなくなる。
しかも、旦那と親との関係性も良くない。
キツい状態ですね。

413 :マジレスさん :2023/01/06(金) 22:40:15.92 ID:1VD6LpxC0.net
>>409
お父上の素性がわからない事には何とも…。

跡継ぎであるご子息のあなたに対し
啖呵を切る理由として
恒常的に
威圧的なのか。
気が短いのか。
八つ当たりなのか。
これらが判明いたしませんことには。

いざこざがあるうちは、何をやっても、うまく回りません。
あなたの菓子職人としての、腕を見込まれているならば、
確執のあるお父上を切りましょう。
何を言っても、聞き入れないでしょうし、
あなたも同盟を組んでの営業や元鞘なんか嫌でしょうから。

理解のあるお母上と共にするか。あなたが独自で
あなたのお菓子の販売店を運営してください。
あなたの御作りになるお菓子の通信販売=ネット販売とか
いいんじゃないですか?宅配はあなた自身が行ってください

あなたのお菓子は美味しい。と評判であるならば
お客人はついてきます。お客さんは、あなたの家柄の
いざこざなんか、知ったこっちゃありません

婚活は今の問題提起が解決してからの方が良いと思いますよ。
そんな場合じゃないです。生活の基盤をしっかり整えてください。
まずは、あなたが食えて、蓄えを持ち、さらに余裕が
生まれてからですね。

414 :マジレスさん :2023/01/06(金) 22:53:04.75 ID:1VD6LpxC0.net
>>413
あと、推測するに婚活を急ぐ目的として
あなたは味方を自身の陣地に置いておきたいと
いった目論見がありませんか?

昔なじみの友人ならいざ知らず
結婚相手であるお嫁さんにそんな役を買ってほしいと
お思いですか?誰もそんな貧乏くじ引きませんよ。

そもそも生活力のない、あなたについてきますか。
悲しきかな。愛情だけでは生活できません。
収入無くとも別口に多額の財力があるなら別話ですが。

さぞなれば、引く手あまた。いくらでもあなたと
結婚したい女性が、いると思いますよ
お金目的で。それでもあなたの家族の
いざこざに巻き込まれる貧乏くじを、自ら引くとは
思えませんけどね

基本的に自分の事は、自分で切り開いてください。
自分に近いご友人知人に相談なさってくださいな。

415 :マジレスさん :2023/01/07(土) 07:41:42.65 ID:1tyzvLEmd.net
会社で何に使うのかはまだ知らされていませんがグループ紹介の場があるようです
まだ未完成ですが20名近くのメンバーの似顔絵を男性社員が描きました
そこには私が子どものときからずーっと抱えていてそれがなければ生き方も変わっていただろうと考えるコンプレックスそのものがありました
同僚もこれは○○さん(私)だねと言っていました
当然ではありますがみんな私の顔の特徴と認識していたのだとあらためて感じとても悲しいです
今はマスクしているのでこのまま外したくないなと思ってもいました
誰にもそのコンプレックスについて話したくないので相談もできません

416 :マジレスさん :2023/01/07(土) 08:02:30.23 ID:eWDCfJjm0.net
>>415
あなたと同じようなコンプレックスがあるから胸が痛い
正直顔が隠れるマスク生活一生やめたくないし冬はマフラーで顔が隠れて幸せ
しかし自分が思うほど他人はそれをその人のコンプレックスとして見ていないとも言えると思うんだよね
あなたの気持ちが痛いほどよくわかるから慰めにもならないかもしれないけど、自分が気に病むほど他人はマイナスに見てないのは事実
現にあなたも周りの人間のコンプレックスに気づいてないと思うよ
あくまで軽いノリで「めっちゃ気にしてるから似顔絵しんどい〜」くらい言えたらわかってもらえるかも

417 :マジレスさん :2023/01/07(土) 08:12:50.13 ID:1tyzvLEmd.net
>>416
ありがとう
その男性社員は意地悪な人ではないからあなたの言うとおり他人はそうは思ってはいないのかもしれない
でも私は鏡を見るたび他の人と同じだったら良かったのにと思う
軽く言うことについてもコンプレックスに思っているということを知られたくないという相反する気持ちもあって言えないです

418 :マジレスさん :2023/01/07(土) 08:24:34.29 ID:eWDCfJjm0.net
>>417
すごくよくわかるよ
わかるけど何も言いたくないならそのままにするしかない

419 :マジレスさん :2023/01/07(土) 08:38:53.07 ID:1tyzvLEmd.net
>>418
ありがとう
家族にも友人にも言えないことだから話をきいて応えてもらって嬉しかったです

420 :マジレスさん :2023/01/07(土) 11:39:20.11 ID:jcOyYOPE0.net
365日× 5年も10年も居るやつ

・精神障害認定を受けて、障害年金をもらう
・就労支援を受ける

そろそろどっちかやりなさい

421 :マジレスさん :2023/01/07(土) 17:12:26.03 ID:EXNRuNYr0.net
相談させてください。

20代女 社会人です。
もう人生について悩んでいます。

私には8個下の弟がいるのですが、ギリギリ自閉症の診断がつかないレベルのグレーゾーンらしいです。靴下が履けない、特定の言葉を口にするとキレる等のこだわりがあるのですがお医者さんからは「大人になるにつれなくなる、元の性格が穏やかだし通院も治療も要らない」と言われたそうです。

小さな頃はこだわりが多くイライラすることもありましたが基本はこちらが我慢さえしていれば仲の良い姉弟でした。ですが成長するにつれて私にだけ暴力、暴言を吐くようになりました。
自室が親に洗濯部屋にされてしまっているので常にリビングと繋がっている和室を陣取り、襖を閉めて私がリビングに入るとドンドンと床や壁を叩いて威嚇。母と私が話していると声が不愉快だと殴りかかってきます。

お願いだから弟を病院へ連れて行ってと頼み込んでも連れていく気配がありません。「でも弟に病院行く?って言うと嫌だって言うから…」とか言います。そんなの当たり前です。
この家で私の味方は誰一人居ません。
一人暮らしを始めれば手っ取り早いのですが今はどうしてもできない理由があるんです。(金銭面ではありません。次に書き込みます。)

仕事から帰宅後常に自室にいればいいじゃんと思いますがキッチンはリビングにありますし風呂も一階にあるため全く下に居ないのは厳しいです。最近は下に居るだけで威嚇してきます。

もう私の心も限界です。昔の可愛かった弟を思い出して悲しくなります。これは私が耐えるしかないのでしょうか?(長文駄文すみません。)

422 :マジレスさん :2023/01/07(土) 17:18:47.32 ID:wLfoVnur0.net
>>421
弟の部屋を元に戻せばいいこと
和室を洗濯部屋にすれば?
自分の部屋を洗濯物に占領されたらいやでしょう
まだ10代なら自室が一番ってこともあるから

あなたとお母さんがおかしいことに気づかないと

423 :マジレスさん :2023/01/07(土) 17:22:39.32 ID:EXNRuNYr0.net
連投してしまいすみません。

一人暮らしができない理由は飼い犬のお世話です。
癌治療中の犬がいます。お世話はほとんど私がしていますが私が仕事中のオムツ替えだけ母にお願いしています。

母に以前「家を出たい」と相談したら「犬を置いて全部世話を押し付けるつもりか。いいね気楽で」と言われてしまいました…。そんなつもりはないのに。現に食費や治療費等犬の費用は全て私が負担していますし、週一の通院だって私が連れてってます。

犬を連れて家を出ると日中は一人きりで危険だし母の行っている1回だけのオムツ替えがなかなか重要なのです。これがないと漏れて大変なことになってしまいます…。

以上がまだ一人暮らしができない理由です。
犬がいなくなったらすぐに家を出ようと思っていますが、どうにも犬の死を待っているようですごく自分が嫌になります。家の中で私を出迎くれゆ味方でいてくれ唯一の子なのに。病気になっても一生懸命頑張って生きてくれているのに。先生によればまだ1年くらいは生きてくれるかもとの事なので安心はしていますが、そんなこんなで一人暮らしは厳しいのです。

424 :マジレスさん :2023/01/07(土) 17:35:37.25 ID:EXNRuNYr0.net
>>422
ありがとうございます。

そうですよね、せめて自室に入れておけば威嚇されることも減るのかなと思います。ただ私の部屋と隣なのですが…。
和室は母と弟の寝室で弟の部屋がベランダにつながっているから洗濯部屋に丁度いいらしいです。
私が掃除して部屋として使えるようにしたら勝手にするなと怒られてしまいました…。

弟ではなく私と母親がおかしいということでしょうか?理解力がなくてすみません…。

425 :マジレスさん :2023/01/07(土) 18:38:35.61 ID:jQ9dZlCV0.net
>>424
ワンコの事はとりあえず考えなかったとして
金銭面的に1人暮らしできるだけの継続的な経済力はあると言う事でよろしい?

426 :マジレスさん :2023/01/07(土) 19:50:50.03 ID:YVaH+hFc0.net
病院なんて本人が拒否したら連れて行けるわけがない
お母さんが弟さんよりも強いとは思えない
そんなのは当たり前ですっていうけど弟さんがその気になる手段などは
思いつかないでしょう
あと病院に夢見すぎてると思うよ
行けばよくなるとか解決策があるとか思わないほうがいい
そんなんで良くなったら世の中そういう大きくなった息子に威嚇されている
高齢夫婦などほとんどいなくなるわ
弟の部屋が洗濯部屋になってることが一番おかしい
事情があってその日だけとかならともかく

427 :マジレスさん:2023/01/07(土) 20:11:05.26 .net
>>421

キツく書くと、犬が亡くなるまで家族と暮らして、
犬が亡くなったら一人暮らしを始めればいいんじゃないか?

病院の必要性は置くとして
母親が気を遣い弟を病院に連れて行かないのは仕方ない
病気かどうかもグレーだし

20代社会人なら自分の生活優先で生きればいいよ
実家から出るときに少しでも金を貯めておくことが大事

428 :マジレスさん :2023/01/07(土) 20:14:50.39 ID:3U4VJwR4M.net
>>423
あなたが現在行っている犬の世話の負担は
食費や治療費等犬の費用全てと週一の通院という理解で良いですか
一人暮らしをしてもそれは継続可能だと思うけれどそれについてはどうですか

429 :マジレスさん :2023/01/07(土) 21:27:12.29 ID:EXNRuNYr0.net
先程の相談者です、色々ありがとうございます。

>>425 一人暮らしするだけの経済力は余裕は持てませんがちゃんとあります。

>>426 病院に夢見すぎてるはぐうの音もでませんねw
実際私が我慢の限界で1度爆発したとき「頭がおかしくなった、糖質か」と適当な精神科に連れていかれたことがあるのですが全く効果無かったです。
私も洗濯部屋を弟の部屋にしたいのですがどうも上手くいかず…。弟が産まれる前から洗濯部屋なので片付けても「ここまで来たら移動するのめんどくさい」と言われます(;;)

>>427 そのつもりです。ただそれまでが辛すぎるんです。もう少しの辛抱と思いつつも辛すぎてことある事にコロしたくなったりタヒにたくなったりします。これくらい我慢するべきなんでしょうかやはり。

弟はグレーではありますが私から見るとおかしいんです。声が聞こえただけで威嚇したり襲いかかってくるんですから。

せめて貯金をしておくことにします。ありがとうございます。

>>428 さんの考え方で大丈夫です。説明が下手ですみません。一人暮らしをしても継続は可能ではありますが犬を連れていくと日中の様子見をしてくれる人がいなく犬を置いていくと母から罵られほぼ世話もされないだろうということです。

430 :マジレスさん:2023/01/07(土) 21:46:22.78 .net
>>429

不快にさせて申し訳ないです

弟は明らかにおかしいので病院に行かせたいが
病院だが住んでる地域に自閉症に詳しい精神科や心療内科はあるのかな
地方で病院が限られていると選択肢が狭くなるのでしんどいが

で、犬について・・・

デリケートな話だが獣医師さんに相談して安楽死は難しい?
あなたがノイローゼ状態ならこういう最終結論も考えた方が良いかもしれない
犬が亡くなるまで心身持たない印象だし

431 :マジレスさん :2023/01/07(土) 21:56:04.37 ID:Wc0bDrkbM.net
>>429
あなたが居なくなるとほぼ世話をされなくなるということは
家族の犬じゃなくてあなた個人の犬なの?それなら仕方ないけど
家族の犬なら犬の費用全てと週一の通院を負担してるなら罵られる謂れは無いと思うけどね

犬が亡くなるまで家族と暮らすつもりとのことなので対策として
あなたの部屋を弟に明け渡して弟の自室をつくってあげる
あなたの部屋は洗濯部屋か和室にする
これである程度落ち着くのでは?

432 :マジレスさん :2023/01/07(土) 21:59:32.32 ID:jQ9dZlCV0.net
>>429
弟が威嚇したり殴りかかってくるとの事ですがやられっぱなしですか?
女性だと難しいのかもしれませんが1度マジな感じで殴り返してやれば良い気しますけど
弟なので気が引けたりするかもですが、逆に言えば姉に対してそうしてくるわけですしやって良いと思いますよ
反撃されるはずないと思ってる所をやられたら意外とおとなしくなるかも
で、ワンコは最後まで看取ってあげて、それまでの間は少しでも貯金
それでワンコが虹を渡ったらあなたも1人暮らし

433 :マジレスさん :2023/01/07(土) 22:05:17.86 ID:/y0Cz3KD0.net
こっちが本なのか
似たような文体とか口調とか
車の運転とかしてくる人間が
なんかバラバラになった
総スレ全体の感じになったね

434 :マジレスさん (ワッチョイ 0167-HWoF):2023/01/07(土) 22:35:54.36 ID:EXNRuNYr0.net
>>430 全然不快ではないです!お気遣いありがとうございます。
未成年の発達に詳しい先生の病院が市内にあるんです。予約制で2ヶ月ほど待ちますが…。

犬の安楽死だけは絶対に無理です。わがままですみません。本当に自分勝手なんですが今の私は犬のことで一人暮らしが出来ないのですが同時に犬だけが生きがいでもあるんです。
余命3ヶ月と言われてからも半年以上頑張ってくれて驚異の回復力を見せてくれています。犬のために何とか頑張ろうと思っていても私が弱いからこんな状態になっているんです。呆れますよね。すみません…。


>>431 犬は私が小学生の頃に父が独断で飼い始めた犬です。飼うだけ飼って全くお世話しないので私と母でお世話していました。
母曰く「懐くだけ懐かせて最期は人任せなんて無責任」だそうです。ほぼ私しかお世話しないので私に1番懐いただけなんですがそう言われるとなんとも言えなくて…。

お部屋の案とてもいいですね!!!ありがとうございます!!早速明日にでも提案してみることにします!少し希望が見えました!

>>432 恥ずかしながら8歳差でも既に弟の方が大きくやられっぱなしなんです…。威嚇に対し、静かにして等言うと逆上して殴りかかって来る上に私が親に「弟煽って親を困らせて楽しいか」と責められます。
1度ハサミで襲いかかられて抵抗した時があったのですが全くダメでしたし、流石に殺されると思って叫んだら近所の方に警察を呼ばれて大事になりました。来た警察の人達は弟と母親の話のみ聞いて何を説明されたのかわかりませんが女性の方が「お姉ちゃん辛いだろうけどもう少しだけ大人になってみない?できるよね?約束ね!」と言われたのが未だに心に残ってます。訳分からなかったです。
唯一若い男性の方だけ「コロされてからじゃ遅いから、通報するだけタダなので危険を感じたらすぐに通報してください。」とだけ言ってくれました。
余計な話で長くなってしまいすみません。反撃は難しそうです…。
犬は最後まで絶対に看取ります。

435 :マジレスさん :2023/01/07(土) 23:18:00.27 ID:jQ9dZlCV0.net
>>434
なるほど、では反撃は諦めて、とにかく身を守る事だけは集中してください
鍋のふたでも何でも良いので盾に出来る様な物とかをすぐ手に取れる場所に用意したりも良いかもですね
警察への通報も躊躇したらダメですよ
お母さんも弟も紛れもないあなたの家族かもしれませんが
襲い掛かってきてる時はただの敵です

辛いかもしれませんがワンコの前では少しでも笑顔を見せてあげてください
ワンコも戦っている最中ですがあなたを心配してると思います

436 :マジレスさん :2023/01/08(日) 00:17:05.29 ID:Bbb0mtQ60.net
>>435 はい、身を守ることに集中したいと思います。警察はあの件以来怖くて呼びたくないんです。呼んだところでまた私が悪くなるのですし、両親に「お前のせいで近所の噂の的だ」「一家でタヒぬしかない」と散々脅されて今でも弟が暴れても何も言わないのに少しでも私が大きい声を出すと「警察呼ばれる」と騒いで脅してくるんです…。
家族は表面上は仲良くしていますが育ててもらった恩はあれどもう愛おしいとは感じれないんです。

涙が出てしまいました。犬に心配をかけてストレスを与えてしまっては本末転倒ですよね、犬には全力の笑顔で撫でくりまわしてやりたいです。ありがとうございます。

437 :マジレスさん :2023/01/08(日) 00:42:21.31 ID:shGQ8NKI0.net
弟にやられっぱなしならやり返せとかいう人って本当にわかってない
女家族が兄弟なんかにブチのめされたらそれこそもう全て終了
本気でぶちのめす必要もない
圧倒的だから
不機嫌面がデフォな兄がいるから言うけど
基本快活な兄弟しかいないとか女ばっかりの人には絶対に理解不能
兄は運動神経悪いし男の中に入ったらブチのめされるタイプだけどね
それでも圧勝どうにもならない
弟さんと闘うことはオススメしないしやめるべき

438 :マジレスさん :2023/01/08(日) 01:23:25.88 ID:shGQ8NKI0.net
あと弟さんの部屋なんていうけど選択部屋であり名前だけなら
弟さんに部屋を譲って自分がその和室を使ってみたら
弟さんにしてみたら兄弟の下っ端なだけでずっと部屋無しなんだから不満も溜まるだろう

439 :マジレスさん :2023/01/08(日) 04:56:47.10 ID:7tzHB4KG0.net
自閉症に暴力は禁忌だわ
余計暴力的になって終わり

440 :マジレスさん :2023/01/08(日) 07:10:19.70 ID:aQRcT/2C0.net
死にたい助けて
あとから考えると頭がおかしいとしか思えない行動を取ってしまう。嫌われて当然で職場からも近所の人からも避けられてる。
今はもうできるだけ人と話さないようにして引きこもってる。でも仕事とか外せない行事とか辛すぎる。
もう嫌だ

441 :マジレスさん :2023/01/08(日) 07:39:17.31 ID:HX3v4cVM0.net
>>440
連休終わったら病院へ

いくつかわからないけど実家住まい?自分の家?家族は?
そんな状態で外に出なくていいから家で休養しているほうがいい
職場には休暇届け、電話で報告しておいたら

今は体を大事にしてストレスのかからないように
心をゆったりさせることだけに専念

442 :マジレスさん :2023/01/08(日) 08:10:24.71 ID:aQRcT/2C0.net
ありがとうございます
もうキモオヤジの45歳ですよ
家族に迷惑かけられない
仕事は続けないと
心療内科にかかったことありますが
なんの意味もなかった、、、

443 :マジレスさん :2023/01/08(日) 10:36:49.75 ID:shGQ8NKI0.net
45歳にもなってこんな他人から何だかわからない文章書くのか
その辺からまずはきちんとしたらいいよ
あと他人は助けることなぞ出来ない
自分を何とか出来るのは自分だけだからね
もちろん他の人を利用したっていいしそれも自分で考えることだ
つーかクビにならない程度にしか嫌われないなら嫌われてたっていいだろ

444 :マジレスさん :2023/01/08(日) 11:39:49.73 ID:wyd+9NT00.net
>>440
仕事はしてるから大したもの
失敗の連続は誰にでもある
優秀な人間は失敗の修正が優秀であって
失敗しないわけでは無い
誰かこういう人になりたいとか生き方のモデルになる人を見つけて真似すると良い

445 :マジレスさん :2023/01/08(日) 14:40:29.94 ID:+AvX6A8md.net
ありがとうございます
頭がわるいのですいません。
メンタル弱すぎてなかなか開き直れないけど
頑張って首にならないだけいいと思うことにします。
こうなりたいと思う人間は自分以外の人間なら誰でも

446 :マジレスさん :2023/01/09(月) 21:21:46.96 ID:hgBvENoH0.net
昨日から体調崩して今日コロナ陽性が分かった妊婦の嫁が
エアコン効かせて閉め切ったリビングでこたつに陣取って
ゲホゲホいってるのはこれもう回避不可能だろ
換気もクソもなくて仕事帰ってきてビビったわ
俺が寝室で飯を食うという

447 :マジレスさん :2023/01/09(月) 21:36:59.92 ID:oHKxGRhpM.net
>>446

>>1
★相談者の方へ★
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の内容は、各該当スレへ。 健康・医療相談は専門医へお願いします。

448 :マジレスさん :2023/01/09(月) 22:16:27.22 ID:5Q0IPSMIp.net
36歳 女です

職場の男女にパワハラセクハラを受けて退職します
女のパワハラは揉み消されました
もうこっちはどうでもいいです。どうにもならなかった

男(50)取締役のセクハラについて、本人に手紙を渡して退職しようと思ってます
飲み会の場でスカートに手を入れられたり、腰を撫でられたり、子供は産まないのか聞かれたりしました

手紙にはセクハラを受けてどういう気持ちでいたか、辛かった気持ちを書きかました
怨みがましいのはわかっています
でも二年間辛い思いをしてきました。外部の窓口もなく、どうにも出来なかった以上、これを渡さないと前に進めなくて
やめた方がいい、とか渡してOKなど何でもいいです
単刀直入のご意見を聞きたくて書き込みました

449 :マジレスさん :2023/01/09(月) 22:29:47.97 ID:znTsVHAwd.net
つ  検索 こころの耳 
余裕ない時はサーチ自体が無理。というのを理解したら
相談しやすくなるよ。
色々な人が相談を履き違えとる。

どうすればいいかじゃなくて
こう考えているのでこうした動きは正解でしょうか?と聞くべきなんだよ

450 :マジレスさん :2023/01/09(月) 22:30:06.38 ID:vrCfU+ym0.net
パワハラってことは極悪人間だから
目立たないように消えたほうがよい
絶対に覚えられないように
手紙手渡しは絶対にやめ
静かに関係を絶つ フェイドアウトを

451 :マジレスさん :2023/01/09(月) 22:31:36.28 ID:JIKLHB750.net
>>448
ここまで追い込まれて腹立たしいですね

何年働いていたのでしょうか?ポジションは?

今後のことは決めていますか?転職は叶いましたか?
このことがうまくいかないようで欝々と恨みばかりが募っているのでしょうか?

労基にも訴えてみましょうか
そして、そのことも手紙に書いておくといいかもしれませんね

あなたの気持ちがおさまらない日々を過ごしているようですので
あなたの思ったように行動するのもいいかもしれませんね

どうか穏かな日が来ますように

452 :マジレスさん:2023/01/09(月) 22:43:49.56 .net
>>448
セクハラ男に手紙を渡しても相手は何も思わない、こういう性質の人は一生治らない
それを肝に免じてるなら渡せば良い

退職の際、余計なことはしない方がスマートだが
どうしても手紙を渡さないと先に進めないなら・・・って感じ

453 :マジレスさん :2023/01/10(火) 05:34:31.95 ID:Z2fUxcRZ0.net
>>451
同じ女性として情けないです
なぜ訴えないんですか?
なのに今さらそんな陰険なことして恨みを晴らそうとするって、そんなこと相手になんの被害も与えられないですよ
余計惨めなのわからないんですか?
そういうムカつく男にはちゃんとわからせてやらないと他に被害が広がるんです
なのに我慢した時点でもう負けです
静かに退職して忘れてください

454 :ダンゴムシ (ワッチョイ 6115-jGTX):2023/01/10(火) 08:18:35.62 ID:rxG+XObn0.net
⚫︎母親と自分の生活方法についての相談です。

現在美術系大学3年生
課題が多く、忙しい日々を送っているのですが、母のことが気が気ではなく課題と自分の精神状況に支障をきたしてきています。
母に直接指摘したことはないですが、おそらく発達障害、hsp、躁鬱を持っていると思っています。
基本的に不安定な母は、私が小学生の時に離婚してから、頼れる親族もおらず、どんどん疲弊していきました。
そして、一年前、唯一心の支えだった祖母が倒れてから鬱が悪化し、先日祖母が亡くなってから一緒にいないと危ないほどに悲壮感があります。
小学生くらいの頃から50歳になったら死ぬと私にこぼすことが多く、自殺願望があることを知っているので、余計に心配です。
幼児退行のような幼いそぶりを見せたり、すごく落ち込んで動けなくなったりしてしいます。
もともと体も弱いので、落ち込んでフラフラしていた拍子に最近転んで骨折もしてしまっています。
そりゃあ、頼れる夫もいなくて、心の救いの親も死んで、体もボロボロで、お金もなかったら大変だし、どうしても立ち直れないのはわかります。
ここまでが母の状況です。

一方、私も精神が不安定で躁鬱持ちですが、自分を理解してなるべく気分が落ちないように最近コントロールできるようになってきていました。
しかし、不安定な母の対応をしているとどうしてもそっちに引っ張られてしまって言いわけにはなってしまいますが課題が手につきません。
なんど元気が出るような話題を振っても、すぐに気落ちしてしまう、自分で自分の機嫌を取れない、自分が子供に精神的に甘えていることに気づけていない母に対し、疲れてきてしまっています。

長くなりましたが、以上のことを踏まえ、私はどうすれば良いでしょうか?
距離を取りたいけど距離を取ると危ない。
でも、これ以上わたしの生活も破綻させられない。
頼れる親族は他にはいません。
国の支援も事情あって受けられません。
なるべく一緒にいてあげたいけど、就活もあってほとんど課題をしたり、大学に行ったりして本当に家に居られないんです…どうすれば…

455 :マジレスさん :2023/01/10(火) 08:44:00.60 ID:6UahS8Dy0.net
>>454
住んでいる自治体の福祉課に相談しましょう
多分そんな状態なら介護やら病院を紹介してくれますし
何よりも話を聞いてもらえることで気が軽くなると思います
この国の福祉に頼りましょう
頼っていいんです
お母さんの生きていくことの支えが出来ればあなたの大学生活も続けられますよ
エイ!と飛び出して福祉課で相談してみましょう

456 :マジレスさん :2023/01/10(火) 09:20:26.23 ID:jyxfzntB0.net
高齢者がどんどん増え憂鬱です
周りが80で自分が50
どうすればいいでしょうか
関わりたくないのが普通です

コロナ死、いいことじゃない?って思います

457 :マジレスさん :2023/01/10(火) 09:36:12.43 ID:6UahS8Dy0.net
>>456
増えているんじゃありません
時の流れで高齢になっているんです
高齢者にも十代の清らかな青春があり20代のきらびやかな日々があったのですから

あなたが50代というのも時の流れです
今の十代、二十代から見たら結構疎まれるおじさんおばさんの世代です
あなたが若い時に頑張って働いてきたことと同じように、いやそれ以上に苦労して
今の高齢者も戦後の貧しい時代を汗水たらして必死で生きてきたんです
70代も60代も戦後の影響を受けていた過渡期を一生懸命に生きてきたんですよ
だから今の日本があるんですよ
集団就職、金の卵という言葉あります
検索してみてください

関わりたくなければ文句を言わず家で閉じこもり世間との交流を断ち一人で最期を迎えればいいと思います

458 :マジレスさん :2023/01/10(火) 09:43:15.33 ID:6gvA3z6+0.net
2分の1の確率のものが、15回連続で外れ続けるのは、
約0.001526%です。
こんな攻撃を繰り返すのは、犯罪行為ですよ。

459 :マジレスさん :2023/01/10(火) 09:48:18.55 ID:6gvA3z6+0.net
政治亡命が必要なほど、不公正である。

460 :マジレスさん :2023/01/10(火) 10:20:16.59 ID:6gvA3z6+0.net
>>456
以上の理由から、逆効果です。
都会での評価を聞いた方が良い。

461 :マジレスさん :2023/01/10(火) 10:32:51.41 ID:6gvA3z6+0.net
>>456
「異次元の発展的対策をしない方が良い」というのは、
身の回りの人間関係が険悪なのが、如実にわかるはず。
現代の伝統は、本当に能力があるのか?

462 :437 :2023/01/10(火) 11:58:01.93 ID:6gvA3z6+0.net
エクセルで計算したら、16回の間違いでした。

463 :マジレスさん :2023/01/10(火) 18:43:35.34 ID:IpYruelEd.net
しにたいな
消えたい

464 :マジレスさん :2023/01/10(火) 20:21:57.98 ID:CQn3JnV+0.net
22歳 女

就職2年目
仕事を辞めたい。
職場のルールで辞める半年前に所属長に申告しなければいけないルールだから、せめて8月くらいまでは何とか頑張ろうと思うが、限界。
人が辞めすぎて、部門長にされて、ベテラン数人で回していた仕事を1人で回している(全く回ってないが)
サービス残業も多いし、休日なのに利用者から普通に個人の携帯に問い合わせが来る。最近悪夢を見たり、そもそも寝付けないことも増えた。あと、仕事終わった帰り道、疲れすぎて訳もなく涙が止まらなくなる。
ほんとに辛い。寝れないから寝坊することも増えた。母に会いたい。明日も行きたくない。助けて

465 :マジレスさん :2023/01/10(火) 20:24:21.99 ID:PPV3DrRP0.net
30代会社勤めの独身男性です。
通勤上や家族間の問題は無いのですが
前々からそろそろ一人暮らししなきゃなと思っていて
今年に入って、今動かなきゃ今年もズルズルといってしまうと思い
アパートの契約をしてきました。
ただいざ決まったとなると、周りに流されただけなんじゃないかとか
親も多少は寂しがるのかなとか、あのアパートでよかったのかとか
色々考えてしまい何だかブルーな気持ちになっています。
こういうのは時間がたてば解決するものなのでしょうか。

466 :マジレスさん (ブーイモ MMab-zlCb):2023/01/10(火) 20:55:51.78 ID:nW1beFp7M.net
443はコピペ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1669806775/909

467 :マジレスさん :2023/01/10(火) 21:29:30.26 ID:CQn3JnV+0.net
>>466
出来るだけ多くの意見聞いてみたくて、複数で同じ質問してしまいました。
すみませんでした、、

468 :マジレスさん :2023/01/10(火) 21:56:37.92 ID:k83sdEBE0.net
>>466
初めての一人暮らしのアパートなんて失敗するものだし、それでも住めば都で暮らしやすくする工夫もまた楽しいよ
女性から見ると一人暮らし経験ない男性は避けたい
実家も遠くないなら定期的に顔見に行けばいいし家事のことでも聞けば喜んで教えてくれると思うよ
とりあえずは初めての一人暮らしを楽しんで

469 :マジレスさん :2023/01/10(火) 22:01:22.12 ID:+FbczMyRd.net
そうかな?
通勤に問題ない場所に住んでるのにわざわざ一人暮らしして
給料の一部を家賃に捧げたいなんて馬鹿なのかよほど裕福なのか

その分貯金なりにした方がよっぽど良い

もう決めたなら仕方ないけど

470 :マジレスさん :2023/01/10(火) 22:10:34.99 ID:09frV8bLM.net
>>467
マルチポストは今後やめてね
>>468
安価間違ってる

471 :427 :2023/01/10(火) 22:39:57.08 ID:nTkbtyG70.net
>>448です
アドバイスをくださった皆さま、ありがとうございました
今日が最終出社でした
手紙を書いて鞄に忍ばせていきましたが、結局渡すのはやめました
セクハラをするような人間に復讐をすることが自分を貶めると思いなおしました
今回の経験はの人生の教訓と思うことにします
次回、似たようなことがあった時は我慢せず、声を上げます
お話聞いていただき、色んなご意見をいただき、ありがとうございました
皆さんのアドバイスで心が落ち着きました

472 :マジレスさん :2023/01/10(火) 22:42:34.54 ID:17O/y+NR0.net
>>465
なぜしなきゃ?
したくもないのに金かける?
なら自分で納得する理由がきちんとあるわけだよね
しかも親が寂しがるとか家を一生出る気ないのなら出なくていいのでは?

473 :マジレスさん :2023/01/10(火) 22:43:53.51 ID:17O/y+NR0.net
>>464
コピペ?
つーかこの助けてって決まり文句は同じヤツかw

474 :マジレスさん :2023/01/10(火) 22:58:42.16 ID:6UahS8Dy0.net
>>471
新しい日々に希望を持って頑張るんだよ!

475 :マジレスさん :2023/01/10(火) 23:03:24.99 ID:k83sdEBE0.net
>>470
ほんとだごめん
>>465

476 :マジレスさん :2023/01/10(火) 23:54:01.27 ID:fo2fze440.net
しぬ

477 :ENTJ 8w9:2023/01/11(水) 05:43:29.16 ID:zLuvZLOa9
正直 マイナスだらけだけど 人口が多いのは事実で 相対的に見ても地球は人口増加するたびにっ克が早まるから ある程度削減するべきだったなw
コロナ騒動はなるべきしてなったから仕方ねんだよ
ISFJがいっぱいくたばってくれたらなあって思ったw
まあ俺がよけりゃあとはどうだっていいんだがね 知ったことか!

478 :ENTJ 8w9:2023/01/11(水) 05:45:23.62 ID:zLuvZLOa9
人生において 感情はあまり役に立たねえ
ロジックこそが絶対必要だ
別に友達いらねーし 一人のが楽でいいや
バカな日本人やチョンどもは感情的なうえ直感もねーから害悪でしかねえよ
死ねよって思った

479 :ENTJ 8w9:2023/01/11(水) 05:46:38.66 ID:zLuvZLOa9
気に食わねえ奴や喧嘩売ってくるバカは全部叩きのめしてやったけど 身の程知らずには教訓を与えてやるべきだと思ったからなあ

480 :ENTJ 8w9:2023/01/11(水) 05:48:53.16 ID:zLuvZLOa9
人口減らして自然を守るためにも 殺すってことは重要だと思うがね 無能は今すぐ死ねよ

481 :マジレスさん :2023/01/11(水) 06:19:29.93 ID:YtzEFVl9p.net
>>469
そのネーミングの方が、いづらい雰囲気なの。
本人は全く別人でも、その場所の公益性を理してほしい。

482 :マジレスさん :2023/01/11(水) 10:31:42.54 ID:dLcOVdbp0.net
>>456
普通は、その選択肢だ。
あなたの選択肢があるというのは、
あなたより、1つ以上は頭がよくないとダメ。

483 :マジレスさん :2023/01/11(水) 10:32:19.95 ID:dLcOVdbp0.net
20とか30の人ならば

484 :マジレスさん :2023/01/11(水) 10:44:42.15 ID:dLcOVdbp0.net
>>456
あなたの選択肢があるのは、順調なあなた以上というべきか。
何気圧なんて言ったって、わからないじゃないか?

485 :マジレスさん :2023/01/11(水) 10:53:14.60 ID:dLcOVdbp0.net
「発展しようとすることは病んでいる」というイメージづけは、悪質なイジメだ。
排除すべきじゃないし、追うべきでもない。

486 :マジレスさん :2023/01/11(水) 11:01:13.00 ID:dLcOVdbp0.net
排除の論理は、
なぜ、根本的に異次元の改善しないのか?
自分の思想に有利にしたいがため、全く異次元の改善をしようとしていない。

487 :マジレスさん :2023/01/11(水) 14:57:54.57 ID:AEmHlS7J0.net
中1です。
付き合っている同級生の彼にあそこを見せて欲しいと頼まれました。
私は胸だと思ったのですはがどうも下半身のようです。
どう断ったらいいでしょうか?
男ってどうしてあそこを見たがるのでしょうかz。

488 :マジレスさん :2023/01/11(水) 15:16:03.93 ID:hE1Yg9px0.net
親に相談すれば一発で解決です

489 :マジレスさん :2023/01/11(水) 15:52:48.13 ID:AEmHlS7J0.net
そんな相談したら別れさせられます!

490 :マジレスさん :2023/01/11(水) 16:07:46.39 ID:EKzO/syYp.net
親に話して別れた方が良いよ

491 :マジレスさん :2023/01/11(水) 16:26:22.52 ID:9LsB8fC/M.net
まあまあどうせこんなのネカマおじさんだし
下半身丸出しの画像を彼氏に送ってクラスメイトに拡散されて学校中に知られ不特定多数閲覧するサイトにも貼られる中学生女子は存在しないから大丈夫

492 :マジレスさん :2023/01/11(水) 16:37:48.03 ID:EKzO/syYp.net
バカな男子に傷つけられる不幸な女子中学生は存在しないのね
良かった

493 :マジレスさん :2023/01/11(水) 16:45:58.29 ID:AEmHlS7J0.net
胸までなら見せてもいいかなと思っています。

総レス数 1033
463 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200