2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート7

1 :☆相談王子☆ :2017/12/04(月) 10:41:49.45 ID:Tl547IxQ.net
どんな人物でも追い出される事なく、今の想いや境遇をつつみ隠さず書き込める事を目的としたスレです。
時には「真剣な人生相談を!!」時には今の気持ちを溜め込む事なく思い切り吐き出したい!(ストレス発散したい)
・・・そんな方がおりましたら、遠慮なく参加して頂けたらと思います。

※様々な相談の中での愚痴や雑談、そして・・ 独り言なども勿論OKで〜す♪\(^o^)/

前スレ
人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1509840748/

2 :マジレスさん:2017/12/04(月) 19:11:13.74 ID:emQ9ha2J.net
あー、朝4時半に起きて成田行きとか、マジしんどみ。

>>1もしんどい人生ごくろうさん。
ブラックニッカでも原液で飲んでうさを晴らしてくれたまへ。
2ちゃんねるは、いつのまにか、
日常の愚痴を垂れるか、「こうありたい自分」をだらしなく開陳するだけの場に成り下がってしまったからのう。
むかしは楽しいネタに尽きなかったが。

ま、そんなのどこも同じであるかw

3 :マジレスさん:2017/12/04(月) 19:27:13.15 ID:NN9lJPNP.net
>>2
出張は何処なの?
クリスマスとか年末じゃなくて良かったんじゃないの。気をつけていってらしゃい。

4 :マジレスさん:2017/12/04(月) 20:03:54.45 ID:emQ9ha2J.net
>>3

ベイジンです。
権力と陰謀と闘争と金と、あらゆる背徳の影が差す都市。
行きたくないったらない。

楽しみは羊料理を食うくらい。

5 :マジレスさん:2017/12/04(月) 20:20:56.25 ID:NN9lJPNP.net
>>4
私はぺきんと読んでいたけど、ベイジン なのね。
まだ読みが違う読み方の国があるのね。有り難う。
身体に気をつけていってらしゃい。

6 :☆相談王子☆ :2017/12/04(月) 21:39:40.71 ID:Tl547IxQ.net
今、目玉焼き中〜♪(ガハハ・・・・・・・・・・・・・・・・)

文句あっか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(*´∀`*)

7 :☆相談王子☆ :2017/12/04(月) 21:40:35.04 ID:Tl547IxQ.net
ちなみに、玉子は2つなりぃ〜〜〜〜〜〜(うふ)

文句あっか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(´ε` )

8 :☆相談王子☆ :2017/12/04(月) 21:44:38.13 ID:Tl547IxQ.net
今宵もレモン多めのハイボール♪
悪くないかも。。。(*ノω・*)テヘ

9 :マジレスさん:2017/12/04(月) 23:07:27.24 ID:emQ9ha2J.net
今日は帰り道に古本屋で、
金光洋一郎という岡山にいた詩人の本を300円で買いとってきて、カルヴァドス飲みながら読んでおった。
そろそろ寝ようと思うんだが、王子くんのためにこのしみったれた詩を貼っておこう。
(とんがりくん向きではあるまい。)


  いつも夜だった

いつも夜だった
どこまで行っても街はなかった
ぽつりぽつりとうす暗い灯が
車のわきをすぎていった

  (妻と唇を合わせていても
   幼い息子がぼくにとびついてくるときも)

ぼくはいつも走っていた
ねむいようでねむれなかった
どこかでさえざえとさめていた
震動そのものがぼくだった

  (真っ青な空の下 白いボールを追っていても
   教室の子らの列に 淡い日ざしのうつるときも)

ぼくの道は闇の中へとめどもなく吸われていった
まわりは山か荒野か
遠くに灯があるようなないような
とにかくはてしなく夜だとわかっていた

  (妹のウェディングドレス姿をファインダーからのぞいていても
   熱いコーヒーを顔に近づけるときも)

ぼくはあるときはひとりで走った
またときには前後に車の隊列があった
あぶら汗をにじませてハンドルを持つ男の顔がぼんやり見えた
ぼくは彼らの間にはさまりまたひとつになった

  (錦鯉のむれにふをやっていても
   遊覧車のゴンドラが静かにおりてくるときも)

夜から夜へぼくは急いでいた
急いでも急いでも闇は濃かった
何百万人かの明けない夜があった
すでに無数のついに明けない夜があった

10 :マジレスさん:2017/12/04(月) 23:14:37.48 ID:emQ9ha2J.net
20年以上前、まだISDNの細々とした回線でオレが最初にネットにつながったとき、
まさかこんな世界になるとは思わなかった。
「こうある自分」よりも「こうありたい自分」のほうが自分の顔になってしまうなんてことは。
「こうある自分」が、他者に無条件に認められる生きやすい世の中になるもんだと思っていたし、
良くも悪くも2ちゃんねるはその先頭を走っていた。

ところがどうしたことだい。
「こうありたい自分」のほうを我が顔としてるうちに、それが簡単には剥がれなくなって、
いつのまにやらネットは、「こうある自分」と「こうありたい自分」の区別がつかなくなってしまった有象無象の団子状態。
つまらん世の中になったもんだわい。
まったくつまらん。
なにを間違ったんだろうなあ、この世界は。

11 :とんがり帽子の男:2017/12/04(月) 23:19:42.92 ID:32sC/AEF.net
安西冬衛

軍艦茉莉

12 :マジレスさん:2017/12/04(月) 23:20:14.35 ID:emQ9ha2J.net
ただの人生が楽しいなんぞ、ありえるわけなかろうに。
「楽しいこと」と「楽しいはずだ」と「楽しいと信じたい」とは、すべて別のことだ。
「こうある自分」と「こうありたい自分」の区別がつかんようになったから、
こんな単純なこともわからんようになったんだろうかね。

不思議でならぬわい。

13 :とんがり帽子の男:2017/12/04(月) 23:21:28.61 ID:32sC/AEF.net
意識そのものがつまらん
考えるということ自体が
だから私はやめた

14 :マジレスさん:2017/12/04(月) 23:21:58.44 ID:emQ9ha2J.net
>>11

安西冬衛、いいね。
冷たくどこか耽美で。
冬に読むにいい。

15 :マジレスさん:2017/12/04(月) 23:25:03.70 ID:emQ9ha2J.net
>>13

「アンニュイ」ってのはそういうもんだからなw
この歌を聴いたらよいよ。
曲調の明るさに騙されてはいけない。
よく歌詞を聴くと、恐ろしいアンニュイさに暗い気持ちになる。

Pizzicato Five - 戦争は終わった
https://youtu.be/szK1GXtmchY

16 :☆相談王子☆ :2017/12/04(月) 23:25:11.97 ID:Tl547IxQ.net
幸せの形は人それぞれ。。。
つまり、自分自身の心の中で幸せだと感じられるセンスがない限り
どこまでいっても、ないものねだりの不幸者になるのではないかな。

俺は、そう考えている・・・。

17 :☆相談王子☆ :2017/12/04(月) 23:26:42.14 ID:Tl547IxQ.net
哲学なんだよ、哲学!

そう!
誰に何を言われようが、(自分)という核が築き上げていたなら
何があっても動じない自分が完成されるって訳だ。

深いだろ?

18 :とんがり帽子の男:2017/12/04(月) 23:27:51.13 ID:32sC/AEF.net
しあわせは夢の中と偶然にしかないな
夢の中のように生きるのは狂気のようでまだ無理だが

19 :☆相談王子☆ :2017/12/04(月) 23:29:11.27 ID:Tl547IxQ.net
もっと言うと、外野には外野の哲学(思い)があり、
己には、己の思いがある!

だから、衝突するのさ。
じゃぁ、どうする!?

前にも書いたが、説得する必要もなければ、喧嘩する必要もない
そこにあるのは、自分に合う者だけと絡めばいいという図式が生まれるだけなんだよ

どうだ?いたってシンプルだろ?(ガハハ・・・・・・・・・・・・・・・・)

20 :☆相談王子☆ :2017/12/04(月) 23:31:29.34 ID:Tl547IxQ.net
絡んで欲しかったら、お行儀よくしなさいな
そうすれば、為になるお話をいくらでもしてあがるから・・・。

逆に言えば、お行儀の悪い奴らなんか、どんなにレスつけられても相手しねーし(ガハハ・・・・・・・・・・・・・・・・)

21 :とんがり帽子の男:2017/12/04(月) 23:32:31.35 ID:32sC/AEF.net
というか、別におまえ居なくてもいいんだけど(笑)
誰?(笑)

22 :☆相談王子☆ :2017/12/04(月) 23:32:56.16 ID:Tl547IxQ.net
そうだな〜。
損しているというか、先を読めばだ
どうすれば、自分の為になるかって事を考えたら相手に対する言葉ってものもセレクトできるのではないかな。

深いだろ?(*ノω・*)テヘ

23 :マジレスさん:2017/12/04(月) 23:34:22.49 ID:emQ9ha2J.net
>>18

とんがりくんとオレは、その一点で一致しているかもしれん。

むかしこのスレでみんなで遊んでいたとき、
とんがりくんはすでに似たようなことを言っていたと記憶しているが、
オレ自身はまだこんなふうに考えることはなかった。
311の後とはいえ、あの当時ここまで世界は酷くなかった。

なんという逼塞感だろうね。
儲かっても儲からなくても、仕事していようがプライベートであろうが、
リアルであろうがワイヤードであろうが、飯食ってようがクソしてようが、
なんという空気の薄さだろうか。

24 :☆相談王子☆ :2017/12/04(月) 23:34:32.21 ID:Tl547IxQ.net
まぁ、ココに居たかったら居ればいいさ

ココを誕生させたスレ主より・・・。

25 :マジレスさん:2017/12/04(月) 23:35:42.17 ID:emQ9ha2J.net
>>21

すまない。
空気を悪くしちゃったね。
おやすみなさい。

26 :☆相談王子☆ :2017/12/04(月) 23:36:03.08 ID:Tl547IxQ.net
ホント勘違いしているというか、、、(笑)

誕生させたスレ主がいなかったら、成り立たねーだろうって話
それくらいわかれよ(ガハハ・・・・・・・・・・・・・・・・)

27 :☆相談王子☆ :2017/12/04(月) 23:37:14.79 ID:Tl547IxQ.net
俺は心が広いからどんなヤツが来ても追い出しはしねーよ。

優しいだろ?(*´∀`*)

28 :☆相談王子☆ :2017/12/04(月) 23:38:34.93 ID:Tl547IxQ.net
書きたい事を書く!
それがこのスレの本質なのだから・・・。

あとは、絡みたいヤツかそうでないかをセレクトして立ち振る舞えばいいだけ。(うふ)

29 :☆相談王子☆ :2017/12/04(月) 23:40:11.30 ID:Tl547IxQ.net
お前ら!
軸が少しくらいブレてもいいぞ。
あとは、軌道修正すればいいだけだからよ。

30 :とんがり帽子の男:2017/12/04(月) 23:42:14.45 ID:32sC/AEF.net
私が尊敬する人に鈴木直人って人がいる
この人が提唱したのが楽しけりゃいーじゃん主義
子供のころ、60階建ての大伽藍を言葉とパラグラフで構築したこの人に影響されて、
だんだんそんなもんかなと思うようになった
それまで価値あるものと思い成していた積層が同時に崩れはじめ、風化していった
楽しくない価値観は捨てよう、と
たとえば、男尊女卑
裏をかえせば、男はキツイ、シンドイ
自分と言うのはそんな確固たるものじゃなく臨機応変に変えていくべきものだと俺は思う
いや、そういう風に生きてきたという過去形だな

31 :☆相談王子☆ :2017/12/04(月) 23:42:57.50 ID:Tl547IxQ.net
まぁ、俺の魅力に惹きつけられる輩が多いのはいいことだと思ってるよ。(うふ)

32 :とんがり帽子の男:2017/12/04(月) 23:45:57.29 ID:32sC/AEF.net
そう言えば、311のとき人生板ではしゃいでたのを覚えている
気仙沼が大火災の中継映像みながらだったか
いや、911のときも同じだったな(笑)
ツインタワーの崩落映像みてここで一人で興奮していた

33 :マジレスさん:2017/12/04(月) 23:49:26.80 ID:A+25Paj8.net
とんがり帽子の知り合いじゃないんかw

34 :とんがり帽子の男:2017/12/04(月) 23:49:55.61 ID:32sC/AEF.net
でも楽しけりゃいいじゃんってのもね
今はなんか違うかな
911の時も311の時も、今はむかしだ
あんなふうにはしゃぐことはもうないだろう

35 :とんがり帽子の男:2017/12/04(月) 23:50:32.34 ID:32sC/AEF.net
>>25
王子に言ったんだが

36 :杉本達哉:2017/12/04(月) 23:53:08.54 ID:l3Tz2IGq.net
今抱えている悩みを解決して新たな人生を楽しみたい方はご連絡をください。あなたの力になります。
https://tatsuya-sugimoto-japan.jimdo.com

37 :とんがり帽子の男:2017/12/04(月) 23:53:25.86 ID:32sC/AEF.net
なんというか、他人の不幸を喜ぶのすら、実は愛のような気がする
愛してくださいと訴えてるような気が
それすら通り越したところに今は居るようだ

38 :マジレスさん:2017/12/04(月) 23:54:21.75 ID:emQ9ha2J.net
>>35

よかった(笑
しかし、もう歯を磨いちゃったので寝る。
おやすみなさい。

39 :マジレスさん:2017/12/04(月) 23:54:48.80 ID:NN9lJPNP.net
今晩は。
新しいスレパート6と又、雰囲気が違うね。

今日は午後から雨が降りました。夜は暖かいです。
仕事は今がピークです。夫と息子は休み返上。私は事務所で電話番と経理であたふたしてます。
皆さん、火事には気を着けたいですね。

40 :マジレスさん:2017/12/04(月) 23:55:35.29 ID:emQ9ha2J.net
>>37

フランツ・カフカがこう書いておるね。
きみはもう完全に目が覚めちゃってるのだよ、たぶん。


夜に沈んでいる。ときおり首うなだれて思いに沈むように、まさにそのように夜に沈んでいる。
家で、安全なベッドの中で、安全な屋根の下で、寝台の上で手足をのばし、あるいは丸まって、
シーツにくるまれ、毛布をのせて眠っているとしても、それはたわいのない見せかけだ。
無邪気な自己欺瞞というものだ。実際は、はるか昔と同じように、またその後とも同じように、
荒涼とした野にいる。粗末なテントにいる。見わたすかぎり人また人、軍団であり、同族である。
冷ややかな空の下、冷たい大地の上に、かつていた所に投げ出され、腕に額をのせ、
顔を地面に向けて、すやすやと眠っている。だがおまえは目覚めている。
おまえは見張りの一人、薪の山から燃えさかる火をかかげて打ち振りながら次の見張りを探している。
なぜおまえは目覚めているのだ?誰かが目覚めていなくてはならないからだ。
誰かがここにいなくてはならない。

41 :マジレスさん:2017/12/04(月) 23:57:32.46 ID:emQ9ha2J.net
明晰な人間だけが目覚めている。
周りは同族ばかりであるが、ただ目を覚めているという一点だけが違う。
たとえ同じ平原で同じ夜に野営しているとしても、
しかし、これは決定的な違いだ。

42 :マジレスさん:2017/12/04(月) 23:58:25.44 ID:emQ9ha2J.net
眠っている人間には、けっしてわからぬ。

43 :とんがり帽子の男:2017/12/04(月) 23:59:40.17 ID:32sC/AEF.net
そうか私は目覚めたのか

44 :マジレスさん:2017/12/05(火) 00:07:28.55 ID:HvQWAV5E.net
>>39
ときどきくるこの名無しさんがいると雰囲気変わるね

45 :とんがり帽子の男:2017/12/05(火) 00:08:15.41 ID:4Zyozl8I.net
たしかに私は人間じゃないと思う
逆に自分だけ人間でもどちらでもいいが
ただ、それを誇示したり主張したりはしない
まずダサい 異常事件の捕まった犯人がいい例だ
次に生きづらい 迫害されかねない
だから一応人間のふりをする
今までの私は、それがなかなか納得できなかった
強調したがった
たぶんそれは、袖を引いてくれるようにとの、人間への愛惜がさせたのだろう

46 :マジレスさん:2017/12/05(火) 00:13:24.04 ID:rrfmXPWH.net
>>44
ごめんなさい、空気読んでいなかった。でも皆さんのレス楽しみです。

47 :とんがり帽子の男:2017/12/05(火) 00:16:30.43 ID:4Zyozl8I.net
とにかく報酬系だよ
人間は結婚するからしあわせなんじゃない
旅行するから食事をするからしあわせなんじゃない
それにより報酬系がよろこぶからしあわせなのだ

48 :マジレスさん:2017/12/05(火) 00:18:44.66 ID:HvQWAV5E.net
>>46
そうじゃなくって…
物知りの名無しのひとがくると空気が変わるねって言いたかった
誤解させてごめん
わたしもこのスレは楽しみにしてます
今日は特にほかのスレと違う雰囲気で

49 :とんがり帽子の男:2017/12/05(火) 00:23:04.47 ID:4Zyozl8I.net
報酬系がよろこぶならなんだっていい
そこに正当性なんて考えやら意地はいらないのだ
その点、私は、いわゆる良識的な人間たちとおんなじレベルの失敗を犯していた
滅亡こそが美しいのだと

50 :とんがり帽子の男:2017/12/05(火) 00:24:34.54 ID:4Zyozl8I.net
>>48
前スレに三国志動画を貼りました

51 :マジレスさん:2017/12/05(火) 00:30:19.31 ID:rrfmXPWH.net
>>48
有り難う。最近色々な事に興味沸いて調べるのが楽しくなった。毎日新聞読む様になりました。時々来て下さい。
おやすみなさい。グンナイ

52 :とんがり帽子の男:2017/12/05(火) 00:34:40.87 ID:4Zyozl8I.net
ネットはどこもかしこも老人ホームみたいでつらいな
かと言ってあからさまに若々しい場所を覗いてみれば動物園以下だし
心にも体にも適当な居場所がない感じだ

53 :A吉 :2017/12/05(火) 00:40:38.47 ID:FLm7G3lY.net
>>52
ここで相談王子くんと大親友になれば、万事解決やん。

54 :マジレスさん:2017/12/05(火) 00:43:27.86 ID:S+cvrXFF.net
くん付けが定着したなー
王子くん

55 :とんがり帽子の男:2017/12/05(火) 00:44:47.49 ID:4Zyozl8I.net
>>53
友達とかいらない 気持ちわるい
理想は透明な安全ポッドで宇宙を漂うこと
同じようにA吉も漂っているが、無線でコミュニケーションは出来ても、
内部に干渉することは出来ない
私はおおぐま座の方へ行くから、さよなら
それでおしまい

56 :A吉 :2017/12/05(火) 00:46:37.74 ID:FLm7G3lY.net
>>54
まあそこはなんでもいいけどw

57 :とんがり帽子の男:2017/12/05(火) 00:53:14.28 ID:4Zyozl8I.net
そもそも私はものかきの文体だからね
だからって、いちいち華麗な言い回ししてたら骨が折れるんだよ
昔は哲学者や理系もここに棲息してたからなおさらカオティックだったな
それはそれで良かったが、もういいや
打ちづらいスマホから短文であたまわるい人々に嫌がらせできたら

58 :A吉 :2017/12/05(火) 00:54:08.92 ID:FLm7G3lY.net
>>55
あんたどこにいても漂ってるもんな。
そういう性分なんだろう。

59 :マジレスさん:2017/12/05(火) 00:57:49.00 ID:S+cvrXFF.net
昔は頭いい人が多かったなー
ここは

比較したくねーけど、王子くんはちょっとなー。。。

60 :A吉 :2017/12/05(火) 00:58:00.44 ID:FLm7G3lY.net
>>57
哲学者がいたん?
いろんな畑の人が絡む場があれば面白そうやな。

61 :マジレスさん:2017/12/05(火) 00:58:42.96 ID:S+cvrXFF.net
昔が異常だったんかな。。。。

62 :マジレスさん:2017/12/05(火) 00:59:33.83 ID:S+cvrXFF.net
>>60
数学者とかもいた
ガチの

63 :とんがり帽子の男:2017/12/05(火) 01:00:55.24 ID:4Zyozl8I.net
根はあるんだよ
伝統、文化っていうのは体に間違いなく流れてる
それは否応なしに刷り込まれたものだよ
たとえば、永谷園のお茶漬けのおまけの浮世絵カードだな
三時のおやつは文明堂、水戸黄門
アニメ日本むかし話

でも、思想的には根がない
選んだのでなく単なる偶然だと思う

だから、捨てるのか
だから、愛し抜くのか
それは最後まで分からない

64 :マジレスさん:2017/12/05(火) 01:01:00.47 ID:S+cvrXFF.net
あれ?
経済学者だったかな?
そういう方面の学者がいたなー

65 :とんがり帽子の男:2017/12/05(火) 01:02:29.84 ID:4Zyozl8I.net
>>60
数学者は私の先生だよ
哲学者は魔王って人だ
で、ヤク中が人肉
ザコキャラがデッケネ

66 :A吉 :2017/12/05(火) 01:04:54.11 ID:FLm7G3lY.net
>>62
教養があり、話して楽しくて、しかも専門性の
高い人ってめったにいないのよね。
しかも、異分野間のインタラクトが生まれると
楽しいだろうな。

67 :マジレスさん:2017/12/05(火) 01:05:08.19 ID:S+cvrXFF.net
>>65
そうそう魔王が哲学
見習いが数学

68 :とんがり帽子の男:2017/12/05(火) 01:07:08.15 ID:4Zyozl8I.net
専門家だけでなく趣味人も多かったね

69 :マジレスさん:2017/12/05(火) 01:08:26.77 ID:S+cvrXFF.net
このスレの絶頂の時期
ほんとにおもしろかった
ROMだけで精いっぱいだったなー

70 :マジレスさん:2017/12/05(火) 01:09:54.01 ID:S+cvrXFF.net
>>68
熊を食べた話とかしてなかった?
印象強かった
アニオタもいたような

71 :A吉 :2017/12/05(火) 01:11:15.14 ID:FLm7G3lY.net
>>65
数学者に弟子入りしとったん?
数学や歴史は、結構ファンがいるよね。

72 :とんがり帽子の男:2017/12/05(火) 01:11:43.52 ID:4Zyozl8I.net
雑談スレは最初は実はメインコンテンツじゃなくて、
コテハンが個別に自スレ持って回してたんだ
それが自スレ禁止になったのをきっかけにしたかで、
雑談スレに活動集約されるようになった

73 :とんがり帽子の男:2017/12/05(火) 01:13:53.68 ID:4Zyozl8I.net
アニオタ…生活教徒か…?

弟子入りして微分の先まで習ってたよ
はじめは四則演算から
私は中卒だからね

74 :マジレスさん:2017/12/05(火) 01:18:05.83 ID:S+cvrXFF.net
そうだそうだ、生活
いたねー
ナツいなー

もうああいうことはないな
今日来てた詩の名無しは絶頂時代の誰かかなー
なんとなく昔の雰囲気

75 :A吉 :2017/12/05(火) 01:20:12.74 ID:FLm7G3lY.net
>>73
ここで習ってたん?
リアルで?
ここで教えるのは面倒そうやな。

いずれにしても、今なら動画がそろってる
から、ただでいくらでも勉強できるわ。

76 :とんがり帽子の男:2017/12/05(火) 01:21:01.16 ID:4Zyozl8I.net
安西冬衛を知ってるんだからただの人じゃないだろうな
どこら辺で線引きするかは難しいけど、絵ならゴッホは一般常識
でもフェルメールなら微妙
そんな感じで、一般人より上めいてる

77 :とんがり帽子の男:2017/12/05(火) 01:23:04.61 ID:4Zyozl8I.net
>>75
この板の、あるいは避難場所のシベリアの、はたまた何処かのとんがりスレで教わっていた
生活に苦しんでいた私にお金まで貸してくれた
もちろん、返していない

78 :マジレスさん:2017/12/05(火) 01:31:42.22 ID:S+cvrXFF.net
逆にただでいくらでも勉強できるから勉強しないんじゃね?
勉強する奴は環境に関係なくする
安西なんとかとか家の隣に図書館あってもふつーしらんわ

79 :A吉 :2017/12/05(火) 01:33:25.24 ID:FLm7G3lY.net
>>77
できた人がいたもんやな。
向学心と品性のある人には、よくしてあげたく
なるんだろう。

80 :とんがり帽子の男:2017/12/05(火) 01:34:33.94 ID:4Zyozl8I.net
勉強はいいものだけど、記憶力ってもう意味ないからな
検索すれば出てくる

81 :マジレスさん:2017/12/05(火) 01:36:42.48 ID:S+cvrXFF.net
知識が身についてるかだろなー

82 :A吉 :2017/12/05(火) 01:36:59.97 ID:FLm7G3lY.net
>>78
人からやれと言われると、やりたくなくなるよね。w
楽しさや有用さがわかれば、言われなくてもやるけど。

83 :マジレスさん:2017/12/05(火) 01:38:28.33 ID:S+cvrXFF.net
応用できるかというか。。。
表現ムズいなー

84 :とんがり帽子の男:2017/12/05(火) 01:39:36.05 ID:4Zyozl8I.net
私は人生板の古参ではあるが、メインじゃなかった
常にあちこちに飛び回っていたし、それか自スレに閉じこもりきり
ネット自体しなくなることもしばしばで数年ごとに帰ってくるので、
ハレーさんと呼ばれていた
そんなわけで、人生板の全貌などはとても語れやしないのだが、
私のように教わったり借りたり、他の連中は頻りにオフ会したりと、
今より随分と賑やかではあったよ

85 :マジレスさん:2017/12/05(火) 01:42:24.56 ID:S+cvrXFF.net
詩の人は有用だから本を読んでるのじゃない気がする
楽しいからでもなさそう
暗い詩読んでも楽しくないだろし

なんで勉強するのかな?
インテリさん、教えてー

86 :A吉 :2017/12/05(火) 01:43:08.23 ID:FLm7G3lY.net
Alやビッグデータで、社会を取り巻く環境が
変わってるからね。
動画でいくらでもタダで勉強できちゃうから、
学校や教師の役割も、これから大きく変わる
だろう。
人間に求められる能力や教育の役割も変わるよ。

87 :とんがり帽子の男:2017/12/05(火) 01:43:52.21 ID:4Zyozl8I.net
知識人や専門家はそりゃもう、当然のように頭良かったと思うよ
レスだって風格あったよ
私のような雑草はセンスで対抗するしかなかった
何より私の武器は、報酬系(当時はそういう用語は使わなかったが)への直接攻撃だった
音楽や動画を語るのでなく場にドンと持ってきた

88 :マジレスさん:2017/12/05(火) 01:45:17.44 ID:S+cvrXFF.net
>>86
それ、詩の名無しに意見聞きたいなー

89 :マジレスさん:2017/12/05(火) 01:47:32.65 ID:S+cvrXFF.net
わかる
風格ってか密度がすごく濃かった

90 :とんがり帽子の男:2017/12/05(火) 01:48:40.64 ID:4Zyozl8I.net
初音ミクが出てきたとき、私の予言が当たったとか叫んでたな(笑)
AIで全てが事足りる時代を予感してて、その流れは今もすいすいと進行してる

アプリなんかもその一環だよな
貧乏人は家から一切出てこない

91 :マジレスさん:2017/12/05(火) 01:49:00.51 ID:S+cvrXFF.net
レスが重かった
陰気じゃなくて意味が重いってか言葉が重いってか。。。

92 :とんがり帽子の男:2017/12/05(火) 01:52:13.04 ID:4Zyozl8I.net
>>91
そのレスで分かるけど、あんたあの言論空間に結構深く食い込んでたんだろ?
当時の言論がいっさいまやかしだとは言わないけど、関係性でクることもあるからね

93 :マジレスさん:2017/12/05(火) 01:54:04.55 ID:S+cvrXFF.net
>>92
一度あんたにむちゃくちゃ叩かれてROMに戻ったw
なんでか忘れた
シベリアはずっとROMってたよ

94 :A吉 :2017/12/05(火) 01:55:19.34 ID:FLm7G3lY.net
>>85
会計、法律、統計学なんか、実社会で直接役立つのでは?
理系の知識も、長期的には社会で活用される
だろうし。

そんで、統計学を勉強するためには数学が必要。
海外企業と一緒に仕事をするためには、英語も必要。
逆にそれらの素養があると、将来の可能性が広がる。

学校の先生がそういうことを教えてあげれば
いいんだろうけど、そういうことを教えられる
教師があまりおらんとね。

95 :とんがり帽子の男:2017/12/05(火) 02:02:13.73 ID:4Zyozl8I.net
>>93
あの当時は狂ってたからね
自分で言うのもなんだが、酒飲んで無茶苦茶すさんでたんだよ
王子なんかまだぬるいぐらい
人間の質とか判断なかなかわからんよ
せいぜいが頭の良し悪しをはかることぐらいが関の山で、
これだってA吉や私が意見一致してるように、AI時代には意味ない
検索と思考アプリで補完可能だ
そんなことはあの当時から私は予見出来ていた
問題はそこじゃないって

じゃあ何に怒ってたのか、何に怯えていたのか
答えは、私から死ぬということに耐えられなかった

96 :とんがり帽子の男:2017/12/05(火) 02:04:57.52 ID:4Zyozl8I.net
未来のアプリは語学だって補完するよ
どんどん便利になるなかで、小学生と大人との仕事上の能力差異さえ埋められてしまうだろう
絶対そうなる

97 :マジレスさん:2017/12/05(火) 02:08:28.08 ID:S+cvrXFF.net
>>95
夜中にコンビニでカップ麺とか食ってなかった?
すげーすさんでたよね、あの頃は
ガチでとんがってた
いまは落ち着いたようでいいけど
あの頃の雑談スレは軽く書きこむと容赦ない打撃がくることもあったしねー
俺もアホだったししかたねーw

98 :とんがり帽子の男:2017/12/05(火) 02:12:44.18 ID:4Zyozl8I.net
呪いの言葉を投げかけて死ぬのも一つの様式美だ
そしてその呪いは負け惜しみでもなんでもなく限りなく真実と思える認識だ
だから潔く死んでも良さそうなのに私はそれが出来なかったんだ
しかし認識と滅びのあいだにタイムラグがあり、人類は一瞬で死滅はせず、漸減する
私が死ぬのはおそらくその初期段階だろう
どう考えてもそうなりそうな予測に、あの頃の私は怒り、怯えていた

911、311での狂喜にはそういうわけがあった

99 :とんがり帽子の男:2017/12/05(火) 02:18:29.24 ID:4Zyozl8I.net
コンビニでラーメン食ってたらまだマシな食生活だったな
3日に1色くらいで他すべて酒代にしてた
それで実は栄養は犠牲になるが、カロリー計算的には辛うじて生きられた
モニターの向こうの人々には申し訳なく思うが、こちらの世界だけ
戦争中の南の島、大岡昇平の野火の有様だったと思っていただきたい
優しくなれるわけない

100 :マジレスさん:2017/12/05(火) 08:54:58.94 ID:HvQWAV5E.net
>>10
2chもSNSも同じですね
上っ面の自慢ばかり

総レス数 1004
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200