2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

齢17歳にして先が見えない

1 :マジレスさん:2018/08/17(金) 19:38:37.31 ID:d1v5rD88.net
17歳女。
平成最後の夏が高校最後の夏。
父子家庭(私・父・弟)。離婚したはずの母とはまだ関わっている。
頭は良くない。運動もできない。絵を描くのが得意(なつもり)

二週間くらい前に某美術大学のAO入試に落ちた通知が来てから父にも言えないまま、ここから人生どうしようってずっと考えてる。

デモデモダッテになりそうだけど、誰か相談に乗ってほしい。

2 :マジレスさん:2018/08/17(金) 19:39:41.49 ID:d1v5rD88.net
そもそも親に言うところからだよなって思いながらも、人生2回目の受験失敗なんてどんな顔で報告したらいいんだって悩んだまま1日が終わる…

3 :マジレスさん:2018/08/17(金) 19:44:50.70 ID:d1v5rD88.net
母は「お父さんはもうアンタに期待してないで。大学好きにしたらいいって言われたみたいだけど、多分落ちるって思われてるで笑」って1ヶ月くらい前に言われたけど全部本当になってしまった…

4 :マジレスさん:2018/08/17(金) 19:46:54.02 ID:V9KN9f9n.net
17の時なんか、なんもわからずだったぞ。
なんか見つけて進学して、大学卒業する頃になんとなくここで良いかなと、就職して、だらだら進んでく。
でも結構楽しかったぞ。

5 :マジレスさん:2018/08/17(金) 19:49:35.09 ID:+OdMGGlH.net
優先順位をつけ具体性を持たせましょう

あなたは何に悩んでいますか?
悩みは多いでしょうけど、あれもこれもと見ていると何が何やらという状態になります
まずは当面の悩みから順に片づけられるように、他の悩みと分離して整理しましょう

そしてそれは具体的にどういった事でしょうか?
何に困っているのか
それに対してあなたはどうしたいのか

現状とあなたの理想
そのギャップをどう埋めていくかをここで模索していけばよろしいかと

デモデモダッテにならないために、変えていくか現状を受け入れるかの天秤は常に持ちましょう
デモデモダッテ言うなら現状に泣き言言わない
現状が嫌なら変えていく行動をとる

現状は嫌だけど変えるのも嫌ならばそれは相談ではなくただの愚痴
人生相談板ではなく独り言板でやるようにね

では相談をどうぞ

6 :マジレスさん:2018/08/17(金) 19:50:27.21 ID:d1v5rD88.net
友達はみんなAO受かってた。みんな受かれると思ってたのに…なんで落ちたのか意味わからないって某SNSで言われてた。
どういう意図かはわからないが、余計なお世話だし非常に惨め。

7 :マジレスさん:2018/08/17(金) 19:56:58.84 ID:d1v5rD88.net
>>5
とりあえず今は大学に本当に行くべきなのかって悩んでます。
とりあえず受かったら行こうって思ってAOは受けたけど、学費は目眩がしそうな金額で、本当に行き続けられるかも正直わからなくて、本当の本当にソレを学びたいのかもだんだんわからなくなってきて、そもそもなにになりたいのかもわからなくて。
唐突に辛くなって高校の時みたいにズル休みしちゃったり辞めたくなったりしたりしたらって思うと就職だってできたもんじゃないって気持ちになる。

8 :マジレスさん:2018/08/17(金) 20:01:27.00 ID:d1v5rD88.net
いつも最後はいっそ死ぬか?って考えるけど死ぬわけにはいかないんだ。死ねない。

9 :マジレスさん:2018/08/17(金) 20:24:59.89 ID:xa3Rkl33.net
本当に美大に進学したいならAOとか言ってないで、今すぐ美大専門の塾に行きなさいよ
高校の美術の先生に相談すれば教えてくれるはず

芸大、武蔵美、多摩美なら一浪覚悟で今からデッサンの勉強をすればいい
通ってる高校には美大を受験する人はいないの?

総レス数 87
32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200