2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

逃げ癖留年ワイ、コーナーに追い込まれてしまった模様

1 :逃げるはやっぱ恥:2019/03/04(月) 14:37:38.51 ID:Gp+f4zNM.net
【急募】優秀なセカンドさん
心が雁字搦めで人生KO寸前なのですじゃ。

2 :マジレスさん:2019/03/04(月) 15:06:20.14 ID:/lAv3aSq.net
  ∧_∧  
 ( ´∀`) ワシも留年はしなかったものの‥いや、一応したか、そして
 (    )  2年次をさらにしたの学年などとやり直さず‥1日くらいで
行かず‥その前に1年次の単位は取るが、コンピュータ基礎演習は再履修、
その次の年もとっとらんわ、メカに弱いというのに‥教授か講師の説明が下手!

3 :マジレスさん:2019/03/04(月) 15:15:45.67 ID:Gp+f4zNM.net
>>2
興味無かったり苦手な分野だと大変ですよね、単位取るの。
研究のプロであっても教えるプロではないから教え方の上手い下手の差が激しいですし、先生方の説明が良くわからなかったら、自力で四苦八苦ですものね

4 :マジレスさん:2019/03/04(月) 15:21:35.34 ID:/lAv3aSq.net
 ( ´∀`) その通りじゃ‥
 (    )  ついで言えば記号論なんて取ってみたが、何の事やら
抗議を受けてもまあわからんかったのか?それでテストは感想文ひとつ‥
何か的はずれな事を書いたらしく、再受講可能なEでは無く、Cと最低ランク!
糞講師‥周りはわかった風でさっさとメモを取る、お澄ましな感じ‥私があほ?

5 :逃げるはやっぱ恥:2019/03/04(月) 15:23:31.00 ID:Gp+f4zNM.net
4回生、就職決まっての卒論出さず留年なのですわ。
ゼミの教授へは一方的に謝罪のメールを送って、罪悪感からか未だに返信を見ていないのです。

内定先さんに至っては留年の旨を電話で伝えて後日連絡しますと言われ、恐らくメールで来ているであろうにもかかわらず、メールボックス開けていないのですじゃ。

返信しなきゃ、どうにかしなきゃやばいと日々焦りつつ、坂道を転げ落ちる雪玉が大きくなるように、徐々に取り返しがつかなくなっていくのを感じながら逃げ続ける今日この頃でスレ立てたのでさ

6 :マジレスさん:2019/03/04(月) 15:27:55.67 ID:Gp+f4zNM.net
>>4
切らずにテスト受けて単位取ってるだけ偉いじゃないですか!
分かってる風で実は何も分かっていない澄まし顔の人も中にはいそうですね(°▽°)

7 :マジレスさん:2019/03/04(月) 15:41:09.38 ID:qZGeMGQ6.net
>>5
>4回生、就職決まっての卒論出さず留年なのですわ。

お前が全面的に悪いんじゃねーか。

>徐々に取り返しがつかなくなっていくのを感じながら逃げ続ける今日この頃

何か勘違いしてるな。
徐々に取り返しがつかなくなっていくんじゃなく、もう取り返しがつかないんだよ。
後は立つ鳥跡を濁さずで、せめて散り際くらいは綺麗にしておくか、そのくらいの話。

8 :マジレスさん:2019/03/04(月) 15:56:39.96 ID:Gp+f4zNM.net
>>7
そうなんよねー。外に原因があるならまだしも、原因は自分だからねー

この世にはね、取り返しのつかないことなんてほとんどないんだよ。覆水は盆には帰らないけど、行きて行く限り人生は続いていくし、物事は違う形になるだけなんよ。

迷惑をかけている人には申し訳ないと思ってるんよ。ただ自分可愛さで現実を直視してないんよ。甘々ちゃんです

9 :マジレスさん:2019/03/04(月) 16:09:30.72 ID:F4ptPKqg.net
金あるんなら休学しちゃえば?

10 :マジレスさん:2019/03/04(月) 17:20:18.70 ID:Gp+f4zNM.net
>>9
確かにお金が許すのであれば休学という選択もありますよね。インドじゃないけど旅に出れば価値観が変わったりするかもですし。

留年しようと決める前、留年したいと思うようになった原因や、休学という選択肢も含めて留年するのであればその1年間を如何に過ごすかを考えていました。

原因としては根本に生きる意味を見出せなていないことがありました。「頑張って卒論書いて、その先に何があるの?」状態です。

少なくとも私には、頑張るためには燃料が必要です。明るい、叶えたい何かが必要です。もし理由なく頑張れる人がいれば羨ましいと思います。

もっと良い何かを持ちたい、という欲は薄い私でしたが、友達や彼女と遊んだり、美味しい物を食べたりすることは楽しかったです。

ただふと急に、そういった日々の幸せに魅力を感じられなくなり、苦労するよりもぬくぬく温かい布団の中でぬるま湯のような日々を送って朽ち果てても良いな、と思うようになっていました。

家から出されても、ホームレスになればいいやとか、そのまま野垂れ氏んでしまえば良いとさえ思っていました。

こんな風に積極的に生きようとは思えない私ですが、できるならばちゃんと生きたいとも思っております。

留年して過ごす一年は、私なりに頑張ろうと思える、生きていこうと思える理由を探し、もう折れないようになる為の時間として過ごそうと思っています。

11 :マジレスさん:2019/03/04(月) 17:22:56.35 ID:Gp+f4zNM.net
長い語りでしたがここからが本題で。

人間みんな、生きてりゃ辛いこともあるかと思います。楽しいこともあると思います。

皆さんは辛いこと、大変なことをどうして乗り切ることができるのですか?

どんな時に生きてて良かったー、と思えますか?

12 :マジレスさん:2019/03/04(月) 18:02:50.16 ID:dh7Gu8/a.net
その前振りでその本題で本当にいいのか疑問しかない

13 :マジレスさん:2019/03/04(月) 18:13:53.39 ID:Gp+f4zNM.net
>>12
やっぱ?書きながら着地点見失ってた気しかしなかった

14 :マジレスさん:2019/03/04(月) 18:21:31.19 ID:dh7Gu8/a.net
やっぱスレタイの一番前に書くぐらいだし、過度(?)な逃げ癖をなんとかするとこからじゃないの?

15 :マジレスさん:2019/03/04(月) 18:37:37.52 ID:Gp+f4zNM.net
やらなきゃいけない事から逃げるのってかさぶた剥がすのに似てて中々やめれなかった

チクチク痛いのについ剥がしちゃう。早くやらなきゃ、明日こそはやらなきゃという自責の念、罪悪感が胸を押しつぶす感覚……イタ気持ち良いと思うのどうにかせねば。

先延ばしにした事が、サラ金の取り立てのごとく迫ってきてしまいました。

逃げ癖克服した人、そのきっかけがあれば何かご教示を。

「逃げ癖なんてない!」ってタフな人は普段どんな心持ちで、どんな風に、取り組みたくないことへ対処してますか?

16 :マジレスさん:2019/03/04(月) 19:48:03.25 ID:fZvTveGV.net
完全に逃げてしまえば追われる人生になるよ

取り返しのつかないことってあるよ
まだその経験をしていないだけだよ

17 :マジレスさん:2019/03/04(月) 20:51:40.91 ID:F4ptPKqg.net
>>1は逃げたいの? それとも打開策やアドバイスが欲しいのか

18 :マジレスさん:2019/03/04(月) 20:56:52.81 ID:tPc9rZqB.net
>>4 記号論はムズいからな… 基礎的知識なそして難解な解読、応用能力を
必要とするのだよ
頑張りたまえ、君はまだ若いんだろう?
ダ・ヴィンチ・コードのシリーズの翻訳でも
映画でもええんで読みなはれ!
ワウー、アンアン!

19 :マジレスさん:2019/03/04(月) 21:02:49.11 ID:tPc9rZqB.net
>>10 いきなりきたからあれじゃが、人文系の学生さんじゃろ?
専攻はなんだよ? ぺーぺー講師の授業とるから不可になるんだよ、
マジレスだが、可や優が欲しければ、出来るだけ、有名な
教授若しくは客員教授の授業を履修したまえ

僕? 国立大の助教w 講師より下 ワロス

20 :マジレスさん:2019/03/04(月) 21:11:13.38 ID:tPc9rZqB.net
>>15 逃げ癖がない完璧なひとは、殆どいない
酒や家族や病気や貧しさを理由に、
たいてい逃げてるがうまく隠蔽しとるだけだからの
かくいう小生も原稿の締め切りを半年も…
逃げ回っておる、ワロス
ただいつかは決着せんとあかんで
インドはいまかなり治安がわるいよ、
パキスタンとドンパチし始めたからな…
行きたいのはやまやまだろうが、
安全な所へいきたまえ 価値観は拘置所内で大きく変わった
と籠池夫人もかたっている!
僕はこの女性は素晴らしいと感動したね!
まあ頑張れルーやのよしこちゃんの顔を見ながら
過ごしなはれ!ええ方向にむかうでの

21 :マジレスさん:2019/03/04(月) 21:25:09.10 ID:Gp+f4zNM.net
>>16
>>16
追われる人生ですか……怖いですね

小さい頃に友達と喧嘩した時「ごめん」と言ったら言われたりしたことを思い出します。

言ってしまったこと、やってしまったことは元には戻せませんよね。謝って仲が元に戻ることもあれば謝っても仲が戻らないこともありました。時間が経てばまた別の友達ができました。

諸行無常、万物流転の考えでこれまで生きてきました。

誰かと繋がることもあれば、繋がりが切れることもあるし、また元に戻ることもあれば、別の場所で新たな関係を築くこともある、くらいにのほほんとしてました。

確かにこれまでちゃんと痛い目、酷く後悔するほど取り返しのつかない出来事に遭ってこなかったのかもしれません。今回の留年に関するアレコレで、ようやっと逃げ癖を改めようと思ってます

22 :マジレスさん:2019/03/04(月) 21:29:42.64 ID:Gp+f4zNM.net
>>17
アドバイスが欲しいです。出来れば体験に基づく、具体的なエピソードのあるような。

自分の中でやるべき事は明確に分かってはいるのです。ベストなのはさっさと返信すること。案ずるよりなんちゃららしいですし。

ただ散々自分で事態を悪化させといて、向き合うのが怖いんです。

嫌なことに真正面から向き合ってこなかったツケで。

23 :マジレスさん:2019/03/04(月) 21:41:49.99 ID:Gp+f4zNM.net
>>18ダヴィンチ・コードはワクワクですね

>>19
来てくださってありがとーです!タイトルの口調や雰囲気は早々にして崩れてしまいました…

そうですよー。人文系の匂いプンプンでしたか。自然科学系の人は研究忙しくて、こんなゆるゆるな悩み抱いてなさそうですね

経済です。単位が地面に落ちている、らしい大学なので幸いにして講義受けていれば単位は大丈夫です。ただ教授や客員教授の方が取りやすい、という情報はありがたいです!助かります

助教さんですか!すごいじゃないですか。特任の方の助教は大変らしいですね

24 :マジレスさん:2019/03/04(月) 21:52:02.71 ID:tPc9rZqB.net
逃げ癖は別にわるいことじゃない

現にそうやってのらりくらりと戦争を回避して
国民を戦死させることもなく、餓死を余儀無くしてる国は存在
してるだろう?ごちゃんねるにいまきたのも
今日は逃げ癖からきたのw
奥さんから離婚離婚言われて、哀しいから、そう個人的な自尊心を満足させるためきたのw すまんの 材料にして 人文系だったら、ちゃんとした思考力、論理的思考力が必要だが、
それ以前に、記号論落とした悔しさを
挽回するために、ギリシャ神話や聖書を読んでみたらどうかね?
ラテン語も独学でいいので勉強してみてくれな。
欧米の人の物の考え方は、聖書を読んでないと無理ゲーなんでの
外国人の友達をつくるとかやってみたまえ、日本人の
価値観、思考回路から逃げれるよw
いまテレビで天才の遺伝子つうのをやってるが、
考え方の多様性を大事にすることだね! 日本人はとにかく真面目で排他的だ。
時々それが悪目にでると、あかんわ〜 となってしまう。
いま君は不安を抱いているか否か、でかなり違ってくる。
不安はある程度、いやもう少し必要なんだよ、それがないと、現状を打破しようとするエネルギー、
モチベーションが沸かないのだよ、それがないと
絶滅する、餌がないのに、食わないままだったら死ぬでしょ?
君は今は生ける屍状態かも知れんが、春からなにかを始めるには
先ず準備が必要だからな、どうしたらいいか?
それを自問自答する力は大学生ならあるだろう。
ここに来ても答えはない、断言する。
ある時神の啓示のようにインスピレーションを受ける。
案ずることはない、準備だけしとけ。

25 :マジレスさん:2019/03/04(月) 21:52:50.19 ID:Gp+f4zNM.net
>>20
インドとパキスタンきな臭いですよねー。第4次は起きて欲しくないですね。

物書きの方ですか!わお。
自由そうに見える執筆の世界でも締め切りとは縁が切れないのですね。

拘置所⁉価値観が変わる場所なんて案外どこにでもあるのかもしれませんね。落ち着いたらバザール行ってみようかな。

頑張れルーや見てみようかな……笑

26 :マジレスさん:2019/03/04(月) 21:53:54.79 ID:F4ptPKqg.net
>>22
あんまり参考にならないと思うけど大学中退スレとかでも相談してみれば?
多分「今は辛いけど大学は卒業しといた方が良いよ」的なコメントしか付かないんじゃない?

27 :マジレスさん:2019/03/04(月) 22:05:44.64 ID:tPc9rZqB.net
>>23 ワクワクてまだ観てないんなら、映画が手っ取り早いが
経済か!僕はさっぱりわからんw マジで尊敬するわ… え?
地に落ちた?地獄大学かw じゃあ卒業するのは簡単だろう。
僕は特任ではないから、大変な時期とそうでない時の差が
激しいよ 春休みでも委員会の資料作りなどから
研究費の申請なんかがもう直ぐ血眼になるw うちの奥さんは経済、マクロなんとかをやってるが
さっぱりとわからんw
とにかく経済の先生はおっとり系(マクロ)、
パワハラ系(マルクス系)に大別されるが
単位をくれそうなのは、グリーンツーリズムとか
予算をたんまり持ってる爺様教授とかだね。
パワハラ系は不可を出しまくり、学生さんを虐めるからなw 暴力事件ばかり起こしてるが、なぜか起訴されないし、処分もない、
これもなあなあの逃げ癖体質の大学だからだ、
悪いことか良いことかは、みんな解ってるから
学生を死なせた時も誰も何も言わない、新聞に載っただけよ

経済やっててもFRBとか知らない学生がいるらしいが、
知らないですむなら別にかまへんw しぬわけではない、入社試験に落ちるだけだから

総レス数 50
24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200