2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

父親が67歳で開業医していて、俺は35歳で長年ニートだけど

1 :マジレスさん:2020/08/12(水) 16:31:01 ID:fj5VLf/G.net
父親が67歳で開業医として、働いていて、俺自身は、35歳で長年ニートしています。


自分自身が、最後に働いたのは、2012年の1月31日が最後で、そこから働いていません。


自分の将来が不安何ですが、どんな趣味、知識を学んで、自分の未来の準備をしとくべきでしょうか?

2 :マジレスさん:2020/08/12(水) 16:47:34 ID:g8i4Bmof.net
「将来」なんてもう無いよ。
何でもいいから働きなよ。
もう準備時間は終わったんだよ。

3 :マジレスさん:2020/08/12(水) 22:59:18.45 ID:wIpDOWlmQ
ニートいいな。働きたくない

4 :マジレスさん:2020/08/12(水) 23:41:57.01 ID:fj5VLf/G.net
>>2

まだまだ、35歳なので人生は前半ですのでね。

色々とこれからの未来のために準備したり、多角的な物事の見方をして未来に備えたいですわ。

準備ももっとスタートで素晴らしい人生歩めるよーにしたいです。

ほんとに未来を良くしたいです。

5 :マジレスさん:2020/08/13(木) 00:41:58 ID:TAe8jFS4.net
>>1
お父さん開業医なんだ、すごいねえ、それで貴方はニートで
将来不安でしょうね
それで今、就活ですか?
終活ではないよね?
心療内科には行ってますか?

6 :マジレスさん:2020/08/13(木) 07:34:52 ID:A9LF/uMK.net
>>4
それは18-22歳までにやっておくことなの。
35歳っていうのは正社員採用条件の年齢上限なんだから、もう準備している余裕はないの。
手持ちのカードでどうにかするしかないの。

7 :マジレスさん:2020/08/13(木) 09:06:20 ID:UiY6PHSl.net
コロナは軽症でも肺が繊維化して治った後も後遺症で息苦しさに苦しみ続ける
しかも最悪なのは一度繊維化した肺は二度と元には戻らないということ
重症化率が低いから大丈夫なんて大きな間違い
地獄の苦しみを味わい続けても定義上は軽症に分類される
ただの風邪なんてとんでもないわ
若者でも自粛しとけ

8 :マジレスさん:2020/08/13(木) 09:59:41.35 ID:+w5L6l9R.net
1さんの学歴をチラッと
偏差値高そう?

9 :マジレスさん:2020/08/13(木) 11:54:50 ID:HFPv8DEP.net
1さんは、今までどんなところに
働いていたんですか?
8年は長いよね、職業訓練は?

10 :マジレスさん:2020/08/13(木) 22:37:40.48 ID:2Tv0DnL9.net
まずは家から離れて生活すること。
親の人生と自分の人生は違うことはわかるよね。
自分の力だけで生きて行く自信を持てれば、
将来に対する不安も少しは減るだろう。
親の財産をあてにした生活はやめると決めないと、
つまらない人生、不安な将来が君を待ってる。

11 :マジレスさん:2020/08/13(木) 22:39:49.99 ID:lBf+hz6Z.net
保険の資格とか行政書士取得するのいいんじゃない?
30代の方々が職種ガラリと変えてこういう仕事に就いていたよ
空白の期間があっても関係無さそうだし

12 :マジレスさん:2020/08/14(金) 09:33:03 ID:RYlxABSc.net
俺は男でありますw

13 :マジレスさん:2020/08/14(金) 11:45:24.20 ID:34Tw+6Li.net
>>12
うちの保険担当してくれてるの男性だよ
変わる前の人も男性
保険の資格は頭良くないと取れないかも知れんけど

14 :マジレスさん:2020/08/14(金) 13:22:43.06 ID:u2xUeMyY.net
働かなくても生活できているのに労働者になりたいの?

15 :マジレスさん:2020/08/14(金) 16:14:14.23 ID:g4nAEVJ9M
あーきめえ

16 :マジレスさん:2020/08/15(土) 05:47:30 ID:YVqPJfXC.net
今日あるのは父のおかげです。
感謝

17 :マジレスさん:2020/08/15(土) 05:58:08.35 ID:YVqPJfXC.net
趣味:将棋

知識:マンション経営

未来の準備:終活、遺言書、終末期の過ごし方、孤独死の防ぎ方

18 :マジレスさん:2020/08/15(土) 09:27:22.71 ID:MwwF8p/e.net
>>1
彼女とかはいるの?
知識や趣味とは違う話になるけど自分の将来の為に支えてくれる相手を探すのは?

19 :マジレスさん:2020/08/15(土) 16:17:24 ID:cSp9jGDM.net
>>5

はい。父親が開業医として、長年医院で、働かれていますよ。

自分は就活はしていませんね…。もちろんまだ、35歳なので終活もしていませんね。

心療内科には行っていませんよ。

仕事って職種によっては、やりがいがあるもんだと思いますし、職種によっては、

働きたいな。という気持ちはありますがね… 就きたい職種に限って不採用になるのが辛いですわ

20 :マジレスさん:2020/08/15(土) 16:46:09.01 ID:9RUidKyd.net
小説家を目指しなさい

21 :マジレスさん:2020/08/15(土) 17:10:01.81 ID:MwwF8p/e.net
>>1
趣味:畑

知識:株

22 :マジレスさん:2020/08/15(土) 17:22:05.37 ID:MwwF8p/e.net
働きたい職種は何?

23 :マジレスさん:2020/08/15(土) 21:06:15 ID:V8996eh7.net
趣味:切り株

食種:カレーライス

24 :マジレスさん:2020/08/16(日) 00:00:07 ID:h/4PSyfm.net
同じ状況で脚本家を目指したが、モノにならず、
何を考えたか、30歳過ぎてから医師を目指すも失敗。
最後は悲惨な結果になった例があった。
恵まれているようで、恵まれていない人生。
親が決めてくれるから、
言われた通り生きたら良いだろ。

25 :マジレスさん:2020/08/16(日) 14:49:46.93 ID:IMULGEGj.net
趣味:釣り
知識:宅建免許

26 :マジレスさん:2020/08/16(日) 18:12:27.53 ID:F9eeA5lh.net
趣味:人生板の管理人、別荘の管理人
職種:ホームレス

27 :マジレスさん:2020/08/16(日) 18:14:13.78 ID:F9eeA5lh.net
将来ホームレス目指して
特訓中

28 :マジレスさん:2020/08/16(日) 22:29:04 ID:Vq+wClex.net
やはり頭を使う仕事は良くないと思います。馬鹿にしているのではありません。適度な疲労感を伴うような仕事が安心して暮らせるのではないでしょうか。
責任のあるような立場では、自分がその責務に追い立てられるのではないでしょうか。

29 :マジレスさん:2020/08/17(月) 12:23:32.87 ID:accrepV1.net
察するに>>1は切羽詰まって直ぐに働かなくちゃって程でもないのでしょ?

30 :マジレスさん:2020/08/17(月) 19:50:30 ID:JSDJKYVF.net
>>17さんの言うマンション経営やっぱりいい考えてだよね
時間にゆとり持てるし疲れる程働くでもないしストレスかからなそうだし

31 :マジレスさん:2020/08/18(火) 06:43:49 ID:c+nZLryQ.net
お父さんが開業医なのに、
おまえ何してるの?
どこで人生踏み外したんだ
反省しろよ

32 :マジレスさん:2020/08/18(火) 08:21:42 ID:uo+5u1Jg.net
親父がバカだからおまえがニートなんだよ
日本の医者、教師はバカが99.9%
俺医者、親父、親戚医者教師だらけ

33 :マジレスさん:2020/08/18(火) 09:28:06.34 ID:KD8Tuw7L.net
>>32
おまえとこのあほ家系は、
自慢スレで

34 :マジレスさん:2020/08/18(火) 09:36:55.65 ID:7GCukmUF.net
 ||/ ̄ヽ / ̄ヘ||
 ||=・= ii=・=||極道の趣味、知識を学んで、未来に生かしなさい‥
 |(  ノしヽ  )|
 g| i-=-i |g
  \_ヽ_ノ_/

35 :マジレスさん:2020/08/18(火) 15:53:29 ID:sYUFUcf3.net
>>32
馬鹿っていうか、もう>>1の事なんか、どうでもいいんだろうな
どこかで野垂れ死ねばいいと思ってるんだと思う

36 :マジレスさん:2020/08/18(火) 15:56:49 ID:sYUFUcf3.net
>>29
本人がそう思ってるだけで、世間的にはとっくに切羽詰まって就職しなきゃいけない時期を過ぎた年齢
あと、35歳は「ニート」じゃない「無職」

37 :マジレスさん:2020/08/19(水) 06:09:19.70 ID:TVi0o+HZ.net
>>19
お気持ちわかります。
不採用したやつに復讐しないの?
貴方の能力をわかっていない

38 :マジレスさん:2020/08/19(水) 12:26:31.64 ID:gOFJVR/E.net
やりたい職を片っ端から面接したらいいよ

39 :マジレスさん:2020/08/20(木) 05:57:47 ID:HqcUVfvz.net
片っ端から面接で不採用w

40 :マジレスさん:2020/08/20(木) 11:27:21 ID:TlWYrDdm.net
働くということ自体は大切なので、コンビニでも工事でも何でもいいからバイトするといいんだけど、
この情勢ではバイト先もないかねえ

41 :あおみくん:2020/08/20(木) 11:32:44.10 ID:HihTgpelq
あおみくん、いーだ、女の子になろ
嘘だけど
誰が、あおみ君、あなたが、あおみ君(笑)

42 :マジレスさん:2020/08/20(木) 12:27:03 ID:nr1+wS7W.net
じゃあ、自分で起業すればいいよ
代行業とかよさげじゃん
墓参り、買い物、犬の散歩って昔と違って今は何でも仕事として成り立つじゃん

43 :マジレスさん:2020/08/20(木) 13:14:55.67 ID:kjlIBtwR.net
>>42
おまえ、なんの仕事
やってんだ、

44 :マジレスさん:2020/08/21(金) 12:32:45.65 ID:UHqA9Bfm.net
>>43
何だよ癇に触ったのか?まあ底辺職だけど働いて自分の金で生活してるから
今ある不安はもし親が亡くなってしまったら自分はこのままでニートで大丈夫なのか?って不安もあるでしょ
よくお金の計算してみなよ親の遺してくれるお金で85歳位まで安心して暮らせるのか
相続税は遺産が多いほど持っていかれるだろうし家だって毎年固定資産税がかかる、家のメンテナンスだって普通の家でも10年に一度100万位かかるしそれが大きな家ならもっとする
国民健康保険、介護保険、国民年金、自生命分の保険ガス水道電気だのなんだの
働かないと貯金通帳の数字は増えることなく減るばかり

ここでアドバイスしてる人たちはたぶんそういう飛んでいくお金を知っていて働けって言ってるのだと思うよ

45 :マジレスさん:2020/08/22(土) 06:28:27.95 ID:MTgCKaiU.net
>>44
子どもの癇癪?
酒の澗、熱燗で乾杯?
家のメンテナンスいらねえよ
賃貸

46 :マジレスさん:2020/08/22(土) 09:44:09 ID:tkode6T9.net
>>44
底辺職だって、
自分で言ってりゃ世話ねえわ
だっせえ

47 :マジレスさん:2020/08/22(土) 16:34:27.43 ID:hfAm0d44.net
>>46
だっせえって幼いな中学生か?
まあ今の仕事好きだし誇り持ってるから何言われようが腹立たないがね
>>1>>46が同じ人物なら自分を客観的にてみたらいいよ

48 :マジレスさん:2020/08/23(日) 09:45:35 ID:pv0sMjbw.net
底辺職につくくらいなら
ニートのほうが
ましだな

49 :マジレスさん:2020/08/24(月) 09:13:52.29 ID:/gpg2zb6.net
>>1
わたしは去年母を亡くし、鬱になって
それからニートです、44歳です
お互い頑張りましょう

50 :マジレスさん:2020/08/24(月) 12:31:34 ID:vJ4Pm/iq.net
>>44
いい歳こいた無職がまだ「ニート」なんて言葉を免罪符替わりに使ってんだから
保険や光熱費なんか、考えた事あるわけないじゃん。
水なんか雨水貯めて飲んでると思ってんじゃねぇの?

51 :マジレスさん:2020/08/24(月) 12:32:56 ID:vJ4Pm/iq.net
>>48
底辺だってスタートラインには立ってる。
ニートは、そもそも何も始まっちゃいない、ただの無精卵なんだよ。

52 :マジレスさん:2020/08/24(月) 16:32:07 ID:59wlp923.net
底辺は有精卵?

53 :マジレスさん:2020/08/25(火) 06:42:15 ID:CYgCVfkQ.net
俺は障害年金を貯金に
まわして老後にそなえて
いるんだわ、あと国民年金も
個人年金は、遊びの金を
まわしている。

54 :マジレスさん:2020/08/26(水) 18:51:33 ID:hr4IAXpN.net
1さんは生まれた瞬間から特別な存在だった。
開業医の父親のもとに生まれたKさんは3人姉弟の末っ子で、
唯一の男の子。跡取りが生まれたことに狂喜乱舞した両親は、
幼い頃からKさんを特別扱いし、物心ついてからのKさんも、
それを当然のものとして受け止めた。姉2人は公立に通ったが、
Kさんは小学校から名門私立校に通い
財布の中にはいつもたっぷりお小遣いが入っていた。

55 :マジレスさん:2020/08/28(金) 06:15:04.23 ID:J1xBHUL5.net
>>19
就きたい職種に限って不採用になるのが辛いですわ

本当ですか?

56 :マジレスさん:2020/08/28(金) 14:00:39 ID:BLIetdPj.net
>>18
いるわけねえだろうが、
ぼんくら

57 :マジレスさん:2020/08/28(金) 17:09:49.50 ID:OiCydH6Y.net
昼間、暇なのに
なにやってるんだろうね

58 :マジレスさん:2020/08/29(土) 07:10:49.18 ID:SgEUkCdu.net
1です、皆さんの叱咤激励、励ましの言葉身に沁みます。
こんなわたしですが、どこで
道に迷ったのか自分でもわかりません。

59 :マジレスさん:2020/08/30(日) 10:32:32.14 ID:tIYaOsNH.net
マンション経営→今ココ

60 :マジレスさん:2020/08/31(月) 17:40:31 ID:jHg7X71U.net
1です、ぼちぼちと働かないと、
いけないのですが、
何から、やればいいのか

61 :マジレスさん:2020/09/01(火) 01:19:38.65 ID:n0UrsFj6.net
遺産とかはありそうなの?

62 :マジレスさん:2020/09/01(火) 07:54:22 ID:7dI98Wq7.net
>>55
嘘に決まってるだろう?

63 :マジレスさん:2020/09/01(火) 12:31:43.72 ID:g6auwKxE.net
遺産相続 もめる?

64 :マジレスさん:2020/09/01(火) 16:30:42.97 ID:tTJSaIlo.net
>>60
父親が開業医なら病院の事務でもやってればいいだろ

65 :マジレスさん:2020/09/03(木) 15:15:28.56 ID:0n7vtQuz.net
>>64
事務は無理だわ
ほんと言えば、オヤジみたいに
医者になりたいんだわ
Ai化して、俺でもできねえかなあ

66 :マジレスさん:2020/09/03(木) 22:02:52.89 ID:ALFOjIiZ.net
>>65
家に金があって、模試の成績もそこそこなら私立をゴニョゴニョとかもあっただろうになぜしなかったのか、、

しかし過ぎてしまったものは仕方ない
本当にやる気あって、日本の医学部が難しいだけなら海外の医学部行くとかもあるぞ?

しかし。自分に自信を持てずに、また自分は何に向いていてどれくらいの事なら出来るのか?とかそういう基礎的な所を見失っているようにも見えるから
先ずは自分を良く見つめ直す事から始めた方が良いと思う。やりたいことはやって、あとは適性占ってもらうなりカウンセリング行くなり

67 :マジレスさん:2020/09/05(土) 06:25:13.64 ID:7ONhAmp0.net
>>40
>働くということ自体は大切なので
どう大切なんですか?
あんたはバイトぐらいやってるの?
生まれてから一度でも働いたことあるの?

68 :1です、ひきこもりですT ■5T9ej8F5Nw:2020/09/05(土) 06:37:44.64 ID:7ONhAmp0.net
>>44
こっちは正当な理由で、年金もらってるんだよ
心療内科の先生のお墨付きと
役所が判定したんだからな

69 :1です、ひきこもりですT ■5T9ej8F5Nw:2020/09/06(日) 07:31:32 ID:iV8W6iVZ.net
羨ましいっす

70 :マジレスさん:2020/09/08(火) 08:57:49.75 ID:SZM/iD9H.net
マンション経営→今ココ

71 :マジレスさん:2020/09/09(水) 05:34:52 ID:ufVKsUak.net
長年ニートをしているボケ
終活頼むで

72 :マジレスさん:2020/09/15(火) 22:28:16.41 ID:g/YQbvDA.net
マジレスすると、親のクリニックでみなしで勤務して厚生年金もらえ。
それプラス年110万生前贈与で毎年もらおう。
並行して不動産とインデックス投資の勉強。
親が働いてるうちは信用もあるから銀行からも金借りれるから不動産でいっちょがんばる。

これくらいしかないんじゃね?

73 :マジレスさん:2020/09/19(土) 15:46:41.93 ID:tpRy/jwL.net
うそつけ犯罪者

74 :マジレスさん:2020/09/19(土) 18:03:47.68 ID:is5Zu42q.net
>>1
親がお金もってるみたいだから私立の医学部行けばいいじゃんかw
それで医者になればいい。
私立なら頑張って勉強すれば入学できると思うよ。
まあ、凡人だったら順天堂大学以下なら受かると思う。
1年頑張って勉強すれば何とかなるよ。
東邦大学医学部なら滑り止めに受ければいいw
あそこなら確実に合格する。

75 :マジレスさん:2020/09/23(水) 19:42:02.13 ID:Bc883B3M.net
お金で私立行くのか?

76 :太上天君:2020/09/23(水) 19:51:56.74 ID:LzQMenYZ.net
>>1
親が医者なら息子も普通医者だろ?
何でニートしてんの?
働いたことのある職種は何?親が医者だから、キミは少なくても弁護士とか会計士とか大学講師とかだよね?

その線で再就職目指したら?

77 :マジレスさん:2020/09/23(水) 19:58:58.74 ID:bDjs/JvQ.net
どっちにしろ金持ちじゃなきゃ医学部は入れない。表でも裏でもw

78 :マジレスさん:2020/09/24(木) 03:50:26.83 ID:1HdjfKtY.net
病院継げよ。
経営者が医師である必要はありません。
医療法人も一つの会社みたいなもんですから。

79 :ブラック、ジャック:2020/09/24(木) 11:23:01.34 ID:nGVpv5U4.net
はい、そうします、

80 :マジレスさん:2020/09/26(土) 05:19:36.71 ID:NCYZQuq3.net
うちの長吉は見るのも嫌なので早く死んで欲しい

81 :マジレスさん:2020/10/06(火) 04:39:42.46 ID:YKxBaS/q.net
https://i.imgur.com/NINtNJU.jpg

82 :マジレスさん:2020/10/19(月) 15:34:31.98 ID:hKq+1Jop.net
コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのように硬くなって息苦しさが続く
一番怖いのは一度繊維化した肺はリハビリしてももう元には戻らず後遺症が残ること
自分がかかるだけならともかく油断して出歩いて赤の他人からコロナ感染して
家族や友人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ

総レス数 112
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200