2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名前が嫌で改名した人いますか?3

1 :マジレスさん:2011/03/11(金) 14:13:33.16 ID:AlDZA4lm.net
自分の名前が嫌いで改名したいと考えている人、
引き続きいろいろ語り合いましょう。
改名に成功した方のアドバイスもお待ちしています。

前スレ
名前が嫌で改名した人いますか?2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1249921003/

名前が嫌で改名した人いますか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1203766508/

931 :マジレスさん:2014/06/13(金) 15:30:33.24 ID:hPoen/2N.net
>>930
つ永年利用

932 :マジレスさん:2014/06/13(金) 18:24:50.95 ID:NETS5GTd.net
>>931
読みも結構ムズイんだがいけるかな?
通名は聖鏡(キヨアキ)で本名は唯憂(ゆう)って言うんだが。

933 :マジレスさん:2014/06/14(土) 00:03:42.24 ID:WRIu+nsX.net
>>932
家裁で聞いたら?
坊さんみたいだな

934 :マジレスさん:2014/06/14(土) 21:02:56.61 ID:plgiVtFu.net
>>932
読みがどうこうは関係無い
家裁が改名をする必要があると判断すれば許可おりる、それだけ

私は本名とはかすりもしない名前(やや難読)に変えたよ、精神的苦痛+永年使用でな
永年使用については、占術理論実践板の改名スレを見たら良い事あるよ
精神的苦痛については、通院歴があれば有利
資料も大切だが、とにかく家裁の人達を納得させる事だな

935 :マジレスさん:2014/07/02(水) 16:42:34.47 ID:4/IIxpaf.net
精神科の通陰暦はあるよ。ってか今も通院している。
その病院の診察券も通名にしているし証拠は出来る限り集めている。
永年使用は5年でいけるんかな?

936 :マジレスさん:2014/07/05(土) 23:57:20.60 ID:4h0rljjJ.net
>>908
病院のくだりは珍名あるあるだな
笑えないくらい嫌なんだけど

937 :マジレスさん:2014/07/07(月) 19:27:14.60 ID:YDSzAjNz.net
名字で呼び合ってた友達に下の名前バレたらもうその人と話せなくなる
大抵の場合「えwこんな名前だったんだw」って鼻で笑われるし
親にだって名前で呼ばれるの嫌なのに外でなんか呼ばれたら死にたくなるわ

938 :マジレスさん:2014/07/11(金) 00:10:06.40 ID:znWxN+m9.net
改名の為に証拠集めしたいが友達がいなくて年賀状とか用意できない。
なにか証拠集めの方法ありませんか?

939 :マジレスさん:2014/07/11(金) 03:13:44.66 ID:qnvNHsrm.net
>>938



>>868

940 :マジレスさん:2014/07/13(日) 08:50:11.12 ID:CN3nbbRP.net
>>934
永年使用は何年くらいでいけましたか?

941 :マジレスさん:2014/07/14(月) 23:33:10.50 ID:YHU14Z9o.net
寮に住んでるから通名で郵便物受けとれない
通名使っていいか交渉したけど駄目だと言われた
実家に届くと改名反対してる親に勝手に捨てられる
郵便物は駄目だから5年分溜めた領収書やポイントカード持って家裁に行ったけど
これじゃ証明にならないって突き返された
他に資料に使えるものってある?

942 :マジレスさん:2014/07/15(火) 12:39:02.14 ID:8a1LjQv+.net
寮が許可してくれないんじゃ厳しいな。
公共料金の領収書が有効と家裁の人が言っていたけど。
他に診察券等も有効らしい。

943 :マジレスさん:2014/07/15(火) 19:28:24.92 ID:hXOisfkm.net
>>935>>940
遅れてごめん
私の場合、年賀状(下記スレ参照)&通販の明細書(購入履歴を印刷)を用意したけど、
7年前から現在までのにしたよ

>>938
再三言われてるけど、下記スレに方法書かれてるから一読して

改名した人専用スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1163400092/

944 :マジレスさん:2014/07/15(火) 19:30:57.00 ID:hXOisfkm.net
>>941
郵便局留めには出来ないの?
それか、交渉した人より上の立場の人にまた交渉するか
というか、上のレスに載せたスレで資料に使えるもの色々挙がってるよ

945 :マジレスさん:2014/07/16(水) 17:10:33.12 ID:XyYXdnLz.net
>>943
サンクス。7年とはかなり長いな。
一度失敗すると難易度が大幅に上がると聞いたから、7年で行った方が確実かな。
5年くらいで申請を考えていたけど、甘かったかもしれない。

946 :マジレスさん:2014/07/16(水) 17:11:49.09 ID:XyYXdnLz.net
>>941
メールでのやり取りでも最近では有効らしいよ。
漫画喫茶とかで印刷できるから通名でのやり取り記録があれば持っていってもいいかもしれない。

947 :マジレスさん:2014/07/16(水) 21:34:28.81 ID:87MU5GK7.net
>>945
7年前からの資料を「用意しただけ」だよ
PCがあれば何でも出来るからな

948 :マジレスさん:2014/07/17(木) 17:02:47.60 ID:7GOpGcJ+.net
>>942 >>944 >>946
レスありがとう
メールでも良いって言うのは初めて知った
知り合いに相談してみる
質問続きで悪いけど、郵便局留めって通名でも良いの?
身分証なきゃ受けとれなかったと思うんだけど

949 :マジレスさん:2014/07/19(土) 00:22:06.85 ID:VyKMQTqj.net
そっか、局留めって受け取る時に身分証明書がいるよなぁ・・・ごめん無理かも

950 :マジレスさん:2014/07/19(土) 14:50:30.02 ID:jMPl3bGX.net
改名に必要なのは勇気と覚悟だな。
新しい名で絶対うまくやっていくんだってタフさがないと続かないと思う。
周囲に宣言するのも使用許可もらうのも戸籍から変えるのも全て度胸がいる。
周囲及び使用許可をもらおうとすると奇異の目で見られたり嘲笑われる危険性がある。
戸籍から変えたら親類兄弟と絶交される危険性もある。

俺は絶交されても改名はするけどな。
旧名のトラウマが多すぎて名前聞くだけで嫌悪感に苛まれるし。

951 :マジレスさん:2014/08/13(水) 15:09:36.23 ID:LAH8K49C.net
>>947
まだスレ見てるかわからないけど質問
それって過去の分の年賀状を偽装したってことだよね?
以前他所のスレでそれやろうとした人が周りから
「バレたら危険」って必死に止められてたんだけど実際バレないものなの?

952 :マジレスさん:2014/08/14(木) 19:13:15.74 ID:R4DCZz9U.net
改名したいけど、まだ改名してない。
毒親のつけた名前なんて呪いがかかってそう。

953 :マジレスさん:2014/08/14(木) 19:14:55.39 ID:R4DCZz9U.net
>>950
私も旧名のトラウマが多すぎて・・・。
今すぐにでも改名したいけど・・
新しい名前で特に気に入る名前が見つからない。
あとになって、やっぱりあっちの名前にしとけばよかった。なんてのも
困るし。

954 :マジレスさん:2014/08/14(木) 23:57:35.82 ID:ZUduB6Pe.net
>>952
私も、毒が宗教団体からもらってきたような名前はいらないから
漢字はそのままで読みだけ変えて周りの人には教えてる

955 :マジレスさん:2014/08/18(月) 22:29:51.12 ID:lNL2c7aL.net
>>953
どうせ改名するなら、お金はかかってもきちんと名のある鑑定士につけてもらう事をオススメする。
色々流派あるけど、俺は内画法を扱っている流派で改名してもらって、公文書と家族(反対している)以外にはその名で通している。
使い始めて半年くらいから色々ツイていることが増えてきた。
ダメだと思っていた障害年金(持病持ちです)をもらえたり、倍率の高い県営住宅に当選したり、援助に恵まれるようになってきた。

姓名判断とかオカルトだと思っていたけど、やっぱり名の効力はあると思うわ。
旧名は殆ど大凶だらけの画数で苦難と不平不満ばかりだったしな。
親の名前が悪いと子も悪い名前になると言う人もいるけど、まさしく俺の家がその通り。
親も兄弟も画数最悪です。

956 :マジレスさん:2014/09/03(水) 20:01:33.86 ID:xNm8Ohe/.net
病院に通名で通いたいんだけど
心療内科とかなら説明すれば分かってもらえるんだろうけど
外科や内科でも通名って使える?
どのタイミングで言えばいいの?

957 :マジレスさん:2014/09/12(金) 16:32:26.72 ID:I/ermLv4.net
奇名だし、画数も悪いので改名したいと昔から思ってます。
年賀状何枚か持ってるけど、それだけで証拠が足りるかどうか不安…
と思ったら昔の未使用の年賀状を何年分か親友からゲット。
多めに買って余ったのを何となく保存していたそうだ。

ここのいる人で証拠が足りないって人がいたら、誰か年賀状交換しませんか?
私が持ってるのを分けますので。
メル欄までメール頂けると助かります!

958 :マジレスさん:2014/09/17(水) 22:51:48.20 ID:28++DY/C.net
>>951
今更ごめんだけど、バレないよ

959 :マジレスさん:2014/09/21(日) 01:07:56.14 ID:bfy9kjT4.net
昔の未使用年賀状があっても
今出したら今の日付の消印がつくから意味なくない?

960 :マジレスさん:2014/09/21(日) 14:07:47.50 ID:ciocksta.net
年賀状は消印つかないよ

961 :マジレスさん:2014/09/21(日) 19:33:38.36 ID:3owtvBV+.net
http://www.post.japanpost.jp/question/132.html
今出すと消印はつくけど、封筒に入れて送ればそれも回避可能。

962 :マジレスさん:2014/09/22(月) 12:53:35.48 ID:TwLGtOm8.net
消印付かないからポストに入れても入れなくてもわからないんじゃないの?
年賀状って何かその年に出しましたよーって印付いたっけ?

963 :マジレスさん:2014/09/22(月) 16:44:04.20 ID:u55Daffg.net
年度によって干支と西暦が入るから何年度の分かは一目瞭然。

964 :マジレスさん:2014/09/22(月) 20:56:42.81 ID:8J3KxDNU.net
年賀状に消印はつかない、そんなの常識

965 :マジレスさん:2014/09/24(水) 18:32:33.09 ID:MNPYoq3Y.net
>>963
だから年賀状使うんだけどこの流れの意味分かってる?

966 :マジレスさん:2014/09/24(水) 21:09:08.20 ID:V5HHDIZv.net
私の場合、原本を持って来いと言われなかった
言われる場合もあるらしい

967 :マジレスさん:2014/09/27(土) 20:10:37.64 ID:PoalVPQs.net
改名の申請が受理されなかったことを母親に伝えたら
「あんたが嫌だ嫌だって思ってるからいけないの!
言霊って言ってね、自分の名前を好きだって言えば本当に好きになるから!
改名なんて諦めなさい!!」ってお説教されたわ
自己紹介の度に笑われるような名前つけておきながら何が言霊だよ

968 :マジレスさん:2014/09/29(月) 19:06:02.26 ID:i7LWh1uX.net
何で受理されなかったの?

969 :マジレスさん:2014/10/01(水) 23:17:15.30 ID:Ak7Uqsyb.net
友達一人もいないから通販の明細書と美容院からのハガキしか用意できなくて
これじゃ資料が少なすぎるって門前払いだった
上の流れ見て年賀状偽装すればよかったと気付いたよ

そろそろ次スレ立てる?

970 :マジレスさん:2014/10/05(日) 20:34:49.90 ID:4Fz4XBDO.net
お願いします

971 :マジレスさん:2014/10/15(水) 16:58:13.36 ID:YAHRIT9G.net
ヤフオクに「年賀状出します」って70円くらいで出したらお前ら落札する?

972 :マジレスさん:2014/10/15(水) 17:04:19.33 ID:UNGb4ZBL.net
>>971
ヤフオクは無形サービス禁止だからそれはマズいな
やるなら「年賀状」として出品して落札者が察して
ナビで「年賀状として送ってください」と意思確認するしかw

973 :マジレスさん:2014/10/15(水) 17:28:52.24 ID:YAHRIT9G.net
そっか
まあ考えてみれば自分でいくらでも偽装できるんだからあんま需要ないかな

974 :マジレスさん:2014/10/16(木) 09:53:47.91 ID:zX5BWn0F.net
金券ショップで「懸賞用ハガキ」っていう普通のハガキより更に安いのがあったら
大抵は古い年の年賀ハガキとかかもめーるだよ
ただ問題は懸賞用ハガキ自体置いてる金券ショップがすごく少ないのと
懸賞マニアがごっそり買って品切れなことが多い
あと、金券ショップとしてはあくまでも「懸賞に大量に使うための安いハガキ」って認識だから
何年発行分を何枚〜とか年数にこだわってると「何だコイツ」みたいな目で見られるw

975 :マジレスさん:2014/10/16(木) 21:10:48.32 ID:vmIXTUSX.net
今すぐ改名したいから年賀状を過去分をたくさん書いてもらうってのは正直あまりおすすめしない。
その名前が果たして本当に自分にマッチするかどうか見極めてから戸籍改名しても遅くはあるまい。

976 :マジレスさん:2014/10/17(金) 07:36:15.56 ID:Xu39YtGj.net
参考になったのでコピペ

381 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/15(水) 21:14:26.03 ID:ojiaqH870
一般的な企業ではどうだか知らないが、
少なくとも銀行業界ではDQNネームの新人は採用しないそうだ。
銀行員に下の名前を一度聞いてみろ。本当にありきたりの名前しかいないから。

銀行はもともと低収入の家庭出身者は採らない傾向だが、
DQNネームの家庭は、かなりの確率で親が低収入だったという調査結果が出て、
それ以来、変わった名前の者はたとえ東大卒でも書類審査で最初に落とすらしい。
何よりDQNネームが行内にいるだけで、銀行の品格に傷がつくのだそうだ。

70 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/15(水) 17:44:03.17 ID:sYW3F9x00
自分は役職柄よく就活の面接官担当するんだけど、DQNネームは書類の時点で落としてる。形式的に面接もするけど、適当に圧迫してさようなら状態が多いね。

977 :マジレスさん:2014/10/26(日) 15:25:42.76 ID:I7bYGAzy.net
>>974
それはきついな。

978 :マジレスさん:2014/11/18(火) 15:05:50.23 ID:Tqq8YLKQ.net
2014年10月05日16:13
成人した娘が速攻で改名してしまった・・・・。もうずっと計画してたらしい。娘『20年間、訂正し
続けなければならなかった気持ちが分かる?』だと・・・・
http://www.tanoshikoto.com/archives/40566383.html

979 :マジレスさん:2014/11/23(日) 23:54:01.99 ID:Lhx6cWLR.net
変わった名前付けておきながら文句言われると被害者ぶる親っているよね

980 :マジレスさん:2014/12/06(土) 11:49:37.92 ID:E/poss+R.net
今の命名の傾向を見ると改名する人も増えるのだろうか

総レス数 980
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200