2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人を好きになるということ

1 :2110:2011/11/19(土) 15:07:07.71 ID:eeQSWzPJ.net
中三男子です。
僕は人を好きになったことがありません。
どう思いますか?どうしたら好きになれるのでしょうか?
それと、みなさんの恋愛経験について教えてください。

2 :マジレスさん:2011/11/19(土) 15:13:21.12 ID:c5e8AJZk.net
無理して好きになることはない

気づいたら勝手に好きになっているもの

日常的に異性と多く関わること

3 :2110:2011/11/19(土) 15:17:48.19 ID:eeQSWzPJ.net
>>2
なるほど・・・。

4 :マジレスさん:2011/11/19(土) 15:19:18.74 ID:foHamc2u.net
>>1
なんか冷たい印象

5 :マジレスさん:2011/11/19(土) 15:23:20.59 ID:h67GlKTn.net
人を好きになることがないので現実的に何か問題ありますか?

6 :マジレスさん:2011/11/19(土) 15:32:28.27 ID:XGYEL9Cr.net
恋はするものではなく落ちるものなのですよ
恋愛経験云々以前に、あなたは人と多く、そして深くかかわりあう事から始めましょう

7 :マジレスさん:2011/11/19(土) 15:37:30.05 ID:h+FrXnv7.net
女好きになっても苦労するだけだから無理して好きになる必要はなし!

8 :マジレスさん:2011/11/19(土) 17:04:57.51 ID:WJSpdP0z.net
頭の中が、気付いたらその人のことでいっぱいになってること。

好きの反対は嫌いではない。無関心。
要するに関心が有るという事

9 :マジレスさん:2011/11/19(土) 17:09:16.92 ID:eeQSWzPJ.net
参考になります。

10 :マジレスさん:2011/11/20(日) 03:56:19.91 ID:ryJutfu1.net
頭の中がいっぱいか…
いいね

11 :マジレスさん:2011/11/20(日) 14:19:50.74 ID:cg51utV+.net
人を好きになるということは、あとで後悔をしないということ

それから自分がわかろうとするだけでなく、相手もこっちをわかってくれる気持ちが伝わらないと上手くいかないということ

その為には花を咲かせるように時間をかけて育むこと

あとは自信があったら
やれっ

12 :マジレスさん:2011/11/20(日) 18:04:13.71 ID:LaTvgmr9.net
>>8
俺も一時期そうなった

13 :1:2011/11/21(月) 22:39:37.96 ID:Sp7TlXHu.net
まず運命の人を見つけなきゃ話は始まらないと?

14 :マジレスさん:2011/11/21(月) 22:53:35.18 ID:Ajd8OhAt.net
>>13
見つけるんじゃなくて、見つかるんだよ。

好きじゃなくても「一緒にいると楽しい!」が「もしかすると・・・」に変わるときがくるよ^^

15 :マジレスさん:2011/11/22(火) 00:40:04.29 ID:KiDmqEJr.net
>>1

良い人見つかるといいな!
応援してるぞ!

16 :マジレスさん:2011/11/23(水) 15:23:40.02 ID:xbT97nv3.net
いいコトいいますねっ?

なんか、げんきでるゎ

17 :マジレスさん:2011/11/23(水) 15:31:22.63 ID:pdJXAYTj.net
好きだから一緒にいるんじゃない
一緒にいるから好きになるんだ
ってドラクエ6のとある村人が言ってたよ

18 ::2011/11/23(水) 17:45:24.71 ID:/aKP+v/W.net
じゃあ、未来のために今を精一杯生きます!

19 :マジレスさん:2011/11/23(水) 18:59:20.68 ID:vlsmtDTS.net
運命の人を探しに行くのも、今近くにいる人と一緒にいるのも、全部君の自由だ。
どっちも、間違いでも、正解でもない。
だから人生は大変だし、悩むんだ。
大人はみんな、そういう選択を何度もして、今生きているんだ。

「めんどくせぇ」って、あきらめたくなるかもしれない。そういう時は何もしなくていいと思う。
でもね、これだけは忘れてはいけない。人と関わることをあきらめるな。
ムリに好きにならなくても、嫌いにならなくてもいい。
ただ、いつも誰かと一緒にいて、色んな人と会話をし、笑って、色んな人と色んなことを経験することは、とても大切なことなんだ。
そうすればその中から自然に、いつか好きになれる人が出来る。

20 :マジレスさん:2011/11/23(水) 19:09:53.57 ID:JdMn4kQT.net
板違いだけど同性を好きになるというのはありですか?


21 :1:2011/11/23(水) 21:57:25.38 ID:/aKP+v/W.net
>>20
健全ではないが

22 :マジレスさん:2011/11/23(水) 22:00:06.18 ID:ih5RryfY.net
>>20
海外では「ゲイの権利を認めろ!」ってすごい抗議をしているそうです。

23 :マジレスさん:2011/11/24(木) 00:22:55.05 ID:vKf2fLwC.net
>>20
人を好きになるというのはその人を信じるということ
どんな形であれ、お前は他人の視線を気にして生きているのか?
と いうこと

24 :マジレスさん:2011/11/27(日) 15:52:24.44 ID:sg+cmFlK.net


25 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/27(日) 16:59:25.07 ID:EMafaOl+.net
同性愛…道は険しいかと


26 :タカミ:2011/11/27(日) 17:10:59.98 ID:WoA+SFHB.net
>>19
>>ただ、いつも誰かと一緒にいて、色んな人と会話をし、笑って、色んな人と色んなことを経験することは、とても大切なことなんだ。

どんな風に大切なんですか?

27 :マジレスさん:2011/11/27(日) 19:46:13.52 ID:SiNtFSAF.net
中学生くらいだと、心身ともに急成長の過程だから不安定で、性対象も混乱したりするんだよね。
殆どが脳内葛藤だけだと思うけど。

いいんじゃない?
男でも女でも、大事に思える相手がいるんなら。
そこにいて心地よいとか、いつまでも傍にいたいとか、離れたくないとか
そういう感情がもしないと、その逆の感情に対する対処を上手くこなすことができなくなる。
つまり、「好きな人」がいなければ「嫌いな人」もできなくて、
「愛情表現」も「嫌悪表現」も下手糞になる。
人の世を渡るのにこんな状態では後々苦労しちゃったりするんだよね、これが。

28 :マジレスさん:2011/11/27(日) 23:09:08.49 ID:SE/O8agD.net
恋は熱病
四六時中何をやっても、その人のことが頭から離れなければ、それが恋だ

29 :1:2011/11/28(月) 23:09:07.63 ID:+3CfsDvr.net
説得力あるなぁ

30 :マジレスさん:2011/11/29(火) 01:58:30.92 ID:y4EylVqk.net
>>1
21歳にしてまだその経験がないよ

31 :マジレスさん:2011/11/30(水) 00:28:04.26 ID:LkAlV9jh.net
恋愛ではないし恋愛感情も無いが長らく生きてきて
初めて人を好きになった気がする。とにかく幸せになって欲しい。

32 :1:2011/12/01(木) 21:55:05.01 ID:w/csBVT6.net
結局は一生に一度恋に落ちる瞬間が訪れるまで精一杯生きろ、ということですか 

33 :マジレスさん:2011/12/02(金) 01:40:15.09 ID:g4TJR5WT.net
とある本には、その人が居ない時に、その人のことを考えてしまうとき
が恋に落ちているとき。ってな感じで書いてあった。

自分の中で「まさかね…」って感じで否定しちゃってることは確かにあるしなぁ
これは良い指標だと思う

34 :マジレスさん:2011/12/02(金) 01:49:14.99 ID:nbSi4F2Q.net
17で一回も感じたことないよ
恋って何?愛って何?って感じ

高校生にもなると恋して当たり前みたいな雰囲気になるから本当に辛い

無理して周りに合わせてるけどホントのところ全く恋愛に興味なくてしたいとも思ってないから限界です

無性愛者なのかなって考えて調べて思想がぴったり当てはまったけど思春期はそれに含まないとのことorz
もうホントどうしたらいいんだろうね
生きづら過ぎる

35 :マジレスさん:2011/12/02(金) 02:39:07.77 ID:DAvBHiQZ.net
有りの侭の自分で居ること。
有りの侭の相手を見ること。

有りの侭の自分を知られるのが怖かったり、
相手に過度に期待したりすると
良い人間関係を築く事が自体が難しくなる。

気楽に人と向き合ってたら勝手に好きになったり、好かれたりするんじゃないかな

と、失恋した俺が言ってみる

36 :マジレスさん:2011/12/02(金) 05:03:27.79 ID:AnQCpPEe.net
道で人とすれちがったりする度「あっ……違う」って思うのくせになった。重症だなm(__)m

37 :1:2011/12/03(土) 22:40:35.39 ID:oeUY2nNa.net
恋って難しいんだな

38 :マジレスさん:2011/12/04(日) 00:00:26.76 ID:78i7GHUd.net
自分は盲目になりすぎる
のか、恋愛したら相手を
将来の配偶者に思ってしまうことが相手にしてみたら重かったのかなと…

39 :マジレスさん:2011/12/04(日) 01:13:32.58 ID:d4Af3Kmi.net
実際に恋したらって場合を想像すると
自分に自信が無くて、相手に申し訳ないと思えてくる

多分、もし仮にこれから誰かを好きになったとしても、負の感情?が
理性として恋する気持ちを上回るような…そんな気がした

40 :マジレスさん:2011/12/04(日) 01:17:20.66 ID:eBBuHBu3.net
自分は、他人も自分も認めることだと思っていますよ。
持ちつ持たれつの関係に無理なくなれるってのが大事だと思います。


41 :マジレスさん:2011/12/04(日) 20:45:54.99 ID:md4mEsNx.net
「人を好き」と言う気持ちは、永遠に確証を得られない。
人の心は、移り変わるからです。
これはしょうがないことです。
だから人は、その「好き」と言う気持ちを形にしたがります。
たとえば、プレゼントしたり、デートしたり、会話したり、抱き合ったり…
>>1にもきっとそういう時がきます。形にしないと、寂しいし不安なのです。
でも私は、形は小さくて充分だと思います。さりげなく手助けするとか、心をこめて挨拶するとか、話しかけられたら笑顔で返すとか。
それも立派な形です。もしかしたら>>1も、誰かからそういう小さな形を、受け取ってるのかもしれないんです。
周りに、そういう人はいないでしょうか。>>1だって、誰かに好かれてるのかもしれないんです。

42 :1:2011/12/04(日) 22:54:21.59 ID:Cod+ecU5.net
>>41
心に響きますね。

いつか来るといいな僕にも

43 :マジレスさん:2011/12/05(月) 23:52:32.79 ID:fqqxbR5M.net
>>40短いながらも、深い意味を感じました
よくよく考えてみることにします。

44 :マジレスさん:2011/12/11(日) 11:32:31.51 ID:usJXxZJZ.net


45 :マジレスさん:2011/12/12(月) 11:53:40.57 ID:P21JLW9a.net
結局、15以下ぐらいなんて、性欲とかぶるとこが多くないか?特に男の場合。
その「人間性」をみるという能力なんか、まだない。
どっちかってーと、落ちてたエロ本拾ってドキドキしてーみたいな。
もう時代違うけど。

煮えたぎる性欲20±3歳ぐらいの熱が、一発冷めてからじゃん?
「その人間が好き」という感覚が分かりだすのは。異性だったらそうでしょ。

46 :マジレスさん:2011/12/18(日) 19:54:00.96 ID:q/IZQgsZ.net
良いスレ

47 :マジレスさん:2012/02/03(金) 00:38:53.09 ID:aoYT46iX.net
中3で人を好きになったことがないなんて普通じゃん。
>>34のように高校生でもまだというケースも珍しくない。

世の中恋愛教が幅を利かせているから、
人を好きになったことがないのはおかしいみたいな変な価値観が蔓延してしまっているが、
無理して人を好きになったように自分に思い込ませて何になる?
俺も以前大して好きでもない女と付き合ったことがあるが
いま考えるとすげえ浅い気持ちだったなと思う。
一方、本気で好きになって片思いのままで終った女のことはいつまで経っても忘れられない。

要するに、自然体で良い。
周りに流されず、無理に好きな人を作ろうとするな。
好きな人とは作るものではなく出来てしまうもの。
「好きな人を作った」とは言わないが、「好きな人が出来た」とは言う。
男女交じり合った環境で人と関わって生きていたら、
好きな人なんてそのうち自然に出来る。

48 :マジレスさん:2012/02/03(金) 05:56:54.44 ID:ePG5UVRi.net
>>1
オイちゃんが君くらいの時は散歩中の犬のケツ穴見てよく勃起してたモンさね。

49 :マジレスさん:2012/03/20(火) 19:19:33.14 ID:q6N9Znno.net
人を好きになって、つらいです。
考えたくなくても考えてしまう。
全部、自分が悪いんです。誰も悪くない。
これは、何かの修行ですか?
人は、まず自分のことだけを第一に考えて、生きなきゃいけないですよね?
人生の第一優先が、あの人になってしまいそうで、これはいい事じゃないですよね。
涙も、こぼれてしまいます。

それでも、人を好きになるべきですか?


50 :マジレスさん:2012/03/22(木) 21:11:02.00 ID:xJ7pQLxF.net


51 :もも:2012/07/20(金) 22:39:17.52 ID:b7ati1dy.net
今、好きな子がいます。告白しようか迷っています。どうしたらいいでしょうか?その子には、好きな子がいるんです。どうしましょう!

52 :もも:2012/07/20(金) 22:47:45.07 ID:b7ati1dy.net
好きな子と目が会うと、
ついそらしてしまいます(・д・)【ガ
ーン]
好き過ぎて毎日がとても楽しいです
(・∀・)

53 :マジレスさん:2012/07/20(金) 23:00:28.55 ID:EBjVG2lV.net
その子のどんなところが好きなの?


54 :愛梨:2012/07/21(土) 02:24:43.73 ID:s/FVsquD.net
だから好きというのは相手といると自分お心臓の音がマジで!聞こえたり
自然に目で追ってたり 相手を見るとついにやけてると好きということだと思う。
でも無理に探す必要はないと思います。
もちろん多少の努力は必要だと思うけど

あなただけじゃなくて
相手も動いてくれるんだと思うから

55 :もも:2012/07/21(土) 13:55:12.10 ID:pXkHGLVF.net
実は私初恋なんです。
私の好きな人をK君とします。
K君は、特別カッコいい!ってわけでもありません。
友達からは
「ももには、もったいない!」
ってよく言われます。
だけど私はK君のことが、大好きです(・∀・)
人は見た目で、好きになるんじゃいけないですね♪
人は自然に、好きになるんです。

56 :マジレスさん:2012/07/22(日) 11:23:53.82 ID:h41gz9cw.net
告白されたから付き合ってみたけど本当に好きなのか分からない

57 :もも:2012/07/22(日) 13:23:16.33 ID:cZ9P/ghe.net
本当に好きかは、よく考えると分かるよ♪
ドキドキしたりね(・ω・)

58 :もも:2012/07/22(日) 21:48:43.02 ID:cZ9P/ghe.net
夏休みに入ってK君に、会えません。
部活は、K君は野球部で、私はバスケ部です。
外練のときは、一緒にやることが多いのでいいけど、他のときは会えません。
7月31日に、祭りがあります。K君、来てくれるかな?はぁ、会いたい。
告白した方がいいのかな?
どうしたらいいでしょう。
相談に、のってください。

59 :マジレスさん:2012/07/22(日) 22:08:14.28 ID:WeJsdWLO.net
若いなぁ
青春してるなぁ君
告白してみなよ
後悔が一番辛いよ

60 :もも:2012/07/23(月) 11:50:34.98 ID:dTntvBaq.net
告白するのが、いいですね。
ありがとうございます。
頑張ります!

61 :愛梨:2012/07/27(金) 02:29:01.01 ID:JixIuHh0.net
言い方ひどかったら悪いけど

確かに恋愛は人を成長させるのにもいいし
嬉しいし楽しいけど
告白は違うよ?

付き合える可能性があるならいいけど
ないのに 告白すると信じられないほど傷つくよ

焦っちゃうのはわかるけど 1度冷静になって 考えてもっといろんな人から
アドバイスもらったり話聞いてもらってりしてからのがいいと思います

62 :もも:2012/07/29(日) 10:21:29.27 ID:6DKh8OxR.net
焦ってはいません。ただ、好きで告白するんです。
友達には、たくさんアドバイスはもらっています。
愛梨さんは、好きな人いますか?


63 :もも:2012/08/01(水) 23:00:13.76 ID:e6sSSH/1.net
昨日、祭りがあったよ♪(超ご機嫌)
K君、祭りに来てた!
超かっこいい(*∀*)
次は、違うところで祭りがあるから
楽しみます(・ω・)

64 :マジレスさん:2012/08/02(木) 17:49:14.10 ID:6bYpiiK2.net
>>63
楽しめ楽しめ
人生楽しんだもん勝ちだよ!

65 :もも:2012/08/02(木) 22:53:08.91 ID:28WOR15q.net
はい、楽しみます。
夏休みの宿題に追われながら、楽しみます。

66 :愛梨:2012/08/05(日) 01:01:37.72 ID:na3j7DZG.net
え・・・・・・・
今はいないかな・・・ww

でも頑張ってるよw


67 :マジレスさん:2012/08/05(日) 17:53:19.58 ID:4wpzhmZo.net
本当の恋は、死ぬほどつらいよ。
執着を捨て、なるべく客観的になれるように。

68 :もも:2012/10/21(日) 18:22:27.89 ID:9e235u2a.net
お久しぶりです。
来週の金曜日は、文化祭です!
K君とは今隣の席です\(・∀・)/
HAPPY\(・ω・)\

69 :マジレスさん:2012/10/21(日) 23:19:23.05 ID:uJskA3Xc.net
うんうん、青春か

70 :マジレスさん:2012/11/13(火) 23:15:30.56 ID:7oXvTKt8.net
「好き」になることがない
というか今までが束縛される側だからそれで嫌気がさしたのかな
交友関係すべて遮断されたり
同性の友達も「自分を一番に構って」っていうタイプだったり。
どいつもこいつも人頼りやがって(´・ω・`)

71 :M.N:2012/12/08(土) 19:07:53.09 ID:pJCa5gi/.net
私A君のことが大好きです!
とっても可愛くて、かっこよくて
優しくて、面白くて、一緒にいると
楽しくて、部活してる姿がとってもかっこいいです!

72 :マジレスさん:2012/12/16(日) 12:27:47.15 ID:AUXebFGU.net
わかるかも

73 :M.N:2012/12/22(土) 20:51:10.16 ID:67nprCJT.net
今冬休みです。A君、冬休み前風邪で
休んでいました。
冬休みが、あけるまで会えない!
偶然逢うことは、ないのかな〜?

74 :マジレスさん:2012/12/23(日) 02:38:26.59 ID:qTohW5yy.net
わたしはダーリンと結婚して11年。今も朝起きるとおはようって抱き合ってお買い物の時は手を繋いで歩きます。
毎日しあわせです!

75 :マジレスさん:2012/12/23(日) 07:55:31.74 ID:kkFa45hP.net
くそゆとりコテがいる時点でスレタイが良くてもレスする気なくすわ
こんな所まで沸いてくんなよクソヤロウ!!!!!!!!
構ってほしいなら他行けよゴミ

76 :マジレスさん:2013/02/16(土) 10:45:08.90 ID:bF7DTzik.net


77 :マジレスさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:87/ElWYI.net
http://kie.nu/1hWJ

78 :マジレスさん:2013/09/12(木) 22:53:15.75 ID:vD/LiVjH.net
信じるとは無から有を想像する行為である
何もないところから希望はあると信じることで希望が生ずる
生じた希望は実際に希望相応の働きをしてくれる
完全に信じるほどにより強く作用するのである
たとえば愛はあると信じれば何もなかった己が心に愛は生ずるのである
愛はあると完全に信じればその愛はより強靭な愛になるのである

79 :マジレスさん:2014/02/23(日) 01:31:19.11 ID:wRv4TKIh.net
付き合う時は好きで好きで仕方ないのに9-10ヶ月くらいでいつも突然気持ちが冷めてしまってすぐ別れちゃうので1年もったことがない。どうやったら好きって気持ちを維持できるの?

80 :マジレスさん:2014/03/17(月) 18:57:48.54 ID:1YDigDZZ.net
てし

81 :マジレスさん:2014/03/17(月) 22:52:21.61 ID:dDIG3u5a.net
人を好きになるのは、どうしたらなるかって
関係あるのかな。
私はある人が大好きで大好きで、死ぬまで一生この人のこと
好きで居続けるんだろうなあと思ってた程だったのに、
他の人を好きになってその人ともう1年以上付き合っている。
何があるかわからんよね。

82 :マジレスさん:2014/03/18(火) 03:13:18.60 ID:IB7X3636.net
誰かん?このスレたててるの?誰かん?

83 :マジレスさん:2014/03/18(火) 17:51:06.10 ID:Ia2u1lzK.net
>>79
俺30歳でまだその症状改善しないんだけど・・・

自分がそうだから結婚とか信じられない
だって相手も自分と同じようにいきなり冷めることもありえるわけじゃない?
それに自分が彼女にとって100点満点の行動してても、120点とか余裕で叩き出す猛者が身近に現れたらソッチに惹かれるわけでしょ

結婚してたら「アタシは既婚だから・・・」ってその気持ちに蓋してやりすごすのかもしれんけどさ
そんな気持ちで一生俺と一緒に居られても困るし、居て欲しくない

84 :マジレスさん:2014/03/28(金) 01:18:15.54 ID:+Qlr8omw.net
だめだ…どうしても誰かを好きになってしまう
もうこれ以上は辛くて苦しい別れを味わいたくないのに…
どうしても女に依存してしまう自分を変えたいのに…

アプローチされて気持ちを伝えてくれる勇気は嬉しいけど
先の見えない未来が怖くて、自分の心を抑えることが本当につらい
どんな恋でも幸せな時間は短いんじゃないかと思ってるから、
好きになればなる程、その後にくる別れが本当に怖い

なのに、毎日こんな時間にさみしさで気が狂いそうになってしまう
なんでこうなんだろう…なんでこうなってしまったんだろう…
どうして別れがあるんだろう…

85 :マジレスさん:2014/03/28(金) 09:35:55.87 ID:1yAUFRSt.net
私は日本人より中国人のが好きです!会社にいてる日本人は自己中ばっかし!団体作業でも全く手伝ったり交代しようとしません。現場社員も糞のクズばっかし!研修で来てる中国人は色々手伝ってくれたり思いやりがある!だから中国人が好きになりました。

86 :マジレスさん:2014/03/28(金) 09:40:47.60 ID:1yAUFRSt.net
けど実際付き合うにも色々支障があり大変です。そして会社内恋愛禁止、帰国したら自由やけどそうそう中国にも行けないし中国人は結婚するのや恋人作るの早いから自分が行かない間に恋人作ってます!友達は沢山いるから年一回は中国行きます。やっぱり他国恋愛は厳しいんやね!

87 :マジレスさん:2014/03/28(金) 11:02:49.56 ID:ZUtZ62Pq.net
>どうやったら好きって気持ちを維持できるの?

 恋に落ちるのはその人に集中すること。あまり好きになり過ぎると覚めとの落差が大きい。
集中しすぎるのはよくない。マラソンのように一定のペースを守ることが大事。それが
長続きのコツ。
 短距離しか走ったことが無い人は42kも走れるのは信じられない。1kも走ったらいやになる。
しかしペースを守ると快適に気持ち良く何処までも走れる。

88 :マジレスさん:2014/03/28(金) 11:33:12.20 ID:B5RGywnq.net
        〜∞
    /⌒⌒ ̄ ̄ ̄\ 〜∞
  /           \   〜〜〜〜〜
  |     ____丿ノノ.__|  つ〜ん
  |    /U  ._)  ._)    プゥ〜ん
  |   |           (    〜〜〜
  | ノ(6   ∵ ( 。。) )  _______
   ○    U    ) 3 .ノ  / ________
/ ○\ ヽ ,,_  U  ___,,ノ  / /
  ○  \,,______,ノ \/ /  _____
 [>口<]           ./ /  /|
..  (.)          ./ /  ./ .|

89 :マジレスさん:2014/08/19(火) 19:53:16.42 ID:KWiTstln.net
出会い系の多くは不誠実なサイトが占めています。
しかし数社、数%の誠実なサイトでは、素敵な出会い「恋愛」があるのが事実です。

◆出会えるランキング◆
【第1位】 ミ:ン:ト http://ie.to/?22276280
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る創業13年の大型老舗サイト
・ティーン向け雑誌広告が多く若い女性が多い
・サクラなし、迷惑メールなし、悪質行為なし
・大手で唯一人妻専用掲示版があり不倫希望の男女が数多く登録
☆登録無料☆

いろいろやってみましたが
恋人を探すには今のところここがベストだと思います。皆さんにも試しにやってみてください。いい出逢いがあれば毎日が楽しくなりますよ。

90 :マジレスさん:2014/08/21(木) 23:22:20.91 ID:iW174WS9.net
22才だけど一度も恋愛感情を持ったことないよ。というか人に対しての好きの区別がつかない。

91 :やまやま:2014/08/23(土) 03:02:02.43 ID:459k+2mJ.net
私は大学2年の女です。
人を好きになるということがわかりません。もう21なのに。
周りに彼氏がいて私にいないことが当たり前になっていて、それは別に苦ではなかったのですが、もしかして私は普通の人間ではないのかなと不安になってしまうようになりました。ちゃんと人を好きになったことがないからです。
中学生の時に彼氏が初めてできたのですが、手をつなぐこともデートに行くこともありませんでした。今思えば全く彼のことは好きではなかったのだと思います。
昔から恋愛の話をすることも苦手で、恥ずかしい感情がどうしても優ってしまい、避け続けていました。
今自分が女子大に通っているために、そういう出会いが少ないことも要因だとは思いますが、共学だったにしても同じだろうなと思います。
浮いた話が全くないので最近は母親が心配しています(笑)
読みにくい文章でごめんなさい。
自分でもどう書けばいいかわからなくて…

92 :マジレスさん:2014/08/23(土) 06:53:56.52 ID:7shxEjKS.net
>92
 恥ずかしいことって嫌だと思うだろ。でもね、恥ずかしさが快感になる
こともある。ミニスカートをはくのって快感だよ。先ずはそういう快感に
目覚めることだね。
 自分はオスなので雌を押し倒してパンツを脱がして征服するのが
快感だけど、、、、

総レス数 92
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200