2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 88

1 :マジレスさん:2017/03/06(月) 23:33:10.91 ID:AYAFuXM5.net
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★
       ★★★もの凄い誰かが★★★
            ★勢いで★
       ★★人生相談に答えます★★
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★

        〓〓 心得之條 〓〓

一、相談者は予め状況を開示して下さい【年齢・性別必須】
     回答者の負担を軽減しましょう

一、此処は相談スレです、「死にます」等を禁じます

一、独り言・愚痴・感想文・つぶやき等は該当スレへ

一、回答者同士の論争は不要です、自制して下さい

一、人として、基本的な礼節は守りましょう

一、コンプライアンスを守りましょう

一、次スレは970付近で宣言してから立てて下さい
     お願い致します

★智慧を共有し、この人生が安息であることを願う★

〓前スレ〓
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1484973998/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :マジレスさん:2017/03/06(月) 23:33:58.32 ID:AYAFuXM5.net
〓前スレ〓
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1484973998/

※前スレを消化してから書き込んで下さい

3 :マジレスさん:2017/03/09(木) 13:05:51.99 ID:KweQFu6/.net
おつ

4 :マジレスさん:2017/03/09(木) 16:37:25.59 ID:xcwn+aTX.net
書き込むのは初めてなので間違えてたら誘導して下さい。

中学二年生女子の母です。
娘が最近スマホで友人の男の子といやらしいラインをしています。
画像で見せ合いっこをしたり、トークで楽しんでいるようです。

普段は娘の携帯など見ないのですが、娘がお風呂に入っている間にラインの着信が連発していて何だろうと見たところ、いやらしい内容のメッセージが連発で来ていました。
これは咎めるべきなのか、見守るべきなのかで悩んでいます。
宜しくお願いします。

5 :マジレスさん:2017/03/09(木) 17:18:43.21 ID:T5NxvPFE.net
>>4

腹くくって娘と罵り合うぐらいで戦わないと娘の軌道修正はできないと覚悟して
悪用されること半永久に残ることを話し合って
傷つくのはどっちかを考えさせる
東京の女子高生が交際していたフィリピン人ハーフに殺された事件
女子高生のみだらな画像もやり取りの痕跡も未だ消えていない
冷静になるように諭すの・・大変だろうな・・・知ってしまった以上は教え諭さないと
母親の責任

6 :マジレスさん:2017/03/09(木) 17:38:18.22 ID:qX/WzMFF.net
>>4
Hトークだけならまだしも、画像を見せ合っているのは非常にマズイ。
ネット上に拡散したら回収不能で永久に画像が出回る。
画像をネタに強請られる可能性もある。
画像を見せる事がいかに危険かをキッチリ教えるべきだよ。

子供は「お母さんは大げさwww心配症だからwww」と言ったら
画像 流出 危険性 でネットでぐぐって、その頁を見せればいい。
これだけ危険なんだって事を理解させないとダメ。

7 :マジレスさん:2017/03/09(木) 17:41:40.33 ID:KweQFu6/.net
結婚の際、相手側に検索されて破談になったとか聞くねえ
永久に残るのは地獄だ

8 :4:2017/03/09(木) 17:57:09.88 ID:xcwn+aTX.net
みなさんご意見ありがとうございます。
みなさんのおっしゃる通り、知ってしまった以上、話をするべきですよね。
携帯を渡す時に、画像の話などはしたのですが、危機感が足りない様ですね。
リアルでは相談できない内容だったので、ここで相談してよかったです。
胃が痛くて死にそうです。
冷静に頑張ります。ありがとうございました。

9 :マジレスさん:2017/03/09(木) 19:21:50.52 ID:F+5YBGRp.net
>>4
管理者権限で、アプリの制限を掛けておく事も忘れないように
LINEのアンインストールも視野に入れておいた方が無難。
問題が発生する余地があるならば、何時か必ず問題が起こる

10 :マジレスさん:2017/03/09(木) 21:34:39.13 ID:dquPnIxm.net
>>4
バーガー事件みたいになったら
それこそ一生を棒にふることになるよね…

11 :マジレスさん:2017/03/09(木) 21:37:25.22 ID:BuVJ0Xbn.net
中学2年生ならジュニアスマホっていう手もあるよ。
親が管理できるしいいと思う。

12 :4:2017/03/09(木) 21:50:02.27 ID:xcwn+aTX.net
みなさんご意見ありがとうございます。
iPhoneなんですが、アプリはパスワードを教えていないのでインストールできない状態です。
ラインはアンインストールした方がいいかも知れないです。
まだ話が出来ていません。
明日話をする予定です。物凄く胃が痛いし、貧血の様にフラフラします。
しっかりしなくてはいけないですね!頑張ります!
ありがとうございました。

13 :マジレスさん:2017/03/09(木) 23:31:12.86 ID:sF/tIDOV.net
20代の社会人女です
友人と遊んでいる最中に楽しくなってテンションが上がると周りが見えなくなってくることに長いこと悩まされています。
思い返せば物心ついた時から楽しくなってくると異様にテンションが上がってしまい、何度も人に迷惑かけてしまっています。
それこそ小学生の頃はまだ子供で許されていたようですが、高校生あたりから体育のバスケで一人だけテンションがMAXで
後から友人に「なんかよくわからないことを一人大声で騒いでたよ」と言われたり、周りの人をドン引きさせていたようです。
ついこの間も、友人たちと遊園地に行ったときも私が意識しないうちに並んでいた列に割り込みしたり、ひどく大きな声で騒いでいたようで
後になって列の割り込みを思い出したり一緒にいた友人たちへの迷惑等の罪悪感でしばらく悩んでいます。

もう大人として感情を制御できない自分が嫌になります。
克服するためにできることはあるでしょうか。

14 :マジレスさん:2017/03/09(木) 23:50:44.85 ID:T5NxvPFE.net
>>13
まずは病院へ
脳の隠れた病気があるのかもしれない
気付いた時がいい時期だと腹くくって診察してもらおう
早いほうがいいよ

15 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2017/03/10(金) 08:55:45.64 ID:X18zM4j4.net
>>13
場面毎にマネージャーを決めて監視してもらうマネージャー

16 :マジレスさん:2017/03/10(金) 10:39:28.41 ID:X5JYUivd.net
初めて書き込みます。間違ってたら誘導してください。
30代派遣会社女です。

派遣先の男性社員からのセクハラで悩んでいます。
セクハラの主な内容としては、
・一人暮らしの私の部屋に行きたい。と、毎日言われていた。
・下ネタは毎日で、過去の恋愛経験や性体験を聞かされて、私の恋愛経験や性体験を聞きたがる。
・私が結婚しないのは、自分の事(主に容姿)を上の上の人間だと思っているから。
・服装、髪型、化粧のダメ出し。
・体重、胸のカップ数を聞きたがる。
何度も「辞めて下さい、セクハラですよ!」と言っています。
本人と他の派遣社員、派遣会社の担当者は「このくらいでセクハラ〜?」「嫌がってるのが可愛い。」とゲラゲラ笑っています。
それに、相手をしないと舌打ちや独り言、物を蹴ったりなど、露骨に機嫌が悪くなり、怖いです。(本人曰く、病気の関係)
今ではその男性社員の香水の匂いがするだけで、頭痛がするし、声も聞きたくないくらいです。
派遣会社の担当者には「契約期間(約2年)は守って欲しい。」との事でしたが、転職も考えています。

年齢含めた条件に合った仕事がなかなかないため辞めてしまえば、無職になるのではないかと思う不安から社会人として、これくらい我慢すべきなのかを悩んでいます。
よろしくお願いします。

17 :マジレスさん:2017/03/10(金) 11:42:35.87 ID:7LPT2rhm.net
>>13
> 思い返せば物心ついた時から楽しくなってくると異様にテンションが上がってしまい
把握できてるんだからその先を考えようよ。それが難しいなら医療の力を借りるしかない。

18 :マジレスさん:2017/03/10(金) 14:05:50.91 ID:Xc5YQ2QU.net
初めて書き込みます。間違ってたら誘導お願いします。

19歳、4月から新社会人となる女学生です。

前々から祖母からの嫌がらせを受けていました。
それが嫌で、今月から一人暮らしをする決心をし、祖母以外から同意を得て、務めることになった会社の寮に住むことになりました。
その旨を昨日、祖母に伝えたのですが、その時からずっと、私にだけ「人間じゃない」「穀潰し」「さっさと死ね」「殺してやる」など、悪口が過激になり、今なお、「無駄にご飯ばかり食べて使えない無能が、さっさと死んでくれればいいのに」と言い続けています。
ときどき「なんの相談もなく勝手に決めて」など言っているのですが、いざ相談しても「私にはわからないからお父さんに相談したら?」っていうんです。

引っ越すのはもうすぐなのですか、これが続けば、私が何をするかわからないです。
何かいいアドバイスありませんか。
助けてください。

19 :マジレスさん:2017/03/10(金) 14:19:43.76 ID:a5nzzQZ4.net
>>18
助けては家族に言わないとね
お父さんや兄弟に守ってもらいなさい

ここの人は助けてあげられないから

20 :マジレスさん:2017/03/10(金) 14:24:02.70 ID:gaTZpiFN.net
ばあさんが何をするかではなく「あなた自身」が何をするか(見境なく暴力とか?)ってことね?
もしかしてお金もばあさんに取られていたとかあるの?

家庭環境がわからないんだがちゃんとした家庭になっているのかな?
お父さんはいるみたいだけどちょっと其の辺りに普通じゃない感じがみうけられますね。
普通に考えて孫にそんなこと言うばあさんいないから。

就職は4月からからだけどもうあと三週間だし友達とかいないの?

21 :マジレスさん:2017/03/10(金) 14:26:06.81 ID:Xc5YQ2QU.net
>>19
家族にも言ったことはあります。
兄弟は知らぬふり、見ぬふりで、父はただがんばれ、としか言われないのです。
家族が大変なのもわかっていますので、あまりわがままを言うわけにも行かず、他に相談していた人には「いい加減うざいから相談しないでほしい」と言われたので、ここに来ました。

でも、そうですよね。
もう一度、父にも相談してみます。
ありがとうございます

22 :マジレスさん:2017/03/10(金) 14:29:28.48 ID:Xc5YQ2QU.net
>>20
相談をしていた友人には「もう相談しないでほしい」と言われました。

母が小学生のときに多額の借金をして蒸発したため、私がその責任を取るべきだと考えているようです。
よく「泥棒の子供だから、あんたもどうせ借金作って逃げるよ」など言われます。

父はガンを患っていながら、朝から晩まで働いてくれています。私や兄弟の学費のために。

23 :マジレスさん:2017/03/10(金) 14:54:27.96 ID:a5nzzQZ4.net
>>21-22

友人だって相談されてもどうしようもできないわ
あなたが今の状況を受け入れてお婆さんに反論すべきところはする、従うところは従う
そういうように乗り切らないと手はないでしょう
兄弟がかかわらないのは賢いやり方だと思うよ

お婆さんが無茶なこと言っても聞き流しておけば?

だけど後出しで分かったことでお父さんが癌、それでも子の学費や生活費を稼ぐために働いている状況
お婆さんは息子が命削って働いている現状が悔しいのかも
だからあなたに獄潰しというのではないかな
高校出たら働いて家計を助けてほしかった、家事を手伝ってほしかった
うまくいかない家庭への不満が吹き出しているのだろうね

寮に入るまで買い物、洗濯、料理できるだけお婆さんを手伝ってあげたら?
勤めても休日には寮から帰って家事手伝ってあげたら?

24 :マジレスさん:2017/03/10(金) 15:05:38.85 ID:aXzz1Gzf.net
現在19歳の女です。
小6の時に虐めを受けて精神病になってから
中学もまともに行けずで通信の高校に進学し
今はバイトをしてるだけでずっと底辺です。
楽しいはずの10代を虐めと精神病にぶっ壊されて
悔しい気持ちでいっぱいです。

今後はどう生きて行けば良いのですか?

25 :マジレスさん:2017/03/10(金) 15:08:33.99 ID:Xc5YQ2QU.net
>>23
現在も、できるだけ手伝いはしたいのです。
そして買い物、料理は引き受けるようにしています。
しかし、買い物で何かかってきてほしいものあるかと聞いても「知らない」何か食べたい物あるかと聞いても「あんたが作ったものは食べない」と言われてしまいます。
掃除、選択に至っては、私がやるとやり直した上で「あんたのやり方は気に食わないからやるな」と言われます。
矛盾したことをよく言われるので、あまりかかわらないようにしています。
協力したくても、拒否されてしまうんです。

先程から、後出し情報多くてすみません。

アドバイスありがとうございます。
がんばってみます。

26 :マジレスさん:2017/03/10(金) 15:13:02.44 ID:a5nzzQZ4.net
>>24
前を向いてしっかりと生きていくことです
いつまでもグジグジしていたら時間、損しますよ
未来へ時間、動かそう
やりたいこと、なんでもいい
殻に閉じこもってないで外に出よう
これからの人生は長いよ、頑張って前に歩け!

27 :マジレスさん:2017/03/10(金) 15:17:01.26 ID:a5nzzQZ4.net
>>25
あなたの書き込みでお婆さんの苦しみがわかるわ
なるべく逆らわないでお婆さんの言うこと聞いてあげて
お婆さんも息子の病気で精神追い詰められてボロボロになってる気がする
お父さんとよく話し合っておばあさんのことも気遣ってあげるように

家族だよ

28 :20:2017/03/10(金) 15:19:51.84 ID:Jayn4YX4.net
お母さんが多額の借金して蒸発したのはあなたのせいじゃないし、
其の責任を「あなただけ」が背負わなきゃならない理屈もまったくない。
意味わからないね。

さらにそのばあさん自体は家族の中でどういう役割果たしているんだろう?
ばあさんは70くらいかね?父方の母親ってことね?

「家事手伝ってあげたら?」は同意しづらいです。
今更「穀つぶし」まで言う人は高齢になってるんだし変わらないよ。

お父さんにはちゃんとそう言われているけどあとちょっとで独立だからがんばると言って
後数週間独立の希望だけを頭に描いて過ごすしかないかな?
寮には早めに移れないのかね?もちろん仕事すること前提で。相手方に相談できない?

29 :マジレスさん:2017/03/10(金) 15:55:59.36 ID:09g8x/0E.net
>>25
婆さんは弱い人間だ
貴女(逆らわないであろう)に悪態つくことで精神のバランスを保ってきたのさ
その対象が春から居なくなる動揺は凄いと思う
次は残った家族の誰かがターゲットになるだけ・・

30 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2017/03/10(金) 16:28:45.52 ID:X18zM4j4.net
>>16
派遣会社との契約書と仕事の契約書をよく読んで何か回避する条件を探したら。
他の派遣会社とか職も同時に探したり。
証拠とって労基に相談するか

>>18
早めに寮に入れるか相談とホテルや親戚にとか泊まる

>>24
女子力アップして頼れる男をげt

31 :マジレスさん:2017/03/10(金) 17:12:11.57 ID:Xc5YQ2QU.net
いろいろなアドバイスありがとうございます。
すでに相手方と相談した結果、今月に引っ越すことになっています。

祖母は80代で、母が蒸発してから私と私の兄弟を世話してくれました。
だから、なるべく助けたいですし、嫌いではないんです。

私以外の家族が犠牲になる、というのも考えました。
しかし、家にいる確率が一番高い私が家を出れば、活動的な兄弟や仕事詰めの父が犠牲になる、とは思えないのです。
しっかりと給料の何割かを家に収めるつもりです。

本当にありがとうございます。
あと数週間、頑張ります。心の励みになりました。

32 :マジレスさん:2017/03/10(金) 18:08:21.71 ID:lTbzuouQ.net
もうちょっとだよ。数週間の辛抱だからがんばって!
給料入れるのは自分の生活が安定することを前提でね。無理しないで。

33 :マジレスさん:2017/03/10(金) 18:10:21.93 ID:XtjWTCcp.net
>>25
あなたの事を出て行ったお母さんと思って苛めてるんだよ 
だから何をやっても気に食わない
できる事は出来るだけ近づかない
食べないというのであれば食べさせなければいい(自分で何か作るんでしょう?)
会話も最小限にしてお父さんのお世話はきちんとやろう恩返しだから
視ね市ね言われても心の中で「お前の方が先だと思うがなww」と笑い飛ばそう

34 :マジレスさん:2017/03/10(金) 18:11:15.60 ID:XtjWTCcp.net
>>31
ごめん嫌いじゃないんだね
最後の行は忘れてw

35 :マジレスさん:2017/03/10(金) 19:28:00.44 ID:3QKfZbnQ.net
>>24
・毎朝早く起きて朝日を浴びると「セロトニン」という脳内物質が脳に分泌して幸せな気分になる。
・バイトでも雑用や仕事をひとつひとつ手を抜かずにキチッと、周りに喜ばれるように丁寧に取り組む癖を付ける。
・作り笑顔の練習をして気分が憂鬱でも顔はいつも微笑みを浮かべるようにすると周囲からの印象が良くなる。
・明るめの色の服や光るアクセサリーを身に着ける。

36 :マジレスさん:2017/03/10(金) 19:45:52.24 ID:1cv5Hq5y.net
27歳 男です。
職業はSEで、先週くらいまであるプロジェクトを進めていました。メンバーは私と上司と協力会社の3人ほどです。私の担当は顧客からの要件を整理し、設計から試験まで全て行っていました。
また、開発するプログラムも、今までやったこと無く、一から勉強し、休日は勉強、また休日出勤 平日は終電の毎日を三ヶ月ほど続けました。

プロジェクト自体は色んな方から助けを借り無事終わったのですが、私が技術不足によるミスをかなり起こしてしまったため、上司とまともに、口も聞けないほど仲が悪くなってしまいました。
自分の落ち度なので仕方のないのですが、毎日あれだけ頑張ったのに、上司と仲が悪くなり意気消沈しています。
全力を出して勉強することも仕事を頑張ることもこわくなってしまいました。
これからどうすれば良いでしょうか。

37 :マジレスさん:2017/03/10(金) 20:10:34.12 ID:X5JYUivd.net
>>30
ありがとうございます。
証拠とるために、スマホに録音アプリを落としてはいるのですが、タイミングが合わず録音出来ていません。
契約書には1ヶ月更新としか書いてなく、契約期間は日によって言うことが違うので、口約束みたいなものなのかな…と。
夏頃に辞めるつもりで職を探していこうと思います。

それと、書き忘れましたが16で書いた内容は第三者から見てセクハラかどうか、お聞きしたいです。

38 :マジレスさん:2017/03/10(金) 20:29:03.74 ID:E0Ow96iL.net
妻の実家に婿入りしたけど、今日妻が義父から殴る蹴るの暴力を受けてる姿を見た
もう我慢出来なくてこの家を出ようと思ってるけど、いきなり子供と妻連れて引っ越したとして、仕事とか見付かるもんだろうか…
大人しく耐えた方が良いんだろうか

39 :マジレスさん:2017/03/10(金) 21:06:16.93 ID:R2IkeLI2.net
>>38
妻は何と言ってるの?子供は?
肝心の妻が、暴行を受けてでも父親と一緒にいたいとか、婿入りのくせに家を出るなんて許さないとか言ったらどうするの?
仕事がどうとか言う前にやるべきことはたくさんあるように思うけど。

40 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2017/03/10(金) 21:48:34.65 ID:ZOJ0ZQPV.net
>>36
悪かったところは反省分析し改善する。
例えば書かれた部分だけで推察すると、自分の能力を把握すること、断る勇気、相互理解、役割分担とチームワーク、問題の共有、などがポイント

>>37
アプリはタイミング前からずっと録音しておくんだよ。
メールなど文書もあれば。
女として不快な思いをさせられたらセクハラだ。
同じ言葉でも恋人とじゃれあって楽しんでいたらセクハラじゃなくなるが。

>>38
いきさつと理由を確認してから父と話をつけろ

41 :マジレスさん:2017/03/10(金) 22:08:54.36 ID:7inYuj9E.net
友達をやめるときのスレでFOを決めた者です
いつも待ち合わせ時間に遅れる15年以上付き合いある友人、今回は遅れるというか来なかった
1時間店の前で待ちぼうけした私は体調を崩し今日やっと普段通りにまで回復。
相談は、この友人の子供にバレンタインのチョコをもらっているのだが、ホワイトデーのお返しは宅急便で送っていいものかどうか。
毎年バレンタインは手作りチョコを自宅まで届けに来てくれ、ホワイトデーは詰め合わせのお菓子を購入し手渡ししてた。

42 :マジレスさん:2017/03/10(金) 22:20:54.32 ID:E0Ow96iL.net
>>39
妻は父親が嫌いなんで、出る事には反対しない様な気もするけど…
今義父から受けた傷が原因で病院行ってるんで、帰って来たらまた話し合うつもり

>>40
午後から子供のスイミングの送迎と買い物に行って、帰って来たのが夜7時近くだった事に激昂しての暴行
話し合いは無理だと思う…俺からしてみれば、そんな事で怒り過ぎとしか思えない
それとも他の家庭の父親もそうなのか?

43 :マジレスさん:2017/03/11(土) 06:28:26.25 ID:Zh034oWC.net
>>42
>         〓〓 心得之條 〓〓
>
> 一、相談者は予め状況を開示して下さい【年齢・性別必須】
>      回答者の負担を軽減しましょう
せめて貴方と嫁さん、義父の年齢(何十代という書き方でおk)、義母さんはいるのかいないのかぐらい書いてよ。
レスを読む限り同居に見えるんだけど、嫌いな親と同居って普通出来ないよね。
多分義父は毒親で嫁さんは洗脳されてると思う。
一時的にでも逃げられる所はないのかな。毒から離して、精神科とかカウンセリングに通わせて洗脳を解かないと根本的な解決にはならないと思うよ。

44 :マジレスさん:2017/03/11(土) 11:27:13.94 ID:XzbT/L0G.net
>>40
普通じゃないな。あなたよく養子にはいったね。
あなたの妻は実子な訳だけよね。義母(嫁さんの実母)は健在?
義父はちょっと頭がおかしいんじゃないのかな?

45 :マジレスさん:2017/03/11(土) 12:25:51.39 ID:AQIUFUkq.net
友達をやめるときのスレでFO決めた者です
15年以上付き合いある友人が毎回約束の時間に遅れる、そして今回は寝坊して来ず私は1時間店の前で待ちぼうけし体調を崩してしまいました。
相談はこの友人の子供にバレンタインチョコをもらったのですが、ホワイトデーのお返しを宅急便で送ってもいいと思いますか?
毎年バレンタインには自宅まで届けに来てくれ、ホワイトデーは詰め合わせのお菓子などを息子と一緒に自宅まで届けに行ってましたが、出来るならもう会いたくありません。でも失礼になるかなとか色々考えてしまって悩んでいます。

46 :マジレスさん:2017/03/11(土) 12:32:28.14 ID:H3QJiDY5.net
>>42普通なのかな・・ってあなたには実父はいないの?自分と比べたらわかることでしょ

文面だけで推測するに義父は激高しやすい人なんだろうね
お酒も飲む
そうしょっちゅう暴力を奮う人ではないように思う
娘がスイミング、買い物で遅くなり夕食が遅くなって激怒したのではないかと

そうじゃなければもっと早くから暴力沙汰が問題になってあなた方は家を出てるはず

なぜそうなったかあなたたち夫婦で話し合えば?
そして理由が分かったならなるべくそうならないように気を付けるように
前もって準備しておくとか考えて避けるようにする

突発的なことなら様子を見る
娘さんが日頃からお父さんを嫌っているので事が大きくなったような気もするが・・・

47 :マジレスさん:2017/03/11(土) 15:24:48.83 ID:Zh034oWC.net
>>45
マルチポストはルール違反です。
45にはお触り禁止。

48 :マジレスさん:2017/03/11(土) 16:51:58.42 ID:cUTCfCBf.net
>>47
書き込まれてた?自分の画面には出てこなかったから

すみませんでした

49 :マジレスさん:2017/03/12(日) 05:56:38.08 ID:N0ezoLmN.net
38、40です

実家の父親も母親ものほほんとしてるタイプの上にちょっと変わってるタイプなんで、もしかしたら俺の親父が変なんじゃないかと

昨日の夜に妻とも少し話したけど、妻は生まれ育った家を出る事は考えられないみたい
家を出て仕事も見付かるのか、暮らせる家はあるのか、生きていける自信がないって言われた

自分だけじゃなくて、俺が発達障害みたいで仕事で上手くやっていけない部分がある事も問題なんだと思うけど…

50 :マジレスさん:2017/03/12(日) 09:30:22.61 ID:CQDdGQpN.net
>>49
あなたは義父に何も言わないの?自分の妻を暴行されたのに
義父ときちんと話し合いしてダメなら家を出るって事にしたら?
それでも暴力癖はよくはならないと思うけど

51 :マジレスさん:2017/03/12(日) 11:27:19.38 ID:ZLCu3wbx.net
>>49
婿に入って初めて暴力を見たんでしょ
日常ないことでしょう
だって日常なら子供もスイミングに通う年なのに今回初めてはおかしい
何かあなたの家出たい気持ちがただの親子の口げんかにそこらの物に八つ当たりしてる義父を
過剰に反応してここに書き込ん


でしまったのでしょう
義父の暴力から逃げたいから知恵を貸してくれ のような

養子は辛いかもしれないけど奥さんとよく話し合ってください

52 :マジレスさん:2017/03/12(日) 16:08:09.53 ID:3z798Qgw.net
>>38
>今日妻が義父から殴る蹴るの暴力を受けてる姿を見た
まず、体張って止めろよ
話はその後だろ

53 :マジレスさん:2017/03/12(日) 17:20:43.31 ID:mklrdpYf.net
メタワン鉄鋼の村瀬智史は最低最悪のゲス野郎。
スカトロマニアで、俺の家に 自分の 大便を送りつけてき
やがった。マジで死ね、クソ村瀬智史!!!

54 :マジレスさん:2017/03/12(日) 18:27:37.04 ID:7QcWDyQW.net
>>41
FOする予定なら、宅急便で送ってもいいよ
会うのもめんどいよね

55 :マジレスさん:2017/03/12(日) 19:51:39.24 ID:yHZoJZpt.net
>>54
ありがとうございます
今日宅急便の手配を済ませました。このままFOします

56 :マジレスさん:2017/03/12(日) 20:04:57.41 ID:acAWSWbC.net
はじめての書き込みなので不備があればすみません
31歳二児の父親です。妻がデリヘル嬢だとわかりました、妻の母親、弟さんにもバレています。
何度も説得しようとしましたが「私は今が楽しい」「中堅になってお店の人も優しいしファンも沢山いて求めてくれる」と辞める気配がありません。
なんとか辞めて欲しいのですがどうにかならないでしょうか。

57 :マジレスさん:2017/03/12(日) 20:22:02.09 ID:2wYftKIs.net
>>56
奥さんはもう覚悟を決めてるだろ。
あとはあなたが折れるか折れずに忘れるかの二択しかない。

58 :マジレスさん:2017/03/12(日) 20:22:19.42 ID:2wYftKIs.net
ごめん、「忘れるか」じゃなくて「別れるか」のタイプミスね

59 :マジレスさん:2017/03/12(日) 20:32:18.19 ID:acAWSWbC.net
>>57
返信ありがとうございます。
覚悟っていうのは辞めない覚悟ってことでしょうか…

60 :マジレスさん:2017/03/12(日) 21:48:00.79 ID:53hgFXfy.net ?2BP(1000)

板違いでしたらすみません誘導お願いします

高校2年生 女
父親を殺したいです
先に書いておくと別に身体的に暴力を振るわれているわけじゃないです
父親は自分で納得しないと周りの話を聞かないタイプで
自分に行きたい所に行けないと切れるし家族みんなで行動しないと嫌がる
例えば帰ってきた時に風呂にすぐ入れない(誰か入っていたり)とすごく怒るし食後のデザートがないと夜遅くコンビニまで買わせにいかせる。
仕事で忙しいだろうし帰るのも遅いから大変なのはわかるけど毎日毎週休みの度にイライラされてると本当にしんどいです。

父親は50代半ば 母親は専業主婦で子供は私だけ
進路のこともあってお金の話をしたいのに娘に金の話をされたくないのか決まって怒る
父親だって年だし迷惑はかけたくないけど行きたい大学が特殊でどうしても金がかかるから話さなきゃならない
今まで金の事は心配いらないなんていっていたのに今日になって急に奨学金を受けろ家にはそんな金がないんだなんて言ってくる
今まで明確な進路を出してて学費も半年は前に知ってた筈なのになんで今になって言うんだ
奨学金の説明会だって言われていれば出れたのに
なんでもっと前に言えなかったのかと聞くと別に進路を行くななんて言っていない、お前に苦しい生活をさせてきたか?!なんて勝手に被害妄想して矛盾と関係ない話をしてきます。
しばらく立つと頭が冷えるのかショッピングモール行かない?なんて誘ってくるけどさっきまでさんざん怒鳴っててそういってくる精神が理解出来ないし父親の考えていることが何一つわかりません。

行きたい進路に行くためにも今まで生活させてもらっているのも親のおかげだってわかってる
わかってるけど耐えられそうにない、きっと壊滅的に性格が真逆で合わないんです
解決策は一人暮らしだけどそれも結局親の力がないと無理だとわかっています

だれかどうしたら納得出来ないこの状態と折り合いをつけれるのか教えて欲しいです
しょうがないで許せる大人になりたい
おすすめがあるなら精神安定剤だって飲みたい
父親が今すぐいなくなってくれたらなんてばかり考えるのも人生をこんなことで無駄にする日々を過ごすのも嫌でしょうがないです。

61 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2017/03/12(日) 22:10:55.50 ID:dcz0CuUG.net
>>56
本当の原因を解決するか、一族皆集めて説得するか、辞める条件を満たすか、別れるか

>>60
父がどれだけ悪いかは置いといて、父からみると君に殺されるほど嫌われているわけだから君に投資しても後は捨てられるだけってなるのでは。
父の悲しい気持ちが理解できて優しくできれば関係は変わっていくかもしれない。
父に似て人の気持ちを汲み取る余裕はないのかな

62 :マジレスさん:2017/03/12(日) 22:16:24.39 ID:NOm/W8Xd.net
>>60
少し落ち着かれましたか?

行きたい大学が特殊とおっしゃっていましたが、
どのような大学なのですか?

特待生のような制度はないのでしょうか?
また、いったん働いてから大学に行くことも十分可能ですよ。

63 :マジレスさん:2017/03/12(日) 22:28:47.51 ID:ZLCu3wbx.net
>>60
親ってさ、特に父親ってこの間言ってた時と違う・・とか、今日は機嫌悪いな・・というときがあります
多少の違いはありますが、あなたのお父さんだけではないです

学費のことはお母さんから言ってもらいましょう
お母さんに担任の先生と話したことやあなたのやりたいこと何でも報告しておきましょう
お母さんが折を見てお父さんに話してくれるでしょう

少しは思春期の娘とどう接していいかわからないという父親の気持ちもあるのかも

とにかく我儘放題の父親はいます、悔しいけれどあなたにも優しい温和な父親が当たらなかったってことかな・・
機嫌の悪いときは近寄らないことです

64 :マジレスさん:2017/03/13(月) 00:14:58.86 ID:dyUQT00C.net
誘導されてまいりました。夜分遅くに申し訳ありません。初心者なので不手際等あると思いますが、ご容赦ください。18歳女子です。
実母と死別した後に再婚した義母と、実父が離婚しそうです。理由は、父曰く「義母が母になろうとしなかった」。
義母は外国人で日本語も不自由なので、意思の疎通ができない時もあり、文化の違いでお互い苦労したことも多々ありますがそれでも私の母です。大好きなんです。離婚を阻止する手立て、阻止できなくとも義母と繋がりを持ち続ける手立てはないでしょうか。

65 :マジレスさん:2017/03/13(月) 00:23:54.71 ID:dyUQT00C.net
焦りすぎて情報を全く書いてませんでした。すみません。
父:47歳 サラリーマン
義母(外国人):37歳 サラリーマン
私:18歳 四月から大学生
妹:17歳 軽度の障害あり 四月から高三生
年収は詳しく教えてくれませんが両親合わせて一千万超だそうです
今は私と妹で祖父母の家に居候しています。
6歳の時に実母と死別、小学校5年生で義母を迎えました。上記の通り、外国人で日本語が話せませんのですれ違いが起きたり喧嘩したりと色々ありましたが、義母も母になろうとしてくれてますし、私も妹も母と慕っています。
父は、義母が「日本人の母らしいことをしなかったから、娘達を蔑ろにした」から離婚したいと言っています。ですが、私たちはそう思ったことはありません。父を説得しても聞き耳を持ってくれませんでした。なにか手立てはないでしょうか。

66 :マジレスさん:2017/03/13(月) 00:39:33.43 ID:4mr6zEh+.net
>>65 結局、お父さんはあなたたちをダシにして離婚したいだけでしょう。
離婚したいけど自分がかっこ悪くない理由を無理やり付けているのではないでしょうか?
離婚したらお母さんについて行くと言うと、お父さんはどんな反応をするでしょう?
また、親戚に相談できる人はいませんか?

67 :マジレスさん:2017/03/13(月) 00:40:45.59 ID:oeMF9Lct.net
>>64 & >>65

「お父さんが思っている以上に
 私達はお母さんを慕っているし
 母親を二回も失いたくない」

と、お父さんの目をしっかりみつめて
(できれば涙を流して)伝えてみてはいかがでしょう?

それでダメだったら見込みは薄いかもしれないです

68 :マジレスさん:2017/03/13(月) 00:52:20.65 ID:dyUQT00C.net
レスありがとうございます。
私たち子供をダシに離婚したい、そうだと思います。「口うるさい、疲れた」って言ってましたし…。口うるさいって「明日に響くから早く寝て」ぐらいで後て手伝いの申し出くらいだったのに…。
離婚したら、今
姉妹揃って祖父母の家に世話になっているのでそのまま住み続けると思います。ちなみに祖父母は離婚反対です。

父母とは、実母の実家と色々あったのが原因で別居中で、直接会うのはなかなか叶いませんが、67さんが仰ったことを姉妹でメールでおくりました。電話が繋がらないので、電源をきってると思います。なので、父がメールを見るのは多分明日になると思います。

69 :小野妹子:2017/03/13(月) 00:59:28.73 ID:8nmDgrGG.net
僕に同い年の彼女がいます。このこをAちゃんとします
その子と付き合う前、僕は違う女の子が好きでその子と付き合う手前まで仲良くさせて頂いてました。仮にBちゃんとします
ある日僕はBちゃんにふられたと思い込み、その寂しさを紛らわすためにAちゃんと付き合ってしまったのです。
その後聞いた話ではBちゃんは僕のことが好きだったらしいです。
それを聞いてから今の彼女と上手くいくいきがしません。
AちゃんからもBちゃんからも嫌われる方法ってありますか?

70 :67:2017/03/13(月) 01:33:50.56 ID:oeMF9Lct.net
>>68
メールじゃダメだよ

大事なことなら尚のこと
直に会って目の前で伝えないと
却下されやすいと思う

ウザがられてもお父さんにアポを取り
直に伝えましょう

というかお父さんにアポイント、取れるといいね

71 :67:2017/03/13(月) 01:45:48.74 ID:oeMF9Lct.net
>>69

>Bちゃんにふられたと思い込み、その寂しさを紛らわすために
>Aちゃんと付き合ってしまった

と、正直にAちゃんに言って
その後すぐさまBちゃんと付き合えば
Aちゃんからは嫌われると思う

Bちゃんから嫌われるには・・・
ギャグ漫画のようかもしれないけど
付き合って日も浅いというのにBちゃんの前で
物凄いオナラでもぶちかませば嫌われると思う

72 :マジレスさん:2017/03/13(月) 01:48:10.62 ID:oeMF9Lct.net
あ、ごめん

>>71>>69あてなのに名前欄に
前レスの67と入れたまま書き込んでしまいました
紛らわしくなってしまった・・・失敬

73 :マジレスさん:2017/03/13(月) 06:52:44.71 ID:ZQu8GEW5.net
>>69
恋愛関係は
恋愛板で相談

74 :マジレスさん:2017/03/13(月) 08:47:42.42 ID:fOoV6qUS.net
>>70

そうですね、なんとかアポ取れるように頑張ってみます
ありがとうございます

75 :マジレスさん:2017/03/13(月) 18:27:46.87 ID:GvudSrR7.net
24歳女性です。
会社にものすごく嫌いなパートのおばさんがいます。50歳手前で結婚して大きい子供もいるのに、恥ずかしげもなく「私も彼氏ほしいー」とか言ってる下品な人です。
仕事中に延々と自分の子供の話や家庭の話をしているような人です。相手するだけで疲れます。
おばさんは男性の前と女性の前で態度が違います。男性の前だとあからさまに舌足らずな喋り方になります。
男性には大きく手を振って挨拶しますが、私には通り過ぎざまに小声で挨拶するだけなので、
こちらが振り向いた時にはもうおばさんが背を向けているような状態になっています。
男性にのみ媚を売り、私にはまともに挨拶もしないのが本当に腹立たしいです。
また、私と他のもう一人の女性社員の悪口も言っているようです。
そのくせ都合のいいときには擦り寄ってきます。
男性社員は完全におばさんのいい顔に騙されていて、私が何を言ってもまるで聞き入れてくれません。
今、会社は仕事が少なくてやることがあまりない日もあるのですが、「仕事が薄い時にどうしてわざわざおばさんを呼ぶのか」とか
「社員の私が手を余しているようなときにどうしておばんには仕事を用意するのか」など、どんなに言っても適当にはぐらかされるばかりです。
おばさんが明日来ることが分かると前日から憂鬱です。
何故あんなおばさんがチヤホヤされるのでしょうか。
男性は愛想のいい人ならば、下品な小汚いおばさんでもいいのでしょうか。
小さい会社で、男性社員といっても2人だけなのですが、この2人は信頼していたのであんなおばさんにいいようにされて私の話を聞いてくれなくなったのが悲しいです。
正直もう、そばにいるだけで腸が煮えくり返るほど嫌いでしかたないのですか、どうしたら冷静に仕事に取り組めるでしようか。

76 :マジレスさん:2017/03/13(月) 20:26:48.33 ID:Hs752oSR.net
>>75
くだらない悩みだな。男作れよ。

77 :マジレスさん:2017/03/13(月) 20:30:14.91 ID:K/cwsGhe.net
>>75
性格の悪さは同等なのが文章から滲み出てる
じゃあどこで優劣つけるかといったら愛想がいいのは高ポイント
若さしかない何もないあなたの完敗です

78 :マジレスさん:2017/03/13(月) 21:16:57.46 ID:GvudSrR7.net
何もかもうまくいっていなくてイライラしてしまって勢いで書き込みました
確かに私性格悪かったです
ありがとうございました

79 :マジレスさん:2017/03/14(火) 06:52:34.32 ID:7QkPeT/6.net
>>75
おばさんは愛嬌があるのでは?
相談者もつけてみましょう

80 :マジレスさん:2017/03/14(火) 07:14:02.75 ID:BDLxof78.net
>>61
ありがとうございます。
辞めてもらいたいのでがんばってみます。

81 :マジレスさん:2017/03/14(火) 15:52:31.71 ID:cfQydfOjS
初めてにちゃんねるに書き込みします。20歳大学生です。
拒食症がなおりません。カウンセリングも数件受けましたがどれも効果なしでした。
原因は、自分に自信がなさすぎることだと思います。
自分が、「誰かにとって必要な存在である」とは全く思えないんです。「みんなから嫌われている!」と思っているわけではなくて、「いなくても支障がない存在」だと自覚していて、友人づきあいも最低限です(これは自分の中で納得しています)。
悩んでいるのは家族に精神的に依存してしまっていることです。
私の両親はとてもしっかりしていて、小さなことでも悩みに悩んでしまう私とは正反対です。悩むより行動、なタイプです。
母は特に姉御肌、という感じで、あまりべた褒め?というのをされたことはありません。「おお、すごいやん。」ぐらいの感じです。
大学生にもなって恥ずかしいのですが、今、家族と一緒にいたくてたまらないのです。ほめてほしいし甘えたい。
でも、両親は私が拒食症であるのは、「反抗」だととらえているみたいです。
どうすればわかってもらえるでしょうか・・・
また、自分の娘が何年もきょしょくしょうがなおらず、家にばかりいたらやはりうっとうしいですか?

下手な文章、」しかもながくなってしまいすみません。助けてほしいです。

82 :マジレスさん:2017/03/15(水) 00:47:33.26 ID:eG5/iPwa.net
クッソイライラする
まじでもううざいしか言葉が思い浮かばない
やるせなさにイライラする

あーもうほんとイライラして寝れない
なんでこんなに自分の思い通りに行かないんだよクソ

自分の幼稚さを自覚してイライラする
劣等感で押しつぶされそう

83 :マジレスさん:2017/03/15(水) 00:48:05.20 ID:eG5/iPwa.net
くだらないことにいちいちイライラしてるら自分にすらイライラする
寝れないよくそが

84 :マジレスさん:2017/03/15(水) 00:48:25.98 ID:eG5/iPwa.net
くそがああああああああ!!

85 :マジレスさん:2017/03/15(水) 00:49:18.92 ID:eG5/iPwa.net
最近考えることが多すぎてパンクしそう
しかも厄介ごとがむこうからやってくるし

なんでこう色々あるときに重なってくるの

もうしね

86 :マジレスさん:2017/03/15(水) 00:49:38.84 ID:eG5/iPwa.net
いなくなっちゃいたい

87 :マジレスさん:2017/03/15(水) 00:50:10.01 ID:eG5/iPwa.net
しねよもう

88 :マジレスさん:2017/03/15(水) 00:50:25.90 ID:eG5/iPwa.net
うわあああああああああああ泣

89 :マジレスさん:2017/03/15(水) 00:50:55.30 ID:eG5/iPwa.net
誰かなんか答えてよ!!!!!!!

90 :マジレスさん:2017/03/15(水) 00:52:09.05 ID:eG5/iPwa.net
見栄張りたかった
少しくらい見栄張りたかったのに

下に見てたやつに下に見られるのってすごい嫌な気分になる
死にたいというよりなにか破壊したい

91 :マジレスさん:2017/03/15(水) 00:52:23.05 ID:eG5/iPwa.net
うううううぅ…

92 :マジレスさん:2017/03/15(水) 00:53:08.65 ID:eG5/iPwa.net
涙が出てくる
でてないけど

93 :マジレスさん:2017/03/15(水) 00:53:48.65 ID:eG5/iPwa.net
うまくいかない
人生がうまくいかないよぉ

94 :マジレスさん:2017/03/15(水) 00:56:05.12 ID:eG5/iPwa.net
なんでバレる嘘なんてついたんだろう…
もうもうもうもう!!
ばかだ…

95 :マジレスさん:2017/03/15(水) 00:57:10.49 ID:eG5/iPwa.net
恥ずかしい
惨めだ

嫌な気分で心がいっぱい

96 :マジレスさん:2017/03/15(水) 00:59:09.47 ID:eG5/iPwa.net
なんか言ってよ…だれか…

97 :マジレスさん:2017/03/15(水) 00:59:39.72 ID:eG5/iPwa.net
自分なんて死んじゃえばいいんだ!

98 :マジレスさん:2017/03/15(水) 01:00:14.27 ID:eG5/iPwa.net
ベット殴ったら怪我した最悪
もうころす

99 :マジレスさん:2017/03/15(水) 01:01:52.46 ID:eG5/iPwa.net
お前なんていらねえんだよって言えばいいじゃん
なんで無駄に関わろうとするの
うざいうざいうざいうざいうざい

100 :マジレスさん:2017/03/15(水) 01:03:23.74 ID:eG5/iPwa.net
ちょっと落ち着いた
よかった

寝れると思う

101 :マジレスさん:2017/03/15(水) 01:03:58.42 ID:eG5/iPwa.net
なんであんなののせいでこんな遅くまで起きなきゃいけないの
くそが

102 :マジレスさん:2017/03/15(水) 01:04:30.87 ID:eG5/iPwa.net
寝てみる
携帯閉じてベットで目をつむる

103 :マジレスさん:2017/03/15(水) 01:05:51.56 ID:eG5/iPwa.net
嘘はいずれバレるってわかってたのに…
恥ずかしい死にたい

自分可哀想

104 :マジレスさん:2017/03/15(水) 01:07:10.08 ID:eG5/iPwa.net
自分可哀想じゃない
自分がいけない

105 :マジレスさん:2017/03/15(水) 01:07:47.68 ID:eG5/iPwa.net
ごめんなさい

106 :マジレスさん:2017/03/15(水) 01:08:59.02 ID:eG5/iPwa.net
眠い

107 :マジレスさん:2017/03/15(水) 01:19:19.84 ID:zID0MlM1.net
身から出た錆
荒らしても平気なのをみてるとリアルでもやらかしてんだろ
自分の身の振り方がゴミ屑なのが悪い

108 :マジレスさん:2017/03/15(水) 01:20:32.27 ID:eG5/iPwa.net
>>107
うん…

109 :マジレスさん:2017/03/15(水) 01:24:15.70 ID:eG5/iPwa.net
レスありがとう
すごい嬉しい

110 :マジレスさん:2017/03/15(水) 04:39:24.13 ID:M0wWdh28.net
>>109
> 一、独り言・愚痴・感想文・つぶやき等は該当スレへ
何がすごく嬉しいだ
テンプレ無視して荒らしてんじゃねーよクソ女

111 :マジレスさん:2017/03/15(水) 07:23:08.57 ID:ynzzUu6f.net
>>110
わかったありがとう。
自分にズバッと言ってくれる人がいるんだなって思った。

すごい嬉しかった。
ありがとう。

112 :マジレスさん:2017/03/15(水) 07:34:02.59 ID:IGQI2KuB.net
>>110もすごい嬉しい

113 :マジレスさん:2017/03/15(水) 22:04:02.28 ID:MetjOQfW.net
4月から社会人になる18歳です。

将来の不安に押しつぶされそうになります。
良い人生とはなんなのだろうか。
夢を叶えることなのだろうか。
良い暮らしができる事なのだろうか。
そもそも良い人生を歩めるのか。

…と頭の中で自問自答してしまい、パンクしそうになります。
どうか人生の先輩方、こんな私に一喝をお願いします。

114 :マジレスさん:2017/03/15(水) 22:17:16.01 ID:zID0MlM1.net
>>113
それを探すのが人生
趣味に生きてもいいし仕事に生きてもいいし好きに生きろ
やらされてると人のせいにしたり後悔したりするから自発的にね

115 :マジレスさん:2017/03/15(水) 22:48:36.95 ID:JinCnpav.net
>>113
よく考えて自分が正しい思う事をドンドンやってみるといいよ。
仕事、友人、恋愛、趣味等、興味がある事はドンドン行こう。
失敗してもメゲずにね。
どんどん行動をして経験を詰んでいけば、自分がどういう風に生きたら良いか見えて来る。

116 :マジレスさん:2017/03/16(木) 04:42:45.32 ID:stHj1QUt.net
>>113
仕事・生活の全ての基本は整理・整頓・清掃なのでこの3点を愚直に守れば大概の仕事や家庭生活は上手くいきます。
「行き詰ったら整理整頓清掃」

基本を固めたら応用ですが、まだ若いし夢は分不相応なくらい大きくしてよろしい。
アメリカ大統領や中国共産党の主席になって地球を救いたいとか、荒唐無稽で良い。
荒唐無稽と思えても自分の脳内でリアルに想像できて、ワクワクする感情を持てれば脳がそれを実現する方法を無意識に構築するようになる。

117 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2017/03/16(木) 08:45:17.80 ID:mVIlZrQN.net
>>113
そういうのをそういうじきに友と語り合うのが青春だ

118 :112の奴:2017/03/16(木) 09:56:42.14 ID:bIZrNTJS.net
>>114
ありがとうございます。良い人生を過ごしたいとだけ思っていて、そもそも探すということが抜け落ちていたのかもしれません。
今も学歴やらスキルやらと悩んでることはありますが、生きながらゆっくり探してみることにします。

119 :112の奴:2017/03/16(木) 09:59:30.27 ID:bIZrNTJS.net
>>115
ありがとうございます。
この高校生までの18年間、自主的に動いてきたのは部活くらいだったなあと今思いました。何事もまず挑戦ですね、身体を壊さない程度に頑張ってみます。

120 :112の奴:2017/03/16(木) 10:02:22.73 ID:bIZrNTJS.net
>>116
整理整頓清掃ですね。困ったときにこの言葉を思い出せるようにします。

115さんのようにもっと広く夢や世界を考えてみたいと私も思いました。

121 :112の奴:2017/03/16(木) 10:04:49.44 ID:bIZrNTJS.net
>>117
いつも一人で考えることが多く、あまりそういう将来の話を友人とする事が無かったなあと実感しています。
今日にでも少し話してみようかなと思います。

122 :112の奴:2017/03/16(木) 10:09:51.69 ID:bIZrNTJS.net
113116の皆様、書込ありがとうございます。
一人で悩む事が多く、掲示板に書き込むということも初めてだったのですが予想以上のアドバイスを頂き、自分の考え方以外の事が知ることが出来てとても嬉しいです。
皆様に言われたとおり、自主的に動いて物事をやってみる。夢を考えそこまでのプロセスを組み立てる。
今はこれを目標に頑張りたいと思います。本当にありがとうございました。

123 :マジレスさん:2017/03/16(木) 15:30:56.48 ID:4MVOkmrFC
お願いします、どなたか≫81の相談に乗っていただけないでしょうか
リアルで相談できる人がいないんです

124 :マジレスさん:2017/03/16(木) 21:30:28.06 ID:jumTm20P.net
俺はうんちです。うんちなんです。詳しく書くならば。
40代、素人童貞、彼女いない歴年齢、底辺高卒、職歴ボロボロ、友達0人
チビ、デブ、ハゲ、メガネ、ブサイク、コミュ障、根暗、ユーモアセンス無し
趣味無し、オナニー好き、2chで暇潰し、クソスレ好き、メンヘラ、初対面なのにすぐ馬鹿にされる
以上、ガチでうんち人間ですが、人生に希望が持てません。
自殺未遂も数回しました。でも死ねませんでした。
この先どのように生きていけばいいかわかりません。
何かアドバイスお願いいたします。 

125 :マジレスさん:2017/03/16(木) 21:53:14.03 ID:qHhbWext.net
>>124

イタリア映画 道 を見てください
今はレンタルDVDなのかな

ただの小石にもこの世にあるものは何かの役に立っている
という大事なシーンがあります

あなたは小石ではないですしもっともっと世の中の役に立っています
コンプレックスは捨ててくよくよしないで、自分という人間が自分に対して恥ずかしくないか
生きてください
人に優しい、穏やか、弱者を思いやれる真っ当に生きている人は内面から美しい

126 :122:2017/03/16(木) 22:10:39.65 ID:MAw1sFi/.net
>>125
何の解決にもなっていません。
いや普通の人に相談してもわからないのは仕方ないのかもしれません。
到底分かりっこないのですから。
回答ありがとうごさいました。

127 :マジレスさん:2017/03/16(木) 23:13:08.86 ID:4MVOkmrFC
>>81です
もう諦めます、しつこくしてしまってすみませんでした

128 :マジレスさん:2017/03/16(木) 23:08:26.55 ID:F4j0rFGW.net
>>124
自分の事を「うんち」である思うのであれば、うんちとして生まれうんちとして生き、うんちとして死ぬ事を究めよ。
うんちは深紅のバラにはなれない。
うんちが深紅のバラになろうとするから、苦しむのだ。
だから今まで君は苦しんでいたんだよ。
うんちならうんちで、いいじゃないか。

うんちでも人を騙したり犯罪はしていないんだろ?
レスを見る限りではダメ人間だけど素直な良い奴って感じがして好感が持てたぞ。

うんちの癖に強がりを言って「俺は大輪のバラだ」と虚言を吹かす奴より、君の方が100倍俺は好きだね。
うんちらしくイキロ。

129 :マジレスさん:2017/03/17(金) 04:07:33.61 ID:3tgYtiFu1
>>128
なにげに覗いたスレでこんな文にめぐりあえてうれしい
ありがとう

130 :マジレスさん:2017/03/17(金) 04:11:16.45 ID:3tgYtiFu1
129ですが、そういえばなに悩んで書こうとしてたか忘れたorz

131 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2017/03/17(金) 07:37:53.78 ID:gnG64YL0.net
>>124
アリさんから見たら人間は等しく100年で壊れるウソコ製造マシーンだ。
誰が何の価値で評価するか次第だという話。
人間様の社会の役に立ちたいなら農業でも。寂しいならペットでも虐待してろ

132 :122:2017/03/17(金) 12:22:26.80 ID:X9Mxl1gD.net
>>128
うんちらしく生きる?
この場(2ch)だからうんちと表現しましたが(実際2chではうんち扱いされます)
普段は自分の事をうんちだなんて思ってませんよ
自分の事をうんちなんて思ってたらこの世界生きていけませんよ流石に
どこかプライド持ってるからこそ人間って自分の足で立ってられるんじゃないですかね?

133 :マジレスさん:2017/03/17(金) 12:29:43.04 ID:X9Mxl1gD.net
>>131
農業ですか
ペット虐待するほど落ちぶれてはいませんよ
子供の頃飼ってた犬に、フィラリアにかかってるとは知らずに辛くあたってしまいました
犬は程なく死に、その時に教わったんです
虐待などもっての他です

やはりこれと言ったアドバイスなどはないようですね
お釈迦様の言われたとおり、人間は苦しむもの
あと何年生きるかわかりませんが少し小さなしあわせを見つけながら生きたいと思います
お昼に豚の生姜焼きを食べました
めっちゃ旨かったです
こんな小さなしあわせを見つけながら生きたいと思います

134 :マジレスさん:2017/03/17(金) 12:41:59.40 ID:dVka8rJZ.net
捻くれ人間にはアドバイスも●ですね

135 :122:2017/03/17(金) 12:42:18.44 ID:s2jrQrPr.net
お二方、回答ありがとうごさいました

136 :マジレスさん:2017/03/17(金) 12:44:24.28 ID:s2jrQrPr.net
>>134
あなたは関係ないのですから、余計な口を挟まないで頂きたい

137 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2017/03/17(金) 13:04:02.00 ID:9poFr+uG.net
ペットは飼ってるだけで虐待だろ。
醜くても乙武でも大金あれば女も買えるだろ

138 :マジレスさん:2017/03/17(金) 13:08:25.95 ID:oNEG+TLX.net
苦諦を持ち出すなら道諦まで行けばどうか
まずウンチなどという語を口から発するのをやめて・・

139 :ひまち:2017/03/17(金) 23:59:29.00 ID:YXQdx5Qou
28歳女
同棲中の彼氏の暴力モラハラがすごいです
彼氏との子は2回中絶しました
私の親は彼をすごく嫌っていて絶縁状態です
本当は警察に通報したほうがいいレベルになるときがありますがその後身元引き受け人を頼める人がいません。なので通報などができません

私は今は休職中です。なのですぐに引っ越しとかを擦
する金銭的余裕もありません。
自殺未遂2回しました。精神病院入院1回。
現在も通院中です。
今は自分の1か月後の未来を想像することもできません。
昔のように将来はこうしてたいとか希望を持って生活していきたいのですがどyしたら前向きに生きれますか

140 :マジレスさん:2017/03/17(金) 16:26:22.06 ID:fidBf24L.net
自分の感情がどういうものなのか分からないのでアドバイスください。

25歳女です。2年前に3年付き合った同い年の男性と別れました。
この元カレが付き合っていくうちに、どんどん頼りなく、ヘタレで(最終的に私のことをママ・自分のことをくん付けで呼びました)一緒にいることが生理的に気持ち悪くなり別れました。
ですが別れても彼への怒り?気持ち悪さ?が残り、勝手に思い出してはイライラします。
また、別れる時の条件が今後は友達でいること。だったので、今でもたまにメールが来ます。私も適当に返信はしますがメールの内容もなぜか私に他力本願だったり的外れだったりとイライラします。
ですが今でも元カレのイライラエピソードを思い出してはイライラし、連絡は取りませんが、一言本人に言いたくなってしまいます。
臭いものを分かっていながら、もっと嗅ぎたくなる感じ?に近いと思います。
半年前に、元カレと正反対の性格の方と結婚しました。元カレも知ってます。
なので恋愛感情ではないと思うのですが、私はどうしたら元カレのことを思い出さなくなるのでしょうか。私はどういう心理状況なのでしょうか。
ちなみに元カレのことは顔や名前を見るのも嫌なので、写真は全部消し、ラインの名前も変更してあります。

141 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2017/03/17(金) 16:31:21.25 ID:9poFr+uG.net
>>140
母性本能なら子供できれば。
子供まだなら新しいママでも紹介してやれば

142 :マジレスさん:2017/03/17(金) 16:37:06.95 ID:UqxRiYiZ.net
>>140
思い出しそうな時、きっかけがあるんでしょう
そんな時は今の生活の幸せを反芻するように頭に描きましょう
簡単なことです
思い出しそうになったらヤツを全部思い浮かべる前に
ご主人に何をごちそう作ってあげようかな・・、今度二人でカフェに散歩に行こうかとか
ご主人に挿げ替えて二人の日常にするのです
そうやっていると思い出しても嫌悪や気味悪さが遠のきます
フン、出てくんな、こっちは幸せなんだよという気持ちに変ります

143 :マジレスさん:2017/03/17(金) 16:48:16.30 ID:kg3K0cV9.net
>>140
関わってるから思い出したりイライラするのでは?
別れて2年も経ってるんだし他の人と結婚してるんだから元カレとは縁を切るべきだと思う。
とりあえず元カレ専用のフォルダを作って自動振り分け、返事はしない。粘着してくるようならストーカーとして警察署に相談する。
ご主人にも早いうちに話しておいた方がいい。

144 :マジレスさん:2017/03/17(金) 16:58:42.82 ID:TLA8osWw.net
願望をすぐにでも叶えたい時は

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

145 :マジレスさん:2017/03/17(金) 17:01:44.18 ID:TZGZjSco.net
>>142
確かに、旦那といる時は思い出しません。
今後元カレのことを思い出しそうになったら、旦那のことを考えるようにします。

146 :マジレスさん:2017/03/17(金) 17:06:16.83 ID:TZGZjSco.net
>>143
私もそろそろ縁を切りたいと思っていたので、今後くる連絡は無視します。
結婚後の住まいは知らせてないですし、職場は退職済みなのでストーカーはされないと思います。
以前、旦那には連絡がくることを話してあります。その際に、もししつこくなったら私の代わりに対応してくれると言ってくれたので、そうします。

147 :マジレスさん:2017/03/17(金) 19:20:38.31 ID:KRdq+tPE.net
>143
怒りや憎しみの感情って刺激すればするほど増大する。だから連絡を取らずほかっとおくのが一番。
少し気になるのはそんな情けない男と付き合っていた自分が許せないという感情が残ってるような気がする。そんな自分を受け入れたくないがために他の男性と結婚し自分を偽っているならまた同じことが起こるんじゃないかな?
そんな自分を受け入れて初めて次にいけると思う。

148 :助けて:2017/03/19(日) 00:45:01.71 ID:ALdMdeVJ.net
元彼にクレカ使われて裁判になって勝訴勝ち取ったのにお金が返ってこない
元彼は関東圏にも入ってこない約束なのに現在ビックカメラ渋谷のお店でSIM販売員として働いている始末
お金を返して欲しいし関東圏から出ていってほしいどうしたらいいかアドバイスください

149 :マジレスさん:2017/03/19(日) 00:48:38.53 ID:FtnsCJZ0.net
>>148
弁護士に相談してどうぞ
弁護士に相談して無理って言われたら誰がアドバイスしても無理

150 :マジレスさん:2017/03/19(日) 21:28:17.77 ID:U2wvVcKz.net
>>148
給与から差し押さえすればいい。
素人でやれない事はないが、ここでこういう質問する人ならば多分無理。
書類一式を持っ訴訟した時の弁護士に相談。

151 :マジレスさん:2017/03/19(日) 22:34:54.96 ID:Pqk8MeTE.net
好きな人に対して、恥ずかしい失敗をしてしまってすごく後悔しています。
思い返すと顔から火が出そうで穴があったら入りたいです。
こういうとき、どうやって気持ちを切り替えたら良いのでしょうか。

152 :マジレスさん:2017/03/20(月) 12:23:23.60 ID:XEsKZzwf.net
>>151
どんな失敗?内容にもよる。

失敗は十分に反省して今後に活かすしかない。
過去はどんなに後悔しても変えられない。
今後も時々思い出して悶絶すると思う。
それはしょうがない。

時間が経過すれば、気にならなくなる。
みんなそんなもんだ。

153 :マジレスさん:2017/03/20(月) 12:50:40.42 ID:kd4uvmPT.net
>>152
好きな人がスマホで動画を撮っていたのですが、気付かずにそこに写り込んでしまいました。
アッ!と思った時にはもう遅くて、ローアングルのブサイクな私が映ってました…。

遅かれ早かれ その場に居たメンバー全員に、その動画を送ると思うのですが…彼に見られるのも、皆に見られるのも、恥ずかしすぎて変えたいです

ネタに出来ればいいのですがそんなキャラでもないし…
気付かないでくれ!誰にも動画を送らないでくれ!と念じていましたが、つい先ほどグループLINEで「昨日の動画送って〜」と友達が言い出して、只今絶望中です

154 :マジレスさん:2017/03/20(月) 12:51:23.49 ID:kd4uvmPT.net
変えたい→消えたい です
誤字失礼しました

155 :マジレスさん:2017/03/20(月) 13:09:30.45 ID:XEsKZzwf.net
>>153
なんだ、実に下らない事だね。
好きな人は多分、なんとも思っていないよ。
邪魔者(あなた)がいる事に気付かず?動画を録っていた好きな人が悪い。
普通は邪魔者に気が付くだろ。
気がついて、多少映ってもいいやと思いながら撮影したのかもしれない。

そもそもローアングルだからブサに映ったのか、元々ブサでローアングルで映ったのかにもよる。
元々ブサならローアングルだろうが、横からライト当てようがブサは変らない。
下らない事で悩むより化粧をを研究した方がいい。

156 :マジレスさん:2017/03/20(月) 13:15:28.60 ID:AqhpHgu/.net
>>153
もっとほかのことだと思ったわ
プーしたとか裸とか

あなたが思ってるほど深刻なことじゃないから放置
どんな格好で映っていてもまわりはスルーで終わり
裸とか流出したのかと思ったよ

気にしない、気にしない、今日も明日もずーと日は回っていくから

157 :マジレスさん:2017/03/20(月) 13:18:09.98 ID:kd4uvmPT.net
>>155
元々ブサでローアングルで倍ブサに映りました…
一時期両想いだったのですが最近上手くいかなくて、これを機に確実に冷められただろうなと凹んでます

最高にブサな瞬間を知られたなら最高に良い瞬間を見せれば良いんだと前向きに考えることにします
なので化粧を研究して痩せることにします、ありがとうございました

158 :マジレスさん:2017/03/20(月) 13:20:43.42 ID:kd4uvmPT.net
>>156
そういう最悪の事態を考えると、まだマシだと思えますね!
深刻なことじゃないと言ってもらえて安心しました。
多分こわい顔で映ってたので皆ビックリすると思いますが…自分はノータッチで、なるようになれ精神で過ごすことにします。

良い言葉ですね。気にしたってどうしようもないし、気にしないことにします。ありがとうございました。

159 :マジレスさん:2017/03/20(月) 18:51:15.48 ID:/pS0Akm1.net
初書き込みです。
間違っていたら誘導お願いします。
夫(バツイチ 元嫁との間に娘2人、元嫁が養育中)、私(初婚)、息子(0歳)の3人暮らし。
夫が、息子を元嫁との間の娘の名前と呼び間違えること2回。
さすがに2回目の今回、キレてしまいました。
しかも間違えたことに謝罪はなく、私が指摘すると訂正するだけ。
悪いと思っているのかも分かりません。
私が頭に血が上りすぎて、気にし過ぎなのでしょうか。次間違えたら離婚とまで思ってしまいます。

160 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2017/03/20(月) 19:16:52.31 ID:FkNEPPrQ.net
>>159
それぞれの事情や価値観があり正解は無いだろう。
個人的には君のような人には関わりたくない

161 :マジレスさん:2017/03/20(月) 19:17:01.56 ID:Oz+C2w/g.net
>>159
結婚生活を長続きさせるためには
相手の欠点に片目をつむる寛容さも必要
と聞いたことがあるので、
気にしすぎないほうがいいと思う。

息子が男子として成長してくれば
恐らく間違えることも減るでしょう。
というか間違いも減ることに期待しましょう。

162 :マジレスさん:2017/03/20(月) 19:36:22.57 ID:AqhpHgu/.net
>>159
心の狭いこと

ご主人は3人のお子の親ですよ
離婚したとはいえ別れたお子にも情はあるでしょう
大目に見てあげなさいな
ご主人がそのお子たちに会いたいと言ったら、おもちゃの一つも買ってやりたいと言ったら
あなた激怒して家出ていきそうですね

おおらかに
これから向こうのお子さんもお父さんにSOS出すことがあるかもしれない
行ってらっしゃいと送り出してあげられますか

名前間違えただけで、それも2回ほど
飲み屋のねーちゃんの名前じゃないんだから
おおらかにしましょうよ

そういう人、二人の子があるバツイチと結婚したんでしょ

163 :マジレスさん:2017/03/20(月) 19:44:56.87 ID:5Y4YpWkZ.net
>>159
離婚してもお子さんに不自由をさせない生活が出来るならいいんじゃないかな。
ただ、ご主人は貴女とのお子さんであると同時に元嫁さんとのお子さんの父親でもあるからね。最初からバツイチ子供有りを知っていてそれってどうなのかな。
まあ、自分でスレを選んでおいて間違っていたら誘導お願いしますなんて甘えたことを書けるんだからお察しなのかもしれないね。

164 :マジレスさん:2017/03/20(月) 19:49:29.66 ID:/pS0Akm1.net
153です。

コメありがとうございます。
これを書くと、後出しで申し訳ないですが、
娘2人とは年に2回、長期休みに2〜3日泊りがけで会いに行くのを送り出していますし、文句も言ってはいません。
養育費も彼女たちの権利ですから、きちんと渡しています。
それをやめてほしいとも思っていません。

やはり私の頭が血が上り過ぎですね。
皆様のコメを見て少し冷静になれました。
ありがとうございます。

165 :マジレスさん:2017/03/20(月) 21:55:58.74 ID:+WfHUOPh.net
よろしくお願いします
当方ロリコンですが最近はJSパンチラぐらいではもの足りず
膨らみかけのおっぱいを吸いたいとかツルツルのぷにぷにおまんまんを
弄りたいとか思っています
ですが動画とか見たいと思ってもなかなか無いのが現状です
欲望ばかりが膨れ上がりその欲求が満たされず苦しむばかりです
擬似ロリでも前は抜けてたんですが今はもう駄目です
どうすればいいでしょうか?

166 :マジレスさん:2017/03/20(月) 22:12:21.71 ID:03lZm+6Z.net
>>165
英語とかで外国の動画サイトを漁ったら。

167 :マジレスさん:2017/03/20(月) 22:23:27.16 ID:w/4kr5jgT
室内飼いの老猫が扁平上皮癌にかかってしまいました。
年齢もいってるので全身麻酔等をする手術ができないそうです。
自然死を望むのですが
病気の症状として今現在もの凄い悪臭を放つヨダレをずっと垂れ流しています
すごく甘えん坊な猫なので布団等にもぐりこんだりしてきて状況がカオス;;

普段通りに共生できる何かいい方法はないものでしょうか?

168 :マジレスさん:2017/03/20(月) 22:57:52.58 ID:+z90U/jE.net
描けば良いんじゃないかな
下手くそなうちなら自分の欲望を満たそうと手を出さずにどんどん上手くなっていく。そのうちは別に何も悪いことはしてないし。
上手くなってから現実に手を出さないかは知らないけど。

169 :マジレスさん:2017/03/21(火) 00:09:26.98 ID:9eJoOpT4.net
初カキコ失礼します。
どなたか助言いただきたくこれを打っています。
ルール等問題ありましたらご指摘お願い致します。

わたし25歳、彼氏26歳
本日出かけようとルール違反ながらも、近場だからいいかと自転車を二人乗りで走行中、
うしろから自転車で走行しているおじさんに怒鳴り声で「おい」と声をかけられました。
「二人乗りするな」と。
dqnなのは承知で無視し、信号待ちの際、自転車を横付けにされ再度
「二人乗りすんな」とがなられ、わたしが「警察の人ですか?」と
言い返したところ、いきなり胸ぐらを掴まれ、その手を振り払ったら
そのまま大きく振りかぶられ、左側頭部を殴られました。
わたしは自転車から転倒、彼氏が止めに入った際に彼氏も何発か殴られています。
彼氏はやり返すこともできたのですが以前絡まれた際に過剰防衛で被害届が出せなかったことがあり
今回は堪え、すぐ警察を呼び救急搬送してもらいました。
彼は打撲、わたしはムチウチ全治1週間。
おまけに顔面にツバも吐きかけられています。
警察は塩対応でこちらが被害届を出せばわたしが抵抗した際の両手で押し返した件で
向こう側も被害届を出すだろう。プラスにはならないと言われました。
現在被害届を出すか出さないかで悩んでいます。
口論の際に相手のおじさんから「タマとるぞ」「売女が」など
「こっちにはいい弁護士もついてる」と言われました。
読みすらくて申し訳ありませんが、どなたか助言をいただけると有難いです。
よろしくお願いします。

170 :マジレスさん:2017/03/21(火) 00:19:54.58 ID:+BJ+uGKx.net
>>169
いい歳して自業自得なことを相談して何を求めてるの?
やり返すようなことは出来ません 教訓に二人乗りをやめましょう
10代ならまだわかるけど20代で恥ずかしいよ

171 :マジレスさん:2017/03/21(火) 00:23:05.12 ID:5b05dYkt.net
>>169
ご期待に添えない回答で申し訳ないのだけれど
二度あることはなんとやらというから
またそのおじさんに絡まれないためにも
あなたも自転車を購入して二人乗りはもうやめたほうが
難を逃れられていいのではないかと思いました。

172 :164を一部訂正:2017/03/21(火) 00:25:25.97 ID:5b05dYkt.net
×難を逃れられて
○事故を未然に防げて

173 :マジレスさん:2017/03/21(火) 00:31:30.32 ID:9eJoOpT4.net
>170
レスありがとうございます。
dqnなのは承知でと書いている通りなのですが
殴られて当然とは到底思えません。

>171
レスありがとうございます。
二人乗りがいけないのは分かっております。
浅はかな考えで招いたことですね。
ご指摘ありがとうございました。

174 :マジレスさん:2017/03/21(火) 00:37:51.72 ID:+BJ+uGKx.net
>>173
殴られて当然ではないよ でも警察の言う通り被害届出せば相手も出してくるだろうからプラスにならないし恥の上塗りするだけだよ
周りに話せば表面上心配してくれるだろうけど内心いい歳して何馬鹿やってんだって事案
このまま諦めて反省して次からしない気をつけるのが一番だよ

175 :マジレスさん:2017/03/21(火) 01:13:08.99 ID:9eJoOpT4.net
>174

レスありがとうございます。
確かに、仰る通りだと思いました。
今回の件は自分たちが招いたことですので
今後からルールをきちんと守り生活していきます。

レスくださった方々ありがとうございました。

176 :マジレスさん:2017/03/21(火) 06:26:12.49 ID:gGujesGc.net
火事の履歴(発生当時の原因など)を調べるにはどこに相談すればいいですか?

177 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2017/03/21(火) 10:34:05.05 ID:1vKhE2GG.net
>>165
タイで金払えばあるかもしれない

>>169
十分勝てると思うし気持ちも晴れないだろうし、そんなやつ野放しにしちゃダメだろ。専門家に相談

178 :マジレスさん:2017/03/21(火) 10:43:13.15 ID:2zSBWfQD.net
>>169
子供の近くを歩くだけで不審者扱いされる時代に
物好きなキチガイおじさんがいるもんだね

ルールを守らない質問者も悪いが、傷害罪にしか見えない
質問者の言う通り、突然殴ってきたのならね

彼氏も過去に過剰防衛になった経験アリってなかなかアレに見える

かなり失礼な解答になっちゃってるけどね
質問の内容通りならおじさんが一方的に傷害罪で賠償金払うことになるだけの問題に見えるけど
解答者のおっさんもアレだし、全治1週間って2ちゃんでの質問の範囲を越えているから、専門家に相談が一番かも

179 :マジレスさん:2017/03/21(火) 10:53:16.62 ID:2zSBWfQD.net
っていうかルール無視している若者のカップルに偉そうな態度で注意喚起をする時点で
そのキチガイおじさんがアレだと気づきましょう
悔しいでしょうが勉強料として我慢するのも手です

専門家に相談して大してプラスにならないのであれば、キチガイなアレには関わらない
ムキにならずやり過ごすと勉強になったと我慢するしかなさそうな気がします

ルール無視のカップルにそこまで腹を立て、平気で暴行をふるえるアレとリアルで関わってロクなことがないと思います

180 :マジレスさん:2017/03/21(火) 11:01:10.92 ID:2zSBWfQD.net
平気で暴行をふるえるアレとリアルで関わってロクなことがないと思います

平気で暴行をふるえるアレとこれ以上リアルで関わってロクなことがないと思います
家を調べて嫌がらせしてきそうなレベルなアレに見えます

ちょっと解答者おじさん、慣れてないから変なテンション+偉そうな態度でごめんなさいね
自重します

181 :マジレスさん:2017/03/21(火) 12:47:05.47 ID:7luiUWJU.net
交通ルールもネットマナーも・・・

マルチ

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます644【相談】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1489209038/994

994 名前:マジレスさん[] 投稿日:2017/03/20(月) 23:51:48.06 ID:RJDz3zsK
初カキコ失礼します。
どなたか助言いただきたくこれを打っています。
ルール等問題ありましたらご指摘お願い致します。

わたし25歳、彼氏26歳
本日出かけようとルール違反ながらも、近場だからいいかと自転車を二人乗りで走行中、
うしろから自転車で走行しているおじさんに怒鳴り声で「おい」と声をかけられました。
「二人乗りするな」と。
dqnなのは承知で無視し、信号待ちの際、自転車を横付けにされ再度
「二人乗りすんな」とがなられ、わたしが「警察の人ですか?」と
言い返したところ、いきなり胸ぐらを掴まれ、その手を振り払ったら
そのまま大きく振りかぶられ、左側頭部を殴られました。
わたしは自転車から転倒、彼氏が止めに入った際に彼氏も何発か殴られています。
彼氏はやり返すこともできたのですが堪え、すぐ警察を呼び救急搬送してもらいました。
彼は打撲、わたしはムチウチ全治1週間。
おまけに顔面にツバも吐きかけられています。
警察は塩対応でこちらが被害届を出せばわたしが抵抗した際の両手で押し返した件で
向こう側も被害届を出すだろう。プラスにはならないと言われました。
現在被害届を出すか出さないかで悩んでいます。
口論の際に相手のおじさんから「タマとるぞ」「売女が」など
「こっちにはいい弁護士もついてる」と言われました。
読みすらくて申し訳ありませんが、どなたか助言をいただけると有難いです。
よろしくお願いします。

182 :マジレスさん:2017/03/21(火) 12:49:45.36 ID:GG+xQsmu.net
恋人がいないアラフォー。
結婚したいです。

仕事は軌道に乗って時間も取れるし5時には終わるし年収も2000万くらいあります。
実家住みだけど家も持ってます。
時間ありすぎて毎日、ジム通いしてます。
漫画は欲しいの全部買ってます。
あまりに買いすぎて今では全部電子書籍で購入です。
フィギュアとかたくさん買い始めました。
服は全部、ブランド品に変わりました。
10年使ってた車も今度はベンツにしようかと思ってます。

不動産も持ってて不労所得で700万くらい入ります。
お金はあります。
暇です。
どこか2人で海外旅行しまくりたいです。
お見合いサイトでは年収嘘くさいし歳だしで誰も引っかかりません。

たけすて

183 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2017/03/21(火) 12:53:16.15 ID:1vKhE2GG.net
>>182
大手の結婚相談所へ

184 :マジレスさん:2017/03/21(火) 12:55:29.58 ID:GG+xQsmu.net
仕事すぐ終わって毎日暇です。
昼休みは2時間くらいとって毎日外食です。
それでも3時には仕事は終わってます。
家でスプラトゥーンして漫画ばかり読んでます。
経営の勉強は飽きました。
別に勉強しなくても業績は伸ばせます。
今、仕事全部やめてもリーマン以上の不労所得は20年くらい続けられます。
最終的には年収5000万くらいまで行けると思います。
1人で金持ってても虚しいです。
ブランド品きてても自慢する相手もいません。
友達は仕事忙しいし家族サービスであそんでくれません。

185 :マジレスさん:2017/03/21(火) 12:55:39.87 ID:7luiUWJU.net
>>182
これ失礼ですけどアラフォー世代で書く文書でないですよ
もう少し年齢に見合った表現・文体を勉強されてはどうですか
会話でもそういうところ女性は敏感ですよ

186 :マジレスさん:2017/03/21(火) 13:01:20.46 ID:GG+xQsmu.net
2chで飾った文章を書く気にはなれません。
会社勤めも新卒で何年かやりましたが
自分で起業してからはお山の大将化して色々劣化してます。
高校生並みの頭脳にお金だけがあると思ってくれて結構。

ただ、事業は明らかに好調で経営に大人な貫禄なんて不要というのがはっきりしています。

187 :マジレスさん:2017/03/21(火) 13:10:02.81 ID:GG+xQsmu.net
暇なのでブランド品買ってたら店員から声かけられて商品おすすめされるようなことも増えました。
けど、定番品一通り揃えたら新しい服欲しいと思えるほどファッショナブルじゃありません。
スーツもフルオーダーで作りましたがそもそも着る機会がほとんどありません。
外食いくらしてもお金が減るわけでないしブランド品は袋から出なくなったあたり購入を控えています。
旅行に行きたくても1人ではテンション上がりません。
ぶっちゃけ、成金なのでかっこいいお金の使い方などわかりません。
普通に不動産投資とかに回しています。
不労所得増えますがそもそもお金に困っていません。

188 :マジレスさん:2017/03/21(火) 13:14:26.81 ID:GG+xQsmu.net
欲しい漫画は全て購入しています。
フィギュアが棚に収まらなくなってきました。
家作っても1人じゃ寂しいので実家で戻りで賃貸回しです。
賃貸でお金は入ってきます。
ガチ暇です。
外行ってやることもありません。
お金は増えます。
今年も予定では1200万くらいキャッシュフロー増えます。
ただ、すでに使い道がありません。
現時点で欲しいと怒ったものは全て購入しています。
欲しくもない車だの家だの買えばそりゃ減るでしょうが。
最高級の家具だの何だのにすればお金はいくらあっても無くなるでしょうが。
普通に生きていれば15万くらいのコートとか2万円のTシャツでも十分高級品です。

189 :マジレスさん:2017/03/21(火) 13:15:08.13 ID:hjsZ2UN9.net
>>190
やる事全てが自己完結。
他人と親しくする努力はしてるか?
内向きの努力じゃなく、外に向けてアプローチしてるか?

190 :マジレスさん:2017/03/21(火) 13:17:02.63 ID:GG+xQsmu.net
一般的な高級品くらいでなら周りを固めることができました。
この上を求めるならアンティークとか意味不明な物を集めるくらいですが興味ないです。
彼女が欲しいというならなんぼでも貢いでみせますが相手がいません。
相手がいません。

友達にブランド品なんか見せびらかしたらフェードアウトされるだけです。
同じランクの人間が集まる場所もどこにあるかわかりません。

191 :マジレスさん:2017/03/21(火) 13:20:45.08 ID:8apsEnQE.net
>>188
損しない程度の利益に抑えて、人が喜ぶ商売をめざせば?
皆から喜ばれて感謝されるから、仕事がやりがいあるよ。

仕事とは別にボランティアをするのもいい。
人から感謝されると嬉しいよ。

192 :マジレスさん:2017/03/21(火) 13:20:59.05 ID:GG+xQsmu.net
>>189
そもそも他人と会う機会が微妙です。
取引相手とは仕事の話メインで金払いもいいので良好です。
傲慢かます必要もないですしね。
働いてくれる人はやめる気配がないところを見ると良好と行っていいでしょう。
友人は仕事忙しすぎてなかなか会えません。
引きこもりです。
休みにやることもないです。
ジム通いで友人がいることはいますが続かない人ばかりでいなくなります。
この歳でお友達求めて出歩く方法もわかりません。

193 :マジレスさん:2017/03/21(火) 13:24:27.02 ID:GG+xQsmu.net
>>191
現時点で喜ばれています。
無償で働くことに意味を感じません。
価値あるものを提供するから喜ばれるのです。

一山いくらなら自分で働けばいいのかもしれませんが私はそんな人を支える方の立場です。
寄付金とかは札束でしたりしました。振込ですが。

そもそも、ボランティアしておっさんどもと仲良くなることに意味を感じません。
女狙いでキツくない仕事を要求して直結ボランティアでもしろと?

194 :マジレスさん:2017/03/21(火) 13:26:41.90 ID:GG+xQsmu.net
とりあえず、ランチ終わったのでもう少し仕事します。
今のところ打ち合わせ1件と電話一本で本日の仕事は終わりです。

195 :マジレスさん:2017/03/21(火) 13:29:47.27 ID:Ty/wlIqj.net
>>182
小分けにして長々と話している所を見て、敬遠されそうなタイプの人だと感じた。
大人なのだから、もう少し簡潔に物事を伝えた方がいいですよ。

お金があるからって女性は自然に寄ってくる訳ではなくて、結局は自分から出会うしかないんですよ。
バーとか飲み屋に1人で立ち寄って女の子に声かけてみたらどうです?

196 :マジレスさん:2017/03/21(火) 13:35:05.92 ID:GG+xQsmu.net
簡潔にいうと

金と時間はある。
彼女いない。
何とか汁。

で終わっちゃうので。

197 :マジレスさん:2017/03/21(火) 14:00:08.11 ID:v5TU+9XN.net
>>196
どのレスに対しても、否定的な反応ですね。

無条件に、キャーすごーい!
って言ってくれる女性しか受け付けないんでしょうね。
そういう子ってどこで見つけたらいいんだろう。やっぱり結婚相談所では?

お金があるんだから、ちゃんとしたところに登録して、
相談員の方の話は素直に聞いてみたらどうかな。。と思いました。

198 :マジレスさん:2017/03/21(火) 14:02:02.83 ID:Rxt1HniT.net
そんなに余裕があるのに幸せそうにみえない。
たぶん寄ってくる女は沢山いるだろうが貴方の状態では「愛」は信じる事が出来ないだろうね。
むずかしいね。幸せは心の持ちようだから。

むかしある華僑の大金持ちの爺さんにいわれたこと。
「金と愛と健康(年齢も)」は同時には来ない。

199 :マジレスさん:2017/03/21(火) 14:07:24.36 ID:EzUsW9rh.net
>>196
結婚相談所に行って女アサリでもしてくれば?女性の身元もちゃんとした所
ネットのサイトだと誰も信じてくれなくても紹介所ならお金当てのがたくさんいるよ
面白いネタみたいな女の子も一杯登録してるから飽きないかもよ
行きつけの飲み屋みたいな所を開拓してみたらどうかな(キャバクラ以外)
飲み友達みたいなのからお友達が見つかるかもしれない
海外旅行もいいんじゃないだろうか素敵な出会いがあるかもしれない

200 :マジレスさん:2017/03/21(火) 14:29:13.40 ID:Ty/wlIqj.net
>>196
そういう極端な話はしてませんが…
ブランド品の話など、同じ内容が何度も文中に出てくるので、読みづらい・しつこいと感じたまでです。

ブランド品を身につけたって、貴方に興味を持ってない女性は気づいてくれない訳で…。
外見を磨くことも大切ですが、足りないのはコミュ力でしょうね。
聞き上手な紳士になれば自ずとモテると思います。

201 :マジレスさん:2017/03/21(火) 19:02:21.57 ID:MXCNBksc.net
予想はしていたけどボロクソに言ってくるなぁ。
コミュ障だのしつこくて読みづらいだ、なんだのと社会不適合者扱いじゃん。
働いてもいなそうな相手にこうも言われるとは。
逆に楽しいわw

202 :マジレスさん:2017/03/22(水) 20:17:47.62 ID:jo3xfSf6.net
だってそこまで恵まれてる状況なのに文句言ってるからみんなムカつくんだよ。
「知らねーよ、ボケ!」って思うわなw

203 :マジレスさん:2017/03/22(水) 20:50:07.91 ID:9PxMFu50.net
相談お願いします。23女、正社員でいま半年
未経験でもできる医療系職をしています。
割とほったらかされて教えられ、見て学べ感じ取れスタイル(医療系でこれはあってはいかけないと思う)。でも考えて動くと「言うことだけ聞いてろ」と怒られる。業務のフィードバックも面談なども全くなし。
休憩中にはスマホ画面から目を離さず会話、世間話もなく終始無言or無視、指示は「あれやっといて」「これやっといて」。
他の業種でアルバイトをしてたころ人を教える機会が何度もあったのですが、その時自分がどう教えてたか、ということと比べると首をかしげたくなる点が多々あり、秋頃退職を考えています。
周りのスタッフはいい人達ばかりですが、指導役からの私の印象を聞いているためか、あまり会話はありません。が、話せば丁寧に対応してくれます。

上司は35女、正社員2年(前の職場は数年いたらしい、退職理由不明)。
辞めるだけでも上司的には痛手なのですが、どうにか痛い目(と言っていいのか?)を見させて退職したいです。復讐とまではいかないですが…皆さんならどんなことをしますか?
今までの問題発言は日記に記録してあり、日記を役職に提出することも考えてますが、それは最終手段にしたいです。

204 :マジレスさん:2017/03/22(水) 21:42:56.90 ID:OGKzi8OW.net
父親を殺したい

205 :マジレスさん:2017/03/22(水) 21:44:43.27 ID:A4KWFymb.net
>>203
医療の現場は慢性的に人手不足だし、やり方も人によって異なる部分が多いから、見て学べ感じ取れスタイルが基本だよ。
あなたには向いてない職種だったのかもね。

それと復讐なんて馬鹿な事は辞めるべきだよ。
早くその職場を去って今までの事を忘れたほうがあなたのためだよ。

206 :マジレスさん:2017/03/23(木) 02:10:18.83 ID:jnlX7YKSI
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

207 :マジレスさん:2017/03/23(木) 06:39:52.45 ID:5/D8j/kM.net
>>203
秋頃と言わず今退職したら?職場は大変な事になるだろうし、貴女も嫌な思いして働かなくて済むでしょう?
アルバイトで人を教える経験を何度もしているならその方面で転職すればいいよ。ストレス溜めてまで今の職場に居座る義務はない。

208 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2017/03/23(木) 07:46:16.45 ID:/kUN78HP.net
>>203
資格なしでできる事務仕事なら医療系とか関係なさそうだが。
見ようによっては責任とらされず指示に従ってれば楽な仕事。
君が上司を嫌っているだけなのでは。
理由は何かあったか見下しているかかまってちゃんか

209 :マジレスさん:2017/03/23(木) 18:01:41.32 ID:PvtPRQWZ.net
>>203
人を呪わば穴二つっていうじゃん
嫌なことは紙に書いて捨てて気分転換
けど、年度替わりに辞められたら一年の計画が狂ってダメージはいく

いつ辞めるの?今でしょ!

210 :マジレスさん:2017/03/25(土) 15:58:10.90 ID:eSjEgUOV.net
来月静岡から上京しようと思ってるものなのですが、2か月に一回13万収入
があるのですが、東京で仕事とか探して月5万くらい稼ぎたいなと思ってます
しばらくネットカフェにいようと思ってるのですが、無謀ですか?
東京では日払いの仕事とかけっこうあるのでしょうか?
自分はピンサロ行きたいですしたばこもすいます
相談お願いします

211 :マジレスさん:2017/03/25(土) 16:19:33.00 ID:g57wX5e2.net
初書き込みです。間違っていたら誘導お願いします。
女子大学生です(年齢は申し訳ありませんが書けません)。
サークルの3年生の男の先輩は彼女持ちにも関わらずサークルの1年生の女と関係を持ち、1年生の女は自傷に至るほど悩んでいました
私はそれを見ていられず先輩の彼女にTwitterの捨てアカウントのDMで浮気の事実を密告しました。
私としては足はつかない方法だろうと思ったのですが、先輩は私ではないかと疑っているようで現在嗅ぎ回られている状況です。(遠まわしに聞かれた時はよくわからないと言いました。)
私は、密告をしたことは間違いではなかったと勝手に思っています。当然自己満足ではありますが、先輩の彼女も顔見知りでありその人が傷つくことも耐えられませんでした。
批判も覚悟しています。もしその先輩から私がさらに追及された場合、どう対応したらいいかを考えてほしいです。

212 :マジレスさん:2017/03/25(土) 17:38:11.37 ID:Jc/Rkd78.net
>>210
やってみてだめなら帰れば
住所不定がまともな職に就けるわけないからその辺りは覚悟するしかないけど

>>211
知らないを押し通すしかない
知らないしか言わなきゃばれないでしょ
というかその男に関わるのやめなよ ハブけ
身から出た錆だから男がどうなろうが知ったこっちゃない
サークルの人も何故ハブかないか疑問ですね

213 :マジレスさん:2017/03/25(土) 18:34:11.81 ID:nKaiUc1E.net
>>211
いいお手本があるじゃないですか

籠池戦法です
嘘つき通しましょう、知りません、これしかないでしょ

214 :マジレスさん:2017/03/25(土) 19:02:26.06 ID:xPgHsHmP.net
>>211
コレを機会に他人の揉め事に(特に恋愛)には首を突っ込むのはやめましょうね。
自分で事後処理さえ思い付かない時点で余計なおせっかいです。
正しい事でもでも理不尽な奴は居ますよ。
恨まれて危ない目に会わないとも言えないのですからね。

215 :マジレスさん:2017/03/25(土) 19:08:46.37 ID:VLC0NfLW.net
自分はすぐに冷めた視線で物事を捉えてしまいます。
結婚式等のめでたい場で「こんなことに何百万もかけても生活には何の足しにもならない。祭壇で神父が喋るだけで何十万とか馬鹿馬鹿しい」
とか、バラエティで運動が苦手なアイドルをみて「皆はこれを可愛いと思うんだろうか?学校の授業とかは普通に運動するんでしょ」
とか、紹介された人(友達の連れや彼女、もしくは嫁)が初対面でニコニコしてて感じも良さそうでも「心の中ではなに考えてるか分かったもんじゃない」
など人前ではあまり口にできませんがネガティブなことばかり考えてしまいます。

自分はこの先の人生この調子でやっていけるのか不安です。
ご意見お願いします。

216 :マジレスさん:2017/03/25(土) 19:52:39.62 ID:Jc/Rkd78.net
>>215
別に平気 冷静な判断とかメリットがある
問題があるとすれば恋人作ったり結婚はしないほうがいい
共感力がないと相手を傷つけるだけだから

217 :マジレスさん:2017/03/25(土) 19:59:50.23 ID:znG6nYVG.net
>>215
よっぽど能天気なバカじゃない限り、誰でもその手のことは考えるよ
ただ、それを表に出すか出さないかの違い
それを表に出すと性格の悪い人、と認定されるだけ

218 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2017/03/25(土) 20:00:42.19 ID:UegTNp8f.net
>>215
人が嫌いなんだろう。 人に依存しないでずっと生きられるならいけるけど感動とは縁が無くなる

219 :マジレスさん:2017/03/25(土) 21:28:16.97 ID:eSjEgUOV.net
なんか自分は完璧とかすべての人からかっこいいとか一番いいと思われたいとか
有名になりたいとか、こーいうのがあると身動きとれなくなるのは当たり前なのでしょうか?
自分を認めない人は許せないとか。もちろん認めてくれない部分はあってもいいのですが
自分は顔が自分をみたすべての人が。こんなかっこいい人いない、みたことないとか
これしかないとか、みんな恋愛感情をもってほしいとか思います。
もちろん人にはこんなこといわないし自分の中だけで思ってる事ですけど、
どーしたら動けるようになるのでしょうか?

220 :マジレスさん:2017/03/25(土) 21:34:47.31 ID:70wW2CPm.net
豊かで圧倒的な金運力、

そして聡明で輝かしく、健康的でいつまでも美しく、

人間関係で困ることもない生活を過ごせる。

日本で最も強力なパワーストーンを手に入れて、
願望が叶えられるならばあなたはどう活かしますか?

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html

221 :マジレスさん:2017/03/25(土) 21:47:47.82 ID:TXK0l4ZD.net
>>219
思うのは普通
身動きとれないのは普通じゃない
思うかなんて関係なくて動かない理由をでっち上げてるだけ 思わなくても別のことを理由にあげて身動きとれないとか言う人だと思うよ

222 :マジレスさん:2017/03/25(土) 21:49:03.76 ID:zO4hnARJ.net
>>219
アイドルに必須の気質じゃないか

223 :マジレスさん:2017/03/26(日) 04:21:33.57 ID:iz7pjNc0.net
25歳女性です
新卒で入った会社を2年で辞めて、今でちょうど1年程になります
自分があまりにも社会不適合すぎてほんとうに辛いです

保険料滞納→分納
年金滞納→免除手続き(途中)
住民税滞納→分納
マイナンバーカード紛失
確定申告が必要だったにも関わらず、まだ終わっていない
運転免許証→更新し忘れ半年以上が過ぎ失効
クレジットカード→2枚所持の内片方の支払いを長期間し忘れ失効
アルバイト→体調不良と寝坊で行けないことがある
支払い忘れて水道が止まる

この1年で、これだけやらかしています
やりたいことばかりに夢中になってしまい、役所から届いた難しい書類等、後回しにしてしまう傾向があります
やりたいことを夢中でやってしまい、治しても治しても昼夜逆転します
お金もありません
頼れる親族や帰れる実家ももうありません
親は、母親が毒親で極度のメンヘラで、先日ようやく縁を切ることができたのですが、毎日のように夢に出てきて追いかけられたりヒスられたりします
父親はネットゲームにはまってもうよくわかりません
これだけのことをやらかしてしまい、もうどう生きていけばいいかわかりません
何から片付けたらいいのかわかりません
何がかはわからないのですがほんとうに辛いです

224 :マジレスさん:2017/03/26(日) 07:31:04.06 ID:ftuS8E7k.net
>>223
頭の中が整理できてないわけだから、まず今の住まいを徹底的に整理する癖を付けてください。
目に見える環境を整理できれば頭の中や考え方も整ってきます。お金や時間やモノの管理も。
部屋を綺麗にしたらやりたいことを存分にやればよろしい。

225 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2017/03/26(日) 08:01:55.32 ID:T4QsMXHt.net
>>219
理想として思ったり近づくために行動するのはおかしくない。
動けないというのは完璧主義なのか二元論なんだろうから行き過ぎ。
失敗やダメな自分を受け入れることだ。

>>223
自力では無理だろうね。 頼れる男、友人、マネージャーを得る。 50くらいの小金持ち男と結婚すれば可愛がってくれるだろ

226 :マジレスさん:2017/03/26(日) 12:45:08.26 ID:ow8H3JF0.net
>>223
今なら年収一千万クラスのおっさんにモテモテだな。
若いうちに結婚を考えたほうがいいかも。

227 :マジレスさん:2017/03/26(日) 12:55:21.04 ID:kcNBBlk9.net
>>223

怠惰な人だ と思います

小中高、夜寝る前に明日の準備しましたか?宿題はやりましたか?

そういうことをせずに空気の様な存在で見逃されてきたどうでもいい子だったのではないですか?

厳しいことを書き込みましたが、このままではあなたは社会からお荷物になりますよ
書き上げたことを一つ一つクリアにしていく努力をしてください

まわりにそういうとんでもない人がいたから書き込みます
生協の注文配送日に代金を支払わずにシャアシャアと荷物を取りに来た近所の主婦
時間は守らない、免許更新せずに平気で2年運転していました
またその運転が荒っぽいこと、幅寄せ、無茶な追い抜きは当たり前
頼んだことは忘れる、渡した生協の重要書類カードは紛失してもらってないと大騒ぎ
ただのお荷物です


今、自分(不適合ではなく)のだらしなさに気づいたのですから一つ一つクリアにしていきましょうよ
責任ある大人として、日本人として

228 :マジレスさん:2017/03/26(日) 13:23:38.40 ID:Nl9ZIpYZ.net
>>223
彼氏でも引っ掛けて同棲でもして、生活の面倒みてもらえば?
あと、自分がヘタレなのをいつまでも親のせいにしてるなよ。
それじゃ、何も変わらないから。

229 :マジレスさん:2017/03/26(日) 15:09:31.80 ID:FEVqmOE8.net
>>223

>やりたいことばかりに夢中になってしまい

とあるけれど
それは本当にやりたいことなのかな?
やらなくてはならないことからの
逃避行動ではないのかと思いました。


何はともあれ、社会に上手く適応して生活してゆくためには
することに対して優先順位をつけることをお勧めします。


1人暮らしの場合は
生きるために仕事は優先したほうがいいので
趣味的なやりたいことは後回しにして
バイトにはちゃんと出勤しましょう。
そしてまず水道代を払いましょう。

230 :マジレスさん:2017/03/26(日) 23:06:33.71 ID:Ub0JPfIH.net
酒癖悪い父親が嫌いです
ほぼ毎日欠かさず飲み続けて、60過ぎても毎日ビール3缶は飲む生活を改める気配すら見せません

231 :マジレスさん:2017/03/26(日) 23:36:16.30 ID:kcNBBlk9.net
>>230

酒好きな人間なんてこの世に巨万(ごまん)といますよ
私の夫も酒好き毎晩缶ビールなら500ml3缶は飲みます
明日が仕事でも0時超えても飲んでましたよ
朝早いので5時には駅に送っていくのですが車の中は酒臭くて、アホかこいつは・・と
苦々しく思っていました
あることから(重大な出来事です)
それから飲まなくなって6年ですね

アルコール依存症は治りますが、自覚がないと無理でしょう
お父さんが嫌なら一人暮らしする準備しましょう
離れてもいいですよ
酒飲みは家庭もこわしますから

232 :マジレスさん:2017/03/27(月) 00:22:10.15 ID:KwjhM6be.net
28歳女です。

発達障害もち
無職3ヶ月目
大学中退
たいした職歴もなし
過去に性的イタズラなど、男性恐怖症でスカートが制服のような職場は動悸や吐き気がしてできない
親は堅い職や大手につくよう促してくる(結婚したりするのに良い、あと人生立て直せるからと)

明日親に黙ってリハビリにコンビニバイトの面接いれたけど、底辺って親に言われないかとか、
親にため息つかれるのが怖い、また責められる、社会不適合という文字が頭をぐるぐるしてます。

コンビニは前やってたし、中性的な感じが好きなんです、でも責められるのを考えると明日朝一でキャンセルしないとかなとか思ってしまう

良い年だしキャンセルしてまたなんとか正社員探すべきでしょうか。

233 :マジレスさん:2017/03/27(月) 00:28:24.85 ID:kK2y7KOJ.net
>>232
好きで、出来る仕事をやるのが一番だろ
つかバッサリ言うけど、その経歴でそう簡単に、
しかも今から、堅い職に大手につくことはほぼ不可能に近いので
親には逆ギレして黙らせてしたいことしろ

234 :マジレスさん:2017/03/27(月) 00:31:53.33 ID:kH4F/ke9.net
>>232
自分が働きたいところが一番です
親の意見など気にしないで

コンビニ、いいじゃないですか
芥川賞貰った作家さんは今でもコンビニで働いているようですよ

胸張って面接に行ってきなさいな、頑張れ!!ファイトだよ!!

235 :マジレスさん:2017/03/27(月) 00:44:03.03 ID:KwjhM6be.net
>>233
>>234
ありがとうございます。

確かに、もう無理だと思います、大手なんて。ぶっちゃけ結婚も諦めてます。

なんとか気持ち奮い立たせて面接いきます、ありがとう。

236 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2017/03/27(月) 10:23:20.22 ID:vaK5aT6B.net
>>230
変えるのは難しい。別居がいい

>>232
50くらいの小金持ちと結婚

237 :マジレスさん:2017/03/27(月) 12:01:17.93 ID:E1c/B5+h.net
>>219
自己愛性パーソナリティー障害

238 :マジレスさん:2017/03/27(月) 12:09:38.41 ID:zISsIero.net
発達障害でうつの生活保護受給者です
アルコール依存性までは行っていないとは思うのですが
酒に逃げてしまいます
いえ、逃げるというか酒飲んでる時が一番幸せなんです
このままではアル中になってしまうかもしれません

239 :マジレスさん:2017/03/27(月) 12:10:25.13 ID:E1c/B5+h.net
人生立て直すのに堅い職と大手を今更希望する親は馬鹿なの?
最終学歴高卒じゃん。「お前ら世間を知らんのか?馬鹿なの?」って
切れなさい。

ただ結婚諦めるにはまだ早すぎ。28だし女だし。問題は見た目だ。

240 :230:2017/03/27(月) 13:49:03.28 ID:guHD+KVD.net
230です
まだ治療が必要な段階ではない気がします
(酒がないと落ち着かないや手の震えなどの症状がないため)
どうしたらよいのでしょうか

241 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2017/03/27(月) 14:06:49.07 ID:vaK5aT6B.net
>>238
他に依存できるものをゲット

242 :230:2017/03/27(月) 14:29:03.84 ID:hnMx/P0M.net
>>241
オススメは?
ちなみにタバコはいま禁煙してる
タバコよりめちゃくちゃ金かかって参ってるわ

243 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2017/03/27(月) 15:07:29.18 ID:vaK5aT6B.net
>>242
人、動物、趣味、スポーツ、目標

244 :230:2017/03/27(月) 15:30:32.11 ID:CVy5rbxx.net
>>243
具体的に頼む
人は裏切る、動物は早く死ぬ、趣味は酒と2ch、
スポーツはだるい、目標に依存?よくわからない

245 :マジレスさん:2017/03/27(月) 15:32:20.35 ID:CVy5rbxx.net
あと生活保護だから金銭的に制限があるんだわ
そこんとこよろしく

246 :マジレスさん:2017/03/27(月) 15:34:42.65 ID:r0WsZqNT.net
>>245
生活保護で何もしてないから酒しかないんだろ
働けば勝手に色々ついてくるよ

247 :230:2017/03/27(月) 15:57:52.62 ID:CVy5rbxx.net
何がついてくると言うんだ?
今まで働いて何もなかったぞ?
仕事して酒飲んで寝るだけだったさ
それにもう俺は健常者ではない
発達障害者だから障害者枠での就労になる
障害者枠の仕事は低賃金だから、生活保護から抜けることは不可能だ
ひとつ勉強になっただろう?
一生生活保護の暮らしをしていくのさ
酒でも飲みたくなるさね
だから他にないかと聞いてる

248 :マジレスさん:2017/03/27(月) 16:00:01.96 ID:CVy5rbxx.net
いやもういい
取り消す

249 :230:2017/03/27(月) 16:22:37.09 ID:aspHiNx4.net
やっぱ取り消しを取り消す
なんかないか?
ちなみに宗教もやった
K正会だ
無駄な時間を過ごしたわ

250 :マジレスさん:2017/03/27(月) 16:51:32.88 ID:kH4F/ke9.net
>>249
生活保護受けてるってことだけどTVはある?
昨日の稀勢の里の本割と優勝決定戦、授賞式は見たかな?

稀勢の里、30歳、何度も何度も横綱になれるチャンスをすくった水がこぼれるように逃がした
昨日の君が代斉唱ではこらえきれずに泣いていましたね

大阪場所での優勝はほぼゼロだと誰もが思っていました
でも負傷した左肩を狙わせずにどう立ち回ろうかと考えていたようですよ
決定戦に持ち込み
それで優勝です

彼が示してくれたことは、状況を考える、打破する知恵をしぼる、諦めない、最後まで粘る でした

本題です
あなたは自覚している通りアル中ではない
状況は把握できている
ではそこから抜け出る知恵を絞りましょう
酒を買わない、飲まない方法、一つは買わない、飲まないと決断すること
そこからは諦めない、最後まで粘るあなたの精神力です

回答者が何を言ってもあなたの酒を断つ決心、やる気、粘りです
ここに相談したことを一つの転機と捉えて石にかじりついても頑張ることです
それよりも アル中にまっしぐら でいいですか

251 :マジレスさん:2017/03/27(月) 17:02:50.14 ID:ROWcpsCM.net
お願いします
ただ一言 彼女を信じろと 自分にレスをください

252 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2017/03/28(火) 08:46:43.78 ID:GOKzpTVY.net
>>251
自分を信じろ

253 :マジレスさん:2017/03/28(火) 08:48:21.71 ID:hRvQ3pJ0.net
無条件で信じると裏切られるからだめだよ

254 :230:2017/03/28(火) 10:55:36.65 ID:H61OIiHc.net
>>250
俺はアル中にはならんよ
酒量は多くないし毎日酒浸りでもない
また何かあったらよろしくな

255 :マジレスさん:2017/03/28(火) 10:58:37.96 ID:bW5y3MFU.net
>>254
横だけど、アル中の可能性を考えるほど飲んでるのなら
一度掛かりつけ医に相談したほうがいいよ
アル中は想像以上にきついし
実際になってしまうと治癒することはないから
「なる前に」「冷静な判断ができるうちに」うごくのがいい

256 :マジレスさん:2017/03/28(火) 15:07:36.86 ID:ew+YmHAp.net
>>254
アルコール中毒と、アルコール依存症は違う。

>酒に逃げてしまいます
>いえ、逃げるというか酒飲んでる時が一番幸せなんです

これで止められないなら、アルコール依存。
鬱持ちの発達障害者が、自分を客観視出来るわけないだろ。
さっさと精神科へ行って来い。

257 :マジレスさん:2017/03/28(火) 21:15:00.36 ID:MBylT2IZ.net
>>232 >>233
ありがとうございます
胸に刻みます

258 :マジレスさん:2017/03/30(木) 18:00:54.66 ID:g/nAdE61.net
40代素人童貞です
キモいのでしょうね
行く先々で気持ち悪がられ馬鹿にされ嫌われます
見た目も悪いですがそれよりも醸し出すオーラや言動が気持ち悪いのでしょう
おまけに性格はネクラで陰湿です
そうは言ってもこの年ではもう取り戻せません
この先どうしていけばいいのでしょうか
わかりません
考えていると自殺が頭をよぎります
もう生きて行く自信ありません
短髪にして清潔を心がけたりハッキリ喋ったりナヨナヨしないなど
問題はそこじゃないみたいです
素人童貞であることから滲み出るものがあるようです
でももう取り戻せないんです
遅すぎました
明日どう生きていけばいいかわかりません

259 :マジレスさん:2017/03/30(木) 18:18:17.95 ID:U4IJUg6Wb
>>258
結婚するまでは童貞が当たり前です。
結婚前に経験する方が異常だし性病の原因を
持つことになります。
ボランティア活動をしてください。
社会福祉協議会に申し込めばサークルに入れます。
仕事を選ばずに何にでも参加してください。
施設訪問や道路清掃など必要とされますよ。

260 :マジレスさん:2017/03/30(木) 19:05:16.08 ID:l4cusW6i.net
>>258
自分から狭い分析出さなくていいのでは?

別に卑下するような問題ではないです
清潔な身なりは続けてください
人間見た目です

リンカーンが人間40になったら自分の顔に責任を持てと言いました
どれだけ学習したか、どれだけ寛大でいられたか、平穏でいられたか、努力したか、正直であったか・・etc,etc,・・・だと
思うんですよ

どれだけ人を愛したか(男女間ではなく)、どれだけ人を許したか、どれだけ人と接したか(特別な意味ではなく)
助け合ったり助けたり
そういう日常ではあきませんか?

堂々と生きて行けばいいことです
卑下することは有りません
世の中、いろんな人がいていいんです
山を登るのに道は一つでしょうか?
一人一人の道が有ってもいいのではないでしょうか?

261 :マジレスさん:2017/03/30(木) 19:10:39.16 ID:yCn97Ft6.net
>>258
自宅、自室を綺麗に清潔にしましょう。
それこそ女を連れ込んで居心地よくさせるような生活環境にする。
自己に対するイメージはそういう部分から変えていくのです。

日々の生活の大半を過ごす自宅を快適にすると人生も快適に変わるわけです。

262 :マジレスさん:2017/03/31(金) 07:29:29.83 ID:m2UhQw61.net
20代女です。

転職しようか迷っています。
現在、契約社員としてある会社に従事しています。
残業がほとんどなく、有給も消化しやすく環境としてはとてもいいですが、
人間関係が不快でたまらないのです・・・。

一人お姫様のようなお局女性社員がいるのですが、取引先の電話や日々の業務すら
まともにできません。
なのに周りの社員は彼女を叱るどころか、何故か彼女を持ち上げます。
また、そのお局は私が気にくわないらしく、私の評判を下げようと動いたり、
私に自分の仕事をおしつけて、自分はずっと携帯をいじっていたりします。

他の社員からも、今ままで平等に回していたルーティーンの仕事を、私が来てから
私だけルールを説明せず、ずっと一人でやらされていた事もあります。

9月の契約終了後、問題がなければ正社員登用の予定なのですが、彼女をはじめとする
会社全体の環境が気持ち悪くて仕方ありません。
でも条件面ではとてもいい会社なので悩んでいます。

私は甘えているのでしょうか・・・。

263 :マジレスさん:2017/03/31(金) 07:35:37.01 ID:UOd5aW1z.net
>>262
多分、その職場はそうやってその女性をお姫様扱いすることで
うまく周っている職場なんだろう

貴方がそれに馴染めるのであれば正社員をすすめるけど
退職理由で一番多いのは「人間関係」といわれるとおり
その職場に馴染めない・人間関係がキツイのであれば
若いのだから次の仕事さがしてもいいんでないかな。

264 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2017/03/31(金) 08:02:58.57 ID:psgzA1cC.net
>>258
ダンス教室とか武道道場とかで動作や姿勢を変えてみたら

>>262
ムードメーカーなのか上層部の愛人なのかコネあるのかかもね。
割り切れないなら転属転職かボスの愛人にでも

265 :マジレスさん:2017/03/31(金) 11:00:13.22 ID:LdU3EZUW.net
33歳、既婚女性です。
よろしくお願いします。
私は何が満たされていなくてこのような思考回路になるか教えてください。
どうにか自分を変えたいです。

一年前に本社で会議があり、その時1時間ほどエリートポジションの課長の隣の席になり雑談などしました。
私はたったそれだけで顔見知りになったと思っていました。

先日その課長も参加される職場内行事がありました。
課長に挨拶しないと!と頭の中はそれでもちきりでした。
また、顔は知っていたがしゃべったことのない同僚も参加しており、行事前にその同僚が私に話しかけてくれ、行事が終わったら私の方からまた話しかけに行こうとしていました。

行事が終わり、同僚が他の人と喋っていたため待っていました。
他の人との会話が終わった時、課長がその同僚に話しかけに行きました(2人は過去同じ部署にいた様子)。
その様子を見た私は「課長に挨拶しないと!同僚にも話しかけないと!同僚とさっき顔見知りになったし私も入って話せる!」と、その2人の間に入ったのです。

今思えば何でそんな行動したのだろうと自分でも理解できません。
その課長は私のことなんて覚えていませんし、同僚も唖然としていました。

まるで「虎の威を借る狐」です。
権力者とお近づきなりたいのが見え見えで姑息で自分勝手に見えます。空気が読めず痛いです。

しかしその場ではそれが最善の行動だと心から思っていました。
このままでは今後も同じような失敗をしそうで恐ろしいです。

心の何が満たされていないからなんでしょうか?
考え方の根本を直したいです。
よろしくお願いします。

266 :マジレスさん:2017/03/31(金) 12:13:43.40 ID:Mw50o59E.net
初めてのご相談のため、失礼があったら申し訳ございません。
もしスレ違いでしたら、該当スレに誘導していただけますと幸いです。

私は30歳の既婚で、夫と二人暮らしです。
悩んでいるのは、私の妹(27歳)のことです。

妹には、付き合って2年になる彼(34歳)がおり、今年の夏に結婚予定です。
しかし、家族全員が、妹の結婚を手放しで喜べずにおります。
と言いますのも、妹の彼氏は韓国の方なのです。
(在日ではなく、実家は韓国にあり、進学・就職のために日本に来たようです。)

私の地元はかなり田舎で、両親・祖父ともに閉鎖的な思考のため、
国際結婚という事に難色を示しております。
私は国際結婚自体に抵抗はないものの、韓国にあまり良いイメージを持っておらず(偏見で申し訳ありません…)、やはり賛成しかねております。
妹の彼は、優しく、私たちの姉の結婚式の時も色々と家のことを手伝ってくれたので、
人柄の良さは理解しているつもりです。
しかし、どうしても韓国人ということが引っかかってしまうのと、
彼の実家は農業を営んでいるらしく、彼は長男です。(彼以外は全員女姉妹とのこと。)
彼は、実家を継ぐつもりはないし、
両親も継がなくていいと言ってくれていると言っており、
妹自身も、将来的にも韓国に住むつもりはないと言っています。
しかし、結婚すればいずれ韓国に行くことになるのでは…と考えてしまいます。

父は、結婚自体は、妹が幸せなら致し方ないが、
韓国に連れていくことは許さないと言っています。

結局決めるのは妹ですし、諦めるしかないのでしょうが、
なんとか妹を考え直させる方法はないものでしょうか…。

267 :マジレスさん:2017/03/31(金) 12:34:25.10 ID:fPCGt0e2.net
>>265
ただ視野が狭くなってしまっただけでしょ。
それだけ反省して分かってるなら、同じような状況になった時は深呼吸して落ち着いて行動していけば問題ないはずだよ

268 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2017/03/31(金) 12:47:35.45 ID:psgzA1cC.net
>>265
変じゃないと思うけど。 話の切れ目に共通の話題を持って入れば良かったのでは。
入りたかったのは職場での能力や人間関係に不安か不満があったのか、日常が退屈だったのか、
プライベートで愛が足りてないとか、どちらかに下心か嫉妬があるとか?

>>266
韓国は一昔前の日本に似ていて上下関係に厳しいらしいから親や一族に何か言われたら逆らえないかもね。
考え直させるのは正攻法では難しいだろう。
失敗談失敗例など沢山集めたりそういう当事者から直接話を聞かせたり
ひっかけて浮気させるとか、初恋の男とかもっといい男を紹介するとか荒業が要るのでは

269 :マジレスさん:2017/03/31(金) 12:52:06.23 ID:ae22Cc33.net
>>266

偏見はいけないと思いますが

あの国で苦労した日本からのお嫁さんの話は有名ですね
日本で恋愛し結婚した人は多くが農家のお嫁のようです
農家に嫁いだ日本のお嬢さんは同じ境遇の人たちと会を作っているらしいのですが
自由がないとのことですよ
毎日過酷な労働を強いられているようです

反日国家ですから結婚は止めたほうがいいと思います

カンコク大好き女流作家がいますが
あれだけカンコクカンコクと言ってた人が今は台湾、ベトナム、タイらしいです
カンコク人は信用成らないのかもしれませんね

270 :マジレスさん:2017/03/31(金) 12:55:26.47 ID:UOd5aW1z.net
>>265
満たされてないとかじゃなく、単に焦ったり思い込みが激しかっただけでないの。
満たされて無いというのも思い込みだよね。
とりあえず、満たされてるかどうかじゃなく、自分の考えが思い込みかどうかを考えたほうがよさげ。

271 :マジレスさん:2017/03/31(金) 12:57:23.75 ID:M3ldfY9K.net
>>266
彼と共に彼の地へ訪問させてみる
特に法事がいい
それでも意志が変わらねば仕方ない

272 :マジレスさん:2017/03/31(金) 12:57:41.32 ID:UOd5aW1z.net
>>266
韓国に対する偏見があるのは自分も同じだけど
だからといって27才の成人した女性の将来を
姉が勝手にかえられるわけもないのだから
とりあえず、何かあったら相談にのるよ、と少し離れて見守るしかないのでは?

韓国に住むつもりがない、といっても、その気持ちが変わっていってしまうかもしれないし
逆に、目が覚めて結婚しなきゃよかった、離婚する、となるかもしれないし
それはもう、本人の人生なのだから他人が口を挟むことではない。
そうなった時に頼れる姉として相談にのってあげましょう。

273 :マジレスさん:2017/03/31(金) 17:48:55.88 ID:LdU3EZUW.net
>>267
ありがとうございます。
深呼吸を意識して、じっくり考えるようにします。
一度思ったら こう!とそれ以外の考えがなかなかできないので、冷静さをもてるよう頑張ります。

>>268
ありがとうございます。
気持ちを分析いただき、その通りだと思いました。課長に下心(私自身大きくなったつもり)があり、同僚には負けたくない気持ちがあったと思います。
変じゃないと言っていただけて、心が軽くなりました。
しかしながら他人に嫌な思いをさせたのは事実なので、関わり方を考えていきたいと思います。


>>270
ありがとうございます。
思い込みという考え方、寝耳に水です。
同じように空気が読めないと感じることが多々あり、人から嫌われるのを極端に恐るくせにそのような行動を起こすので必要以上に強く感じているのかもしれません。
もしかしたらそこまで思い込まなくても良いのか?と自問自答してみます。

274 :マジレスさん:2017/03/31(金) 19:13:36.16 ID:Q36/Nt4d.net
>>266
韓国は経済破綻目前で、北朝鮮にアメリカが空爆するという観測があるので戦争になる可能性がある。
極端な男尊女卑で最初は優しくても結婚すると暴力的になり、東南アジアでは韓国人男性との結婚を禁じる国すらある(ベトナム、カンボジア)。
本人は良くても一族郎党が性悪で配偶者の資産を食い潰そうとする場合もある。
他にも弊害を書くとキリがないけども、関わらないのが吉です。

275 :マジレスさん:2017/04/01(土) 09:48:05.40 ID:7ebPJ8wN.net
33歳の女です。
見た目がブスで垢抜けず、勝手に周りに腐女子だとか処女だと勘違いされて不愉快な思いをする事が多いです。
実際はBLどころかアニメ漫画にも大して興味がなく、普通の女性よりは少ないとは思いますが3人の男性とお付き合いしてきて、当然非処女です。
背が低く、顔が丸くタレ目で団子鼻でいわゆる「タヌキ顔」だとよく言われます。
現在は黒髪のセミロングで、仕事の時はサイドに寄せて三つ編みにしています。
メイクはBBクリームとアイブロー、リップのみです。
声が高く、たまに子供に喋り方をモノマネされます(接客業です)。
どう改善すればごく普通の30代女だと判断されるでしょうか。

276 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2017/04/01(土) 13:34:02.98 ID:KcHiyERl.net
>>275
結婚するかしたことにして指輪するかブルゾンちえみのような派手化粧にする

277 :マジレスさん:2017/04/02(日) 01:42:44.88 ID:4Zpqp0C+.net
>>275
髪型と化粧で変わるんじゃない?
美容師さんに相談すれば?

278 :マジレスさん:2017/04/02(日) 10:20:38.02 ID:w0vJcpBb.net
>>275
>声が高く、たまに子供に喋り方をモノマネされます(接客業です)。

発声練習

279 :マジレスさん:2017/04/03(月) 14:47:51.43 ID:ctDGoosX.net
>>212
ご回答ありがとうございます。
知らないで押し通しています。
この男をはぶくというのは具体的にはどうすればいいでしょうか……。
私もこれ以上サークルに来てほしくないと思っています。

280 :マジレスさん:2017/04/04(火) 14:56:43.97 ID:Y1Tsrkw3.net
東京で日払い、住所は地方で身分を証明するものはない(銀行口座はある)
こんな仕事をみつけてネットカフェなんかで1年過ごすってのは現実的に可能でしょうか?
1ヶ月65000円は何もしてなくても入るとして。

281 :マジレスさん:2017/04/04(火) 15:23:07.25 ID:CLR1/Or2.net
願望を叶えたい時は

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html

282 :マジレスさん:2017/04/04(火) 22:13:33.83 ID:75vno63x.net
長くなります

会社でひとりの人を怒らせてしまいました
その人は私の態度が気に入らないから辞めると言っていて、
態度が悪かったことについては私は本当に反省しています
「悪いことをしたと思っています、すみませんでした」と言ったら「別に謝ってもらわなくてもいい」と言われたのでその場でそれ以上は謝罪しなかったのですが、
あとになって「私は謝られてもいない」とみんなの前で言われました
「あなたが謝らなくていいと言ったから」と主張すると「反省してないのがわかったから謝ってもらっても意味ないと思った」と言われるし、
その後も話し合い続けて、私が何か言えば
「反省してるように見えない」
「本当なの?」
「悪意があったに決まってる」
と言われてしまって、こちらがどう出てもそんな風に受け取られてしまうなら反省してる、悪意がない、という目に見えない証明をすることはできないし、
どう繕っても無駄で損しかしないと思ってもう何も言えませんでした
ここまで信用されていないのは私の日頃の行いや性格に問題があるということだし、
私自身退職するかしないかで最近悩んでいたので、
「こういう問題を起こす私がこれから先この会社にいてもみんなに嫌な思いをさせるだろうし、
迷惑をかけるかもしれないから私がいなくなったら丸く収まると思う」
と言ったら今辞められても困る、と他の人達に引き止められました

283 :マジレスさん:2017/04/04(火) 22:14:09.43 ID:75vno63x.net
その人は
「あの人(私)に嫌なことを言われて傷つけられた、もう疲れたから辞める」と言えばちゃんと周りがかばって慰めてくれて
みんな味方になってくれるけど、私が少しでもその人の批判をしたらみんなに責められます
いつもその人だけが贔屓され私は受け入れられません
「今までずっと我慢してきた、嫌なこといっぱいされた」
と言うけど、はじめからお互い嫌い合っていたのだから嫌なことをされても我慢してきたのはお互い様です
私も同じくらいその人に嫌なことをされ続けてきました
目の前で何か言われても我慢したし、
陰で私の悪口を言ってるのも知っていました
でもそんなこと仕事には関係ないからわざわざ本人に言わなかったのに、今になって向こうが私に対して過去のことを言うだけ言って
「傷ついたから謝れ」と主張されても、「私があなたに文句をつけるのは駄目で、あなたが私を責めるのはOKなの?」と正直思います


だからといって勿論反省していないわけではないですが、納得はできないままです
結局その人も私も辞めない、という結論になりましたが、本気で辞めるつもりでなかったのなら何がしたかったのか、
ここまで私が責められたのはなんだったのか疑問に思います
さっきまで大声でヒステリックに辞める辞めると言っていた人が話し合いが終わればけろりとした顔で他の人とお喋りしてるし、単にみんなの気を引いて引き止めてもらいたくて、
ついでに日頃から気に入らなかった私の悪口を言いたかっただけなのではないかと思ってしまいます

ただ私は今回周りから一方的に責められて人格を否定され何を言っても信用してもらえないことが分かって、それでも明日からまた今まで通り頑張ろうとは思えないです
「これから期待してるし辞めないでほしい」と言ってくれた人がいたし、
全部私が悪いのは分かってるけど、それとは別に気持ちが割り切れなくて仕事に対するモチベーションがほぼゼロです
会社に来てるのに仕事に関わりない人間関係云々で揉めるのも嫌だし、
どうしたらこれ以上周りとの関係をこじれさせず、うまくやっていくことができますか?
多分私はどこかがおかしいんだと思うので、病院には行こうと思っています

284 :マジレスさん:2017/04/04(火) 23:29:47.18 ID:KI1dg77f.net
>>282
結局はその人は会社辞めないのかな?


だったら放置
なんだかだといちゃもんつけてきても触らない、避ける

あなたもその人を分析しているように
そういう人だと思って考えすぎないように
まともに相手する人ではないのでしょう
あなたはあなたで口があるのですから、さらっとその人の「陰口」を叩いてやりましょう
うまくやるんですよ
くどいのは逆効果
例えば、放送局のような人には、皆さんに迷惑かけて仕舞ってすみません・・とか謝っておきます
このやり方はあなたの好感度をアップさせる効果があります
あなたを好意的に見てくれてる人には具合が悪くなって病院へ行ったんだ・・とストレスになってる・・と
思ってもらいましょう

さ、開戦ですよ、がんばれ!!

285 :マジレスさん:2017/04/05(水) 03:03:15.91 ID:mvJBC0uI.net
>>283
会社でやる謝罪は建前と金のためにやる。家族とか友人に対してする謝罪とは全く別もの。

会社の人間なんて所詮金でくっついてるだけだし、会社が傾けばみんな出て行く。困ってる人がいようと関係ない。みんなまずは自分と家族とが飯を喰うのが大事。

謝罪だけならタダや、の精神でやるべきだし、それ以上の高尚な精神性を会社内で求められても周りは困る。行き着く先はブラック企業だよ。

286 :マジレスさん:2017/04/05(水) 04:16:55.17 ID:1UnBSGd/.net
>>282です
回答ありがとうございます

謝って解決することならいくらでもそうするし頭を下げるのが不服なわけではなかったけど、一度私の謝罪を拒否して「どうせ反省してない、反省してないのに謝られたくない」とまで言うからには謝ったから済む問題ではなかったということだし、
私の言うごめんなさいは向こうにとって嘘にしか聞こえないということでしょうから、重ねて謝罪することになんの意味があるのかと思ってしまいました
こちらは謝って向こうは許した、という形だけ繕ろうことは必要だったかもしれないけど
根本的には何も解決していないしそれで両者腹の虫が収まるわけでもないのに、本当に解消しなければいけないことはそのままではい謝ったからもうおしまい、
で話し合いが終わったことに納得もできませんでした
向こうは言いたい放題で周りみんな味方につけてすっきりしたかもしれないけど、
こちらは感情的になってる相手に言い返しても無駄だと思ってほぼ反論しなかったし、それで周りには向こうの一方的な事実とは違う言い分しか伝わっていないし、私に対する評価は最低になっただろうし、この状態で
この先どうやっていけばいいのかもう分かりません
私のやることなすこと否定する周りがみんな敵に見えるような居心地の悪い会社にいたくないし、
その人とは今後も顔を合わせなければいけないし、かといって辞めようとしたら引き止められるし、会社が私をどうしたいのかも分からないです

287 :マジレスさん:2017/04/05(水) 04:36:42.32 ID:wj3vE0c4.net
>>286
酷いね
事の発端は277だとしても変なのに引っかかってしまって災難だと思う

周りの人達もその人の面倒臭さを分かってて敵に回したくないだけじゃないの?保身の為に277を悪者扱いして、でも仕事は辞めさせないとか何それ

私ならそこまで言われたら無責任と言われようが即辞める

どうせ謝罪しても何言っても話にならないみたいだから自分が病む前にさっさと辞めて皆が人手不足で困ればいいとすら思う

それか何を言われても図太く無視して仕事だけ完璧にこなすかな

288 :マジレスさん:2017/04/05(水) 07:10:51.15 ID:Qcqxd6zi.net
>>283
ヒイキとかよくあるので気にしない

289 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2017/04/05(水) 09:22:36.11 ID:TcvNTnOH.net
>>283
長いのでよく読んでないが、口先でダメなら慰謝料とか償わないとね

290 :マジレスさん:2017/04/05(水) 11:53:40.73 ID:vdA4JGYm.net
>>286
> 明日からまた今まで通り頑張ろうとは思えない
> 仕事に対するモチベーションがほぼゼロ
だったら転職するしかないんじゃないかな。
頑張れそうならこのままでもいいけど、やる気がない状態で仕事しても良い結果は得られないと思う。
他にも書きたい事があるけど、職場の民度とか分からないところがあるからやめておくわ。

291 :マジレスさん:2017/04/06(木) 16:07:18.45 ID:6M/1UXYX.net
もっかしたらですが、自分は昭和時代の芸能界のスターに続くとんでもないスターになるかもしれません
昭和最後に生まれて、平成の芸能界というスターがいない狭間の時代を経て昭和時代から止まってた
芸能界のスターになるかもしれません。
大学では自分が大学そのものを破壊してとある昭和最後の有名アイドルが入学して話題になりましたが
それと自分はつながってるっぽいのです。
これは本当かどうかはわからないのですが、もちろんその可能性はあるのでしょうか?
久しぶりの昭和から続くスターで、その存在はおそらく平成の期間の芸能界は完全にぶっこわして
また新たな時代がくると思うのです。やはりそれくらいのスターなら一定期間おかないと
出れないのは当たり前なのでしょうか?とにかく本当にとんでもないスターです。

292 :マジレスさん:2017/04/06(木) 16:13:52.76 ID:wsW8sfNx.net
>>291
年齢的にもムリだよ。
本当にスターの素質があるならすでにスカウトされて芸能界に入っているはず。

293 :マジレスさん:2017/04/06(木) 16:18:53.51 ID:8YTed5dj.net
>>283
前スレでも相談という名の愚痴を垂れてた人と同一人物でしょ?
もうこれで大概にしてください。
前スレでも書いたけど会社の序列っていうのは

長年勤務の社員>長年勤務のパート>短年勤務の社員>短年勤務のパート

という感じなのだから自分が優遇されないことを
いつまでも妬むこと自体を辞めたらいいのではないかと思います。
(そもそもいつまでも妬んでること自体も大人気ないです。)

>多分私はどこかがおかしいんだと思うので
>病院には行こうと思っています

是非そうしてください。

294 :マジレスさん:2017/04/06(木) 16:26:01.31 ID:8YTed5dj.net
>>291
ネタのような気がしますがレスします。

そんなにスターになりたいならば
どこかの芸能事務所にでもアタックして
オーディションに応募してみましょう。

でも何となく・・・無茶なことを妄想してる加減が
統合性失調症の陽性症状の状態に似てるようにもみえるので
そうでないことを祈ります。

295 :マジレスさん:2017/04/06(木) 16:27:51.67 ID:6M/1UXYX.net
>>292
それが自分が昭和時代から続くスターになるんですよ。
自分でいうのもなんなんですが、自分より容姿のいい人は100%いません。100%。確信がある
誰からみてもカリスマ性がありオーラもありある意味別次元です。
よーするに「これしかない」みんなが「あっ」って思うようなそれくらいの存在なのです
間違いなくスターですよね?

296 :マジレスさん:2017/04/06(木) 16:29:45.42 ID:6M/1UXYX.net
>>294
すべての人がかっこいいと認める容姿なら間違いなくスターになれますよね?
100%自分より容姿やカリスマ性がある人はいません。100%です。自分でわかるのです。

297 :マジレスさん:2017/04/06(木) 16:42:41.03 ID:8YTed5dj.net
>>296
スターになる資質は容姿は一部であって
全てではないと思いますが
そんなに自信があるなら大手プロダクションの
オーディションにでもトライしてみてください。

298 :マジレスさん:2017/04/06(木) 16:45:45.03 ID:6M/1UXYX.net
>>
わかりました。昭和に続くスター誕生をまっててください
全ての人間が認める、これしかないと思うスターですから。

299 :マジレスさん:2017/04/06(木) 16:56:10.74 ID:RdA/rC4E.net
どんな感じなんだろう?
顔は整形なしでHYDEレベルで身長185cmくらいあるとか?
それなら文句なく格好いいと思うけど

でも、昭和の男性のスターってそうそうたる歌手や俳優がいたけど
みんな絶世の美男子と言うよりは
漂うオーラとか、醸し出す雰囲気が格好良かった気がするな
当時は容姿も時代に合ってて格好良かったんだろうけど
ジュリーは昔の映像見ると今でも格好いいね、色気がある

300 :マジレスさん:2017/04/06(木) 17:02:02.72 ID:6M/1UXYX.net
>>299
誰がみてもかっこいいし、みんなが「これしかない」「あっ」って思う容姿
完全に普通の人や今までのスターとも比べものにならないオーラ、存在感、かっこよさ
すべてがすごいという感じ。雰囲気もしぐさも何もかも
よーは完璧なスター。すべての人間が影響されかもしだすオーラがまるで別世界。
誰とも比べようがないくらいかっこいいということ。

301 :マジレスさん:2017/04/06(木) 17:07:05.78 ID:6M/1UXYX.net
よーはとんでもない人だよ。超人とか超越してる感じ。
一人だけ飛び抜けちゃってる感じ。比べようがないくらい。
まあ人類史上における本当のスター、神って感じかな

302 :マジレスさん:2017/04/06(木) 17:13:51.58 ID:8YTed5dj.net
ま、ID:6M/1UXYX が、
統合性失調症でないことと共に
ただの自惚れ屋でないことも
ほんのり祈っとくよ

303 :マジレスさん:2017/04/06(木) 17:17:28.51 ID:6M/1UXYX.net
見た人がものすごい衝撃のインパクト、限度を超えてるというか
思いっきりやきつく感じ、動けなくなって、「ピシャッ」って感じの存在感。
もう人間のレベルじゃない
まあこんな人はこの人間界においてはいないな。完全にのみこむ感じだから

304 :マジレスさん:2017/04/06(木) 17:27:24.56 ID:OjUNcWdd.net
ふーん。誰に似てる?

305 :マジレスさん:2017/04/06(木) 17:29:25.56 ID:8YTed5dj.net
>> ID:6M/1UXYX、
ここは悩み相談のスレなので自己陶酔はそこそこにして
そろそろオーディションでググって自分で応募しに行ってください。

306 :マジレスさん:2017/04/06(木) 17:34:40.40 ID:6M/1UXYX.net
>>304
似てるとか似てないとかそーいう次元じゃもうない。もう飛び抜けてる感じだから
誰と比べてっとかではもうない。とにかく見た人がその衝撃が限度を超えてるため
とにかくのみこまれて圧倒される感じ。なんか別世界みたいな感じ
思いっきり「ピシャ」ってこう衝撃が走る感じ。それくらいのインパクトと存在感
まあこの人間界においては存在しない。

307 :マジレスさん:2017/04/06(木) 17:40:45.90 ID:OjUNcWdd.net
>>306
え、存在しないの!?
もしかなりのイケイケなら、報道関係が黙ってないんじゃ...

308 :マジレスさん:2017/04/06(木) 17:52:07.50 ID:EHxOrnCf.net
ここは相談スレであって雑談スレではないよ。
話を続けたいなら専スレ立てて移動して。

309 :マジレスさん:2017/04/06(木) 18:51:45.23 ID:88Qyt7s4.net
6M/1UXYX は通称「ぴあにーと」とういうおっさん
生活板・恋愛板・人生相談に粘着してるマジキチ
相手にするだけ時間のむだです

有名な荒らしですので放置で

310 :マジレスさん:2017/04/06(木) 19:01:27.45 ID:88Qyt7s4.net
>>295
ちびデブ禿の30のおっさんが?
大学中退で高卒で年収150万も稼げない底辺が?
職場で浮いてあいてにされないコミュ障が?

311 :マジレスさん:2017/04/07(金) 04:33:48.05 ID:IbbrRTmD.net
当方30代女性です。
よろしくお願いします。
過去の友人に執着してしまいます。

中学高校ととても仲よかった友人と社会人になって数年ぶりに再会した際、話が噛み合わないというか、ちぐはぐで居心地がとても悪かったです。

それを機会に自分から距離を置きました。
それなのに、彼女のことが思い出され、先日こちらから近況を伺うような連絡をしました。

彼女からしたら、え今更?というかんじだと思いますし、私の行動はとても自分勝手だと思います。

嫌われたり変に思われるのが嫌なら、居心地悪くても相手に合わせればよかったのに、
距離を置いたならその気持ちを貫き通すべきなのに、その時には感じなかった嫌われているのが怖い‥好かれていたいという気持ちが定期的にわいてきます。
(同じような経験が何度かあり、その都度薄っぺらい人間性がバレて人が離れていきます。)

やはり私のような者は結局後から自分で自分の株を落としてしまうような行動をしてしまうため、人に合わせて嫌われないよう行動していた方が良いでしょうか?

312 :マジレスさん:2017/04/07(金) 06:02:31.86 ID:CSelilQH.net
>>311
> 人に合わせて嫌われないよう行動していた方が良いでしょうか?
それが普通じゃない?友達だからって100%気が合うものではないし、自分の良識が耐えられない限り付き合いを続ける人がほとんどでしょ。
自分から距離を置いたのに気になって連絡するのは気持ちが中途半端だから。生活全般板の「友達をやめるとき」スレを読んで、自分と照らし合わせてみるのもいいと思うよ。

313 :マジレスさん:2017/04/07(金) 07:53:02.74 ID:pAmI/w/H.net
>>311
距離を置く宣言してないならあいては別に距離を置かれたとは思わず忙しいだけだと思ってると思う
が、あなたの理由はかなり自己中なのではっきり言って関わられる方は迷惑だから自覚して振る舞いを考えた方がいいよ

314 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2017/04/07(金) 08:49:01.27 ID:TQv65ntF.net
>>311
程度やバランスの問題だと思う。
君が魅力的な人間であれば相手が合わせてくるし、君の顔が広いなら一人の人間にこだわらないだろうし

315 :マジレスさん:2017/04/07(金) 23:10:48.57 ID:s6yBmnX4.net
普段は家事なんか滅多にやらないのに
たまにやる時に、意味不明な自己流を押し付けてくる父親が面倒臭いです

たとえば、食後に洗い終わった食器は自然乾燥でも次の食事時間までに余裕で乾くのに
「食器乾燥機にかけないと乾かない」などと言い張って、それを家族にも強要してきます

他にも部屋の掃除の手順や(窓付近からではなくドア付近からやれと強要)、風呂場に敷くマットの並べ方(一番濡れる位置に一番薄いマットを置こうとする)など
基本的に20日に1回やるかどうかですが、その1回の時に病的なまでに自己流を押し通しにかかるので
いっそ完全に家事への協力をしない方がまだマシです

316 :マジレスさん:2017/04/07(金) 23:23:27.11 ID:KI8nnAvv.net
前にも同じ相談してたよね、何回か

317 :マジレスさん:2017/04/07(金) 23:34:36.31 ID:CSelilQH.net
>>315
で?この書き方だと愚痴にしか見えないんだけど。
テンプレ無視してるし、何回も同じ相談してるみたいだし、荒らしと思われたいのかな。

318 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2017/04/08(土) 07:29:09.07 ID:PrLj9s6+.net
>>315
父に相談

319 :マジレスさん:2017/04/09(日) 00:56:18.64 ID:RrmdLaB6.net
>>315
今度文句言ってきたら金玉を蹴り飛ばしてやればいい

320 :マジレスさん:2017/04/09(日) 19:17:23.33 ID:4dWDX5pe.net
20代前半の女性です
いつまで経っても他人と上手にコミュニケーションがとれません

言わなければいけないことを言えなかったり
言わなくていいことまで言ってしまったり
知り合って何年も経つ人に話しかける時でさえ未だに緊張してしまったり
どうしても上手に喋れません
頭で考えていることはたくさんあるのに言葉にして口に出すことができなくて
相手に何も伝わらず困らせたり怒らせたりしてしまいます
こんな状態なので友人や恋人もおらず
会社でも周りと打ち解けられず
仕事に必要な連絡以外ではほぼ口を開かない毎日を過ごしています
最近トラブルがあり神経が参ってしまってカウンセリングにかかったのですが
カウンセラー相手にさえきちんと説明できなくていいアドバイスは貰えませんでした

このまま一生他人と仲良くおしゃべりすることができずにひとりきりで生きていかなければならないのかと考えてしまいます
会話が苦手なのはいつか克服できることなのでしょうか

321 :マジレスさん:2017/04/09(日) 19:42:42.36 ID:pAYAGJEL.net
この相談投下も多いよね・・・

>>320

せっかくカウンセラーに相談しているんだから
とことん聞いて教えてもらえば?

ここの人たちに聞いても悩み解決ってわけにはならないよ

322 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2017/04/09(日) 20:59:34.54 ID:PxnUbU8g.net
>>320
せっかく女に生まれたんだから女子力アップしたら

323 :マジレスさん:2017/04/09(日) 23:18:12.91 ID:MvZn6VUdm
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

324 :マジレスさん:2017/04/10(月) 06:57:10.29 ID:M9HxsUhK.net
>>320
>このまま一生他人と仲良くおしゃべりすることができずに
掲示板で楽しくお話すれば良い

325 :マジレスさん:2017/04/10(月) 08:01:35.27 ID:auJETq+6.net
>>320
あなたが今までやってきたコミュニケーションの改善法はどんなものですか?
何年もやっても改善してないのであれば、その方法に問題があると思うよ。

326 :マジレスさん:2017/04/10(月) 12:32:39.44 ID:mBUqZ8np.net
311です
皆さん回答ありがとうございます

>>325
改善法とまでは言えないかも知れませんが
以前指摘されたことがあったので
ここ1年くらいはなるべく相手の目を見て大きな声を出すようにするとか
今まで出来ていなかった基本的なことを会話する上で心掛けるようにしました
本当に些細なことですが
周りがおしゃべりしていたら黙って見てるだけではなくて少し混ざってみるとか
なんでもないことでも話しかけてみるとか
少しでもまともになれるよう気をつけていたつもりでしたが
「自分から殻に閉じこもることはない」
「進んで孤立するような真似しなくていい」
「積極的に周りと関われ」
と先日会社で言われてしまって
私は他人と普通にコミュニケーションがとれるよう頑張っているつもりだったけど
周りの人達にはとてもそんな風に見えていなかったんだなと思ってどうしたらいいか分からなくなってしまいました
こちらとしては周囲から疎外されている感覚でしたが
周りは私が進んで孤立しているように思っていたようです

327 :マジレスさん:2017/04/10(月) 14:01:47.65 ID:mPby+ikR.net
いじめを許さない社会にしようぜ!!!!
       ↓
上松煌(うえまつあきら) 作
★「九月の葬奏」(1作目「友だちを〜」と共に、作者の出生の本懐です)★
https://slib.net/71188

『作品紹介から』
 初作の『友だちを殺した』と共に、作者の出生の本懐といえるものです。
世間を震撼させた「多摩川・中学生虐殺事件」に衝撃を受け、日本社会に警鐘を鳴らし
たくて書きました。
時間のないかたは、後半〜末尾にかけての主人公の「独白」をごらんください。
社会のあり方、人間の人間たる倫理正義・矜持襟度・慈悲情愛の大切さを、死をもって
訴える場面です。 問題提起の性格上、過激・苛烈な表現があります。 2015年。
作順では5番目。

プロフィール ←作品けっこう意識高いぜ。命は大事にしろ。
http://slib.net/a/21610/

社会が傍観者ばかりになったら、コワイでぇ!

328 :マジレスさん:2017/04/11(火) 01:34:15.31 ID:/nOfglLM.net
>>326
お前さんが難しいこと言い過ぎなだけやぞ。

お前の周りがキャリア官僚やハーバード大卒なら別だが、お前の周りにはバカと耄碌しかいないんだから話は簡単にしてくれや。

金が欲しい
仕事大杉
仕事助けて
仕事うまくいかねえ
男が欲しい
友達欲しい
趣味が欲しい
うまい飯食いたい
酒飲みたい
体痛え
疲れた

ざっくりこんなとこ

329 :マジレスさん:2017/04/12(水) 23:40:31.37 ID:9yq739C7.net
15歳の女です。間違えていたらすみません。
最近いつもドキドキしています。特に何か理由がある訳でもないのに胸が苦しいし手汗や脇汗がしょっちゅう出て恥ずかしいです。そして長い時間寝てしまいます(12時間くらい)。
新学期なのでストレスが溜まっているだけだと思うのですが毎日辛いです。去年は休みがちで友達も出来ず今年こそは普通の学校生活を送りたいです…。どうすればいいでしょうか。

330 :マジレスさん:2017/04/13(木) 00:01:14.51 ID:OC8uxje2.net
>>329
私の知人が似たような症状でバセドウ病でした。
一度、病院で診てもらった方がいいと思いますよ。

331 :マジレスさん:2017/04/13(木) 01:28:16.44 ID:UZXx/x8e.net
母親は何の精神障害者でしょうか?

・友達と遊ぶと文句。
・強引に別れさせる
・きょうだいで外出しただけでPM21時に電話
・少し残業になっただけで職場に電話。
・仕事を勝手に辞めるようにした。
・働こうとすると苛立つ、否定する。
・外出して帰宅すると何故か苛立ってる。
・外出した場合にわざわざ感想を述べないといけない雰囲気。
・挙げ句にはコンビニ行こうとすると「何しにいく?」と言い出す。
・大切なのかな?と思いきや、他のきょうだい
ばかり可愛がる。
・常に家族(溺愛している息子)以外の悪口ばかり。
私は次第に引きこもり化してパニック障害になってしまいました。

332 :マジレスさん:2017/04/13(木) 21:04:22.90 ID:N4zo04ek.net
「何の?」という問題以前ですよ。父親は居ないのですか?
間に入る人が必要なのですが「家族間の問題」という法律の壁が拗らせますね。
既に貴方もおかしくなってる様ですが貴方はどうしたいのでしょう?
独立して生活する事すら厳しそうと推察しますが。

333 :マジレスさん:2017/04/13(木) 21:21:21.10 ID:Hniir6uO.net
>>330
ありがとうございます!そんな病気があるのですね…。もうすぐ健康診断があるのでそれで診てもらおうと思います〜

334 :マジレスさん:2017/04/14(金) 00:25:03.24 ID:UMmjgZny.net
>>331
元々神経症気味で過干渉な気質な所に更年期障害がプラスされて
常にイライラしてるため愚痴ばかり言うとかじゃないですかね。

335 :マジレスさん:2017/04/14(金) 02:47:15.99 ID:2dwpy0iX.net
30代独身男です。
父親はいません。母、姉、兄、私の家族構成です。
姉は家を出ていき、もう関わりはありません。
母と私ともに私が幼少期から兄より暴力で支配されています。
金銭も多々取り上げられてきました。
これまでは自己犠牲で我慢していましたが、先日殺されかけ重症を負いました。
家から逃げるか兄を殺すかでずっと悩んでいます。
信頼していた母にも実は借金があり、その肩代わりに実質私に負担がかかってきています。
会社には退職するか休職させて貰えるなら休職をの相談をしており、最短でも1ヶ月は地方に逃げられる算段は取っていますが、職場はバレており待ち伏せされる可能性がとても高い状況です。
現在、兄からは耳聞こえの良い話が毎度のように聞かされますが、激しい暴行の後はいつも聞かされることなので今回もまた嘘だと思ってしまいますが、今度こそはと期待してしまう気持ちもあり、逃げることに戸惑ってしまっています。
逃げた後の恐怖もあります。
私は自分を大事にしたいです。
ですが出来るなら家族みんなが幸せになってほしいとも思います。
この家族から逃げるべきかどうかずっと悩み続けていましたが、今回殺されかけた事で逃げた方がいいんじゃないかどうなのかを相談したいと思いました。
拙い文章で申し訳無いですがアドバイス等頂けるならお願いします。

336 :マジレスさん:2017/04/14(金) 06:52:06.73 ID:fvqkqHa0.net
>>335
逃げた方が良いでしょう

337 :マジレスさん:2017/04/14(金) 11:43:18.09 ID:lDLzJ4DN.net
>>335
すぐさま準備して逃げる一択

338 :マジレスさん:2017/04/14(金) 11:53:06.65 ID:hgDHUA3n.net
大学二年生男です。
将来について悩んでいます
現在一人暮らしをしながら大学の法学部に通っており、市役所県庁警察官を目指していましたが、
卒業後公務員以外になりたいものは何か考えていたら、前からファッションのことに興味を持っており
日本人の有名デザイナーに憧れを持っていたことに気づきました。そこで服飾関係の仕事をやってみたいと考えるようになりました。
具体的に言うと、ファッションデザイナーです。
親には小さい頃から公務員になってほしいと言われ、ここまで育ってきました。
自分は将来公務員になるんだと思い込んでいて、社会にどんな企業があるのかも一部しか知りませんし
面接時に答える志望動機は後からできたようなものです。
そこで皆様にデザイナーになるには今後どうすればいいのか。
デザイナーになるには今後の人生捨てる覚悟で挑まなければならないのか。
自分にはこの挑戦は無謀なのか。
ご意見をお聞きしたいです。
服は大好きで高校は普通科で美術選択でした。体育会に所属しておりましたが、
教師から美術部に誘われたことがあります。
しかし服を作ったことは全くないです。
スタイルがモデル並みとよく言われます。(関係あるかわかりませんが・・・)
完全な文系の人間なので知り合いは公務員の方がほとんどでデザイナーとのコネクションは
持っておりません。
参考になるかわかりませんがお願いします。

339 :マジレスさん:2017/04/14(金) 12:02:45.61 ID:lShXDN3Q.net
>>338
デザイナーになるにはどうすればいいのか自分で調べないとダメでしょ
自分で調べたら他の質問も全部自己解決できるはず
調べていくうちに関連職種に興味持つかもだしデザイナーがだめでも調べた過程で知った服飾関連の仕事ならいけるとかあるかもしれない
自分で調べなきゃちょっとの一部の偏った情報しか得られないから選択肢が狭まるよ

340 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2017/04/14(金) 12:22:35.85 ID:HWfI3evf.net
>>331
欲求不満?

>>335
逃げる

>>338
才能とコネと実績かなー
デザイナーも企業所属か自分の事務所でブランド立ち上げるかにもよるだろ
前者は君が希望しても選任されるとは限らないしチーム優先で自由は無さそう
後者は日本で100人もいないだろうから映画俳優になるより難しい
タレントなど売名してから転向すると話題になったりするくらいか
フルタイム頑張ってもまず成れないんだから庶民なら人生を賭けることになる
かつこれからはAIが人間を駆逐する分野だろう

341 :マジレスさん:2017/04/14(金) 13:26:10.69 ID:Unq29w7Y.net
>>338
大学二年生って若くて19歳か20歳だよね。その年齢でググれないってどうなのかな。
私はデザイン関係に全く興味ないけど、ある姉妹がどうやってデザイナーになったのか朝ドラで知ったよ。あと小説でも。
本当にやりたいなら他人からの情報提供をあてにするのは違うと思うよ。

342 :マジレスさん:2017/04/14(金) 15:09:54.52 ID:tJqSyvht.net
>>338
デザイナーになるのに確実なのは自分で服作って自分で販売かな
やってる人を何人か知ってるけど
一人を除いてまだそれだけで生活できるほどにはなってない
会社でデザインやってる人も知ってる
その人は職業訓練校で服飾を勉強して事務でアパレルに入社したらデザインも任されるようになった
入社面接でデザインやりたいと言ったらしい

人生を捨てるってのがどういう意味かわからんけど服が好きな人間なんて山ほどいる
他の人が言うようにデザイナーになりたいならここで聞く前に調べれることがあると思うよ

343 :マジレスさん:2017/04/14(金) 20:22:16.00 ID:6QVkE2M/.net
20代後半既婚女です
初めて書き込むので色々と間違えていたらすみません
夫(バツイチ小梨)の元嫁への嫉妬が酷くて悩んでいます
夫が元嫁と接触等をしているわけでは全くないのですが、元嫁という存在が嫌で嫌で仕方ありません
付き合う前からバツイチだということは知っていましたし、別れてからは全く連絡をとっていないことは確実です
ただ夫のことを好きになればなるほど、どうしようもない嫉妬と妄想に駆られ余裕がなくなり八つ当たりをしてしまいます
過去は変えられないし、過去があるからこそ今の夫がいる
今一緒にいるのは私だと頭ではわかっているのですが
自分に自信がないこともあり
失敗したとはいえ私より前に結婚したいほど好きな人がいたという事実が受け入れられません
どうしたらこの嫉妬は落ち着いてくれるのでしょうか
またどうすれば自分に自信が持てるのでしょうか…

344 :マジレスさん:2017/04/14(金) 20:33:06.32 ID:F+6NLogu.net
>>343
女性なら当たり前ですよ
そりゃ嫉妬しますよ
切ないでしょ、やるせないでしょ、モヤモヤ、ズキズキしますよ


でもね、ご主人はあなたと結婚したんですよ
貴女を愛しているから

嫉妬で眠れなかったりやるせなくて心がズキズキしたら
呪文を唱えましょう
〇〇が愛しているのは私だけ、私だけ・・と
ご主人を信頼して温かい家庭を作りましょ
ご主人はあなたとそれを実現させるべくあなたと結婚したのですから

かわいいお嫁さんでいてあげてくださいよ
嫉妬で醜くなってはいけません、これが大事!!可愛いお嫁さんですよ!!

345 :マジレスさん:2017/04/14(金) 20:59:49.79 ID:Unq29w7Y.net
>>343
気持ちは分からなくもない。だけど、どちらの原因なのかは分からないけど元嫁さんと続かなかったのは事実だよね。
だったら貴女が超えられる可能性は十分ある。だから無理しない程度に努力すればいいと思う。
……でも、もし少しでもキツいと思ったら見限った方がいいよ。元嫁さんに張り合って人生を無駄にしないでね。

346 :マジレスさん:2017/04/14(金) 21:20:02.68 ID:6QVkE2M/.net
>>344
ありがとうございます
今までこんなにも人を好きになったことがないのと
自分がこんなに嫉妬深い方だと知らなかったので、色々と戸惑ってしまっています
嫉妬してる醜い顔を見せるよりも可愛い女性でいれるように頑張りたいです…本当に!
呪文を唱えながら自分に暗示をかけないといけないですね…

>>345
ありがとうございます
夫だけの話を聞く限りでは元嫁は相当性格に難ありのメンヘラで大変だったみたいです
でも元嫁と付き合いが長かったのに何故わかっていながら結婚したのか?という疑念もぬぐい切れずにいます…
そこまで好きだったのかなと鬱モードに入って落ち込んでしまいます
プロポーズされた時も嫉妬が酷かったので相当悩みましたが一緒にいれない方が辛いと思い一緒になりました
結婚したら落ち着くかと思いきや酷くなる一方だったので困りました…
今後私が超えていけれるといいんですが…

347 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2017/04/15(土) 07:40:58.91 ID:mB++/4MC.net
>>343
友人知人ともっと交遊する。 仕事や趣味やイベントなど打ち込む世界を広げる。 子に愛情を移す。

348 :マジレスさん:2017/04/15(土) 09:11:37.67 ID:5m7GM04g.net
該当スレが分からなかったので。
もし適切なスレがあれば誘導お願いします

私 26歳 既婚 子供2人(2歳10ヶ月と6ヶ月)

最近突然自分がいる場所が分からなくなります
その時は多少パニックにはなるものの妙に落ち着いていて、子供の事すら分からなくなります
何故か子供の世話や家事などはきちんとやっていて、洗剤の位置や子供服の場所などは分かるんです
でもそれが自分が持っている物だとは思っていないというか…
これは上の子の服、これは下の子の服とちゃんと分かって着替えさせたりするんですが、子供が誰だかも服は誰が買ってきて何でここにあるのかも分からないんです
そうしてる内に気付くと2時間位経っていてふと思い出します
思い出した瞬間はなぜかおかしくて笑ってしまいます

自分の感覚としては、あれ今何やろうと思ってこっちに来たか忘れちゃった!位の事なので夫にも笑い話として言ったところ、「病院!?ストレス!?親に何かされた!?(夫両親と完全同居です)」と心配されました
ストレスは小さい事はあるものの、追い詰める程の大きなストレスがあるとは自覚していません
夫があまりにも心配するので、そんな大げさだな〜と思う反面、もし出先でそうなって子供を置いてきてしまったら?子供に何かあったら?と考えると怖くて仕方ありません
ですがどこか他人事でそんなに大事な気がしないのです
やはり病院にかかった方が良いんでしょうか?

349 :マジレスさん:2017/04/15(土) 09:16:40.35 ID:QsqUmNgw.net
>>348
病院へ

350 :マジレスさん:2017/04/15(土) 10:11:22.95 ID:5SKBLy/5.net
>>348
私も病院に行った方がいいと思う。小さいお子さんがいて大変だろうけど、そのままにしていいとは思えないよ。
出来れば総合病院に行った方がいいね。で受付の人に症状を話して適切な科を案内してもらうのが確実。

351 :マジレスさん:2017/04/15(土) 11:53:39.04 ID:dsTHBq/e.net
滅多に女性に興味持たない(ゲイではありません)アラフォー独身男ですがごくたま〜にタイプな店員さん見かけると積極的に話しかけてしまい後から気まずくなり後悔してます。
この性格どうにか直したいのですが..

352 :338:2017/04/15(土) 16:28:16.59 ID:5m7GM04g.net
>>349-350
お二方ともありがとうございます
大げさだな〜なんてのんきにしてないで病院行く事にしました
子供のためにもどうにかしなければですね

353 :マジレスさん:2017/04/15(土) 19:24:43.23 ID:WLKeorcl.net
釣りいわゆるゲームフィッシングが好きで今まで楽しんで来ましたが
最近になって魚がかわいそうと思うようになってきたんです
ですが釣りも好きなんです葛藤というか矛盾というか板挟みな感じで
困ってます
何かアドバイス頂けませんか

354 :325:2017/04/15(土) 19:41:17.98 ID:Bkn7dfbz.net
>>336
>>337
>>340

ありがとうございます。
皆さんの意見や、役所、警察、友人達との意見もあわせ、やはり逃げることにしました。
逃げるにあたって選択肢があり、それについても相談をさせてください。
退職するか休職するか、です。
休職の場合は一ヶ月か二ヶ月の内に戻らなければなりません。
幸いにも職場の人が住居を提供してくれると申し出てくれていますが、甘えて良いものかとも悩んでいます。
会社で待ち伏せも懸念されますが、本当に良い会社というか良い人たちばかりで、こんな身内の所業でこの環境を捨てたくない気持ちもあります。
ですが、中途半端では逃げ切れないだろうとも思います。
この件については友人達も難しいなと言っており、私自身も難しい問題だと感じています。
中途半端に一時的に消えるのではなく、やはりすっぱり消えるしかないのでしょうか。

355 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2017/04/15(土) 20:41:27.74 ID:mB++/4MC.net
>>351
身を固める

>>353
リアルゲームにするか
牛豚トリも屠殺現場を見て生きる罪を受け入れるか

>>354
物理的に離れるしかないと思うが。
退職したくないなら
2カ月遠方で休職した後、帰ってきてからしばらくボディーガードを雇うとか、
傷害事件としてしばらく服役させてから出てきたらしばらくボディーガードを雇うとか。
警備会社にかくまってくれる施設とかないのかな

356 :マジレスさん:2017/04/15(土) 20:46:54.69 ID:D6FVIYb5.net
>>353
釣ったら食え
食べきれない分は近所におすそわけ

357 :マジレスさん:2017/04/15(土) 20:53:04.02 ID:5SKBLy/5.net
>>354
2ちゃんねるで同じような話を見ると完全にリセットするのが一番いいみたいだけど、今の会社が良い所だとそれがベストなのかは分からないね。
住居の提供自体は甘えていいんじゃないかな。だけど会社への押し掛け、待ち伏せ、後をつけられて家バレが怖い。
そこのところをみんなで話し合って、難しいなら退職→住民票ブロックの上で遠くへ移動、就職もやむ無しだと思う。
それと、せっかく逃げたのに体調を崩す等で実家に帰らざるを得なくなった人の話もよく見るんだよ。
虐待されていたのが原因らしいから心療内科かカウンセリングを受けた方がいいと思う。

358 :マジレスさん:2017/04/15(土) 22:02:31.44 ID:majpWWS06
>>343
ネガティブな感情を受け入れて生きていけばいいと思うよ。
嫉妬心があればこそ向上心がある。あなたが抱く感情
にはあなた以外の人は価値を見出すことができない。
きっと何等かの形で、その嫉妬心がプラスに働くことがあるよ。

悲しい話だけど、よかったらこの本読んでみてよ。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B95-%E3%83%8F%E3%83%A4%E3%82%AB%E3%83%AF%E6%96%87%E5%BA%ABSF-4-3-%E3%83%8F%E3%83%A4%E3%82%AB%E3%83%AF%E6%96%87%E5%BA%AB-302/dp/415010302X

359 :マジレスさん:2017/04/15(土) 22:06:56.71 ID:7gurfo84.net
>>351
良いところを褒めるようにしたら相手も悪い気はしないのでは

360 :マジレスさん:2017/04/15(土) 22:23:14.53 ID:majpWWS06
>>353
バサーなのかな? 俺もブラックバス釣るよ。楽しいよね。
去年釣れたメソッドが、同じ場所で全く通用しない。
そんなことは日常茶飯事だよね。人間が彼らに生存競争を勝ち抜く術を教えてあげていると、言えなくもない。
そうやって互いが切磋琢磨しているところに、この楽しいゲームを続ける理由を見出せないかな? 釣る側に魚体を傷つけることなくリリースできる技術があれば、1、2回釣られたことが、致命傷になることはないと思うよ。
魚の背中を見送るときって、感謝の気持ちが溢れてくるよね。

 まぁ何にせよ、釣りというゲームの楽しいところは、「魚を捕獲する」という、主題以外のルールをすべて自分で決められるところ。
本当の意味で自分の意に染まないことはやる必要がないんだよね。
自分の釣りを探すことが全てのアングラーにとっての醍醐味だよな。

361 :マジレスさん:2017/04/16(日) 02:00:49.39 ID:Z2BJ2Ea9.net
>>354
まだ見てますか?
自分も似たような状況で育ちました。
離れたあとのことをどう考えていますか?しばらくの貯蓄はありますか?
貯蓄の有無で休職辞職、選択肢が変わると思います。

私の話をします。
私は家を出たあと、やっと幸せになれるぞ!と思いました。ガチガチの緊張感から開放されました。
なのに。数ヶ月後、フラッシュバック。PTSDになりました。
数秒しか眠れず一日中悲鳴を上げて発狂していました、うなされ、眠れず、食べれず。解離状態もあり日常生活ままならず。
休職するにせよ、退職するにせよ、お金と精神面をよーく考えてみてください。

あと、心持ちをしっかり持って。
クソ家族どもが途端優しくなったからって、ぐらついてはいけない。
草を食うほど貧困になったとて、孤独で心を病んだとて、家に戻ってはいけないよ。
あいつらは、私たちみたいなサンドバッグが逃げたら、途端に甘い言葉や、
「おまえは一人では何もできない」みたいな人の不安を煽るようなことを言ってコントロールしてくるよ
それに負けてはダメですよ。

どーにもならなくなる前に行政に頼ればいい。その下地として警察や医者、役所、保健所に相談しておこう。
住民票の移動は注意して。私は閲覧制限をかけました。

362 :マジレスさん:2017/04/16(日) 04:55:50.18 ID:1Z5YtYDT.net
仮名 マル 二十代後半女

ネットでなりすましがずっと続いています。
誰かの悪口を滅茶苦茶に書いては、「マルいい加減にしろ」「またマルが嫌がらせに来たか」とレスをつけて、まるで私が悪口を書いたように自演されています。
放っておけば沈静化するかと思ったのですが、もう数年になります。
読んでる人の中には私が悪口を書いてると思ってる人もいます。
私の名前で検索するとその悪口の書き込みばかりです。
書いてる人の素性はわかりません。
警察に相談に行ったら、自分で削除依頼してくださいと言われただけでした。
弁護士に依頼しても必ずしも特定できないし更に逆恨みされると聞いたことがあります。
書き込みで自殺した人の気持ちがわかります。
解決法はないのでしょうか?

363 :325:2017/04/16(日) 05:31:42.80 ID:LWVpS6uV.net
>>355
>>357
>>361
皆さんありがとうございます。
住民票閲覧制限は掛けました。本来なら役所-警察間でやり取りの後に制限らしいのですが、どうやら役所が緊急と判断して独断で制限を掛けてくれたようです。当事者としては分からないのですがきっと他者から見たら異常な事態なのだと思いました。
お金は取り上げられたので本当に残っていません。社員である内に当面必要なお金をキャッシングしようと思っています。
逃げた後の事はちょうど今考えていました。追われる恐怖に怯えるんだと思います。映画や小説ではないけれど、さながら脱走犯の気持ちなのかと。
夏の賞与は貰えますし、退職金もありますのでキャッシングを返済しても当面は生活出来るだけの余裕はあります。
幼少期から虐待を受けてきましたが、初めて逆らう事で緊張と不安でいっぱいです。
心機一転して再スタートだ!と思うときもあるけれど日中ほとんどが不安で埋め尽くされています。
住民票閲覧制限、警察役所病院、携帯の変更、会社との相談、現住所の退去、一応住民票は知人が以前に住んでいた所に移し、翌日にまた別の所に移す予定です。
他にやるべきことはあるでしょうか。

364 :マジレスさん:2017/04/16(日) 06:24:29.10 ID:Z2BJ2Ea9.net
>>363
出来ることといえば、もう、精神的な部分じゃないでしょうか。
お金の面は当分凌げるとあるので300くらい…?部屋は借りるのですか?家賃光熱費食費等計算済でしょうか?
あと仕事はどうするのですか。
ああそうだ、保証人。そういう人が必要になった場合誰を頼むのか。
信頼できる人はいるのか。友達、恋人、上司、恩師。

毒共から逃げるときは、逃げた先は楽園だと思ってました。不安もあったし恐怖もあったけどそこへ入り交じる期待に胸を膨らませていた。
だけど物語はここからなのです。逃げた先からが、人生の始まり。
虐められいた灰被りの子供は童話では「王子と結婚し幸せに暮らしました」でお仕舞いです
しかし現実はその先なのです。私はその辺りの気持ちの持ち方を失敗しましたので、あなたはミスらないように。
あんなに逃げ出したかったのに、意外にも「私は天涯孤独なのだ」という事実が重くのしかかりました、弱ってた時は尚更。
クソ共が来襲した場合の対応も考えておくこと。私は探偵を使われました。

不安になって当たり前。でも、幸せになるのも当たり前。どうか解毒して幸せになれ。
私は他の問題はありにせよ、5年たち今は毒親を忘れ生きられるようになりました。
辛かったら心療内科、カウンセラー、信頼できる友達に話して、一人で抱え込まないように。

365 :325:2017/04/16(日) 06:56:44.40 ID:LWVpS6uV.net
>>364
部屋は提供してくれる方がいるのでしばらくはそちらに頼ることになります。幸いなことにそれぞれ別地方ですが3瑞lもの人から住bで良いよと言bチていただけたbフで順繰りに転=Xとするつもりbナす。
仕試魔ヘアテが全く末ウいわけではなb「けれど、紹介b烽オてもらえそb、なのでその点bフ不安は少ないbナす。
保緒リ人は確かに難bオいと思います=B保証会社ですb逡ロ証人を要求bウれるケースもbりますし前途荘ス難だとは思いbワす。
気試揩ソの面ですが=A私は子供の頃bゥら死にたがりbナした。孤独を滑エじていたんだbニ思います。たbワに知人やその演ニ族と食卓を囲b゙と違和感を覚bヲてしまいます=B不意に泣きそb、にもなります=B
幸せにbネろう、なりたb「とは思いませb。ただ心穏やbゥに静かに暮らbオたいです。恐封|心が日々襲っbトきても、静かbノ暮らしていたb「です。
覧獅ソ着いたら心覧テ内科にかかっbトみようと思いbワす。
実荘フ験に基づいた話、ほんとうにbりがとうござb「ます。
覧ヌければ逃げ出bキ前にこうしてbィけばよかった涛凵A気持ちの面以外でもなにかbれば教えて下bウい。

366 :マジレスさん:2017/04/16(日) 13:17:28.77 ID:JKuuPH/ez
ID:majpWWS06
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

こいつの必死のアドバイスが.netの奴に伝わっていると思っているのが笑えるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

ギャーーーーーーハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャーーーーーーハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

367 :善人bフフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2017/04/16(日) 18:03:16.64 ID:p9UNC158.net
>>362
ネットでの君の立場がわからない。 君である識別にどういう意味付けがあるのか

368 :350:2017/04/16(日) 19:46:27.92 ID:RenySyk1.net
>>367
実際の書き込みは本名でやられてます
2ちゃんには悪口書き込みなんてしていないのに、私の名前を書いては私が誰かの悪口を書いたようになりすましをされています
他の掲示板にも色々書かれてます
そのなりすまし書き込みを信じて離れた知人もいます

369 :マジレスさん:2017/04/16(日) 21:51:44.99 ID:S6P+k6Ew.net
>>368
弁護士案件じゃないかな
容疑者不明のまま名誉毀損で訴えて犯人の特定に漕ぎ着ける
どこまでできるかわからんけど

370 :マジレスさん:2017/04/17(月) 04:16:29.82 ID:tICwgIY4.net
はじめて書き込みするので、スレチだったら誘導していただけたらうれしいです。
年齢31 女
無気力で3ヶ月働けてません。
体調もわるかったりよかったりです。

まわりにこんな人いたらどうやって生きていっているか教えて下さい。

371 :マジレスさん:2017/04/17(月) 07:24:48.54 ID:6yhFqUeq.net
>>370
相談出来る人に悩みを話して元気づけられて生きてるんでしょ

悩みは気持ちの持ちようでどうにでもなる事が多い

無気力とか出来ない理由を並べるだけでは前には進まない
大事なのは、どうしたら前に進めるか?の考え方であり、出来ない理由を見つめる時には出来ない理由の解析をし、対策に取り組む必要があるわけで

掴みどころのない状態にしてるのは否定しか生まない考え方かと

否定により疎かにしてれば面倒くささが倍増する

日常の事でも今日は何をやろうと決められる自分になるのが大事では?

372 :350:2017/04/17(月) 07:30:41.25 ID:y3eSottl.net
>>369
やはり弁護士ですか。これ以上続くようだったら相談に行ってみます。

373 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2017/04/17(月) 09:45:57.64 ID:WIpQCJm6.net
>>368
同じ名前の人もいるだろう。君の名前に意味がある2ちゃんスレなんてあるのか。
知人といってもネットの知人では。 リアル知人としても2ちゃんに依存してる小者だろ。
スレなんていちいちアクセスしなければいい

>>370
そんなにならないようにバランスとるだろうから周りにはいないよ
多くの世界や人と関わって、自分の役割を得たり
環境を調整したり、イベントなどで気分転換したり、
目標つくったり、スポーツしたり

374 :350:2017/04/17(月) 10:50:01.06 ID:9JGB68g7.net
>>373
私のFBの写真も貼られているから別人ということはありません。
自分のことだけならいいのですが、私になりすまして人様の悪口を書きまくっているので精神的に耐えられなくなりました。
知人は浅い関係でした。2ちゃんの噂を信じる人はおかしいとは思います。

375 :357:2017/04/17(月) 14:44:37.13 ID:tICwgIY4.net
アドバイスありがとうございます。
人生の目標を持って生きた事がなく、相談できる友人も、自分が情けなくて恥ずかしくて遠ざけてしまいました。
バランスが全く取れない自分なのでまたこつこつ少しずつ何かやろうと思います。
人生の目標、自信がみつかるようになるポイントあったら教えてもらえますか?
積み重ねって事はわかってるのですが、稚拙な相談をしてごめんなさい。

376 :マジレスさん:2017/04/17(月) 15:13:54.45 ID:nwglnSKC.net
>>375
なんでもかんでも嫌でもとりあえず挑戦すること
やらずにわかることなんて本当は一切ない
やって初めて見えるものがある
様々なものに触れるとやってみたい続けてみたいものもいつかは見つかるし出来ないことが出来るようになったり得意なものがわかるようになると自信に繋がる

377 :マジレスさん:2017/04/17(月) 17:04:21.13 ID:LxBmKVPK.net
2ちゃんははじめてなので間違ってたら勘弁してください。
大学一年の女です。
ヒステリック(トラウマ?)を起こした子にどう接していいかわかりません。

高校卒業間近のころ、親への感謝の手紙?みたいなのを描く授業があって、厳しいおばあちゃんの外部講師が来た。
絵葉書だったんで、描きたいものを持ってくるよう言われたんだが、忘れたのか何も持ってこない女子がいた。
で、風景描いてたらしかったが、講師に叱られていた。
人格否定みたいな結構ひどいこと言われてて、大人しい子だったからかわいそうだったんだが、急にヒスり出した。
「ごめんなさい」「怖い」って尋常じゃない様子で泣き出して、その場凍った。
結局教師が連れ出して、その日から卒業式も来なかったんだけど、大学が一緒だった。

まだ話してないけど、学科一緒でグループだからどう接していいかわかりません。どうすればいいですか?

378 :マジレスさん:2017/04/17(月) 17:16:05.01 ID:xFD6+TvX.net
>>361
どこの毒も同じなんだな
友人の家の毒も泣くようなタイプじゃないのに泣いてまですがってきてて驚いた
逃げ切って乙です

>>365
重症と言うのは医者にかかったんですか?
その際に医者に診断書を出してもらって家庭内DVがあると言う事で役所や警察などに相談を
して実績を作っておくといいかもしれません(相談したと言う実績を作っておく)
友人や仕事先にも毒から逃げてる的な事を軽く話ししておくといいかもしれない
探りや「親が倒れて云々」って?をついてくる可能性もある
がんばって逃げて欲しいです

379 :マジレスさん:2017/04/17(月) 18:45:13.79 ID:OVt07uDw.net
>>377
普通に
そんなことは忘れてあげなさい

380 :マジレスさん:2017/04/17(月) 19:27:36.55 ID:DkV79m3r.net
>>377
366に同意。
その人がヒステリック(トラウマ?)を起こしたのは人格否定みたいな結構ひどいことを言われたのが原因だろうから普通に接していれば大丈夫だと思う。
でも10%ぐらいは用心してた方がいいかもしれないね。誰かの発言で同じ事が起きるかもしれないから。

381 :325:2017/04/17(月) 20:11:02.55 ID:/Mf6DZdU.net
>>378
医者には行きました。金銭的余裕がなく頭部CT等を勧められましたが受けませんでした。。。
診断書は取り寄せてあります。
指先の痺れと、地震と勘違いするくらいの揺れと、肩が上がらない等が残っています。
ありがたいアドバイスの通り、友人会社や警察役所には以前から伝えていました。と言っても友人会社からはアザがあったりするのでこちらから話さずとも心配して聞いてくれていたのですが(笑)

本日逃げを決行しました。
見知らぬ土地を数年ほど転々とする予定です。地元の県には帰りません。
携帯番号も変更し、後に解約するつもりです。
会社は落ち着いたら連絡してと言ってくれました。とりあえずすぐの退職は回避できそうです。休職ということで食い扶持も頂けそうです。
逃げた後の事はどうなるか検討もつきません。
本当に鞄ひとつで飛び出しました。
今頃毒はぶちぎれているかもしれません。
ですが、今日は着信に怯えることなく久しぶりにゆっくりと眠れそうです。
意見をくれた皆さん、ありがとうございました。

382 :マジレスさん:2017/04/19(水) 11:45:43.10 ID:11scl1iv.net
>>377
適度に距離を保ち、必要以上に関わらない。
同じグループでも、プライベートな付き合いは避ける。
不発弾が埋まってるようなもんだ。
位置だけ分かってるんだから、あとは踏まない事。

383 :マジレスさん:2017/04/19(水) 11:49:24.49 ID:11scl1iv.net
>>377
注意点もう一つ。
その件を他の人に話さない事。
ここだけの話とか、秘密の話とか前振りをしても無駄。べらべらしゃべる。
巡り巡って364が不発弾女の過去を暴露した事が当人にバレ、その信管を叩く事になる。

384 :マジレスさん:2017/04/21(金) 02:04:07.71 ID:bt5IkS3WP
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

素晴らしい人生相談だねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

ギャーーーーーーハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャーーーーーーハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

こんな人生相談、俺でも簡単にできるぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

385 :マジレスさん:2017/04/21(金) 18:41:52.53 ID:JMybtOf4x
スマホのケースに注意

https://matome.naver.jp/odai/2145727941426003501

386 :マジレスさん:2017/04/22(土) 21:40:04.97 ID:Jx9IXLQv.net
ストレスを上手に発散する方法が分かりません
最近色々なことが立て続けに起きて疲労がピークに達しています
元々小さな体の不調はあちこちあったのですがそのひとつひとつが悪化してきていて
ネットでそれぞれ原因を調べてみるとどれもストレスが大きく関係するというようなことが書かれていました
なにもかもうまくいっていない上に体もなんだか思うように動かなくなってしまって限界を感じているのですが
気持ちを立て直すことができません
普段気軽におしゃべりできる相手はいないし落ち着ける場所もないしお金や時間にもあまり余裕はないし
仕事は辞めることも休むこともできないし寝ても疲れはとれないし唯一の趣味が読書だったけど長時間集中して読めなくなってしまったし
毎日生活してるだけで精神的にも肉体的にもとても辛いので何もしたくないというかほとんどのことが面倒になってしまいました
毎日良くないことばかり考えてしまいます
どうやって自分の心と体を休ませて元気に頑張れるようになれるのか分からなくなってしまいました
何か方法はあるでしょうか

387 :マジレスさん:2017/04/22(土) 22:09:29.13 ID:pt+MUo3Y.net
>>386
笑うことです

ユーチューブで面白い動画をチョイスしてください

私は体調がよくない時などに吉本新喜劇を見て笑うことにしています
今はきよらの卵CMを見て笑っています

手っ取り早くストレスを解消するにはお腹から思い切り笑うことです

388 :マジレスさん:2017/04/22(土) 22:54:38.03 ID:/QJkWUCz.net
>>386
辛いときほど作り笑顔をするといい。
不愉快な時でも意識して口角を少し上げるだけで脳が脳内麻薬を分泌してポジティブになり、見た目の印象も楽しそうに見える。

あとはしんどいときは早寝早起きをして早く起きたらストレッチや筋トレとかで体全体を動かして全身の血流を良くする。
じっとしていると血流が滞って疲れが取れにくいことがある。

389 :マジレスさん:2017/04/22(土) 22:59:20.12 ID:/QJkWUCz.net
>>386
あとは自分の部屋を綺麗に掃除して不要なものを必要最小限になるまで捨てまくる。
例えば汚い部屋に住んで不要なものを溜め込むだけでも無意識に不快感や疲労が蓄積していく。
余計なものを捨てて綺麗な部屋に住むだけでも心理的な負担は全然違ってくる。

390 :マジレスさん:2017/04/23(日) 23:14:02.44 ID:wVas0tHQa
これからの世の中はAIが支配しますWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

え?何が言いたいかって?
それは、ロボットによって地球上の人間が人口過剰になっています。
なので、今世界では人間の数を減らす運動が進んでいますWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

ギャーーーーーーハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャーーーーーーハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

自殺したい奴はさっさと死ねば良いのだ!
人殺しはどんどん積極的にするのだ!
第三次世界大戦はあと数年以内に行われる!

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

ほらほらほらほらほらほら
今こそ死の世界へ行く時が来たのだ!

ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャーーーーーーハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

391 :善人のフリはしない :2017/04/23(日) 08:29:15.93 ID:C6BcxgqI.net
>>386
> 普段気軽におしゃべりできる相手はいないし落ち着ける場所もないしお金や時間にもあまり余裕はないし
> 仕事は辞めることも休むこともできないし寝ても疲れはとれないし唯一の趣味が読書だったけど長時間集中して読めなくなってしまったし
一つずつ解決していけよ

392 :マジレスさん:2017/04/23(日) 19:02:35.22 ID:YjU7+sie.net
>>386
いろいろと疎かにしてるのでは?
1日1つずつ取り組み達成感を積み重ね、状況が良くなる事を体感する

振り回されてる要因を潰す
仕事ならビジネスマンとしての自覚を持ち取り組む事により受け身で振り回される事が減るかと

臨機応変に対応するパワーがない時は計画的に
休みと集中はメリハリをつける
遊びも休みも仕事も計画的にな

393 :マジレスさん:2017/04/23(日) 19:16:50.39 ID:Wd8jiJs7.net
誰か助けて

394 :マジレスさん:2017/04/23(日) 19:58:02.38 ID:fOhmQCE0.net
2ちゃん自体ほぼ初めてなので何かおかしかったりしたらツッコんでください
友人夫婦のことで相談したいのですがここでいいのでしょうか?

395 :マジレスさん:2017/04/23(日) 20:09:11.85 ID:Wd8jiJs7.net
誰か助けて

396 :マジレスさん:2017/04/23(日) 20:27:33.04 ID:oHpyZ912.net
>>394
ここは人生相談

その夫婦の人生に何か障害でもあるのだったらどうぞ
無ければ恋愛板とかに

397 :マジレスさん:2017/04/23(日) 20:34:14.22 ID:fOhmQCE0.net
>>396
障害とは違いますが主旨は外れていないようなので友人から相談されたことについて相談させてください

398 :マジレスさん:2017/04/23(日) 20:35:09.15 ID:fOhmQCE0.net
そいつは同い年で高校からの付き合い
ちょっと複雑で重い過去のある女性と結婚したのは聞いていました。実際に会ったこともありますが、その時は普通の(というと語弊があるかもしれませんが)女性に見えました

友人夫婦は去年の暮れに子供が生まれたのですが、今年の二月頃に病気で亡くなってしまったんです
そのことで二人とも落ち込んでしまい、なんとか元気づけようとあれこれしたものの嫁の方がどうしても立ち直れず友人も両方の両親も気を揉んでいました
それでも自傷や自殺未遂などは無いので時間が解決してくれるのを待つしかないのかもしれないという話になったのですが、
つい最近になって友人嫁から友人に「何かを壊したりするとストレス解消になると読んだ。家にある壺を割ってもいいだろうか」と連絡があり、
友人もその話を聞いたことがあり、自分から気分を変えようとしてくれてるんだなと思い許可したそうです。

ただその日家に帰ると荒れ果てた部屋の中で嫁が呆然と座り込んでいるのを発見し、嫁に何があったのか訊くと
「壺を割ったら破壊衝動が溢れて抑えられなくなってしまった。異常なのは理解している。捨てないで。助けて」
と泣きつかれ「辛さは分かる。一緒に乗り越えていこう」みたいなことを言ったらしいんですが、その手段が分からない・・・と自分に相談が来ました

399 :マジレスさん:2017/04/23(日) 20:35:39.53 ID:fOhmQCE0.net
自分も今回聞いたことですが、彼女の母親は彼女が中学生の時に亡くなっており、そのことで不安定になった時期がある
父親がメンタルヘルス?精神内科?に連れて行ってカウンセリングを受けた経験があるが、その担当医が屑で不必要に体を触られた。具体的にどこまでされたのかは友人も知らない
トラウマと言うほどではないが今はそういうところ行きたくないと友人嫁が言っている。
彼女の両親(母親は再婚)も友人には負担をかけて悪いが自宅療養?させてやってほしい、自分達もサポートすると言っている
ただ友人の親は悪意は無く、少し強引でも然るべき治療機関に連れて行ったほうがいいと言っている

友人夫婦はどちらも親の言いなりとかそういうあれではないが、意見が割れていて、今の嫁自身に正常な判断能力があるとは思えないので、
旦那である友人が決断するといった流れになっている

そこでどうするのが嫁のために一番なのか分からない。助けてくれと自分が泣きつかれました
なんとか力になってあげたいのですが、自分もそういうことの経験はなく、無責任に何かを言えないと思ったのでここでお話を聞かせていただければと

400 :マジレスさん:2017/04/23(日) 20:44:53.39 ID:oHpyZ912.net
>>399
明らかに精神病です
病院へ

どうやって病院へ連れていくのか友人と話して解決を
病院を良く調べて


あなたたちでもお手上げ状態なのですからますますひどくなれば
事件にもなりかねません

401 :マジレスさん:2017/04/23(日) 20:53:16.87 ID:fOhmQCE0.net
>>400
そうですよね・・・
その荒れた部屋の写真も見せてもらったんですが、あまりにも酷く
病院に連れて行ったら暴れだしてしまうんじゃないかと怖い部分もあるんですが・・・

なんとかその方向で話してみます。ありがとうございました

402 :マジレスさん:2017/04/24(月) 01:19:04.57 ID:2+rvPRxD.net
>>401
子どもと死別された方の自助グループなんかがあればいいんだろうけど。

403 :マジレスさん:2017/04/24(月) 02:27:12.87 ID:fV94uCLv.net
>>401
〆ているようだけど、2ちゃんねる・おーぷんとも代理相談は禁止です。
それと「ここでいいのでしょうか?」は誘い受けといって嫌われる書き方。
2ちゃん自体ほぼ初めてならまずルールを把握して下さい。

404 :善人のフリはしない :2017/04/24(月) 07:25:31.58 ID:WVT+irSS.net
>>399
女医探したら

405 :マジレスさん:2017/04/24(月) 16:52:18.68 ID:a0FWjOvh.net
中学一年生です。部活本入部の紙を無くしたと思ったら
母が持っていました。先生にはなくしてしまったといい
「許可を貰ってくる」と行っていたしもしかして
とても重要な紙なのかもしれません。
もし先生が重要な紙を許可貰ってきてくれたのに私は持ってたなんて
申し訳なさすぎますし先生は起こるかもしれません。
頭下げて持ってましたと謝れば許して頂けるのでしょうか?

406 :マジレスさん:2017/04/24(月) 17:05:04.85 ID:N3hzfuBI.net
>>405
たとえ重要な書類だとしても中学生の書類なんて大したものじゃないからごめんなさいすれば平気
社会人になるまでにきっちり出来るようにしましょうね

407 :マジレスさん:2017/04/24(月) 17:18:34.26 ID:Tea8uy2/.net
>>405
そんなにびくびくしなくて大丈夫ですよ
先生には「母が預かっているのがわかりました。すみませんでした」と言っておきましょう

中学生になったらいろんなことがあるね
困ったときはすぐに両親、先生、周りの大人に聞いてみたり相談しましょう

408 :マジレスさん:2017/04/24(月) 17:49:05.12 ID:a0FWjOvh.net
すいません。母には怒られると思って聞けませんでした。先生にはちゃんと謝ることにします。

409 :マジレスさん:2017/04/25(火) 06:33:27.36 ID:V5/XQaR7.net
>>405
小さな事は気にしない

410 :マジレスさん:2017/04/25(火) 09:35:42.17 ID:hMIzB3sPm
>>405
その前に国語の勉強をしてください。
人に自分の気持ちを伝えられる能力を
身に着けてください。
相談はそれからです。

411 :マジレスさん:2017/04/26(水) 00:09:55.84 ID:pNizgMo9G
相談者の言ってる内容がわからない奴WWWWWWWWWWWWWW

ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

要するに、自分の勘違いで先生に迷惑を掛けてしまったから、その先生に真相を伝えて謝れば先生は許してくれるかどうかを、405は聞いているんじゃねーの?

412 :マジレスさん:2017/04/26(水) 08:12:31.51 ID:kQ1GPZFiW
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

413 :マジレスさん:2017/04/26(水) 08:12:54.97 ID:kQ1GPZFiW
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

414 :マジレスさん:2017/04/26(水) 12:13:38.64 ID:8G42fUim.net
今朝の話です。
社内の駐車場にて車から出る際に自分の鞄が隣の車にほんの一瞬触れてしまったのです。
騙っているべきですかね?プラスチック部分とはいえ擦ったわけでもないし。

415 :マジレスさん:2017/04/26(水) 14:31:52.96 ID:+mp0bpra.net
>>414
触れた位では何もしないよ
凹んだり傷が入れば別だけど

416 :マジレスさん:2017/04/26(水) 15:01:59.15 ID:8G42fUim.net
>>415ですよね。明らかにそんな音はしなかったし。騙っていましょう。

417 :マジレスさん:2017/04/26(水) 15:05:50.09 ID:8G42fUim.net
黙る、か
隣の車に物が触れるなんてよくあることといえばそうだし

418 :マジレスさん:2017/04/26(水) 21:58:27.92 ID:pgzqBJ51.net
職場で同僚からモラハラまがいな仕打ちを受けている
そのことを上司に相談したのが2ヶ月前
未だにこれといった解決もないまま改善もされていない
これって私の存在価値がモラハラ同僚よりも低いからなのでしょうか?
私はいなくてもいい存在なのですか?

419 :マジレスさん:2017/04/26(水) 22:29:38.27 ID:hRonO/w3.net
なにかすぐに動けない彼なりの事情があるのかもしれない

けど、そんな大事なことを放置しておくのはどんな事情があったとしてもやっちゃいけないこと。放って置かれて不愉快だろうけど、窮状を訴え続けたほうがいいと思う

なにも言わないと、問題なくなったかとか思われかねない

420 :マジレスさん:2017/04/26(水) 23:25:13.19 ID:iXFj/ol3.net
相談させてください。こういう相談はどこでどんな風に相談すればいいか分かりません。
もし、スレチなようでしたら、ご指摘ください。

四十代の女です。
子どもの頃から、親からも先生からも友達からもスルーされがちというか、
心配されたり親身になってもらえることが少なくて、
私がおかしいんじゃないかと思い、本当に困っています。

小学生の頃に痴漢にあったり、変質者に襲われかけたりして、親に訴えても、
「大げさ」「騒ぎすぎ」で片付けられました。
インフルエンザにかかって高熱が出ても、親から心配されなくて、
自分で近所の病院へ行き、あとは家で寝込んでいました。
夕飯その他、私が起きていかないと親が部屋を覗きに来るけれど、
私が寝ていると分かると、よく見ないで去っていきました。
高校生のときに、交通事故にあったけれど、加害者や保険会社とのやりとりは私が自分で。
警察で事情を聞かれたときも、私が一人でやりました。

親だけが、こういう態度なわけじゃありません。
学校でいじめられて先生に相談しても、「大げさ」で片付けられました。
私の話を真剣に聞いてくれる人がいないことに、本当に悩んで、
当時通っていた塾の先生に相談したら、笑い飛ばされました。

私の何が悪いのか、態度が悪いのか、本当に分かりません。
現在、仕事は「先生」と呼ばれるような、士業についています。
仕事上は特に問題ありません。
説得力も、あるほうだと思います。
変な言い方ですが、私が攻撃する側、攻める側のときは、
発言を信頼してもらえるんです。
ところが私が被害を受けたり、困ったりして相談をすると、
とたんに笑い飛ばされ、親身になってもらえなくなります。

421 :400:2017/04/26(水) 23:25:43.77 ID:iXFj/ol3.net
大人になってからも、最近トラブルに遭い被害を受けて調停にのぞみましたが、
調停委員は完全に相手側についていました。
写真その他、こちらには確かな証拠があるのに、
証拠は全然無い相手側の言い分を聞いて、
「写真はこうなっているけれど前後の経緯を聞くとこうなるのも仕方が無い」
と言われ、相手方の言う前後の経緯は嘘だといくら訴えても聞いてもらえませんでした。
(その後裁判をしたら、こちらは証拠があるので、こちらの言い分が通りましたが。)

相談やお願いをすると、とたんに親身になってもらえない。
これって何が問題なのでしょうか、どこを改善したらいいでしょうか。

422 :マジレスさん:2017/04/26(水) 23:32:14.30 ID:3Hb4D9iE.net
>>420

朝廷のことは弁護士に中に入って貰って解決を

その他、あなたの性格や人生の臨み方などここでは手に負えないと

同業と思われるカウンセラーに相談するほうがいいと思いますよ

423 :マジレスさん:2017/04/26(水) 23:32:47.69 ID:3Hb4D9iE.net
調停です

424 :400:2017/04/26(水) 23:34:45.75 ID:iXFj/ol3.net
>>422
コメントありがとうございます。
こういう相談も、カウンセラーは相談にのってくれるのでしょうか?

425 :マジレスさん:2017/04/26(水) 23:55:18.11 ID:eLHZZnDU.net
相談よろしいですか?主治医にロックオンされている気がするんですけど、その主治医妻子持ちなんです。
7年も親身に診てもらって、すっかり尊敬していますが、他の医師や職員はハラハラなようです。
私が距離をとってもとっても詰めてくる感じで、「もうこれ以上どうしたらいいかわからん」ってくらい
追い詰められたときもあります。治療の一貫でわざとなんでしょうか?
私はいま精神科医を目指していますし、上司になるのが嬉しいような怖いような…。

426 :マジレスさん:2017/04/26(水) 23:59:23.31 ID:3Hb4D9iE.net
あっちにもこっちにも投下しないように

それからもう少し詳しく話がわからない
どっちか閉めてきて

427 :マジレスさん:2017/04/27(木) 00:56:36.97 ID:nOy5r/iA.net
>>421
普段から高圧的な態度で人に接しているのでいざと言う時誰も味方になってくれないのでは?
文章から威圧的で「私は誰にも迷惑かけてないし何も間違ったことをしていない!」という強い意志をお持ちの印象を受けました。
貴方が正しいとしても、言い方一つで人は敵になりますよ。
優しく穏やかで思いやりのある話し方を心がけてはいかかがでしょう。

428 :善人のフリはしない :2017/04/27(木) 08:31:19.08 ID:FgKRbLg1.net
>>418
上司に相談

>>420
何か重要な情報が抜けていそうだけど。 可能性としては外見や態度や言葉遣いや実績に問題があるのでは。
こういう相談ができる友人とかいないならそれと関係していないかな

>>425
奥さんや子供と知り合っておき、やばそうなときは奥さんや子供を話題にする

429 :400:2017/04/27(木) 10:07:04.81 ID:rtcEHLzd.net
>>427
>>428
アドバイスありがとうございます。
高圧的かどうかは、自分では分からないです。
友人に相談したときは、「放っておけば自分で解決しそう」とか、
「優しそうに見えるから、無視しても恨まないと思われているんじゃ?」と、
言われました。でも自分のどこを直したらいいのかが分からないです。

子どもの頃からのことなので、本当に困ってます。
大切な情報が抜けていそうに見えるようですが、
自分ではどこに問題があるか分からなくて、
どこが大切な情報なのかが分からないです。
少なくとも、意図的に隠したりはしていないです。
こういうことって、カウンセリングになるのでしょうか。

430 :マジレスさん:2017/04/27(木) 11:49:12.61 ID:v2w/3qZZ.net
>>429
あなたの見た目や話し方、雰囲気は文字だけでは伝わらないのでここでこれ以上の相談は徒労に終わると思いますよ。
「仕事として診てくれる」カウンセラーや心療内科の先生にご相談なされては。
それらの先生も、所詮人間なのであたりはずれあるとは思いますが
医者にとってクライアントはあなたですから、まともな仕事をするとは思いますよ、親や教師よりは。

431 :400:2017/04/27(木) 12:23:05.89 ID:rtcEHLzd.net
>>430
アドバイスありがとうございます。
カウンセラーに相談したほうがいいとわかっただけでも助かりました。
どこへ相談したらいいかすら、よく分からず、調べ方も検討がつきませんでした。
早速、カウンセリングを受けてみます。ありがとう。

432 :マジレスさん:2017/04/27(木) 12:59:31.11 ID:Ieo5zQbS.net
ものすごく人当たりが良くて悪口を言わない女性の素顔を教えられた
パチンコ屋の店員だった、夫はパチプロ
パチンコ屋の店員でも良い人はいるんだと思ってたが
飲むと酒乱だそうだ
近所で寝てたり、子供を蹴ったりするらしい
夫が街中で彼女を殴って財布を取っていこうとしたこともあったらしい
子どもを二歳くらいまで施設に入れて今は引き取ってる
お金がなかったのだと思われる
外面が良い人はストレスから酒乱になりやすいらしいが信じられない
でも食事を摂らないからやけに痩せてるし、週一回平日休むから
言われた通り病院に通院してアルコール治療してるんだろうなあ
このままだと思う絶対に悲惨な結末になるのは目に見えてる
離婚して一時子供を預けて治療して良い人と結婚して子供を引き取れば良いのにな
自分は何の力にもならんのが残念だわ
しかし人ってわからないもんだな
こんな良い人はいないって感動してたのに街中で夫婦で殴り合いだもんなぁ

433 :マジレスさん:2017/04/27(木) 13:01:24.10 ID:v6Hv6rZb.net
>>432
スレチ 出て言ってどうぞ

434 :マジレスさん:2017/04/27(木) 13:42:55.78 ID:08WuWu6g.net
>>433
白痴?

435 :美魔女:2017/04/27(木) 13:58:57.09 ID:837cG6Ds.net
哲学板一覧すべて制覇しました✨😹
退屈です👰宜しくお願いいたします

436 :マジレスさん:2017/04/27(木) 22:48:30.36 ID:yjm+9kkZ.net
生きていることそのものがしんどいです。
10年近く死んだまま生きてます。
最近解離性障害だと言うことが分かりましたが主治医からは他の人格を扱おうとはしてくれません。その悲しさで先日、先生の目の前で解離してしまいました。
もう徒労に満ちているというか、この世からいなくなってしまいたい、人生終わらせたいです。が、勇気がありません。
一向に治る兆しがなくて希望もなくてもう疲れました。どうしたらいいでしょうか。

437 :マジレスさん:2017/04/27(木) 22:59:44.33 ID:JNivY0GG.net
>>436
それを先生に訴えれば?何か手立てを考えてくれるんじゃないですか?


ここの人たち、人生の悩みにには答えられるだろうけど精神疾病には答えられないと思います

438 :マジレスさん:2017/04/28(金) 03:38:23.01 ID:DtTOVkKy.net
幼馴染の友人との事で相談です。
友人、私共に女で小学校時代の同級生で30歳です。

上記の友人に対してとてもイライラしてしまうんです。
何に対してなのかをいくつか説明すると長くなってしまいましたすみません。

⚫友人から〇〇しようと遊びに誘われOKするというのが会う時の定番だが、その〇〇が終わるとこの後どうするかも聞かれず例え話の途中でも「じゃっ」と有無を言わさず帰っていく。
そもそも基本的に朝型の友人と夜型の私で時間に関して合わず、この間も少し遠出の場所に11時集合(いつもは12〜15時くらい)と言われ早いなと思いつつも時間がかかるものなのかもと了承したが、お茶に付き合ってもらっても14時には「じゃっ」と帰っていった。
帰るのはいいけど一言聞いて欲しいし、こちらのバイバイも聞かずに背を向けて帰っていくので寂しいを通り越してイライラしてきてしまった。
⚫お金にルーズ。
一時期私が車持ちで友人から私の車での遠出の外出に誘われる事が多くなった。
高速代半額は頂戴ねとガソリン代についてはあまり考えず特に触れなかった。
そしたらいつも少し数十円から数百円足りない。
高速代はもちろん出さないしありがとうも特にない。
そして家が車で20分くらいのところで送り迎えは必ず。
ありがとうもなく毎回少し足りないならガソリン代も欲しいくらいだと思ってしまうようになった。
ご飯関係でも少ない事がちょくちょくある。
またチケット関係などこちらが先にお金を払っている場合など、私としてはチケット渡されたらその時にお金を払うか、「後で払うね」の一言があるかが礼儀だと思うんだが、当たり前のようにない。
そこでお金を今もらえるか聞くと不満そうに渡してくる。
決して友人は払うつもりがないわけではなく自分のタイミングで払いたいだけなのだと思う。
けれど文句言うなら一言後で払うと言えばいいだけだと思う。

すみません一旦切ります。

439 :418:2017/04/28(金) 03:38:56.99 ID:DtTOVkKy.net
⚫友人は昼か夜、遊ぶ時は最低でもどちらかはご飯を食べたがる。
それは構わないんだが、友人のテンションが高い時以外はあまり話さない。
私が話しても特に反応せず、それを遮って他の話をする時もあるが基本黙々と食べる。
正直いたたまれなくなる時があるから家で食べたい。
2人なのに携帯もいじっててインスタとか今見る必要ないもの見てる。
⚫何より短気で顔に出やすく怒ると黙るタイプで、だが元々にこにこしてるタイプではないので怒ってるのかただ黙ってるだけなのかわからない。
⚫他の人にもこれならまだいいが、昔馴染みなのもありよく一緒にいて楽だし楽しいとよく言われる事からもわかるように完全に舐めてるからか私にだけ異様に我儘。
友人がしたくない事はしない、私がしたくてもしない。
でも私がしたくなくて友人がしたい時に断ると怒るからイラっとする。

出来るだけ月に2回以上会うとイライラしてしまうので一回までにしてるのですが、友人から毎月休みの日が送られて来るし、上記の事などがないと趣味の合う楽しい友人なのです。
縁を切りたいとは思わないのですが、どうしてもイライラしてしまいこの前ついにやり返しかのように携帯いじってほとんど会話もないままさよならしてしまいました。

私も友人に礼儀を求めすぎているのかもしれません。
どうしたら友人とうまくイライラせず付き合っていけるのでしょうか?
よろしくお願いします。

440 :善人のフリはしない :2017/04/28(金) 07:43:37.03 ID:NjdRBKMF.net
>>436
病院や環境変えたら。

>>439
せっかく大作書いたんだから友人に読んでもらったら。
友人も言いたいことあるだろうし。
その後数カ月会わずにお互い考えてみたら。
あと方法論としては、新メンバーを追加するとか役割分担やルールを決めるとか

441 :マジレスさん:2017/04/28(金) 08:45:38.17 ID:UQYlB1zY.net
>>439
距離感が友達を超えて家族とか兄弟みたいに思われてそう
遠慮とか気遣いがない感じ
線引きしたいならこちらもきちんとした対応をして線引きすればいい
元々きちんとした友人関係が築けないだらしない相手なら諦めろ
お金の問題はわかるけど、用事終わって帰るのは普通だと思うし、どこかに行きたいなら自分から提案すればいいのに

442 :マジレスさん:2017/04/28(金) 09:20:03.83 ID:s/omJC/Q.net
>>439
○○が無ければ良い人は○○があるからダメな人
2ちゃんねるで良く使われる言葉だけど。
レスを読む限りメリットよりデメリットの方が大きいみたいだし、もっと気が合う人をみつけた方がいいと思うよ。

余計なお世話かもしれないけど、あなたは「じゃっ」をしないでね。

443 :マジレスさん:2017/04/28(金) 11:05:32.66 ID:AKz0MFUm.net
>>439
合わなくなってきてるんじゃないの?
無理して会うようじゃもう友達とはいえないと思うんだけどね
向こうのいい様に付き合ってあげてる便利ちゃんなんじゃね?
もう色々我慢してきてるんだからここで切るしかないと思うよ
我慢してこの先も続けて行きたい関係でも無いんでしょ

444 :マジレスさん:2017/04/29(土) 14:38:19.42 ID:pnwNlHZc.net
>>439
悪いけど、あなたも「じゃっ」の人間だね。
類は友を呼ぶとはまさにこのこと。赤の他人巻き込んで何がしたいのかな。

445 :マジレスさん:2017/04/29(土) 15:52:24.49 ID:jfRoauYf.net
どうせ死ぬのになぜ生きる

446 :マジレスさん:2017/04/29(土) 16:03:24.82 ID:7O4vbidK.net
スノボだって、どうせ降りて来るのに登るだろ

447 :マジレスさん:2017/04/29(土) 16:42:04.88 ID:EHXfTngD.net
今回限りだから

448 :マジレスさん:2017/04/29(土) 17:25:35.44 ID:e0Kf0pqm.net
>>446
確かに

449 :マジレスさん:2017/04/29(土) 22:48:57.04 ID:xIZfZP8O.net
>>445
まさに>>446の言う通りだよ。

あなたは、どうせ家に帰ってくるのになぜ家から出るのですか?
どうせ読み終えたら本を閉じるのになぜ本を開くのですか?

家から出たり、本を読んだりしなければできない事があるように、生きていなければできない体験をするためだよ。

450 :マジレスさん:2017/04/30(日) 11:30:43.48 ID:MYTW6UxU.net
>>449
深い

451 :マジレスさん:2017/04/30(日) 23:52:49.02 ID:3zSzad9L.net
0.1秒前に戻る方法教えてください

452 :マジレスさん:2017/05/01(月) 15:21:37.84 ID:gLsVvcYe.net
旦那とのことで相談お願いします。

25歳女です。
旦那とは職場結婚しました。私は現在育休を取得させてもらっています。
旦那は独立して自分の店を持つことを目標としていて今は下積み時代兼会社の奴隷です。激務薄給なため、育児はほぼワンオペ、旦那の手取りが一桁なこともザラにあるので私も時給の良い別の職場で働いています。
身近に頼れる身内もいないので私が働いている間は託児所を利用しています。

育休を取得している立場なので職場復帰しなければいけないのですが、いろいろな経緯があり退職することに決めました。
もう会社には戻りたくないですし、旦那のことがあるので難しいですが上司とも関わりたくありません。そのくらい会社が憎いというか生理的に受け付けなくなってしまいました。
旦那は独立する過程と独立後、私のフォローがあることを期待していたと思います。
GWも人手不足だからお店に出てきて欲しいと頼まれました。
現場を知っているので辛い気持ちも大変なこともよく分かるのですが、どうしても快諾できませんでした。
私もGWは仕事ですし、旦那の仕事を手伝うには子供も連れていかなければなりません。私も昼から明け方まで稼働するスケジュールになるので体力にも自信がありません。
パートナーが辛い時に助けないなんて最低の妻だな、とか、そんなスケジュールじゃまともに育児できる自信がないし、とか、もう会社には関わりたくないって言ってるのに何で分かってくれないんだろうとか、いろいろな気持ちがぐるぐるしてしまって辛いです。
旦那だって辛い立場なのに、感情的になってひどい暴言も吐いてしまいました。

育児と仕事に精一杯で、旦那のことまで思いやる余裕がありません。本当は お仕事いつもありがとう、お疲れ様って優しい妻で居たいのにできません。旦那は激務ながらも私を気遣う努力をしてくれています。
お互いの妥協点を見つけたいです。
独立するまで大変なのは重々承知のつもりでしたが覚悟が足りなかったのは自覚しています。
客観的に見ての夫婦の妥協点、上手くいくコツなどアドバイスをお願いしたいです。
長々とすみません。よろしくお願いします。

453 :マジレスさん:2017/05/01(月) 18:21:45.50 ID:vSRqyJ2r.net
こんなくだらないことで仕事を辞めそうです
職場の同僚に自己中でモラハラ気質な人がいます
それまで我慢してきましたがため息や独り言舌打ちが多く気が滅入ります
それがなんと一日中続くのです
逆ギレ当たり前な人なのでこちらから注意できず、上司にお願いしても解決しません
本当に気が滅入りイライラもしますし、ていうかなんでやめないのか意味不明です

こういった状態が続くならもう仕事やめたいです
デスクの移動に関しても席が余っておらず今すぐは無理だということでした
こんなくだらないことで仕事を辞めるかもしれないと思うと情けない気持ちになります、、

どうしたらいいですか?

454 :マジレスさん:2017/05/01(月) 18:44:32.03 ID:vSRqyJ2r.net
こんなくだらないことで仕事を辞めそうです
職場の同僚に自己中でモラハラ気質な人がいます
それまで我慢してきましたがため息や独り言舌打ちが多く気が滅入ります
それがなんと一日中続くのです
逆ギレ当たり前な人なのでこちらから注意できず、上司にお願いしても解決しません
本当に気が滅入りイライラもしますし、ていうかなんでやめないのか意味不明です

こういった状態が続くならもう仕事やめたいです
デスクの移動に関しても席が余っておらず今すぐは無理だということでした
こんなくだらないことで仕事を辞めるかもしれないと思うと情けない気持ちになります、、

どうしたらいいですか?

455 :マジレスさん:2017/05/01(月) 18:56:26.35 ID:kxwCrvo6.net
私は発達障害の女です。
「思ってもいないことを人に合わせて話す」ことがどうしても理解出来ません。
いくつか思う場面はあったのですが、最近の話をします。
ドールのオーナーと話をして迎えたくなった。とSNSで彼は言ったのですが、私がその数分前に「将来的にドールを迎えたい」と話していたところドン引きの反応でした
勿論オーナーと話をしてもドールに対する気持ちは変わらず、素ではドールは気持ち悪くて無理と言っています。
彼に限らず、周りの人の 思ってもいないことを話すことが分かりません。
それは嘘吐きだからいけないこと とても不快なことだと思ってしまいます。
お世辞は分かるのですが、 どう受け止めればいいでしょうか…?(理解したいので よろしくお願いします)
(それとも発達云々関係なく嘘の範囲の価値観が違うだけでしょうか)

456 :マジレスさん:2017/05/01(月) 20:28:43.74 ID:NyaJZ0RK.net
>>455
嘘をつくのは何も悪いことではありません。
人の為につく嘘や思いやりのある嘘は優しさですし大切なことです。
自分の保身のためにつく嘘は最低です。怒られたくない、カッコつけたい、誰かを貶めたい等の自分本位な嘘は絶対ダメです。
嘘をつくのは全部悪いこと!と極端にならずに、良い嘘と悪い嘘を区別するようにしてはどうでしょう?

457 :435:2017/05/01(月) 22:54:03.53 ID:kxwCrvo6.net
>>456
ありがとうございます。
嘘をつくのは全て信用を下げ、嘘自体悪質なことだと染み付いていました。
良い嘘もあるんですね、
その区別がつけられるようにこれから意識して過ごしていこうと思います !
スッキリしました。本当にありがとうございます !

458 :マジレスさん:2017/05/01(月) 22:54:48.14 ID:soQONObU.net
>>452
育児しながら働いて経済的に補ってるんですよね?
充分助けてるじゃないですか

459 :マジレスさん:2017/05/01(月) 23:02:54.49 ID:soQONObU.net
>>453
独り言の度に「はい?何ですか?・・・え?もしかして独り言ですか?」
と反応してみては?
そのうち静かになりますよ

460 :マジレスさん:2017/05/02(火) 04:13:39.76 ID:nG0Pee44.net
>>458
旦那の求めてる助けと違うんだろうなとか考えてしまって...
そう言って頂けるとほっとします。
ありがとうございます。

461 :善人のフリはしない :2017/05/02(火) 15:18:52.43 ID:V5c7CtoQ.net
>>452
あれもこれも同時に欲張り過ぎ。 どれかを切り捨てるか時期をずらずか身内に支援してもらうか。 子供はジジババ呼んだり預けたりするとか

>>453
相手に相談。 こわいなら上司や同僚共同で交渉。 誰も乗ってこないなら君が変わるか転職

462 :マジレスさん:2017/05/02(火) 19:48:59.64 ID:lvVpVwQF.net
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm


 

463 :マジレスさん:2017/05/04(木) 08:58:40.36 ID:fjiJqHAK.net
新卒入社したばかりの男ですが、教育係の先輩(男・恐らく三十代)が嫌で嫌で仕方ありません
今年この部署に入ったのは自分を含めて二人で、その先輩がこの二人に同時に仕事を教えている状態なんですが
先輩がもう一人の新人(以下同僚)を目の敵にし、反対に自分をものすごく依怙贔屓します

同僚はまったく不出来ではなくむしろ自分よりも仕事も早いのにいつも細かいことで先輩から詰られています
二人の連帯責任のような失敗をやらかしても、同僚を一方的に責め自分には何も言わず
「(自分)も悪かったんだ」と言っても「どうせ同僚が足を引っ張ったんだろう」と跳ねのけられます
不愉快で不愉快で仕方ありません。これは一般的に言うところのハラスメントにあたるのではないでしょうか?

正直なところ今すぐにでも教育係を変えてほしいのですが
そんな権限が新人にあるとも思えませんし、うちの部署はそもそも人数が少なく代わりをあてがってもらえるとも思えません
稚拙な相談で恐縮ですが、どうすればいいか何か知恵を頂ければ幸いです。

464 :マジレスさん:2017/05/04(木) 10:48:53.54 ID:6igzic0z.net
>>463
風当たりの悪い人はきっと教育係よりもいい大学出てるんだろうねェ・・
それか教育係の彼が行きたかった大学を出てるとかだろうと推測できるね

同僚にはあなたが失敗したときは率直に、あれは自分が悪かった、すまないと謝っておきましょう
何事も二人で乗り越えて行かなくちゃならないのですから同期とはぎくしゃくしてはいけません
いつも励まし合っていきましょう

教育係にはもうしばらくなのですから服従を

465 :善人のフリはしない :2017/05/04(木) 13:08:47.31 ID:/+lsqub3.net
>>463
理由がわからないと君の考えや認識が正しいかもわからない。 その先輩に相談したら。
普通そういう関係なら先輩と三人で飲みに行ったりしてコミュニケーションとるもんだけどね

466 :マジレスさん:2017/05/04(木) 15:56:37.01 ID:fjiJqHAK.net
>>464 >>465
アドバイスありがとうございます。


うっかり後出しになってしまい本当に申し訳ないんですが、理由は(少なくとも一つは)はっきりしています
それは同僚が発達障害者だからです。先輩本人の口からきいたので間違いないと思います
なので三人で飲みに行きたいと言っても恐らく了承しないかと…自分も正直物凄く嫌です

自分はその手の事柄には詳しくないのですが、普段仕事をしたり会話する分にはごく普通の人間なので
恐らく程度は軽いんじゃないかと思います。
ただ時々物忘れが激しいと感じるところはあるので、そこはフォローすることもあります
その代わりに自分も苦手なところを補助してもらったり分からないことを教えてもらうことも多いので、結構上手くやってると思います

もちろん先輩も教育係として、自分の分からないような苦労をしているのかもしれません
しかしどう見ても不当な当たり方をしているのも確かです
(質問にろくに答えない、毎日のように同僚にだけ怒鳴り散らす、ミスを一方的に同僚のせいと決めつけるなど)
半年は教育係がつくことになっているので、それまで耐えきれるか不安ですが
なんとか同僚と支え合いながら頑張っていこうと思います
ありがとうございました。

467 :マジレスさん:2017/05/11(木) 15:57:24.89 ID:wWSQ5lFs.net
a

468 :マジレスさん:2017/05/12(金) 19:59:43.56 ID:T6KOVK8B.net
私23、夫30、子供11ヶ月
休みの度にゲーセンに通うことにイラッとします
もうすぐ1歳の子供を抱えて、借金もあって(残180)、お互いフルタイム勤務。
私は残業なし、手取り11-16(体が弱く休みがち)。趣味はパソコンと子供と遊ぶこと。特にお金をかけることはやってません。
夫はサビ残あり激務薄給(手取り20)ゲーセン大好き。スマホゲームも大好き。ゲーム仲間大事!でも家庭も大事!な感じ。小遣い月2。まとめて渡すと全部使うので半月ごとに1ずつ。

借金の理由は、夫が完全歩合制の仕事で給与がないのに家計を私に渡さない時期があったから。それまでひた隠していた借金が発覚したのは昨年末くらいです。今は違う仕事をしています。
借金をしたという自覚が全くなく、わざわざ遠いゲーセンまで行って遊ぶ。帰ってくるのは大体深夜。

昨日「来週隣県に行くね☆」と言い出し、イラッとしつつ了承したものの、今日「今から車で1時間のところ行ってくる☆君も行くかい?」とLINEがきたので、私が仕事終わって「ガソリン代の無駄」と電話したら「じゃあ隣県は諦める、今から行ってきます!」と…

唯一の趣味であるゲームを奪いたくはないですが、もうこの状況に耐えられないので小遣い廃止も考えています。
夫のゲーム依存体質(遊びたい性格)を治すにはどうしたらいいと思いますか?

469 :マジレスさん:2017/05/12(金) 23:34:19.50 ID:gp2bEWJi.net
>>468
11ケ月の子供がいるのに、ゲーセン通いの旦那の金銭感覚を直すのは無理。
金銭感覚って結婚しても基本直らない。
ぶっちゃけ良い所が無さそうな旦那なので、離婚した方がいいと思う。

子供の将来の為に貯金をしたいって事で小遣い無しにしたら?
しっかり管理しないと、勝手に通帳持ち出されてお金を下されるからね。
子供の将来の為に貯金がしたいと言って旦那が文句を言いだしたら、それはもう離婚しかない。
家で無料のゲームをやらせるしかないね。

470 :善人のフリはしない :2017/05/13(土) 10:15:13.95 ID:pUejAld+.net
>>468
家でできるオンライゲームさせたら。  ゲームと言って女と遊んでないかな

471 :マジレスさん:2017/05/13(土) 14:12:45.74 ID:fF7YAlia.net
A吉さんは此処のスレの人だっけ?
来なくなったね・・・どうしたんだろ、心配だね

472 :マジレスさん:2017/05/13(土) 14:47:08.76 ID:jO5HnX8J.net
きっと就職したんだよ

473 :マジレスさん:2017/05/15(月) 08:58:42.58 ID:qXXo+YuI.net
>>468
月2万の小遣いで、それ以上借金するわけじゃなくやりくりしてるなら、それ程問題は感じない。

>特にお金をかけることはやってません。
ネット料金、通信費もプロバイダー料金も、ただじゃねーだろ。
それに女は自分が思ってるより、男より金を使う。
男は化粧しないし、服もゲーセン好きの旦那なら嫁より掛けないだろ。

嫌なのは、旦那のゲーム好きじゃなく、子育てに非協力的+自分だけがやらされている感だろ。
育児ストレスで被害妄想が強くなってるんだろうな。
子供連れて、一緒にゲーセン行けば?
自分もゲームやって、その間は旦那に子供を見てもらうとか。
必要なのは、否定する事じゃなく、歩調を合わせる事だ。
お前ら、今後特にデカイ理由も無ければ、一生一緒にいるんだから、磨り合わせは必要だ。

474 :マジレスさん:2017/05/15(月) 18:18:49.72 ID:NQ3gSRJF.net
>>473
レスありがとうございます。

それ以上借金を増やすことはない…と思いたいですが、こっそりローンのカードを増やしてる可能性はあります。
私はメイクも必要最低限しかせず、服もかれこれ1年ほど購入していないので、月に私自身のために使うのは1000-2000円ほど。ヘアカットも自分でしてます。食に頓着はなく、お菓子も食べません。
夫のほうが、やれ美容院だの靴を買うだの、ピザポテトが食べたいだの乳液がいるだの…で、小遣い+α(5000円くらい)があります。
子連れゲーセンも何度かしてますが、私が遊べるようなものは特になく、夫がただひたすら仲間と喋って終わり…です。ゲームに突っ込むなら子供のために使いたいので、今まで山のように所持していたゲーム類は妊娠中に売り払ってます。

育児にはそこそこ協力的で私が仕事の時は1日子守をしてくれたりするのですが、スマホゲームに熱中して子供を見ていないことがしばしばあるのが現状です。

475 :マジレスさん:2017/05/16(火) 11:49:56.86 ID:fgbInZo8.net
>>474
なんで自分に都合のいいレスしか返事しないの?

476 :マジレスさん:2017/05/16(火) 21:13:36.03 ID:WAnsSdQm.net
中学一年生の女です。
私は親友を時々嫌いになってしまいます。同じクラスになって
嬉しかったのに最近は時々親友をとても嫌に感じてしまいます。
明るくて大好きだったのに今はそのハイテンションが疲れます。

私は前にも親友を嫌いになった事があり、でもまた好きになって今は嫌いです。
最近親友が母親のように感じるので、母親に対する一時的な
嫌悪と同じなのでしょうか?(でも私のミスを注意してくれています。)
親友嫌われるのはイヤなのに親友が時々嫌いです。

そっけない態度をとってしまってこのままだと酷いことをしてしまいそうです。
でもいつも嫌いな訳ではなくたまにとてもイヤになります。
その時はとても親友と居るのが不快です。

私はなにかの病気なのでしょうか?何故好きなはずの親友を嫌ってしまうのでしょうか?

477 :善人のフリはしない :2017/05/16(火) 21:28:29.95 ID:M2Box+6Y.net
>>476
そいつを支配したいということだろう。
一人に固定しないで多く広くの世界と人々と関わろう

478 :マジレスさん:2017/05/16(火) 23:01:56.47 ID:yLYICdcp.net
何もかもリセットしたいです
自分の過去も消したいくらいやなことばかり思い出します
嫌なこと思い出しては自分自身を殴り飛ばしたり、消し去りたくなります
こんなダメな自分を許せなくて、生きてることも嫌になってます
どうしたらいいですか
どうしたら人生やり直せますか
どうしたらリセットできますか
例えば資格取ろうと勉強しても、理解力のない自分自身がイヤになり、のらりくらり生きてきた過去を呪い、死んでリセットするしかないっていう思考にしか辿り着けません
どうしたら楽になれますか?

479 :マジレスさん:2017/05/17(水) 01:16:47.81 ID:xnrRxEQg.net
>>478
やらない言い訳にしてるだけでしょ
理解力がないならその分基礎からやったり人より時間をかけるだけなのにやりたくないからそういう逃げるための思考をしてるだけ
勉強だけじゃなく全てそう
やらなきゃいけないのにやらないためにリセットだなんだかんだ言ってる
そんなこと考えずにやらなきゃいけないことを一つずつこなしていくだけ
それだけで変わる

480 :マジレスさん:2017/05/17(水) 09:47:08.32 ID:yAc8zYX1.net
>>478
>どうしたら楽になれますか?
努力して地力をつけてハードルを余裕でクリア―できるようになれば
そこは一つ楽になるが、基本的には上は青天井なんで苦労は死ぬまで続くだろうな
お前が特別苦労してるわけじゃなく、誰だって同じだ

>死んでリセットするしかないっていう思考にしか辿り着けません
いいんじゃね。それで。
周囲をチラチラ窺いながら「死にたいな―(チラ)楽にならないかなー(チラ)」とかやられても
鬱陶しいだけだし、誰だって知った事じゃないし、状況なんか変わらないし。
お前の人生なんだから、好きにしろよ。

481 :善人のフリはしない :2017/05/17(水) 09:51:24.78 ID:uI7Pl++/.net
>>478
老人ホームとかで働けば君はスーパーマンになれる。 働くの嫌なら20歳上の金持ちと結婚

482 :マジレスさん:2017/05/17(水) 09:53:03.37 ID:yAc8zYX1.net
>>476
青臭い話だなとしか。
>私はなにかの病気なのでしょうか?
親友の言う事は正論なんだろ?
それが何か嫌なんだろ?
それ反抗期じゃね?
まぁあんまり反抗期真っ最中の子供が「自分は反抗期だから」と気がつく事って
聞かないから、分からないのは仕方が無いのかもしれないが。
とりあえず病気ではないから安心しろ。

483 :マジレスさん:2017/05/17(水) 09:59:32.20 ID:Me5PHZ2f.net
>>480
後押しありがとう

484 :マジレスさん:2017/05/17(水) 19:23:42.20 ID:/ygWNmcD.net
>>477
ありがとうございます。親友を支配したい気持ちはないです。ですが
人と関わることが私には掛けていたんだと思います。
これからはもっと積極的になるようにします。

>>476
反抗期という表現がしっくり来ました。私が子供だからいらついて
しまってたのだと思います。今度からは親友心配されることないよう行動したいです。

485 :マジレスさん:2017/05/24(水) 00:24:22.58 ID:afssEXi5.net
休職して初めての給料が入ってびっくり、
数割カットされるのは分かってたけど、
この額じゃローンも払えない…。

復帰訓練期間も含めてあと少なくとも半年以上休む見込み、
自己破産でもした方がいいのか、
でもそんな判断を今の精神状態でしてもいいのか、
パニックになって一晩眠れなかった。

大きな金を扱う仕事柄、
社員の金銭事情にはチェックが入るので、
ボーナスはいくらになるんですか?なんて聞けない。

同じように悩んでる人いない?

486 :マジレスさん:2017/05/24(水) 09:38:33.34 ID:dMTPcgVy.net
20代後半女です。
1ヶ月ほど前にネットで知り合い、週2くらいで会ってた方がいました。
何度目か会った時に好きと言われ、私も気になっていたので関係を持ちました。
彼女もいないと聞いていましたし、付き合って欲しいと言われるものかと思っていたのですが一向にそれもなく、その後も変わらず毎日連絡を取り合ったり会ったりしていました。
しかし、最近いきなりブロックをされ音信普通になりました。
おかしいと思い調べたら既婚者でお子さんまでいました。
悪い夢だったんだと思って忘れようとしたのですが、私は毎日泣いてるのに向こうはなにもなく幸せに暮らしてるのを見ると悔しくて眠れません。
私はどうしたらいいですか?
謝罪させるか周りにその事実を知って欲しいです。

487 :善人のフリはしない :2017/05/24(水) 09:50:15.44 ID:63t2su8R.net
>>486
立証できれば慰謝料とれるかもしれないが、何の約束もなくパンツ脱いでSEXを楽しんだなら難しいかな。 弁護士に相談してみたら

488 :466:2017/05/24(水) 10:32:12.90 ID:dMTPcgVy.net
>>487
弁護士の方に相談したら、結婚の約束でもしていないと厳しいと言われました。

489 :マジレスさん:2017/05/24(水) 10:48:51.40 ID:X0jj/YU5.net
>>486
浅はかな自分を反省、二度と同じようなことはするな
切り替えて前見ろ!

490 :マジレスさん:2017/05/24(水) 12:05:52.80 ID:ZOA9Dk7T.net
相手家族に知らせれば家庭崩壊くらいはできるんじゃない
したら逆に訴えられる可能性もあるが

491 :マジレスさん:2017/05/24(水) 12:38:55.96 ID:m7buKnfg.net
>>486
彼氏彼女として付き合う事を確認せずにセックスしたあなたが悪い。
相手が独身で彼女がいなくても、あなたはセカンド女のままって事があるんだよ。
自分の立場を明確にせずにセックスした事を反省すべき。
欲望に流されて好きだからと安易にセックスしないように。

相手の住所を調べて奥さんに損害賠償を請求してみれば?
あなたは被害者なんだからね。
相手の家庭は揉めまくるよ。

492 :マジレスさん:2017/05/24(水) 12:44:53.98 ID:e6JRD3/q.net
>>486
手っ取り早いのはそいつの奥さんにチクる
確実に修羅場になるで

493 :マジレスさん:2017/05/24(水) 17:38:50.38 ID:5TMhLbHO.net
>>486
>私はどうしたらいいですか?

どうにもならないかな。
ソイツは別に嘘をついていたわけじゃないし。
彼女は居ない。嫁はいるがww
付き合って欲しいとか結婚して欲しいとか言ったわけでもない。

他の人は相手の嫁にチクれと「アドバイス」をしてるが、俺はお勧め出来ない。
確かに、相手の家庭は崩壊の可能性はあるだろうけど、あっちはあっちで
性欲捌け口で利用してたけど騙した気は無く、逆上すれば466への報復は略確実だろう。
揉め事を大きくすれば、命に関わる。あっちは人生掛ってるからな。
まぁちょっと気になった程度で股開いちゃう、迂闊さとか緩さとか、そっちを反省した方がいいんじゃね?

494 :マジレスさん:2017/05/24(水) 19:55:29.63 ID:YtxK/SYh.net
ラインの画面印刷して送ってやれ。

495 :466:2017/05/25(木) 11:36:45.29 ID:frzlk/tf.net
みなさんありがとうございます…
お礼が遅くなってすいません。
きちんと確認もせず思い込みだけでしてしまった自分を反省します。
ツイッターを辿れば奥さんにチクることもできるのですが、自分が訴えられることを考えたらできませんでした。
本人に謝罪を求めることと、自分の撮られた写真を消して欲しいことを書いたダイレクトメッセージを送るのはセーフだと思いますか?
謝罪してもらえなかったら奥さんに言うって言うのはアウトでしょうか…
既婚かどうかは出会ったところではないサイトのプロフィールで未婚になっていることは確認していました。
前を向きたいのですが、中々踏ん切りがつきません…

496 :マジレスさん:2017/05/25(木) 11:57:31.44 ID:cGpPYeYN.net
>>491
調べなかったのは悪いけど、相手も既婚であることを隠してsexしたんだから
相手のほうが罪重くね?
これって相手から慰謝料とられる案件なの?とるのは難しいだろうけど

497 :マジレスさん:2017/05/25(木) 11:58:57.71 ID:h9BDxH3V.net
不倫・不貞行為で逆に奥さんから慰謝料請求されるんじゃないかなあ・・
騙されたといえ一応合意の付き合いだったんだから、次へ行った方が賢い
今更くず男に謝られてもその価値は低い

498 :マジレスさん:2017/05/25(木) 12:04:13.65 ID:E+Ey8PI0.net
>>495
だからあなたは慰謝料取れるって。
あなたが既婚者と知ってセックスしていれば、逆に奥さんから慰謝料を請求されるけど、あなたは騙された被害者。

法テラス等の弁護士の無料相談を受けてみればいい。
時間は30分だから、質問すべき事はメモして行かないと時間内に質問できない。

499 :466:2017/05/25(木) 13:18:48.33 ID:frzlk/tf.net
ほんとにみんなありがとう…
法律相談サイトで聞いたら慰謝料とれるし謝罪もさせられるって言われました。
ただ、私が既婚なのを知らなかった証拠が必要なのですが、LINEのやりとりが証拠になると思います。
アドバイスもらった通り、今度は法テラスに相談しに行ってみます。
1人で落ち込んでたからコメントもらえて嬉しかった。
本当にありがとうございました!

500 :マジレスさん:2017/05/26(金) 23:04:42.15 ID:jIT3LytU.net
30歳の主婦です。
パート先で若い男女から変な噂を立てられています。
私がパート先で不倫相手を探していると。
この原因は適当な冗談ばかり言う上司が新婚なのに不倫相手探してるんだろ〜と
言ったのを本気にした子達が、挨拶をしただけとか、目が合っただけで
俺狙われてるとか言い出したことです。
最初は放っておいたのですが、最近エスカレートしてます。
私が仕事でパソコンと向き合ってたら、急に目の前に男の子が座って
何だろうとチラッと見ただけなのにほらー見られたーと群れに戻って笑うし
仕事中面白がってみんなで監視してきます。
この子達以外は本当かなみたいに見てきますけど、そんなに本気にしてないと思います。
誤解を解くために旦那とは良好だと何度も言ったり、いろいろやっていて、1度は少し
収まったかと思ったら、新人の男の子が入ってきて再燃しました。
また狙ってるわーって。
ちなみにブリっ子してる訳でもなくて若作りしてるつもりもなく、厚化粧してるつもりもありません。
舐められてる私が悪いんですが、何か良い解決策はないでしょうか。

501 :マジレスさん:2017/05/27(土) 01:02:09.33 ID:X9BOi5Hy.net
>>500
その大元の原因である上司に相談すべき。
周囲から奇異の目で見られて本当に迷惑だと言えば、フォローしてくれるんじゃないかな。

後ナメられない為にも、「狙っているwww」と言い始めたら、
「うざい!しつこいよ!いい加減にしろ!てめえらみたな低レベルの男なんて相手にしねーよ!」
とマジ切れして怖い事を知らせるのもいい。

502 :マジレスさん:2017/05/27(土) 01:48:42.38 ID:Hb+80prO.net
≫481
その手がありますね〜。
上司には分かっといてもらいたいですね。
あんたのせいでこの有様だと。
上司だけじゃなくこの子達以外の人に相談するのもありですかね?
事実とはいえ全く違う噂されてるって。
相談する人を誤ると悪化する可能性もありますけど。
本人達に怒鳴るのは情けないことに多分勇気が出ないです(*_*)

503 :マジレスさん:2017/05/27(土) 01:50:04.98 ID:Hb+80prO.net
アンカ間違えました
やり直します

>>501

504 :マジレスさん:2017/05/27(土) 06:00:03.06 ID:Si3NXPYa.net
20代女です。
1日に何回も死にたくなります。
特にきっかけはないのです。突然死にたくなります。
そうなると頭がぼーっとして、一体自分はなにをやっているんだろうと自問自答してしまいます。
夢を追って突っ走ってきました。収入は少ないですが就きたい仕事に就けました。
充実しているはずなのに、ふと死にたくなります。
助けてください。

505 :マジレスさん:2017/05/27(土) 06:57:48.37 ID:RXG4V2JB.net
>>504
ココに助けを求めても無理でしょ
病院だね

506 :善人のフリはしない :2017/05/27(土) 07:51:56.00 ID:alzALASp.net
>>500
上司から注意してもらう。
不可なら上司の許可を得てお前ら暇だなーとか周囲に聞こえる大声で??りつける

>>504
近親者に相談

507 :マジレスさん:2017/05/27(土) 15:23:30.07 ID:JKZbsBms.net
>>504
485の言う通り、ただの構ってチャンじゃなければ精神科に行って解決。
ってか、それ以外方法は無いから。

508 :マジレスさん:2017/05/27(土) 15:28:05.11 ID:JKZbsBms.net
>>500
>上司が新婚なのに不倫相手探してるんだろ

その元凶となった上司に相談。
というか、その上司も単なる冗談で話が大きくなるとは思って無かったと思うから
状況的に気にするなじゃ済まない事を真剣に話、もし何もしないようなら、
こちらも弁護士を立てて、名誉棄損で訴える覚悟があるくらいは言うように。
事実、こういう実生活に影響が出るようなデマは、名誉棄損に当たる。

舐める舐めない以前に、やってる事が犯罪行為だと一度言わないと、ずっと変わらないだろう。

509 :マジレスさん:2017/05/28(日) 02:09:01.07 ID:B1MuuodK.net
32歳女です。実の母親との関わり方ついて意見が欲しいです。

私は母のことが嫌いです。母は愛情深い人ですが、私と価値観が全く違うのが理由です。
見た目を取り繕っても性格が駄目だから人に嫌われると罵られたり、裏で「子供の頃は良い子だったのに育て方が悪かった」と言っていたりと
母本人は悪気無くやっている言動が気に障っていらだってしまいます。

母が精神病院に入退院を繰り返していて、変にショックを与えて面倒になりたくないということ
私自身が自分の感情をはっきりと口に出すのが苦手な質であることから、昔から母との関わりから逃げています。

自分が上記のように考えていることを母に伝えたことはありません。
伝えたとしても母が悲劇のヒロインぶって私を悪者にするだけで、考えは伝わらないと考えています。
それでも母に自分の感じていることを話すべきでしょうか?

510 :マジレスさん:2017/05/28(日) 02:45:28.70 ID:dqFyU8au.net
>>509
>見た目を取り繕っても性格が駄目だから人に嫌われると罵られたり

その通りじゃん。

>母が精神病院に入退院を繰り返していて

お前が原因なんじゃね?

>それでも母に自分の感じていることを話すべきでしょうか?

育て方が悪かったと愚痴られるだけじゃね?
どっちがおかしいのかも含めて、父親にでも相談してみれば?

511 :マジレスさん:2017/05/28(日) 02:49:15.40 ID:G4xdl8RH.net
>>504
孤独なんじゃない?
彼氏もいなくて一人暮らしでしょ?寂しいんだよきっと。

512 :マジレスさん:2017/05/28(日) 02:55:29.16 ID:G4xdl8RH.net
>>509
あなたはお母さんの後ろについてく感じで今まできた。
あなたの性格は大人しく引っ込み思案で物静か。
お母さんはそんな社交的ってわけじゃないけど、ずっとリードしてきた。
お母さんはすこし頑固な面がある。気難しいところがあって、言っても素直に理解してくれるタイプじゃない。
あなたの思ってることを打ち明けても、お母さんは理解を示さないかもしれないな。

513 :マジレスさん:2017/05/28(日) 03:09:02.03 ID:G4xdl8RH.net
>>476
その友達の性格はすごい社交的で明るいでしょ。
あなたはどちらかというと物静かなので、たまに友達のテンションについていけず
すこし重く感じる。あつかましくかんじる。
正直一人にさせてほしい、ほっといてほしいという気持ち。

514 :善人のフリはしない :2017/05/28(日) 10:17:12.20 ID:X1jZqZ1j.net
>>509
君が母にわざわざダメ出ししたい理由目的は何かな。 何かの言い訳かスリカエでは。 そもそも自立できてないだろ

515 :マジレスさん:2017/05/28(日) 12:51:49.00 ID:B1MuuodK.net
>>510
母の入退院のきっかけは別にありますが、私の態度は一因だと思います。
父からは性格があわないのは仕方ない、無理につきあう必要はないと言われます。

>>512
すごい、ほぼあたりです。
やはり現状のまま打ち明けても私の考えは伝えきれないかもしれないですね。

>>514
就職後はずっと一人暮らしで母を頼ったことはないので、自立はしています。
私がどう感じているかを母へぶつけたかっただけで、駄目だしのつもりはありませんでした。
けれど私の母への態度はそう見えるのだと気づきました。

レスありがとうございました。自分の態度から変えていけないかやってみます。
気持ちを打ち明けるかどうかそれから考えるようにします。

516 :善人のフリはしない :2017/05/29(月) 07:57:43.36 ID:P4hhYdpu.net
>>515
精神的自立な

517 :マジレスさん:2017/06/03(土) 10:16:02.21 ID:hehhCTRd.net
a

518 :マジレスさん:2017/06/03(土) 11:59:05.83 ID:z+GkfI2s.net
29歳、女です。
とある友人との関係に悩んでいます。
その友人とは趣味の方面で知り合ったのですが、
お世辞にも社交的とは言えない私とは逆に友人が多く、明るく活発で、人としてとても尊敬しています。
ですが近頃になって価値観の相違が如実になって、何度も衝突してしまっているのです。
私は元々の性格とこれまでの経験の関係で自分に自信がないため、
自分に諦めをつけて、人に合わせる生き方を選んできました。
情けない話ですが、自分を守るために、そういう風に生きています。
ですが彼女は何事も白黒つけないと気が済まない性格のようで、
私(彼女)があなた(私)を大事に思う気持ちがなぜわからないのとか、
言いたいことはきちんと言って欲しいだとか、
そうしたことをはっきりとした口調で言われます。
彼女の言っていることが正論なのはわかっていますし、
彼女のそういう良心や正義感に甘えている自覚もあります。
彼女の発する言葉には元々、強烈な影響力があります。またそうした甘えを
思い知らされるという私自身の後ろめたさもあって、彼女の言葉は心に来るものがあり、
先日口論になった時から、今まで生きてきて初めて、食欲がなくなるという状態になりました。
体を動かす仕事に就いている身ですので、必要最低限は食べていますが、
何ぶん、こうしたことが初めてなため、この先が不安です。
決して彼女のことは嫌いではなくて、私の知らないことを沢山知っているし、
行ったことのない場所にも沢山連れて行ってくれて、
時には相談にも乗ってくれて、話をしていても楽しい時や頼もしい時の方が圧倒的に多いです。
本当に申し訳なくて何度も謝ったり、私のことが無理なら本当に切って欲しいとお願いするのですが、
その言動がむしろ彼女を傷つけているように思えてなりません。
今の私には、何が最善の選択か判断できないのです。
今後、彼女とどのようにして向き合ったらいいのでしょうか。

519 :マジレスさん:2017/06/03(土) 12:19:22.53 ID:IT8dOhUI.net
>>518
あなたが自分の考えを言えばいいのです
友人というものは教え教えられお互いが高めていくものです

あなたが一方的に黙ってしまう、遠慮してしまうでは友人関係は成り立ちません
あなたも自分の考えを言いましょう
そうすればいい友人関係が構築されていくのではないでしょうか
奴隷のような召使のような人に友人関係は求めませんよ

520 :マジレスさん:2017/06/03(土) 12:58:59.35 ID:OjC510qW.net
>>518
結構メンドクサイ問題だな。
>私(彼女)があなた(私)を大事に思う気持ちがなぜわからないのとか、
>言いたいことはきちんと言って欲しいだとか、
>そうしたことをはっきりとした口調で言われます。

嘘嘘。
別に大事に思ってるわけじゃない。
「498を大事に思ってるような事を考えている、自分が大事」なだけ。
その上で、498を自分の思考の支配下に置きたいの。
498の自由意思、価値観は全く関係なく、その友人の価値観や意思通りに
498に行動して欲しいだけ。
これは、その女が特別異常なんじゃなく、女の思考は協調と同調で出来てるから、
あとは基準が何処にあるかで変わるだけ。
498なら他人に合わせる。その女なら自分に合わせさせると。
で、問題なのは「そこに解決は無い」と言う事。
とにかく自分に合わせてくれりゃー後々どうなろうが、どうでもいいのよ。本音は。

>今後、彼女とどのようにして向き合ったらいいのでしょうか。

聞き流す。
それしかないね。
まぁまず
>彼女の言っていることが正論なのはわかっていますし、
>彼女のそういう良心や正義感に甘えている自覚もあります。
この勘違いを直す事からしてみれば?
「リーダーシップをとる活発な女性」じゃなく「ただただ我儘で自己中な女」と冷静に
見ていれば、対処方法も分るんじゃね?
今ストレスが溜まってるのは、自分に非があるんじゃないかと思ってる所から来てるから。

521 :マジレスさん:2017/06/03(土) 13:23:21.09 ID:uWVnr5TG.net
>>518
あなたは、あなたのやりたいように接したらいいと思うよ
その上で「言いたい事言ってよ」って言ってきたら
「言いたいことちゃんと言ってるよ」って言えばいいだけ

522 :マジレスさん:2017/06/03(土) 14:18:16.56 ID:z+GkfI2s.net
498です、回答ありがとうございます。

>>519
幼い頃から自分の意見が言えない性分なので、難しい問題ですね…
ですが、とりあえず彼女と距離を置いて、前向きに考えて行こうと思います。
アドバイスありがとうございました。

>>520
自分にはない冷静なご意見、とても参考になりました。
彼女を悪者にはしたくないですが、今回のアドバイスで少し客観的になれたので、
とりあえず距離を置いてみようと思います。
彼女のことを正しいと思いすぎていた節がありました。
ありがとうございました。

>>521
やりたいようにやってきたつもりでしたが、
色々と勘違いして、気を遣いすぎていたのかもしれません。
ひとまず距離を置いて、それでも何か言われたらその時は
少しずつでも自分の意見を伝えて行こうと思います。
ご意見ありがとうございました。

523 :マジレスさん:2017/06/03(土) 15:44:11.37 ID:s0n75RBK.net
20代のフリーターですがものすごく暗くて悩んでいます
学生の頃は今よりは明るかったのですが、目指してた進路に進めなかった事など
色々あってとても暗い性格になりました
今では家族ですら一緒にいると気分が暗くなるというほどです
学生の頃の友人とは離れてしまいましたが暗すぎて新しい友人もできません
これをやってたら楽しいということも何もありません
上にも書いた通り希望の進路には進めなかったためフリーターで仕事も転々としています
どうしたら少しでも明るく生きられるでしょうか?

524 :マジレスさん:2017/06/03(土) 17:30:50.29 ID:ECkvEjK5.net
>>523
楽しいことがないから暗い、ただそれだけだろう
自分でも書いてるけど学生の頃だと友達とも会えるわけだからね
昔の友達とまた連絡とって会ってみてはいかが

525 :マジレスさん:2017/06/03(土) 17:45:14.97 ID:6W3migQF.net
>>523
思い通りにならなくて暗い性格になったってあなた自身が悪いんでしょ
素直になればいい
切り替えればいい
責任転嫁をどこに持っていこうとしてるんだよ
誰だって希望通りにならないと暗い性格になるならこの世の半分以上は
夏が来てもじめじめ、冬になると陰みたいに暮らしてるね

わかったかな、自分の気持ちの切り替え一つ
今まで周りを不愉快にしてきたことを心から反省し前向きに暮らしなさい

526 :マジレスさん:2017/06/03(土) 17:59:07.78 ID:p9B4m1j6.net
なんでそんなに攻撃的なんだ?
そんなに責める必要あるか?

527 :マジレスさん:2017/06/03(土) 18:04:40.71 ID:d83Im3Hm.net
>>526
もの凄い勢いだからだよ

528 :マジレスさん:2017/06/03(土) 18:05:48.48 ID:hehhCTRd.net
叱咤激励だろ

529 :善人のフリはしない :2017/06/04(日) 00:10:22.05 ID:EbPJNmbz.net
>>518
切ってもいいならそいつの言うとおり言いたいことを言う。
友人関係も役割分担があるから君の役割が何か決めれば迷わないのでは。
何もできないなら引き立て役なのかな。
一対一でなくグループでつきあったほうがいい場合もあるし、他の友人とも交流したほうが余裕もできる

>>523
そういう原因なら資格とったりして自慢できる職に就くか移住したり新規分野を開拓したり

530 :マジレスさん:2017/06/04(日) 07:21:22.28 ID:XgE9Sq9R.net
>>523
親か誰かに思いっきり叱られるしか無くない?
ハッキリ言えば暗いのは君自身のせい、それを自分で変えようとしないのも君自身、さらに言えば友達も居ない君自身のせい

これを変えようとするなら第三者に根性を徹底的に叩き直して貰うしか無いと真面目に思う

531 :マジレスさん:2017/06/04(日) 12:03:44.95 ID:n8+ht7iv.net
>>523
目指してた進路って何だったの?

532 :マジレスさん:2017/06/04(日) 13:00:04.63 ID:3n0CcUgn.net
好きな女性ができました
なんでこんなに辛いんですか?
成就しないから
自信がないから
死にたいです
どうしたらいいでしょうか

533 :マジレスさん:2017/06/04(日) 13:25:01.61 ID:K3lVHb+5.net
>>532
恋というものはそういうものです

世の中思ったら恋が成就できるなら文学も音楽も芸術なんてなかっただろうね
失恋もまた自身を高めるものと悟って頑張るのみ
またいつか素敵な恋に巡り合えるよ

534 :マジレスさん:2017/06/04(日) 13:59:40.74 ID:A63uzNPY.net
>>462
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

535 :マジレスさん:2017/06/04(日) 15:19:18.72 ID:3kG1gpXY.net
仕事中常に脈拍が120くらいあって血圧も高くて疲れます
何かいい対策無いでしょうか?

536 :マジレスさん:2017/06/04(日) 15:35:23.16 ID:XgE9Sq9R.net
>>535
医者行きましょう

537 :善人のフリはしない :2017/06/04(日) 19:52:25.48 ID:EbPJNmbz.net
>>532
> 好きな女性ができました
> なんでこんなに辛いんですか?
君を競争に駆り立てる脳内麻薬の仕組み

> 成就しないから
> 自信がないから
> 死にたいです
> どうしたらいいでしょうか
競争をあきらめるなら防衛機制で検索

>>535
慣れてそれなら転属転職

538 :マジレスさん:2017/06/04(日) 21:54:22.40 ID:UGViln6M.net
>>535
何か病気があるのでは?
まずは病院に行って検査をすべき。

539 :マジレスさん:2017/06/05(月) 08:50:08.43 ID:ucAv9Yvc.net
朝会社で「おはようございます」と言っても誰も返事をしてくれません
私が出社する時には入口の側におじさんが3人いてぼーっとしているのですが
聞こえていないわけもないのに
私がドアを開けて中へ入って声を掛けても3人とも無視します
たまに誰かひとりがすごく小さい声でごにょごにょ何か言うだけであとのふたりはずっと黙っています
私が何か悪いことをしたのでもないし
その時以外は3人とも普通に話しかけてきたりもします
私だけ断トツに若くて唯一の女性なので立場的になかなか文句も言えないのですが毎朝毎朝すごくイライラします
我慢するしかないですか?

540 :善人のフリはしない :2017/06/05(月) 09:44:10.64 ID:sAEuY7H5.net
>>539
先に出勤する

541 :マジレスさん:2017/06/05(月) 11:18:16.74 ID:NlA1FWiv.net
すごく小さい声でごにょごにょ程度の挨拶に変更する
おじさん3人にもそれぞれ育ちがある
圧倒的小娘の後輩に勝手にイライラされても困る

542 :マジレスさん:2017/06/05(月) 11:49:47.68 ID:tkEpUbd1.net
>>539
結論から言えば文句が言えないなら我慢するしかないね。
ていうか職場によっては挨拶をしない所もあるんだよ。あなたの職場がどうなのかレスには書いてないから判断出来ないけど、挨拶以外は普通に話が出来るなら気にする必要はないと思う。

個人的にはあなたの反応が楽しみ。

543 :マジレスさん:2017/06/05(月) 13:23:26.16 ID:xhVnImzC.net
>>539
嫌がられても挨拶は続けましょうね
心の中でそんな奴らだと納得して普通にしましょう
あなたが勝ってるんですから
頑張ってね!

544 :マジレスさん:2017/06/05(月) 14:05:52.67 ID:ucAv9Yvc.net
>>540
その手があったかと思ったけど
おじさん達が鍵を開けてくれないと中に入れないので厳しいです

>>541
挨拶すらできないって育ちが悪すぎませんか?

>>542
そうでないところもあるかもしれないけど
うちは普通に朝と帰りの挨拶くらいはする職場です
こちらから声を掛けても無視するくせに自分達が機嫌のいい時はにこにこ話しかけてくるのが腹立たしいです

>>543
これで私も無視するようになったら同じレベルになってしまうので明日からも元気よく挨拶し続けます

545 :マジレスさん:2017/06/05(月) 14:14:29.28 ID:8qs65Y1D.net
挨拶ができない人を許す

546 :マジレスさん:2017/06/05(月) 15:15:35.50 ID:NlA1FWiv.net
育ちが悪いからといってイライラされてもねえ
教化できる程の人徳が貴女に備わってない以上
それなりに対応すればいい話
元気を通すなら、愚痴ることもなかろう

547 :マジレスさん:2017/06/05(月) 22:02:28.13 ID:PIkNcH3j.net
あんな年になっても挨拶1つも出来ないなんてなんて可哀想な人なんだと思えばいいと思います。自分はこうならなくてよかった。幸せだなって。

548 :マジレスさん:2017/06/06(火) 10:59:20.71 ID:vP2tKcVN.net
書き込み経験がないので間違いなどありましたらご指摘下さい。
25歳女です。母と兄の3人暮らしです。

職場でのセクハラが原因で部署が異動になりました。異動先では今より給料が上がるので、その旨母に話したところ兄よりもいい給料だから、兄にはあまり新しい部署での話はするな、と言われました。

兄には小学生の頃寝ている時に服に手を突っ込んで身体を触られたりしていたので、セクハラが原因で異動する自分がどうして気を使わなければならないのか不満でなりません。私が身体を触られていたことは母も知っています。

現在兄とはお互いほとんど会話をしていない状態で、私はもうすぐ一人暮らしを始める予定です。
家から出ればもう関わることもなくなるだろうと思いますが、この不満を家族にぶつけてから出るべきか否かで迷っています。

何かご意見お願いいたします。

549 :善人のフリはしない :2017/06/06(火) 11:09:17.26 ID:ErY740s7.net
>>548
すっきりしないなら条件考えて兄に償ってもらうよう話し合え。 ケンカしてもマイナスにしかならんだろ。

550 :マジレスさん:2017/06/06(火) 11:12:27.96 ID:m1Z1pDj4.net
>>548
>この不満を家族にぶつけてから出るべきか否かで迷っています。

止めとけば?
不満をぶつけた所で、その場だけスッキリするだけで後々当然自分も含めて
家族全員がギスギスするだけだし。
なんだかんだで冠婚葬祭が有れば死ぬまで顔を合わせるのが家族なんだから、
その度に変な緊張感が入るの、精神的にメチャメチャきついだろ。
一人暮らしをするなら丁度良いじゃん。
セクハラ兄貴より稼いで良い生活したって、誰からも文句は言われないようになるんだから。

551 :マジレスさん:2017/06/06(火) 11:15:00.22 ID:m1Z1pDj4.net
>>539
>私だけ断トツに若くて唯一の女性なので立場的になかなか文句も言えないのですが毎朝毎朝すごくイライラします
>我慢するしかないですか?

まぁそうなんだけど。
その程度の事が「我慢しなきゃならない」ってのは、正直519のメンタルに何か異常があるようにしか思えない。
自分が中心で注目されてないと我慢が出来ない類の。
一度精神科へ。
パーソナル障害の可能性が高い。

552 :マジレスさん:2017/06/06(火) 11:26:38.21 ID:wXlQJ6/5.net
>>539
文章からも挑戦的な感じがみえる
「おはよう」のトーンを変えてみては?
現実は変わらない、変わるとすれば自分が態度を変える時

553 :マジレスさん:2017/06/07(水) 16:17:07.12 ID:dprlAVJE.net
書き込み初心者です、不備があったら申し訳ないです。もしスレチでしたら誘導頂けると有り難いです。
当方20代子持ち主婦です。
夫の持ち物から、身に覚えのないリップクリームがでてきました。女物で、私は買わないブランドです。
浮気の可能性高いでしょうか?
誠実な人でしたので、まさかと思い、頭が真っ白です。
問い詰めるのは逆効果でしょうか。

554 :マジレスさん:2017/06/07(水) 16:39:59.59 ID:5Zg8VjYE.net
>>553
しばらく様子を見ましょう
遅くなると言ったらさりげなく仕事?と聞いてみる
その時の態度はどうかとか休みの日に出かけるかとか
さりげなく観察

今まだ浮気と断定するのは早い
観察しましょう

555 :マジレスさん:2017/06/07(水) 17:01:26.65 ID:AFTwdK/8.net
>>553
男でも女性用の洗顔料を使う人は居るから旦那さんもそんな感じでは?
体質に合うリップクリームが女性用のだったから使ってるだけかもしれませんよ?

556 :533:2017/06/07(水) 17:02:31.16 ID:dprlAVJE.net
>>554
回答ありがとうございます。
女のリップを隠しもっている理由に、浮気以外の可能性あるのか?と考えると、あまり無いように思います。。信じたい気持ちでいっぱいですが、考えれば考えるほど浮気を確信してしまいます。ひとまず冷静になります。ありがとうございます。

557 :533:2017/06/07(水) 17:06:06.11 ID:dprlAVJE.net
>>555
主人のリップはブランド決まってますし、何より色付きフレーバー付きの女の子向けのものでした。説明不足すみません。

558 :マジレスさん:2017/06/07(水) 17:07:32.70 ID:FuHcCGHt.net
知り合いに女物使ってて女物だから恥ずかしくてこっそり使ってるって人がいるよ
第三者からみたら恥ずかしくないしどうでもいいことなんだけど本人は恥ずかしいみたい
疑う要素がリップしかないなら他の可能性のほうが大きいんじゃないかなぁ

559 :マジレスさん:2017/06/07(水) 17:09:12.97 ID:FuHcCGHt.net
あ、あとマルチするならちゃんと切らないとマナー違反だぞ

560 :マジレスさん:2017/06/07(水) 17:40:28.95 ID:5Zg8VjYE.net
うん、マルチだったね
それに両者まるっきし全然逆の回答、さ、どうするかね・・

561 :533:2017/06/07(水) 18:00:34.02 ID:dprlAVJE.net
複数スレに書いてはいけないルールを知らず、すみませんでした。相談をしめます。ありがとうございました。

562 :マジレスさん:2017/06/07(水) 19:58:32.17 ID:T6Gu4bmF.net
短期バイト中ですが私(30前半奇形ドブス)を嫌う男社員がいます
アラサーくらいの男性で顔は整っています、初日からきもい、うざいなどと言われ
二日目はおそらくわざと名前を書き間違えられ、仕事でミス連発したのもあり
いい加減にしろよと言われ、3日目の今日もクソ、うっとーしい、遅い、ブスなどと言われています
彼はマスクをしていてすべて小声で言っていますが、確実に言っています
嫌われているのは分かりますが、彼は私のことを苗字にさん付けで呼んだり、
より早く仕事を処理できるように教えて下さいます
これはただ単に仕事を全うしているだけだと思うのですが、
どんな思いでいてそういう態度になるのでしょうか?
周囲の人に良い人と思われたいのは分かりますが、嫌いなのに嫌いだという顔(眼しか見えませんが)をせず
暴言を吐く攻撃を続けるのはなぜですか?
嫌われる原因は容姿だけではありません、私は対人恐怖で精神病なのもあり、
常に顔が死んでて陰気です、特に男性が苦手なのもあり、仕事を教えてもらうのにあまり近い距離に来られると
怖くて距離をとってしまいます、機械操作をするので、距離が近くないと教えられないのです
これで傷つけてしまったのかもしれません

563 :マジレスさん:2017/06/07(水) 20:13:24.42 ID:+Mo7HhtN.net
>>561
別に他意は無いんだが、>>1を確認したことだけ添えておこう

>一、人として、基本的な礼節は守りましょう
>
>一、コンプライアンスを守りましょう

マルチは、
強いて言うなら礼節を破る行為であり、
明確に定まってはいない何かのコンプライアンスに反するかもしれない行為
別に書いてはいけないルールという程ではない
だが、そんなことも守れんから陥るんだろうなとは思うよ。あくまでマナーが悪いだけでルール違反ではない らしい

564 :マジレスさん:2017/06/07(水) 20:19:03.19 ID:T6Gu4bmF.net
ごめんなさいマルチになるんですね

565 :マジレスさん:2017/06/07(水) 20:25:44.80 ID:+Mo7HhtN.net
>>562
整理するけど
・自身は短期バイト
・初日から軽い暴言が飛び交わせる男性社員がいる(推定30歳前後)、大きな声ではないが濃厚
・自他認める程にはドブスである。雰囲気も相当する状態である
・対人恐怖症持ち?で一定距離で恐怖を感じてしまう
・仕事を教えてくれはするし、呼称は普通

とりあえず短期バイトに対して良い心情を持っている人は多く無いよ
バイト気分の人が多いし、給料相当の働きをしてくれる人は実際に少ないから期待もしていない
それと暴言は関係ないが、見た目と相まって、気の強い男性だからか口に出るんだろうし
それくらいの人でないと短気バイト相手に続かない職業なのかもしれん。仕事内容は知らないが

暴言を吐くということは、言えば伝わると考えていることになる
そうではないと対抗して認められたいなら、それだけの結果を出せばよい
結果を出しても言われ続けるのかもしれないが、その時は結果を添えて本人か上長に抗議してみてもよい
自身に正常なコミュニケーションをとることが無理な点があるのであれば、本人に相談してみればよい
短気バイトで結果も出せないのに相談しても、良い結果にはならんと思うが

566 :マジレスさん:2017/06/07(水) 20:33:18.63 ID:T6Gu4bmF.net
>>565
ありがとうございます、その仕事は軽作業で誰でもできますが、人手不足であまりやりたがる人は
いないのかもしれません、常に募集しているので
私の出来はそこまで悪いとは思いません
同じバイトで私より遅い男の人はいますが、社員は感じよく接しています
彼は感じよく働いているので、態度は大事だと思います
私が弱そう大人しそう陰気だから、何言ってもいいと思われているのかもしれません
少しでも早く仕事できるように頑張ります、ありがとうございました

567 :マジレスさん:2017/06/07(水) 23:25:15.32 ID:TIhKgbIN.net
イラついた時の怒りの静めかた教えて下さいよ

568 :マジレスさん:2017/06/07(水) 23:32:41.86 ID:TIhKgbIN.net
どこがもの凄い勢いなんだよ

569 :マジレスさん:2017/06/07(水) 23:42:03.44 ID:5Zg8VjYE.net
このスレ上でもいら立つか、マルチするほど

570 :マジレスさん:2017/06/08(木) 03:01:46.88 ID:HJn7+o0S.net
>>566
単純作業での話なら、作業速度はあまり関係ないんだろうし、結果を出しようは無いと思うよ
強いて言うなら勤怠が誠実で時間内に一定の作業量をこなすことだけど、他の人と大差でないでしょ
自身でも一定以上は出来ているということなら、作業内容の問題ではないんだろう

それが見た目や人柄に起因するもので、作業内容に関係の無い話ならばもっと簡単になる
そういう軽作業の仕事を辞めれば良いんだよ
中身で判断してもらえるだけの業種を選び、そこで結果を出し続ける他あるまい
より上位の業種に行けず、かといってコミュニケーション能力で解決も出来ない、うだつの上がらない短気バイト
このように見られているうちは捌け口になっても致し方ないし、常識で解決できる類ではない
愚痴や不平不満を言っても何も解決されん。その社員の人格を矯正する事も必要だからね
だが自身が環境を選ぶようになれば解決はするし、努力が必要なものになれば見られ方も変わる

要は自分から底辺の環境を選んでくる頭の弱い奴だから、自然と対象になってしまうんだろうよ
もう少し内面を磨いて、対人恐怖の影響の少ない業種を見繕っていくか
外面内面に見合った待遇に我慢して生きていくか、だ
程度の低い人間に対して、程度の低い考えでは何も解決せんよ

571 :マジレスさん:2017/06/08(木) 04:58:22.62 ID:y6hbCMkE.net
ありがとうございます

572 :善人のフリはしない :2017/06/08(木) 07:30:05.55 ID:SvDJDBq4.net
>>562
そいつに女がいなくて、周りに君以外の独身女もいないなら、
ブスな君を好きにならないよう自分自身におまじないをかけている

573 :マジレスさん:2017/06/08(木) 20:43:36.41 ID:y6hbCMkE.net
>>572
顔は整っていて、リア充そうな見た目です
その方だけでなく、他の社員にもうっとーしい速くやれ、同じバイトにもブスうっとーしい、
ブス死ねと言われているくらいなので、多くの人から見ていらだつ容姿と暗い性格なので
嫌われて仕方ないと思います
確かにここでしか働けない自分に問題がありますね、精神病なのと、バイト転々し経歴も悪すぎるため中々仕事も決まりません
もう短期の仕事はやめたほうがいいのかもしれませんね

574 :マジレスさん:2017/06/08(木) 20:47:23.85 ID:y6hbCMkE.net
追記
仕事は他の新人と同じ仕事ではないので比べられませんが、人並みより遅いと思います
慣れている方と比べたら大分遅いです、私は手を抜いていませんが、鈍臭いと速くはできないと思います

575 :マジレスさん:2017/06/09(金) 13:02:07.68 ID:h09H9J+8.net
>>567
腹式呼吸で大きくゆっくり深呼吸。

576 :マジレスさん:2017/06/10(土) 23:41:21.91 ID:wwbcPshp.net
主人が浮気をしています。証拠がとれません。

577 :マジレスさん:2017/06/11(日) 02:13:50.76 ID:zHYQnJcT.net
証拠とれないなら浮気は勘違いじゃないですか

578 :マジレスさん:2017/06/11(日) 07:31:40.49 ID:mBWN0s1H.net
>>576
金があるなら探偵に依頼

579 :マジレスさん:2017/06/11(日) 09:12:26.04 ID:zbpbCrKS.net
証拠があるから浮気を疑うものだろ
メール、におい、口紅、女の髪の毛、etc
夜遅いとか帰ってこないとかはもう探偵でもしろ

580 :マジレスさん:2017/06/11(日) 10:23:45.86 ID:DJa0x3mE.net
付き合おうって言われて付き合った相手が4人連続で既に彼女がいる人でした。

私が悪いのでしょうか、それともセカンド作りたがる男が私のコミュニティに多すぎるのでしょうか
今は大学生なのでまだ既婚者がそれほど周りにいないので良いのですが、今後社会人になって知らず知らずのうちに不倫とかしていたらと思うと怖くなります
今までの3人はあっさり別れられたのですが、1人は友達として4年ぐらいの付き合いがあった相手で人として尊敬もしていたのでショックが強いです

581 :マジレスさん:2017/06/11(日) 11:06:36.54 ID:mBWN0s1H.net
>>580
あなたにスキがあるからそうなるのでは?

582 :マジレスさん:2017/06/11(日) 11:47:51.29 ID:gh7MLdoj.net
>>580
つまり大事にしようと思えない都合のいい女ってことです
ちょろいのでは?

583 :マジレスさん:2017/06/11(日) 11:53:55.35 ID:+EOrZIFs.net
>>580
見る目が無い
環境的に下層
傾向的には男に限らず女も変わりない
そもそも現代人は身持ちが軽すぎる
意志疎通の手段が少ないため、探る術を習得していない
20歳前後なんて遊び盛り。昭和を見習えとは言わないが、結婚を考えるのは30歳前後
社会になると遊んでいる暇のある人間は遊び傾向、遊ぶ暇もなく尻拭いしている方々は誠実な傾向。そも出会わない

あくまで一般的な傾向、側面ね

584 :マジレスさん:2017/06/11(日) 13:00:04.20 ID:DJa0x3mE.net
お返事ありがとうございます
>>581
>>582
やはりそうなんでしょうか...
よく言われるのですが、スキとは具体的にどんな状態さすのでしょうか
ちなみに4人とも性交渉とか深い関係に至る前に彼女いるって分かって別れてきました



>>583
環境を変えようと思えてきました

585 :善人のフリはしない :2017/06/11(日) 16:09:37.05 ID:8CrKA2zi.net
>>580
お手軽に見えるのでは

586 :マジレスさん:2017/06/11(日) 17:00:07.61 ID:eZjE1uj7.net
世間知らず
親に大事に育てられ過ぎた
地頭が悪そう
人を安易に信じる

587 :マジレスさん:2017/06/11(日) 17:01:44.61 ID:ZaQSDvqd.net
俺はキモいくてウザイ意味わかんないウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイ

588 :マジレスさん:2017/06/11(日) 19:19:01.32 ID:TirbiG03.net
よろしくお願い致します。
私は周囲からとても真面目で温厚そうにみられる事が多く、逆にそのことで苦労しています。
はっきり言って自分は隙が多いというか、人間的に甘い感じがするのだと思いますが、
人に付け入れられいろいろ責められたりすると、ある時臨界点を超え急に物凄い勢いで怒鳴り、
今度は周囲をビビらせて引かせてしまうので、善い人間関係が作れずにいます。
ひとことで言えばコミュ障と言う奴なんでしょうが、今更コミュ二ケーション能力を高めるのも
無理だと思うので、とりあえず普段から温厚そうな雰囲気を出さないようにして孤高を保つようにしたいです。
どうすれば温厚そうな雰囲気を消し去ることが出来るでしょうか?
DQNファッションまではやりたくないのですが、とっつきにくい雰囲気を出したいです。
よろしくお願い致します。

589 :マジレスさん:2017/06/11(日) 20:15:40.89 ID:+EOrZIFs.net
>>588
現状の人柄が何を以て温厚と思われているのかによって、振る舞い方も変わる
温厚と言うからには丁寧で優しく笑顔な態度なんだろうから、それを止めて
最初っから相手を否定するなり指摘するなりしていけばいいじゃん

温厚だから苦労しているのではなく、温厚さ以外を出すだけのコミュニケーション能力が無いがために
自己表現が歪になっていて苦労しているのが現状だろう
相談すべきは現状の自己表現方法の改善だと思うが?

590 :マジレスさん:2017/06/11(日) 20:56:13.05 ID:TirbiG03.net
>>589
>温厚だから苦労しているのではなく、温厚さ以外を出すだけのコミュニケーション能力が無いがために
>自己表現が歪になっていて苦労しているのが現状だろう
>相談すべきは現状の自己表現方法の改善だと思うが?

ご指摘の通りです。
温厚さ以外の自己表現能力がないために苦労しているんですね。

ところが、冷静に相手を否定しようとすると胸がカーッと高ぶってしまい、
急にヤクザのような威嚇表現をしてしまい、暴力寸前になってしまいます。

おそらく学生時代にずっと虐めを受け続けた結果、高校の時にブチ切れて
私をいじめてきた相手をぶっ倒し、それが妙な成功体験になってしまい
大人になってもきちんとしたコミュ二ーケーションが取れずにいるんだろうと思います。

このままでは反社会的行動に出てしまいそうで、自分で自分を恐ろしく感じています。

じつは長いこと心理療法等も受けているのですが、これといった成果は挙がっていません。
ようするに気が小さくて短気なんだろうと思いますが、性格を直すのは難しいと考えられるので、
静かに孤高を保つようにしたいんですね。

まずは、温厚さ以外の自己表現方法を探ってみます。
ありがとうございました。

591 :マジレスさん:2017/06/12(月) 00:51:22.15 ID:R7iFQ/mg.net
私は、主人に対してのみ自分は悪くないという態度をとってしまうことが悩みです。
どうすれば被害者意識は、なくなりますか?

592 :マジレスさん:2017/06/12(月) 08:30:47.54 ID:ccHdyIGT.net
>>590
普段から自分を抑え過ぎているのでは?
貴方が過去にいじめられたのは、おそらくその言動(温厚な態度しかとることができない)にあるのだと思います。
悪に対してはきっぱりと拒絶の意志を表明しない限り、悪はどんどん付け入ってきますよ。
キレる人というのは、たいてい普段はおとなしくて優しい人が多いと云います。
普段からほどよく怒りや拒否の態度を少しずつ出せないと、
どんどん負のエネルギーを自分の中に溜めこんでしまい、
ふとした瞬間にそのエネルギーを爆発させて、貴方が自ら危惧しているように、
ある日とんでもない事態になって人生を棒に振りかねないです。
少しずつ、冷静に怒りを表明する訓練を、どこかでしたほうがいいかもしれませんね。

593 :マジレスさん:2017/06/12(月) 09:45:28.97 ID:DYZ9ZtQ4.net
>>591
家族でしょ
許し合いましょ
無駄なエネルギーは使わないように
自分は悪くないとぎくしゃくするよりも、ま、いいかで笑えば心も穏やか、無駄なストレスにならならない

何も求めずに許し合えるのが家族ですよ

594 :善人のフリはしない :2017/06/12(月) 09:49:54.09 ID:BCVQUWSx.net
>>588
いい人間関係と孤高を両立させるのは難しいな。
守りじゃなく攻めで行ったら。 例えば味方を増やすとか仕事の成果やステータスで大物に見せるとか。

595 :マジレスさん:2017/06/12(月) 15:13:45.18 ID:LzikmWfm.net
>>591
ご主人に対して依存的ではないのかな
少し自立してはどうか
加害・被害の立場を越え、「悪い」主体を棚に上げて、実を取る技術を工夫
夫婦なんですから

596 :マジレスさん:2017/06/12(月) 17:03:23.35 ID:9lVdGoaY.net
チラ裏に悩みを書いたら、このようにレスがつきました。354は私、ちなみに他に書き込んでいません。

354 マドモアゼル名無しさん sage 2017/06/12(月) 03:54:15.33 ID:RuzEyhSI
最近2ちゃんでよく絡まれる
人から離れたい、人が煩わしい…。
軽くサラッとやり取りしたいだけなのに。

355 マドモアゼル名無しさん sage 2017/06/12(月) 06:23:24.92 ID:JdlJeylU
書き込みがネチっとしてるからかも
さらっとやりとりしたかったらさらっとしないと

355の言う「ネチネチしてる」っていうのはどこから感じられますか?
なんでそんなふうに言われるのか分かりません。
ますます億劫になってきて、家から出られません。

597 :マジレスさん:2017/06/12(月) 17:08:37.25 ID:L9lSwy8q.net
からまれたことを気に病むあたりかな
あと追加で576の最後の行もかなりネチッとしてる
何だよ家から出られないって、失笑もんだよ

親切でいうけど、2chの書き込み程度で行動に影響が出たり
ひどく気が落ち込んだりするような不安定なやつは2chを使うべきじゃないよ
あなたがまさに愚痴はき場に使っているように、
2chにさわやかで明るい話をしにくる人は少なくともこの板では少ないぞ
まさに交流目的のスレとかならともかく・・・

598 :マジレスさん:2017/06/12(月) 17:23:34.02 ID:9lVdGoaY.net
>>597
家から出られないというか、出る気にならない、人の目が気になるってかんじです
ネチっとしてるなら、人に会うなんて失礼だと思うし。

上の抜粋した書き込み一つで、私の性質すべて分ったようなレスがついて、私ってネチっとしてんのかよって自信喪失しました。

また相談ですが、どういうふうな心持ち、対処をすればいいでしょうか?
他にも地元の市のスレでも、よう分からん感じで絡まれます。
2ちゃんは10年歴のアラサーなのですがなぜこんなに落ち込むのか分かりません。

599 :マジレスさん:2017/06/12(月) 17:39:58.68 ID:L9lSwy8q.net
>>598
とりあえず2ch見るのやめろよ
悪くなることはあってもよくならないぞ
自分の行動を人の評価で変えるっていうあたりが
重いし粘着質といわれる所以なんだと思う
晩飯作ってテレビでも見ながら食べて早く寝ろよ

600 :マジレスさん:2017/06/12(月) 18:37:33.29 ID:LzikmWfm.net
>ネチっとしてるなら、人に会うなんて失礼だと思うし
>私の性質すべて分ったようなレスがついて、私ってネチっとしてんのかよって自信喪失しました

思考パターンが直線的かつ論理に飛躍あり・・かな
いわゆる「めんどくさい奴」
Aを否定される→「not A なのか!」 と絡まれそうで怖いね
相手は適当に書いてること多いし、返答はBでもCでも1でも2でもいいのさ

601 :マジレスさん:2017/06/12(月) 21:00:15.72 ID:GM61AtFG.net
23歳、男、新卒でメーカー営業職です。

最近、自分らしさが無くなってきたのと、どうしたら良いのかが分からなくなってきたので、相談させてください。

主に職場の悩みと自分の価値観についてです。

大学の勉強は得意だったのですが、就活に失敗し、内定が出たのは12月の末でした。

ここでの最大の失敗が、自分の好きを貫き通せなかったことです。
本当は、情報とか表現とか自分の学んできたことを活かせる仕事をしようと思っていましたが、そちらの夢は叶いませんでした。

まずは、会社で勤めて、自分の夢に再チャレンジしてやると思い今の会社への就職を決めました。

けれども、根本的に今の会社の考えと自分の価値観が合ってないと感じてきました。
研修統括などで、採用担当に思ったことを述べろと言われたので、感想とライン作業などの体験で非効率的なものがあったので、こうした方がいいんじゃないでしょうか?というような提案をいくつかしました。
ところが、何を生意気言ってるんだ。うちにはうちのやり方があるんだと突っぱねられて、もっと謙虚になれ、言われたことだけやればいい、営業のこと以外に口を出したらセクショナリズムが乱れるだろと言われました。(実際の言葉使いは違います)

正直言って、保守的過ぎて自分には合わないと思いました。

直属の営業の上司からも、ほぼ同じようなお叱りを受け、その程度の発見はいちゃもんレベルで価値がないと言われましたが、数年後には必要になるから、今は疑問を持たずに耐えろという、応援なんだかいまいち判断がつかない言葉を頂きました。
続く

602 :マジレスさん:2017/06/12(月) 21:00:49.78 ID:GM61AtFG.net
そんな体験を経て、正式に営業に配属されてから3週間ほどたちましたが、何のために働いているのかが分からなくなりました。

大学は、滑り止めの滑り止めではありましたが、人よりも勉強を頑張って、特待生に選ばれて、最終的には卒業式で学部代表に選ばれました。

しかし、今は何のために勉強頑張ったんだろう、あの頑張ってた自分はどこに消え去ったんだろうと毎日が虚しさで溢れています。
大学で学んだことなんて、会社では役立たないという言葉を言われたのも、この負の感情の増幅に拍車をかけています。

また上司からは、うちの会社で通用しないならどこに行っても通用しないと言われています。

こんな環境で自分は頑張れるのだろうか、成長できるのだろうかと、日に日に疑問は大きくなっています。

できれば、すぐにでも辞めて、自分が本当にやりたいことに関われる仕事がしたいのですが、出来ない奴と言われたことが引っ掛かっています。

自分はどうすれば、いいのでしょうか?
このままだと、体か心か、どちらかが先に、ダメになりそうで不安です。
どなたか、アドバイスお願いします。

603 :マジレスさん:2017/06/12(月) 21:23:20.05 ID:L9lSwy8q.net
>>601
その仕事と本当に合ってないかがわかるのは
もうちょっと時間がかかるんじゃないの
他の部署の仕事どころかおそらくまだ自分の仕事の
全貌すら見えてないのによそに口出ししたらそりゃ怒られる

あなたの文章からは、
まだあなたの甘えた学生根性からくる非しか見えてこない
「本当にやりたいこと」とかいう理想を言い訳にして
今いる場所を否定して自分が逃げる口実を作るのはやめな

あなたは既に「本当にやりたいことは、今すぐにはできない。足踏みが必要」
という結論を出していて、だからこそ別の場所にいるんだろ?
今やめてもまた同じ結果になるし、もしかしたらもう別の場所にすら
居させてもらえなくなるかもしれないぞ
冷静な時のあなたが出した結論を信じて3年は踏ん張れよ

604 :マジレスさん:2017/06/12(月) 22:52:04.25 ID:ResOxLrp.net
>>602
よく言われることだが三年我慢しなさい
入って一年はどんな仕事でもキツイものです
二年目に少し余裕が出来ます、そして三年目に転職するなら転職先を探すなり今の職場でスキルアップすれば良いです
今辞めても履歴書に傷が付き転職に不利になり結局学生時代の努力が無駄になりますよ

605 :マジレスさん:2017/06/12(月) 23:09:51.65 ID:XAJSM82v.net
>>601-602
参考になるのかは分からんが
学業というのは突き詰めれば、考えることなく積み重ねて解を出し続ければ成果が出るようなものでな
考えてきたと考えるのだろうが、公式なり定型に沿って進めることは思考と言うには物足りないのだ
というのが大仰に書いた一般論で、だ

どんなに学業での成績が良かろうと、日本のほとんどの会社では年功序列が根付いている
いくら考えて学校での成果を出してきたといっても、会社では何も出してはいない
採用時点で期待されているのは、「期待感」ただ一つだからな
前職でもあるなら別だが、そうではないだろ?社会では何も成果は出せていないペーペーなわけだ
何か画期的な提案をするにしても信頼と実績は必要不可欠でな
例えば>>601での提案にしても、そこで答えるべきは、工程の長所や短所を述べた上での謙虚な姿勢だ
新たな方法の提案や現状の指摘ではない。これは社交を学べと言い変えてもよい
なのに実際に的確なことを口に出せば、少なからずトゲが出る
本来ならそのトゲは折衝の中で、自身の信頼や繋がり、発言力や権力でやりくりするものだが、それは無い
よって
「まずは組織に馴染むことが第一の認識で入社してきたはずなのに、何を言っているんだこいつは」
と、なってしまう

本当にやりたいことに関われる仕事をするためにどうするのか、書いてみればいいじゃないか
恐らく誰一人として賛同しないぞ
おまえさんの何を信じて、頼れば良いのか、俺らにでさえ分からない状況ってことだろ3週間くん

606 :マジレスさん:2017/06/12(月) 23:51:52.49 ID:GM61AtFG.net
命名されたので、3週間と名乗ります。
皆さま、ご指摘ありがとうございます。
自分自身の精神的甘さもあるのですが、会社への不信感が拭いきれてない節があります。
不良品多発で全数検査が日常茶飯事だったり、パートさんはタイムカードの時給発生しない状態で作業準備で、
15から20分以上働かせている、(30分単位で、前後の端数は切り捨て)、人間の能力的に限界がある作業(部品一つずつを黙視でx線検査とか)、
有給消化しなければいけないということで有給であるにも関わらず出社する社員などなどです。
実際に社員の人がダメなところとしてあげてきたところもありますが、これって普通なんでしょうか?
予算的に仕方ない部分も多いのですが、これってヤバくないかなって思う所が多くて心配です。
これが異常なのか普通なのかよく分からなくなってきました。
下には下があるとかじゃなくて、世の中そういうもんとか、やっぱりおかしいとか、皆さんの目から見てどうか教えていただきたいです。

607 :マジレスさん:2017/06/13(火) 08:41:05.45 ID:mF3ippPR.net
>これが異常なのか普通なのかよく分からなくなってきました
その会社環境が貴方の「現実」という事
より良い職場はある。
上司の「ここでやっていけなきゃどこも通用しない」も一理ある
そこを辞めて果たしてより良い職場に転職できるのか・・って問題だけ
若さは武器だが、即止めはマイナス査定ではある
営業に配属されたなら営業スキルを身に着けてから再考した方が良いと思う

608 :善人のフリはしない :2017/06/13(火) 08:47:02.49 ID:PEy1Wtxd.net
>>596
2ちゃんを人づきあいと考えるのが場違い

>>601
> まずは、会社で勤めて、自分の夢に再チャレンジしてやると思い今の会社への就職を決めました。
これに徹さないからだ。
転職する予定ならとっとと活動したら。
まあどこの会社でもそれぞれの部署の事情や役職の立場や保身などある。
そもそも仲間として信頼関係ができていることが前提なのも大体「どこ行っても」同じ

609 :マジレスさん:2017/06/13(火) 19:50:58.69 ID:sRkCdU72.net
10代学生、女です。

中三の時に両親が離婚しました。
その理由は聞いていませんが、離婚以前まで母と父方の祖母の折り合いがうまくいっておらず、嫁姑関係の悪化というよくある話なのではと捉えています。
私たちは父方の祖父母と同居していました。
離婚後は父に親権が渡ったようで今現在も祖父母と同居しております。
長くなってしまうので端的な説明となってしまいますが、母と祖母の折り合いがうまくいっていなかったのは結婚当初からのようで
(これは母の両親のことを祖母がよく思っていなかったせいのようですが)、
祖母は仕事で帰ってくるのが遅い母に「家事もやれないなら仕事はやめろ」などと言っているのを聞きました。
祖母が弟の頬を叩き、それに逆上した母が私たち兄弟を連れて実家に帰ったこともありました。
以上のような要因が、私の幼いころから積み重なり、離婚と至ったのだと私は解釈しています。
そのせいか、結婚願望が全くなく、恋人を作ろうという気も起きません。
「義母」が厄介で恐ろしい存在だという印象が強いため、結婚した未来というものに希望が持てないのです。
元々父母は仲がとてもいい、子供の私から見ても理想の夫婦だったイメージが強いせいでもあります。
「義母」の存在が厄介だということを忘れないよう、そういった内容の記事を時々読んで、見知らぬ他人の不満を自分の中に落とし込んでいます。
普段は祖母とも、父とも普通に生活していますが、時々家にいられないほど苛立ったり、悲しくなったりします。
自分は心の病気なのではないかと思うこともあります。
この不満がいつか家族の前で出てしまわないよう、ここに書き留めさせてもらいました。
よろしくお願いします。

610 :マジレスさん:2017/06/13(火) 20:08:22.86 ID:84IKXco2.net
>>609
悪いけど書き留める場所じゃねーよ。
相談スレを掃き溜めにするのはやめろ。

相談したいことが明確にあるのなら、
「書き留めさせてもらいました」じゃなくてちゃんと相談しろ。

611 :マジレスさん:2017/06/13(火) 21:53:30.98 ID:INvFQ+G1.net
>>609
経緯はわかったけど、肝心の質問が書いていない。
質問は何?
あなたはどうしたいの?

612 :マジレスさん:2017/06/13(火) 22:02:42.58 ID:sRkCdU72.net
先ほどの者です。至らぬ点があり申し訳ありません
先述のことを踏まえて、質問させていただきたいのは
・結婚への嫌悪感を払拭するためにした方がいいこと
・「姑」という存在への恐怖の軽減方法
のふたつです

613 :マジレスさん:2017/06/13(火) 23:07:54.16 ID:BEvqGZYz.net
>>612
あなたのお母さんとお父さんとおばあさんの関係だから
それが世の中全部の人たちが踏むというかな、歩む道、ではないでしょう
男と女にもいろいろあるし、嫁姑にもいろいろ
今から取り越し苦労しなくていいですよ

例えば、あなた自身、鼻持ちならない、卑怯で、妬み僻みの酷い心までブスな女の子 ではないでしょう?
あなたはまだ見ぬあなたの未来をどうせ鼻持ちならない〜とは思ってないでしょう

わかりましたか?いろいろな人がいるんですよ
自分を先に書いたような鼻持ちならない〜・・そんな女の子じゃないわ、私はそこそこ優しくていい子よと
自己を卑下してないでしょう

世の中、決めつけたら何もできない

自身を磨きましょう
知識、教養、徳、みんなから好かれ慕われる人に
幸せはそこからくると思います

614 :マジレスさん:2017/06/14(水) 12:30:01.25 ID:oc4kl2dG.net
2011年、大学4年頃の俺はmixiで主に以下の機能を出会い目的で駆使していました 。

mixi同級生:同じ学校に登録しているアカウントを学年問わず探せる機能
友人候補:共通マイミクが多いアカウントが挙がる機能

まあ結果は御察しだが…

この機能を駆使し俺は主に1年の後輩(つまり3つ下がメイン)にマイミク申請していました。
前述の機能は不信感を軽減できるから出会い目的には実に好都合なシステム。
最初のメッセージで友人候補やmixi同級生から来ましたと添えれば疑われにくい。

615 :マジレスさん:2017/06/14(水) 12:31:41.22 ID:oc4kl2dG.net
ここで俺は一見出会い目的とは無関係と思われる以下のアカウントにもマイミク申請していました。

・男の後輩
・男女問わず卒業した先輩
・女の後輩だが彼氏持ち

出会い厨防止かプロフィールに彼氏いると書く女がよくいます。記念日まで書いていたりな。 しゃらくせえ。

これには理由があり…

一つ、本来の標的との共通マイミクを増やし友人候補に挙げさせるため。

更に言えば共通マイミクが女ばかりより適度に男もいれば不信感は軽減されはするだろうという魂胆もあります。
標的A♀のため、そいつのマイミクであるB♂からまず狙う。
そしてBのためにそいつのマイミクであるC(♂or♀)から狙ったことも有り。回りくどい回りくどい。
これはまだわかりやすい理由。つまるところは出会い目的の延長だから。

616 :マジレスさん:2017/06/14(水) 12:32:56.05 ID:oc4kl2dG.net
そしてもう一つの理由こそ実に俺。それは…

健全なる青少年様は先輩後輩付き合いをするものだと思っていたから。

同性や彼氏持ちの異性とも関るよき先輩様というステイタスを得るためか。
正直先輩後輩とか全く興味はないし、そもそも1人が好き。だがそれだといけない気もした。

そういう後輩が欲しかった…
というよりかはそういう後輩がいるという事実が欲しかったのか。
いや、その事実すら俺が欲する欲しないにかかわらず持っていないものと認識していたはず。
てめえの都合なんて知るかと。
欲する欲しないに関わらず健全なる青少年様は先輩後輩付き合いをしなければいけない認識もあったな。

617 :マジレスさん:2017/06/14(水) 12:34:13.63 ID:oc4kl2dG.net
あいつらの個なんて全く興味も価値もない、俺が興味があるのはあいつらが持つ後輩という記号。
それさえ手に入れば後輩達が生きようが死のうがどうでもいい。
いや、流石にそこまでは思っていなかったか。
今になってわざと悪ぶって書いている部分もあるが、つまりはそういうことだろう。
実際必ずしもそいつらでなくてもいいし、後輩なんて数に限りはあれど他にもいるしな。

まるでマイミク一覧をポケモン図鑑扱い。実際マイミク一覧に後輩が増えるたび強くなる気はしたしな。

彼氏持ち後輩から彼氏との悩みを相談されたかった?
あとは男女問わずあの科目の試験は難しいよと助言したりしたかった?

618 :マジレスさん:2017/06/14(水) 12:35:46.70 ID:oc4kl2dG.net
自分がちゃんとした大学生であると証明するために
後輩達を(言い方は悪いが)利用する
その考えが不健全


謂わば後輩達はアリバイ工作のための証人だったわけだ

1人が好きで
健全なる青少年様像から遠ざかりがちな自分を相殺したかった?

世間様、社会様。
僕はちゃんと男女問わず先輩後輩付き合いが出来る健全なる青少年です。
だからたまに1人でいても問題はないですよね?
的な

619 :マジレスさん:2017/06/14(水) 12:36:50.56 ID:qNIyixbM.net


620 :マジレスさん:2017/06/14(水) 12:37:28.92 ID:oc4kl2dG.net
彼氏持ち後輩の場合は別に恋愛への発展なんて全く望んではいないのがポイント。
しかし結果的に発展する分には構わないし
あわよくば何かあればラッキーくらいには思っていたのもこれまたポイント。
とはいえそれが目的ではないのもやはりポイント。

よき先輩面して男女問わずメッセージ
うざがられていたかな
何人かは向こうから解除されたし…


出会い目的で動く分にはまだわかりやすいが、それより更に入り組んだ感情に基づくこの出来事
おかしいですか?
我ながら強迫性障害疑惑も浮上してしまい

621 :マジレスさん:2017/06/14(水) 12:39:09.44 ID:bqyTBo8v.net
落書きはチラシの裏にでもして下さい

622 :善人のフリはしない :2017/06/14(水) 18:43:48.35 ID:rcf8V4De.net
>>609
とりあえずオナニーで逝けるように

623 :マジレスさん:2017/06/14(水) 21:21:33.21 ID:uDnwA99w.net
>>620
今時mixiとかやってるの?
何も入り組んでないよ
みんなセックスしたいだけ

悪いけど、今のあなたはただ猿どもの輪の中に入り込んで
1人で何もかも気づいている人間アピールしてるだけのアホだよ

624 :マジレスさん:2017/06/15(木) 09:31:49.91 ID:hQgKRnsi.net
物心ついたときからひとの感情が手に取るようにわかって、
必死に凡人の振りをするためにテストは100点とれたけど70〜80点台に抑えて、
なんでこんなこともできないんだろう、なんで私のいってることが理解できないんだろう?
おかげで自分を守るために人格が10個に膨れ上がってしまいましてね・・・
一度首くくるも見えざるものの手によって失敗して、死にたくても死ねない体だと確信しました。
サイコパス診断では40点満点中40点でした。
もはやわかってはいたのですが。
私にうそを見抜けない人、私を見抜ける人は終ぞいません。
どうかこの境遇を肩代わりできる人はいないものかと物思いにふけっている今日この頃です。

625 :マジレスさん:2017/06/15(木) 14:02:07.79 ID:WnIog5VV.net
>>624
> 一、独り言・愚痴・感想文・つぶやき等は該当スレへ

626 :マジレスさん:2017/06/15(木) 14:16:03.41 ID:BX8YvrOJ.net
好きな人の忘れかたを教えてください
出会って5日くらいの人に一目惚れ同然の恋をしてしまって
自分の境遇や環境を考えて関係を絶ったんですが、今でも大好きです
寝ても覚めても大好きなんです
時間が解決するっていいますが、早く次に移らなくてはいけません
ですが今でもこの想い届けなどと思っています

これをどうにかする方法を教えてください

ちなみに自分が勝手に好きなだけで、相手は何とも思っていない可能性が99%ですw

627 :マジレスさん:2017/06/15(木) 14:46:17.83 ID:C+Wo+vF0.net
>>626
606が男か女かによる。
女であれば
>時間が解決するっていいますが、早く次に移らなくてはいけません
こんな事考えなくても、次が出来た途端、今頭の中でいっぱいになってる男の事は
綺麗サッパリスッキリ無情な程無くなる。
生物的に、そう出来てる。
男なら、忘れる事は無理。
好きな人が出来ようが、彼女が出来ようが、嫁になろうが、一生引き摺る。
これも生物的にそう出来てる。

理由は妊娠出産のメカニズムとリスクの問題。
女は妊娠時のリスクから常に「ベストな配偶者」と居ようとする。
だから上位五感が現れると古い処理は捨てる。
男は出来るだけ多くの精子をばら撒き子孫を増やそうとする。
だからマルチタスクで同時進行させたがる。
まぁ男と女の浮気の違いでもあるかな。

なので、606の「好きな人が忘れらなくて次に勧めない」というのは、どっちのケースでも
「考えるだけ無駄な悩み」と言える。

628 :マジレスさん:2017/06/15(木) 14:56:09.64 ID:BX8YvrOJ.net
>>627
わかりました
それならいっそ想いの中でずっと愛し続けます
想いの中では彼女はとても・・・
擦り切れたビデオテープみたいに見えなくなるまで思い出と
ともにその幻影を愛し続けます
この身朽ち果てようとも

629 :マジレスさん:2017/06/15(木) 22:31:31.60 ID:CZ6ozd4g.net
なんか酔ってるね

気楽に気楽に

630 :マジレスさん:2017/06/15(木) 22:35:31.63 ID:RMKBpVBJ.net
>>628
ってことは男か。
なら、その思い出は思い出として脳内に残したまま、
次の女にも「君だけ」と言うだろう。
それが普通。

>>629
多分、劇場型パーソナリティー障害者。

631 :マジレスさん:2017/06/17(土) 12:25:55.92 ID:fiFq7BGm.net
20代、女です。生きるのがどうにも辛くなってしまいました。帰る実家はなく、お金もなく、彼氏て彼氏の父親と暮らしていますが、彼氏の父親との関係はうまくいかず、それによって彼氏との関係にも亀裂が生じ、別れるべきか考えているところです。
明日、誕生日ですが、死のうかとか考えます。
苦しい

632 :マジレスさん:2017/06/17(土) 12:44:29.54 ID:eE1t4BMG.net
>>628
てっきり中二病の歌詞かと

633 :マジレスさん:2017/06/17(土) 12:52:34.88 ID:4Aa6Z7O4.net
>>631
死ななくてもいいでしょ
住み込みで働けるところ見つけて自活しましょ

おそらくは、あなたは一緒に暮らしていても家事やらず働きもせずに
居候の身分でしょ?
そりゃ邪魔ものですよ

あなたと似た状況で殺人事件がありましたよ
生活全部依存の同棲ガールフレンドに嫌気がさしたという・・・

そうでなくてあなたが働いていて家事も全部じゃなくそこそこしていたら
彼も、彼のお父さんもあなたを邪険にはしないでしょ?

どうですか?
あなたも反省すべきところがあるのでは?

634 :マジレスさん:2017/06/17(土) 13:00:50.37 ID:VVJuEQz0.net
>>631
ツッコミどころ満載だが、愚痴は愚痴スレな
自分で改善する気になったら改めてこい

635 :マジレスさん:2017/06/17(土) 14:46:09.61 ID:lzvaVyQc.net
>>633
一応働いています。今月からは勤務を増やしました。家事もすべてやってます。それでもうまくいきませんでした。

636 :マジレスさん:2017/06/17(土) 16:14:17.03 ID:4Aa6Z7O4.net
>>635
勘違いでごめんなさいね

働いているならお金がないっていうのは?
みんな取り上げられてるのですか?

637 :善人のフリはしない :2017/06/17(土) 18:15:24.25 ID:770rLeVQ.net
>>631
20代って自由で楽しい時期。なぜ自立しないの

638 :マジレスさん:2017/06/17(土) 20:05:28.87 ID:/YHRb2s+.net
>>631
>帰る実家はなく

ここ詳しく

639 :マジレスさん:2017/06/18(日) 10:37:59.99 ID:dAK7ZhQV.net
現在27歳の自分が2014年に受けた会社について

要点
・3/10(月)に面接
・受けたのは病院や薬局の備品のルート営業
・社員数一桁の一族経営
・書類は事前送付済
・俺は営業経験なし
・応募要項はあくまで営業経験あれば尚可
・結果は一週間後

ところがこの面接というものがまあ雑なこと。

面接官は女2人
・偉いと思われる老婆(社長かも)
・そいつの娘らしき女(若いか若くないかわからない)

どれだけ雑面接かってーと
書類送付済なのに老婆でない方の女から
大学2つ出てるのですか?とか言われたり。
⚪︎⚪︎大学高等学校だからか。

この時点でも違和感が少なからずあったが
俺がおかしいのかもしれないし…

640 :マジレスさん:2017/06/18(日) 10:39:25.30 ID:dAK7ZhQV.net
面接の翌日、3/11。
日付からして不吉だが確か午前中に会社から電話が来た。

会社:○○です。面接の結果ですが、頑張ってもらいたいなと(雑面接の年齢不詳女の声)。
俺:採用ですか!?ありがとうございます。
会社:いつから来れますか?
俺:きりのいい4/1からでいいですか?
会社:(電話の向こうで誰かと話しながら←多分老婆と)わかりました

なんと採用。

あまりの早さに不安を隠せないし面接が雑だし
ギリギリまで他の会社も受けることにはした。

会社の都合も考えて、逆算した結果
3/14:他の会社に書類送付する期限
3/20:他の会社の面接を受ける期限(この年は3/21の金曜が祝日)
3/28:もし他の会社に採用された場合にこの会社を断る期限
と決めた。他に落ちても一応この会社で4/1から働けるしな。

641 :マジレスさん:2017/06/18(日) 10:40:31.14 ID:dAK7ZhQV.net
まあ採用は採用…
不信感MAXの中遂に迎えた初日、3/24(月)。
まずは納品に同行するわけだが同行の当時54歳のおっさんに言われたこと
・今回の人事は会社を一新するくらいのつもりで失敗は許されないから一週間の3月いっぱい(つまり計6日)見て決める
・この一週間は試用期間の更に前
・普通にしていれば問題ないから心配することはない
・責任者の自分が面接時に不在だったからこのような措置になった
・車内無言はNGだから喋れ
・今月既に初日で1人切った
・同日入社で同じく一週間見られる35歳もいる
・4/1からは自分が直に見た即戦力が入るがまず一週間とかない

既に地雷に感じたが正式採用されたいから話しはした
話しているうちに不信感が幾分か?は解けもした?し…

薬局への納品後にこんなことを言われました
・越えちゃいけないラインがある
・越えていたら即切っていた
先に言え

642 :マジレスさん:2017/06/18(日) 10:41:57.26 ID:dAK7ZhQV.net
3/25。この日の同行者は当時28歳。
この人は気さくな感じで年も近いし話しやすかったため会話もまあ弾んだ。

この日の同行を終えて俺が感じた事
・最初は会社のやり方に腹も立ったがそう言われるとこの会社も悪くないと思いつつある
・言われてみればこのやり方も正しいかも
・会社にも会社の事情があるし偏った考えはやめよう
・この会社で頑張ってみようと思えてきた
全体的に考えを改めつつはある?

納品を終え帰りの車中で言われた
・言葉遣いに棘がある
・⚪︎⚪︎ですよ、はやめた方ががいい (例:そうですよ)
こういう指摘も受け止めて頑張ろう。
案外俺に向いているかも?

643 :マジレスさん:2017/06/18(日) 10:43:48.97 ID:dAK7ZhQV.net
3/26。初日のおっさん再び。
この日にこいつから言われたこと。
・2日目の人からの俺の印象は口数が少ない
・初日からは自分から話を振ったが今日はそっちから喋れ
・同日入社の35歳は初日の指摘でちゃんと反省した

もうこの時点で本採用はないからとふてくされる。無言無言。

腹いせ気味に紙をめくる際に指を舐める癖を指摘したらそういうのはやめろと言われたしな。
年を取ると指が乾くから仕方ないと開き直るし。なら指サックつけろ。


そして長い一日を耐え抜き納品を終え帰社し…
・君を一週間見るのは無理
・いいところが見つからない
・ファミレスでの昼食時にいきなり携帯出したのが決め手
・会計時に車に戻っていいと言われたからそうしたが入口で待つのが常識
・普段なら長い目で見れるが今回は時間がない

644 :マジレスさん:2017/06/18(日) 10:44:47.12 ID:dAK7ZhQV.net
去り際、捨て台詞でいつか雇わなかったことを後悔させてやると言い放ったら
隣で聞いていた2日目の気さくな人が豹変しガチ切れ
・言葉遣い考えろ
・頭がおかしいちゃうか
・心療内科で薬もらえ
・あんまり調子に乗るなよ
あの怒り慣れた様子、こっちが本性だな

3/10 面接。結果は一週間くらい
3/11 採用通知。4/1からで承諾
3/18 待てないから他にする、20日からで事なきを得る
3/19 上司不在につき24からで
3/24 一週間で決める
3/26 君を一週間見るのは無理、いつもならもっと長い目で見られるが今回は時間がないから。お薬。

定時は8:30-17:30だが3日とも19時過ぎの退社だし
終わる時間を守らない日本人

初日、高速道路での帰路にて
指舐めの携帯にかかってきたお薬からの電話を俺が出る羽目になったし
後でいいだろ
1日目の人間に電話に出させるな
これもおかしい

責任者が面接に不在ってのもおかしい
面接も大事な仕事じゃん

絶対指舐めに書類すら見せずに女2人だけで採用したろ

ランチは初日がすき家、2日目が確かガスト
3日目がフライングガーデン→いきなりスマホ

645 :マジレスさん:2017/06/18(日) 10:46:18.71 ID:dAK7ZhQV.net
親にも
会社には会社の考えがある偏った考えはよせやら
俺が悪いやら
言われたがね

そして時は流れ2015年末
俺は労基法の監査署に匿名で密告した。
1年以上経ってもまだ憎いから。
この件自体は違法ではないが残業代未払いはあったはずだから
そこから調べられはするらしい
本当に調べてくれるのかね…

そして2016年2月
監査署から電話
・守秘義務につき詳しいことは言えないが 調べた事実だけは報告
・洗いざらい健康診断の結果まで調べた
・あくまで抜き打ち検査のていで複数回に亘り調べた
・社労士と相談の上、改善の方向で検討
・イエローというよりかはレッドに近い、謂わばオレンジカード

詳しいことはわからないが
口調からするに俺の勝ち
監査署の人も俺寄りだったし
あんなので社労士いるんだ…

646 :マジレスさん:2017/06/18(日) 10:59:13.72 ID:+z0xLIuC.net
あのさあ、ここ愚痴スレでも日記スレでもなくて相談スレだから
掃き溜めにするなら消えていただけませんか?

647 :マジレスさん:2017/06/18(日) 11:03:23.93 ID:dAK7ZhQV.net
そして2016年5月
たまたま知った

倒産していました
・4/1で事業停止し自己破産
・6月で正式に倒産
・理由は競争激化で負債2億

会社のHPは2月にリニューアルしていた。
※倒産の2ヶ月前です
監査を受け止めてちゃんとしたかと思ったら…


会社のブログを見たら
呑気に3月まで更新していました
※監査の後で倒産の1ヶ月前です

今でもたまに会社の前を通る

・外から見ると備品やらはまだ残っている
・倒産のお知らせの貼り紙もある
・弁護士に一任

この件、俺の勝利でいいのですよね?
ただ今でもこの会社は憎い。
倒産してもそれは消えない。
親に俺が悪い悪い言われたことも含めて。
どんなにブラックでも倒産しても
切られた事実や俺が悪いと言われた事実は消えない。
会社の人間のFacebookを見つけたから
真相を明かしたいくらい。しないけどさ。
Facebookでは申請なんてせず見ているだけ。
最近になってまた更新するようになったが
ポエムじみたことばかり書いてやがる。


どうすればこの会社への憎しみが消えますか?

648 :マジレスさん:2017/06/18(日) 11:04:57.73 ID:+z0xLIuC.net
お前もfacebookとかブログとか、
あるいは公開しなくてもいいから恨み日記つければ?
恨みは吐きだすのが一番の治療なんだよ
ただここは相談スレだから相談のていで日記にするのはNGな
本気で相談するなら最後の1行だけでいい、それ以外の情報全部蛇足な

649 :マジレスさん:2017/06/18(日) 11:09:58.82 ID:BwsKHc4N.net
つか何度目?この書き込み
粘着してもさぁ過去は変わらんし思い出せば記憶は上書きされて
嫌な思い出は増幅されるだけで

650 :マジレスさん:2017/06/18(日) 11:11:09.31 ID:+z0xLIuC.net
なんだよ複数回目なのかよ
書けば叩かれるようなところにそういう書き方で何度も書くと
叩かれたストレスも一緒に恨みにのっかるから
いつまで経ってもなくならねーぞ。お前のためにも失せろ。

651 :マジレスさん:2017/06/18(日) 12:59:15.36 ID:nTyiw6a0.net
>>647
お前が死ねば全て解決

652 :マジレスさん:2017/06/19(月) 17:22:53.06 ID:gUjbS1qW.net
どなたかアドバイスをお願いします。

私は30代女で、発達障害(恐らく高機能自閉症)です。
事情により診断を受けられない為、
発達支援等は使えません。

人とコミュニケーションがとれない、耳から聴いた事を覚えていられない、不器用等により仕事を続ける事が出来ません。

マイペースながら、家事(掃除、皿洗い等)をするのは好きなので、
発達障害者でも家事手伝いとして雇ってくれる所を探しているのですが、ご存知ないでしょうか?

653 :マジレスさん:2017/06/19(月) 18:10:46.62 ID:IG8ixRjx.net
>>652
まずなんで診断を受けれないんですか?
いっちゃ悪いですが診断なしだとただの要領悪い馬鹿としか見られないから就職は難しいですよ

654 :632:2017/06/19(月) 18:27:17.84 ID:gUjbS1qW.net
>>653
両親に自分が発達障害だとバレたくないんです。
両親共に高齢で、また両親自身も恐らく何らかの発達障害があるとみられるので、
私に発達障害があるとわかったらショックで寝込んでしまいそうで言い出せません。
そのまま介護生活へ…となってしまいそうで。
また、そんな両親だから相談も出来ません。

655 :マジレスさん:2017/06/19(月) 18:45:04.05 ID:grYRkqLp.net
>>652
まず医療機関で診断して貰って下さい
自称は結構です
自称発達、自称自閉って「私は不出来な事が多い人間だと自負があります」って意味で自分の不出来さのフォローにも免罪符にもなりません
他人を自宅に招き入れ、家事を代行させる、他人の自宅で家事を代行するからこそ、並みの人間より高レベルの能力が必要ですよ
普通の家事好きの女性(主婦業)の方が太刀打ち出来る家事レベルでお仕事されてないと思います(訓練、研修、練習、鍛練しまくってるでしょう
にもかかわらず自称発達、自称自閉、自称不器用なのに他人の家で家事代行を仕事にって、プロフェッショナルの仕事を「自称発達、自称自閉、自称不器用な自分も出来る簡単な仕事レベル」だと勘違いしてると思います
残念ながらせいぜい近所のお年寄りのお手伝いをしてお小遣いを貰う程度しか出来ないのでは?
きちんと診断をされてから作業所や支援施設に通うとか障害者枠での雇用を目指すとかが現実的で堅実だと思います。

656 :マジレスさん:2017/06/19(月) 19:25:29.53 ID:CsgX/BTD.net
>>652
残念だが発達障害っていうのは
すごくはっきり言えば「数本ネジが抜けてるけど普通の範疇の人」
って解釈される。「発達障害でも良いところ」なんて枠は存在しない。
基本的に一般の人は発達障害への理解はまだまだ低い。あなたも低い。
それに人によってあまりにも症状が違いすぎる。そんな広いくくりはないよ。

発達障害は、診断があってもなくても一緒で、
自分の「できる」「できない」を理解した上で、
まさに自分で「私でも出来る」枠をさがすしかないんだよ。
周りに探してもらおうとしているのは、その名前に甘えているだけ。
あなたは金をもらいながら甘えられる場所を探しているだけ。

厳しいことを言ってるが、俺も発達障害があるから。
でも自分の適性はしっかりと見つけて就職した。
同僚にも自閉症スペクトラムの人がいるが、
「発達障害に大事なのは、『自分』の取扱説明書を作ること」
だと言ってたのをよく覚えてるよ。他人には作れないよ。

657 :632:2017/06/19(月) 19:31:55.83 ID:gUjbS1qW.net
>>655
おっしゃる通り、確かにその道のプロの方に失礼ですね。
自分の考えが甘い事に気づきました。
アドバイスありがとうございます。

658 :632:2017/06/19(月) 19:38:12.71 ID:gUjbS1qW.net
>>656
言葉が足りなかったですね。
自分が得意なことは、掃除や皿洗い等の作業系で、
発達障害者でも雇ってくれる所を求人広告やネットで探していました。

それでも見つからないので、何かお知恵を貸して貰おうとここに書きこみました。

ですが先ほども書きこみましたが、
私の考えが甘いと気づきました。
アドバイスありがとうございます。

659 :マジレスさん:2017/06/20(火) 00:37:19.81 ID:0e1nZ9hz.net
>>658
まさか応募先の面接で「多分発達障害だと思います。でもお金が無いから診断していません。」と言っていないだろうね?
一発で不採用だよ。
診断が出れば障害者雇用で応募できるけど、自称じゃ発達障害かもしれない事を隠して就職だよ。
仕事をさせれば多分ミスが多いと指摘されるだろうね。

660 :マジレスさん:2017/06/20(火) 02:12:27.91 ID:8AU+/lno.net
いや、632は自分がポンコツなのは発達障害があるからだと思いたいだけだろ。
診断を受けないのは、発達障害が無いという現実を避ける為。
発達障害者でもOKなら、ポンコツぶりを遺憾なく発揮しても「発達障害があるから仕方が無いね」
で済ませて貰える。そんな打算。

661 :マジレスさん:2017/06/20(火) 19:53:24.21 ID:RJmUprSN.net
相談させて下さい。
気になる男性(彼から誘いで2回ほど遊んでいる)からスポッチャに誘われたのですが、彼が夜勤明けで次の日も急遽夜勤になったらしく私と遊んでそのまま出勤するようだったので、その日は中止にしようと提案しました。
しかし、次の予定はたたないままです。
次は私からスポッチャに誘ってみようと思うんですが、相手は好意あるんでしょうか?

彼と夜遅くなってもドライブだけで何にもない。
彼氏の有無、どんな人がタイプか聞かれたりはした。
ラインは会う予定の前後だけ。

宜しければご意見聞かせて下さい。

662 :マジレスさん:2017/06/20(火) 20:05:21.09 ID:WOdSTHkP.net
>>661
そりゃあるでしょ
って2回のデートでドライブ後にしたらヤリモクでしょ
あなたはそれ普通のやりまん?
これから回数重ねていく段階でないんですか 今は

663 :マジレスさん:2017/06/20(火) 20:23:31.42 ID:+n0LJioz.net
>>652
家事をおろそかにしなければ、
もっと大きな仕事もできるのではないか?

664 :善人のフリはしない :2017/06/20(火) 21:03:56.67 ID:veu346eJ.net
>>661
特別な理由が無いなら、やりたいレベルではあるだろう。
やるだけならホテルに誘ったら

665 :マジレスさん:2017/06/20(火) 21:35:00.04 ID:RJmUprSN.net
>>662
>>664

決してやりたいとかではなく告白してほしいという事だったんですが誤解させる書き方で申し訳ありません!
連絡が少なくて不安になっていたのですが回数を重ねてみます。
ありがとうございました!

666 :マジレスさん:2017/06/20(火) 22:10:38.50 ID:nwqv3dsn.net
自分の性癖についての質問なんですが、パツパツのジーパン穿いてる女の人を見たり、
女の人の体が蒸れて臭くなっているのを想像すると興奮するんですがこれっておかしいんでしょうか?

勤めてる会社はみんな私服なので女の人がTシャツにジーパンの場合が多く、
仕事中でも、きっとあの中のおっぱいやお尻や太ももは蒸れて汗臭いんだろうなとか考えています。
同僚の女の人と一緒に作業していたとき、その人のジーパンの生地が股間に張り付いて、
付いてないシルエットになってるのを見て勃ってしまったこともあります。

会社だけでなく日常生活でもジーパン穿いてる女の人がいるとつい見てしまいます。

667 :善人のフリはしない :2017/06/20(火) 22:22:00.07 ID:veu346eJ.net
>>666
セーラー服なりナース服なりに囲まれて禁欲生活してたらそのコスチュームにムラムラ反応するのは自然だろう。
君の場合はジーンズだったということ。
しかし偏重状態を続ければ正常な判断ができなくなったりするので、適当にいろんなタイプの女を抱きましょう。SEX以外の趣味や人付き合いや目標もきちんとすること。

668 :マジレスさん:2017/06/21(水) 00:46:29.48 ID:d0qqTJQ9.net
>>666
性癖は基本他人から見れば大半がおかしい。

669 :マジレスさん:2017/06/21(水) 17:01:19.88 ID:Hs2HSY0p.net
>>652
家事をしてお金をもらうならマイペースじゃ済まないことをわかってないね。
決められた時間内に頼まれた家事が出来ないなら仕事にならないよ。

670 :マジレスさん:2017/06/21(水) 19:19:26.53 ID:Bvam+YA0.net
>>666
興奮することはおかしかないが
興奮を理性で抑える術が無い、または、乏しいのならおかしい

671 :マジレスさん:2017/06/21(水) 20:22:51.52 ID:1UJpZCib.net
上司から毎日怒られて会社が辛くて辞めたい、でも転職できるスキルがない、
仕方なく家業を継ごう
こういう考えになってるんですが、どうでしょうか?

672 :マジレスさん:2017/06/21(水) 20:39:13.01 ID:Bvam+YA0.net
>>671
スキルの無い人間が家業を継げば失敗するだろうし
どこぞの競争相手が減ると考えれば世の為だ。しっかりやれよ

673 :マジレスさん:2017/06/21(水) 20:52:54.35 ID:LHLZJgfR.net
>>671
家業が何も書かなないで相談してる時点で
まぁ取引先でも他に従業員でも誰にも迷惑かけないで倒産破産してもいいなら
としかいえません
世の中そんなに甘くないですよ

674 :善人のフリはしない :2017/06/21(水) 20:55:14.71 ID:gFkAUrxr.net
>>671
アリだけど、逃げと無能で家業が競争だったらヤバイ

675 :646:2017/06/21(水) 22:40:03.89 ID:8UsS9lwe.net
なるほど。
蒸れて臭そうなことに興奮するのに関しても問題無いんでしょうか?
自分は別に臭いのなんか好きでも何でもないですし匂いフェチでもないんですが、
こういうことに興奮するのは異常な性癖なのかもと気になっています。

676 :マジレスさん:2017/06/22(木) 10:45:04.85 ID:lnM/Q9vZ.net
>>675
動物が発するフェロモンにヤられてるだけだからいいんじゃないの?
正常だと思うんだけど。

677 :マジレスさん:2017/06/22(木) 21:06:02.62 ID:X3rBsD3w.net
>>675
本能的に刺激臭に敏感なんだろ
むしろ人間の生物的な能力としては高いということだが、制御と応用が面倒そうだな
コミュニケーション上でも、相手によっては軽いトーク程度にしとくのがベターだわな

678 :マジレスさん:2017/06/23(金) 07:25:15.15 ID:ohDsWc5v.net
>>675
股間ばかり見てないようにしなさいw

679 :マジレスさん:2017/06/25(日) 00:04:35.79 ID:V2aUvxK7.net
今いいでしょうか?
先日親不孝なことをしてしまいました。
私は23歳女、両親が離婚して母親と二人暮らしです。
私は中学からてんかんになり、一年に2〜3回位のスパンで発作を起こしています。
てんかんにも色々種類はありますが、私はいわゆる大発作で、いきなり倒れて痙攣する種類のものです。
そのせいで学生時のバイトは首になり、就職しても首になりました。
どれも更衣室や職場で発作を起こしたことが原因です。
あまりの生き辛さに、母に何で産んだの産まれたくなんかなかったのに、と言ってしまいました。
ずっと思ってたことではあったけど言ってはいけないことだったと思います。
母に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
同時に生きるのが辛い気持ちも大きいです。
もう一杯一杯です。
私はこれからどうすればいいのでしょうか。

680 :マジレスさん:2017/06/25(日) 00:22:21.72 ID:RKfu+W7J.net
>>679
母親に謝った上で、てんかんでもうけいれてくれる仕事を
探すしかないのでは。

というか治療(服薬)はしてるか?

681 :マジレスさん:2017/06/25(日) 01:28:30.65 ID:V2aUvxK7.net
薬は欠かさず飲んでいます。
母には言ってくれてありがとうと言われました
どんな思いで言ったかと思うと何も言えないです。謝ればそれでいいんでしょうか

今は理解のある非正規で働いています。

最近てんかんが原因の事故のニュースが多いですが、同じてんかん患者として許せないです。
悪いイメージばかりが出来ていくけれど、そういう人ばかりじゃないことを一般の方にどうか理解してほしいです。

682 :マジレスさん:2017/06/25(日) 01:32:01.41 ID:V2aUvxK7.net
今日は寝るので落ちます。
睡眠不足は一番の大敵です!

683 :マジレスさん:2017/06/25(日) 01:40:56.54 ID:GOTslMws.net
>>679
そのバイトや就職先にはてんかんだってことは伝えてたのかな?
伝えてたのにクビになったんならちょっとひどいね。

684 :マジレスさん:2017/06/25(日) 10:35:19.74 ID:xyF3IMp6.net
>>681
>母には言ってくれてありがとうと言われました
特殊な人間関係で成立する会話ですよ
>謝ればそれでいいんでしょうか
それでいい無二な関係なのではないんでしょうか、親子って

685 :マジレスさん:2017/06/25(日) 11:25:30.35 ID:RKfu+W7J.net
いい関係だな。
まず謝った上で、あなたが生活や人生を立て直して
もう1回謝り、さらに生んでくれたお礼を言えるとベストではある。

うちも兄弟がてんかんなのと、仕事柄てんかんの人と
それなりに関わるから、個人差もすごいし大変なのはわかるわ。

686 :マジレスさん:2017/06/25(日) 11:47:49.62 ID:HQnSUqCj.net
アラフォーです。仕事は施工補助してます。入社で言えば3ヶ月位です。独身で友達が居ない(地方出身)で尚且つ仕事の要領が悪くて馬鹿にされてるのですが、この先、どう生きたら良いでしょうか?

687 :マジレスさん:2017/06/25(日) 11:50:57.15 ID:y0oLYBFQ.net
>>686
頑張って仕事続けなさい

688 :マジレスさん:2017/06/25(日) 19:55:05.39 ID:pMeO28h7.net
2年目の社員だけど仕事遅い上に質が低いからいつも怒られてるよ俺も
明日も会社行くのつらいわ

689 :善人のフリはしない :2017/06/26(月) 07:25:08.54 ID:fxed6l+2.net
>>686
自分に合う仕事に転職
ボスや実力者にゴマをする
頼れるパートナーをget

690 :マジレスさん:2017/06/26(月) 13:43:02.56 ID:6/FZ0EVU.net
26歳男性です。既婚2年目、息子3ヶ月
妻に浮気がばれました。婚約していた時期からついこの間まで不特定多数と援助交際(18歳以上)していたのが携帯からばれました。性病を移してしまったことがありますが、その時からほぼ確信していたようです。
身勝手なのは重々承知の上ですが離婚したくないです。
自分の携帯は解約、離婚届や誓約書にサインするつもりです。仕事中にした事はないですが、お金もその日の昼代のみ持ち歩くようにします。
こんな私は性依存症なのでしょうか?

691 :マジレスさん:2017/06/26(月) 13:50:00.36 ID:+/4PW31B.net
>>690

バカ でしょ

692 :マジレスさん:2017/06/26(月) 13:54:34.91 ID:6/FZ0EVU.net
>>691
その通りです…

693 :マジレスさん:2017/06/26(月) 15:28:43.80 ID:mODAWBbh.net
>>690
性病になったなら不特定多数の女性たちにも言った?
どんどん広がるじゃないの!
どんな性病か知らないけど梅毒だったらぺにスがブロッコリーみたいになってあげくのはてに根元から折れるからね!シネ

694 :マジレスさん:2017/06/26(月) 17:07:46.92 ID:zlDEQLdY.net
>>690
性依存症だったらなんなんですか?不倫とそれに関わる事が免責になるとでも?
そうやって自分がした事から逃げ回っていればなんとかなると思ってるんですか?
少なくとも嫁さんには通じないでしょうね。思考回路が幼稚園児以下の男となんて家庭を作れる訳がないもの。
嫁さんには離婚届と貴方の全財産だけ渡せばいいですよ。それ以外は貴方の自己満足でしかない。人を馬鹿にするのも大概にしましょうよ。

695 :マジレスさん:2017/06/26(月) 18:43:21.64 ID:6/FZ0EVU.net
>>694
そうですね、まったくその通りだと思います

696 :マジレスさん:2017/06/26(月) 21:42:58.61 ID:q+jAM+vY.net
人生相談というか、精神的な悩みについて聞いてほしいです。
24歳女で大学院生です。
昔から部屋でごろごろして物思いにふけるのが好きで心の癒しだったのですが、数年前から、物思いにふけっていると唐突に嫌な記憶が思い出されるようになりました。
全く脈絡もなく様々な忘れたい過去がぶり返してくるのです。それも3分に一回とか、頻繁にです。
何かが引き金になってる訳でも無いので防ぎようがなく、お陰で満足に物思いにふけることすらできず、ここ数年は常に精神的披露が溜まっているような感覚があります。
これは何か精神的な病なのでしょうか?だとしたら病院に行った方がいいでしょうか?
正直、薬に頼るようなことはしたくないのですが…
一応、気を紛らわすためにジムに通って運動したりしているのですが、家に帰って物思いにふけるともう駄目です。

697 :マジレスさん:2017/06/26(月) 21:55:39.42 ID:q+jAM+vY.net
人生相談というか、精神的な悩みについて聞いてほしいです。
24歳女で大学院生です。
昔から部屋でごろごろして物思いにふけるのが好きで心の癒しだったのですが、数年前から、物思いにふけっていると唐突に嫌な記憶が思い出されるようになりました。
全く脈絡もなく様々な忘れたい過去がぶり返してくるのです。それも3分に一回とか、頻繁にです。
何かが引き金になってる訳でも無いので防ぎようがなく、お陰で満足に物思いにふけることすらできず、ここ数年は常に精神的披露が溜まっているような感覚があります。
これは何か精神的な病なのでしょうか?だとしたら病院に行った方がいいでしょうか?
正直、薬に頼るようなことはしたくないのですが…
一応、気を紛らわすためにジムに通って運動したりしているのですが、家に帰って物思いにふけるともう駄目です。

698 :マジレスさん:2017/06/26(月) 22:37:30.20 ID:ZecLHORx.net
教えて。
仕事で知り合った取引先の男性が気になってしょうがない。頻繁に思い出してしまう。
そもそも相手は既婚者なので付き合いたいとか思わないし、手をつないでいる姿とか恋愛している事を妄想したくない。
一般的な健全デートの妄想すらしないし、したくない。

仕事がズバ抜けて出来る人なので、任せて安心なので私は敬意を持っている。
その人が訛っているのが嫌だし、背が低いのも嫌。

でも、気になってずっと思い出してしまう。
これはほのかな憧れなんですかね?
それとも片思いの恋愛なんですかね?
他人の意見が聞きたい。

699 :マジレスさん:2017/06/26(月) 23:08:33.59 ID:NtirHEXp.net
>>698
男に飢えていて、かつ
「あの程度の男性なら手が届くかもな〜」と考えていて、
そのために彼に向かって「誰でもいいから届く男ゲットしよう」と
本能が気持ちにエンジンをかけている最中だと思う。
既婚でもなんでも、本能は本能だからな。
まあ物理的に会う機会が減れば届くのが面倒になるから、何も思わなくなるよ。

700 :マジレスさん:2017/06/26(月) 23:15:11.35 ID:ZecLHORx.net
>>699
全然外れてますよ。

私はそもそもモテる。
それと相手は訛っていて背が低いけど、物凄く仕事が出来るので尊敬してます。
仮に相手が独身でも手が届くレベルの人ではないです。

701 :マジレスさん:2017/06/27(火) 01:02:48.00 ID:t1ab3XZz.net
>>698
>仕事がズバ抜けて出来る人なので、任せて安心なので私は敬意を持っている。

これが原因じゃね。

>それとも片思いの恋愛なんですかね?

そうとも言えるし、違うとも言える。
欲しいのは、その人の男性としての魅力と言うより、経済力。
何とか自分の旦那になって、養ってくれねーかなーという生臭い願望。

702 :マジレスさん:2017/06/27(火) 01:04:48.44 ID:t1ab3XZz.net
>>697
>これは何か精神的な病なのでしょうか?だとしたら病院に行った方がいいでしょうか?

まぁ多分そう。

>正直、薬に頼るようなことはしたくないのですが…

そう医者に言えば良いんじゃね?
飲まずに済むならアドバイス程度で終るだろうし、そんなこと言ってられない状況なら
薬なんか嫌だとか言ってられないし。

703 :善人のフリはしない :2017/06/27(火) 10:57:06.53 ID:xQHHTDFm.net
>>696
向き合って反省消化昇華対策改善予防

>>698
他に手ごろな男がいないからだろ

704 :マジレスさん:2017/06/27(火) 20:13:31.78 ID:IlOCkvJZ.net
出会い系であった女とやったんですが、それ以降
たまに連絡かかってくるんですが、ほぼ連絡きません。こっちからかけていいもんなのですか?とくに話すことないんですが。またやりたいです!
教えてください!

705 :マジレスさん:2017/06/27(火) 22:53:20.23 ID:gLIH0Go4.net
相談をさせてください

当方30台男です。

職場の課長(♂)と係長(♀)の折り合いがとても悪いのです。

これといって僕は係長(♀)のことは少し細かいと思うくらいとしか思わないので、仕事について
相談や進言をよくするのですが、その姿をみてその課長と取り巻き数名が
「おまえ、あいつ(係長♀)とヤってるだろ」
「さっさとあいつと結婚して黙らせろよwww」
「おまえ、心も体も売ってるな」
少し外回りに係長と出たときわざわざLINEでラブホテルの地図をおくってきて
「すっきりしたか?」
「よかったのか?』
などの発言をされます。

ひどいときは、僕が出張の際に専門知識の多い同僚に同行してほしいと依頼したときに、課長から
「あいつは係長(♀)に行かせるから行かなくていい」
と止められたようです。
そのときは、僕も同僚も忙しいししょうがないと思っていたのですが色々話を聞いていくと
課長とその取り巻きが僕と係長(♀)が二人で出張に行くか行かないかかけて遊んでいたそうです。

実際、
「お前のせいで幾らか損した!」
「おまえのおかげで少し得したwww」
などの声も聞こえました。

最初のうちはなんとも思わなかったのですが、さすがに毎日言われると会社にいくのがしんどくなってきます。
この場合、組合や総務部に相談をすれば対応してくれるのでしょうか?

706 :マジレスさん:2017/06/27(火) 23:04:24.89 ID:6MEgJ9F5.net
>>704
連絡かかってくるのに連絡来ないの意味がわかんねーよ

707 :マジレスさん:2017/06/27(火) 23:05:29.97 ID:6MEgJ9F5.net
>>705
パワハラ・・・というよりはセクハラ事案だな。通告していいよ。
LINEがそのまま証拠になるだろう。

708 :マジレスさん:2017/06/27(火) 23:05:44.17 ID:mAukmBgN.net
>>705
とりあえず言った言ってないで揉めると面倒だから録音するなりして証拠を提示できるようにしてからいけば?
LINEは証拠の一つとして使えそうだけど

709 :マジレスさん:2017/06/27(火) 23:13:09.66 ID:gLIH0Go4.net
>>707
>>708
決定的な証拠が必要ですね

ボイスレコーダーか何かで録音を行って十分な証拠を集めてから会社側に相談してみます。

ありがとうございます。

710 :マジレスさん:2017/06/28(水) 00:05:15.85 ID:O2dGrL2H.net
同じ職場の好きな男性に嫌われてしまいました
前は周りから付き合ってるのかと誤解されるくらい仲が良かったのに、最近私に対してだけあからさまに冷たい態度をとられます
恐らく「あなたが会社を辞めるって噂があるけど本当ですか?」と聞いたのが原因だと思います
その後から態度がおかしくなりました
本当に好きな人だし、そうでなくても同じ会社で毎日顔を合わせるのだからできることなら関係を修復したいです
ほとぼりが冷めるまで待った方がいいかとも考えたのですが、時間が経っても状況は変わらなくてこのままだと相手の怒りがどんどん膨らんで取り返しがつかなくなるのではないかと不安に思っています
間に入って取り持ってくれるような人はいないので本人に直接、
「この前余計なことを聞いてしまって不快な思いをさせてすみませんでした」
というようなことを伝えるのはやめたほうがいいでしょうか
聞きたいことはたくさんあるけどどれを聞いても余計怒らせるだけのような気がしてどうしたらいいか分かりません。
でも申し訳ないと思ってるし謝りたい。
本人に話をするとしたら、どう伝えたらいいですか?
それともやっぱり何も言わないほうがいいでしょうか?

711 :マジレスさん:2017/06/28(水) 00:18:56.57 ID:ZfRtvATT.net
>>710
>というようなことを伝えるのはやめたほうがいいでしょうか

多分違う理由だから、止めた方がいいだろうな。

712 :マジレスさん:2017/06/28(水) 01:28:13.49 ID:ylmDDjWY.net
いきなり失礼します 本当に困ってます
22歳 社会人2年目です なんて相談すればいいか分からないので読んでて思ったことをレスしてもらえると嬉しいです

現在友達もいなく 彼女もいないしそんな経験もないのに19の時に慢性肝炎になりました
それまでは大学行った友達に負けたくなく自分なりに真面目に働いてきてたのに健康診断で引っかかり発覚しました

それから人生が変わり興味のあることが出来なくなるばかりか周囲の人や親兄弟が嫌になりました
ここ2.3年は人と接するのは親と職場の人だけです
しかし表面では笑って会話してても1人になると嫉妬や怒り 憎悪しか湧かなくなりました

最近は自分の今の状況をやたらと考えてしまい
親の高齢と金も無いのに宗教に熱心 身体も軽いとはいえ身体障害者 正直足手まとい

かといって自分も世間から見れば性病持ちの凡人 友達もいなく 学も無く惨めな存在
真面目に働いても良いことが無く かといって悪い道に進む度胸もなく
毎日毎日悩んで悩んで自分の本当の思いも分からなくて死んだほうが楽なんじゃないかとも思ってます

長々と失礼しました かなり分かりずらいかもしれないですが読んでて第三者の目線で何か思ったことがあればレスお願いします

713 :マジレスさん:2017/06/28(水) 01:46:17.13 ID:mq3bV1uC.net
>>712
病気になったのとそのほかの事はなんの関係もないよね
病気を免罪符に全てを諦めて楽な道に進んだ結果が今のあなた
たぶん病気にならなくても他の理由があれば同じようになってただろうね
言い訳ばかりしてないでやることやれば?

714 :マジレスさん:2017/06/28(水) 01:59:31.96 ID:aap5z0Q5.net
>>711

回答ありがとうございます
考えてもどうしてもそれ以外の理由が思い当たらないんです
が、もし違うことが原因だったとしても
「どうして怒ってるんですか?」とか
「何がいけなかったですか?」という聞き方をしてもきっともっと不愉快な思いをさせますよね?
もう二度と機嫌を直してはもらえないんでしょうか

715 :マジレスさん:2017/06/28(水) 02:11:20.69 ID:+WT96AuH.net
>>712
慢性肝炎ってなに?
なおんないの?
あんまり思いつめてもなんだし、犬でも買えば?

716 :マジレスさん:2017/06/28(水) 02:11:23.16 ID:ZfRtvATT.net
>>710
>もう二度と機嫌を直してはもらえないんでしょうか

いや、そもそも機嫌が悪いからではないだろう

>周りから付き合ってるのかと誤解されるくらい仲が良かったのに
多分、こっちが問題。
「付き合ってる」と誤解されると不味い状況になったから、距離を取ろうとしてるんだろうな。

717 :マジレスさん:2017/06/28(水) 02:13:17.14 ID:xfv+2m9R.net
■植物油は最悪の食べ物■

植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/qhs4y6R.jpg

炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/QAAmA1j.jpg

Mシェイクの作り方(ラクトアイス=偽アイス)
3割が植物油
http://i.imgur.com/hhsp6qP.jpg
http://i.imgur.com/Ebxqx4k.jpg
「ラクトアイス」と表記されていたら、まず主成分は植物性ミルク(油)です。
http://athena-minerva.net/tabemono/77/


ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
ハリウッドセレブ御用達! NYからシアトルまで、全米の食生活を劇的に変えた大ベストセラー!
https://www.amazon.co.jp/dp/4478039674

炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学
(夏井睦 光文社新書 2013/10/17
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/

718 :マジレスさん:2017/06/28(水) 02:13:24.96 ID:xfv+2m9R.net
■最強の薬物は果物(柑橘類)です■


柑橘類を1日10個以上の食べると統合失調症、うつ病が治ります。
音に敏感な統合失調症の人は柑橘類を1日10個以上食べてみてください。
炭水化物(米、小麦=砂糖)、砂糖を食べないで柑橘類だけ食べてください。


「フルーツだけ生活」の意外すぎる健康効果
2009年9月から6年半、フルーツに代表される「果実」だけを食べて生活している人物がいる。
フルーツマニア、いやフルーツ研究家の中野瑞樹さんだ。
http://t■oyokeizai.net/articles/-/115076

みかん
みかんの「スジ」は実の100倍栄養がある
血はもちろん、血管そのものを丈夫にする働きがある
心臓や筋肉の機能を正常に戻す
目の病気になったら、みかんを食べると改善への近道となることが分かっている
体のあらゆる傷の治りを早める
https://m■atome.naver.jp/odai/2134979074539618901

断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
U型糖尿病、通風、高血圧は2週間で治る。
糖は腎臓の塩分や尿酸の排出機能を阻害する。
タレは糖が入ってるからダメ。
葉野菜の葉っぱの部分だけならOK。
もっとも老化を引き起こすのは糖とタンパク質をともに加熱したもの。
http://i.imgur.com/MmLHog5.jpg
http://i.imgur.com/hm0OLR0.jpg


Q 音が気になる人はどんな人?

A 炭水化物(砂糖)、砂糖を食べて統合失調症、うつ病、身体障害者になった人です

Q 炭水化物(砂糖)を食べるとどうなる?

A 統合失調症、うつ病、身体障害者になります

Q 解決策は?

A 柑橘類(果物)を1日10個ほど食べて、炭水化物は食べない・・・で治ります

Q 米、小麦を食べてる人は統合失調症、うつ病、身体障害者なんですか

A そうです

719 :マジレスさん:2017/06/28(水) 02:13:27.93 ID:R9JCkdud.net
申し訳なさそうに生きても批判にあい、普通にしててもバカにされ、じゃあどうするの

720 :マジレスさん:2017/06/28(水) 02:16:24.07 ID:+WT96AuH.net
>>710
スマイルで挨拶続けてたらいんじゃないの
自分が気になるからって掘りかえして謝る必要はないでしょ
相手はあなたに謝ってほしいとは思ってないようにわたしは思うけれど

721 :マジレスさん:2017/06/28(水) 02:24:22.73 ID:ZfRtvATT.net
>>712
>現在友達もいなく 彼女もいないしそんな経験もないのに19の時に慢性肝炎になりました
エイズじゃねーんだから、関係ねーだろ

>読んでて第三者の目線で何か思ったことがあればレスお願いします

パーソナリティー障害者だな
肝炎を「自分が不幸である演出として都合良く使ってる」ってとこ。
全然関係の無い事を全部肝炎が発症したことにこじつけ「俺って不幸」と。

722 :マジレスさん:2017/06/28(水) 02:25:59.70 ID:ZfRtvATT.net
>>719
お前の「普通」がバカにされる要素満載だから、申し訳なさそうに生きてもその要素が無くならない限り批判には合う。
そりゃそうだろ。

723 :マジレスさん:2017/06/28(水) 02:42:39.95 ID:MFx09RFj.net
27歳女です

何か間違えてたりしたら誘導お願いします。

現在同い年の男を同棲中です。
もともと同棲する前に結婚を前提に、約1年後に結婚する約束をし今現在同棲をしているのですがそろそろ1年になるのに何もプロポーズもない状態だったので本当に結婚してくれるの?と聞いてしまいました。
結果→いいよ、ただ結婚ってそんな急ぐものじゃないししたいときにすればいいよと言われたのですが正直何も今考えてない。とそのままゲームを彼氏がしてしまい話が流れてしまいました。

以前から彼女がいると言わなずに2人で遊びにいってるB子(22歳女)がいるのですが、最近また連絡を取って遊びに行こうとしてます。私自身2人で遊んでることを知ってるのを彼氏は知りません。

それもあり色々、焦って先走ってしまい聞いてしまったのですが結婚はしたいけど彼氏が乗り気じゃないような気がしてます。

このまま落ち着き何も言わないほうがいいのか、それともプロポーズを改めてするか迷ってます。
彼氏も9月頃転職予定なのもたりまだ焦る必要ないのかとも思いますがもう落ち着きたいです。

724 :マジレスさん:2017/06/28(水) 07:28:08.88 ID:aHj3g/T6.net
>>723
結婚したくない人と結婚しても意味ないよ
嫌々なんだから結婚生活がうまく行くわけないでしょう?責任負いたくないんだよ
浮気癖もあるみたいだし見切りをつける期限を考えた方がいいよ
中身のない既婚者というステータスが欲しいわけじゃないでしょ?
焦って忘れがちだけどなんのために結婚するか考えた方がいいよ

725 :マジレスさん:2017/06/28(水) 07:59:33.55 ID:ZfRtvATT.net
>>723
そりゃまぁ27歳の彼氏は焦る年齢じゃないけど、27歳の703は焦る年齢に差し掛かってるからな。
その辺を汲み取ってない彼氏はバカなのか、アスペなのか、そもそも結婚する気が無いのかどれかだろう。

>このまま落ち着き何も言わないほうがいいのか、それともプロポーズを改めてするか迷ってます。

相手の真意を確認する意味でも、期間を決めておいた方が良い。
9月転職なら年内結婚に目処立てて、一度双方の両親に顔通しをし、具体的な日取りを決める等。
拒むようなら、年内に結婚する気が無いなら別れると断言するくらいでいい。
703としたら、それで本当に別れる事になったらと不安に思うかもしれないが、そもそもそれで別れるのなら
相手は初めから結婚する気なんか無かったというまでの話。
22歳のB子と上手い事行かなかった時の保険にキープされてたと。

>いいよ、ただ結婚ってそんな急ぐものじゃないししたいときにすればいいよと

自分がしたい時は今なんだと意思は明確に伝えることだね。

726 :マジレスさん:2017/06/28(水) 08:42:49.17 ID:i+afquMD.net
>>723
>結果→いいよ、ただ結婚ってそんな急ぐものじゃないししたいときにすればいいよと言われたのですが
これを真に受けてるようだと危険。明らかに

>正直何も今考えてない。とそのままゲームを彼氏がしてしまい話が流れてしまいました。
こっち(「結婚する気なんか全く無い」)が本音。
場合によっては既に二俣かけられてる可能性すらある、というか割と高いと思われ。


そういう状態の相手にいくら結婚を迫ったところで
それで責任感に駆られて「結婚しよう」となる希望はほとんど無いので
ぶっちゃけさっさと別れて婚活でもするのがベストな気もするけど
そうもいかないだろうからとりあえず>>725で言われてるように期限切って状況を明確にすることですね。

727 :善人のフリはしない :2017/06/28(水) 08:55:48.03 ID:iGTEkMAt.net
>>704
君にとって何がいいのかわからない。 自己責任で

>>705
会社による

>>710
怒る理由がわからないが男女関係を迫られないかを警戒されているとしても大人げないので関わらないほうがいい。
やりたいだけなら秘密のセフレと言えば乗ってくるのでは

>>712
慢性肝炎は知らないが君の認識どおりなら親と一緒に宗教行ったら

>>719
孤立しない

>>723
男に相談。 約束済なんだから捨てられるなら慰謝料や損害賠償できるのでは

728 :マジレスさん:2017/06/28(水) 10:53:43.76 ID:1/AHBbkn.net
>>710
謝りたいなら謝ればいいよ。だけどそれで無かった事に出来るとは思わない方がいい。
悪いけど大人を舐めてるからこんな事になったんだよ。これ以上墓穴を掘ったら職場の人達にも嫌われる可能性があるから気を付けてね。

729 :マジレスさん:2017/06/28(水) 20:45:33.08 ID:MFx09RFj.net
>>724
>>725
>>726
>>727

703です。
返信ありがとうございます。
1日色々考えて見ましたがそもそも彼氏が結婚の話をあんまりしたがらないのは、やはりそういうことなのかなと思います。(ゲームしたり話をすり替えたり毎回されます)

なんのための結婚なのか、もう一度色々期限つけて話し合いたいと思います。

ありがとうございます。
頑張ってみます。

730 :マジレスさん:2017/06/28(水) 21:43:34.86 ID:kt0pLVN0.net
>>723
男のおれからすれば、今すぐ別れたいわけじゃないけど結婚はしたくねえなあってぐらいの彼女に対しては同じセリフを言うだろうなあって思うよ
だってそれが丸く収まるし

731 :マジレスさん:2017/06/29(木) 00:18:15.14 ID:5MP18cdE.net
30代女です。
自分の感覚があっているのか迷っています。
職場に良く気が利いて、周りからの評判も良い同僚(30代・男性)がいます。
掃除や片付けも積極的にしてくれる人で、各自の机のゴミ箱の中身をまとめて捨ててくれたりと、それ自体は助かってはいるのですが、
その時に見たゴミ箱の中身を覚えていて、後から「○○さん、ずいぶんたくさんお菓子食べたんですね」と言ってきたり、
通りすがりに私の机のゴミ箱の中身を見ている(見えている)のか、「昨日捨てたばっかりなのに、もうゴミが増えててびっくりしましたよ」などと言ってくるので、
善意でゴミ集めをしてくれているとしても、正直気持ちが悪いです。
やんわりと本人に伝えてみましたが、見ようとして見ているわけではない、見えてしまうだけと言います。
確かにそうなのかもしれませんが、だとしても、わざわざ口に出す必要はないと思うのですが・・・。
この同僚に対して「気持ち悪い」と思ってしまうのは、自意識過剰でしょうか?

732 :マジレスさん:2017/06/29(木) 00:20:50.84 ID:ZxIoKBqq.net
>>731
相手は全然普通じゃないけど気にすんな
ストーカーの可能性にだけ気をつけて後は生活改善アドバイス機能付きゴミ捨てマシーンとでも思っておくが吉

そういう輩はだれが何を言っても聞かないから

733 :マジレスさん:2017/06/29(木) 00:25:15.43 ID:Oi+W6qOk.net
>>731
確かに気持ち悪いです

しばらくゴミを分けて彼が集めに来るときには差しさわりのないものを捨てる
菓子袋やティッシュなどエチケット関係などは別の袋に入れて自分で捨てに行きましょう

彼は困った性格なのだと思います、ゴミあさりする変わり者かも、相手にしないほうがいいですよ

734 :善人のフリはしない :2017/06/29(木) 07:51:06.75 ID:0kmJI3VW.net
>>731
気持ち悪いが、ゴミ捨てに対する感謝や他の話題の提供などお返しをしていないなら君らも気持ち悪い。
もしそいつに下心があるなら止めさせないと。
業務として誰がやるべきか整理して皆で決めたら

735 :マジレスさん:2017/06/29(木) 21:06:34.77 ID:H+AvKRth.net
711です。
PCが立ち上がらないので、携帯から書き込みします。

>>732
>>733
>>734
回答ありがとうございます。
やっぱり同僚は普通じゃないですよね。
周りの評判は本当にとてもいい人ですし、私もそういうこと以外はいい人だなと思うので、それなのに気持ち悪いと感じてしまう自分の感覚がおかしいのかモヤモヤしていたのですが、すっきりしました。

ゴミ捨てに限らず、お世話になっていることに対して日頃から感謝の気持ちを伝えるようしていますし、他の話題の提供となっているかわかりませんが、そういうことを言われたときは、なるべく違う話題に切り替えるようにしています。
ただ、それも自分基準でのことなので、私自身が気持ち悪いと思われる可能性もあるということは覚えておこうと思います。

同僚は確かに言っても聞かなさそうなので(あくまで善意で他意はないと言うと思います)、いただいたアドバイスを参考に対策できることはやってみて、あとはなるべく気にしない、相手にしないようにしたいと思います。
ありがとうございました。

736 :マジレスさん:2017/06/29(木) 22:36:57.45 ID:OEi/KAfw.net
>>712
病気になると世の何もかもを恨みたくなる気持ちは692の年齢を考えると分からなくはない
俺も14の時にナルコを発症→病名分からずたらい回し→24歳で確定診断、治療開始
家も地域も貧乏だったから、ただ抜け出したくてずっと勉強して医者目指してたけどナルコもあってまともに生活できず薬剤師にしかなれなかった
努力してた自分がなんで、、ってなって、当時、自分を怠けてると責めるだけだった親も嫌いになり、未だに連絡も取らない(親は完全にとばっちり)
周りからみるとナルコなんてただのクズでクズと言われることにも慣れた

でも、恨みは自分を傷付けるだけだよ
人間は怖いよ。大した苦労もしてない人たちでも、自分は頑張ってきたんだ!ってプライドがあって(それは事実でもあって)、結局誰も人の痛みなんて分からない
だからこそ、仲間は増やしておいた方がいい

会社で出し抜かれて理不尽におとしめられて、抗議した結果研究職からサーセンさせられた俺が言うんだから間違えない
恨みにちょっとでも足を取られた瞬間に、貴方のその足を、明後日の方にぶん投げるのを、待ち構えてる人がいる
人生なんて社会人が長くなればなるほど、恨みを出したら負けのゲームだ

恨みは家に持ち帰って、筋トレで解消する
ご飯で解消すると、俺みたいに20kgも太ってデブでハゲの目も当てられないクズになるから食事には注意する(恨みが消えるまでは食べない)
あと、治療は小まめに根気強く通って下さい
最近は慢性肝炎もけっこういい薬や治療法が出てきていますので、昔と比較するなら恵まれてます
ま、患者さんからしたら昔とかしらねーよって話で、比較するのはコンプライアンス的にはナシなんですが
肝炎で良かったラッキーと考えれる日が来ることを願います

737 :マジレスさん:2017/06/29(木) 22:44:32.38 ID:OEi/KAfw.net
>>705
しばらく我慢して録音して下さい
相手が言い逃れできなくなるまでです
それから組合に相談し内々に収める
パワハラ、セクハラに対してはその程度しかできないです
あと、貴方がきちんと抗議したが、その態度が変わらなかったという証拠も必要です
抗議はそれなりに録音データが揃ってから

あと、組合に相談し解決した後も仕事を続けるためには、それ以外の部分で同僚といい関係を構築することに尽力を

738 :マジレスさん:2017/06/29(木) 23:03:36.15 ID:OEi/KAfw.net
例えば、重労働だけどすっごいやり甲斐のある仕事に就職できたけど、最初から上司に嫌われてて理不尽な扱いを受けつづけ、最初は心配してくれてた同僚もだんだん上司が怖くて関わらないようになって
俺を出し抜いておとしめて自分の評価をあげたい一部の同僚なんかは、積極的にイジメるようになって
3年以上耐えて、録音だとかのデータを提示して会社に訴えたら、会社もイジメ他を認めたけど、処罰する気はなく、むしろ人間関係を理由に、自分が全然違う職種に異動になって
訴えたら異動は取り消せるらしいけど、その裁判に下手すると2、3年。そして前職場に戻るとなると今度は命がすり減ると思う

・新しい職場は出し抜きとかなくて楽だし皆いい人だし評価もすっごくされてるけど、興味のない仕事(というより自分の資格や能力を持て余す)
・会社のことはもう心底嫌で、食堂で前の例の上司や同僚に会った日には具合がすごく悪くなる(吐く)
・仕事(前の職種)に生きると決めていたので、いま特になんの目標もない

何から始めればいいか、思うところを教えて下さい

739 :マジレスさん:2017/06/29(木) 23:09:13.71 ID:Oi+W6qOk.net
>>738
転職

だってものすごいストレスになってるでしょ
体にもよくないよ
働きながら次の職探そうよ
職場ぎくしゃくとかでエネルギー使わないで前向きに考えて

740 :マジレスさん:2017/06/30(金) 06:58:09.60 ID:2Xw27uhh.net
>>739
ありがとうございます
一応、今の職場はギクシャクしてなくて、むしろ人間関係は最高なんです
食堂にさえ行かなければ、前の職場の人と会うこともありません
ただ今の職種に一切興味が湧かない
かといって、趣味もないし、会社のことは心底嫌い
まだ社会人5年目なので、転職活動を半年してみましたが、少なくとも前の職種(研究職)はなかなか厳しいみたいです

一度冷静になるためにも研究職以外で転職しなければいけないですかね

741 :マジレスさん:2017/06/30(金) 07:58:43.32 ID:lbDr3MEf.net
>>740
食堂以外で食事することは難しいのかな?
全ての社会人が自分の会社を好きなわけではないし意に沿わない職種で渋々働いている人も少なくない。働くって生活のためでもあるからね。前職場の人と会いさえしなければいいならその方法を考えてもいいと思う。
会社にいる事自体無理なら転職一択だけど。

742 :マジレスさん:2017/06/30(金) 08:54:08.76 ID:4lbQYr9v.net
>>738
>同僚もだんだん上司が怖くて関わらない

被害者意識で上司が悪いと思ってるようだけど、それ多分718に呆れて相手にするのが面倒になっただけ。

お前視点で言えば、周りは悪の巣窟みたいな言い回しだが、状況だけ客観的に見れば、
問題がありそうなのは、お前。
今は親切な今の職場も、時間の問題だろうな。
>俺を出し抜いておとしめて自分の評価をあげたい一部の同僚

お前が勝手に周囲の信頼を失ってるだけ

743 :善人のフリはしない :2017/06/30(金) 09:35:56.50 ID:+8vQEekF.net
>>738
会社は君のためにあるわけじゃないからどこかで折り合いをつけるか転職するか起業するか

744 :マジレスさん:2017/06/30(金) 15:01:57.02 ID:Z3pnhi6S.net
職場の人間関係でちょっとしたトラブルがあり、それを上司が相談してほしいとのことで素直に打ち明けました
その結果、さらに人間関係がグチャグチャになったのですが、それを私が悪いという方向に持って行こうとしていて不愉快です
元は先輩にあたるアラフォーの女の言動が原因なのですが・・・
私が場をめちゃくちゃにした面倒な存在になってしまっています
相談した上司はもう何も対策はしてくれず、期待できません
今は私が隅っこに追いやられて発言権も立場も弱くなっています
こんなことになるくらいなら我慢し続けてあっさり辞めればよかったと後悔しています
私が悪いのでしょうか、改めて他の上司に相談したほうがいいですか?

745 :善人のフリはしない :2017/06/30(金) 21:00:24.61 ID:+8vQEekF.net
>>744
その話だけで誰が悪いとかはわからん。 例えば素直と言っても素直に我儘だったり素直に勘違いしているかもしれんだろ

746 :マジレスさん:2017/07/01(土) 09:24:17.73 ID:jyU6jKUu.net
>>744
結果が裏目に出た、だが
(自力解決できず我慢できずに)上司を信頼し相談した自分の責任は負わねばならぬ

>今は私が隅っこに追いやられて発言権も立場も弱くなっています
集団の中で味方が現れない事実もヤバい、「何か」を見誤った結果だ
悪くなくとも、うまくいかない事も多々ある
あっさり辞めれるならそれでよし

747 :マジレスさん:2017/07/01(土) 09:29:50.39 ID:02jWAsPC.net
>>744
あなた側だけの言い分で判断できることではありません
結果は悪かったのではこれからどうするかですな
で他の上司に相談したら先に相談した上司との関係は?
とりあえず立ち回り方が下手なのは事実ですな

748 :マジレスさん:2017/07/01(土) 11:35:48.14 ID:jeuZXzi0.net
>>744
> 私が悪いのでしょうか
トラブルについて具体的な内容が書かれていないのにどう答えろと?
相手を女呼ばわりってすごいね。
まあ、居づらいなら転職するしかないよね。貴女自身
> こんなことになるくらいなら我慢し続けてあっさり辞めればよかったと後悔しています
と思ってるんだし。

749 :マジレスさん:2017/07/01(土) 12:35:05.05 ID:GUEiukl/.net
>>745>>746>>747>>748

ありがとうございます
私はシングルマザーなのですがそれを絡めて落ち込ませる言動をとっています
実際は死別なのですが勝手に離婚と思い込んでいます
で、それ以外でも仕事の割り振りが雑で残業になるような仕事のペースのままです
チーム内で1人だけ帰るわけにもいかずその先輩の残業に付き合わないといけません
上司に相談してもその先輩の言動に関する証拠があるわけでもなく先輩は上司に逆ギレするため話し合いになりません
私が嘘を言いふらしてると周りに吹聴して孤立させようとしています
私がシングルマザーなのも先輩と仲がギクシャクしてることも隠しているため説明ができません
事実を話そうにも先輩のほうが味方を先につけてしまっているため派閥のようなものができています
私は大人しく仕事をしているのですがなぜこんな私語が多く私的な感情を持ち込む人に負けているのか、と悔しいです

750 :善人のフリはしない :2017/07/01(土) 18:49:46.79 ID:3NMBFYRh.net
>>749
味方の多いその人になぜ君は味方になってもらえないの。 コミュニケーションしないから思い込まれているのでは。
業務に問題があるなら改善案とか正式に出してみたら

751 :マジレスさん:2017/07/02(日) 03:06:28.86 ID:/io7THlZ.net
現在実家暮らしの26歳男性ですが、次のような親の行動をどう思いますか?

自分はスポーツクラブに通っていて親も何曜日が練習か知っています。
家に試合の案内が来りもするんですが、たまに練習を休もうとしたり試合を断ろうとすると
「なんで行かないの?!体調悪いわけじゃないんでしょ?友達とか皆来るんだから行けばいいでしょ!」と騒ぎます。

メールや電話にすぐに出ないと「なんですぐに出ないんだ!?こっちは返事返ってくるの何時間も待ってるんだけど?」と大騒ぎします。
用事があって出れなかったと言うと「どんな用事?ちょっと返事返すこともできない様な用事なの?」とあれこれ詮索してきます。
などです。

体調に関係なくその日気が乗らなくて行きたくない時もあるし、クラブに行くか行かないかいちいち指図されたくないです。
メールや電話も半日後に返信とかよくあることだと思いますし、送信側がそのとき手が空いてたとしても受信側が同じとは限らないですし
ちょっと出なかったり返さなかったりするといちいち騒がれて、親からの電話やメールが恐ろしくなりました。

あくまで個人的な考え方なんですが、他の家庭の親もこんな感じなんでしょうか?

752 :マジレスさん:2017/07/02(日) 05:19:53.74 ID:AF4bY6JE.net
>>751
価値観が違うんだよ。失礼だけどよくもそんな人達と一緒に暮らせてるなと思う。
住まいを別にしたら過干渉も和らぐと思うけど、同居している理由は何?

753 :732:2017/07/02(日) 05:24:51.09 ID:AF4bY6JE.net
× 住まいを別にしたら
○ 独立すれば

754 :善人のフリはしない :2017/07/02(日) 07:29:13.27 ID:oMe9ZRS/.net
>>751
いろんな刺激的なイベントが多い君と平凡な生活が続く人では同じ事象に対する興味や優先度の差異が大きくなる

755 :マジレスさん:2017/07/02(日) 11:27:32.95 ID:67D9tIBR.net
>>751
最後の質問には いろいろです と答えておきます

問題はそこじゃないでしょ
あなたのご両親はあなたをまだ中高生と思って子ども扱いしてますね
一人暮らししてみたら?
出来ないならいくらか家にお金をいれてはどうでしょうか
自分も大人だというところを見せてあげてください

756 :マジレスさん:2017/07/03(月) 09:03:54.96 ID:WZLqhwWs.net
>>751
>>755と同意見。
親は731を子供扱いしている。
ただ、もうひと事言えば、731も本当に子供。
何故なら、その程度の事も分らないから。

757 :マジレスさん:2017/07/03(月) 20:37:02.16 ID:gIW7sOOv.net
>>741
食堂以外で食事することは一応可能で、もっと言うと最近は会わない時間に行ってます

>>742
すげー。どんな根拠があって言ってるのか分からないけど、たぶん(脳内)エスパーなんですね
イジメられる奴が悪い。って嘘って気持ちいいよね。わかるわ〜
そう信じ込めば、長いものに巻かれただけの保身者の罪悪感も、帳消しにできるもんね
小学校でよく見たわーそれ
チラ裏にでも書いてて下さいな^^

>>743
別に起業できる程の能力はないのです(資格的にはできるけど)
折り合いをつけるにあたって(すごく漠然としてますが)なにから手をつければいいんだろう。って思ってます
どんだけ気分転換しようと、同じ会社にいる以上、姿が見えてしまうことも少しはあり
こういう場合、人はどうするものなんだろうかと

758 :マジレスさん:2017/07/03(月) 20:38:48.16 ID:gIW7sOOv.net
>>742

759 :マジレスさん:2017/07/03(月) 20:42:02.66 ID:gIW7sOOv.net
>>742
>>俺を出し抜いておとしめて自分の評価をあげたい一部の同僚

>お前が勝手に周囲の信頼を失ってるだけ

立場利用して人の実験成果盗んで学会発表、論文投稿するのが、「出し抜き」でも「おとしめ」でもなく、私が「勝手に周囲の信頼を失っ」た行為だと。

はい。犯罪者の思考回路は僕には分からないですわ

760 :マジレスさん:2017/07/03(月) 20:50:43.49 ID:gIW7sOOv.net
>>749
相談する前に証拠(音声など)を用意して置かなければ、相談される側の上司も困るよ
少し休んでから次はちゃんと頑張ってみて

761 :721:2017/07/03(月) 23:24:40.17 ID:udfRLokx.net
>>757
IDが変わってるから最初に書いたレスの番号を半角で名前欄に書いて欲しい。
だったらしばらくそれでいいんじゃないかな。転職しても100%満足出来る職場かどうか分からないし。
思うところはあるだろうけど、負けて勝つという方法もあるからね。

762 :マジレスさん:2017/07/04(火) 11:11:36.34 ID:fSlqlZ/y.net
21歳 男 プログラマ 社会人2年目 相談失礼します。

1年間、新人教育という名目で入社した会社とは別の会社で仕事をしていました。
同期が僕を含めて4人行ったのですが、僕だけ戦力外通告を受けて自社に戻ってきました。

昨年の10月頃に大きな失敗をして、その時から仕事がほかの同期よりあからさまにできなくなっていました。
常駐先と自社の方から心の病気を心配され、自社に戻り対策を取ることになりました。

とりあえず社長から2つの選択肢が準備されました。
1.会社に残ってまずは自信をつけるところから始める(とりあえず資格を取るらしい)
2.会社をやめて転職・業種変更をして再出発する

社長:「どちらを選択しても咎めることはしないし、どちらを選択してもバックアップはするから自分の今後をしっかりと考えてみて?」
と言われ2日間休みをもらって現在考え中です。

続けるにしても、今後もIT業界でやっていける自身はありません。
辞めるにしても、次の仕事が決まっているわけでもありません。

自分が何をしたいか、どんな仕事につきたいかを考えると頭の中が真っ白になって何も浮かびません。


僕は一体どうすればいいのでしょうか。

763 :マジレスさん:2017/07/04(火) 11:40:43.27 ID:B+s957o6.net
>>762
同じ業界だ!21って若いなぁ。そんな焦る必要ないのに…
資格取らせてくれるなら会社に貢献するためと思ってやってみたら
いい社長さんだね
今焦って思いつめて落ち込まなくても大丈夫だよ
自分が本当に何したいかなんかそんなすぐ分かんないよ
まずは、たのしいな居心地いいなって思えること探してみたら

764 :マジレスさん:2017/07/04(火) 12:25:46.26 ID:qndnP4IT.net
会社の規模はわからんが、1は破格の提案か
2はここに相談するくらいだから周囲に適切なアドバイザーが居ない・・
俺なら自身で期限を設けて1だな(その間に他の見聞も広める)
経験上、最悪なのは辞めて数年空転すること
挫折に対応する気概も模索するべし

765 :マジレスさん:2017/07/04(火) 12:53:43.90 ID:fSlqlZ/y.net
回答ありがとうございます。

>>743
これって焦ってるんですかね…?(汗
自分だとよくわからないです。

「まずは、たのしいな居心地いいなって思えること探してみたら」
心に響きました。
プログラムというものが楽しかったはずなのに今は楽しくないんですよ…。
まだweb系のプログラムしかやっていないのでそう思うのかもしれないので、
怖がらずにいろいろなことに手を出してみようと思います。


>>744
50人ちょっとの会社です。
自身で期限を設けるとはどういうことですか?
例えばあと1年やってみてやっぱりダメだと思ったら会社または業種を変える、ということであってますか?



同業種の方に質問なのですが、仕事をしていて楽しいですか?
その理由やそう思うために心がけていることがあれば教えてください。

766 :マジレスさん:2017/07/04(火) 14:19:44.89 ID:Y6+NdAMO.net
>>765
一括りにITといってもプログラマーだけじゃないんだしネットワークとかSQLとか他の方向に行けばいいんじゃない?
好きなことって自由にやるから楽しいんだよ
仕事でやらされると楽しくないよ
好きにできる仕事なら楽しいけどプログラマーなんて好きにできないからね
趣味でプログラミングしてたほうが楽しい

767 :マジレスさん:2017/07/04(火) 14:22:30.33 ID:B+s957o6.net
この業界は本当に好きな人じゃないと続かないよね …
それに上を見ればキリないし落ち込むからw
いつも前向きに、勉強したーい!使いこなしたい!本物のプロになりたい!ってわくわくするしかない!
1度興味持って好きでやってきたんだから、辞めるの勿体ない
続けてたら誰だって嫌でも上達するもんだし頑張って!

768 :マジレスさん:2017/07/04(火) 15:51:50.25 ID:fSlqlZ/y.net
ありがとうございます。

初めて2chに書き込んだのですが、ここまで元気をもらえるとは思っていませんでした。
ネットの力ってすごいですね…

どうするか決めました。

もう少し頑張ってみます。
とりあえずは、社長から指定された資格試験合格を目指します。

やりたいことはまだぼんやりとしか決まっていませんが、
僕みたいに落ち込んだり悩んだりしている人が前向きになれるような仕組み・システムを
ネットワーク上に作りたいです!!!

そのために勉強します。

皆さんのような人生の先輩に相談してよかったです。

もう一度言わせてください。
ありがとうございます。

769 :マジレスさん:2017/07/05(水) 21:59:03.06 ID:KX4/Yzm2.net
今までぼっちだった弟に友達が出来た
話を聞いていると、どうやら中国人留学生らしい

これは騙されてるのか?

770 :マジレスさん:2017/07/05(水) 22:07:02.16 ID:UIpI+9zc.net
中国人留学生だってぼっちだからね
ぼっちがぼっちを探して友達になっただけかも
ぼっちの中国人留学生なんて吐いて捨てるほどいるからね
あなたが中国人というだけで犯罪者だと疑い差別しているように
学校でも多少なりともそういう目を向ける人たちがいて孤立しているのでは

つーか学生は金もってないから学生は騙す対象にしないよ

771 :マジレスさん:2017/07/05(水) 22:25:38.51 ID:KX4/Yzm2.net
>>770
母親がギャーギャー言うから拗ねて部屋に籠っちまった
単純に心配してるんだろうが、放っておいたほうがよさそうだな

772 :マジレスさん:2017/07/05(水) 22:57:52.53 ID:5UvxcrsQ.net
お友達が中国人留学生でなにがだめなの?
迷惑かけられたわけじゃあるまいし
余計なお世話
そりゃ拗ねるに決まってる

773 :マジレスさん:2017/07/05(水) 22:58:41.27 ID:UIpI+9zc.net
ほっとくんじゃなくて弟の味方になってやれよ
弟が自分で選んだ友達を否定するっていうことは
弟自身の「この人といると楽しい」という安心感を否定することにつながる
ここでほっとくという選択を選ぶと、あなたはいわゆるいじめ現場での傍観者と同じで、
やられている側にとっては「何も言わないあいつも俺の敵なんだろう」と思うようになる

仮にだまされてるとしても、だまされて嘆くのはだまされてからでいいんだよ
意地をはらせればはらせるほど、本当に騙されてた時の被害が大きくなる
家庭内に味方を作っておいたほうがいい。今それが出来るのはあなただけなのでは?

774 :マジレスさん:2017/07/05(水) 23:12:59.67 ID:KX4/Yzm2.net
>>773
さっき話そうと思ったんだが追い出されたよ
もうちょっと落ち着いてからにするわ

775 :マジレスさん:2017/07/05(水) 23:19:56.05 ID:OOP2EGUO.net
>>774
家族の心配や不安を払拭するように
中国人の友達を家族ひっくるめて大事にすれば?そうすれば彼は日本人はいい人だと弟君の親友になるかも

友人付き合いするならこれしかないでしょ

776 :善人のフリはしない :2017/07/06(木) 00:04:52.88 ID:hD3PGnJ4.net
異性だったら後々面倒なことに

777 :マジレスさん:2017/07/06(木) 07:15:26.53 ID:+4Fz7r9X.net
弟君の年はいくつなの?

778 :マジレスさん:2017/07/10(月) 23:31:46.75 ID:/3thh2dc.net
https://www.youtube.com/watch?v=nKSorA1DioU
私は有意義と無駄に関して色々考えるのですが
私はこの世の中悪いことすれば悪いことが例えば
ある人が誰かを殺害したとします
そうしたら死刑になりますよねそれとも無期懲役に
https://www.youtube.com/watch?v=IQeXsgvBrgk
でね処刑方法について調べたら恐ろしくて
じゃあ生きるってことは良いことすればいいのかというと
世の中理不尽
どれが正解なのだろうと思います
真面目に生きても自殺する人はいます
自殺について調べたのですが自殺するとその場から200メートルしか
動けない地縛霊になるみたいです
本当かどうか分かりません
世の中には引き寄せの法則というものがありますが
本当に苦しく人生が絶望の暗闇なら
ひらすら
ありがとうありがとうありがとうでも言ってればいいのだろうか?
ありがとう2万5000回言えば奇跡が起こるなんて話しがありますが
実践したことがないので分かりません
よのなかは思い通りいかないことだらけです
真面目に生きるとしんどいです
もし神様がいてその方法で生きれば幸せになれるなら
皆が皆その生き方をするかと言えばそうではないし
ひとつの物事に対して肯定的な人も居れば否定的な人も居ます
好きな人に好かれたい人生上手くいきたい一番になりたい
そんな欲があってもなかなか実現しません
なら↑の動画にある神様が松井秀樹選手に微笑んだことが本当なら
私は今から死ぬまでありがとうを言い続けようと思いますが
やはり苦しいときはなかなかプラスな言葉が言えません
その話が本当かどうか分かりませんが
ググると人は悪口を言うと自分自身が傷付くみたいです
私は悪口は言いませんがなんかネガティブに発言しそうになったとき
ポジティブに考えたいです
ネガティブだらけで私は暗いです
日常生活でどうやったらポジティブに考えれるのか?
教えていただけると幸いです

779 :マジレスさん:2017/07/10(月) 23:34:26.78 ID:/3thh2dc.net
誰かがあなたののスレの続きでレスしたけどスレ間違えましたすいません

780 :マジレスさん:2017/07/10(月) 23:39:47.55 ID:3/WNapKQ.net
49歳 独身 無職 つまんない やる気無し これからどうすればいいの?

781 :マジレスさん:2017/07/11(火) 01:18:01.62 ID:PFo2ZVSB.net
>>780
働かないからつまらないんだよ

782 :マジレスさん:2017/07/11(火) 03:17:13.23 ID:Zdf88kyO.net
素人童貞でブスにしかモテないので結婚や恋愛を諦めてますが
童貞を見た目がキモい連中にバカにされると凄く頭にきます

彼女いなくても楽しくて基本欲しくないですが
自慢やプライドの問題で欲しくなるときがあり
しかし作るのはめんどくさいです

彼女いなくてもそういうので葛藤しなくて済むようにするには
どうしたらいいのでしょうか

783 :マジレスさん:2017/07/11(火) 06:45:46.41 ID:n/vRFOSY.net
施工補助してます。自社の人間で腹が立つ人間が居ます。その方は施工出来ます。チームを組む際にやれる人やれない人でメンバー揃えるので何とかなりませんか?見てると、その人は誰にでも厳しいみたいです。ちなみにその方も自分も直接雇用では有りません(下請けの請負)

784 :善人のフリはしない :2017/07/11(火) 12:29:35.84 ID:Rwas8+SJ.net
>>780
ハイリスク=ハイリターン

>>782
金稼いで愛人を買う

>>783
ゴマするかボスに相談するか同調者と団結して対抗する

785 :マジレスさん:2017/07/11(火) 12:30:31.32 ID:mAtpYzS5.net
失敗ばかりで気力が無くなってきました。
頑張らなくちゃダメなのに。
どうしたらいいでしょうか。

786 :マジレスさん:2017/07/11(火) 13:51:16.64 ID:D6rLuqWu.net
>>785
失敗の原因は把握出来てる?辛いだろうけどそこをクリアしないと同じ事の繰り返しになるよ。

787 :マジレスさん:2017/07/11(火) 16:31:31.61 ID:mAtpYzS5.net
>>786
なんだろう。
仕事で悩むこと多かったよ。
5月に辞めちゃった。

仕事に対する姿勢は良いとは言われた。
コミュニケーション能力かな?一番は。
人と関わるのが凄く嫌だった。
あと周りの目を気にしすぎて上手く動けないや。

もう28なのに...

788 :マジレスさん:2017/07/11(火) 17:22:37.76 ID:D6rLuqWu.net
>>787
> 人と関わるのが凄く嫌だった。
> あと周りの目を気にしすぎて上手く動けないや。
何がきっかけでそうなったか分かる?子供の頃はどうだった?
ここだとすぐADHDとか書かれるけど私はよく分からないから普通の人に対するレスしか出来ない。
自分の欠点を探っていくのは本当にキツいけど根本を掴まないと解決出来ないよ。どうしても無理なら心療内科などの専門機関に頼っていいと思う。
それと、もう28じゃなくてまだ28だからね。60歳ぐらいになって悩むより全然マシ。

789 :マジレスさん:2017/07/11(火) 17:33:25.79 ID:b1Lnr2k7.net
友達や知人からの「○○曜日暇?」といった内容のメールにどう返していいか分かりません。
「○○曜日暇だったらご飯食べ行かない?」という感じで用事の内容も伝えてくれればいいのですが。
暇だったとしてもどんな用事かわからないのでメールをみて悩んでしまいます。

「なんで?」とか「何かあるの?」と返すのもぶっきらぼうな感じがしますし、なにか上手い返し方があれば教えてください。

790 :マジレスさん:2017/07/11(火) 17:50:43.31 ID:M16oGz0R.net
「なんで?」の一択かとw

791 :マジレスさん:2017/07/11(火) 18:46:14.08 ID:mAtpYzS5.net
>>788
なんだろね。でも子供のころから
よく弄られたり、親が過保護だったり、
一人で頑張りすぎたりとか、
いわゆるネットでよく見る
アダルトチルドレンになる人の条件を満たしてると思う。

きっかけは小さい頃、何するにも母がいちいち口出してきて、上手く言えないけどそれが原因だと思うなー。

792 :マジレスさん:2017/07/11(火) 20:34:13.50 ID:cpkqDgpV.net
>>789
>「○○曜日暇だったらご飯食べ行かない?」という感じで用事の内容も伝えてくれればいいのですが。

暇なら「暇」
その後の用事が「飯行かない?」等、行っていい用事なら「いく」
「宗教に興味無い?」等、ヤバイ用事なら「そんな物には付き合いたくない」

自分の意思をはっきり伝えればいいんじゃないかと。

793 :マジレスさん:2017/07/11(火) 21:53:06.58 ID:YS67z+hl.net
24歳男なんですが、仮に仕事を辞めたとしても、就職なんとかなりますよね?

794 :マジレスさん:2017/07/11(火) 21:57:28.96 ID:ZTO5q/Tr.net
>>793
絶望的に情報が少ないのでそんなんわからんけど
ただひとつ言えるのは
この相談にするにあたってどういう情報が必要であるかを
的確に判断できないようなやつの再就職は難しいとだけ

795 :マジレスさん:2017/07/12(水) 00:38:27.77 ID:GbNPf9iS.net
去年4月に会社都合で退社してから現在まで無職です
2社を1日で辞め1社を4日で辞めました
前々職でパワハラにあい恐らくそれが原因で何をするにも不安になり逃げたくなります
今また内定が出てますが逃げたくなっています
どうしたら頑張ろうと思えるのでしょうか

796 :マジレスさん:2017/07/12(水) 00:42:18.70 ID:dyi2npsO.net
>>795
履歴書詐称してるの?
よく内定とれるね
あなたの場合頑張ろうと思うかより責任感とかそっちだと思うけど

797 :マジレスさん:2017/07/12(水) 00:48:12.39 ID:GbNPf9iS.net
短期離職は履歴書に記載していません
給料が安い職種なので受かりやすいのだと思います

798 :マジレスさん:2017/07/12(水) 06:34:44.68 ID:01rnp5Lh.net
>>792
暇と答える→飯に行かない?→行く、となれば問題ないんですが、
飯とか買い物だと特に断る理由は無いけどなんとなく気が乗らないから行きたくない時ってありますよね。
そういう場合、暇と答えたけど用事の内容を聞いて「やめとく」だと相手に不快感を与えるのではないかと考えてしまいます。

799 :善人のフリはしない :2017/07/12(水) 11:03:10.49 ID:wSWjflnL.net
>>789
自分の案を出す

>>793
選ばなければ

>>795
一斉採用や事業立ち上げに合わせて同期が多い時に仲間や味方を作る

800 :マジレスさん:2017/07/13(木) 01:56:18.09 ID:vlQJUtnq.net
二十年近くあっていない恩師や元上司
年に二度年賀状や暑中見舞いを送る仲(一方的ともいう)そこで近況報告
住所やアドレスは知っている
日本とカナダの距離


自分が同じ立場だとして例えば末期癌でもう助からないとき連絡したら来てくれますか?
また死んだらカナダとか海外でも葬儀に出ますか?

801 :マジレスさん:2017/07/13(木) 07:01:05.88 ID:mbL4Ofhs.net
ここはアンケートとるとこではありません

802 :マジレスさん:2017/07/13(木) 07:49:42.86 ID:Yzfb02XE.net
>>798
>暇と答えたけど用事の内容を聞いて「やめとく」だと相手に不快感を与えるのではないかと考えてしまいます。

相手をガッカリさせる事になるだろうけど、自分が面倒なのと比較して、どっちが自分にとって不快じゃないかだろうな。
何となく気が乗らないのなら「金無駄に使うだけだし、今気分じゃ無いから行かない」でいい。
それで相手が嫌うようなら、そういう人間とはそもそも付き合わない方が良い。
何処に地雷が埋まってるか分からないからな。

803 :マジレスさん:2017/07/13(木) 07:53:35.51 ID:Yzfb02XE.net
>>790
>末期癌でもう助からないとき連絡したら来てくれますか?

行かない。
元上司はどうでもいいし、恩師も何処まで世話になったかを考えれば、日本とカナダの旅費ほどじゃない。
せいぜい、メールか音声チャットで体調を聞く程度。

>また死んだらカナダとか海外でも葬儀に出ますか?

遺族に連絡はするかもしれないが、直接は行かない。

804 :マジレスさん:2017/07/13(木) 10:52:42.22 ID:a4P00aIW.net
>>800
>         〓〓 心得之條 〓〓
>
> 一、相談者は予め状況を開示して下さい【 年 齢・性 別 必 須】
>      回 答 者 の 負 担 を 軽 減 し ま し ょ う

自分の情報は最小限しか出さずに他人に丸投げとか、人を馬鹿にするものではないですよ。

805 :マジレスさん:2017/07/13(木) 19:45:56.00 ID:MbrSoJkV.net
>>802
なるほど。
それともう1つ、暇と答えて行くと返事してから「じゃあ○○と○○も誘ってあるからお願いね」といわれた場合、
既に誘ってある人の中に自分の苦手な人がいたとしたらどうしたらいいでしょうか?
この段階で「やっぱりやめる」と断るのは人としてNGでしょうか?
その苦手な人とは同じ空間にいるだけで苦痛なくらいなんですが、ここで断るとなると相手も「○○が嫌なんだな」と明らかに気を遣うだろうし、
もう我慢して行ってひたすらその時間を耐え抜くしかないのでしょうか?

806 :マジレスさん:2017/07/13(木) 19:45:58.79 ID:RlwTkYFZ.net
日銭を稼ぐため現場系の仕事してますが何かと人を見下す人間が多くて嫌になります。同じ会社の人間なのになんなんでしょうか?ヤッパリ現場系って殺伐としてる雰囲気なのでしょうか?悲しくなります。仕事頑張っても元請けじゃないし単なる協力会社なのにな。

807 :マジレスさん:2017/07/13(木) 22:54:44.32 ID:Yzfb02XE.net
>>805
>この段階で「やっぱりやめる」と断るのは人としてNGでしょうか?

基本的にはNGだな。
その後の人間関係全部投げ捨ててでも関わり合いになりたくないのであれば仕方が無いけど。
785に人を選ぶ権利があると同じように、相手にも人を選ぶ権利がある。
785が付き合うには面倒な奴と思われるようになれば、自然と相手は離れていくだろう。

808 :マジレスさん:2017/07/13(木) 22:59:59.98 ID:Yzfb02XE.net
>>806
理由は幾つか考えられる。
現場系ということは、そこで働いてるのは職人が多いと言うこと。
職人社会は猿山で、実力が在る奴は徹底的に偉く、実力が無い奴はゴミ扱いだ。
何しろ足を引っ張るからな。

もう一つは、現場は何かと危険が伴う事。
安全には注意してるが、それでも当然ちょっとした事が事故の原因になる。
必然、厳しくなっていく。
そこに、元請けだ協力会社だとか、関係無い。
最悪、死ぬからな。

786が被害者意識で物を言う以上、正確な状況は読んでる側は把握出来ない。
だから「そういうものだ」と納得するしかないだろう。

809 :マジレスさん:2017/07/13(木) 23:14:41.29 ID:wBsX2+sR.net
くだらない質問だったら、すみません。
メンヘラで大っ嫌いな従姉妹がいるのですが、そいつに顔合わすのが嫌で、今後一切法事とかに出席したくないんですが、何とかうまく欠席する方法はないでしょうか?

810 :マジレスさん:2017/07/14(金) 00:50:38.95 ID:robqiXTu.net
>>804
そんなの誰も書いてないじゃん

811 :マジレスさん:2017/07/14(金) 02:13:10.46 ID:mjYxR8j6.net
>>809
無い。
一生逃げ回るのは不可能だから、諦めが肝心。

812 :マジレスさん:2017/07/14(金) 07:17:33.90 ID:pN++lKz4.net
>>809
相談スレなので質問スレではないです
病欠で

813 :マジレスさん:2017/07/14(金) 08:31:04.16 ID:X+5Kir1x.net
ちょっとした相談です。先日家賃と更新保証料の請求がまとめて来ました。別日に更新保証料のみの請求が来ました。要は家賃と更新保証料の管轄支店が違う訳ですが…まとめて請求される覚えは無いよ!!って思うのですが気のせいでしょうか?

814 :マジレスさん:2017/07/14(金) 11:00:22.60 ID:hsULeD18.net
22歳男です
鬱、ADHD(この2つに対しては医師の診断を受けている)、対人関係や責任を負う事や自分の感情(特に怒りやイライラ)をコントロールできない等の理由から仕事をするのもままならない状況
個人で調べた範囲だがそれらには毒親との関係やアダルトチルドレンなどが根っこにある模様
シングルマザーであった事もあり親は家庭内ヒエラルキーの頂点
物心ついた時には色々な事の決定権は親にあった
進路等にも口出しや制限をしてきた
いつの頃からか親の機嫌を損ねたら家に居場所がなくなると思うようになり、自分の意思よりも親の顔色を中心とした生活や考え方になっていた
現在は家から出て一人暮らし
今年初めまで続けていたバイトも鬱が重くなり辞めてしまい、今は貯金暮らし
生活困窮者自立支援制度の窓口に行ったところ働き口の斡旋はできるが生活保護を受けながらメンタル面の問題を治療するの方が優先ではないかと言われる
しかし生活保護の申請をすると親が扶養できるかどうかの連絡が行ってしまう
そうなれば家の前に来て一日中インターホンに張り付くのは目に見えてる
生活保護関連ではないがこれは前例あり
その時には郵便受けを使って「鍵を開けなければ管理会社に言って無理にでも開けてもらう」と言われた

甘えと言われるのは目に見えています
ですがどうしようもなく辛いのです
普通の人のように普通に仕事に行けない事が、普通に頑張る事すらままならない事が
昔から自分を取り繕うために嘘をついたり演技をしてきたせいで自分の事すら信じられず疑ってしまう現状が
この状況を打破する手段を探しています
どうかお力添えください

815 :マジレスさん:2017/07/14(金) 16:07:18.35 ID:KqFSXSV6.net
>>806
見下された経験が多い人生を歩んできたんだろうなぁ・・と感じる人の割合は多いよw
気をつけて接するこころがけを

816 :マジレスさん:2017/07/14(金) 17:37:22.44 ID:hE0S36H0.net
こんにちは
20歳大学生女です。うつ病と不安障害があります。
人を恨むことを小さな頃からやめられません。
7歳の時から10年ほどいじめられ続けたことをきっかけに今まで恨むことを止められたことがありません。
ざっくり言うと絶対に許さない、復讐してやる…という感じです。それが全く離れません。
人を恨むことに疲れました。なのに止まらないんです。
いじめっ子の子どもや家族構成、住んでいる場所などは恨みに任せて調べ上げました…。
だけどとても虚しくて疲れました。どうしたらいいでしょうか?すでに狂っていそうですが気が狂いそうです。

817 :マジレスさん:2017/07/14(金) 17:38:40.53 ID:SfFOQC2g.net
>>816
病院へ行ってくださいね

818 :マジレスさん:2017/07/14(金) 17:41:25.59 ID:hE0S36H0.net
>>817
お返事ありがとうございます。
今通ってます。薬が効いてないんでしょうか…

819 :マジレスさん:2017/07/14(金) 18:37:13.67 ID:SfFOQC2g.net
先生に相談、ここはそういうことはわかりません

820 :マジレスさん:2017/07/14(金) 19:34:04.23 ID:rriETkyf.net
くちゃらーの友達にその事を指摘してもいいのでしょうか?。
子供の頃からの友達なんですが最近気付いてから食事中はその事ばかり気になってしまいその人と食事するのが結構苦痛になってきています。
もし言うとしたら、
「あのさ、気を悪くしたらゴメンなんだけど、食べてる最中クチャクチャするのって癖なの?」
という感じで入っていくのが良いでしょうか?

くちゃらーについて検索してみると仲が良い友達だけど指摘したらキレられたという場合も結構あるみたいですしどうしたものかと悩んでいます。
どう思いますか?

821 :マジレスさん:2017/07/14(金) 19:37:28.80 ID:w6I+7fzk.net
>>820
まぁ社会に出る前の年齢と後では違うかと
社会人なら手遅れですから放置で
前なら社会に出て恥かくので教えるが友人ですな

822 :マジレスさん:2017/07/14(金) 20:14:11.35 ID:KqFSXSV6.net
>>816
10年直接被害受け、さらに17〜20の3年間も自分の時間を空費してる
怒りや恨みの本質について図書館に行き自習してもいい頃

823 :マジレスさん:2017/07/14(金) 20:25:35.04 ID:mjYxR8j6.net
>>820
>「あのさ、気を悪くしたらゴメンなんだけど、食べてる最中クチャクチャするのって癖なの?」

言い方が嫌みっぽくって良くない。
もっとはっきり「音立てて食うなよ、気分が悪くなるから」でいい。

824 :マジレスさん:2017/07/14(金) 20:29:11.82 ID:hE0S36H0.net
>>822
ありがとうございます
その間にもいじめ以外のことが色々あってきつかった感じです
もう少し本を読んでみます

825 :善人のフリはしない :2017/07/14(金) 20:49:41.34 ID:AI4q/qh0.net
>>814
物理的暴力が無いなら親以外の要因もあるだろ。親のせいにするのが楽で依存しているのは君のほうかもしれない。
親ととことん話し合う。頼れる親類がいれば一緒に話し合う

>>816
自分が変われないなら関わる相手を替えるか環境を移動する

>>820
気にする自分に問題があるのでは

826 :マジレスさん:2017/07/14(金) 21:58:29.86 ID:L/Wihi/r.net
こんばんは
26歳社会人男です以下俺
近々離婚するのですが質問です
離婚理由、嫁の浮気
飲み屋で働き出した嫁が間男と仕事を休んで会う約束をしていたLINEを見て判明、肉体関係などはないらしい、証明出来る材料、裁判などは出来るだけしたくないので慰謝料は求めない予定

親権の事で揉めることになる、最初は嫁の家庭
状況、嫁の職、総合的に見て俺の実家で預かり
俺の両親などに協力してもらう事にして親権は
俺の方で合意

夜の仕事で収入もそこそこ?なんか自信に溢れてる嫁に
子供への愛を示してもらうため養育費を請求したところ
「子供は、こちらでも見れる、俺側が勝手に預
かると言っているのに養育費を払うのはおかし
い、嫁側で預かって母子手当てもらった方がいい」
と嫁母が講義、嫁がそれに乗っかるように
「そうなればこっちは裁判でもなんでもどうぞー?お客さま?
が力添えしてくれる」
らしい

嫁側の家庭状況は父親が亡くなって母親一人、弟(障害持ちの中2)母親は病気?持ちで借金を借りれる金額限界まで借りて自己破産し、生活保護を受けて他人名義で車を購入所持している
そしてパチンコしないとしぬレベルのパチンカス
謎の死にかけの爺さんから金を貰い生活を繋げている様子
嫁も同様でそれでできた借金は俺が肩代わりして返済した

俺、公的機関?の職員、それなりの給料で
それなりの生活をしていこうと考えている
実家は親父と母親、兄貴、俺で今のところ4馬力である

養育費を貰って学資保険にでもいれてやる予定
で請求してみると戦う意思を示してきたので
相談にきた

養育費は貰えればいいなー程度、可能ならなんでも取りたいが
無法地帯に子供を任せるのがどうしても無理、親権だけは命を賭して取りたい

俺の勝ち目は?

827 :マジレスさん:2017/07/14(金) 22:05:42.48 ID:3gkl0Ppe.net
>>826
弁護士に聞いてどうぞ

828 :マジレスさん:2017/07/14(金) 22:11:56.26 ID:hsULeD18.net
>>825
確かにその可能性もありますね

単純な疑問なんですけど、なんで物理的暴力が無い=自分にも原因があるという事になるんでしょうか?
それと、物理的暴力や色んなハラスメントは受けた側が感じたかどうかが重要視されてる気がするんですけど、精神的暴力や親子間のそれは違うんでしょうか?
親と話そうとしても精神肉体ともに硬直・萎縮してしまうんですが何かいい案はありますか?
頼れる親類もいないのですがどうしたらいいのでしょうか?

829 :マジレスさん:2017/07/14(金) 22:33:23.11 ID:IkKL2ZNp.net
>>826
貴方自身わかっていると思いますが念のために。
とりあえず、今までの事もこれからの事も記録する!
証拠となる物は必ずとっておく!
これから話し合いをするなら、どんな事でも録音しておく事!
協議が長引けば調停離婚のてもある。
とりあえず、貴方が本気ならしっかり離婚に関することしっかり調べておくこと!
勝ち目はどうかな?女性が浮気してても結局母親の方が何だかんだ擁護されるし・・・・・調停なら第三者の意見だけど、証拠があれば勝てるかもしれない。けど、貴方の思い通りにはいかないのも覚悟の上です。
一時的なの感情だけならじっくりと考えて!
子どもさんにとって本当にそれがいいのなら離婚を決意してください。

830 :マジレスさん:2017/07/14(金) 23:44:51.76 ID:4bazQ68i.net
27歳 男です
容姿は悪くないはずなのに彼女が一度もできていません
そして一度も人を好きになることができていません
彼女を作るにはどうすればいいでしょうか?
そして他人を好きになるにはどうすればいでしょうか?

顔は異性同性含めイケメンだと言われます
女顔だとか筋肉が少ないから鍛えた方が良いとは言われますが顔の造形は少なくとも不細工ではありません
オシャレにもある程度は気を使って身だしなみも清潔なはずです

他人からは「こんなイケメンなんだし絶対彼女いるでしょ」とお決まりのように言われるのですが人生で一度も彼女ができたことがありません
それもコンプレックスですし
他人に恋愛感情を抱いた経験がなく恋愛というものに対して憧れのようなものもあります

漫画等の恋愛を見る・他人と恋愛話をする⇒恋愛に興味・憧れを持つ
⇒恋愛したいが恋愛感情が理解できない⇒恋愛感情を理解するためとりあえず彼女作ってみよう
⇒そもそも彼女ってどうやって作ればいいの? そして彼女つくったら何すればいいの?

という状態です

これで10代ならまだしももう私は27歳
恋愛経験が浅くても仕方のない中学生や高校生ならともかくこの歳で女性側に丸投げの恋愛が許されるわけでもなく
学生の頃のように容姿だけで恋人候補が見つかるわけではないし
共学の学生のように女性との接点が用意されているわけでもありません

共学の学校に入って恋愛経験の一つでも積んでいれば何か変わったのだろうか
と後悔にくれる毎日です

831 :マジレスさん:2017/07/15(土) 00:15:06.12 ID:Kr9R5nUp.net
あちこちに投下するな!前にも投下していただろう?

832 :善人のフリはしない :2017/07/15(土) 01:02:53.58 ID:J6RtrQor.net
>>826
親権とれても慰謝料や養育費は無理では

>>828
> 単純な疑問なんですけど、なんで物理的暴力が無い=自分にも原因があるという事になるんでしょうか?
自分の意志で抵抗が可能になる。例えば飯くれなければ近所にも交番にも訴えることができる。それをしなかった選択は自分の意志と考えられる。
> それと、物理的暴力や色んなハラスメントは受けた側が感じたかどうかが重要視されてる気がするんですけど、精神的暴力や親子間のそれは違うんでしょうか?
精神的ハラスメントは社会的ルールや立場やプライドや比較を元に感じるものだろ。 子供時代は責任を問われることは多くないのだから自由に反発や逃避できやすい。
> 親と話そうとしても精神肉体ともに硬直・萎縮してしまうんですが何かいい案はありますか?
> 頼れる親類もいないのですがどうしたらいいのでしょうか?
誰でも知人でも先生でも福祉課でも泣きついて頼めよ。 生きるためにカッコつけてる場合じゃないだろ。

>>830
好きにならないなら彼女いらないだろ。
SEXやカップルごっこしたいなら稼いで風俗か援助交際すればいい。

833 :マジレスさん:2017/07/15(土) 02:50:26.50 ID:Q/fjVc+h.net
内定が出て来週から仕事ですが急に行きたくないと思うようになりました
何となく続かない気がしています
どうしたら良いか分かりません

834 :マジレスさん:2017/07/15(土) 06:02:51.32 ID:xELLJfgl.net
>>833
丁重に断ればいいよ
連休後ではなく今のうちに

835 :マジレスさん:2017/07/15(土) 06:08:07.61 ID:bQoGq/Z8.net
>>826
何でここに書いた?こういうのは弁護士の範疇だよ。
予備知識が欲しいなら既婚男性板に行けばいい。
以上。次の方どうぞ

>>833
> 何となく続かない気がしています
だったら何で就活した?内定先はあなたが応募してきたから、自分達の時間を使ってあなたと会い、内定するか相談し、結果をあなたに連絡し、受け入れ準備をして待ってるんだけど。
> どうしたら良いか分かりません
今の楽な生活に浸かっていたいんでしょ。転けたくないから歩きたくない、外に出ないと言ってるのと同じ。
あなたの人生なんだから好きにすればいい。だけどあなたの行動は必ずあなたに返ってくるし、誰も助けてくれないよ。

836 :マジレスさん:2017/07/15(土) 07:00:01.10 ID:yafgisF1.net
忘れ物が多くて自分でも嫌になります。いままで忘れたものは自販機の釣り銭、キャッシュカード(現金だけ取り出したらしい)上着(寝起きで慌てて漫画喫茶を出たため)等々理由は様々ですが何とかなりませんか?

837 :マジレスさん:2017/07/15(土) 09:45:25.08 ID:O5ggYZed.net
>>836
先に予防線をはるが、多分そういう話だと発達障害を疑えとか
検査しろとかそう言う人もいるだろうけど
実際、忘れ物が多い、うっかりが多いというのは
「自分はこのうっかりが多い、この忘れ物が多い」
という経験を蓄積していって、そこをこまめに確認するようにするとか、
忘れない対策を立てるしかない
忘れやすい「自分」をコントロールするための環境やルーチーンを整えるといいよ
それでも多分ゼロにはできないよ

838 :マジレスさん:2017/07/15(土) 11:49:54.77 ID:jP02ZAp2.net
>>836
そういう人はしっかり確認して行動するしかないよ。
わたしも間抜けだから忘れ物するので、確認をしっかりするようにしたら今度は慎重すぎるようになった。
やればできる。
ちなみに精神科で発達障害疑いありと言われた事あり。

839 :マジレス:2017/07/15(土) 12:17:33.14 ID:LhgSHJbq.net
初めてなのでどうしたらいいか分からないので、ご迷惑かけるかも。
新卒で入社した会社で、内定者の頃に襲われました。
入社して、退職するまでも色々な嫌がらせをされました。
もぅ、終わらせたいんです。上手く逃げるのにどうしたらいいいいのでしょうか。

840 :マジレスさん:2017/07/15(土) 14:03:28.18 ID:VPZeEotw.net
パート月10万、貯金300万一人暮らし出来ますか?

841 :マジレスさん:2017/07/15(土) 15:34:12.03 ID:O5ggYZed.net
>>840
家賃3万くらいのところ探せばいけるんじゃないかとしか

842 :善人のフリはしない :2017/07/15(土) 20:36:16.24 ID:J6RtrQor.net
>>836
同じことをやらかさないように常に意識するか、細かいことをやらせるマネージャーや秘書や召使を用意する

>>839
辞表

>>840
1年なら楽に暮らせる

843 :マジレスさん:2017/07/16(日) 11:59:11.40 ID:7pZNaeiJ.net
>>840
地方による。

844 :マジレスさん:2017/07/16(日) 20:10:38.96 ID:CIW40MN1.net
今日仕事の初日だったのですが無断欠勤というかバックレてしまいました
今になって後悔していますがもう戻れないでしょうか

845 :マジレスさん:2017/07/16(日) 22:13:36.13 ID:7pZNaeiJ.net
>>844
会社に行って聞け。

846 :マジレスさん:2017/07/16(日) 22:30:29.75 ID:CIW40MN1.net
なんて話したらいいのか分からずに着信があったものの出られませんでした

847 :マジレスさん:2017/07/17(月) 01:21:34.27 ID:bFtAYyKJ.net
会社に聞け。

848 :マジレスさん:2017/07/17(月) 10:06:03.25 ID:YH64doR8.net
>>846
「出られなかった」んじゃなく「怖いから出なかった」だけだろ。
お前の勤めてる会社の人間じゃなきゃ、お前が今会社でどういう扱いになってるか分からない。
会社に聞け。

849 :マジレスさん:2017/07/18(火) 05:58:07.23 ID:oPzXn6OR.net
>>686
三ヶ月位ではまだ仕事の要領が悪いのは当然
「上手く出来ないよ」って泣いてる暇があるのなら
悔しかったら何回もイメージトレーニングして
馬鹿にされないように努力しなよ

850 :マジレスさん:2017/07/18(火) 07:03:31.08 ID:vUD6fTDH.net
女同士でルームシェアをしてます。
友達が家のことをせずに外泊しまくります。
我慢できずに伝えると一時的には直りますがまた家のことをしなくなります。
経済的に追い出すことも出ていくこともできずイライラしすぎてツライです。
もうどうしていいかもわかりません。
やはり私が我慢するしかないでしょうか。

851 :マジレスさん:2017/07/18(火) 07:13:52.79 ID:mFBo9U1m.net
>>850
なんかペナルティを与えるとか?罰金とか

852 :マジレスさん:2017/07/18(火) 08:11:34.33 ID:RAP7+nZi.net
性格を直したいです

人からいつも自信が無かったり緊張している?と指摘されます
自分でも自己表現も上手くできず普段の生活でも常に生き辛さを感じています
仕事も頑張ってこなせる様になっても他の人のちょっとした一言で凄く凹み自信を喪失してしまいます
反対に褒められても裏があるのではと思ったり、もっと凄い人は沢山居ると思ってしまい素直に受け取れません
自分では自己肯定感が低く人に対する警戒心が高いのが原因だと思っています
そうなったきっかけになるような過去の経験には小学生の頃にイジメられた事と
意見を尊重しない母(過干渉気味でヒステリーを起こす)の存在があります

少しでも人と心地良く関われるように挨拶やお礼などは心掛けたり、
接客業にも挑戦してみましたがどれも空回って義務感で動いてしまっている感じが否めません

どうしたら怯えずにサラッとした性格になれるでしょうか

853 :マジレスさん:2017/07/18(火) 10:16:53.57 ID:RrJMMLbz.net
>>850
まだ信頼関係が構築されていないので
ま、いいかと見られないんですね
私は家事が得意だからやってあげよう
彼女は○○だからこれをやってもらおうという境地には至っていないのですね

こういう流れができればいいのですがね

ただはっきりしていることは彼女という人物がいて初めて家賃で有れシェアという契約が成り立っている
ここです、しばらくは、家賃、家賃、家賃のための人と割り切りましょう
口うるさくではなく、折々に、やっておいたから次お願いねと声掛けしましょう

854 :マジレスさん:2017/07/18(火) 10:36:52.76 ID:LV35Otj/.net
>>852
環境に対応した防衛性格ってやつですねえ・・中々自分を出せない
基本「直す」という行為は難しい
繊細な性格ともいえるし、依存的(人の顔色をうかがう癖)ともいえる
年を重ねて経験で上書き・・で呼吸しやすくなるものだが・・
・他人を放置すること(無視でなく一定の尊重の心がけ、いわゆる「言わせておく」)
・逆に達観して、ある種のその煩わしい他人そのものに興味を持って接すること

性格上の課題は人それぞれに抱えてる、これは間違いない
人との出逢いは例外なくレアケースの連続だから、
出来事を普遍化して自分だけを責めるのはやめた方がいい
(拡大解釈と自己関連付けの癖をやめる)
今あなたが考えてるほどには世界は制御できないし、する必要がない

855 :善人のフリはしない :2017/07/18(火) 10:43:26.54 ID:529qPnKK.net
>>850
相手の男も呼んで3人でシェア

>>852
良い子をやめて不良になったら

856 :マジレスさん:2017/07/18(火) 11:49:12.19 ID:E+LN9VBq.net
>>852
なりたい自分を新しい環境の中で演じてみるのもいいかもしれない
なりたい自分がどこかにいるから、それになれなくて自分に肯定的になれないのだとしたら、今は好きな自分になれなくてもそれを演じてみる
そのうちそれが自分の中の一つになればいい

857 :マジレスさん:2017/07/18(火) 19:20:13.38 ID:ZrnOq+vY.net
初めて相談させて頂きます
現在21歳男性です
今バイト歴1年半ぐらいになります
正社員登用があるといいながら契約社員すらしてもらえず
バイトリーダーという形でずっと勤務してます
正直業務は副店長と同じぐらい多いのに給料は他のアルバイトよりちょっと多いくらいです
他にもサビ残やシフトを一方的に決められたり他のバイトが休んだ時に代理出勤したりなどうんざりな感じです
自分自身今の仕事は慣れてますが不満や不信感が募る一方です
思い切って正社員であれば違う業種でも飛び込んだほうがいいのでしょうか?

858 :マジレスさん:2017/07/18(火) 20:20:03.68 ID:RrJMMLbz.net
>>857
まだ若いのだから転職してみますか?
働きながらですよ
空白がないように

若いのですから正社員になるようにしましょう

859 :マジレスさん:2017/07/18(火) 21:12:31.12 ID:HPz8hoyT.net
23歳の会社員♀です。
実家の家族との関係で悩んでいます。
先日、同棲中の彼氏の実家に行き、ご挨拶をしてきました。
次は私の両親に彼を会わせなければならないのですが、
私が両親の過干渉で体調を崩してしまいかなり苦しんだこともあり、
彼の実家のご家族と私の家族を比べてしまい、
益々実家の両親に彼を会わせたくなくなってしまいました。
両親は私に対する行いを反省しており、干渉も止んだのですが、
私が両親の干渉が原因で味わった苦しい思い出を
まだ忘れることができません。
この年になって両親を許せないのもどうなのかとも思いますが、
両親からうけたストレスなどが原因で体調を崩してしまい、
数年学校に殆ど行けなかったこともあったので、
どうしても許すことができないです。

この気持ちをどう整理していけばいいのか、
どうやって彼を紹介すればいいのか、ご助言いただければとおもいます。

860 :マジレスさん:2017/07/18(火) 23:12:04.92 ID:SLBG5a6R.net
>>859
淡々と紹介する。それだけだろ。
整理できないって、もう結論が出てるんだろ?
腹の中恨みと呪いでいっぱいでいいから、
事務手続きとして淡々と会う場を設定し、
よくある必要な紹介文句を事務的にする。それだけ。
顔合わせはすること自体に意味がある。

861 :マジレスさん:2017/07/19(水) 06:40:02.48 ID:4nJdaP06.net
>>859
恋愛板で相談

862 :マジレスさん:2017/07/19(水) 07:06:49.24 ID:wMyEyaDR.net
>>859
過干渉って捉えるから苦しいんだよ
親だから娘がかわいい
かわいいから大事にする
大事にするからアレコレと世話をやく

コレって普通なんだよね
恐らくあなたは他の子達と比べたんだろう
「他の家庭では門限も緩いし…」
家族は十人十色
人間も十人十色
今の彼と巡り会えたのはあなたの過去があったから
過去の結果が今なんだよ
過去は変えられない
でも過去の見かた(捉え方)は変えることが出来る
永遠にクソ親だの毒親だのトラウマだのにこだわっていると
いつまでたっても苦しいままだよ
今、彼と居ている結果に感謝して過去は彼と巡り会うための
試練だったと解釈すれば素直に両親に感謝出来るよ

863 :善人のフリはしない :2017/07/19(水) 09:44:16.04 ID:tiNvGl+t.net
>>859
男に話しておく

864 :マジレスさん:2017/07/19(水) 12:43:39.93 ID:O6RkQLg5.net
>>859
被害者目線で語ってるんで、本当のところはどうだったのか分からないが。
とりあえずは840に同意。
839が自分の親をどう思ってるとかなんて、彼氏から見れば大して意味が無い。
先々を考えれば厄介事のネタではあるが、それをどう思うかは彼氏自身が考える事だ。

865 :マジレスさん:2017/07/20(木) 20:43:42.83 ID:7HbStrfXQ
42歳、男性会社員です。
僕は今年、昇格内定をもらっていたのですが寸前で人総部から文句が入り
見送られました。僕は会社の重要物件の現場責任者をやっています。うちの
会社は現場が動いて初めて利益が出るので、重要物件の責任者ともなると
発言力があります。営業の連中も低姿勢で接してきたりします。

僕は昨年から会社の体制や直属の上司を批判し「退職する。」とまで言いました。役員連中も事無かれ主義のバカばかりなんで生意気な態度を取ってしまいました。

でも会社は僕が批判した上司を異動させ、昇給もしてくれ昇格も約束してくれました。僕に辞められては困るからです。でも今年に入り現場で事故が多発し
結構問題になりました。僕は「責任を取ってやはり退職する。」と言いましたが、唯一僕が信頼している上司から「そんな事は絶対口にするな!期待してるんだから頑張れ。」と説得されました。

結局、ミスを許してもらうような形で、これも会社の懐柔策かなと思いました
でも人総部のボケどもが「こんな生意気でミスをしても挽回しようと思わない
奴を昇格させられない!」とケチをつけ僕は昇格を見送られました。

今は唯一信頼する上司を困らせたくない一心で仕事には取り組んでいます。
でも結果それで人総部に評価されて昇格するのもすごいシャクなんです。
実力見せつけて「やっぱ辞める。」と言ってやりたい、でも僕を信じてくれる
上司の事を考えると悩んでしまします。いい会社だと思いますか?

866 :マジレスさん:2017/07/21(金) 12:28:35.16 ID:Tc6d8BXp.net
>>859
彼を紹介するということはそういう親でも連絡取ったりしてきたわけでしょ。
何を今更? すっぱり切って紹介しないという選択をせず、
いっちょまえに親に紹介したい、彼に紹介したいと思ってるならそれなりに親のことが好きか
ただの見栄っ張りではないの?普通のふりをしたいのでしょ。
親うんぬんじゃなくて問題は自分にあるんだよ。

867 :マジレスさん:2017/07/23(日) 06:29:50.77 ID:bePt78UL.net
日雇い現場で働いてます。前日11時頃に仕事の打診が来ますが短い時間(半日程度)しか行ける所がない場合、拾うべきでしょうか?事務所に聞いたら振られた所で行けなきゃ(断れば)休み扱いになるみたいです。ショボいのも無理して拾う必要有りますか?

868 :マジレスさん:2017/07/23(日) 08:15:25.68 ID:K3XTajHY.net
事務所次第としか。
ショボいのを断るやつは、実際感じが悪いので
ショボくないのもまわしてもらえなくなる可能性もある。

869 :マジレスさん:2017/07/23(日) 19:26:52.07 ID:bePt78UL.net
>>868
ショボい仕事でも合わせ技で八時間とか夜勤とか有れば良いのですが仕事の打診が無いので正直どうしようも有りません。登録者が多いのに何故俺に振るんだ?と思うし。舐められてる?

870 :マジレスさん:2017/07/23(日) 19:49:24.58 ID:o/iUhmB/.net
まさにお前以外は断ってるんじゃねーの?
試しにショボい仕事全部断ってみたら。
ただそれでお前にもう仕事がまわってこなくなっても責任はとれない。

871 :マジレスさん:2017/07/23(日) 20:50:00.44 ID:yJYeHEmt.net
ショボい仕事しか任せられないやつかみんな蹴ってるか
ただ、日雇いのやつなんてどんなやつでもみんな舐められてるでしょ
悔しければ日雇いやめろ

872 :マジレスさん:2017/07/24(月) 06:35:02.08 ID:wQfMZIkO.net
>>870>>871
今日行く予定の仕事断ったら「仕事が薄い時は手配なし(自宅待機)になるかもしれませんので、ご了承下さい」って来たけどね。ちなみに評判悪い奴と2人現場で半日の仕事でしたが皆さんならやりますか?他の派遣に頼んだら時間長いのが枠空いてて助かったけど。

873 :マジレスさん:2017/07/26(水) 00:08:49.52 ID:UJ6e8Jc1.net
>>867
ショボイ仕事でも拾う。真面目に働く。
そうすることで、周りから信用を得る。人脈を得る。
逆の立場で考えてみな。
ショボイ仕事はやらないとバックレル奴に、割の良い仕事を回すか?

874 :マジレスさん:2017/07/27(木) 13:39:27.55 ID:vAmd9oHz.net
精神的にダメになって前職をやめました
そろそろ新しい仕事を探さないといけない状況です

仕事を選ぶときに
興味はなくても得意な作業や適正有りと診断された業種の中から選ぶってどう思いますか?

自分自身もそうだったけど、自分の周りには好きを仕事にした人が多くて考え方に偏りがあるので参考にしたいです

875 :マジレスさん:2017/07/27(木) 13:56:19.62 ID:r42yZ5yn.net
>>874
むしろ私はその方がいいと思います
やりたいことでも向いてなければうまくいきませんよ
逆に向いてるものであれば成果をあげればモチベーションに繋がりますしそれがまた興味に繋がります
あと興味ないと決めつけるのではなくて少しでもわく会社にいけばいいだけです

たとえば手先が器用だから製造の仕事につこうと思ったとき製造は製造でも色々な会社があるのでその中で少しでも興味がわきそうなものを作ってるとこに行くとか

876 :マジレスさん:2017/07/28(金) 00:00:48.79 ID:qjak1YLW.net
20代後半の社会人女性、実家ぐらしです
実家は両親、妹、祖母で住んでいます
祖母が高齢かつアスペ疑惑あり、かつ、最近ややボケが始まっている気配があります
父は会社員、母は専業主婦ですが、精神的に病んでいる状態です
病院は複数あたり、不安障害、PTSD、軽度のうつ病、更年期障害など様々な診断を受けましたがはっきりした病名はありません
日常生活や家事はきちんとできます
その母なのですが、性格的に完璧主義気味かつヒステリーになりやすく、アスペ気味かつ高齢の祖母と反りが悪く、言葉で怒鳴ったり「もう一緒に暮らすのがストレス」と、父と共に時折別居したりしています(空き家不動産があります)

悩みはここからです
家族には話していませんが、私には結婚前提に交際している相手がいます
相手には家庭のことを話した上で、実家を出て来年から一緒に住もうと提案されており、私自身もそうしたいと思っています
しかし、現在の家庭の状態からして、私が実家を出るのはおそらく母から反対されます
母は学歴や職業で人を格付けするタイプの人間で、その面からも彼との結婚は猛反対されると思います(私自身は彼の職業は収入はあまり多くないですが生活基盤となるインフラに関わる仕事で、立派だと思っています)
また、母はきっと、私が実家を出たら自分や祖母の面倒を誰が見るんだとも怒ると思います
おそらく私が彼とのことを話したら、母親はめちゃくちゃヒステリックに毎日怒鳴り罵倒するのが予想されます
良い年をした大人が情けないとは思いますが、そんな毎日を想像しただけで気が滅入ります
だからといって私も自分の人生を大事にしたいし、母や祖母の面倒で婚期を逃すのも嫌なので、反対されても家を出る気でいます
しかしそうなると家には精神的に病んでいる母と、父と、妹と、高齢の祖母になります
父も妹も働いていて日中は家には母と祖母だけです、必然的に母が祖母と終始対面しなければならなくて、それが精神的に負担のようです
そのことを考えると、私は家を出ていいのかと不安になることがあります
長々とまとまらず申し訳ありません
どうしてもどこかに吐き出したくて書きました
率直に意見いただきたいです

877 :マジレスさん:2017/07/28(金) 00:12:45.44 ID:E4jiOZTU.net
>>876
まず父親と妹と3人だけで外に食事に行って現状報告と相談したら?
父親と妹も反対するようなら無条件で家でちゃえ

878 :マジレスさん:2017/07/28(金) 00:47:22.54 ID:p7UJeU7K.net
>>876
母親のせいにしてるけど、自分が踏ん切り付かないだけじゃね?
母親が反対するかどうかなんて、その時になってみないと分からないだろ。

879 :善人のフリはしない :2017/07/28(金) 08:04:16.54 ID:poiWC7ZZ.net
>>876
婆さんを有料老人ホームに入れる。 婆さんも仲間とお遊戯できて幸せだ。 資金協力すれば親も納得するだろ

880 :マジレスさん:2017/07/28(金) 12:06:07.15 ID:OyVV30QL.net
>>876
1、「結婚して」から家を出る(できれば実家に通える範囲で)
2、それ以外の懸念は父8割・(貴女+妹)2割くらいで考える
3、祖母に日中デイケアに通ってもらう

881 :マジレスさん:2017/07/28(金) 13:16:36.17 ID:inhePi2C.net
職場の同僚Aについて
今まで担当していたものとは違う仕事のヘルプを頼まれ別チームに入りました
私は全ての仕事を把握する必要はなく、頼まれたことを部分的に手伝っているような形です
それで悩みなのが、そのチーム内の仕事を全て把握している同僚Aが私のした仕事を直したり、
私が全ての仕事をできないことを利用して上司に仕事できるアピールをして鬱陶しい

私はチームで仕事をするときは相互間に確認しあったり、今どういう仕事をしているのか連絡しあうのが大切と考えています
そのため私がした仕事内容を二次チェック的に同僚Aに頼むことがあります。
それを同僚Aは自分がいないとこの人は何もできない人、と言いたげな顔をしてそれもイラつく
同僚Aが仕事を私に教えるときは優しいんだけど、私がわからないことを質問すると高圧的に「今はそれはしなくていいんです!」と遮る
私以外の人にもこういう態度を取っていて怖いというか、面倒臭い

前も他人を利用して仕事できるアピールする奴がいてうんざりしていた
こういう自己中で小山の大将になりたがる奴ってどうしたらいい?

882 :マジレスさん:2017/07/28(金) 15:02:48.13 ID:XgjmjuzZ.net
その情報だけだと
あなたが外野のひっかきまわしにしかまだ見えない。

> 私はチームで仕事をするときは相互間に確認しあったり、今どういう仕事をしているのか連絡しあうのが大切と考えています
大切なのは事実だけど、「私はそう考えています」の論拠だけで
動かれているのは実は迷惑なのではないだろうか。

周りの空気と合っていない
> 同僚Aが仕事を私に教えるときは優しいんだけど、私がわからないことを質問すると高圧的に「今はそれはしなくていいんです!」と遮る
実際それはしなくて良いことなのではないだろうか。
聞かれたことに答えるということは、「今あなたがその質問を抱くのは通常で、
そのまま仕事を進めて良い」という判断をするのとほぼ同義なので、
「今その質問が出てくるはずがないんだが・・・?」と相手が思うような
素っ頓狂な仕事をしてはいないだろうか。

可能性を書いただけだから、別に俺が書いたことが事実ってことじゃないけど
俺は現状のあなたの文章では、本当にずれているのが
あなたなのか同僚Aなのかちょっとまだ判断できないので、
あなたの応援をしていいのか判断ができない。
自分の空気とAの空気と周りの空気を今一度確認するべき。

883 :マジレスさん:2017/07/28(金) 15:05:43.97 ID:XgjmjuzZ.net
ごめん、6行目の「周りの空気と合っていない」は
最後に差し込もうとして消し忘れたので気にしないで。

884 :マジレスさん:2017/07/28(金) 15:47:03.64 ID:inhePi2C.net
>>882
質問して逆ギレされるの件だけど、
最初私もそういう風に逆ギレされてて、多分私がトンチンカンなこと聞いたんだろうな、って思ってた
けど後からきた新人も割とまともな質問をしても「アァ!それはいいから!」と吐き捨てるような高圧的な言い方をしていた
例えばAが「Xの作業をしてください」と理由もなく頼まれて、
で私が「わかりました、ではそれが終わったらYに取り掛かりますがいいですか?」と聞くと
「え!いいからXをして!」と急に逆ギレ・・・そんな感じです
これを新人さんにも同じ感じで急に高圧的になるんで怖いです

またお互いに確認し合う、というのもその同僚Aが仕事を割り振るわりに共有しないから
私と新人の仕事が被ってたりとかも結構あった
だから今何をしているのか、どれをしているのか、そしてどうしたのかしつこいくらい報告しないといけなくなった
がそれに関してもAは逆ギレというか、私がまさに場を引っ掻き回してるような扱いをするからイラつく

885 :マジレスさん:2017/07/28(金) 20:37:52.94 ID:p7UJeU7K.net
>>881
情報が偏り過ぎてて実態が分からないからアドバイスのしようがない。
860は自分が被害者で有るように語っちゃいるが、あっちから見たら860が単純に使えない、面倒な奴だと言いたいようにも思える。
少ない情報だけでの感想になるが。
860とAとの間でマウントの取り合いをしてるだけにしか見えないんで、客観的な意見を言うと「どうでもいい」

886 :マジレスさん:2017/07/29(土) 10:18:32.54 ID:rtKbhV5V.net
>>881
あなたはあくまでヘルプで教えを乞う立場だし…まともに相手にしない方が賢明かな
仕事が出来るアピしてる様にあなたには見えてる様だけど冷静な人から見ればキャパ超えして苛立って切れてるようにしか見えないと思うよ
質問を遮って「今は◯◯しなくていい」って言うのは同僚さんなりに段取り組んでたりして余計な事と感じてるからかもね
どうしても確認しておきたいのなら「今必要ないのはわかってるんだけど…〜の時に困るから教えてくれる?」って前置きしてみたら?
ヘルプといえど、分からない事だらけでは仕事に支障が出るし無駄な動きも増える
逆切れされるからと遠慮していては、あなたがしんどくなるだけですよ
但し同僚さんを納得させる正当な理由を毎回ちゃんと用意してね

887 :マジレスさん:2017/07/29(土) 13:06:11.31 ID:TzSKfaGW.net
>>875
お礼が遅れてごめんなさい

自分はやりたい事が向いてない事だったことが多かったように思います
なので常に違和感を感じていた事もあり今回のような発想に至りました
得意な事であれば飲み込みが早かったり、それをキッカケにして興味が湧く事もありますよね
退職理由の事もあって好きな事でなければ何もアピールできないと不安に思っていましたが
後半の「少しでも興味のわく会社にいけばいいだけ」と言う言葉と分かりやすい例に緊張がほぐれました
今までと違った考え方を後押ししてくれるような意見にとても勇気が出ました
有難うございました

888 :マジレスさん:2017/07/30(日) 02:13:52.67 ID:SmO/3Tq9z
30代前半、女です。

最近、人間関係で些細なことで苛ついたり、人の言動の裏が気になってしまって困っています。

元々人付き合いが苦手だったものの、それでも昔は友達がいたのですが、20代後半くらいから友達さえ面倒になり、今では全ての友達と疎遠になっています。
新しく友達が出来ても、やはりだんだん面倒になり距離を置いてしまいます。

人と居ると嫌なところばかり目につき苛々し、更に些細なことでそんな風に考えてしまう自分自身にも嫌気がさし、疲れて面倒になってしまいます。
自分自身が昔より心が狭く偏屈になったようで、悲しいです。

読書が好きで、一人の時間も大事だと思っていること、彼氏と同居して以降、一人の時間が減ったことも人付き合いが面倒だと感じてしまう要因だとは思っていますが、昔よりも人の嫌なところに敏感になってしまったことが一番の原因と考えています。

彼氏とは、子供のようなくだらない喧嘩を頻繁にしますが、子供のように自然とすぐ仲直りでき、一緒にいるのがとても楽です。
嫌だと思ったことを隠さずにいられることと、彼氏も裏表がなくはっきり言うので気が楽なんだろうと思います。
だから益々、そうでない人と一緒にいるのが面倒に感じるのかもしれません。

昔のように趣味の合う本好きの友達を作ってくだらない話を楽しみたい。
また、友達に限らず周りの人々に対して些細なことでイラっとしてすぐに「この人嫌だな」と思ってしまったり、相手の言葉の裏を気にして余計なことを考えてしまうところを改善したいのですが、どうしたら良いでしょうか?

889 :マジレスさん:2017/07/30(日) 14:24:46.26 ID:Y49cM4cZ.net
>>881
まずわからないところを、その人に聞かなければ仕事を進められないのね?
そしたらなるべく聞くタイミングをうまくするとかぐらいしか思いつかないかなあ…

890 :マジレスさん:2017/07/30(日) 15:00:14.27 ID:UDuQuTNB.net
>>881
今のチームって貴方と同僚Aしかいないの?ヘルプ要員ならなおさら職場のやり方をリサーチした方がいいと思うけど。
て言うか相談した日以降放置って何なんだろ。他人を批判する前に自分を改めるべきじゃないかな。

891 :マジレスさん:2017/07/31(月) 15:26:11.05 ID:zN0GxmgF.net
20代前半の女です
幼い頃から提出物の類を出すのが遅い(もしくは出さない)、何でも後回しにしてその結果結局やらない、片付けが出来ない(不定期で綺麗にするもののすぐゴミや物であふれる)
ということが非常に多いです
年々酷くなっています

片付けに関しては比喩では無く、車の助手席にむき出しのゴミを山ほど積んでる状態で走っても職場に通っても何も思わないくらいになってしまいました
流石に友人などには見られたくありませんが…

後回しにすることが原因で人に沢山迷惑をかけてきました
ですがその状態でもまあいいやと思っている自分がいます。でもこのままではダメだとも思います。当然かもしれませんが、全く自分に自信が持てません
どのような考え方や行動をすればこの悪癖を変えていけるのでしょうか?

892 :マジレスさん:2017/07/31(月) 15:34:25.88 ID:A3RQ6Hjx.net
>>891
まずADHDなどの発達障害の疑惑があります
病院行きましょう
検査で発達障害だとわかれば医者と対策を話し合う
違うとはっきりでたらまたここに来ましょう

893 :マジレスさん:2017/07/31(月) 18:56:22.39 ID:N5T6ii/0.net
日雇いで働いてます。「大手事務機器の施工以外仕事入りたくない」みたいな頑固な方が居ます。毎日仕事ある訳でもないし他の取引先(現場)なら弁当支給だったりお客さんから現金やジュース貰えたり残業で稼げたりしますが頭が緩い世間知らずの方でしょうか?w

894 :マジレスさん:2017/07/31(月) 18:58:24.87 ID:Hy+TYdoX.net
>>893
それは「人生相談」ではありません
あなたも日本語がわからない=お頭が弱いんですね

895 :マジレスさん:2017/07/31(月) 19:00:45.41 ID:N5T6ii/0.net
(続き)正直そこだけの現場に拘る理由が全く分かりません。だれか解説してくれますか?ちなみに事務機器夜勤の仕事有っても入らない人です。

896 :マジレスさん:2017/07/31(月) 22:44:17.59 ID:pcpZkdfg.net
職場の疑問は職場で解決しましょう

897 :マジレスさん:2017/07/31(月) 23:34:55.27 ID:5+/99i73.net
仕事の内容が100%分かってやっとだれかが解説できるレベルだろ。
仕事の内容もその人のことも会社の環境も
100%とは言わずとも全ておおまかに知ってるあなたがわからないことを
他人がわかるはずがない。まずは会社の人に聞け。
でもあなたの主張の本旨は「理由を知りたい」じゃなくて
「えり好みしててむかつく」だろ。それは愚痴だからスレ違い。

898 :マジレスさん:2017/08/01(火) 00:50:26.45 ID:rtkwO4Gw.net
母親に痩せてほしい。

この前、母親がステーキを食べたいらしく店に行ったのだが、そこの店の椅子が高く、足が短い、足が太い分余計に足を高く持ち上げないといけないのだが、太いため足が持ち上がらず、顔を真っ赤にして必死だった。
今まで、母親は少しぽっちゃりぐらいに考えていたのだが、その母親の姿を見た時にそこまでしてまだ太るような油たっぷりの肉を食べるのかと考えると、嫌悪感が湧いた。
運動もしないし、近所に飲食店が建ち並ぶせいか夏場はゴキブリが出現しやすく、お惣菜、特に揚げ物を好んで買ってくる。私が料理しても、あっさりした味付けや少なめの物では物足りないらしく、夜中にスナック菓子を食べてしまう。
どうしたら母親はダイエットをしてくれるのだろうか、自分がダイエットするよりも誰かにダイエットしてもらうのは遥かに難しいのだが、誰か教えてくださる人はいらっしゃいませんか?

899 :マジレスさん:2017/08/01(火) 00:59:39.69 ID:QlobOkMI.net
>>891
ADHDなんじゃないかなあ
つまり病気で、自分の意識改革でどうにかなるものではないから、お医者さんに見てもらうのが良いんじゃないかな。
私もついつい仕事は後回しにしてしまって締め切り遅くなってしまう。
そういう気持ちわかるけども、仕事の場合、いろいろ調べながらやるせいで時間がかかる、とか内容によるんだよね。
でも片付けってそれを捨てるか正しい場所に置くかしかないから、それが出来ないのはちと問題。

900 :マジレスさん:2017/08/01(火) 01:01:09.36 ID:QlobOkMI.net
>>898
他人を痩せさせるなんて難しいんじゃない?ペットじゃないんだからさ

901 :マジレスさん:2017/08/01(火) 01:31:46.26 ID:rtkwO4Gw.net
>>900
それはそうなのですが、さすがに体重が100kgを超えているとなると、健康面のことも考えて痩せてほしいです。家系も糖尿病の人が多いですし、苦しんで死んでほしくはありません。
ここまで太るまで、あまり何も思わなかった私もどうかしていたのですが、せめて体重を2桁にしてほしいのです。

902 :マジレスさん:2017/08/01(火) 01:35:48.35 ID:lrY7gvtG.net
>>901
健康診断行って、このままの生活を続けると余命何年なのか、はっきり言われた方が良いんじゃね?
このままだと、後10年で死ぬと言われりゃ少しは考えるだろ。

903 :マジレスさん:2017/08/01(火) 01:50:59.70 ID:rtkwO4Gw.net
>>902
健康診断自体は毎年受けており、体重、貧血、むくみやすい体質であることを除けば、標準の数値なのですが、それでも余命何年と言われるものなのでしょうか。

904 :マジレスさん:2017/08/01(火) 08:43:43.91 ID:/K2cjnfD.net
>>903
言われないんじゃない
ストレートに想いを伝えてそれでダメならダメということで

905 :善人のフリはしない :2017/08/01(火) 09:14:17.91 ID:L4CESO+/.net
>>895
プライドとかだろ

>>898
スポーツに誘うつきあう

906 :マジレスさん:2017/08/01(火) 12:17:29.67 ID:A+bC35pA.net
>>903
貧血とむくみが重要ですよ
いまは大したことがないから注意だけでしょうが
心臓、腎臓を悪くしている時期かもしれませんよ
とにかく食べる量を年齢に応じたものにしていくように
カロリー計算してください
それから1週間に一度程度でいいらしいので散歩、ウォーキングに連れ出しましょう
最初はゆっくりで歩くことに集中しましょう
それから早歩き、逆歩きなど取り入れてメリハリを

あなたが心配するほど大変なのだと思います
助言、行動を共にすることで1か月に1キロ程度減量できるようにしてあげてください

907 :マジレスさん:2017/08/01(火) 17:43:07.47 ID:LEgLUyYn.net
>>898
そもそもしっかり食べたい人に無理やりあっさり味少量なんてするから
不満がつのりにつのってその後ガッツリ食べちゃう。
無駄なんだよ。
だったら最初から普通の量をある程度しっかりした味で食べてもらったほうがマシ。
そもそも痩せても短足は変わらないし、その椅子はちょっと無理めなのでは?

908 :マジレスさん:2017/08/01(火) 23:10:16.34 ID:QlobOkMI.net
運動よりスナック菓子だろ

909 :マジレスさん:2017/08/02(水) 04:46:37.34 ID:Dl4zeaqy.net
3月から今の日雇いで勤務し初めましたが最近どうかな?と思ってきました。日給保証は有るものの基本的に0900ー1700の勤務時間で実働七時間+交通費が日給になります。他社だと実働8時間+残業の可能性が高いので魅力を感じてます。今後どうするべきでしょうか?

910 :マジレスさん:2017/08/02(水) 05:37:57.81 ID:/SYIHZI0.net
>>909
自分の好きなようにすればいいと思うよ。丸投げみたいな書き方してるけど、レス者はあなたの人生に責任を持つ義務はないから。

911 :マジレスさん:2017/08/02(水) 08:55:51.49 ID:IErHyy24.net
>>909
その他社さんが残業代きちんと満額くれるのか気になりますね

912 :マジレスさん:2017/08/03(木) 10:00:56.58 ID:rmzJNWkw.net
>>909
他所が良く見えるのはよくあるが
そこで働いてる人の情報とか
ちゃんと確認しないと
大差ないって事もあるよ

913 :マジレスさん:2017/08/03(木) 15:42:18.22 ID:NjO4RAGM.net
>>892
>>899
レスありがとうございます
ADHDについては自分でももしかしてと思いネットのチェックテストをやってみたことがありますが、結果は問題ありませんでした

ですがやはり専門の方に一度見てもらった方が良いですね…
年を取るにつれ物に愛着が無くなっていると言いますか、何でもぞんざいに扱うようになってしまったのでその辺も含めお話してみようと思います
ありがとうございます

914 :マジレスさん:2017/08/03(木) 18:46:04.50 ID:pI3bqqSu.net
会社の飲み会、毎回ポツン状態になるので行ってません。親しい人同士の飲み会には行ってたのですが最近呼ばれなくなりました。そのことについて聞いてみると「会社の飲み会に来ないくせによく言うよ」と叱られました。私が悪いんでしょうか?

915 :マジレスさん:2017/08/03(木) 19:53:46.33 ID:jeIg0GEl.net
>>914
呼ばれたいのですか?


あなたは飲み席に合ってないことを知っていて呼ばれたいと思ってるの?
面倒なことから解放されるのだから呼ばれなくていいじゃない
またぽつんと一人でいたい?そんな席でも行きたい?

916 :マジレスさん:2017/08/03(木) 21:15:04.97 ID:KafPWX5o.net
>>914
飲み会に良いも悪いもないよ
ポツン状態を回避する為に、多少の「歩み寄り」は皆してるのさw
酒宴が苦手なら欠席し、悩むこともなかろう・・

917 :マジレスさん:2017/08/03(木) 22:48:20.12 ID:Yq05sqRt.net
>>914
お前が悪いだろ。
ポツン状態になることが悪いんじゃなくて、
> 行ってません
この状態で呼ばれないことについて指摘されたら
相手は「どっちにしろ行かねーけど声かけろよ」と言われたのと
同じ気分になるぞ

社交辞令で声かけてくれる時期はもう終わったのでは

918 :善人のフリはしない :2017/08/03(木) 23:39:58.14 ID:0kcVREGF.net
>>914
たまに幹事くらいやれば

919 :マジレスさん:2017/08/04(金) 06:10:14.55 ID:TfqqaMJC.net
日雇い現場で仕事してます。明らかにリーダーより年上な人って違う仕事した方が良いんじゃないか?って思うのですが。年下に仕事上の事で注意されてるのを見ると何か切ないので。

920 :マジレスさん:2017/08/04(金) 08:14:03.94 ID:5NTfRqIX.net
なんであなたは日雇いしてんの?なんで正社員にならないの?
・・・という問いが今のあなたの疑問に対するブーメランになると思う
抜けられるならとっくに抜けてるんだよ

多分君もいつかリーダーの年齢を追い越して
切ないな〜とか言って哀れまれる側になるよ
それが嫌だったり抜け出す先があるなら早く抜けとけ

921 :マジレスさん:2017/08/04(金) 08:19:19.45 ID:AzjbS6Ug.net
>>919
あなたいい加減にここは雑談スレでないこと理解してくださいね
ここは「人生相談」をするすれっであってあなたの日記帳でないんですが

922 :マジレスさん:2017/08/04(金) 10:03:53.09 ID:PpjLE32E.net
>>919
一般的な職場でもあるよ
特別珍しいってほどでもないよ

923 :善人のフリはしない :2017/08/04(金) 10:22:42.35 ID:WcOynhi+.net
>>919
適材適所。 今どき出世より責任持たされるのが嫌な人も多いよ

924 :マジレスさん:2017/08/04(金) 11:30:50.31 ID:rkVUtYcr.net
>>919
>         〓〓 心得之條 〓〓
>
> 一、相談者は予め状況を開示して下さい【年齢・性別必須】
>      回答者の負担を軽減しましょう
> 一、独り言・愚痴・感想文・つぶやき等は該当スレへ

読めない人は来ないで欲しい

925 :マジレスさん:2017/08/04(金) 19:42:20.24 ID:UiPqyhn/.net
ていうか年下の上司って普通じゃね

926 :マジレスさん:2017/08/05(土) 12:35:03.47 ID:5hfF/4x/.net
要領が悪くて結構他人に注意される事が多いのですが、どうしたら良いですか?最低6人で仕事します。覚える気持ちは有っても場所場所で状況が変わって来るので上手く対応出来ないんですよね。ちなみに元請けの協力会社って立場です。

927 :マジレスさん:2017/08/05(土) 13:36:09.94 ID:12ZRiAUl.net
同じミスを繰り返すってのは無くすよう、指摘されたことを一冊のノートに書きまくってそれを見返してみて判断すると良いんじゃない?

928 :マジレスさん:2017/08/05(土) 14:31:26.97 ID:clPUF6Xt.net
要領悪いってタスク管理が苦手なんだと思うから意識して書き出してやるといい

929 :マジレスさん:2017/08/05(土) 23:04:15.68 ID:W3hHkjdf.net
先日ずっと私を可愛がってくれたおばあちゃんが亡くなりました。
1週間経ちますが何をしていても優しかったおばあちゃんのことを思い出してしまい涙が溢れて止まらなくなります。
1人の時なら良いのですが人前にいるときでも急に思い出してしまい涙が出てしまうのでみんなに申し訳ないです。
近しい肉親との死別を経験された方はどうやって克服しましたか?
やはり時が経つのを待つしかないでしょうか?

930 :マジレスさん:2017/08/05(土) 23:12:12.31 ID:hTzu+w8T.net
>>929
順番だと思ってください
順番を飛ばしてあなたがおばあさんより先に亡くなったら
残された人はどんなに悲しむでしょう

偲んであげてください
いつでも折に触れて思い出してあげてください

何かを食べるときにこれはおばあちゃんにと少し取り分けてあげてください
天国では何百倍にもなるそうです
お庭の花一本でもおばあちゃんの好きな花だよと活けてあげてください
天国はお花畑になるといいます

偲んであげることはいいことです

931 :マジレスさん:2017/08/05(土) 23:23:42.67 ID:W3hHkjdf.net
>>930
優しいお言葉ありがとうございます。
これからもおばあちゃんからいただいた愛を忘れずにしっかり生きていきます。
おばあちゃんの好きだったおかきをお供えします。

932 :マジレスさん:2017/08/06(日) 10:12:39.33 ID:sZXdrE/X.net
受け継いだもの、もらったもの
を他者と共有すればいい供養になります

933 :マジレスさん:2017/08/07(月) 16:33:19.15 ID:yhAqmj+t.net
部活内での、ゴタゴタで部活が嫌です。
女子中学生2年です。部活は、三学年30人程度で3年が5人以下、それ以外は10数人ずついます。
男子は、私の学年以外にはいます。
(ゴタゴタ例) 同学年(全員女)のほとんどが部長になりたいという。まだ決まってません。
 学年の先生により『ゴタゴタしてるから』と話し合いさせられる。   
 →結果、人の陰口は言わないと決まる。(守っている人・・・なんていたっけ)   
 部活は、真面目に必死にやらなきゃいけないって真面目に練習しないくせに注意する。   
 顧問の先生早く代えろって本気で、職員室に言いにいこうとした馬鹿がいた。   
 意見が通らないとすぐに不満オーラor泣く。  etc...
誰か、こういう時の対処方を教えてください。
部活を何とか、じゃなくて私がどういう対応したらいいのかを特に、、、
ひとは傷つけたくありません。
ぎすぎすしすぎてヤバいです。

934 :マジレスさん:2017/08/07(月) 17:40:30.85 ID:GtLpsG2v.net
>>933
中学までは上から下までいるので今は無難に過ごして頭の良い高校に行きましょう 少し減ります
少し減るだけで女子の世界は社会人になっても少なからずそういうのがあるので無難にかわせるスキルを身につけましょう

935 :マジレスさん:2017/08/07(月) 19:15:10.72 ID:+BwoypHo.net
>>933
顧問の先生と担任の先生が別なら、
担任の先生に相談するといい。
もし担任=顧問だったり、あるいは担任が顧問よりも
若手の場合には、学年の、できるだけ年配の先生に助けを求める。

部活のことは部活の顧問の先生しか手出しできないから
相談してその先生が何とかしてくれるわけじゃない。
でも、部活がとんでもない状態になっていることを
他の教員にも把握してもらって、他の教員から顧問の先生を
つついてもらうのが一番いいんだよ。

936 :マジレスさん:2017/08/07(月) 20:51:43.45 ID:el4jZ99W.net
>>933
多数決推奨の民主主義者はどうだろう
基本的に他人の意見を受け入れる。
でも他の意見もあるかもしれないよ?とそれとなく諭す

937 :マジレスさん:2017/08/07(月) 22:55:34.90 ID:yhAqmj+t.net
911です。答えてくださった方、ありがとうございます。
明日から、お盆休みまでもう少し頑張って行けそうです。
色々自分でも考えながら、何とかやっていけるようがんばります。
本当にありがとうございました。

938 :マジレスさん:2017/08/07(月) 23:16:20.77 ID:qWBU2y5m.net
問診の実技試験の追試で緊張して頭が真っ白になり、何個か質問を聞き忘れて留年しました、、あまりに罪深いのですがどうしたらいいですか?消えてなくなりたいです

939 :マジレスさん:2017/08/07(月) 23:53:40.65 ID:+BwoypHo.net
>>938
とりあえず1週間くらい落ちこんで
それから次どうすべきかを考えれば。
罪は別に深くないっていうか無い。

940 :マジレスさん:2017/08/08(火) 01:54:27.54 ID:arzFtq/d.net
接客販売系の店長やってます。
店長になるときに、「もう少し待ってね、正社員にしてあげるから。」と言われ続けて半年経ち
今年中にはしてあげると言われました。

喜んでいたら、私よりあとに店長になった人が正社員になりました。
複雑な気持ちを抱えながら仕事をしていたら上司から
「辞めたいと思ったときが勝負時」というようなことを言われました。
正直いいように使われている気がしてなりません。

客観的に見て、どう思いますか?

941 :マジレスさん:2017/08/08(火) 02:11:37.68 ID:/R5lTMV/.net
>>940
今年中に正社員にしてくれるといいましたよね、無理なら未来が見えないので辞めます
でいいと思う
実際今はどの業界も人手不足だし辞めて最初から正社員で働く就活したほうがいいのでは
店長までやってるなら正社員じゃなくても経歴アピールも十分できるでしょ
年齢いくつか知らないけど年取れば取るほどキツくなるから見切りは早めに

942 :マジレスさん:2017/08/08(火) 02:12:37.62 ID:gsHXhfNt.net
>>940
その上司に人事決定権があるかどうかによるな。
上司はがんばって進言しているけど、上が動かない、
という可能性もある。

943 :マジレスさん:2017/08/08(火) 02:39:16.05 ID:arzFtq/d.net
>>941
周りの(他社自社問わず)店長の友達からも同じように言われます。
正社員の募集は多いよ、と。
自分の会社にどうかと誘われることもありましたが、ずっと断ってきました。
でも今回このようなことがあって会社に対して不信感が生まれています。
年齢は33です。

>>942
その上司に人事決定権があるかどうかですが、
本人が「自分だけでは決められない。」と言っていたのでないと思います。
その更に上の上司達には直接会った際に私が正社員だと思ってたと言われたこともあり、
私がどのような評価なのかもいまいちわかりません。

944 :マジレスさん:2017/08/08(火) 02:43:32.39 ID:/R5lTMV/.net
>>943
その状況かつ友達からも他社からも言われてて何故今の職場にしがみついてるのか理解出来ない
さっさと転職しなよ…

945 :マジレスさん:2017/08/08(火) 02:44:17.98 ID:arzFtq/d.net
>>941>>942
すみません。お礼が抜けておりました。
返信ありがとうございます。

ネガティブになるな!と直属の上司から叱咤も受けており、もうどうすればよいのかわからなくなりつつあります。
自店のスタッフ達も人事からの通達を見て
どうして店長は正社員にならないの?と聞いてくるので正直辛いです。

946 :マジレスさん:2017/08/08(火) 02:49:09.23 ID:arzFtq/d.net
>>944
そうですね。
今の接客の仕事が好きなのは間違いなくあると思います。
次の休みにハロワに行って同じような職種で転職相談してみようと思います。
迷いが消えました。
ありがとうございます。

947 :マジレスさん:2017/08/08(火) 03:01:12.03 ID:/R5lTMV/.net
>>946
ハロワもいいけど転職サイトとか選択肢は増やすといいよ
頑張って

948 :マジレスさん:2017/08/08(火) 18:17:20.32 ID:h8x7pTlN.net
営業をしてるのですが、
お客さんに至急伝えないといけない事があるのですが、
連絡が取れませんでした

明日以降に取れるとは思うのですが、
未処理の仕事がある事がストレスです
どのように気持ちを切り替えたら良いでしょうか?

949 :マジレスさん:2017/08/08(火) 19:48:40.29 ID:pKu3guy8.net
職場の勘違い男につきまとわれて困ってます。
嫌がられていることに気づいてないのか気持ち悪いアピールがひどいです。
しかも私もそいつも既婚です。
独身だったとしても生理的に嫌いだから無理なのに、どんなにガン無視してても近くをうろうろしたり、
わざとすれ違ってきて挨拶してきたり、何より仕事中に何度も視界に入ってこようとするのが気持ち悪すぎます。
そいつを見てなくてもわかるレベルで何度もチラチラしたり動き回ったりして不気味です。
他の人に相談しても、「シカトしなよ」しか言われなくて何の解決にもなりません。
どんなに嫌な態度とっても嫌な顔しても無視しても変わりません。
こういう奴はどうしたらいいのですか?

950 :マジレスさん:2017/08/08(火) 21:38:59.23 ID:wlhEvh/C.net
こんにちは
質問です。間違えていたらお手数ですが誘導お願いします。
20歳、同い年の彼氏と遠距離恋愛をしています。付き合った当時はすごく仲が良かったのですが、現在連絡は取れません。
初めてできた彼氏で、すごく好きなのでこのまま消えてしまうのは辛く、また彼に依存していて自立できない自分にも嫌気がさします。
もう一つ。
現在、研修旅行で、友達2人と行動しています。彼らは元カップルで今はセフレ?のような感じです。ベタベタしている彼らを近くで見るのがつらいです。気持ち悪いというか、それとも嫉妬なのか。今日は3人でずっと一緒にいて、疎外感でクタクタに疲れました。

この2つ、乗り越えたいです。

具体的に、どうしたら良いでしょうか。自分に自信がもてて、楽しいと思える日々は来ますか?私の人生経験では太刀打ちできそうにありません...

くだらない質問、失礼しました。

951 :マジレスさん:2017/08/08(火) 22:05:19.83 ID:NKMgxoQc.net
>>950
共通の友人とかSNSとか他の連絡手段は?

ちょっとふざけた感じで、疎外感が凄いと伝えたら改善すると思う
相手の性格が悪いと悪化するかもしれないけど

952 :マジレスさん:2017/08/08(火) 22:06:13.63 ID:61XcVzMl.net
>>950
男の方はセックスの為に付き合うのであって、遠距離恋愛とか保険でしかない。
連絡が取れなく成ったのは、保険の必要性が無くなったから。
自立云々とは関係無い。
928自身も次を見付ければ、一瞬で「元彼」はどうでも良くなる。
面倒だからサプライズで彼氏の部屋に襲撃してみな。
それで結論でるから。

>気持ち悪いというか、それとも嫉妬なのか
鬱陶しいだけ。
何しようが構わないがTPOは弁えろと言えばOK。

>自分に自信がもてて、楽しいと思える日々は来ますか?
自分に自信なんてのは、ただの勘違いだから考えなくてok。
自信が無いから慎重になるし、不安があるから努力する。
日々の小さな成功を楽しみにすれば、自信なんか無くったって関係無い。
その分成長すれば良いんだからな。

953 :マジレスさん:2017/08/09(水) 01:51:45.22 ID:vvA4HFFC.net
>>950
具体的にどうしたらよいか

まず、彼氏はあなたに対して冷めてるので、そこを自覚する
そのあと、なあなあにしといて、他の人を探すのか、電話なり会ってみてこれからについてきちんと話すのかの2つだと思います

自分に自信が持てるひびが…というのは、そういう日々はきっと来ると思います

今は暗い時期だから自分に自信が持てないだけで、お先真っ暗な感じがして、辛いけれど、でもまた気分も持ち直してくると思うよ。そのためには別れ話なり仲直りなり踏ん切りをつけるのが一番早いけれど、自然消滅的な時間が解決していく案もある。

どのみち好きな相手を放置しておくような人間ってそうそういないし、あなたが不安になるんならもともとそういう人でもないのだろうし、端的に言えば冷めてるので別れましょうとしか言えない

954 :マジレスさん:2017/08/09(水) 09:06:49.28 ID:ExGyK+9M.net
40代女性です。
大学生の息子に嫌われてる様でここ1年近くほとんど口を利いていません。

原因→元々口数の多い方でも無く、小さい頃から色々と問題を起こしがちで手の掛かる子供だったせいかつい口煩く、いわゆる過干渉になっていたせいか?

私も反省し高校生位からは余り口出しせずにいたのですが、大学をサボってる様子だったので何度が問い詰めてしまった辺りからこの状況です。

現在→4年生ですが就活も上手く行っていない様で、急かしたり責めるつもりも無く「どんな感じなの?」と聞いても「ふつー」
「…どんな仕事したいの?」「…何でもいい」
「…○○なんか合いそうじゃない?」「(無視)」

一応親の考えは伝えてはいます(一方的にですが)が、それに対する返事も無いので何を考えているのか、将来どうしたいのか、全く解らず…
つい顔色を伺ってしまいギクシャクしています。

せめて普通に会話出来る様になりたいのですが
どう接したら良いでしょうか?

955 :マジレスさん:2017/08/09(水) 09:26:26.33 ID:V8RM2UOB.net
>>954
今は放置でいいのでは
うまくいってないとき外野からの小言はウザいだけです
世間話でもです
就活終わって落ち着いてから徐々に打ち解けたらどうでしょう
今は子供から相談などあれば全力で聞くスタイルであっちからアクションがなければ見守るしかないかと
就活やってないなら別ですがやってるのでしょう?
ニュースみてればわかりますが今は売り手市場
高望みしなければそのうち決まりますよ

956 :善人のフリはしない :2017/08/09(水) 09:27:38.18 ID:XDEXc8pk.net
>>949
相手に相談

>>950
連絡取れないならつきあってない。 セフレについては3Pするか社員として研修に集中するか。

>>954
相手に相談

957 :マジレスさん:2017/08/09(水) 10:04:54.68 ID:7kvqCdaN.net
>>954
「どんな感じなの?」と聞いても「ふつー」
・結果出してないのにアホなこと聞くなよ、めんどくせぇなあ
「…どんな仕事したいの?」「…何でもいい」
・現実は甘くなく、希望はあるが望み薄い。あんたの不安をあやすまでの心の余裕はない
「…○○なんか合いそうじゃない?」「(無視)」
・俺の希望すらしらず、お気楽な指導・親の希望を口にするんじゃねーよ

経験からするとこんな感じかな、親だけに無下にもできない苦しさ・虚しさ・・
長年親を観察した結果(自分の親は頼りない)の行動なので、どう接してもダメでしょうね(貴女が世間しらずなら尚更)
なるようにしかならないので、そこを「達観して」旨い御飯を提供でいい

958 :マジレスさん:2017/08/09(水) 10:16:25.60 ID:ExGyK+9M.net
>>955
ありがとうございます。
本人は就活してるような事は言いますが面接に出掛ける様子がないし昔からその場しのぎに嘘を重ねて誤魔化す事がよくあったので実際ちゃんとやっているのか解らなくてつい気になってしまいます。
就活せずに将来フリーターで生活するにしても、彼の人生と割りきれば良いのですが…。
上手く行かないならアドバイスや相談に乗ってやりたいと思ってしまい、でもそれがウザいんですよね。
我慢して放っておくようにします。

959 :マジレスさん:2017/08/09(水) 10:23:45.84 ID:ExGyK+9M.net
>>957
ありがとうございます。
アナタは息子ですか苦笑
本当にそう思われてると思います。
はい、美味しいご飯作り頑張ります。

960 :マジレスさん:2017/08/09(水) 10:32:06.96 ID:7kvqCdaN.net
一人暮らしして自炊などを経験とかすれば
日々の母の有難さがようやく身にしみる

961 :マジレスさん:2017/08/09(水) 21:33:08.64 ID:LEM7pb71.net
妻の兄を車で送迎することになりました
往復2時間くらいですが…
片道は二人きりです
仲は悪くないんですが、二人きりは緊張します
車の運転は粗めな人で、自分が安全運転派なので、運転に関しても何だか気を使います

ただ、何度もご馳走になったりと、かなりお世話になってるので、
それくらいやってしかるべきなんですが、
どうも気が重いです

どう気持ちを切り替えたら良いでしょうか?
これくらいは義理の家族としてよくあることですよね…

962 :マジレスさん:2017/08/09(水) 21:46:47.80 ID:7QGpxePH.net
>>961
後部座席に座ってもらったらあまり話しかけられないと思います
車が混まない事を祈ります
歯切れの悪い文面から義兄さん嫌いとわかります
義理ならあることです
あなたの奥様もあなたのご家族とそんな気持ちで接しています
気が重いのはあなただけではありません

963 :マジレスさん:2017/08/09(水) 21:55:08.63 ID:LEM7pb71.net
>>962
ありがとうございます
自分だけではないし、義理の家族とはそんなものと淡々と過ごすしかないでしょうか

964 :マジレスさん:2017/08/09(水) 22:07:12.25 ID:7QGpxePH.net
>>963
そんなに嫌がるって奥様一族は鬼家族なんですか?

965 :マジレスさん:2017/08/09(水) 22:09:24.14 ID:LEM7pb71.net
>>964
鬼ではないです
かなりお世話になってますし…
ただ、気を使うのが疲れるのかなと

966 :マジレスさん:2017/08/09(水) 22:24:31.03 ID:7QGpxePH.net
>>965
会社の方とそつなくおつきあいされてると思うのでその延長と思っては?
一時間の車中で気を使って疲れるわって言ってたら冠婚葬祭乗りきれませんw
これをきっかけにニガテ意識が薄まるといいですね

967 :マジレスさん:2017/08/09(水) 23:34:12.63 ID:OHV3tc0L.net
些細なことですが相談させてください
本業の会社勤めとは別に副業として接客のバイトを始めました
私はSNSが嫌いなのでLINEもTwitterも今まで登録していなかったのですが
業務連絡を行うのに必要だということで両方に登録させられました
バイトは土日のみなのですが、店長から「〇日は私がお店にいるので皆さん来てください」とお店のグループLINEやTwitterで宣伝するようにという連絡が平日にきます
私は平日の昼間は会社で仕事をしているのであまりスマホは見ていないしSNS自体不慣れですぐに対応できないし
そもそもバイトの時間外にお店の宣伝のようなことを何故しなければいけないのかと思ってしまいます
バイトに行かない日までそんなことしたくないのですがこれくらい我慢するべきですか?

968 :マジレスさん:2017/08/09(水) 23:58:51.35 ID:+O5lFqSw.net
>>967
強制力はないけど、あなたがどれだけ店の方針に従うかどうかだな。
嫌なら嫌でいいと思うけど、バイトの時間だけの勤務で契約するから
それ以外の日にも業務を求めるなら給料を求めますor辞めますでいいのでは。
そういうのを求めないとこなんて山ほどあるよ。

969 :マジレスさん:2017/08/10(木) 00:01:55.38 ID:kDx6roAa.net
>>967
契約として業務に入っているならしないといけないかも知れませんが、それが雇用契約として有効なのかはわかりません
申し訳ありません
しばらくは「SNS不馴れで出来ません」で逃げたらいいのではないですか?

その後は「平日は仕事です。勤務中のSNSは禁止されているので出来かねます」と言うのはダメですか?
SNSでバイト先の宣伝を発信することで平日の会社にばれてしまうリスクも高まります
(接客を選ばれてるのでその辺りは気にされていないのかも知れませんが…)

970 :マジレスさん:2017/08/10(木) 00:50:23.10 ID:ZR3xGeVZ.net
グラス2杯程度のビールで、1.5時間後にはすごく眠くなってる
飲み会中に寝るぐらい
そのあと2時間ぐらいすると、今度は眠くなくなっている
二次会でお酒飲んでも眠くなったりはしない

これなぜでしょうか?
低血圧なのが関係しているんでしょうか?
それとも単にお酒が弱いだけ?

971 :マジレスさん:2017/08/10(木) 07:35:01.05 ID:VR+5CPYF.net
>>970
それのどこが「人生相談」なんでしょう

972 :マジレスさん:2017/08/10(木) 08:07:05.99 ID:TMvAC+dc.net
>>951
共通の友人もいるのでそこから探って見ます...

セフレたちはも、そうですね、気が重いですが、伝えて見ます。3人の時だけでなくもう1人いる時もそうだったので性格が悪いというか、たぶん周りが見えないんだと思います。

973 :マジレスさん:2017/08/10(木) 08:17:19.23 ID:TMvAC+dc.net
>>952
そう簡単に会えない距離なので共通の友人に協力してもらって、ダメだったら忘れます。


小さな努力を重ねていくようにしますね。
とにかく辛さを忘れて、充実を感じたいです。

974 :マジレスさん:2017/08/10(木) 08:21:01.10 ID:TMvAC+dc.net
>>953
冷められているなーとは感じました。しばらくはなあなあにするつもりですが、もう消滅する覚悟ができました。会える距離でお互い大切にしたいと思える人を探します。


とにかく時間が流れて忘れさせてくれる日々を待ちますね。その通りです、、辛いしお先真っ暗な感じでぐったりです。

ありがとうございました






>>950
具体的にどうしたらよいか

まず、彼氏はあなたに対して冷めてるので、そこを自覚する
そのあと、なあなあにしといて、他の人を探すのか、電話なり会ってみてこれからについてきちんと話すのかの2つだと思います

自分に自信が持てるひびが…というのは、そういう日々はきっと来ると思います

今は暗い時期だから自分に自信が持てないだけで、お先真っ暗な感じがして、辛いけれど、でもまた気分も持ち直してくると思うよ。そのためには別れ話なり仲直りなり踏ん切りをつけるのが一番早いけれど、自然消滅的な時間が解決していく案もある。

どのみち好きな相手を放置しておくような人間ってそうそういないし、あなたが不安になるんならもともとそういう人でもないのだろうし、端的に言えば冷めてるので別れましょうとしか言えない

975 :マジレスさん:2017/08/10(木) 09:22:26.72 ID:K9kvbAB6.net
◆植物油は最悪の食べ物◆

植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/qhs4y6R.jpg

炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/QAAmA1j.jpg

Mシェイクの作り方(ラクトアイス=偽アイス)
3割が植物油
http://i.imgur.com/hhsp6qP.jpg
http://i.imgur.com/Ebxqx4k.jpg
「ラクトアイス」と表記されていたら、まず主成分は植物性ミルク(油)です。
http://athena-minerva.net/tabemono/77/


ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
https://www.amazon.co.jp/dp/4478039674

炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/

江部康二の糖質制限革命 2017/4/7
https://www.amazon.co.jp//dp/4492762345/

976 :マジレスさん:2017/08/10(木) 09:23:42.68 ID:K9kvbAB6.net
大豆は体に悪い 
http://i.imgur.com/DwmoJx2.jpg

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

O型は、小麦、トウモロコシ、豚肉、大豆、チーズ、蕎麦、ピーナッツ、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる

B型は、小麦、トウモロコシ、鶏肉、カニ、貝、エビ、ピーナッツ、蕎麦、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる

日本人は牛乳を消化することができない

977 :マジレスさん:2017/08/10(木) 12:25:30.37 ID:mkAT1cXn.net
はじめまして。
2chはまとめサイトを時々読む程度のROM専で、初めての書き込みなのでおかしいところがあったら指摘してください。
間違ってたら誘導してくださるとありがたいです。
長文になってしまいごめんなさい。

私 大学生女19歳、妹 高校生、両親 50代の4人家族ですが、妹の反抗期で正直精神的に疲れてます。
大元のきっかけは妹の中学校受験で、教育パパ気味な父と、サボりぐせのある妹の折り合いが悪くなりました。
中学時代、妹はほとんど父親を無視していて、母や私とはそれなりに仲良くしていました。
母はずっと妹を怒る父から庇っていたのですが、高校生になった妹にキツめに注意した時から妹が母とも口を聞かなくなりました。
今では妹は親と一切口を聞かない、父はかなり怒っていて妹にほとんど話しかけない(話しかけるのは叱るときだけ)、母も妹と話すのは生活に必要なことだけ。
私は家族全員と普通に話す立場なので、3人の言い分をそれぞれ聞いています。3人の意見にそれなりに理解もあるつもりです。

978 :955:2017/08/10(木) 12:26:32.63 ID:mkAT1cXn.net
>>977の続きです。

しかし最近になって妹の反抗期が更にエスカレートしてきて、正直少し腹を立てています。
つい最近、母方の祖父が亡くなりました。妹は、祖父の葬儀の間、親族の前でも両親と一言も話さなかったそうです。
随分前から病気で弱っていた祖父には、心配は掛けさせまいと妹の反抗が酷いという話は親族一同していませんでした。
しかし、死んだ祖父が見守っているだろう葬儀ですら、自分の反抗期が最優先な妹に、怒りを覚えます。

私たちが今生活できているお金や貰っているお小遣いだって、
両親が稼いでくれているものなのに、まるきり自分のもののような態度も腹が立ちます。

何度か妹と真面目に話そうとは思ったのですが、真面目な話とわかると途端にのらりくらりと交わす妹に腹が立って、
私も感情的になってしまいちゃんと話せません。向こうも本心を話す気がないように感じます。

両親との橋渡しをしようにも家族が全員揃う機会がそうないし、家族揃って頑固で意地っ張りで怒りっぽいので、
冷静な話し合いができると思いません。

妹をしっかり家族と話し合わせるには、どうしたらいいでしょうか。
私には何ができるでしょうか。家族や親族や友達ではない、客観的な意見がほしいです。

長文乱文失礼しました。どうぞよろしくお願いします。

979 :マジレスさん:2017/08/10(木) 12:51:14.21 ID:u+nZIKHG.net
>>977
反抗期というのはそんなものです
責めようが褒めようが何をしても相手の反感を買うだけです
あなたに出来ることは「今は話し合いが出来ない状態」と認識することです
時間がたてば精神的に成長して社会性が出てきます
その時に初めて世の中の慣習を理解し身近な人の言葉が届くようになるのです
それまではストレスがかからないように優しく声かけをしていきましょう
転.載!禁止

980 :善人のフリはしない :2017/08/10(木) 14:53:26.79 ID:InUzAGKz.net
>>967
数値を確認する手段もないだろうし努力目標ということだろ。
店が継続したり繁盛して時給UPとか自負心を満足させる利点を君が優先するか楽を取るかという話

>>977
反抗期だけじゃなくトラブルなど別の要因があるのかもしれない。
いずれにしろ話を聞かせるより聞く姿勢だろうな。妹の友人とかに協力頼んでみたら。
どうしようもないなら祖父祖母叔父叔母などの家に預けて別居かな

981 :955:2017/08/10(木) 15:51:31.46 ID:mkAT1cXn.net
みなさん相談に乗っていただきありがとうございます。

>>979
やはり反抗期の子供に年上の言葉はとどきませんよね…。
私も反抗期は散々に酷いことを親に言ったので、妹に影響を与えてしまったと思い、反省してます。
ただ、大事なことを書き忘れていてごめんなさい。今は様子を見るにも時間がないんです。
今回相談しようと思い立ったのも、きっかけは祖父の葬儀ですが、8月末に妹の四者面談があります。(父、母、妹、担任)
妹は1学期、親に反抗して不登校気味で、出席と成績療法が留年ギリギリです。
夏休み末に予定されてる四者面談でも妹が今の態度のままなら、両親は退学を考えています。
妹の希望進路は、大学に入って勉強しないと厳しい業界なので、進学できないとなると困るのは本人なのに、
自分はプライドが何より大事だ、と取り合ってくれません。

>>980
学校など家庭以外の環境では良好な人間関係を築いているようなので、やはり原因は家庭かと思っていました。
妹の友達の連絡先はわからないのですが、妹が通っている塾で前バイトしていたので多少顔が効きます。そこで塾での妹の様子を探ってみるのはありでしょうか。
別居は一度話が出ましたが、通学可能圏内に住んでいる親戚が
一人暮らしで仕事の忙しい叔父しかいないので、すこし難しいかと…。

982 :マジレスさん:2017/08/10(木) 17:52:04.69 ID:REiozjhU.net
>>981
あー好きにすればいいんじゃないですか?あなたはそうしたいんでしょ。
> 3人の意見にそれなりに理解もあるつもりです。
実態は親と同じスタンスで妹さんを追い詰めてるだけじゃない。自分はプライドが何より大事だとあなたの言葉に耳を塞いでるのがいい証拠だよ。
不登校気味になるという事は今までの生き方に行き詰まったということ。それを改善しないと前に進めないのに時間がないだの妹のためだのと言って追い立ててるんだから妹さんは辛いだろうね。

相談とは関係ないと思うかもしれないけど、まとめサイトを時々読む程度はROM専と言わないんだよ。それと2ちゃんねるは半年ROMれがお約束。指摘してとか誘導お願いって何を甘えてるんだと。
大人のつもりだろうけどあなたもまだ発展途上なんだよ。今のあなたに出来る事は妹さんに寄り添うのみ。それが無理なら関わらない方がマシだよ。

983 :マジレスさん:2017/08/10(木) 18:03:19.53 ID:Snp8IyBM.net
>親に反抗して不登校
これがわからん、親が無理に入れた高校なのか
>自分はプライドが何より大事
これもわからん、中退してまで守るプライドとは何なのか・・

984 :マジレスさん:2017/08/10(木) 20:38:54.74 ID:aZd9EsgL.net
>>977
お受験も含めて、「理想の家族の形」から離れた妹を
両親と姉総出で総スカンしている最中っぽい気がする。
きっと最初のトリガーになった中学受験で、955が把握していないレベルの、
しかし1人の人間の人格を曲げて人生を折らせてしまうレベルの
何かがあったんだろうな。

怒るのは両親の仕事。両親にそれが出来ていない場合には
兄姉もその仕事を担うことがあるのも事実だが、
このケースでは、姉たる相談者は妹に関しては
徹底的に寄り添う姿勢でいたほうがベターだと思うぞ。
あなたが動かなくても既に両親が動き続けている。
今のあなたは橋渡し役にはなれない。あなたも妹にとっては敵だよ。
橋渡しというのは、妹にとっても味方だと認識されてから初めて出来る。
真面目な話をしたがらない妹に感情的にあたってるんだろ?
多分あなたも話し合いがうまくない。やめとけ。

985 :マジレスさん:2017/08/10(木) 20:54:16.96 ID:P++TOreT.net
父親が怒るばっかりになる理由が勉強???
親に養ってもらってるからいう事を聞けと?
恩着せがましいだけじゃないのかと思うようなレスなんだが。

986 :マジレスさん:2017/08/10(木) 20:55:59.70 ID:P++TOreT.net
あなたも妹も親の為に勉強するのか?w
働くようになっても今度は違う理由で縛られるさえ思わせるレスだよ。

987 :マジレスさん:2017/08/10(木) 20:58:57.41 ID:P++TOreT.net
もしそうなら家を出て親を捨てないと自分の人生台無しだよ。

988 :マジレスさん:2017/08/11(金) 03:20:43.32 ID:5ErdWyC2.net
もしかしたら毒親?毒姉なのでは?私は毒親毒姉持ちで、大学からは家を出ましたがそれまではずっと親の言い付け通りにできないと怒鳴られ罵倒され時には痛いこともされました。
「親が金を払ってるんだから」「お前の為だ」が常套句です。親の思い通りにできないと強迫観念に駆られるのである種の洗脳に近いでしょう。
姉からは八つ当たりの対象にされていました。
私も同じように小学校低学年あたりから家では笑わないし無駄な会話はしません。何か下手なことを言うと親は私をなじるから精神衛生上、会話しない方がマシです。
妹さんは1人でよく考えて結論を出すことが大事だと。それが親の意見と違うのならそれまでです。そこから親の説得は妹さんの力量次第。
もし妹さんに理解があると言うのならば家族から逃がしてあげてください。

989 :マジレスさん:2017/08/11(金) 19:30:16.42 ID:Mk6oZAV3.net
>>831
人違いです

990 :マジレスさん:2017/08/12(土) 07:46:30.48 ID:Ih3h/pL0.net
スマホで書き込むのは初めてなので、
見にくかったらすみません。


女性 36歳 今の会社に勤め始めて3年弱。
勤め中に派遣法改正があったので、
あと1年くらい契約を更新し続けることが可能です。

今までいくつかの会社で働いてきましたが、どこも変な、
というかブラック企業が多く、今の会社がすごく居心地がいいです。
前の会社・・・イベント時は朝5時に出社指示→開放されるのは夜の10時+残業代なしとか、
「お前は今後笑うな!」と言われ、1日中能面みたいな顔で過ごさなきゃダメだったとか、
始業時間の朝9時から、翌日の朝4時まで休憩30分で勤務だったとか。

今の会社は残業もほぼ無く、有給消化率もよく、笑うなって言う人もいないし、社内全体が優しい人が多く、本当にいい会社で出来れば契約社員になれたら、って本気で思います。

しかし思い返してみると私、結構キツイこと言われてたなーと。
あなたはウソツキ、バカじゃないの?、いつもヒマそうだね、役立たず、家が臭そう、など。
これらは目の前で言われたので、間違いはありません。
こんなこと言われてるのに「素晴らしい会社!」とか言ってしまうあたり、
洗脳(?)でもされているんでしょうか?
それともこのくらいの発言はどこに行ってもありますか?

ちなみに暇じゃありません。
なるべく不要に残業しないよう、定時内に仕事を終わらせようと努めてるので、暇じゃないです。

991 :マジレスさん:2017/08/12(土) 09:19:17.84 ID:KMZA27WN.net
次スレ立てます

992 :マジレスさん:2017/08/12(土) 09:24:33.14 ID:KMZA27WN.net
次スレです
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 89
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1502497308/

993 :マジレスさん:2017/08/12(土) 11:19:02.69 ID:9cmNw4pj.net
>>990

居心地がいいなら少々のことはスルーしましょう
働く意味で縛りがないことは一番です
そのうえでコミュニケーションのうえで多少は傷つくこともあると思えばやっていけますよね

これから言われっぱなしは悔しいかな、少し皮肉ぽく返してみるか?だけどあなたの性格じゃないでしょ

頑張ってください

994 :マジレスさん:2017/08/12(土) 12:11:11.69 ID:+St97dyZ.net
家が臭そうはちょっとすげえな
片付けとか綺麗にするとかちゃんとしないとだね

995 :マジレスさん:2017/08/12(土) 13:32:06.73 ID:4R3Ge3r0.net
>>993
他人とのコミュニケーションは傷付くこともある、
ですね。
わかりました。
そういうふうに割り切ってればやっていけそう。
ありがとうございました。

996 :マジレスさん:2017/08/12(土) 13:33:35.14 ID:4R3Ge3r0.net
>>994
片付けてますよ。きちんとしてるつもりです。
洗濯もしょっちゅうしてます。

997 :マジレスさん:2017/08/12(土) 13:42:04.52 ID:+St97dyZ.net
>>996
じゃあ単なる悪口か
失礼しました

998 :マジレスさん:2017/08/12(土) 19:41:35.27 ID:HorPm/kq.net
実家に帰省したのですが、テレビの不倫報道を見ていた時に母が
「浮気なんて当人同士が納得しているならしてもいいこと。世間がとやかく批判するようなことじゃない」
という旨の不倫を肯定する発言をしたので「不倫したことあるの?!」と驚いたら激怒してしまいました。

そういうことを言われたくないなら不倫を肯定する発言をするのが悪いと思うのですが、
母は自分の非はどんなケースでも一切認めないタイプなので面倒なことになりました。

母は一度根に持つと10年たっても忘れずに思い出すとネチネチ行ってくるタイプなので困りました。
この手の発言は冗談と受け止められることも多々あるのですが、今回は怒るケースと見抜けませんでした

実家にいる間口を聞いてもらえず横を通ると睨みつけてくるのですが、許されるにはどうしたらいいでしょうか
そもそも母の発言が発端だという事を弁明すればするほど火に油を注ぎそうなので…

999 :マジレスさん:2017/08/12(土) 19:46:47.03 ID:BzkswXPl.net
>>998
井戸端会議にマジレスするほうが悪い
母の発言の本旨は「他人の不倫問題とかどーでもいい」であって
「不倫はOK」じゃないと思うぞ

1000 :マジレスさん:2017/08/12(土) 19:57:45.47 ID:MQ91pqXS.net
自分は体臭が臭くて、毎年この時期は臭くて今日も会社の人に臭い言われました。
デオドラントクリームを塗ったりケアはしてるんですが効果ないみたいです。
臭いのせいで色々自信が無くて彼女と連絡も取れない状態です。
どうすればいいでしょうか?

1001 :マジレスさん:2017/08/12(土) 20:02:15.29 ID:1yhxq40E.net
>>1000
ワイシャツとか、服が臭うことはよくあるので注意な
たまに洗濯だけでは落ちない場合があるから
年季の入った服はもったいがらずに捨てたほうがいい

1002 :善人のフリはしない :2017/08/12(土) 21:21:37.66 ID:TgBFVsqW.net
>>990
上流企業ほど余裕があるし上品な傾向がある

>>998
揚げ足取りをした理由なり反省なりを説明なり償いにしたら

>>1000
香水とか

1003 :マジレスさん:2017/08/12(土) 21:30:21.79 ID:L/orzb7d.net
>>1000
風呂に入っても臭いなら、体が臭いんじゃなくて服が臭いんじゃね?
>>1001も言うとおり、季節がら雑菌も繁殖しやすいし、選択したつもりでも
湿気吸って臭くなることはあるだろ。
選択の仕方と干し方を見直してみれば?

1004 :マジレスさん:2017/08/12(土) 22:01:55.88 ID:BzkswXPl.net
>>1000
体が臭い
口が臭い
服が臭い
部屋が臭い
出る汗が臭い

上4つならギリなんとかできるけど
最後のやつだけはお手上げ

1005 :マジレスさん:2017/08/13(日) 00:50:09.75 ID:4CVQ7m5M.net
出る汗が臭いは一応対処方法あるよ
肉食ばかりを避ける
スナック菓子を避ける

1006 :マジレスさん:2017/08/13(日) 02:48:24.25 ID:S/YUXCtU.net
私の研究室の先生が1日3時間睡眠を10年続けているのですが、どうすれば続けられますか?
エナジードリンクに頼るのは成功法とは思えないので他に良い方法があったら教えて下さい。

1007 :マジレスさん:2017/08/13(日) 03:49:37.71 ID:4CVQ7m5M.net
体質によるから、出来ないんなら出来ないってことだと思う
6〜7時間寝る必要のある人がそんな生活続けてると、そこそこの年齢になった頃に、取り返しのつかない病気になるよ

ショートスリーパーは短命だ、同業の友達はみんな先に死んだって水木しげるも言ってた

1008 :マジレスさん:2017/08/13(日) 11:54:17.23 ID:HyP7GeHb.net
>>1006
その体質になるまで転生を繰り返せばいつかは・・・
あれは脳のつくり(=睡眠の効率のよさ)に関わってるから
生まれついた能力だよ。他人が真似したら心身を壊すよ

1009 :マジレスさん:2017/08/13(日) 20:58:48.45 ID:hFcXXQBD.net
熟年離婚した父がモノが捨てれなくて、
スーパーの半額のものを買いだめしています
冷蔵庫はパンパンで、何故か皿やコップにはラップをつけます
とりあえず異常な感じなのですが、優しい父です

私にも子供が出来て、孫にも会わせないといけないとは思うのですが、
父の家に連れて行くのは妻と子供は気が引けます

外食で会うようにしてるのですが、
このままでいいものでしょうか?

1010 :マジレスさん:2017/08/13(日) 21:09:07.42 ID:ZDlloUDc.net
>>707
一人になったので危機感でいっぱいなんでしょう
食べるものが無くなったらとか着るものが無くなったらとかの強迫観念もあるのでしょう

外食に誘ってあげればいいと思います

捨てなさいとか、片づけてとか言わないほうがいいでしょう
しばらくは見守ってあげてください

1011 :マジレスさん:2017/08/13(日) 21:22:28.72 ID:hFcXXQBD.net
>>1010
ありがとうございます
そのようにします

1012 :マジレスさん:2017/08/13(日) 21:22:48.61 ID:QSQY1Uic.net
>>1009
痴呆の初期症状

1013 :マジレスさん:2017/08/13(日) 21:27:21.37 ID:hFcXXQBD.net
>>1012
なるほど…父も70です
まだまだ元気ではあるんですが、
同居なども考えないといけないのでしょうか…

性格は優しいですが、こだわりを捨てれない人間で、
妻の負担になりそうなので、避けたいです

1014 :マジレスさん:2017/08/13(日) 22:14:38.25 ID:M25V54zW.net
>>1013
定年して熟年離婚して独り身になると会話すらしなくなるから頭が急速にボケるよ
ペット飼うなり頻繁に会話しにいくなり別の頭使う趣味探したりしなきゃヤバイよ

1015 :マジレスさん:2017/08/13(日) 22:16:30.38 ID:1A2KlsYa.net
>>1009
>何故か皿やコップにはラップをつけます
洗わなくていいように
避難所や水不足のニュースを見ての事と思います

1016 :マジレスさん:2017/08/14(月) 01:21:10.21 ID:hqk+rpr3.net
>>1013
そういう親との同居は家族の負担がすごいのでは?
奥さんもキツイけどあなたもキツイと思う。
でもマメに様子見に行って体の事や精神状態のチェックをしたほうがいい。
軽い痴呆なら介護認定してもらってヘルパーに入ってもらえたら
自宅でまだまだ生活出来る。
今は多分家事を出来るだけやりたくなくて食料買いだめ(安心)して
お皿ラップで洗わず済ませてる感じだけど。
あなた一人で掃除やゴミ捨てなどに月1回でも行ければいい。

1017 :マジレスさん:2017/08/14(月) 15:32:54.08 ID:glTVl1Qd.net
 今日、老人ホームにいた、祖父がなくなりました。
女子中学生です。
いつもは、私は関東の方にすんでいて、祖父は新潟にいるのですが
お盆ということで帰省していて祖母の家にいたので、さっき遺体が運ばれて来ました。
近所の方や、祖父の兄弟のかたとか親戚のかたに話しかけられたりするときどのような顔で、なんといえば良いのですか?
混乱してはいなかったのですが、よくわからなくて、前に他のことを相談したことがあって書きました。
気分を悪くさせた方はすいません。

1018 :マジレスさん:2017/08/14(月) 15:55:09.28 ID:FetGJWGr.net
>>1017
普通に

大きくなったね〜と言われたら、ハイ
おじいちゃん、大変だったね〜  ハイ・・

おとなしめに答えておけばいいですよ
大人が全てやってくれます

ありがとう、朝晩のあいさつは必ず、食器洗いぐらいのお手伝いはしましょう、そのときはお手伝いしますと大人の人の指示を仰いで

1019 :杉本達哉:2017/08/14(月) 16:23:39.82 ID:1qSX2usx.net
警察や弁護士に相談しても解決できなかった悩みを抱えている方がおりましたらご連絡をください。
https://tatsuya-sugimoto-japan.jimdo.com

1020 :マジレスさん:2017/08/14(月) 23:39:10.80 ID:dBhh8j2f.net
6歳年上のバンドマンを好きになりました。
JK2です。付き合いたいけど未成年淫行になるって言われました。
今現在どこまでなら踏み込んでもいいですか?

1021 :マジレスさん:2017/08/14(月) 23:44:39.15 ID:eijic2zI.net
>>1020
申し訳ないがマルチはNG

1022 :マジレスさん:2017/08/14(月) 23:49:23.19 ID:dBhh8j2f.net
>>1021
やっぱりそうですか…
でもバンドマンと付き合ってる人もいますよね?
JKだからだめなんですか?

1023 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1023
482 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★