2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■うつで療養中の過ごし方 in 人生相談板■

1 :マジレスさん:2019/02/05(火) 18:17:50.92 ID:pHyolXEO.net
うつと診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という方のためのスレです。

雑談も交えながら、うつの人々の癒し&コミュニケーションの場となり、
寛解へ向けて、療養中の過ごし方を考える場になればと思います。

参考サイト UTU-NET http://www.utu-net.com/

≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。

※スレの周知のためage進行でお願いします。
※うつ病ではなく「うつ状態」と診断されている方々も参加できるように、スレタイから「病」を外しました。
※社会復帰をイメージできるように、このスレでは10段階テンプレを利用します。

37 :マジレスさん:2019/02/18(月) 18:23:01.72 ID:X5p5pNDG.net
職場あてに休職の書類を作って投函した
ポストがマンションの前にあってこんなに良かったと思ったのは今までなかったw
たったこれだけで2時間くらいかかったし疲労困憊だ
先が思いやられるなぁ
こんなでも自分えらいと思ってやってくしかないんだけどね
疲れたので風呂は諦めて寝る
みんなも生きててえらいよ

38 :マジレスさん:2019/02/19(火) 16:45:21.25 ID:UcS/b6/G.net
ワガママで性格ひねくれてるのがわかってても直せなくてひどい自己嫌悪になってしまう
生きるのが辛い
人生って何を楽しみに生きたらいいんだろう
人と仕事が嫌いで嫌いで家でずっと休んでいたい寝ていたい
でもそう考えて泣いてることすら辛くなってる自分が可愛いってなってるだけなんじゃないかって思えてくる

39 :マジレスさん:2019/02/22(金) 20:50:15.93 ID:MfUZ/mWm.net
結局、かよわく見える人間はお得
みんな表面的なことしかみないから。仮病なわけない。

40 :マジレスさん:2019/02/23(土) 23:39:05.54 ID:6EZPCN+V.net
毎日ほぼ寝たきり…本当に人生損してるなぁ…
離婚してから一気に悪化して、もうどうでも良くなってしまっている。
障害年金、生活保護貰って寿命が来るのを待つだけ。

41 :マジレスさん:2019/02/25(月) 04:11:11.58 ID:5Muyp+Kg.net
生活にかくあるべき姿を持ち込み過ぎないってことだな。
日々の縛りの中をどう気持ちを楽にやり過ごすかというか。

42 :マジレスさん:2019/02/26(火) 17:51:52.14 ID:I6qxK6B/.net
こんにちは。今日は通院日でした。
先生に実家での出来事など話が出来て、少しスッキリしました。
月に一度の診察ですが、時間も十分とって頂いて、薬がもらえれば一安心。
嫌なことは忘れることにします。

43 :マジレスさん:2019/02/27(水) 10:08:36.89 ID:xzlC5ZQy.net
おはようございます。診療内科に、行こうか、悩んでます。原因は、離婚です。
仕事も、休んでます。
診療内科に、行ったら色々詳しく聞かれますか?

44 :マジレスさん:2019/02/27(水) 19:07:36.79 ID:lTMC9Vsu.net
相談があります。
今復職するか退職するか悩んでいます。
復職する場合、来月中に復職用の診断書を主治医から出してもらう必要がありますが、
正直そこまで体調が戻ったとも思えないので、多少の無理は必要になります。
朝は健康時と同じ時間になんとか起きていますし、その後電車に乗って図書館に行き
一日を過ごす事は出来ていますが、文章に集中するのが苦手になっています。

体調を整えるまで待つ場合、時間切れで退職になると思います。退職する場合、
今年で39歳になる年齢を考えると転職もなかなか厳しいと考えています。

こんな状態ですが皆さんならとりあえず多少の無理はしてでも復職しますか?退職して健康になるのを待ちますか?
ちなみに妻がおりますが、契約社員でそこまで給与も良いわけではないので、養ってもらうのも難しい状況です。

どうかアドバイスをください。

45 :マジレスさん:2019/02/28(木) 09:52:30.63 ID:ng1pv3p0.net
>>44
もうじゃなくてまだ39でしょ?転職できますよ。リストラで退職に追い込まれた50過ぎの部下も、2か月で転職コンサルタント(indeedとか)と活動して、転職できましたよ。
まずは復帰して、業務調整などでうまくいけばよいですが、できずにまた追い込まれそうであれば、会社に所属しながら転職活動するほうが有利です。
会社を辞めてからの転職は、企業からは前向きな転職とみなされないので不利です。
あと「厳しい」、「養ってもらう」という甘えた考えは捨てる必要があります。
奥さんや家族にどれだけ心配をかけているか、よく考えてください。まずはやってみないとわからない。人間死ぬ気になればなんでもできます。
前向きさを取り戻せていないなら、無理に復職せずに療養継続することもできればよいとは思いますが、それができないなら、考え方を変える必要がありますね。

46 :マジレスさん:2019/03/04(月) 21:21:48.57 ID:5ivsNy1j.net
今日は全力で通院してきました
ものすごく大変だった
疲れた

47 :マジレスさん:2019/03/05(火) 01:07:33.08 ID:cnja1Dv1.net
>>44
働けよ。
出来る仕事から。

>退職して健康になるのを待ちますか?
そもそも、本当に健康になるのか?
って言うか「健康になった。もう働ける」と、自分から言えるのか?
嫁はお前の母親じゃねーから、いつでも見捨てる事が出来るの忘れるなよ。

48 :マジレスさん:2019/03/05(火) 23:12:49.69 ID:ZP1jXBpS.net
一日22時間ほど横になっていた。内15時間は眠っていた。
悪習慣になっていたと思う。朝起きるのが死ぬほど苦手になってしまった。
これ以上拗らせると廃人になってしまうと思う。

49 :マジレスさん:2019/03/08(金) 00:53:15.47 ID:N5CBsFXd.net
>>48
無理しない程度に頑張ってね。私は体調不良で寝たきりです。

50 :マジレスさん:2019/03/11(月) 16:58:31.67 ID:8AmtBUnn.net
もう少しすると桜が咲く
日本人だから桜ぐらい見たい
でも寝たきりだからそれさえも叶わない
満開に咲く花を最後に見たのはいつだったかな

51 :マジレスさん:2019/03/15(金) 22:29:40.18 ID:uDfijCp7.net
水は1日1gは飲んでる
ミネラル分の補給にも助かる

52 :マジレスさん:2019/03/16(土) 22:29:38.50 ID:B0HC0skF.net
整理出来ないモノに埋もれてる
何出来ない

みんなは整理整頓してるのかな

53 :マジレスさん:2019/03/18(月) 17:04:51.52 ID:g9p4dQpi.net
>>52
気持ちが少し楽な時少しやる位で、基本は出来ていないよ。
これで良いんじゃないかなと思ってる。

54 :名無し@鬱病の方へ:2019/03/19(火) 02:18:00.47 ID:pHvmYY6e.net
鬱病の方に…少しですが…アドバイス❔にでもなれば…
私も鬱病です😣
もう、通院を始めて5〜6年になります😨
きっかけは、恐らく仕事のストレスや、当時の彼の精神的DVだと…😥
その間に子供の行事や、勿論卒業式も有りましたが、行けませんでした😭
本当に子供には申し訳無いと思うし、無理してでも…と思いましたが、やっぱり体調不振と言うか、兎に角外に出る事が億劫で無理でした😥
ただ、無理だけはしないで下さい❗
私は無理ばかりして、“何で💢💢💢他の人は出来るはずなのに💢💢💢”って自分を責め続けました😣
でも、それが、自分を追い詰めてしまってたのです💦
今は、子供も有る程度成長してくれて、理解の有るパートナーと出会えて、迷惑掛けながらですが、何とかやってます😊
鬱病は、未だに理解の無い人から見たら、只の“横着(標準語だと怠慢)”としか思われない事が多くて、本当、理解してくれる人が少ないです😣
でも、だからと言って無理だけはしないで下さい❗
兎に角、身体もですが、先ず心を休ませてあげて下さい❗

55 :マジレスさん:2019/03/19(火) 02:32:04.34 ID:pHvmYY6e.net
>>23
お仕事されてるのですか?
わたしは無職なので、テレビを見たり、こういう所を覗いたり(笑)
で時間潰して、昼間寝てます💤
自分の体調等会わせて生活してみてはどうですか?
もし、お仕事されてるので有れば、心療内科等で相談される方が良いと思います😣

56 :マジレスさん:2019/03/19(火) 02:34:28.34 ID:pHvmYY6e.net
>>22

57 :マジレスさん:2019/03/19(火) 02:35:52.38 ID:pHvmYY6e.net
>>22

58 :マジレスさん:2019/03/19(火) 02:53:38.76 ID:pHvmYY6e.net
>>22

59 :マジレスさん:2019/03/20(水) 01:29:25.22 ID:mdsw3/rf.net
八ヶ月休職したけど、一度うつ発症しちゃうと休職してもなかなか良くならないね
結局は一時的な逃避で、根本的な職場の原因が解消されるわけじゃないから
うつ病の人の復職成功率が低いのは当然とも思うよ

>>52
おかげさまで家族がいるので手伝ってもらっています
一応は主婦なので掃除もするのですが、以前のようにはできませんね

60 :マジレスさん:2019/03/24(日) 21:39:10.39 ID:dMrOaWkP.net
4月からリハビリ勤務ですが、いきなり忙しい時期なので大丈夫かな

61 :マジレスさん:2019/03/25(月) 14:45:45.51 ID:BygGO5r2.net
中学生、高校生でうつ状態になった人いませんか?

62 :マジレスさん:2019/03/29(金) 01:37:59.08 ID:hkp8rCii.net
今日も14時間寝た。
以前は悪夢が多かったけど、最近はわりと楽しい夢が多くてずっとベッドの中。
誰ともかかわらなくていいし、お金もかからない。
ずっと寝ていたいわ。

63 :マジレスさん:2019/03/29(金) 22:44:08.73 ID:QZW4tKl9.net
うつ病って60代の方達にはわかって貰えないもんなんですかね?

64 :マジレスさん:2019/03/30(土) 02:03:20.90 ID:S8EUXZK2.net
>>62
あ〜解ります😊
私も下手したら半日処か気が付いたら“夕方じゃん😨晩御飯の仕度しなきゃ、でも怠い…”なんて、しょっちゅうです💦
昼間もずっとベッドの中で過ごしてます。
本当、寝てるとお金も使わないし、他人に会わなくて済むから気楽ですよね。
お互い無理しない様に、頑張りましょう(^-^)

65 :マジレスさん:2019/03/30(土) 02:12:09.25 ID:S8EUXZK2.net
>>63
年齢は関係無いと思いますよ。私は50代ですが、周りには色んな年齢の人が居ますが、理解してくれる人はしてくれます。
ただ、鬱病って割と最近取り上げられる事が多くなったから、偏見的な事が有るのかもしれませんね。

66 :マジレスさん:2019/03/31(日) 17:58:13.68 ID:vlaI0NgZ.net
やっぱりそんな物(うつ病、パニック障害)は病気じゃあないって言われたw
外に出ろ話しに来いってそれが無理なのにwめんどくさいアパートの隣人何とかならないもんか

67 :マジレスさん:2019/03/31(日) 18:18:00.42 ID:n+jk54mX.net
昼夜逆転しちゃってる
朝9時就寝→夕方15〜16時起床
翌朝までにどこかのタイミングで仮眠1〜2時間が入るから
毎日8〜9時間くらい寝てる
起きてる間も別に何もしてないんだけど
なんだろこの人生

68 :マジレスさん:2019/04/01(月) 04:16:28.39 ID:JjT7Z10L.net
>>67
今起きてますか

69 :マジレスさん:2019/04/01(月) 22:12:09.85 ID:1gE3lRN8.net
>>63
上司がそれくらいだけど1週間休んだら治るもんだと思ってて休職もらうのに説明するのが面倒だった
その人の奥さん(上司と同年代)も適応障害だかで具合よくないときがあったらしいのに
風邪じゃねーんだぞってな

70 :マジレスさん:2019/04/04(木) 10:46:03.96 ID:iypk2MpN.net
>>1
真面目な話、
人生とは一見、不運や辛い事だらけに思えるような事もありますが、
もう少し大きな視点「永遠・無限回の転生」から見てみると、何一つ焦る必要もなく、
人生は全て完璧(必然、最高、成功のみ)とのことです。
たとえば、いま見かけのお金や財産は少なくても、
そして、わざわざ特定の宗教に属さなくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、無尽蔵の豊かさが分かります。


宗教、哲学、その他
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/psy/1493026741/49

71 :マジレスさん:2019/04/05(金) 18:28:48.94 ID:npcF7rS1.net
知人の娘さんも休職中。
先輩女性に酷い虐めを受けたそうだ。
訴えられるような犯罪レベルの虐め。
だけど思い出すと症状が悪化するだろうと今のところは何もしないそうだ。
母親は泣いていたよ。

相手二人はアラフィフ。
権力のある相手には信頼されるように上手く立ち回っているらしい。
理不尽だなあ。

72 :マジレスさん:2019/04/05(金) 19:36:54.70 ID:wjfziwji.net
>>71
その娘さん大変でしたね。
まずは娘さんがしっかり休養を取って回復できると良いですね

73 :マジレスさん:2019/04/11(木) 18:51:26.36 ID:omX4KZ1T.net
訪問看護って何?勝手に話がついてしまった。人が来るのあまり好きじゃないんだけど…

74 :マジレスさん:2019/04/13(土) 19:54:11.01 ID:ifVng33C.net
ほとんど布団の中。通院などの外出は死ぬ思いで行ってる。みんなは、外出は平気なのかい?

75 :マジレスさん:2019/04/14(日) 00:25:42.92 ID:Y//b3x5s.net
>>74
ゆっくり休んで薬のんでたら出れるようになりました

76 :マジレスさん:2019/04/14(日) 06:51:24.95 ID:V+8MrwfT.net
異様にキレやすくなった
些細なことでイライラして収まらなくなる
自分をこんな風にしたクソ上司が死んでほしくてたまらない
どうにか復讐してやりたい

77 :マジレスさん:2019/04/15(月) 00:09:37.16 ID:h0KFZCWK.net
厳密にいうとうつではないけど、追い出し退職食らった。(証人もいる)
→よくよく考えたら過去の会社も追い出しじゃね?
→親の「俺が悪い!原因がある!」で考えたけど、単にいじめられやすいだけじゃね?

→(細かいこと略)毒親的な一面を見て親と距離を取ることに。

朝飯食ったら外出、図書館でパソコン(スマホのカスタムロム化)、家の積み本の読書消化。
山歩き(素人登山。疲れたら引き返す)
車にドライブレコーダー、バックカメラ取り付け。などなど。

俺的には追い出し退職的なパワハラが悩みだったけど、だいたい全体像のカラクリが見えたら、やりたいことが出てきて自信が出てきた。

実家住みだが、親とは距離置いて、できるだけ最短距離で彼女との同棲することが目標。

78 :マジレスさん:2019/04/17(水) 09:05:14.19 ID:wgRX11I0.net
心療内科に行く日だ。行きたくないよ

79 :マジレスさん:2019/04/18(木) 12:20:19.47 ID:11ruQsQI.net
こどおじw

80 :マジレスさん:2019/04/22(月) 11:18:54.65 ID:1vhzQjrP.net
>>76
大変だね辛いだろうに
早く落ち着くといいね
でも自分は同じレベルに堕ちてはいけないよ
悪党には天罰がくだるからね
自分を貶めた人には罰がくだったけど、いま自分が貶めた人から罰を受けてる

そんなもんだ

81 :マジレスさん:2019/04/22(月) 12:28:25.38 ID:CNM+1VmB.net
>>80
これわかるし私もどんなに憎くても仕返しはしないけど、これって加害者側は永遠にやり放題なんだよね
前の職場にとんでもないパワハラ上司がいたけど、被害者が病気→退職→今も働けない、真面目で部下思いだった上司は白血病で帰らぬ人となったりする中、
パワハラ上司はピンピンしてて今もふんぞり返ってるみたい
因果応報ってないんだなと
だって真面目に生きてる人が不慮の事故で亡くなったり病に犯されるのはなんの罪をおかした罰なのかと

82 :マジレスさん:2019/04/22(月) 15:15:17.34 ID:1vhzQjrP.net
>>81
自分を貶めた人への罰は家族に向けられた
貶めた人も違う方向から見たら真面目と評されていた

何が真実で何が正解かはわからない
自分は天罰こわいから戒めて生きていきたい

83 :マジレスさん:2019/04/22(月) 17:34:25.67 ID:gIF8RLcE.net
自分を戒めて生きようと思う人は、他人を傷つけ鬱に追い込んだりしないもんね
そういう意識もなく反省もせず自分だけが正しいと思ってる自己愛はいつもどこでも他人の人生を破壊しながら何の罰も受けずに生きていく
どうか自分の人生には関わりませんようにと願うしかない

84 :マジレスさん:2019/04/26(金) 21:23:03.87 ID:hSi4H+no.net
既に離婚している同僚に離婚のショックから立ち直るアドバイスを求めたら
「エンジョイする」と回答された。
うつの俺にもできるエンジョイを教えてほしい。

85 :れいこ:2019/05/02(木) 22:39:12.60 ID:QdumMEqy.net
>>84
お前は自分を責めないで、人に感謝し、
エンジョイする方向にマインドセットを変えた方がいいと思います。

86 :マジレスさん:2019/05/04(土) 00:40:11.09 ID:xpfYzbIK.net
みんなもう眠ったのかな?
睡眠薬を飲んでも眠れないし、
落ち着かないからスマホに救いを求めてしまう

87 :マジレスさん:2019/05/06(月) 19:49:11.87 ID:QRlyuKRF.net
今の50代が子供だった頃の50代は老人だったよな〜
さらに少し遡れば50代は半分棺桶に身体を突っ込んでるような年代だった
半世紀で随分と平均寿命がのびたもんだ

88 :マジレスさん:2019/05/07(火) 03:52:58.18 ID:IML2zmTA.net
>>43
仕事にも診療内科では、色々話しを聞いてくれますよ(^_^)
私もまさか?と思いながら診療内科に行ったら、“何か思い当たる事ありますか?”って色々話しを聞いて貰って、それから診察って感じだったです(^-^)
もう5〜6年になりますが、やっぱり体調は良かったり悪かったり…(-_-)
本当に周りに迷惑かけてますが、子供達やパートナーに支えて貰ってます(^_^)
本当、鬱病ってどうなったら治るのかな??
とりあえず、出来る範囲で頑張ってます(^^)
余り無理したら、ダメですよ‼

89 :マジレスさん:2019/05/08(水) 20:13:39.63 ID:1iZfH5PQ.net
自分は資格ないし、取得する意欲も自身も力もない。
それでいて中年だから転職は無理っぽい。
一時、農業を真剣に考えたけど、根がズボラだから。
起業なんて、経営能力などない自分は到底ダメだ。

90 :マジレスさん:2019/05/08(水) 20:23:25.73 ID:1iZfH5PQ.net
↑ 自身じゃなくて自信ね。こんな間違いばかり。
仕事でも病前にはなかったミスをする。
ダメだ、こりゃぁ〜!

91 :マジレスさん:2019/05/09(木) 16:03:30.52 ID:bQNzv1Ss.net
寝ている時がなにも考えずにすむから、ずっと眠っていたい=死にたい。の思考になってしまいます。

92 :マジレスさん:2019/05/12(日) 16:24:08.03 ID:7adV1PUQ.net
 
【自信をもっておすすめです】

(「うつ病で療養中の過ごし方」創設者のスレッドです)

■うつの人が雑談する山小屋■7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42464/1533639303/

(特長)
1日1レス限定ですが必ずレスがもらえます
コテハンとトリップで参加しましょう

93 :れいこ:2019/05/20(月) 20:52:43.74 ID:CItLGLzt.net
>>91
アタマの異常だよなあ

94 :マジレスさん:2019/05/24(金) 23:42:35.82 ID:8OWhFKQq.net
中高生くらいの頃にあの映画を見て感動して
(監督が感動させようとしてたかどうかはさておき)
障害を持つ人を支援する仕事への道を進んだのが30年近く前

今は何故だかケアされる側に足を踏み入れてる不思議w

95 :マジレスさん:2019/05/26(日) 22:45:09.86 ID:oq+auLFY.net
akkoと言います。鬱から抜け出せません、沖縄生まれですが病気をうつされて、
東京に逃げてきました。本八幡はいい街ですよ。浅草寺で懺悔の気持ちで何とかは働いてます。ディスコ通いも断ちひたすら落ち込む日々です。
汚い病気をもらい、汚い病気をうつしてしまった自己嫌悪。一生続く懺悔の日々です。鬱のまま人生の幕を閉じるのですね私は。辛くて先の事は考えられない。

96 :マジレスさん:2019/06/01(土) 02:15:14.45 ID:xCuQ8hYX.net
自分は10年近く同じ心療内科に通い続けている。
最初は丁寧に話をしたり聞いてくれたりしていたが、最近は診察の時間が少なく、早く済ませようとする。
主治医からすれば、何年経っても寛解の見込みがない自分に呆れているのではないか、と思う。

97 :マジレスさん:2019/06/01(土) 20:23:12.98 ID:iyRQ8EN3.net
2年前、メンタルクリニックに通い始めてずっと土日はずっと憂鬱だ。。。
最近は死ぬ事ばかり考えてるが、嫁の事考えるとそれも出来ない。。もうどうしたらいいんだ。。
月曜日の事考えて激鬱になる。

98 :マジレスさん:2019/06/10(月) 16:06:37.66 ID:ukUkvUa0.net
そんな友人がいる。毎日死にたいと。どうすることもできず、もどかしい。

99 :マジレスさん:2019/06/12(水) 19:37:33.62 ID:H41dnnDc.net
嫁がいて、仕事もしてるのか? たいへんだな
自分を責めて悪化させないで

100 :マジレスさん:2019/06/12(水) 20:12:26.18 ID:rclF2i2Q.net
焦燥感と不安感がすごくてキツい。
でも気力が出なくて何もできない。

101 :マジレスさん:2019/06/12(水) 20:49:23.59 ID:2X+CkLTO.net
>>1
入院をお勧めします。

102 :マジレスさん:2019/06/13(木) 19:17:17.82 ID:G+6vp+mN.net
毎日毎日死にたいとメールがくる。こっちも疲れた。

103 :マジレスさん:2019/06/13(木) 19:30:10.27 ID:weYUYbEJ.net
>>102
死にたいと言ってるなら急性期病棟に3カ月入院させれますよ

104 :マジレスさん:2019/06/13(木) 19:34:49.04 ID:G+6vp+mN.net
もう半年くらいになる。企図もしてる

105 :マジレスさん:2019/06/13(木) 20:20:17.04 ID:weYUYbEJ.net
どういう関係か知りませんが、強制的に入院させるべきです

106 :マジレスさん:2019/06/15(土) 13:41:13.22 ID:LepOm0zf.net
親族がいないと強制入院させられないよね?毎日企図してるので、入院させたいが、本人は病気ではないと言い張って納得してくれない

107 :マジレスさん:2019/06/15(土) 16:40:00.93 ID:Tai72Zwh.net
病院前行ってた所で近くだから紹介された所と、ケースワーカーさんに教えてもらった所、自分がいいなと思った所でどこ行こうか悩んでる
相性合うまで見つけ続けたらいいのかな
これすらパッと自分で決めてすぐ行けない自分嫌になる
体調悪いのにすぐ行けない辛い

108 :マジレスさん:2019/06/15(土) 19:38:29.49 ID:K9Omva86.net
>>106
毎日企画なら警察へ通報、警察から行政へ連絡が行くよ

109 :マジレスさん:2019/06/15(土) 20:06:01.06 ID:F7JBG5mX.net
心の悩みは自分を偽っている偽善者としての病気である
心を正すことが大事、自分にウソの就けない素直に成ることが大事
偽善ではなく善としての、ありのままの自分で在ること
環境を変えたりして偽善の自分を正当化してはいつまで経っても修正改善は出来ない
どんな環境下に在ろうとも自分と対話し自分を変えようとする向上心がなければ解決は出来ない
周りのていのいい誘惑の言葉に惑わされないで、周囲には洗脳を目論む悪霊たちがあなたの心を狙っています
ターゲットにされているからこうして心を乗っ取られて鬱になっていることに気づきなさい
世の中を混乱に陥れようと画策するスレ主のような悪霊どもを追っ払って素直な自分を取り戻しなさい

110 :マジレスさん:2019/06/15(土) 20:24:00.33 ID:K9Omva86.net
宗教の勧誘かw

111 :マジレスさん:2019/06/27(木) 16:58:06.92 ID:CSfOtqz5.net
老後の年金+2000万ってなぁ
国民年金を減免してたらいくら必要になるんだ?
内臓を売るしかない

112 :マジレスさん:2019/07/01(月) 16:06:52.57 ID:hmQ6Ocsb.net
2千万とか3千万とか言ってるけど、アレなんか脅しっぽい
多分そのうち国債でも発行するんだろ?
国民を不安にさせといて「それじゃ仕方ないよね」作戦
もう安倍政権にも慣れたよ
去年の税金の無駄使い1156億円
戦闘機購入100機で1兆円
で、年金が足りないって.....始めから払う気ゼロだろ

113 :マジレスさん:2019/07/01(月) 16:13:01.88 ID:jtXUQ86l.net
まぁ払っても払っても政治家のマネーゲームの軍資金か、ノーパンシャブシャブに消えるだけだから。
そりゃ足りなくもなる。
今の政治屋のトップなんて、10年後にはどうせ死んでいないんだから、今を謳歌するために金をかき集めているだけ。
後の事なんか知ったこっちゃない。
こう書くと自民党だけが糞に見えるけど。
一時の政権交代の時も、結局やる事は同じ。
というか、ミンスは更に懐に金を入れる為に国の資産を切り売りしだしたんだから、そりゃーもう二度と政権奪取なんか無理の無理無理。
国なんかあてにしないで、自分で溜め込むだけ溜め込んで老後に備えるのが一番だよ。

114 :マジレスさん:2019/07/05(金) 19:46:58.18 ID:kCa8FEJl.net
無理は禁物ですよね
私も焦りや罪悪感に苛まれた時も有りましたが 家事などは出来ない時は出来ない 出来る時に出来る分だけやるようにしています
以前より家事後の疲れも無くなって来ました

115 :マジレスさん:2019/07/23(火) 15:01:04.07 ID:EEa4uq5k.net
あかん…眠すぎる。
今日はヒゲ剃っただけで良しとしようかなあ…

116 :マジレスさん:2019/07/23(火) 19:55:59.39 ID:J+ij0N+N.net
事象は正しく見て正しく解釈しましょう
斜視でモノを判断してませんか
無能な出来損ないのあなた方が無事に今日まで生きて来られたのは誰のお蔭ですか
ウンコ塗れの赤ちゃんをお世話して来たのは誰でしょう
アンタの事情なんか知ったこっちゃないアンタの問題だろが
親御さんの気持ち考えたら段々腹が立って来たぞ代わりにぶっ殺してやろうか

117 :マジレスさん:2019/08/05(月) 22:33:36.47 ID:rRabkAT+.net
プレミアム付商品券の申請書が来た

118 :マジレスさん:2019/08/06(火) 04:33:23.54 ID:Tlg0yHpC.net
宝くじで10億当たっても、鬱病自体は治らんよ
いろいろ出きるから少しはよくなるだろうけど。
金があったとしても、欲がない・・・・

119 :マジレスさん:2019/08/06(火) 14:05:39.56 ID:zP6n8Koy.net
>>104 したいようにさせることが大事、あなたのほうが大事だからね
放置でオケ

120 :マジレスさん:2019/08/29(木) 20:47:37.35 ID:7UAD/u+0.net
休職中です。ずいぶん回復しました。でも復帰はせずに来週から転職の面接受けます。
今の職場に罪悪感も感じますが自分を守れるのは自分だけと考え次に踏み出す事にしました。

121 :マジレスさん:2019/08/31(土) 00:23:50.89 ID:NxVbv31d.net
私を超える鬱はいないと思う
病状が分からないけど
今年に入ってお風呂に入ったことがない

122 :マジレスさん:2019/08/31(土) 23:57:34.42 ID:/FqJhM+N.net
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆輪廻卒業キャンペーン・魂の回覧板☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

近年は地球文明の絶頂期を迎え、ここ日本もストレスの多い社会となって参りました。
そこで宇宙の法を理解して、今生を縁に輪廻転生を卒業しませんか? 蓮の花は泥沼から咲く♪

〜世界と人間のシステム〜

◆この世界は仮想現実(VR)のようなものである。
◆この世界のすべては全自動の因縁生起プログラムによって動いており、
ほんとうは個人的行為者は存在しない。ほんとうは誰一人この世界の動きに介入できない。
どんなに高次の存在がいたとしても、それも人間同様にプログラムで動いていると思われる。
◆人間は自我の催眠システムによって、ほんとうはプログラムどおりに動いてるのに
自分の意思で心身を動かしてる、と感じる催眠状態にある。
◆しかし仮想世界の中では行為の責任が個人に負わせられるのは、倫理上も法律上も仕方のないこと。
◆人生は神聖なるジョーク。すべては宇宙意識の戯れであり、人間の意識もその深層の宇宙意識の一部。
ある意味では意識の中に世界と人間(=仮の自己)が現れ、霊魂が「私」という存在感覚を自我に投影する。

◆生きてる間に自我のシステムに何らかの強い力がかかって自我が落ちる(催眠が解ける)
ケースがあり、それがいわゆる悟りを開いた人たちで彼らは今生で輪廻を卒業するといわれる。
◆人間が体験する事象は、基本的には自分の深層意識にストックしてある過去の行為のデータ
を使って現象化してると考えられる。(人間関係なら自分と相手、集団ならその構成員たちのデータ)
◆このデータは前世から現在までのもので、現象化されればデータは消えるが、ネガティブ現象においては
それと戦ってしまう自我の防衛システムによって新たなネガティブデータが保存されやすい。
◆このデータが現象化される速度はピンキリであり、人の深層意識の状態と運命によるが、
おそらく平均的には人生の全行為の1/2以上は来世に持ち越されると思われる。

123 :マジレスさん:2019/08/31(土) 23:57:55.22 ID:/FqJhM+N.net
◆この仮想プログラムは自然発生的に起こっていて、厳密な意味での全知全能のプログラマー(創造神)
のようなものは存在しないと思われる(創造の原理は存在する)。
◆高次の視点で見れば、すべての事象の運命は先々まで定まってる可能性が高い。
◆全ての二極性は表裏一体であり、輪廻の中にあるあらゆる二極性の状況は時間の中でバランスをとる。

◆現時点の人類のDNAシステムと自然界のエネルギーバランスでは、生前に自我の催眠が解けて
解脱する(真我に目覚める)のは稀なケースで、今その部分の転換期に差し掛かってるのかもしれない。
◆しかしこれは仮想世界でほんとうは個人は行為者ではないと確信してそのことをよく考え抜き、
自我に根ざした行為を控え、ハートに根ざした道理に適った行為を心がけて深層意識のデータを浄化し、
真我は不生不滅でありそれはこの仮想世界とそれが現れる源泉の両方であることを確信して死ねば、
死後に輪廻を卒業してニルヴァーナにずっといた荘厳なる至高の実在に目覚めると思われる。
しかし本当はそれは誰にとっても今この瞬間に存在する。眉間の後ろのほう(脳の中心部)とハートの中心に
全てである真我(≒無)への入り口があるが、その入り口の感触はたいてい味気なく感じられよく無視される。
幼い純粋な子供はその入り口の感触をおぼろげながら感じており、自己と世界の関係性が親密である。
その入り口の最深部から、仮想意識とその中に時間と空間の仮想世界がいま現れる。
現時点で多くの人間は我欲を主体とし、宇宙の法に従った生き方をしないために至高の真我が無視され、
延々と輪廻(幻想)の海を漂ってる可能性が高い。なお、宇宙の法は人生の境遇が悪ければ悪いほど甘くなる。

124 :マジレスさん:2019/08/31(土) 23:58:11.18 ID:/FqJhM+N.net
◆このような世界観を直感的に確信して賢く生きれば、仮に死後に輪廻したとしても、
深い洞察と良縁に恵まれた好ましい流れの運命を享受できる可能性が高い。
◆生前に「来世」という可能性も少し考慮して行為するのは理にかなってるかもしれないが、
死ぬ間際に来世という概念(イメージ)を強く持ってしまうと、それが輪廻の卒業を妨害する可能性がある。
自分で死期が迫ってることがわかるケースでは、最期にはなるべく欲望・執着を捨てて、
あらゆる概念を放棄してハートの中心(自我と真我の連結点)で静かにしているのがよい。

◆人生を例えるなら、それは既に作られたシリーズものの映画を見てるようなもん。
我々はほんとうは真っ白なスクリーン(=至高の実在、ホトケ)でありその中の小さな点(=霊魂)でもある。
その小さな点が、登場人物の視点から映画の中の世界を見てる。
つまり人間はいわば夢に見られてる側であり、ほんとうは誰も生まれず誰も死なない。誰も何もやってない。
自分が世界の中を動き回ってる、という感覚は自我の催眠によるもので、
実際には真我の霊魂の前に仮想意識とその中に仮想世界が現れて、その中の同化してる登場人物が
動き回ってるようなシーンが現象化されてるだけ。
◆生前に自我の催眠が解けて解脱した場合、メインの自己感覚は真我(映画でいうとスクリーン)の側になり、
仮想意識に中に現れた人間としての自己感覚は非常に小さくなり(ほとんど私は人間だとは感じられない)、
自分が行為者(行為の司令塔)であるという感覚もほぼ消失する。
あえて肉体のレベルに焦点を合わせれば行為者の感覚が発生するが、それは偽りだという感覚が同時にある。
メンタルシステムの最大の障害物である自我が抜け落ちてるので、心はエナジーと喜びに満ち、
常に現在の瞬間を直感的に的確に捉え、慈悲深く注意深く道理に適った振る舞いを自動的にするようになる。
精神的にはネガティブ感情も起こるが幼子のように速やかに消えていく。
自分のことでは精神的には悩まないが、人々が苦しむのを見て胸を痛める。
肉体的(物理的)な痛みは、肉体のレベルにおいては普通の人と同じように感じるが、
同時に真我の位置からの観照が起こる。

125 :マジレスさん:2019/09/04(水) 22:18:00.53 ID:cGmt2ZE0.net
>>121
食事はどうしてるんだ?

126 :マジレスさん:2019/09/05(木) 09:13:17.37 ID:6/rzg8/T.net
普通に食べてます
お酒も飲むしw

127 :マジレスさん:2019/09/25(水) 20:19:29.95 ID:9kENZJWk.net
 
【お知らせ】

>>17で紹介している関連スレが新しくなりました。
8スレ目となりましたが、全員がうつですので調子が良い時に遊びに来てくださいね。

■うつの人が雑談する山小屋■8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42464/1561114648/
(住人の皆さんには、1日1レス限定でお願いしています)

「うつ病で療養中の過ごし方」の創設者でもあるシマムおんじさんが
調子のいい日は、その日のうちに全ての書き込みにレスを返して下さいます。

128 :マジレスさん:2019/10/11(金) 12:22:39.05 ID:yTNZ7Kp+.net
>>215

> そんな相談をこんなところにするのではなくてもっと頼りになる、
> > 【いのちの電話】に相談すれば 解決も早くなるよ
> > 電話番号はフリーダイヤル0120-279-338 ここへ国が専門に行っているので間違ったことは絶対にない真剣に話し合ってごらん。

129 :あいか:2019/10/22(火) 20:41:36.94 ID:tVXBG3/K.net
>>1-128
いやいやまじおまいら口臭すぎなんだよ
うつのオーラルケアの無頓着ほんまやめてほしい

130 :マジレスさん:2019/11/13(水) 20:32:19.21 ID:Y+OxJG37.net
100億円もらえたらうつも吹っ飛ぶ気がする

131 :マジレスさん:2019/11/13(水) 20:51:42.21 ID:WGhDrZyd.net
>>130
そういうのとかライブやコンサートにはいけて、彼氏もちゃんといるのを新型うつ病て
いうらしいね、昔は大鬱病てのが多かったらしいし、
なんかちがうよなあ

132 :マジレスさん:2019/11/13(水) 20:55:28.55 ID:WGhDrZyd.net
>>121
そりゃしんどいね、自分でも痒くて落ち込まないかい?さむくなたからいいけど、お湯を浸したタオルで体拭くとすこしすっきりするよ
髪の毛は?自分でカットする人をしってるよ。

133 :マジレスさん:2019/11/13(水) 20:57:22.08 ID:WGhDrZyd.net
>>129
君は口が悪いね

134 :マジレスさん:2019/11/13(水) 21:03:46.35 ID:WGhDrZyd.net
>>116
あのう、斜視つうのは病名ですよ、べつに放送禁止用語ではないではないですが、
有名人ではテリー伊藤さんがそれですね、大学運動していたとき、機動隊の発射したものがげんいんで
いなたそうです。

135 :マジレスさん:2019/11/14(木) 10:17:08.29 ID:VLL3kpAi.net
>>131
外に出る気まったくないし趣味と呼べるものもなくなったけど、100億あればなんにでも手が出せて意欲的になれるきっかけが見つかるかもしれないじゃん

136 :あいか:2019/12/09(月) 22:30:26.45 ID:eyElefqR.net
>>130-135
お前ら自閉症の中卒ジジイは
そのうち新幹線の中で刃物振り回しそうだな
新幹線乗る金もないかw

137 :1:2020/01/04(土) 15:46:17.52 ID:rRWKQZ13.net
>>129
俺は、老眼になってる
風俗行ったときマンコが全然見えなくなる

総レス数 146
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200