2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます753【相談】

1 :マジレスさん :2022/10/03(月) 18:55:29.16 ID:m3GXNRZZd.net
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
総合相談スレです。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

★相談者の方へ★
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の内容は、各該当スレへ。 健康・医療相談は専門医へお願いします。
(2)相談は年代と性別を書き、なるべく詳しく明確に書きましょう。
性別不明等の抽象的な相談では回答も的外れになってしまいます。後出しジャンケンで重要な内容等が出てくると釣りに見えるので、最初にしっかり書く事を守って下さい。
(3)回答してもらった場合、可能な限りで返答しましょう。回答に対してどう感じたのか、再現性はあるのか等を建設的に話す事で、回答者の考える力も向上していきます。
(4)ここでのアドバイスは参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのはあなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

★回答者の方へ★
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者の立場に寄り添って状況改善策を提示して下さい。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
特に自分語りを絡めた連投は読みづらくなるだけです。長文でもいいのでなるべく1レスで。
(4)明らかな間違い誘導以外は、他の回答者に対する批判は禁止です。意見交換なども最小限でお願いします。


※次スレを立てる方は、このレスの最上部にあるワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペしてください。
 その際「!extend:checked:vvvvv 」をそのままコピペすると、最後のvの右に「空白」が付いてエラーが起きるので手作業で削除して下さい
※最下段の「VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 」までコピーする必要はありません
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます752【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1662968210/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

339 :マジレスさん (ワッチョイ 7d67-RFhV):2022/12/30(金) 18:17:10.77 ID:oOGj/ryn0.net
常識とは何かを教えてください。

自分は実家を離れ、離婚済みの母と住んでます(戸籍は父)。年始に実家の家族や親戚が全員それぞれ旅行へ行くそうですが、足の悪い祖父(80代後半)はいつもお留守番です。
父に年始に様子を見に行って欲しいと言われましたが、自分も仕事があり1日しか見に行けません。父に、お金を払うから夜ご飯を用意して欲しいと言われ、自分たちは旅行に行くのだからと、わたしと祖父はいいお寿司をとろうとしましたが、父に反対されました。スーパーで500円くらいのお寿司でいいと。
それに対して母(毎年祖父を1人にしておけないと2人で留守番していた)が可哀想だと怒りました。
すると父が自分に頼んだらめんどくさいことになるから、キャンセルして来なくていい。祖父にはスーパーでお酒のアテを買い込んで冷凍して順に食べるように言うからと言いました。
自分は、母の気持ちは分かるが、もう離婚済みなので口を出すべきではないと思うのと、父の祖父の扱いは酷いものだと思います。しかしこれで祖父を見に行ってしまうと、年何度かの旅行の度にアテにされそうで…。しかし祖父が可哀想だとも思うし、祖父は持病もあり、電話もレンジも使えないので心配です。
父も母も家族も親戚も全員非常識だと思う反面、自分もいい物を食べようとしたり、父からも怒られ、案外祖父を数日だけ1人にしておくことは、普通なことなのかなとも感じました。そして一人暮らしをしてる自分は関わるべきではないのでしょうか。何が常識か分かりません。

340 :マジレスさん (ワッチョイ 0d67-tDZN):2022/12/30(金) 18:36:07.39 ID:w0q9CbhC0.net
>>339
母と住んでるのか一人暮らしなのかどっちだ

341 :マジレスさん :2022/12/30(金) 18:44:25.95 ID:i1M7lzjc0.net
実家というのが父方の家であり
親が離婚した際に母親が出て行ってそれにくっついていったということだろうねw
離婚した母親と住んでいたって父親は変わらず父親であり父方の親族が
親戚であることは変わりない
なんで離別した母親がスーパーの寿司になったこと知ってんだ
つーかこっそり美味しいもの食べりゃいいのに
80代後半なんてあと何年もないから行って思い出作りしたらいいよ
動けなくなった年寄りは何かと置いてきぼりで話にも入れないことが多く
寂しい思いするからね

342 :マジレスさん :2022/12/30(金) 18:44:29.67 ID:FY12XGIc0.net
>>323
↓察するにあなたの意見では1だけど、あなたの周囲の誰かは2だと言ってるという感じでしょうか

1)働いてて人を傷つけない人 > 働けず人を傷つけない人 > 働いてて人を傷つける人 > 働けず人を傷つける人
2)働いてて人を傷つけない人 > 働いてて人を傷つける人 > 働けず人を傷つけない人 > 働けず人を傷つける人

私の意見は1だし、世間の意見もおおむね1と思いますよ、普通の程度の意味では。
それは運が悪かっただけの人を救済する社会保障(障害者手帳や難病の補助)が受け入れられてることでも分かる。
あなたもそんなことは本当は分かってるんじゃないですか?何を言ってほしいの?て思います。

2だと言ってくる人はマクロ経済に疎いか、経済的に切羽詰まってるか、前世代の価値観や世間体に洗脳されているか、
逆張りに酔っているか、医学に疎くて「働かず」と「働けず」を分ける事実認識ができないんじゃないでしょうか。

上の「経済的に〜」てのは、衣食足りて礼節を知るというように心の綺麗さが尊ばれるのはコミュニティの資源が余り気味で
他者を護送船団方式で助けられるほど余裕がある時だけだからです。
それは今は役立たない遺伝子変異をプールし環境の激変で絶滅しないで済む保険にもなる。
ところが資源が足りなければ共食いするのも動物の自然のサバイバル手段っす。全滅したら元も子もない。それだけです。
日本はなかなか切羽詰まってますね。
でも余裕のあるうちは1)であるべきだし、状況的に必要でもないのに2)を標榜する人は先に述べたように頭が固いか悪いと思いますよ。

343 :マジレスさん :2022/12/30(金) 18:54:34.21 ID:FY12XGIc0.net
>>286
もうちょっとミュージカル業界に詳しい人がいるところで聞くか直接俳優に聞いた方がいいと思う
今のあなたの状況で取れる最善の進路や方法は何かとね

で、門外漢として言いますが、AIやYouTuberがいて芸術の価値も伝統の説得力も崩壊したこの時代、
何が起きても不思議じゃなく、あなたがミュージカル俳優になりその新世代のトップになる可能性も十分あると思います
出雲阿国という例もある
ただあなたがミュージカル俳優になりたいと思った理由って何でしょ
本当にミュージカルを24時間浴びるほど浸って観て消費して調べて読んで行動しているのか
「俳優になりたい」じゃなくて「ミュージカルをしたい(今すぐ)」と思っていてすぐに表現したいアイディアがどんどん湧いて
もう行動してるのなら見込みがあると思いますが、「俳優になりたい」というのは
本当にその行為の魅力をよく知っているのかなぁ(行為じゃなく他人からどう見られるかに憧れているのでは?)てのが不安です

富野由悠季 著「富野に訊け!」という本が3巻ありまして図書館で読むことをおすすめ
思春期の芸事などの進路に対してアドバイスが読めます
またあなたはとにかく若いのでミュージカル以外にもっとあなたの資質に向いていてもっと好きになれる物事が
世の中に埋もれている可能性は十分あるので、毎日めいっぱい色々な行動して出会いを増やすべきと思います
できたら医療や転校や塾や引っ越しの力も借りて学校に行けるようにして、残り期間オール5の成績を取ると劇的に物事がスムーズになると思います

344 :マジレスさん :2022/12/30(金) 19:02:54.08 ID:5LhNhglD0.net
>>339
常識とは何かではなく
思いやりや気遣い、愛情というものですよ

おじいさんに美味しいもの食べさせてあげてください
あなたのお金でもプラスお母さんのカンパでもいいじゃないですか
滞在できる日におじいさんの安全を考えて危険物は排除し温かくできるように
家族が帰ってくるまで食事を冷蔵庫に入れておく
温めれば食べられるようにする

愛情持って80代後半のおじいさんの事考えるなら年始に放置で旅行に行くなど冷酷ですね

1日行けるならお母さんにもいっしょに行ってもらって食事作り置きしてもらうのもありだと思います
90近い老人を放って出かけるなど虐待ですよ
文句言われたら「まさかの事があったらどうするの!」と言ってやりなさい

345 :マジレスさん:2022/12/30(金) 19:09:19.24 .net
>>286
今のあなたでは無理

ミュージカル俳優と書いてるが、演技以外に歌やダンスのスキルが必要でしょう
もし機会があれば劇団四季の入団オーディション行って現実を知るといいよ
いかにあなたの考えが甘く社会をナメてることが分かるから

346 :マジレスさん:2022/12/30(金) 19:14:26.63 .net
>>286
これは劇団四季の新しいミュージカル出演者オーディション動画
動画内でダンスの振り付けを覚えるんだが
指導者はどんどん先にいってしまい、振りを覚えられない者は踊れない
めんどうくさい、頭が悪い・・あなたが書いた言い訳は通用しないのがプロの世界

NHK にんげんドキュメント「100人に1人の夢」1/3
https://www.youtube.com/watch?v=NE8UnKCoTKA

347 :マジレスさん :2022/12/30(金) 19:19:22.74 ID:LcCvJIUhr.net
>>340
フェイクいれようとしたら混ざりました
すいません
母と暮らしてます

348 :マジレスさん :2022/12/30(金) 19:35:59.39 ID:oOGj/ryn0.net
>>341
母が知っているのは、家族LINEに母も入ってるからです。少し年の離れた妹がいて、授業参観や三者面談は父ではなく母が行ってますので、連絡は必要なんです。父親のお金じゃなくたって、わたし自腹きります!祖父はマグロが好きなんで、奮発しちゃいます!

>>344
愛情ですよね!なんだか気持ちが楽になりました。
実は兄弟が上にふたりいて、そのふたりは地元を遠く離れているので、妹の学校行事や実家でのこと、冠婚葬祭、親戚付き合いなど、兄弟の分を自分ひとりで関わってきて、お金も使っていて、正直辛かったです。
兄姉は見て見ぬふりか、来た時もお客様気分。(葬儀も)母と住んでるのも、正直ずっと専業主婦をしていた母が部屋を借りれるかも心配で一緒に家を出ました。でも、愛情ですよね。いつ誰が死ぬかもしれないんですし、生きてるうちに親孝行でも爺孝行でもします。兄姉には腹立ちますが

349 :マジレスさん :2022/12/30(金) 19:42:56.10 ID:h0RwvXsr0.net
同級生の女子が大勢いる教室でパンツごとズボンを下ろされ
金玉とペニスを晒け出してしまいました。
背後から寝技で羽交締めにされていたので両手で隠す間もありませんでした。

350 :マジレスさん :2022/12/30(金) 22:03:07.56 ID:i1M7lzjc0.net
マグロは冷凍じゃないヤツね
全然違うからね

351 :マジレスさん :2022/12/30(金) 23:28:24.62 ID:Iy06CcCi0.net
来年は、こんな掃き溜めに
来なくていいようにされて下さい

良いお年を

352 :マジレスさん :2022/12/30(金) 23:32:06.40 ID:WVg5bkpx0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
相談です。

皆さんは友達との会話に夢中で時間を忘れてしまったことはある?


私(20)彼氏(23)共に大学生
私は実家に帰省中。彼氏は事情があり今回は帰省なし。
私は今日友達と遊びに出かけた。
彼は昼と晩にバイトがあり、昨日に電話した時にバイトの合間に電話をしたいという話をした。
彼の昼のバイト先は忙しさに応じて終わる時間がいつもバラバラ。
次のバイト先は17時からだから、それまでにバイトが終われば電話がかかってくるだろう。
と考えていたのですが、15時に友達と集合し、おしゃべりをしていたら気が付いたら17:15に。
その時に15:45に彼からのLineに気が付いた。
しかし、次のバイトがもう始まっている時間だったので、食べていたアイスの写真だけ送り、
「気を付けてね」と添えました。(その時に電話できなくてごめん等添えなかったのは後悔してる)
その後彼の2つ目のバイトが終わった後いつもならすぐ連絡をくれますが、今回は電話がなく
心配をしていたら「晩飯終わった」と一言だけのlineのみ。
電話をかけると、「君は僕との電話に3分も割けないんだね。」と一言で切られた。

私の心境としては17時のバイトに間に合うように電話できなかったのは申し訳ないとは思ってる。
でも、一回くらい電話してくれてもよかったんじゃ…って思ってしまう。
これは私が悪いんだろうか。

長文すみません。もしお時間のある方いらっしゃいましたら皆さんのご意見お聞かせください。

353 :マジレスさん:2022/12/30(金) 23:41:02.37 .net
LINEで電話できなくてごめん等を書けなかったのはミスだが今さら仕方ない

彼がバイト終わって電話が無く一言だけのLINEは、あなたに腹が立っているから
電話して彼が3分~と文句を言ったのは怒りに任せての勢いの言葉

で、1~2日程度はLINEを送る程度で(内容は一応の謝りの言葉、その後はいつも通りか彼を気遣う言葉)
この後、彼の反応としてずっと怒ってて気持ちが収まらないなら器が小さい男だと思う
彼が前のように接してくれれば問題なし

354 :マジレスさん :2022/12/30(金) 23:53:06.83 ID:WVg5bkpx0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>353
レスありがとうございます。
やはりしばらくは電話は控えたほうがいいですね。
また、電話できなくてごめん等はやはり添えるべきだったなと反省です。

他の方もご意見ございましたら、いただけますと幸いです。

355 :マジレスさん :2022/12/31(土) 00:46:53.16 ID:uXp/1PnW0.net
今、障害自立支援の作業所で働いています
どうしても人間関係が怖くて社会に踏み出せないので相談させてください

小さい頃から気付いたら友達いなかったんです
多分、嫉妬か根もはもない噂からだと思います
私のこと知らないのに私も知らないのに嫌われていたらしいです

高校の頃になると急に友達がポツポツできだしたのですが
高3が一番最悪でした
進学したかったのですが家の環境が悪く無理やり就職クラスに移されました

そうすると前のクラスで仲良かった子と凄く遠いクラスにされてしまって、でも周りに沢山友人できたんです
この頃から疑えば良かったのに信じて友達になったのが良くなかったと思います

急に集団無視されたのです
自分で言うのも何ですが元々頭良かったのに、急に頭がおかしくなって全くテスト分からなくてカンニングしそうになりました

別に何かしたわけじゃなくて、後で知ったのですが、大好きすぎてトイレまで着いてこようとした子が追いかけることに疲れてしまって、そのことを他の友達に相談したらリーダーが立ち上がって計画したらしいです

なんか乗った皆んなも皆んなだよなって思います
上手いこと言ったんだろうな、とか
あの子の味方するなら同じ目に合わせるだのなんだの言ったのかな
嫉妬かなんか知らんけど本当イヤな目に合いました

私は私で今まで友人できてからの対人スキルがなかったものですから、気をつかうとか、分からなかったのも原因かと思われます

でも思いだす度、生まれてこなきゃ良かったとすら思います

こんな目にばっか合うのだったらね

何で味方が居ないのか?
それは私に嫉妬した力のあるやつが、味方するなら〜的なことを言うと絶対自分が1番なやつはまず私を助けにいかないと思うから

本当散々でした
担任の先生もあっちの言い分しか聞かないしあっちの味方するし
私の話をぜんぜん聞こうともしませんでした
教育者としてどうなの?
本当周りの環境は最悪でした

356 :マジレスさん :2022/12/31(土) 00:49:06.67 ID:uXp/1PnW0.net
続き

その時隣のクラスで助けてくれた子がいたのですが元々その時のリーダーの子と友だちだったこともあり
社会人になってから時々会っていたのですが最近は会ってくれません
その子に上手く言いくるめられたかその子のことを思って、だと思います

元々友達だったのですから仕方ないです
縁がなかったとしか思えません

頭のいい高校より馬鹿学校に無理やり行かされたのが原因とも考えてしまいます
そうなると私は自分で自分の人生を否定するのですからこういう傾向は良くないと思いつつも、やはり思い出すタイミングはあるので仕方ないです

中学の時の先生も私の志望校を馬鹿にしていましたし
両親もそんな先生の言うことを聞いていました

私の意見は?まるで聞かないまるで無視でした
支援しようともしません

涙出そうでした 
まだ生きてるのが不思議です

あの時不登校になって自殺しておけば良かったなと考えがよぎる時があります

あと、家族と先生と集団無視したやつらに手紙残して自殺しておけばよかったとか

結局、誰も助けてくれなかった

両親は真面目だから毎日行かないと怒られるしイジメのこともずっと言えないしで相談機関もない頃だし

思い出して辛くなりました
なんでこんな過去のせいで生きてるんだろうって

就職しても似たようなシーンが発生するので(対人スキルみがき中だと思われ)仕事はできるのですが余りもたずあっちの味方につかれ結局追い詰められて辞める始末です

結局ボロボロになって鬱で塞ぎ込み引きこもったところでやっと両親が目を差し伸べてきて、それが現在です

こんなことがあったとか両親に気軽に言えなかったのが原因かもしれないけど、言わせない環境だったから言えなかったこともあり両親を責めてしまう自分もいてもどかしいです

現在の職場の環境はとても良く続いているのですが社会にでたい気持ちが完全にない訳でもないので誰か助けてくれませんか

357 :マジレスさん :2022/12/31(土) 07:56:00.55 ID:hZ3f/Lsz0.net
>>354
確かに「電話できなくてごめん」を書けなかったのはミスだと思いますが仕方ないと思います

疲れた合間の癒しに彼女と話せなかった彼氏のモヤモヤは理解できますが
実家に帰省すれば久しぶりの家族や友人たちと楽しい時間を過ごしているかもと言うのは容易に想像できるはずです
彼氏自身ももし帰省していたら同じ様に過ごすと思います

相手は休みで自分は仕事
もし話したかったら仕事の合間に自分から掛けた方が時間を取りやすいのも普通分かるはずです

それを怒りにかまけて電話で嫌味な一言をぶつけて一方的に切ると言うのは
若いとは言え、少し人間が小さいですね

ある意味、彼の人間性が見えたのではないでしょうか?

とりあえず、「この間は電話できなくてごめん」くらいのLINEして
その後の彼の出方を見ると良いのではないでしょうか?
電話しなかった自分が悪いとか思わない方が良いです

いくら彼氏彼女とは言え全ての時間をお互いの為に掛けているわけではありません
それぞれ自分の時間があるのですから、それを分からないのはあまりに自分本位です
出方次第では距離を置く、別れるも視野に入れた方が良いと思います

358 :マジレスさん:2022/12/31(土) 11:52:25.05 .net
>>355-356
文章の書き方が嫌だ、自分の不幸は全て他人のせいだと言わんばかり
対人スキルがなかった、とあなたは振り返ってるけど

馬鹿高校って書き方もねえ・・・
頭のいい高校とあるがあなたは勉学に自信があるの?
両親とガチに向き合って何故この高校に行きたいのか話し合ったのか?

嫉妬連呼してるがあなたは沢山の人から嫉妬される程の人間なのかな

359 :マジレスさん :2022/12/31(土) 12:09:51.63 ID:p5JdpHTs0.net
>>355
将来家庭を持ちたいのかな?
10年後20年後の理想は?

360 :マジレスさん :2022/12/31(土) 12:17:51.02 ID:mdmou3ph0.net
>>352
時系列的にはあなたが先のエラーですね
トイレやお風呂など携帯の通知にすぐ返信できない瞬間はあるものですが、できる限り早く気付けるように八方手を尽くす
(鞄に入れずポケットに入れる、離れる時は着信音を大きくする、設定やアプリを工夫する、戻ったら画面を見る等)
というのは上昇志向のある男なら基本のことなので、彼は不満なわけです
また彼女から「連絡が遅れることに男を慣れさせておこう」みたいな気配を感じるのも危機管理として排除しておきたい要素です
要するにあなたが彼に「こんなんじゃ先が思いやられる」と思うなら相手もあなたに「先が思いやられる」と思ってるわけです
束縛きつーと思うかもしれませんが日本の離婚率3割(家庭内別居を含めるともっとでしょ)なんてディストピアになんでなると思いますか?
自分が将来浮気できる余地を残すために束縛の定義を低く操作しておいた結果起こる、浮気されるリスクを甘く見すぎてる人こそ多すぎるからですよ
なのでうまくいきたいなら、彼に当日起きたことをありのままに説明して、
反省していてこれからはできるだけないようにする、再発防止のためにこれこれこういう工夫をする(した)、
なので成長を少し長い目で見て欲しい、ということを話すか送るのが彼があなたにしてほしいことだと思います
今の彼にこれをするべきかどうかはともかく、この認識を持てないと相手を変えても同じことが起こるし
相手が浮気するリスクを抱えるか、あなたの条件を飲んだふりをした男に時間を無駄にされるか、
あなたの条件を飲むしかない市価の低い男で妥協するしかなくなるか、のどれかになるわけです

361 :マジレスさん :2022/12/31(土) 13:08:54.24 ID:hLxpUj1J0.net
はじめまして。初心者ですが、よろしくお願いします。
30代女です。
事務をやってます。
うちの会社の社宅に出張で来ていた自称個人事業主について相談させて下さい。
5年前からきていたのですが、既婚者で単身できていました。間女を社宅に勝手に住まわせ、孕ませていました。社宅は家賃光熱費全てうちの会社が支払っています。
間女との関係が間女の身内にばれて間女と会えなくなったときにうちの会社の携帯で会社の社員を名乗り、『許してやってほしい。』と連絡して会社に間女の親から電話が掛かってきました。
その後会社が下請代金を払わない、などと嘘の情報を会社の社員や取引先に流され、社内がめちゃくちゃになりました。
社員には事情を話しましたが、どこで何を言われているかわかりません。このまま何もしないのも尺です。どうしたらいいでしょうか。

362 :マジレスさん:2022/12/31(土) 13:22:02.69 .net
>>361
6行目が意味不明、改行付けて読みやすくして欲しい

間女の身内に個人事業主と間女の関係がバレて、
間女の親があなたの会社に「許して欲しい」と電話を掛けたってこと?

社内がめちゃくちゃ
→あなたに具体的な被害(給料が下がった等)が無いなら、あなたは今まで通り仕事をすれば良い

このまま何もしないのも尺
→自称個人事業主が気に食わない、事業主と間女のせいで社内がめちゃくちゃ、これが理由なら他人の事など放っておけ

二人が会社を倒産させ、あなたが失業するほどの話でもないでしょ

363 :マジレスさん :2022/12/31(土) 13:26:50.33 ID:/xxhkpmo0.net
>>361
事務員であるあなたが知っていることなら
会社側が弁護士に相談するか方向を決めるでしょう
一事務員がネットで相談してどうなるのですか

364 :マジレスさん :2022/12/31(土) 17:15:47.22 ID:hLxpUj1J0.net
>>362
返信ありがとうございます。
わかりにくい文章ですみません。

間女の親に間女と個人事業主の関係がばれて、

個人事業主がうちの役員の名前を使って、
子供を孕ませたことを許してやってほしい。もう一度あって話しをさせてあげてほしいと連絡したんです。

それで、間女の親から会社に連絡がきて、そこで初めて役員が勝手に名前を使われていた事、個人事業主が間女を孕ませていたことを知りました。

私は事務員と書きましたが、私も会社の役員です。小さい会社ですが。

実害でいうと、従業員や取引先にうちの有りもしない悪い噂を流されています。
とにかく口がうまくて口だけで生きているような人間です。

出張に間女を連れて行き、ラブホの領収書を経費であげたり、飯代も2名様で、間女と行っていました。
仮払いした出張代が合わず、聞いてみると、勝手に借りたとのこと。

言い出せば切りがないです。
すみません愚痴になって。
とにかく許せません。

365 :マジレスさん :2022/12/31(土) 17:18:18.81 ID:hLxpUj1J0.net
>>363
返信ありがとうございます。

事務員と書きましたが、役員です。
すみません。身ばれも怖くて言って良いものか迷いました。

366 :マジレスさん :2022/12/31(土) 18:23:05.86 ID:gRS9mZV00.net
これのどこが人生相談なんだ?
会社役員として役員会議などで決めるようなことを
こんなところにグチ垂れ流すように書き込まれてもどうしようもないだろう
会社なら頼んでいる弁護士いるだろうし
仮に人間関係の調整のほうは疎い弁護士だとしても
仲間紹介してくれるはず

367 :マジレスさん :2022/12/31(土) 18:36:43.95 ID:hZ3f/Lsz0.net
会社として制裁を加えたい(のはもちろんだろうけど)んじゃなくて、個人的にスッキリしたいって事かな?

368 :マジレスさん :2022/12/31(土) 21:38:25.88 ID:uXp/1PnW0.net
なんか人生もういいや 
疲れたし

家庭を持つことは考えていない
縁があったら、としか

369 :マジレスさん :2022/12/31(土) 21:39:11.25 ID:uXp/1PnW0.net
まあとりま
レスくれた方々ありがとう

370 :マジレスさん :2023/01/01(日) 10:48:51.24 ID:tdXoL9oh0.net
あけおめ


今年も年収0円w

 ↓

371 :マジレスさん :2023/01/04(水) 11:57:25.21 ID:ZpnraDKA0.net
27です、希望の職に転職できたはずなのに不安とストレスが凄いです。まだ配属されて2ヶ月と少しだからでしょうか?社会人として基本が出来てなく怒られたりスキルが無いので出来ない事が多いというのと、このままスキルが上がるのか?とかこのままでいいのか?いない歴=年齢でこのままずっと1人で生きていくのかとかがずっと頭の中で蠢いています

372 :マジレスさん :2023/01/04(水) 12:33:38.04 ID:ioEElG0j0.net
マッチングアプリで知り合った女性との関係について相談します
その方とは去年の10月下旬ごろマッチングアプリでお互いいいねをつけてマッチングし住んでいるところが離れているという事もあり今まで2回しか会っていません
そのため現在もずっとLINEのやり取りなのですがマッチングアプリで知り合った人と付き合うでもないのに3ヶ月近くほぼLINEのやり取りだけでは脈はないでしょうか?

373 :マジレスさん :2023/01/04(水) 12:40:22.21 ID:BNCITUWcM.net
>>372
住んでいるところが離れてるからというお互い合意の理由で2回しか会ってないんだろ
お前もその2回以外は別にその人に会いに行こうとしてるわけでもないんだろ
相手からしてもお前は付き合うでもないのに3ヶ月近くほぼLINEのやり取りだけしてる人なわけだが
お前は相手のことが好きなのか?
それを伝えてるのか?
それに対する相手のリアクションは?

374 :マジレスさん :2023/01/04(水) 12:50:30.19 ID:ioEElG0j0.net
相手の方とはお互いまた会いたいねって話にはなっているけど都合がなかなか合わず会えていない状態です
次に会った時好きという気持ちを伝えるつもりなので言葉に出して好きとは伝えたことはありません
ただ一緒に居ると楽しいや幸せとは伝えた事があります

375 :マジレスさん :2023/01/04(水) 13:32:03.99 ID:rhOE9+3B0.net
住んでいる場所が遠くて予定も合わない相手と進展させようといっても
なかなか難しいのは仕方がないよ
たったそれっぽっちしか会ってなけりゃ知り合いになった期間が長くなっても
結局お互いのことはよくわからないままだしね
ラインのスタンプや文章だけでは限界がある
アプリやってるのなら当然他にもやり取りしている相手はいるだろうし
その中の一人でと思えばいい

376 :マジレスさん :2023/01/04(水) 15:10:27.49 ID:un9n2aRZM.net
>>374
自分自身はマッチングアプリで知り合った人と付き合うでもないのに3ヶ月近くほぼLINEのやり取りだけで脈アリどころか好きになっちゃってるんですよね

なのになぜ『マッチングアプリで知り合った人と付き合うでもないのに3ヶ月近くほぼLINEのやり取りだけでは脈はないでしょうか』という質問になるのか
問題は↑ではないことが浮かび上がってきますね

377 :マジレスさん :2023/01/04(水) 15:19:36.67 ID:ioEElG0j0.net
ごめんなさい
ちょっと意味わからないです

378 :マジレスさん :2023/01/04(水) 15:23:52.74 ID:mQvBC6po0.net
なんか、相談にならないのかもしれないけど
自分は口を開けば間違った事言ってるみたいです
どうしたら正しい意見が言えるようになりますか?
だから嫌われてるんですかね?
年賀状も9枚出して4枚しか来ないですし

ちなみに国語が苦手です
成績はよかったけど、模試とかだとウンコクソだった

379 :マジレスさん :2023/01/04(水) 15:53:18.21 ID:RmGE7GjYM.net
>>377
質問は354に書いた↓であっていますか?

マッチングアプリで知り合った人と付き合うでもないのに3ヶ月近くほぼLINEのやり取りだけでは脈はないでしょうか?

380 :マジレスさん :2023/01/04(水) 19:14:43.54 ID:Kwd+7nRRd.net
軽度知的障害あってヘルパーさん来てる時にヘルパーさんの荷物が廊下にあったからそれにつまずいて転んで怪我をしました
一年半も前の話です
今でも通院しています
最近になって自分の健康保険で病院のお金払うのおかしいなと思ってるんですけど
ヘルパー事業所に責任取ってもらう方法ありませんか
市役所の窓口に行ったら、個人と民間企業との契約上の話なので市役所は何もできないと言われました
相談支援センターに案内されてそこに行ったらそこの人も市役所からお願いされてやっている仕事なので個人と民間企業との話しには入れないと言われました
とても困っています
身内いません

381 :マジレスさん :2023/01/04(水) 19:16:31.48 ID:AeH61r2L0.net
>>371
希望の職だろうが何だろうが、配属された瞬間に一人前の奴なんかいないでしょ
最初は出来なくて怒られて当たり前
努力もしないでスキル身に付くわけないんだから不安だストレスだ言ってるヒマあったら
その職の勉強して1日でも早く技術を身に付けなさい

382 :マジレスさん :2023/01/04(水) 21:30:11.79 ID:f/f1AkEo0.net
相談です

「俺は社長だ!」と言いたいためだけの会社があるのですが
バイトに行っているくらいなので全然収入がないです
会社の通帳も見たことがありません 隠しているのかな?わかりません
こういう実態のなさそうな休眠会社の場合 簡単に清算できますか?

383 :マジレスさん:2023/01/04(水) 21:49:40.32 .net
>>382
あなたは会社の役員とかそういうポジションの方?
どんな会社なのか分からないし、これだけの情報では何とも言えない

384 :マジレスさん :2023/01/04(水) 22:19:22.12 ID:JomW5RO+0.net
>>380
健康保険の使われ方はそれであっています
あなたはそのヘルパーさんなりその所属する事業所に治療代、慰謝料を
支払ってもらいたいのでしょうか?
自治体も支援センターも仲介できないというなら
その事業所に怪我をした年月日、どういう状況だったのか、今までの病院代を
きちんと書きだして請求しませんか?

すんなりと出すならそれでよしとして、もめるようならその請求を引っ込める
そのほうが賢明ですかね
今後の事を考えたら

あなたもcoop共済保険、県民共済とか月掛け2000円ぐらいの保険に入っとく方がいいかもしれませんね

385 :マジレスさん :2023/01/05(木) 08:11:07.09 ID:zxXR3NHnd.net
>>384
回答ありがとうございます
病院に説明したら今更なんか言われて三者行為?とかなんとかで本当は保険使えないのに診てあげてるとか
難しくて理解できなかったんです
ちょっと難しそうなのでどこか手伝ってくれる機関があると良いのですが困っています

386 :マジレスさん :2023/01/05(木) 10:23:16.77 ID:uK56o46b0.net
一応生きてるには生きてるけど面白くも何ともない

答え
コピペ→自演したら楽しいらしいよ
粉おじにやり方聞いてみて

387 :マジレスさん :2023/01/05(木) 13:13:16.19 ID:7MA5yjxca.net
友人のことはここでは相談出来ないでしょうか?

388 :マジレスさん:2023/01/05(木) 14:09:05.96 ID:13vIPt0Wy
相談です。
何か解決の糸口や、私自身の感覚の方が間違っている等、気づきがあれば嬉しいです。

[スペック]
男性、30代、自営業、既婚、妻は専業主婦、子無し

[悩み]
お恥ずかしい話なのですが、お金についての悩みです。
皆さんは、金銭感覚の違うパートナーとどのように向き合い対処していますか?
特に自分がケチで、相手のお金の使い方にモヤモヤしている時に、どのように話し合えていますか?

[詳細]
自営業で、収入と支出のバランスが±0くらいで、なんとか暮らしてる感じです。
それでも家電や車が壊れたり、引っ越したりと何かとイレギュラーな出費はあるもので、
そういった臨時出費で少しずつ元々少ない貯金が切り崩されていっています。
最近、妻が子供を授かってくれて幸せいっぱいなのですが、今後子育てにもお金がかかります。
タイミング的にも今は一人で稼ぐしかなく、かといって毎月固定給が入ってくる職業ではないので、
ひとりで悩んでしまって、精神的に参っています。

389 :マジレスさん:2023/01/05(木) 14:09:30.68 ID:13vIPt0Wy
【388の続き】
自分の1人暮らし時代は余裕でプラスだったので、結婚するとはこういう事か……と身に染みています。
ただ、もともと自分がかなり節約家?ケチ?で、わりと生活水準が低くても平気すぎる人間なので、
一般の認識と乖離してる可能性もあり、妻とのそのギャップが悩みの原因である可能性もあります。

妻も決して浪費家ではなく、美容費も人に比べれば安く抑えてくれていますし、自炊したり色々節約を心がけてくれているハズなのですが、
実際つかった金額を家計簿で見ると「こんなに使ってる!?……まぁムダな物は買ってないか……要る買い物か……」となります。
つい日常の細かいことで「もったいない」とか注意してしまい、嫌な顔をされてしまいます。
でも妻や子供には、寒い・汚い・ひもじい思いをさせたくないので、人並みの水準で生活させてあげたいという気持ちも強いので、自分の中でそこもモヤモヤ。

少しでも固定費を見直そうと、ネット回線を安いプロバイダに切り替えたり、趣味を我慢したりと私なりに節約の工夫をしています。
ただ妻は新しいiPhoneを欲しがったり、動画配信や漫画アプリのサブスクで月1000〜2000円ほど使っているのですが、
それもできれば今は解約してほしい(もちろん余裕が出来たら復活してくれて構わない)と思っています。
ただ、そういうことをチラっと話すと嫌そうな顔をされるのと、
私は多趣味なのですが、これといって趣味らしい趣味もない妻から、数少ないささやかな楽しみを奪うことにも心が痛みます。

そんな感じで一人でモヤモヤしてしまって、妻を傷つけずに話し合う方法は無いかという相談です。
長文失礼しました。

390 :マジレスさん:2023/01/05(木) 13:49:17.18 .net
>>387
どうそ!

391 :マジレスさん :2023/01/05(木) 13:56:22.08 ID:kNOhDcTH0.net
遠慮なさらず

392 :マジレスさん :2023/01/05(木) 14:06:26.87 ID:dlnIX1uya.net
ありがとうございます!
長文になりますがお付き合いください。

メンヘラのせいにして異常な行動を正当化しようとしている友人についての相談です。
友人が男と出会ったことで人生をめちゃくちゃにしています。

高校時代トップクラスで仲良かった友人が、大学に入り変な男に引っかかりセ〇レとしてその男と付き合いがあったようです。
彼女は元々両親と不仲な様で、少し内向きな性格だったように思います。大学に入ってから男性関係で少々荒れた後に出会ったのが今のセ〇レで精神的依存がすごいです。

その後1、2年で男からそっぽむかれ始めメンタルクリニックに通い詰めて大量の薬を飲んでODやら酩酊状態に陥ったりしてます。

そこまでならいいんですが最近この電話番号に電話をしていつ帰ってくるか聞いて欲しいと頼んで来る、相手の家の前で数時間待ったり、相手行きつけのお店の前で来ないか数時間待つなどしている様です。
話を聞いてる限りまともな人間関係じゃないことを理解した上で「メンヘラなのに〜」と精神状態を言い訳に(言い方は悪いですが)迷惑行為をしています。

何度か忠告をしていますが相手から関係を切られているにも関わらず迷惑行為がヒートアップしていきます。どうしたら辞めさせられるでしょうか。

393 :マジレスさん :2023/01/05(木) 15:01:38.42 ID:h8Jjsh4X0.net
>>375
関わりすぎるととばっちりであなたにも実害が出ますよ
それでもいいならいいんですけど、自分なら「恋愛依存症」という本をプレゼントして様子見するかな

394 :マジレスさん :2023/01/05(木) 15:21:33.87 ID:rditzxPlM.net
>>392
友人自身が困ってるわけではないなら放置で良いと思う
友人と変な男のトラブルに対してあなたが友人のかわりにその変男と対峙して人生めちゃくちゃにされてもいいという覚悟がない限り下手に首突っ込まないほうが良い
他者のプライベートをネットに晒す行為もこれ以上はやらないほうが良い

395 :マジレスさん :2023/01/05(木) 16:16:52.88 ID:PD4RIkhsa.net
>>393
ありがとうございます。恋愛依存症という本があるんですね。私自身でも少し本について調べてから勧めてみようと思います。

396 :マジレスさん :2023/01/05(木) 16:23:01.21 ID:PD4RIkhsa.net
>>394
ありがとうございます。
友人自身悩んでいて今の状態では良くないと精神科に通っています。友人が壊れていくのをこれ以上見たくありません。何か出来ることは無いかと皆さんにも少し考えて欲しかったんです。
他人のプライベートをネットに晒すなという意見ですが、その通りでしたね。曖昧な書き方では皆さんも混乱され解決策を出しにくいかと思い詳細に書き込み過ぎたかもしれません。

397 :マジレスさん :2023/01/05(木) 16:37:37.58 ID:3ro+gQ4n0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/2ta.gif
勉強について相談がしたいのですが、聞いてくれる方いますか?

398 :マジレスさん :2023/01/05(木) 16:41:15.96 ID:PXuCcnRWM.net
>>396
友人がちゃんと自分で精神科に通っているならお医者様に任せて大丈夫です
専門家の対処中に素人が積極的に介入する必要はないです
友人としてただそばにいるだけで良いのではないでしょうか

399 :マジレスさん :2023/01/05(木) 16:44:34.83 ID:PD4RIkhsa.net
>>398
そうですね…もう1年くらい同じ状況どころかここ最近悪化してきたので不安になっていました。友人がお医者さんにきちんと事実を伝えているように願っておきます。
ありがとうございました。

400 :マジレスさん :2023/01/05(木) 17:33:08.39 ID:csINeBFK0.net
>>399
もし可能なら病院に行く際に付き添って行き、お医者さんから自分にも出来る事とかないか聞いてみるとか?

401 :マジレスさん :2023/01/05(木) 22:21:56.74 ID:2KvZFUJq0.net
38歳男です。実家で家族と自営業、夜はパートと兼業してます。
自営は給料無し、パートは年収150万です。婚活したいのですが、
これでは厳しいでしょうか?

402 :マジレスさん :2023/01/05(木) 22:38:02.17 ID:GvvNJM300.net
>401
厳しいと考えられます
まずはご実家の自営業を繁栄させることに尽力するあたりから始められてはどうかと思います

403 :マジレスさん :2023/01/05(木) 22:38:21.54 ID:kynNtcdm0.net
それでどんな結婚生活を考えてるわけ?
結婚って単なる夫婦での生活に過ぎないから生活設計と夫婦での人生感みたいなのが
合う人とすることになるけど
のぼせ上った超短期勢い婚以外はね

404 :マジレスさん :2023/01/05(木) 22:53:02.82 ID:2KvZFUJq0.net
>>402
ありがとうございます
>>403
実家を出て夫婦で二人暮らしで共働き、
自分は今まで通り実家で働いてパートもして生活費をお互い入れる
という感じです

405 :マジレスさん :2023/01/05(木) 23:03:07.01 ID:kynNtcdm0.net
150万円だと扶養内でもなくそこそこ働いていて実家の無償ボランティアもしていて
家のことはどうするのか?夫婦での楽しみなどあるのか?
ぶっちゃけ相手の親兄弟親戚など付き合いが増えるがそういうこともそこそこ楽しめてこなせるのか
結婚は色々と面倒だよ
38歳だと子供の話もあると思うが
共働きとなると家事も手伝うではなくどこまで相手の分も含めて出来るのか
自営をタダで手伝ってるので当然時間ばっかり取られて実入りは少ないので
基本条件は悪いのでそれをカバー出来る何かはあるのか?
親も年を取って出来ないことが増えていってなんだかんだいって
実家の仕事以外も手伝い結婚相手は付録になるのでは?

406 :マジレスさん :2023/01/06(金) 03:19:10.52 ID:cKn4IY+b0.net
>>401
自営業の中身は?
あなたの収入よりも数万すら渡さずボランティアさせるご両親との付き合いの方が嫁として気になるかも

407 :マジレスさん:2023/01/06(金) 10:38:45.05 ID:QyhkgFeXY
それでやってみます。

408 :マジレスさん :2023/01/06(金) 12:59:53.72 ID:v4RcAufw0.net
>>406
菓子屋です。食費とか電気代とかの生活費出してくれてるのが給料の代わりって感じです。
後自分のパート代から数万家に入れてます。休日は月に2回ほどしかなくて、父は全く休まないので
自分が休むと文句を言われます。この前「休むことだけは一丁前だな」って言われてキレてしまって、
喧嘩になりました。

409 :マジレスさん :2023/01/06(金) 13:05:00.49 ID:v4RcAufw0.net
自分がキレて父親に「キチガイ野郎が」とか「本当にお前は馬鹿だな」
とか怒鳴られまくって、本当は家を出たいんですけど、自分で言うのも何ですけど
自分が作る菓子が評判が良くて自分しか作れないので母親にお前がいなくなったらこの店は終わりだ、
我慢してくれと言われて仕方なく続けてます

410 :マジレスさん :2023/01/06(金) 13:33:50.61 ID:UHPRPC/R0.net
>>408
お菓子屋さんの収入はいかほどかお母さんから聞いていますか?
あなたも把握しておかないといけませんね
それから新製品を考えるとか生き残りを模索しておかないと
お店のポップも目を引くものを考えるとか

菓子屋の生き残りを考えるほうが先じゃないかな
それで収入アップに繋げられるなら次の事を考える

411 :マジレスさん :2023/01/06(金) 14:00:17.04 ID:lEDnywx9M.net
>>409
お前が居ても現時点でこの店終わってるじゃん
お前が居なくなれば本当に店が終わるなら居なくなって終わらせたほうが良い
親父は休みなく働いてもお前がいなけりゃ店を維持できないってことだもんなポンコツもいいとこ
ポンコツのくせに偉そうにしてる親父は見捨てて良いし
もしそれで態度を改めるようなら代替わりしてお前が店を継いで今度は逆に無償で親父をこき使うもヨシ

でも菓子職人としての腕が良いのなら
実家の店とは関係ないところで働くか独立するかしたほうが先行き明るいと思う

あともともと婚活の相談でしたね
「キチガイ」「馬鹿」と怒鳴る舅・周りに寄りかかるだけの姑・何も考えず知ろうともせずそれらに従う男
こんな集合体の中に嫁いでくる女性はいませんよ
年収だけの問題ではない

412 :マジレスさん :2023/01/06(金) 14:53:25.64 ID:5Ui7Q/IKr.net
>>411
横からですが、厳しいご意見ですね。
けれど私もほぼ賛同します。
自営業で舅も姑も働いてるところに嫁いだら、自分もほぼもれなく手伝いをしなくちゃいけなくなる。
しかも、旦那と親との関係性も良くない。
キツい状態ですね。

413 :マジレスさん :2023/01/06(金) 22:40:15.92 ID:1VD6LpxC0.net
>>409
お父上の素性がわからない事には何とも…。

跡継ぎであるご子息のあなたに対し
啖呵を切る理由として
恒常的に
威圧的なのか。
気が短いのか。
八つ当たりなのか。
これらが判明いたしませんことには。

いざこざがあるうちは、何をやっても、うまく回りません。
あなたの菓子職人としての、腕を見込まれているならば、
確執のあるお父上を切りましょう。
何を言っても、聞き入れないでしょうし、
あなたも同盟を組んでの営業や元鞘なんか嫌でしょうから。

理解のあるお母上と共にするか。あなたが独自で
あなたのお菓子の販売店を運営してください。
あなたの御作りになるお菓子の通信販売=ネット販売とか
いいんじゃないですか?宅配はあなた自身が行ってください

あなたのお菓子は美味しい。と評判であるならば
お客人はついてきます。お客さんは、あなたの家柄の
いざこざなんか、知ったこっちゃありません

婚活は今の問題提起が解決してからの方が良いと思いますよ。
そんな場合じゃないです。生活の基盤をしっかり整えてください。
まずは、あなたが食えて、蓄えを持ち、さらに余裕が
生まれてからですね。

414 :マジレスさん :2023/01/06(金) 22:53:04.75 ID:1VD6LpxC0.net
>>413
あと、推測するに婚活を急ぐ目的として
あなたは味方を自身の陣地に置いておきたいと
いった目論見がありませんか?

昔なじみの友人ならいざ知らず
結婚相手であるお嫁さんにそんな役を買ってほしいと
お思いですか?誰もそんな貧乏くじ引きませんよ。

そもそも生活力のない、あなたについてきますか。
悲しきかな。愛情だけでは生活できません。
収入無くとも別口に多額の財力があるなら別話ですが。

さぞなれば、引く手あまた。いくらでもあなたと
結婚したい女性が、いると思いますよ
お金目的で。それでもあなたの家族の
いざこざに巻き込まれる貧乏くじを、自ら引くとは
思えませんけどね

基本的に自分の事は、自分で切り開いてください。
自分に近いご友人知人に相談なさってくださいな。

415 :マジレスさん :2023/01/07(土) 07:41:42.65 ID:1tyzvLEmd.net
会社で何に使うのかはまだ知らされていませんがグループ紹介の場があるようです
まだ未完成ですが20名近くのメンバーの似顔絵を男性社員が描きました
そこには私が子どものときからずーっと抱えていてそれがなければ生き方も変わっていただろうと考えるコンプレックスそのものがありました
同僚もこれは○○さん(私)だねと言っていました
当然ではありますがみんな私の顔の特徴と認識していたのだとあらためて感じとても悲しいです
今はマスクしているのでこのまま外したくないなと思ってもいました
誰にもそのコンプレックスについて話したくないので相談もできません

416 :マジレスさん :2023/01/07(土) 08:02:30.23 ID:eWDCfJjm0.net
>>415
あなたと同じようなコンプレックスがあるから胸が痛い
正直顔が隠れるマスク生活一生やめたくないし冬はマフラーで顔が隠れて幸せ
しかし自分が思うほど他人はそれをその人のコンプレックスとして見ていないとも言えると思うんだよね
あなたの気持ちが痛いほどよくわかるから慰めにもならないかもしれないけど、自分が気に病むほど他人はマイナスに見てないのは事実
現にあなたも周りの人間のコンプレックスに気づいてないと思うよ
あくまで軽いノリで「めっちゃ気にしてるから似顔絵しんどい〜」くらい言えたらわかってもらえるかも

417 :マジレスさん :2023/01/07(土) 08:12:50.13 ID:1tyzvLEmd.net
>>416
ありがとう
その男性社員は意地悪な人ではないからあなたの言うとおり他人はそうは思ってはいないのかもしれない
でも私は鏡を見るたび他の人と同じだったら良かったのにと思う
軽く言うことについてもコンプレックスに思っているということを知られたくないという相反する気持ちもあって言えないです

418 :マジレスさん :2023/01/07(土) 08:24:34.29 ID:eWDCfJjm0.net
>>417
すごくよくわかるよ
わかるけど何も言いたくないならそのままにするしかない

419 :マジレスさん :2023/01/07(土) 08:38:53.07 ID:1tyzvLEmd.net
>>418
ありがとう
家族にも友人にも言えないことだから話をきいて応えてもらって嬉しかったです

420 :マジレスさん :2023/01/07(土) 11:39:20.11 ID:jcOyYOPE0.net
365日× 5年も10年も居るやつ

・精神障害認定を受けて、障害年金をもらう
・就労支援を受ける

そろそろどっちかやりなさい

421 :マジレスさん :2023/01/07(土) 17:12:26.03 ID:EXNRuNYr0.net
相談させてください。

20代女 社会人です。
もう人生について悩んでいます。

私には8個下の弟がいるのですが、ギリギリ自閉症の診断がつかないレベルのグレーゾーンらしいです。靴下が履けない、特定の言葉を口にするとキレる等のこだわりがあるのですがお医者さんからは「大人になるにつれなくなる、元の性格が穏やかだし通院も治療も要らない」と言われたそうです。

小さな頃はこだわりが多くイライラすることもありましたが基本はこちらが我慢さえしていれば仲の良い姉弟でした。ですが成長するにつれて私にだけ暴力、暴言を吐くようになりました。
自室が親に洗濯部屋にされてしまっているので常にリビングと繋がっている和室を陣取り、襖を閉めて私がリビングに入るとドンドンと床や壁を叩いて威嚇。母と私が話していると声が不愉快だと殴りかかってきます。

お願いだから弟を病院へ連れて行ってと頼み込んでも連れていく気配がありません。「でも弟に病院行く?って言うと嫌だって言うから…」とか言います。そんなの当たり前です。
この家で私の味方は誰一人居ません。
一人暮らしを始めれば手っ取り早いのですが今はどうしてもできない理由があるんです。(金銭面ではありません。次に書き込みます。)

仕事から帰宅後常に自室にいればいいじゃんと思いますがキッチンはリビングにありますし風呂も一階にあるため全く下に居ないのは厳しいです。最近は下に居るだけで威嚇してきます。

もう私の心も限界です。昔の可愛かった弟を思い出して悲しくなります。これは私が耐えるしかないのでしょうか?(長文駄文すみません。)

422 :マジレスさん :2023/01/07(土) 17:18:47.32 ID:wLfoVnur0.net
>>421
弟の部屋を元に戻せばいいこと
和室を洗濯部屋にすれば?
自分の部屋を洗濯物に占領されたらいやでしょう
まだ10代なら自室が一番ってこともあるから

あなたとお母さんがおかしいことに気づかないと

423 :マジレスさん :2023/01/07(土) 17:22:39.32 ID:EXNRuNYr0.net
連投してしまいすみません。

一人暮らしができない理由は飼い犬のお世話です。
癌治療中の犬がいます。お世話はほとんど私がしていますが私が仕事中のオムツ替えだけ母にお願いしています。

母に以前「家を出たい」と相談したら「犬を置いて全部世話を押し付けるつもりか。いいね気楽で」と言われてしまいました…。そんなつもりはないのに。現に食費や治療費等犬の費用は全て私が負担していますし、週一の通院だって私が連れてってます。

犬を連れて家を出ると日中は一人きりで危険だし母の行っている1回だけのオムツ替えがなかなか重要なのです。これがないと漏れて大変なことになってしまいます…。

以上がまだ一人暮らしができない理由です。
犬がいなくなったらすぐに家を出ようと思っていますが、どうにも犬の死を待っているようですごく自分が嫌になります。家の中で私を出迎くれゆ味方でいてくれ唯一の子なのに。病気になっても一生懸命頑張って生きてくれているのに。先生によればまだ1年くらいは生きてくれるかもとの事なので安心はしていますが、そんなこんなで一人暮らしは厳しいのです。

424 :マジレスさん :2023/01/07(土) 17:35:37.25 ID:EXNRuNYr0.net
>>422
ありがとうございます。

そうですよね、せめて自室に入れておけば威嚇されることも減るのかなと思います。ただ私の部屋と隣なのですが…。
和室は母と弟の寝室で弟の部屋がベランダにつながっているから洗濯部屋に丁度いいらしいです。
私が掃除して部屋として使えるようにしたら勝手にするなと怒られてしまいました…。

弟ではなく私と母親がおかしいということでしょうか?理解力がなくてすみません…。

425 :マジレスさん :2023/01/07(土) 18:38:35.61 ID:jQ9dZlCV0.net
>>424
ワンコの事はとりあえず考えなかったとして
金銭面的に1人暮らしできるだけの継続的な経済力はあると言う事でよろしい?

426 :マジレスさん :2023/01/07(土) 19:50:50.03 ID:YVaH+hFc0.net
病院なんて本人が拒否したら連れて行けるわけがない
お母さんが弟さんよりも強いとは思えない
そんなのは当たり前ですっていうけど弟さんがその気になる手段などは
思いつかないでしょう
あと病院に夢見すぎてると思うよ
行けばよくなるとか解決策があるとか思わないほうがいい
そんなんで良くなったら世の中そういう大きくなった息子に威嚇されている
高齢夫婦などほとんどいなくなるわ
弟の部屋が洗濯部屋になってることが一番おかしい
事情があってその日だけとかならともかく

427 :マジレスさん:2023/01/07(土) 20:11:05.26 .net
>>421

キツく書くと、犬が亡くなるまで家族と暮らして、
犬が亡くなったら一人暮らしを始めればいいんじゃないか?

病院の必要性は置くとして
母親が気を遣い弟を病院に連れて行かないのは仕方ない
病気かどうかもグレーだし

20代社会人なら自分の生活優先で生きればいいよ
実家から出るときに少しでも金を貯めておくことが大事

428 :マジレスさん :2023/01/07(土) 20:14:50.39 ID:3U4VJwR4M.net
>>423
あなたが現在行っている犬の世話の負担は
食費や治療費等犬の費用全てと週一の通院という理解で良いですか
一人暮らしをしてもそれは継続可能だと思うけれどそれについてはどうですか

429 :マジレスさん :2023/01/07(土) 21:27:12.29 ID:EXNRuNYr0.net
先程の相談者です、色々ありがとうございます。

>>425 一人暮らしするだけの経済力は余裕は持てませんがちゃんとあります。

>>426 病院に夢見すぎてるはぐうの音もでませんねw
実際私が我慢の限界で1度爆発したとき「頭がおかしくなった、糖質か」と適当な精神科に連れていかれたことがあるのですが全く効果無かったです。
私も洗濯部屋を弟の部屋にしたいのですがどうも上手くいかず…。弟が産まれる前から洗濯部屋なので片付けても「ここまで来たら移動するのめんどくさい」と言われます(;;)

>>427 そのつもりです。ただそれまでが辛すぎるんです。もう少しの辛抱と思いつつも辛すぎてことある事にコロしたくなったりタヒにたくなったりします。これくらい我慢するべきなんでしょうかやはり。

弟はグレーではありますが私から見るとおかしいんです。声が聞こえただけで威嚇したり襲いかかってくるんですから。

せめて貯金をしておくことにします。ありがとうございます。

>>428 さんの考え方で大丈夫です。説明が下手ですみません。一人暮らしをしても継続は可能ではありますが犬を連れていくと日中の様子見をしてくれる人がいなく犬を置いていくと母から罵られほぼ世話もされないだろうということです。

430 :マジレスさん:2023/01/07(土) 21:46:22.78 .net
>>429

不快にさせて申し訳ないです

弟は明らかにおかしいので病院に行かせたいが
病院だが住んでる地域に自閉症に詳しい精神科や心療内科はあるのかな
地方で病院が限られていると選択肢が狭くなるのでしんどいが

で、犬について・・・

デリケートな話だが獣医師さんに相談して安楽死は難しい?
あなたがノイローゼ状態ならこういう最終結論も考えた方が良いかもしれない
犬が亡くなるまで心身持たない印象だし

431 :マジレスさん :2023/01/07(土) 21:56:04.37 ID:Wc0bDrkbM.net
>>429
あなたが居なくなるとほぼ世話をされなくなるということは
家族の犬じゃなくてあなた個人の犬なの?それなら仕方ないけど
家族の犬なら犬の費用全てと週一の通院を負担してるなら罵られる謂れは無いと思うけどね

犬が亡くなるまで家族と暮らすつもりとのことなので対策として
あなたの部屋を弟に明け渡して弟の自室をつくってあげる
あなたの部屋は洗濯部屋か和室にする
これである程度落ち着くのでは?

432 :マジレスさん :2023/01/07(土) 21:59:32.32 ID:jQ9dZlCV0.net
>>429
弟が威嚇したり殴りかかってくるとの事ですがやられっぱなしですか?
女性だと難しいのかもしれませんが1度マジな感じで殴り返してやれば良い気しますけど
弟なので気が引けたりするかもですが、逆に言えば姉に対してそうしてくるわけですしやって良いと思いますよ
反撃されるはずないと思ってる所をやられたら意外とおとなしくなるかも
で、ワンコは最後まで看取ってあげて、それまでの間は少しでも貯金
それでワンコが虹を渡ったらあなたも1人暮らし

433 :マジレスさん :2023/01/07(土) 22:05:17.86 ID:/y0Cz3KD0.net
こっちが本なのか
似たような文体とか口調とか
車の運転とかしてくる人間が
なんかバラバラになった
総スレ全体の感じになったね

434 :マジレスさん (ワッチョイ 0167-HWoF):2023/01/07(土) 22:35:54.36 ID:EXNRuNYr0.net
>>430 全然不快ではないです!お気遣いありがとうございます。
未成年の発達に詳しい先生の病院が市内にあるんです。予約制で2ヶ月ほど待ちますが…。

犬の安楽死だけは絶対に無理です。わがままですみません。本当に自分勝手なんですが今の私は犬のことで一人暮らしが出来ないのですが同時に犬だけが生きがいでもあるんです。
余命3ヶ月と言われてからも半年以上頑張ってくれて驚異の回復力を見せてくれています。犬のために何とか頑張ろうと思っていても私が弱いからこんな状態になっているんです。呆れますよね。すみません…。


>>431 犬は私が小学生の頃に父が独断で飼い始めた犬です。飼うだけ飼って全くお世話しないので私と母でお世話していました。
母曰く「懐くだけ懐かせて最期は人任せなんて無責任」だそうです。ほぼ私しかお世話しないので私に1番懐いただけなんですがそう言われるとなんとも言えなくて…。

お部屋の案とてもいいですね!!!ありがとうございます!!早速明日にでも提案してみることにします!少し希望が見えました!

>>432 恥ずかしながら8歳差でも既に弟の方が大きくやられっぱなしなんです…。威嚇に対し、静かにして等言うと逆上して殴りかかって来る上に私が親に「弟煽って親を困らせて楽しいか」と責められます。
1度ハサミで襲いかかられて抵抗した時があったのですが全くダメでしたし、流石に殺されると思って叫んだら近所の方に警察を呼ばれて大事になりました。来た警察の人達は弟と母親の話のみ聞いて何を説明されたのかわかりませんが女性の方が「お姉ちゃん辛いだろうけどもう少しだけ大人になってみない?できるよね?約束ね!」と言われたのが未だに心に残ってます。訳分からなかったです。
唯一若い男性の方だけ「コロされてからじゃ遅いから、通報するだけタダなので危険を感じたらすぐに通報してください。」とだけ言ってくれました。
余計な話で長くなってしまいすみません。反撃は難しそうです…。
犬は最後まで絶対に看取ります。

435 :マジレスさん :2023/01/07(土) 23:18:00.27 ID:jQ9dZlCV0.net
>>434
なるほど、では反撃は諦めて、とにかく身を守る事だけは集中してください
鍋のふたでも何でも良いので盾に出来る様な物とかをすぐ手に取れる場所に用意したりも良いかもですね
警察への通報も躊躇したらダメですよ
お母さんも弟も紛れもないあなたの家族かもしれませんが
襲い掛かってきてる時はただの敵です

辛いかもしれませんがワンコの前では少しでも笑顔を見せてあげてください
ワンコも戦っている最中ですがあなたを心配してると思います

436 :マジレスさん :2023/01/08(日) 00:17:05.29 ID:Bbb0mtQ60.net
>>435 はい、身を守ることに集中したいと思います。警察はあの件以来怖くて呼びたくないんです。呼んだところでまた私が悪くなるのですし、両親に「お前のせいで近所の噂の的だ」「一家でタヒぬしかない」と散々脅されて今でも弟が暴れても何も言わないのに少しでも私が大きい声を出すと「警察呼ばれる」と騒いで脅してくるんです…。
家族は表面上は仲良くしていますが育ててもらった恩はあれどもう愛おしいとは感じれないんです。

涙が出てしまいました。犬に心配をかけてストレスを与えてしまっては本末転倒ですよね、犬には全力の笑顔で撫でくりまわしてやりたいです。ありがとうございます。

437 :マジレスさん :2023/01/08(日) 00:42:21.31 ID:shGQ8NKI0.net
弟にやられっぱなしならやり返せとかいう人って本当にわかってない
女家族が兄弟なんかにブチのめされたらそれこそもう全て終了
本気でぶちのめす必要もない
圧倒的だから
不機嫌面がデフォな兄がいるから言うけど
基本快活な兄弟しかいないとか女ばっかりの人には絶対に理解不能
兄は運動神経悪いし男の中に入ったらブチのめされるタイプだけどね
それでも圧勝どうにもならない
弟さんと闘うことはオススメしないしやめるべき

438 :マジレスさん :2023/01/08(日) 01:23:25.88 ID:shGQ8NKI0.net
あと弟さんの部屋なんていうけど選択部屋であり名前だけなら
弟さんに部屋を譲って自分がその和室を使ってみたら
弟さんにしてみたら兄弟の下っ端なだけでずっと部屋無しなんだから不満も溜まるだろう

439 :マジレスさん :2023/01/08(日) 04:56:47.10 ID:7tzHB4KG0.net
自閉症に暴力は禁忌だわ
余計暴力的になって終わり

総レス数 1033
463 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200