2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名前が嫌で改名した人いますか?3

1 :マジレスさん:2011/03/11(金) 14:13:33.16 ID:AlDZA4lm.net
自分の名前が嫌いで改名したいと考えている人、
引き続きいろいろ語り合いましょう。
改名に成功した方のアドバイスもお待ちしています。

前スレ
名前が嫌で改名した人いますか?2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1249921003/

名前が嫌で改名した人いますか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1203766508/

2 :マジレスさん:2011/03/24(木) 02:09:01.50 ID:PKT22Dpt.net
20歳で夕子です。
タコといじめられました。
苗字も簡単(山田とか木下)なので簡単すぎる。

改名出来るでしょうか…?

3 :マジレスさん:2011/03/24(木) 16:01:13.08 ID:tRzNLGrM.net
夕子さん、ってその年代だと数は少ないだろうけど、普通の名前だと思う。
普通の名前でも、子供の頃って結構理由をつけてはまともな名前でも
からかわれるから、理由としては弱い気がするなあ。

でも、例えば小中学校とほとんどメンバーが変わらなくて9年タコと
呼ばれ続けられた、とかいう悲惨な状況なら、訴える時の演技次第かも。

4 :名無しさん:2011/03/26(土) 02:54:53.00 ID:f4QvtK/t.net
俺なんて「さとし♯」だよ。なんだよ♯って・・・・・

5 :マジレスさん:2011/03/26(土) 10:24:17.67 ID:7DAej5Ci.net
#は何とも読まないの?ただの飾り?

でも記号か…これは新たなDQNネームの先駆けかもしれん
Ωでオメガくんとか

6 :マジレスさん:2011/03/26(土) 20:46:30.09 ID:rnRHuvSL.net
姓名判断で改名した。名前が嫌じゃなくて結果が嫌だっただけだけど。
改名がらみなら姓名判断のサイトみればいいよ。
改名が前提にあるのが姓名判断だから。一石二鳥だ。

7 :マジレスさん:2011/03/26(土) 23:16:22.82 ID:mca97lj8.net
大津奈美

8 :マジレスさん:2011/03/26(土) 23:21:02.71 ID:ZfJA5scX.net
>>4-5
さすがにそれは嘘でしょう?
記号って名前にできないよね?

9 :マジレスさん:2011/03/31(木) 12:41:32.17 ID:/t+h7xHv.net
親に何回頼んでも改名を反対されるから、
改名させてくれないなら高校辞めるって言ったら
早速担任に電話された…
辞めるなんて言い出した自分が悪いんだけど
まさか本当に退学を許可されるなんて思わなかった

10 :マジレスさん:2011/04/01(金) 04:28:37.14 ID:wQp5VSvy.net
>>9
ほんとに退学したくないのに勢いで言っちゃったんなら
今からでも急いで取り消せよ!
意地張って退学なんてバカバカしいよ!

改名なんて成人すれば親の許可なくってもできるんだからさ。

11 :マジレスさん:2011/04/01(金) 16:21:44.82 ID:NQvBfADe.net
>>9
改名はだめで退学はあっさり許可ってどんだけ屑親なの…

12 :マジレスさん:2011/04/03(日) 15:56:17.45 ID:VH0YsPim.net
私も、親が許可してくれない気がして怖い…
一人暮らしで保険や年金も自分で払ってるから、黙って変更しようと思ってるけど、ちょっと不安。

去年、申し立て失敗したけどorz

そして、改名の事を知人とかに説明すると「なんで?韓国人なの?」とか言われるのが鬱です…

13 :マジレスさん:2011/04/03(日) 18:54:20.56 ID:RB0RzR71.net
読みがひさいち

14 :マジレスさん:2011/04/08(金) 15:37:00.48 ID:zoSnBEpL.net
9です。
レス貰ったあとすぐ親に謝ったんだけど
既に退学届出されてた…
元から不登校で出席日数もギリギリだったから
辞めても辞めなくても一緒だって自分に言い聞かせて
必死に耐えてるけど、大学は行きたいなぁ。
でも、これ以上多くの人に自分の名前を知られたくない
って気持ちもあるしどうすりゃいいのか分かんねえ

15 :マジレスさん:2011/04/09(土) 23:50:39.73 ID:4HK+cDiL.net
おととい申し立てしてきました。
変えられるといいなぁ

16 :マジレスさん:2011/04/10(日) 22:29:14.23 ID:pIbS0w81.net
14ひどいね…気持ち分かるよ。
今は、親にバレないように証拠作りして
成人後、申し立てするのが一番かな…

15申し立て通るといいですね!!
私も今年か来年行く予定。

私は、彼氏の親に通称の前に本名教えないといけない状況になって
まず本名教えたんだけど(ダサいから嫌い)失敗した〜って後悔してる。
親とかって、説明してもまず本名で読んでくるから…ハア

17 :マジレスさん:2011/04/14(木) 00:04:55.66 ID:OlvRnvEA.net
顔がよくて得する事はあるけど、
名前がよくても得する事なんてない

18 :マジレスさん:2011/04/15(金) 04:17:46.51 ID:HV9jFpEb.net
見た目が中程度あったら、名前で結構左右されるよ。
私の周りでは名前がめちゃくちゃ可愛いという理由で好かれてる子、二人いるもん。
見た目は普通なんだけど、名前聞いた途端みんな食いついて嬉しそうに名前連呼するの(もちろん親しみを込めて)何回も見た。

「少し変わってて似合ってる名前」だと、おいしいチャンスまわって気易いし(会話の導入になる)

私的に、大島優子は名前が違ったら前田敦子の当て馬みたいにされず、もっとブレイクする気がする。
「優子」とか普通の名前って、一番難しいと思う。

19 :マジレスさん:2011/04/15(金) 19:44:38.83 ID:HV9jFpEb.net
そういえば古いけど、あゆと安西ひろこの差も名前の影響大きそう。
ひろこって名前に憧れる子少ないだろうから
見た目可愛くてもファッション系芸能人?としてのブランド価値が下がってる感じ。
あゆが自分を「あゆ」って言っても可愛く感じるだけだけど
(アンチなら魚かよ!みたいな)
安西が自分の事「ひろ」って呼んでると、ファンもアンチも
「普通の名前を可愛くさせようと無理してるな…」って
彼女のターゲット層のおしゃれな子は絶対思ってると思う。

20 :マジレスさん:2011/04/23(土) 19:56:15.56 ID:aUSn1sCj.net
家裁ってどんな感じなんだろう。
よっぽどの理由がない限り受理されないよね?

21 :マジレスさん:2011/04/23(土) 23:17:30.35 ID:7NnCjRLg.net
>>18
たしかに蒼井優とか仲りいさとかって名前で得してると思う。

>>20
裁判所で話を聞いた限りでは、5年分〜の証拠品がたくさんあって提出できれば受理されそうだったよ。
逆に性同一(診断書あり)とか犯罪者と同名以外は、通年使用以外は難しい感じ。

22 :マジレスさん:2011/04/25(月) 19:00:21.91 ID:Z/F0fUTo.net
どなたか
「実際に会った クラスメート、同僚の 珍名さん 奇名さん」
というスレを 立てて下さい

俺も名前で損してるタイプ 普通な名前がうらやましい

23 :マジレスさん:2011/04/25(月) 19:47:30.26 ID:r0dKZVF2.net
>>17
「名前がいい」ってどう言う意味だ?

24 :マジレスさん:2011/04/28(木) 16:14:37.91 ID:VJOC/YvC.net
DQN名もかわいそうだけど、自分も結構読み書き間違われたりしてる。電話で漢字の説明もめんどいし。姓名間違われるの嫌いな姓名でも結構傷つくんだよね。今はネットがあるから楽だけど。嫌いだから変えたい歴30年

25 :マジレスさん:2011/05/03(火) 02:15:34.22 ID:g1wQrYO5.net
>>14
関係ない話になるけど自分は中退して高認とって大学生。2年かかった、自分は。
人それぞれ、受ける大学にもよるけど。高認はとても簡単。面倒くさいけど続けてれば余裕。
国語とか何もしないで受かるし。

26 :マジレスさん:2011/05/05(木) 04:39:15.68 ID:X08rSOSW.net
「美智子」という名前、どう思いますか?

27 :マジレスさん:2011/05/05(木) 05:24:45.87 ID:iFkCvkK2.net
美智子妃殿下

28 :マジレスさん:2011/05/05(木) 09:24:52.38 ID:91eXVjMW.net
>>22
DQNAMEでぐぐりなさい。

29 :マジレスさん:2011/05/06(金) 14:17:54.71 ID:uCoWsm8S.net
通名の証拠って例えばどんなのがあるんだろう。
身内に通名バレたくないんだけど

30 :マジレスさん:2011/05/07(土) 06:46:36.08 ID:flwZCw3N.net
>>29
周りに通称名で認識されていることが重要だから、可能なら伝えるべき
基本は年賀状をはじめとした郵便物。宅配関係だと駄目かも
年賀状をやり取りする知り合いがいなければ、オークションで郵便を介した取り引きとか
自分は6年間の年賀状を、一年に対して一枚ずつコピー取られて終わりだった
何かの名簿や職場の書類など、通称名で扱われていることが明らかになる物も証拠になる

31 :マジレスさん:2011/05/08(日) 04:37:54.00 ID:IHqGMwoY.net
>27. 1980年代に生まれた世代としては、この名前は、「古風」なのか、「許容範囲」なのか、興味あるんですけど・・・

32 :マジレスさん:2011/05/10(火) 10:18:08.31 ID:dBYsgeaI.net
>>30
遅くなったけどありがとー
郵便物ってことは見つかったら親に怒られるかもしれないけど
思い切って友人に頼んでみます。

33 :マジレスさん:2011/05/15(日) 04:48:35.70 ID:Bj2YOLa9.net
>>15です。今日晴れて許可が下りました。嬉しいです。みなさんあきらめずに頑張りましょう!!

34 :マジレスさん:2011/05/16(月) 18:01:02.30 ID:Su4S7Cte.net
>>33
おめでとう!!
私も早く変えられるといいな

35 :マジレスさん:2011/05/19(木) 00:43:43.09 ID:LVCHBz1I.net
改名許可後、保険証や免許の手続きが完了して、
新しい印鑑を持って銀行巡りして手続きしてきた
次はクレカと医療保険
新しい自分に変わっていく不思議な感じが心地良い

36 :マジレスさん:2011/05/22(日) 03:45:33.37 ID:0tISsEFt.net
現在34歳
29歳から終わっています


天  内角
17 22 24

外角が19です
40歳から左右する全角は41です。

もう一言で助けてくれ、災難トラブル苦痛の嵐です。
20歳くらいから姓名判断は気をつけてみてましたが、
全角がよいからいい、と高をくくっていたら、
29歳から34歳までの5年は地獄でした。

自己分析すると内角の22画と外角の19画これ最低な組み合わせ。
19はいわずと知れた大凶(浮沈 波乱障害)にくわえ22画の
中途挫折と希望どうりにいかないという矛盾です。
+17の不慮災難ですから、(また私は水星なので実社会で全くうまくいかないのに加え
親子関係で合わず精神的に参ってしまいました。

頼みの綱は行動の24画と全角の41画ですが、
何歳になったらこれらの良さが出てくるのでしょう?

29歳から34歳まで年を追うごとに徐々に悪くなりだんだん追い詰められています
それまでの29歳までは人と比較したら幸せなほうでしょう。

37 :マジレスさん:2011/05/22(日) 13:27:06.77 ID:e9RDkvzu.net
20歳男で下の名前が「なつみ」です。
やっぱり変でしょうか…

38 :マジレスさん:2011/05/22(日) 15:31:43.22 ID:4DPLWQ9t.net
郷ひろみ
車田正美
加藤一二三

関係ないけど渡辺美樹

39 :マジレスさん:2011/05/23(月) 00:08:28.47 ID:Q4G8wzgo.net
>>36
41は清濁併せ呑めないらしいからね
人外が凶だと苦労するのかも
地格が大きく作用するのは青年期までと、体質や恋愛においてでは?
対人運は雲格、家庭運は底格の影響も受けるけど、そちらも凶なの?
何にせよ名前を変えない前提の相談ならスレチ

40 :マジレスさん:2011/05/28(土) 21:58:18.12 ID:3b4rAZvw.net
愛をエって読ませたいんだけど、おかしいかな


41 :マジレスさん:2011/05/29(日) 22:08:07.59 ID:andxyYpX.net
女性で名前の最後の文字が「愛」で「エ」と読むのなら、おかしくは無いと思う。

42 :マジレスさん:2011/05/30(月) 14:35:24.89 ID:J6omBpcR.net
俺戸籍から改名したけど、男でも女でもある名前だから
性同一生涯と思われてるかもしれんw

43 :マジレスさん:2011/05/30(月) 15:54:42.51 ID:Ay4Zf/Hf.net
>>40 全然おかしくない同級生に千愛(ちえ)ちゃんがいた。
美人だったし名前可愛いから羨ましかった。


44 :マジレスさん:2011/05/30(月) 21:57:12.71 ID:5VRZoMSq.net
>>41
ありがとう。
思い切ってぶっちゃけると、ゆりあなのよorz
それを、ゆりえに読みだけ改名したい。
まあ○○愛でゆりえってのも十分微妙でドキュ言われそうだけど、少なくともゆりあよりは絶対にいいと思って。
今病気で自宅療養中で、ニート状態だから
次就職する前に変えておきたいんだよね。
読みだけなら役所で簡単に変えられるって本当?
実際変えた人は、年金とか保険とかはどうした?
あと、田舎だから変な噂広まったりしないか心配。

45 :マジレスさん:2011/05/30(月) 22:01:36.90 ID:lgpxq6k/.net
そもそも「読み」は登録事項じゃないんじゃなかったか。
戸籍と住民登録だと違うんだっけか。少なくともいっぽうは読み無しのはず。

46 :マジレスさん:2011/05/30(月) 22:19:36.40 ID:5VRZoMSq.net
>>43
ありがとう。
千愛なら、和風でかわいさもあって羨ましい名前だね。
そんな名前つけて貰えてたら全然違う人生だったろうなorz


47 :マジレスさん:2011/05/31(火) 21:35:33.47 ID:D10pRSnx.net
戸籍には「読みがな」は無いはずだが、読み仮名の変更ってどうするんだろう?

48 :マジレスさん:2011/06/01(水) 00:38:27.41 ID:M0tfWYfh.net
戸籍は読み仮名ないね
住民票の読みは役所で変更
その後クレカやパスポートの手続きが必要かも

49 :マジレスさん:2011/06/01(水) 09:48:23.82 ID:gQ+f5Mf3.net
住民票とってみたら住民票の名前にもふりがな無かったんだが、どうすればいいんだろう。
勝手に保険とか年金とかふりがなだけ変えちゃってもいいんだろうか。


50 :マジレスさん:2011/06/03(金) 11:05:46.03 ID:A6lZMPIz.net
>>49
自治体によっても違うだろうし窓口で聞いた方がいいかと

51 :マジレスさん:2011/06/05(日) 03:02:30.58 ID:hoL9s+oS.net
女で下の名前が桂。読みはかつら。
当然のごとくヅラの意味でいじめられた。
名前の総数20で凶数。人生最悪。
父親が保険金詐欺をしたことを知った。

52 :マジレスさん:2011/06/06(月) 22:17:07.87 ID:k1xrzXdF.net
中学時代名前でいじられてた
くだらないことで騒ぎやがって屑どもが

53 :マジレスさん:2011/06/07(火) 01:43:10.81 ID:vtagWOjq.net
名前を漢字で書くと、主運とかが良くないので、ひらがなで書いてます。
氏は漢字、名はひらがなで書くと、総画含めて全部がすごく良くなるから。

54 :マジレスさん:2011/06/07(火) 11:32:05.21 ID:UOJJ5QzG.net
名前が原因でいじめられるってつらいよね。
自分で付けたわけじゃないのに。
誰かに相談しても、親が付けてくれたんだから大切にしなさい
としか返ってこなくて何の解決にもならない。
普通の名前の人が羨ましい

55 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/10(金) 00:45:43.90 ID:Tn2oSv9v.net
創価学会の池田犬作につけてもらったらしい
子供の時会館の集会連れて行かれたら同じ名前ばっかりだった
名前は誰につけてもらったの?って聞かれると困る
親がつけてくれたとも返したくない
無理やり創価押し付けてきた親も大嫌いだから
読みは同じで漢字だけ変更でもいいから改名したいな

56 :マジレスさん:2011/06/15(水) 03:08:23.58 ID:IRmUby9d.net
名前が佐藤優子なんだけど
同姓同名が多いという理由は改名できますか?

57 :マジレスさん:2011/06/15(水) 03:39:13.12 ID:Nbnj6DAv.net
確かご近所とか同僚身内に同性同名がいて大変不便とかなら改名できるんじゃなかったっけ

58 :マジレスさん:2011/06/15(水) 03:44:07.81 ID:IRmUby9d.net
大変不便でもないんだな
フルネームでよばれることが多くて精神的苦痛とかはどうなんですかね
子をとりたいだけなんだよな・・


59 :マジレスさん:2011/06/15(水) 16:35:26.90 ID:/ux/S4tO.net
>>58
佐藤優(サトウマサル)と誤読され男性に思われる
可能性出てくるよ。

60 :マジレスさん:2011/06/15(水) 16:38:03.25 ID:Nbnj6DAv.net
まあでもそれはよくあり話だな

61 :マジレスさん:2011/06/15(水) 22:41:55.67 ID:IjTNoZbJ.net
ゆりあって可愛い名前じゃん
普通に好きだけど

62 :マジレスさん:2011/06/16(木) 16:09:32.41 ID:ra5qtHiV.net
名前が嫌で最近、プライベートでは別な名前を使ってます。

でも就活は法的な書類もあるから、どうしても本名じゃないといけない・・・

地道に改名した実績(証拠)を作って変えるしかないのかなぁ

ところで習い事をするさいに口座引き落としの書類に改名したヤツを書くとバレるかね?
(もちろん口座番号は正しい)


63 :マジレスさん:2011/06/17(金) 06:57:47.75 ID:pr3f9NeN.net
男で夕月(ゆづき)っていう名前なんだけど、字も響きも女っぽくて嫌だ・・・

64 :マジレスさん:2011/06/17(金) 09:29:33.19 ID:vf0a7yDD.net
たしかに真鍋かをりとか 名前で得してる気がする

65 :マジレスさん:2011/06/20(月) 23:34:55.13 ID:sB1ltliD.net
俺も苗字を変えたいと思ってる。
今までの家族関係の事もあり、精神的苦痛がある。
精神的苦痛で変えれる場合もあるのかな。。。
名前より難しいらしいけど。

66 :マジレスさん:2011/06/21(火) 04:06:32.53 ID:3KtJx2e2.net
>>65
苗字はフリガナの改名は出来るけど、漢字自体の改名は無理だよ


67 :マジレスさん:2011/06/21(火) 07:32:56.12 ID:lTFMPect.net
>>66
チキショーー

68 :マジレスさん:2011/06/21(火) 11:29:48.08 ID:cf9IYK8T.net
>>65
結婚して相手の姓にすればいい

69 :マジレスさん:2011/06/21(火) 15:18:23.53 ID:k7Kboct0.net
間太郎

70 :マジレスさん:2011/06/21(火) 22:16:43.19 ID:BhuG6MUK.net
七七七で「ななみ」と読む友達の友達。
運がある子にしたかったらしい。まぁ運子とかよりはマシだな

71 :マジレスさん:2011/06/21(火) 22:47:49.76 ID:AZxmDesM.net
運子なんてすぐに改名できそうだけど嫌だな

72 :マジレスさん:2011/06/23(木) 05:52:22.32 ID:TGeD5T9J.net
>>70
まじ?

73 :マジレスさん:2011/06/24(金) 00:00:15.96 ID:knQm+ZS9.net
27歳で益男(ますお)

昔は結構ツラかったw

もう、今は名前をネタにしてますけどねww

74 :マジレスさん:2011/06/24(金) 03:01:57.09 ID:hj30jOxW.net
登志恵…


変えたい

75 :マジレスさん:2011/06/24(金) 05:02:03.72 ID:F3cBi2vj.net
>>74
読み方はトシエ?
普通に良い名前じゃん

76 :マジレスさん:2011/06/25(土) 01:07:28.30 ID:GFGwCUB7.net
益男って良い名前じゃん

77 :マジレスさん:2011/06/25(土) 01:59:52.40 ID:2f9YSMkJ.net
他人が何と言おうが自分が気に入らなければ苦痛なだけ

78 :マジレスさん:2011/06/26(日) 04:40:25.09 ID:tfR06Ydl.net
改名、いいじゃないですか
ただしそれって「源氏名」じゃありませんから
そしてローンの申し込みには使えませんぜSサン
「○×小路君香」って用紙に書かれて思わず顔上げて相手見たらオッサンだたよ
聞いたら源氏名だって答えやがった、もしかしてカマ?



79 :マジレスさん:2011/06/28(火) 09:47:58.12 ID:x1Uqx55B.net
マスオって、おかしい?

80 :マジレスさん:2011/06/28(火) 14:27:52.59 ID:iBZYtwG6.net
えぇー!?本名マスオなのかい!?

81 :マジレスさん:2011/06/28(火) 21:02:58.45 ID:8/iWSbIl.net
タラオよりはまし

82 :マジレスさん:2011/06/29(水) 00:30:08.06 ID:mnz9t/7w.net
>>73益男って、素敵な名前だと思うけど?

83 :マジレスさん:2011/06/29(水) 08:22:53.80 ID:0HR6TaFY.net
マスオって地味にいるんだな

84 :マジレスさん:2011/06/30(木) 11:09:38.73 ID:oW5u1S5P.net
はじめまして!!

私、28日に申し立て書を提出してきました。

ドキドキ・・・!!

ちなみに、私の名前は、「たま」ってついていて、昔からイジメやからかいが多く、社会人になった今でもからかわれます。
それが原因で、パニック障害&円形脱毛になり10年・・・

今でも名前を呼ばれると、トラウマでパニックの発作がおきたりします。
通称は10年程で、年賀状を2001〜2011を2〜3枚、ハガキ、ポイントカード、精神科の診断書を添付しました。

氏名変更はかなり厳しいみたいなので、自信ありません(泣)



85 :マジレスさん:2011/06/30(木) 18:46:02.64 ID:qvs2/9np.net
やっほーたまちゃん!

86 :マジレスさん:2011/07/01(金) 15:08:22.86 ID:tSku/L33.net
↑真剣にお願い☆

87 :マジレスさん:2011/07/01(金) 18:25:28.36 ID:2T7Qp2wI.net
ただの報告に真剣にって言われてもな

88 :マジレスさん:2011/07/02(土) 01:07:26.88 ID:OTbtcpcM.net
「たま」が名前に付くと、からかわれるよなぁ。確かに。

89 :マジレスさん:2011/07/02(土) 01:10:06.72 ID:gb4XA5NU.net
>>79-80
バロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

90 :マジレスさん:2011/07/02(土) 10:33:19.27 ID:HchBsXt2.net
マスオ(益雄)って名前の人いたけど、おかしいとも思わなかったけど。

91 :マジレスさん:2011/07/02(土) 13:13:35.47 ID:ljebYpfo.net
マスって「おちんちん」って意味なんでしょ?

92 :マジレスさん:2011/07/03(日) 08:57:33.91 ID:XoTpv2EZ.net
たまきとかたまおとかだったら古風でかっこいいとおもうけど

93 :マジレスさん:2011/07/04(月) 01:47:15.37 ID:RjwYxGwD.net
苗字を変えたい
渡辺だから出席番号毎回最後
特に前後の人とペア組むとき
よく余って苦労した
17男なんですが大学生とか社会人になっても苦労するのかな

94 :マジレスさん:2011/07/04(月) 03:06:55.61 ID:d371qLdo.net
下の名前が、那須男(ナスオ)です。

マジで改名したいんだけど。
35歳だが改名できるかな?

95 :マジレスさん:2011/07/05(火) 18:29:47.98 ID:Icy/cSn1.net
那須男なんて立派な名前ですね。
栃木の方かな?

96 :マジレスさん:2011/07/06(水) 01:20:04.66 ID:6OBmNOtH.net
那須男って・・・カッコイイか?

97 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/06(水) 15:22:58.62 ID:sk6Lqe/E.net
私の友達で「華子」って子がいる
顔と何ともいえずあっていて、多分忘れない名前
その子は17歳女

98 :マジレスさん:2011/07/06(水) 16:32:29.44 ID:zzZw8Gg3.net
〜子、〜男ってバカの一つ覚えみたいにそろえちゃって
うちの家系ってやっぱりバカなんだな

99 :マジレスさん:2011/07/06(水) 18:58:51.60 ID:D2FqcIGf.net
○子や○男って日本人らしい良い名前だと思うけどなぁ。
DQNネームなんかよりずっと良いじゃないか。

100 :マジレスさん:2011/07/06(水) 22:46:59.62 ID:6OBmNOtH.net
○男でもいいけど、那須男はナシやろー(笑)

101 :マジレスさん:2011/07/07(木) 04:47:07.81 ID:sAzn5Qca.net
原達子さんは改名したのだ

102 :マジレスさん:2011/07/07(木) 13:20:21.28 ID:52vSL7sy.net
那須男って、栃木の那須出身なの?

103 :マジレスさん:2011/07/07(木) 16:31:20.08 ID:Um8WRKZo.net
>>102
自分は東京ですが両親が那須出身です

104 :マジレスさん:2011/07/07(木) 21:06:10.41 ID:uri8g3+Q.net
ナスオさん、改名しなくていいと思うよ。立派な名前なんだから。

105 :マジレスさん:2011/07/08(金) 00:06:15.09 ID:F1QSXDvW.net
那須男ってカッコイイと思うよ。那須出身ってすぐに分かるし

106 :マジレスさん:2011/07/08(金) 02:05:04.90 ID:DTumAqX1.net
名前の苦悩って本人にしか分からないだろうけど、
一意見として、那須男って、平凡じゃなくて羨ましい。
あだ名で読んでもらいやすいし(嫌なことも多々あっただろうけど)。
私は普通すぎて苗字でしか呼ばれなかったなぁ。なんか壁があるようだった。

107 :マジレスさん:2011/07/08(金) 08:54:53.93 ID:F1QSXDvW.net
那須男って、ナス君とか呼ばれるのかな?このアダ名は微笑ましい(笑)

108 :マジレスさん:2011/07/08(金) 12:30:28.54 ID:W627R1sj.net
お笑い芸人と同じ名前の人いない?
それだけで笑いものにされる
病院で名前呼ばれるときとか最悪
最近のお笑い芸人は芸名ぽいのじゃなくて
普通に存在する名前つけるからな・・

それでも俺よりも悲惨な苗字の人がいて
仕事がらいろんな苗字に接してきたからなんだけど
たとえば糸瓜(ヘチマ)みたいな食べ物の苗字のと(実際は糸瓜ではないがこれに近い)
猿という字が入っている見た瞬間に誰もが絶対爆笑してしまうやつ
俺より悲惨なのは後にも先にもあの二件だけだったわ・・


109 :マジレスさん:2011/07/08(金) 13:59:50.33 ID:QUd6eEKi.net
苗字名前ともに嫌い。親が良〜普通なら許せそうだが毒親だしなあ

110 :マジレスさん:2011/07/08(金) 19:37:07.93 ID:hv1otqPy.net
国立大学の教官(教授とか)って通名で授業できるんかな?
俺の大学(結構有名な国立大)に「はしもとじょーじ」っていう表記で授業してる人がいるんだけど

111 :マジレスさん:2011/07/08(金) 19:59:27.54 ID:Kew/zHub.net
>>110
うちの大学にもいた。しかも学長だった(笑)講義もしてたけど。
だからアリなんだと思ってた。

112 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/08(金) 20:06:36.79 ID:8P0yXGHE.net
http://www.desc.okayama-u.ac.jp/Geo/2008/staff.html
本当だwww

113 :マジレスさん:2011/07/08(金) 20:54:18.51 ID:hv1otqPy.net
大学のサークルって通名(学生証(本名)と違う名前)で活動できるんかな?

114 :マジレスさん:2011/07/09(土) 14:09:16.23 ID:T03bvDiZ.net
改名の理由が「トイレに落ちた」だと、100パーいける。


115 :マジレスさん:2011/07/09(土) 16:07:08.75 ID:VfeZlqL7.net
>>114
疑問しか残らない(笑)

116 :マジレスさん:2011/07/09(土) 21:39:45.39 ID:I93MPjfs.net
>>114
どういう意味?

117 :マジレスさん:2011/07/09(土) 22:51:46.20 ID:99vqfNp0.net
>>108
なにが面白いの?そんな名字きいても何とも思わないんだけど
御手洗さんとかだったら少し笑えるけど、覚えやすくて得してると思う


118 :マジレスさん:2011/07/10(日) 08:56:28.16 ID:iRHZYGN5.net
誰得だよ。トイレさんてあだ名が必ずつくだろ

119 :マジレスさん:2011/07/10(日) 16:27:40.94 ID:p3emjMYZ.net
>>118
子供の頃はからかわれるかもしれないけど、
社会人になったら印象に残りやすいから得。

120 :マジレスさん:2011/07/10(日) 18:42:19.72 ID:p33yqCPM.net
114。
>>115
>>116
したのは自分じゃないけど。知人の体験談。
改名の申請して、その理由が「トイレに落ちた」。
で、通って名前変わってた。
ただ、その子が落ちたのは、ボットン。和式。
水洗じゃないんだなー。

知ってる子なんだが、そんなに親しくないので
知人ってことで。

121 :マジレスさん:2011/07/10(日) 20:01:31.11 ID:3DY2gMlh.net
>>120
そうかそうか、なるほどね。

122 :マジレスさん:2011/07/11(月) 23:19:07.50 ID:6E9cKwUP.net
通名と本名が併記されたものって改名裁判の証拠になるの?

123 :マジレスさん:2011/07/16(土) 12:52:03.42 ID:DA4kBLyV.net
age

124 :マジレスさん:2011/07/16(土) 12:58:48.31 ID:psVpcKiT.net
性同一性障害ならあるか

源次郎→心愛(ここあ)とかw

顔が変わって無かったら大爆笑

125 :マジレスさん:2011/07/16(土) 16:54:07.03 ID:IananMTz.net
日光アレルギーなのに、名前に「晴」が付いている子がいてかわいそ過ぎた
しかも極め付けが晴れ女

126 :マジレスさん:2011/07/17(日) 20:52:51.16 ID:fkMu09yF.net
スレ違いかもしれんが
名前をひらがなで書くのって(もちろん本名は漢字)どこまで許されるのかな?
契約書とかはアリ?

127 :マジレスさん:2011/07/19(火) 13:29:44.43 ID:hF7CXxd2.net
亜土夢(あとむ)です。マジで改名を考えてる。就職前に成功させたい。

128 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/19(火) 13:40:14.41 ID:vgaZreKg.net
そこまでDQNなら出来そうだけどね

銀河(アンドロメダ)とか南十字(サザンクロス)とかも然り

129 :マジレスさん:2011/07/20(水) 14:02:29.97 ID:lAP8+lXG.net
東大の合格者の名前見ると、本当にDQNネームの人がいない。

学歴と名前の関係が大いにあるのは証明されてきたよ。

130 :マジレスさん:2011/07/20(水) 18:19:59.09 ID:Me+feTMx.net
>>129
DQN名は、もっと下の年代を調べないと

131 :マジレスさん:2011/07/21(木) 01:00:42.96 ID:o8zkyK77.net
刺激「しげき」って名前なんだが、この漢字はナシだろ!

132 :マジレスさん:2011/07/21(木) 03:39:31.62 ID:mnmHskQ2.net
要(かなめ)がイヤ
同じ名前の奴に会ったことない
名前負けしてるとよく言われる

133 :マジレスさん:2011/07/21(木) 04:08:51.98 ID:iEsDaaUl.net
>>132
オレは会ったことあるから安心しろ(笑)

134 :マジレスさん:2011/07/21(木) 05:01:56.35 ID:7vVEsZmD.net
>>129
最近の話でいうと高校野球とかな。
選抜されてマウンドに出ている子達の名前が一覧で出るけど、みんな普通で良い名前。
ただ、ベンチ入りとか補欠とかにちょっとしたDQNネームがよくいる。
物事に真面目に取り組めたり、親の教育だとか家庭環境とか、名前に現れてるってことだよな

135 :マジレスさん:2011/07/22(金) 07:57:20.81 ID:HooVs6qU.net
名前で悩んでる人のスレにわざわざDQNネーム批判しに来る人ってなんなんだろう。
そういう自分らもDQNって事に気づけないんだろうか。
やっぱこういうの見ると、変わった名前やDQNネームでも無いのに名前で悩んでる人って贅沢だと思うわ。


136 :マジレスさん:2011/07/22(金) 08:37:38.29 ID:QwoZwTqZ.net
犬神って苗字

137 :マジレスさん:2011/07/22(金) 23:18:27.16 ID:Lexy2dLN.net
女子名の変遷

昭和20年の十傑
和子 幸子 洋子 節子 弘子
美智子 勝子 信子 美代子 京子

昭和40年の十傑
明美 真由美 由美子 恵子 久美子
裕子 智子 由美 幸子 直美

昭和60年の十傑
愛 麻衣 麻美 恵 香織
彩 あゆみ 友美 舞 裕子

平成5年の十傑
美咲 愛 舞 里奈 彩
萌 麻衣 茜 彩香 彩花

平成15年の十傑
陽菜 七海 凛 美咲 葵
萌 美月 彩花 真央 菜月

138 :マジレスさん:2011/07/23(土) 03:56:01.29 ID:lw/HNOEw.net
しげはる

139 :マジレスさん:2011/07/23(土) 03:58:11.99 ID:mO/JAk6t.net
>>132
普通に要かっこいいじゃん


140 :マジレスさん:2011/07/23(土) 09:04:31.03 ID:lw/HNOEw.net
しげはる・・・

141 :マジレスさん:2011/07/23(土) 10:17:15.33 ID:lw/HNOEw.net
しげはる(泣)

142 :マジレスさん:2011/07/23(土) 12:24:34.85 ID:CPAtVAXR.net
歩優(ぶう)

143 :マジレスさん:2011/07/23(土) 12:51:33.94 ID:QD0ddrYI.net
>>135
そう思われるから改名が難しいんだろーな。読み間違われない姓名になりたいよ

144 :マジレスさん:2011/07/24(日) 02:14:36.47 ID:Lty+cef6.net
しげはる・・・・・(泣)

145 :マジレスさん:2011/07/24(日) 05:05:54.61 ID:i8fvOH+m.net
微妙にスレチかもしれんが投下。
寛(かん)という名前をつけられた。
聞いてみると最初は感性の強い子になって欲しいということで「感」にするつもりだったらしい。
けど字画が良くないらしくて気持ちにゆったりとゆとりがあるさまを意味する今の漢字に落ち着いたらしい。

ぶっちゃけ子供の頃は自分の名前がコンプレックス(実際によく名前をからかわれた)だったけど。
今は気に入ってるしむしろ感謝してるぐらい。何故かというと、

・両方の漢字の意味でぴったりの名前だとたくさんの友人が言ってくれた
・初対面の人だと話のつかみに丁度いい
・一発で名前を覚えてもらえる

たまに中国or韓国の方ですか?って聞かれたり、
口頭で漢字の説明をしても判って貰い辛い(「ひろし」と説明しても別の漢字に、
菊池寛?なんですかそれ?みたいなやりとりは数知れずやってきた)のはまぁ
ご愛敬ということで。

146 :マジレスさん:2011/07/24(日) 23:03:09.80 ID:Lty+cef6.net
しげはる(泣)・・・

147 :マジレスさん:2011/07/24(日) 23:32:14.96 ID:rAQ1cvM5.net
性同で改名ならする

148 :マジレスさん:2011/07/27(水) 22:37:38.28 ID:sN9/nceh.net
age

149 :マジレスさん:2011/07/28(木) 16:23:55.61 ID:BNuMZarK.net
もうちょっと改名簡単にならないかな…
最近変な名前増えたしさ
海外では改名かなり簡単らしいよ
日本はちょっと時代遅れな気がする
永年使用でも2〜3年ぐらいで認めてほしい
だれかそんな運動起こさないかな

150 :マジレスさん:2011/07/28(木) 17:35:51.96 ID:75CjkTJK.net
2、3年で変えられるパターンも多いよ

151 :マジレスさん:2011/07/29(金) 13:40:15.21 ID:YMEEGyGG.net
歴史上の人物の名前を付けるのはおこがましいという理由で、
その息子の名前を付けられたんですが、事あるごとに父親が
「お前が○○ならワシは△△だな!」
と自慢してきます…(△△は歴史上の人物)

父が△△になりたかっただけで、その息子の名前を付けられたと思うと苦痛です
こんな理由で変更できるんでしょうか?

152 :マジレスさん:2011/07/30(土) 14:48:25.65 ID:x8sDnVbj.net
>>151
一度家庭裁判所に相談して何年ぐらいかかるか訊いてみてみてください。
精神的苦痛があるのなら3年程度通称使用で認められると思うので、3年間頑張ってください。
気軽に相談できますよ。

153 :マジレスさん:2011/07/31(日) 13:22:39.71 ID:tklfcIdI.net
名前と苗字で二文字。中国人や朝鮮人だと思われることもしばしば。。。
名前も最近は女性の方が目立つ。。
正直せめて二文字以上になりたいです。


154 :マジレスさん:2011/08/02(火) 02:05:41.14 ID:GPMxzXTU.net
例えば漫画とかのカッコイイ、
可愛いキャラと同じ名前だったら
古臭くてもポジティブになれる気が
するんだけど、いかんせん古臭いから
そんなキャラがいないww
あと昔からみんなに下の名前で
呼ばれてたら特に思う事もなかったと
思うんだけど、苗字か苗字からできた
あだ名でずっと呼ばれてるから
余計に名前が嫌いになってる気がする

155 :マジレスさん:2011/08/06(土) 10:44:49.62 ID:aVmVLAOU.net
改名で人生変わるの実感中。
所用で海外に住んでいるんだけど、本名じゃない
改名で自己紹介しまくってる。
いまのところすごく幸せ。
本名がDQN名で周りも下の名で呼んでくれなかったけど
改名は日本人コミュでは好評。外国人はそもそも
日本人の名に偏見ないから参考にならず。

156 :マジレスさん:2011/08/08(月) 22:04:34.47 ID:txAoRcml.net
幹作「かんさく」って名前なんだが、どうすりゃいいかな?

157 :マジレスさん:2011/08/08(月) 22:42:58.86 ID:8R8rLogv.net
幹二朗

158 :マジレスさん:2011/08/15(月) 04:19:22.55 ID:/WsknuaY.net
名前が漢字がいい
格好よく司や忍に変えたい

159 :マジレスさん:2011/08/17(水) 21:55:25.22 ID:YgI+c6jj.net
義忠(よしただ)・・・・
戦時中かよ(T_T)
硬すぎるだろ・・・

160 :マジレスさん:2011/08/18(木) 02:15:24.70 ID:Z1skfGYR.net
>>159
いや、君のはかっこいいと思うよ。
今時のうわついた・読めない・なんで漢字なのに英語読み?なやつより全然いい。

161 :マジレスさん:2011/08/21(日) 12:30:45.37 ID:Sp+ZPlHx.net
俺なんか常義(つねよし)だぞ
19歳なのに・・・・・

162 :マジレスさん:2011/08/21(日) 17:34:02.95 ID:ckMKYzUs.net
>>161
全然おかしくない名前だと思うけどなぁ…
「義」っていう字がかっこいい。


163 :マジレスさん:2011/08/21(日) 22:46:12.45 ID:t+OYzLuA.net
男ではるか、漢字でもどう見ても女
職場ではるかちゃん呼ばれる
やめてくださいよ〜恥ずかしいんすから、と言っても可愛いよwなんて言われる
大学生まではマジでやめろ、と言えたが、新人だから強く言えない
低い身長、高い声にもコンプレックスがある、改名したい

164 :マジレスさん:2011/08/21(日) 23:06:28.07 ID:BiipZnP3.net
清水しおり死ね!!!!!!!!!!!!!!!!


165 :マジレスさん:2011/08/21(日) 23:22:46.06 ID:BiipZnP3.net
一番ブスな女清水しおりが死にますように

166 :マジレスさん:2011/08/21(日) 23:23:10.56 ID:BiipZnP3.net
その親清水直樹も死にますように

167 :マジレスさん:2011/08/21(日) 23:23:41.59 ID:BiipZnP3.net
死ね!!!!!!!!!!清水ぶすり

168 :マジレスさん:2011/08/22(月) 09:40:45.29 ID:7aDb0wUl.net
許してやれよ

169 :マジレスさん:2011/08/23(火) 00:12:23.22 ID:NcG0vWHc.net
ぶすりって…()

170 :マジレスさん:2011/08/23(火) 10:24:46.46 ID:6bcdMAyC.net
>>158
お薦めは「司忍」だ。かっこいいぞ。

171 :マジレスさん:2011/08/23(火) 23:57:49.21 ID:KuZwuKWl.net
>>170
「し、しのぶ!」とからかわれそう

172 :マジレスさん:2011/08/24(水) 14:41:00.15 ID:hZgAUx0G.net
文太郎(ぶんたろう)なんだが改名したい
まじで

173 :マジレスさん:2011/08/24(水) 21:56:39.10 ID:YMDv8pHt.net
たぬきの名前みたいでかわいいと思うけど、なんのフォローにもならないんだろうな。

174 :マジレスさん:2011/08/25(木) 02:28:17.04 ID:kMeXAS4A.net
名前で悩むのって本当に嫌だよね。呼ばれたくない名前で呼ばれ、書きたくない名前を書くんだから

175 :マジレスさん:2011/08/25(木) 06:26:52.13 ID:JcV2P//0.net
そもそも自分の意思で自由にできないのに、基本一生縛られるという制度が頭がおかしい。
戦国時代はあんなに自由にやってたのによ

176 :マジレスさん:2011/08/25(木) 08:36:41.17 ID:CgbwxYHH.net
>>175
そんなにころころ改名されちゃコストがかかるんだよ
改名料100万円くらい取れば大丈夫かな?

177 :マジレスさん:2011/08/25(木) 10:13:56.92 ID:0Nc6BHBf.net
18歳なのに三郎ですが。マジで勘弁してほしい。なんとかならんかな?

178 :マジレスさん:2011/08/25(木) 10:58:55.76 ID:JcV2P//0.net
>>176
なるほど。
それなら、最初の一回は無料(親が決めたから)、
2回目以降は100万円でもいいよ。

179 :マジレスさん:2011/08/25(木) 11:41:15.11 ID:fgd7wZw+.net
>>177友達に太郎っているぞ。
べつにまわりも普通の反応だし、本人も気にしてない。
シンプルだし日本人ぽくていいんじゃないか

180 :マジレスさん:2011/08/27(土) 01:02:02.23 ID:r6Rh7cRN.net
太郎は良いが、三郎はナシだろ...

181 :マジレスさん:2011/08/27(土) 01:26:55.04 ID:Vq/eOrUL.net
友達がモッチャリしてるから嫌だってなまえ買えてた
和子から女の子らしい柔らかい音の名前に変えた
ついでにいえば、整形や豊胸もしてた
女としての気合がはんぱなかった

182 :マジレスさん:2011/08/27(土) 12:57:37.92 ID:l0UGe7kq.net
太郎と三郎じゃ天と地ほど違うよな

183 :マジレスさん:2011/08/27(土) 13:57:06.01 ID:OuLgRmM5.net
親に感謝しろ

184 :マジレスさん:2011/08/27(土) 22:42:01.44 ID:CZq2OePw.net
苗字と名前の一文字目が同じなのが嫌なんですけど
皆さんは気になりませんか?

例えば、相田亜季とか井上伊織とかそんな感じです
贅沢な悩みですか?

185 :マジレスさん:2011/08/29(月) 11:44:31.08 ID:1pOZzvsn.net
亜都武(あとむ)です

親を恨んでいます

恨む恨む恨む

186 :マジレスさん:2011/08/29(月) 13:59:17.25 ID:gjsM9ncO.net
そりゃ恨んで当然だな
改名できるだろ

187 :マジレスさん:2011/08/29(月) 20:21:52.62 ID:MZ1O+/wc.net
>>184
俺は気にならないな
漢字まで一緒なら気になるかも
伊藤伊織とか

188 :マジレスさん:2011/08/29(月) 22:07:33.16 ID:iP3yQ7u5.net
夕子
タコって言われる。親嫌いだし変えたい

189 :マジレスさん:2011/08/29(月) 23:37:40.30 ID:1pOZzvsn.net
亜都武よりマシだろ、なめんな馬鹿

190 :マジレスさん:2011/08/29(月) 23:52:19.37 ID:iP3yQ7u5.net
舐めてない
嫌なだけ

191 :マジレスさん:2011/08/30(火) 02:22:21.73 ID:yg1WUMsV.net
アトム、マシェリ、マリン、カイト・・・

こんな馬鹿みたいな名前は嫌だ

192 :マジレスさん:2011/08/31(水) 02:57:32.79 ID:OQLizc/Z.net
秀行

もうこの名前疲れる
あっさりとした名前がいい
南とか
男だけど変えたいな

193 :マジレスさん:2011/08/31(水) 08:25:54.93 ID:3s7L0Egp.net
禿行か・・・

194 :マジレスさん:2011/08/31(水) 09:17:16.67 ID:8qzai/AL.net
南はかっこつけすぎ

親が親なら子もセンスないな

195 :マジレスさん:2011/08/31(水) 09:46:43.80 ID:Y54MYNET.net
>>187
それだったら、
●××(漢字3文字)みたいに、名字の最後の漢字と名前の字が一致している人は…実際知っている

196 :マジレスさん:2011/08/31(水) 12:44:36.76 ID:uj97EQna.net
珍しい名前だから、こういうとこに書き込まれると何処の誰だかバレそうで怖い。って不安なんだけど、実際そうでもないのかなぁ。

197 :マジレスさん:2011/08/31(水) 17:34:43.53 ID:Emdw2OyU.net
>>196
自意識過剰な独白は気持ち悪いです。

198 :マジレスさん:2011/08/31(水) 23:42:39.10 ID:3s7L0Egp.net
俺は、芳麿(よしまろ)だぞ

あだ名は、マロ・・・・・

199 :マジレスさん:2011/09/01(木) 02:03:11.36 ID:8E8owXbb.net
>>198
音は悪くないと思う。寧ろ好きだ。
ただパッと見で読める漢字の組み合わせがいいよね。
煩わしいことが多いから。

200 :マジレスさん:2011/09/01(木) 10:53:51.89 ID:iXN3V3tK.net
平吉・・・はぁ〜

201 :マジレスさん:2011/09/01(木) 11:38:06.76 ID:HSw1F9BW.net
私は名前が、
【板野友美】なんですけど似てなくて男子から【嘘野友美】って呼ばれるんですよ…
名前変えようかなと思う(´・_・`)

202 :マジレスさん:2011/09/01(木) 12:10:21.47 ID:/798tSxs.net
それって一生言われるの?

203 :マジレスさん:2011/09/01(木) 12:19:16.53 ID:WbGtD5Ha.net
>>201
もう3年経たないうちに言われなくなるから辛抱しなよ。

204 :マジレスさん:2011/09/01(木) 13:01:47.54 ID:k93jjadd.net
>>198
なんか可愛くていいじゃない
和みそうww

205 :マジレスさん:2011/09/03(土) 12:41:33.16 ID:GxZRxonY.net
俺は、30代で亀雄(かめお)なんだが。
爺さんが亀吉(かめきち)
父親は普通の名前

なんだよ亀雄って。不満爆発だわ

206 :マジレスさん:2011/09/03(土) 15:30:18.16 ID:6r8HoFxS.net
名前変えたら姓名判断的に人生変わるかな?

207 :マジレスさん:2011/09/03(土) 19:17:43.19 ID:TWyck1AV.net
>>205
鶴は千年、亀は万年って言うじゃないか

208 :マジレスさん:2011/09/04(日) 00:26:10.62 ID:be8wDBxk.net
改名したいけど、年賀状やりとりするような相手が一人しかいない…
証拠がたまらない

209 :マジレスさん:2011/09/04(日) 00:50:45.98 ID:BDtNd+RQ.net
ヒント:オークション、通販

210 :マジレスさん:2011/09/04(日) 12:09:47.49 ID:19KzyH51.net
>>201
男で友美はどうすればいいのさ
トモミと結婚できね〜

211 :マジレスさん:2011/09/04(日) 15:29:56.28 ID:pQAzFHyE.net
自分、自己破産してるから申請しても改名できないだろうなぁ…
別に新たな借金が目的で改名したいんじゃないんで
破産する前に改名すればよかった…

212 :マジレスさん:2011/09/04(日) 15:34:24.61 ID:q5Mn+tjc.net
こんなこと書き込むとスレを盛り上げてた輩には悪いが
要は名前くらい自分で決めさせろってこと 完


213 :マジレスさん:2011/09/05(月) 01:21:25.96 ID:BxQqg1Ex.net
オレなんか、徳郎「とくろう」だぜ。
まだ19歳なのに渋いだろw

214 :マジレスさん:2011/09/05(月) 17:49:55.45 ID:yST0RPUO.net
>>213DQNネームより、全然カッコいいよ。
○郎とか、いいよな。日本人ぽくて。
加藤清史郎とかいると、ちゃんとした親もいるんだなって
安心するわ。

215 :マジレスさん:2011/09/06(火) 08:01:44.78 ID:nJCU9IHQ.net
俺は晴男(PARUO)だぞ
いつもいじられるわw
せめてはるおにしたい

216 :マジレスさん:2011/09/06(火) 09:28:29.46 ID:c9tBwKl4.net
北村パルオ先生がいるじゃん

217 :マジレスさん:2011/09/09(金) 16:37:30.41 ID:vCt1nXe+.net
今日初めて行った店でポイントカード作ったら
店員に「すごい名前ですねw偽名ですか?」と笑われた。
もうやだあの店行くの恥ずかしい…
あとあの時通名使えばよかったと今更後悔してる

218 :マジレスさん:2011/09/09(金) 19:52:31.03 ID:SaLZHan9.net
なにそれクレームもんじゃん

219 :マジレスさん:2011/09/09(金) 20:58:28.73 ID:lQePZK+l.net
>>217
どこの店だよ
失礼だなぁ

220 :マジレスさん:2011/09/16(金) 10:20:37.21 ID:sdNjJxgP.net
>>184
俺なんか苗字と名前の上2文字が同じなんだぜ。
名前で韻踏でるし、しかもバカ発想の方向で難読というオマケ付き。

女の人なら結婚という改名チャンスがあるが
俺は男だから一生このままだな。


221 :マジレスさん:2011/09/16(金) 14:47:26.71 ID:S0Ryqgsy.net
吉田與志嗣とか、そんな感じか?
「よし○○よし○○」パターンなら非常によく目にするから、まったく違和感無いな。

222 :マジレスさん:2011/09/16(金) 19:49:47.20 ID:9xCW0+sK.net
>>220
婿に行くんだ!

223 :マジレスさん:2011/09/17(土) 08:27:06.01 ID:XIWAoV3L.net
自分の名前言うのが恥ずかしい

224 :マジレスさん:2011/09/18(日) 10:55:19.38 ID:ToTBfPGo.net
よしだよしお とかだったら泣くよ

普通に有りそうなのが
たかはしたかゆき、とかかな?

225 :マジレスさん:2011/09/18(日) 17:40:01.61 ID:h9VNLndE.net
峰生 みね うぶ

226 :マジレスさん:2011/09/18(日) 18:39:19.09 ID:7BbrriH2.net
『ゆな』
漢字は湯女ではないのですが自分の好きな映画を調べていて始めて知りました。

227 :マジレスさん:2011/09/19(月) 16:37:41.67 ID:Qr8H6XRW.net
読みだけ改名したいんだが
DQNネームなんで無難な読みに改名したい。
さっき住民票とったら読みがな振ってなかったんだが
改名予定のふりがなふって先に口座作る事って可能?
怪しまれるかな。

228 :マジレスさん:2011/09/19(月) 20:29:02.86 ID:6RZkQK2p.net
>>227
一応金融にいたことがある。
本人確認は法律で決まってるからするけど、
読み仮名は申込書通りに登録するから、改名予定の読み仮名で作れると思うよ
ただし何か問題が起こっても責任はとれませんw
本人確認書類は免許証おすすめ。住民票だとすぐには作れないかも。
保険証は読み仮名書いてあった気がするのでおすすめできない


229 :マジレスさん:2011/09/21(水) 02:33:53.71 ID:zXi6bTjn.net
DQNネームだったから改名したよ
普通な名前にした

230 :マジレスさん:2011/09/21(水) 17:19:07.02 ID:z1tWho7B.net
運武(うんたけ)

親ブッ○したい…

231 :マジレスさん:2011/09/22(木) 14:59:51.31 ID:iecSYxh3.net
>>230
それ苗字込み?それとも下の名前だけ?

232 :マジレスさん:2011/09/22(木) 17:14:52.75 ID:iV7zRpqw.net
下だけ。

233 :マジレスさん:2011/09/22(木) 18:06:30.23 ID:iecSYxh3.net
それはひどい
センスのかけらも感じられない

234 :マジレスさん:2011/09/25(日) 16:59:37.03 ID:r0C2sbhJ.net
10代で、京太郎って…

235 :マジレスさん:2011/09/25(日) 17:18:31.56 ID:6llfPp7X.net
若いのにこんな名前って言う人達はDQNネームに憧れてるの?

236 :マジレスさん:2011/09/25(日) 17:41:35.90 ID:k3bjygWC.net
モバゲーに改名者が集まるサークルあるよ
http://mbga.jp/AFfgb210.cPDwad6941.A7D8C3/?_from=mail_aff_fgb
携帯からしか見れんけど

237 :マジレスさん:2011/09/25(日) 18:29:11.76 ID:r0C2sbhJ.net
>>235
だって、あと3、40年は経たないと似合わなさそうじゃん…若いうちならDQN名のがマシ

238 :マジレスさん:2011/09/25(日) 23:12:46.65 ID:W89M16DC.net
ID:r0C2sbhJ みたいのがDQNネーム付ける階層なんだろうな
人生はそうなってからの方が長いのに。

よく「今しかできないことをする」とか言って学校辞める馬鹿がいるけど、あの類だな

239 :マジレスさん:2011/09/26(月) 11:36:26.44 ID:l3spSmoU.net
亜都夢です
あとむ。。。。。

改名する予定だよ

240 :マジレスさん:2011/09/26(月) 13:31:21.84 ID:ohqdwfI5.net
京太郎もあとむもいいとおもうけどなぁ…

241 :マジレスさん:2011/09/26(月) 13:43:09.72 ID:l3spSmoU.net
嫌だよ
DQNネームなんか

242 :マジレスさん:2011/09/26(月) 14:28:01.81 ID:YLqMu5U/.net
京太郎よりアトムの方が酷いだろww

243 :マジレスさん:2011/09/26(月) 16:30:10.22 ID:ucvJ75lJ.net
京太郎は日本人らしくて逆にカッコいいけどな?
アトムは漢字だけはカッコいいね

244 :マジレスさん:2011/09/26(月) 16:46:31.07 ID:ucvJ75lJ.net
そういやDQNネーム付ける親って昔からいて
いずれ子供が海外で活躍する時に〜とか言って
外人みたいな名前付ける親いるけど
未だにそんな日本人見たことないな

245 :マジレスさん:2011/09/26(月) 18:35:04.61 ID:H1cadGng.net
玲於奈ってかっこいいよね

246 :マジレスさん:2011/09/26(月) 20:00:03.74 ID:vRRh4cIH.net
改名出来るとして、改名後の名前は自分で選べるのか?

247 :マジレスさん:2011/09/26(月) 20:17:56.84 ID:/3QRJHyW.net
京太郎とかかっこいいのに。

俺?翔。アスカって読むんだ。
死にたい。
成人したらそっこー改名する。
ショウでよかったのに…

248 :マジレスさん:2011/09/26(月) 20:44:19.04 ID:YLqMu5U/.net
>>247
こういう名前は厄介だよなぁ
訂正人生だ

249 :マジレスさん:2011/09/26(月) 23:52:48.46 ID:owLzLKV9.net
外国で通用するようにって名前をつける親ってさ、英語のことしか考えてないよね
他国語のことはまったく考えてない
漢字にはそれぞれ意味があるのに、玲於奈こそ意味がわからないし
だったらひらがなカタカナにしとけよって話

250 :マジレスさん:2011/09/27(火) 00:08:25.33 ID:SYyuSmRE.net
玲於奈程度だったら漢字のほうがいいな
自分は外人の名前をひらがなでなんだけど悪目立ちしてる気がして辛かった

顔の造作がよければまだマシだけど不細工だからマジで名乗るの恥ずかしいよ
けど最近通称名使い出したから普通の名前で送られてくる郵便物見れて嬉しかった
早く変えたいな

251 :マジレスさん:2011/09/27(火) 01:15:02.99 ID:bGeYL5Ip.net
マサヤって名前が嫌…

252 :マジレスさん:2011/09/27(火) 02:01:25.16 ID:K1PiV7TH.net
為郎(ためろう)って名前なんだが。改名明日にでもしたい

253 :マジレスさん:2011/09/27(火) 08:45:18.02 ID:DRwH9Yyp.net
>>247
読みだけなら今日からでも改名できる。

254 :マジレスさん:2011/09/27(火) 19:26:04.22 ID:oHcA7dIB.net
いまTBSでやってる番組。
DQNネーム付ける親に見習わせたいわ。

255 :マジレスさん:2011/09/27(火) 20:03:28.24 ID:/oVbhyYA.net
>>254レポよろ

256 :マジレスさん:2011/09/27(火) 20:33:55.10 ID:oHcA7dIB.net
>>255
よくある大家族スペシャルなんだけど
親父がオーストラリア人で子供達もみんな外人みたいな顔なのに
名前は、右京や永之介だよ。

257 :マジレスさん:2011/09/27(火) 20:42:39.21 ID:oHcA7dIB.net
よくハーフの子に外人みたいな無理やりな名前付ける親は多いけど
日本人として日本で生活するなら日本っぽい名前付けるべきだね
なんか観ててほっとした。

258 :マジレスさん:2011/09/28(水) 02:55:34.87 ID:mFQjVqFe.net
悠里って勘弁してよ…男だぜ
ロシアにでも住めってか?

259 :マジレスさん:2011/09/28(水) 13:37:29.50 ID:0EYY2/n3.net
>>258
その名前下さい…

260 :マジレスさん:2011/09/29(木) 15:56:39.45 ID:zil25ygd.net
ユウリ?
だったら中性的な名前でかっこいいと思う

261 :マジレスさん:2011/09/29(木) 20:25:29.33 ID:ZDZpsNlY.net
ピザでハゲ頭の毛むくじゃらなオッサンなら最悪じゃん

262 :マジレスさん:2011/10/01(土) 14:29:48.60 ID:7wf2QhzZ.net
>260みたいな奴が子供にDQNネーム付けるんだろうなぁ

263 :マジレスさん:2011/10/01(土) 22:32:51.34 ID:SufDCsCZ.net
>>261
いやむしろそのほうがロシアっぽいかも

264 :マジレスさん:2011/10/02(日) 04:54:29.60 ID:uX1KwMfl.net
>>256-257
最初から見てた?
正式な名前は 右京・○○○・○○○○○ みたいな
長い名前になってて(後半カタカナ)
略して「右京」みたいだぞw
学校とかでの呼び名はともかく、公的な手続きのときとか、
通帳作るときとか、長くて困りそう。(文字数オーバー?)

265 :マジレスさん:2011/10/08(土) 10:56:36.98 ID:UXapEefz.net
どんなに本名が長くても名前が普通ならマシだよ。
欧米名ならハーフとか外国生まれとまずわかるし
それ以外でも「親が外国人で…」で説明が終わる。

日本人でさえ?な珍名・変名だと
「ナニコレ(ワラ」とか「は?」とか
「本名ですか? 間違いでは?」とか言われるのが嫌なんだ。
今までこういうことを何回言われたのかも忘れたよ。俺は。

266 :マジレスさん:2011/10/11(火) 12:06:05.93 ID:k9yMjRIT.net
高校3年のとき一人で家庭裁判所行って
1回目で改名許可おりました。
通称名として使っていたのは2カ月程度で
コンビニとかの領収書にしか使っていませんでしたが
難読、DQNネームを理由にしたら
許可がおりるのは難しいとか言われたけど大丈夫でした。

267 :マジレスさん:2011/10/22(土) 01:38:54.51 ID:BeXw0WXf.net
普通にかっこいい名前もあって裏山だわ。
俺の名前マジでなんなの。
死にたい。

男で明音(あかね)とかないだろ。
何が女が欲しかっただ。せめて男でも大丈夫そうな名前にしろよ。
学校卒業して親元離れたら絶対改名する。
友達には明(あきら)で通してるし、いけるよね?

268 :マジレスさん:2011/10/22(土) 15:06:54.23 ID:vOYa/VK9.net
女と思ってて産まれたら男でそのまま名付ける親居るよね
完全に女児名の子とか居るからまだマシでしょ

>>267いけるっしょ 頑張れ

269 :マジレスさん:2011/10/22(土) 15:59:32.70 ID:xV3WYf+W.net
>>267私はその逆で女なのに男性名にしか見えなかった
読めない、書けない、性別逆で3重苦
家裁で1回で改名許可が下りたくらいだ
改名するなら就職前がいいよ
名前差別って確実にあるから

270 :マジレスさん:2011/10/22(土) 19:13:54.58 ID:qwVglcO3.net
>>267
それ作家のペンネームだったら男でもかっこいいけどやっぱ辛いよね
親もなんで次に女の子が生まれたときのために取っとけばいいだけなのにそのままつけるんだろうな
明がんばれ!

271 :マジレスさん:2011/10/24(月) 04:47:08.57 ID:80nkjmPJ.net
>>258
親が有閑倶楽部のファン?

>>251
普通な名前ですよね 改名の必要ない

272 :マジレスさん:2011/10/28(金) 08:56:26.46 ID:LqlTmpeq.net
自分なんて紫月だぞ・・・
なぜか年輩の方から褒められるけど
就活前に改名したい

273 :マジレスさん:2011/10/28(金) 10:06:25.91 ID:oK7wAbTJ.net
親戚の子は紫暮(しぐれ)だ
名前に紫ってなかなか強烈

274 :マジレスさん:2011/10/29(土) 21:03:47.44 ID:lDyouAn4.net
≫273

紫はともかく、妖怪漫画が元ネタってちょっとなー



275 :マジレスさん:2011/10/31(月) 20:58:58.48 ID:YovURIHB.net
以前、2ちゃんねるで名前晒された。
それ以降、自分の名前を聞かれるのが怖い。
最近になって、仮名を使い始めたけど、会社には本名で通ってるからなぁ・・
実績を作れば改名出来るんですか?

276 :マジレスさん:2011/11/01(火) 00:45:23.04 ID:2sfQQMmB.net
俺の名前
平平ってかいてヘッペイなんだけど本気かえたい

277 :マジレスさん:2011/11/01(火) 06:49:10.28 ID:IOWUIDNm.net
酷いな
同じ字を連続で使えるんだな

278 :マジレスさん:2011/11/01(火) 07:36:38.87 ID:hF6zhLmI.net
>>273,274

何かと思ってたら今思い出した。うん。名作だったね。

でもその名前はないでしょう。

279 :マジレスさん:2011/11/01(火) 07:54:27.02 ID:2sfQQMmB.net
>>267
苗字も平平だから本気で嫌だ
苗字はヒラタイラ

280 :マジレスさん:2011/11/01(火) 07:55:12.88 ID:2sfQQMmB.net
ミス
>>276

281 :マジレスさん:2011/11/01(火) 08:04:36.45 ID:IOWUIDNm.net
え、本名は平平平平(ひらたいらへっぺい)?
何かの冗談だよな

282 :マジレスさん:2011/11/01(火) 08:24:52.49 ID:hF6zhLmI.net
ttp://www.otona-magic.net/zatugaku/100319.html
2009年2月11日更新 記者 まゆみん 

【「平平 平平」という名前の人がいた】

近頃の子供の名前って、変わったものが多いですよね。

小児科の待合室で座っていると「え!?それ名前!?」と思うこともしばしばσ(´ x `;*) 
しかし、過去をさかのぼると「ありえね〜〜」と思えてしまう名前の人も存在していましたよ! 
その名は「平平 平平」さんです。

「ええーーーー よみ方がわからない・・・」

「ひらたいらへいべい」さんといい、昭和初期に栃木県の宇都宮市に住んでいた人物です。
正確な名前は「平平 平平臍下珍内春寒衛門」(ひらたいら へいべいへそしたちんないしゅんかんえもん)といい、
随分長い名前になっています。


283 :マジレスさん:2011/11/01(火) 12:56:23.83 ID:BDLePHbS.net
波波波と書いて「サンバ」だとさ。

284 :マジレスさん:2011/11/01(火) 15:10:22.33 ID:g0Y6rJjs.net
ひどすぎる
おまいらの改名が認められることを切に祈るよ

285 :マジレスさん:2011/11/02(水) 02:44:18.98 ID:vDCOB+w/.net
知り合いの男の子が聖でマリア
気の毒

286 :マジレスさん:2011/11/02(水) 08:31:03.18 ID:2exhu/r+.net
なぜ男でマリアになるのよw
学がないにも限度があるだろ

287 :マジレスさん:2011/11/02(水) 19:23:01.07 ID:GrnIn1oO.net
そのマリア君、やっぱり育ちが悪くてへんな人?もしくはヤンキー?

288 :マジレスさん:2011/11/02(水) 23:26:37.07 ID:vDCOB+w/.net
>>287
いや普通に良い子だよ名前がマリアって事よりそれを馬鹿にする周りの奴らの方が嫌だって言ってた

289 :マジレスさん:2011/11/04(金) 10:26:42.02 ID:pmzd7jeM.net
>>282
ネタ。平平などという苗字は存在しない。

290 :マジレスさん:2011/11/04(金) 21:47:44.84 ID:3YtVD9Qs.net
先週、家裁に名の変更届け出してきた。
一週間以上経つが、まだ何の音沙汰なし。
参考になりそうならまた報告するわ。

291 :マジレスさん:2011/11/06(日) 04:16:19.99 ID:0A9wxSB9.net
>>290
期待してるよ!

ここにいる人で年賀状送ってくれる人いませんか?
希望であればそちらにも送ります
いたら捨てアド晒します

292 :マジレスさん:2011/11/06(日) 12:29:25.67 ID:oznKApdU.net
2chで募集するのはリスクが高いかと・・・

293 :マジレスさん:2011/11/06(日) 12:59:49.33 ID:g2BlUMa0.net
>>285
男でまりあはキツいなー
女なら派手な名前程度でまあ普通なのに。
しかもなんで聖なんだよ・・・

>>287
なによりこういう差別があるから怖い。
単にセンスがないだけで
他は至って普通な親も居るのに

294 :マジレスさん:2011/11/06(日) 13:18:54.61 ID:ORM9vpXA.net
聖なんて読み仮名変えちゃえばいい
「さとし」か「さとる」にすれば即問題解決 

295 :マジレスさん:2011/11/06(日) 22:16:31.20 ID:+tk6bMkb.net
>>291
送ってもいいよ。

296 :マジレスさん:2011/11/07(月) 11:54:59.36 ID:nwNWdtMS.net
>>293
それ差別じゃなくて印象だよね。ほとんどの場合は合ってるように思う

297 :マジレスさん:2011/11/07(月) 13:45:32.22 ID:HgcgXX2o.net
>>291
送っても良いよ^q^
俺にも送ってくれる?

298 :マジレスさん:2011/11/07(月) 14:44:56.60 ID:lcmRmkdz.net
名前を変えたい人同士で協力して、年賀状を送りあうのはいいねえ。
でも、郵便ポストに通名の方も書いておかないと郵便局屋さんが大変だぞ

299 :マジレスさん:2011/11/07(月) 14:50:05.78 ID:UZkY+bLt.net
表札は大体名字だし大丈夫じゃね

300 :マジレスさん:2011/11/07(月) 15:11:53.26 ID:lcmRmkdz.net
郵便屋さんが確認にくることもあるよ。

301 :291:2011/11/07(月) 15:49:33.88 ID:Kq6Dnq0y.net
>>295>>297
ぜひぜひメル欄宛てまでお願いしますー
@以下はgmail.comです

302 :マジレスさん:2011/11/07(月) 22:56:39.18 ID:YIERbEqg.net
>>301
>>295です。今携帯からメール送りました。詳細はお返事下さい。

303 :マジレスさん:2011/11/08(火) 00:44:35.42 ID:pk6OvcIY.net
>>302
届いてない(;・∀・)
もしかしてxxメールで送ってくれました?
xxは不安定で有名なので…

304 :マジレスさん:2011/11/08(火) 07:10:10.64 ID:sAQA4UGy.net
>>303
ゴメン‥携帯からはダメだったみたい(>_<)今日中にPCから送るから待っててぬ!

305 :マジレスさん:2011/11/08(火) 07:27:13.04 ID:h6yWGbWR.net
>>296
印象って言うのはその人を実際見たり会話したりして初めて成り立つ言葉でしょ
名前「だけ」で育ちや性格のことまで決めつけてるんだから普通に差別って言い方で合ってると思う。

306 :マジレスさん:2011/11/08(火) 15:39:37.97 ID:sAQA4UGy.net
>>303
今朝メール送ってみたよ。

307 :マジレスさん:2011/11/08(火) 20:24:17.27 ID:JomG2NFw.net
>>305は何をそこまでムキになっているのだろう…

308 :マジレスさん:2011/11/08(火) 23:17:13.80 ID:1PACBkjD.net
>>301
私もいいですか?
もしよろしければメールします。

309 :マジレスさん:2011/11/08(火) 23:38:23.47 ID:3xw8o/jT.net
>>306
えっ
届いてないYO(;´Д`)
Gmailかヤフメなら届かないはずないと思うんだけど…何故だww

>>308
はい、メール待ってますね〜

310 :マジレスさん:2011/11/09(水) 08:07:17.32 ID:jdkoMdWS.net
>>309
えー(°□°;)なんでだろう(泣)ヤフーで送っているのに(T_T)

311 :マジレスさん:2011/11/09(水) 09:44:09.94 ID:hIMZCMWU.net
何だこのチャットみたいな流れ

312 :マジレスさん:2011/11/09(水) 13:13:57.90 ID:fM/BVuWX.net
お互い改名したくて必死なんだろ

313 :マジレスさん:2011/11/09(水) 20:13:34.74 ID:Nft0lPzW.net
女みたいな名前だとしても普通ならまだ良いと思う。
私はDQNの男子女子に「ま○こ」と呼ばれて笑われる毎日だ。
お店とかで会っても大声で強調する様に呼ばれるし、本当に恥ずかしい。
母親につけてもらった名前だから、それを馬鹿にされるのが一番悔しい、
だけど死ぬほど恥ずかしい。

自分に子供が出来たりしたら、名前をつける時は本当に慎重に考えようと思った。

314 :マジレスさん:2011/11/09(水) 20:40:27.54 ID:07u8M5sI.net
>>313
いったいどーゆー字を書くんだ

315 :マジレスさん:2011/11/09(水) 21:25:15.29 ID:lzJWl6Ik.net
>>313
うわ、普通、親わかるだろw

316 :マジレスさん:2011/11/10(木) 00:15:16.18 ID:UvbXtj1t.net
>>314
満子

>>315
ほんとだよね…
最近は名乗る時は苗字だけしか言わないことにしてる。

317 :マジレスさん:2011/11/10(木) 05:36:46.54 ID:W/5WzHeR.net
>>313イ`
満子はやや古めかもしれないが、いい名前だよ。

DQNはDQNだから、いろいろな制御がきかない愚か者なんだよね。
学齢期が過ぎれば、自分の人生が制御不能になるから見ててみな
絶対かならず自滅していくから。
負け組一直線のDQNスパイラルの始まり。っていうかもう始まってるw

DQNへの怒りを糧にして勉学に励み、
ま○こだけにいろんな成果を生み出したよ、ってほくそ笑んでやれ

318 :マジレスさん:2011/11/10(木) 14:54:33.40 ID:hj9R+qHH.net
賛否両論の派手DQNネームなんで
読みだけ変えた名前を紹介するようにしたら
すごく精神的に楽になった。
ただ、過去の知り合いに会っちゃったときどうしようかと考え中

>>307
>>305さんが言ってることは
それなりに良識持った人なら普通の感覚だと思うんだけどなあ・・・
特にここのスレの住人なら常々感じてると思う。
変えようが無い一部分で大して知りもしない人のことを決めつけるのは
単なる差別だよね。
これも「ムキになってる」で済まされちゃうんだろうけどorz

あーあ、普通の名前に生まれたかった

319 :マジレスさん:2011/11/11(金) 02:32:37.48 ID:hdKEcLs1.net
文学系や芸術系の知識人の親がつけた少し変わった名前でも、
今はDQNネームとかひとくくりにされてしまってるし、なんだかなぁと思う。

ちなみに、DQNの定義も難しい。
2ちゃんねらにDQNと言われてる人って
コミュニケーション力高くて、社会的に成功する人も多いよ。

320 :マジレスさん:2011/11/11(金) 02:39:38.24 ID:hdKEcLs1.net
>>313って申し立てしたらすぐ受理されそうなんだけど、どうなんだろ?

321 :マジレスさん:2011/11/11(金) 20:49:48.62 ID:3CmTXL1Q.net
事業を開始するにあたってネット上に実名を公開する必要が発生。
しかし、いじめられてた頃に弱みを握られていたことを思い出した。
犯罪ではないんだけど、万一暴露されたり、脅迫のネタにされると不味い。
常識的に考えて普通は有り得ないことだとは思うが、何しろ相手は俺のことを
人間だと思ってないから、今からでも何をされるか分からず、怖い。

つーわけで名前を変えれないかなと思ってる。
よくある苗字だから、名前が違えばこの俺だと気付く可能性は相当低くなる。
もしダメだったら通名とか通称で押し通して、数年後に改名するけど
実名の公開に関してはルールを破ってしまうことになるかな。

322 :マジレスさん:2011/11/14(月) 07:44:19.29 ID:zzdaVTYF.net
DQNネームとかバカな名前を背負わされると>>318みたいな異様な粘着質な育ちになるのか
わかります

323 :マジレスさん:2011/11/14(月) 19:36:44.54 ID:Loqt+29A.net
>>322
何こいつw

324 :マジレスさん:2011/11/14(月) 20:07:37.18 ID:zzdaVTYF.net
>>323
顔真っ赤にして恥ずかしい
高卒?

325 :マジレスさん:2011/11/15(火) 03:03:17.95 ID:h5cKgJ+A.net
>>323
お前も粘着質だと気付けww
なんだ中卒か

326 :マジレスさん:2011/11/15(火) 03:05:00.65 ID:h5cKgJ+A.net
ミスったw
>>323×
>>324

327 :マジレスさん:2011/11/15(火) 07:14:42.55 ID:IxeAtdQD.net
>>322ってもしかして>>296
すごい粘着っぷりだね・・・
自分にレスする人全てを同一人物だと思いこんでるのかな
みんな忘れた頃にわざわざ終わった話題ほじくり返して
意地でも自分が煽った状態で終わらせないと気が済まないんだね
こういう人は煽りとかじゃなく普通に恐いし、メンヘラだと思う。
普通の名前でもこういう風におかしい人って、いくらでも居るよね

328 :マジレスさん:2011/11/15(火) 13:51:24.42 ID:hKQepHbk.net
?意味不明

329 :マジレスさん:2011/11/15(火) 19:52:30.17 ID:xiZDfrW7.net
>>318=322=324
過去レスを持ち出す割にはなんだか意味が分からない\(^o^)/


話を変えるが、
読みが「ー」って通るの?
知り合いの子どもにいるんだが「ー」ってカタカナの場合だけだよな?

330 :マジレスさん:2011/11/15(火) 23:16:44.70 ID:CCyj2Zp6.net
改名する名前を決めるときって、姓名判断なんかも
参考にしたりしますか?
画数が及ぼす影響も、調べておいたほうがいいのかな?

331 :マジレスさん:2011/11/15(火) 23:41:15.28 ID:wc3ZKCH8.net
自分は気にしないな
名乗るのが恥ずかしくなければそれでいい

332 :マジレスさん:2011/11/15(火) 23:54:51.44 ID:uDPhMFkj.net
>>330
どんだけ田舎もんだよ

333 :マジレスさん:2011/11/16(水) 07:10:00.61 ID:4rM3QtGD.net
画数は
DQNネームの
第一歩

付ける以前に
捨てる勇気を

334 :マジレスさん:2011/11/18(金) 10:37:18.35 ID:e7jNnbAf.net
>>330
自分と家族くらいは調べとけ
自分の家はまんまな奴ばかりで笑ったわw
体が弱い、性格が後ろ向き、家庭不和に当てはまるなら気にした方がいい

335 :マジレスさん:2011/11/19(土) 21:27:11.67 ID:kvfaV0MB.net
>>334
ちょっとマジで聞きたいんだけど334ってどこ出身の人?
そういうこと信じる人ってシャーマンとかがいる秘境の出なの?

336 :UN:2011/11/19(土) 21:29:23.14 ID:cMMBbn77.net
>>334
ちがう。家系を知ると、性格の傾向と、運勢の傾向が見えてくる。


337 :マジレスさん:2011/11/20(日) 06:54:36.50 ID:B0VQzZdh.net
占いって一種の宗教だから、何言ってもムダだよ。オウムの信者とやってることは同じ。
基本的に不幸な人生を送ってる者ほどハマる仕組み。

338 :マジレスさん:2011/11/20(日) 15:50:30.03 ID:surgpB+y.net
>>335
普通の田舎

>>336
家系は変えられないから興味ない

>>337
験担ぎとカルトが同じなのか?

家電ならデザインも性能も見て選ぶだろ
家電なら失敗しても買い替えれば済むが、改名は何度もするもんじゃないから
調べてみて当たってると思う奴は取り入れればって話

339 :マジレスさん:2011/11/20(日) 19:38:32.63 ID:B0VQzZdh.net
意味不明。ゲン担ぎとカルトが違う根っこだと言うほうがおかしい
あんたリアル社会でも周囲からかなり浮いてるだろ。飲み会とか誘われないだろw
バカ確定

340 :マジレスさん:2011/11/21(月) 09:58:18.47 ID:fzswJhl2.net
占いなんて頼りたくなるのは決まって弱ってる時だろう。
今後、気にしない自信があるなら考慮する必要ないわな。


341 :マジレスさん:2011/11/21(月) 23:31:36.72 ID:VvFmdpfq.net
なんだ、画数とかって普通気にするものだと思ってたがそうでもないのか
うちの親ですら一応画数も参考にしたって言ってたからそれが日本の文化みたいな
もんなのかと思ってた

342 :マジレスさん:2011/11/22(火) 03:03:53.33 ID:eZZcfWZX.net
全く関係なし

343 :マジレスさん:2011/11/22(火) 06:19:12.18 ID:Um0aGXFn.net
>>341

「みんなが気にしてるようだから自分も気にしときます」

田舎者かよ

344 :マジレスさん:2011/11/22(火) 12:08:00.29 ID:02CmGPiJ.net
読みだけ改名したいが、踏ん切り付かない。
実際に改名した人ってこのスレでどんだけ居るんだろう。
年金も通帳も変えなきゃダメだよな

345 :マジレスさん:2011/11/22(火) 12:45:15.03 ID:vCDzVYxY.net
>>344
その程度の気持ちならやめといたほうがいい
銀行カードやクレジットカード、パスポートの再発行だけでも
枚数あれば結構な金額の手数料だよ

346 :マジレスさん:2011/11/29(火) 12:46:12.26 ID:+9ROxIRx.net
読み方変えた場合、パスポートの変更は面倒だよ。
自分の場合、読み方を変えた理由とか、今後はこの読み方で統一します
とか念書みたいの書かされて、海外で犯罪歴とかないかとか調べられて
通常の再発行よりもだいぶ時間もかかった。
通帳やキャッシュカードも再発行するのに、それぞれ1050円取られるしね。

347 :マジレスさん:2011/11/29(火) 19:33:15.53 ID:vqPtCnQA.net
改名の「正当な事由を証明する資料」ってのは具体的にはどんなのだろうか。
通名がある人は分かりやすいけど、単に珍名の人には何がある?

348 :マジレスさん:2011/11/30(水) 15:27:28.53 ID:OJDLjKCK.net
改名申し立てて呼び出されたから行ってきた
結局、許可されるもされないも面談する書記官次第だなって思った

自分の場合、PTSDと診断されて医者から改名勧められて行ったのに最悪の書記官だった
面談なんてすぐ終わると思ってたら、自分の場合二時間も掛かった
その二時間の間、自分から改名したい理由を話す時間も与えられず
一方的に書記官からの質問に答えるってだけだった

349 :マジレスさん:2011/11/30(水) 15:34:41.40 ID:OJDLjKCK.net
しかも、その間は、自分の生い立ちから現在までを詳細に聞かれた
自分は、小さい時から虐待受けてたんだけども、その時、どういう虐待を受けていたかとか
いつどこの小学校出て、いつどんな職業に就いたか、とか出生から現在までの思い出したくない過去の出来事を
詳細に答えさせられて正直、泣きそうになった

しかも、医者から勧められて診断書持っていったのに、それにケチまでつけられた
名前変えて病状が改善したなんて聞いたことないなぁ、とか言われた

350 :マジレスさん:2011/11/30(水) 15:41:48.67 ID:OJDLjKCK.net
で、途中、通名使ってる証拠とかも持っていったんだけど、これじゃ証拠としては弱いね
って言われて、自分でも、これは駄目だな…って思った
けど、それでも書記官は執拗に過去の出来事を根掘り葉掘り聞いてくる
自殺未遂した事も言ったんだけど、その傷見せろとか、どうやってやったかとか聞いてくる…

351 :マジレスさん:2011/11/30(水) 15:48:12.40 ID:OJDLjKCK.net
で、こっちからは全然言いたいこと言えないまま二時間が経って
じゃ今から裁判官と話してきます。たぶん無理ででょうけどって…
後日郵送で結果を知らせてくるかと思ってたから以外だった

で、案の定、今回は許可が下りませんでした。また7年分位の使用実績持って今度来てください。って
で、最後に身分証のコピーとられて終わり…
はっきりいって精神科のカウンセリングよりきつくてホント泣きそうだった

352 :マジレスさん:2011/11/30(水) 19:41:24.24 ID:NpL3RFtH.net
それが仕事なんだろけど、
酷いなぁ…
改名くらい好きにやらせてやれないのかね

353 :マジレスさん:2011/12/01(木) 00:25:14.23 ID:33W2ybX0.net
>しかも、医者から勧められて診断書持っていったのに、それにケチまでつけられた
>名前変えて病状が改善したなんて聞いたことないなぁ、とか言われた

医師が医師免許の責任の下に言ってる医療的判断に対して医者でもない奴が何を言ってるんだ。
書記官風情のお前が治療法を聞いたことあるかないかでガンが治ったり治らなかったりするのか?お前は神か。
恣意的な書類書いてんだろうな。気の毒でたまらない。

354 :マジレスさん:2011/12/01(木) 19:24:27.90 ID:YfdbJ3R5.net
>>348-351
実際に名の変更許可を貰った自分がマジレスするけど、
本当に改名許可を貰いたいならそれなりの方法があるんだよ。
真っ向から攻めていけば許可が下りる、というものではない。

一番手っ取り早いのが永年使用の通名があるという理由で申請することだよ。
PTSDなんて言っても「精神病患者のたわごと」としか受け取ってもらえない。
たとえ医者の診断書があってもね。
だいたいPTSDって時間の経過とともにだんだんと消えていくものだから、
一過性のもので改名許可をだすわけには行かないのかもしれない。

だから、7年分くらいの永年使用の証拠を揃えてまた来てください、って
そういう意味では親切に言ってくれているとも思うよ。
逆にいえば、それを持ってきたら考えてくれるってことなんだから。

改名許可が下りやすいポイントとしては、本人の気持ちがどうこうより
その名前で暮らしていると社会生活上、周りに混乱や支障があるかどうかという点にあるんだ。
一生懸命自分の不幸や辛さを訴えてもほとんど効果はない。
よほどのDQNネームは別だけど。

考えてもみてごらん。
性同一性障害で悩んでいる身体は男性で、心が女性の人がいるとする。
この人はいかにも男の名前である本名で呼ばれるたびに
心が傷つき苦しんでいるとする。
でも改名許可を求めるなら、精神的苦痛より
「服装、髪型、化粧などから全くの女に見えるのに男性の名前では
どこへ行っても周りの人が混乱するので困る、職場でも困る」
という理由のほうが通りやすいんだよ。
そしてなぜ女の格好をしているのかの説明に医師の診断書がいるというわけ。


355 :マジレスさん:2011/12/01(木) 19:24:54.36 ID:YfdbJ3R5.net
(つづき)
自分の場合も幼少時に肉体的虐待にあっている。
それが理由で、自分の本名を呼ばれることが恐怖と嫌悪につながっていた。
家から引き離されて、里親でもないけど知り合いの家族のところで
人をさけるようにして暮らしてたけど、
子どものときだったので通称で生活することで苦しみから解放されるならと
新しい名前で生活していた。名前が違うだけで、苦しみの8割以上が取り除かれ、
普通に生活ができるようになった。

学校も許可を得て通名ですごした。
ただし、卒業証書だけは当然だけど本名が記載されていた。
(でも受け取りの際、本名ではなく通名を読み上げてくれた)
つまりは友達も自分の本名を知らない人ばかりだ。
でもここがポイントなんだよ。
周りの誰もがその通名で自分を認識している状態、
逆に言えば、本名を言ったって
「それ誰?あなたは○○(通名)でしょう?」としか言われない状態になっていることが
改名許可につながる。

自分の場合は、「永年使用」と「その他(精神的苦痛)」(心理カウンセラーの進言書添付)で
申請したけど、あなたのように身の上話も聞かれたけど、
15年以上の使用歴の証拠があったから
結局はこちらのほうの理由で判断されるでしょうと書記官に言われた。

後日また呼び出されて結果を知らされた。
名の変更の許可が下りましたっていう実にシンプルに口頭で伝えられたあと
書類を渡された。
あなたの場合、当日に結果が出るって、もう全然話にもならない申請だったからではないのかな。

>>348-351が持って行った使用実績の証拠になるものって何?
何を持って行ったの?


356 :マジレスさん:2011/12/01(木) 22:16:22.45 ID:KtMojymD.net
金吾って名前を変えたい42歳。
もう遅すぎるかな?

357 :マジレスさん:2011/12/02(金) 11:50:25.74 ID:AYmrF3cU.net
おせえよ
42年もその名前で生きてきたなら死ぬまで平気だろ

358 :マジレスさん:2011/12/02(金) 13:30:02.58 ID:ucv+6zJj.net
>>357
いや若い内は皆そう思うんだけども実際42とかになったら
この先、人生長いなって思うようになんだって。
80歳まで生きるとしたらまだ人生の半分なんだから。

359 :マジレスさん:2011/12/02(金) 15:21:51.52 ID:hV9//4Es.net
まぁ、30代までに改名するのが多いんじゃないかな?

40歳、50歳になって改名する人も結構いるもんなのかね?

360 :マジレスさん:2011/12/02(金) 20:47:07.70 ID:zT+y152X.net
身内に50で改名した人がいるよ
「訂正人生がようやっと終わった。こんな名前のままで死にたくなかった」って言ってたな

361 :マジレスさん:2011/12/03(土) 00:24:57.18 ID:unmFWoA+.net
名前って脱ぐことのできない服のようなものだし
どうしても嫌なら変えた方がいいよ
年齢ではなく生き方の問題かも
一般的には読めない名前を自慢に思い、由来を長々と語ることが好きな人もいる
名前をいつも訂正することにイライラする人もいる

362 :マジレスさん:2011/12/03(土) 11:43:47.11 ID:RJ9QCsdD.net
なんか、中高年のが改名多いみたいだぞ。mixiとかのコミュも見てると。
巷でもよく聞くが、箔(ハクという漢字は、これでオッケー?)を付ける為に、
荘厳な名前にする社長や教授も多いらしいじゃん。

363 :マジレスさん:2011/12/03(土) 15:07:54.15 ID:YUQ+ILmk.net
中高年の改名は“何かやらかしちゃった人”かなって思う。


364 :マジレスさん:2011/12/03(土) 16:32:08.80 ID:yuu1biiR.net
法に抵触する何かをやらかしたら、逆に、改名することは難しい。
よく勉強しておけよ。馬鹿が。

365 :マジレスさん:2011/12/03(土) 17:19:40.44 ID:YUQ+ILmk.net
親戚にしょっちゅう通り名を変える人がいるからつい…
ちゃんと改名する人は法律とか大変だよね
ちなみにその親戚はまんまと改名に成功してない


366 :マジレスさん:2011/12/04(日) 22:17:33.04 ID:GYj99PWg.net
下の名前が、保津(たもつ)
タモツって響きも嫌いだが、「津」が付く意味が分からん。
改名したい。

367 :マジレスさん:2011/12/07(水) 12:53:59.31 ID:/QQlukOJ.net
オレも名の変更で実際に家裁に行ってきたことあるけど、
なんか尋問ってか取調べみたいな感じだった。
自分の事はともかく、親はどういう職業に就いてるか?何て会社か?とか
オレの親って離婚してるんだけど、何が原因で離婚した?とか
これって何の関係あるの?って事ばっか聞かれるからメンタル弱いやつは無理
よっぽど覚悟して行かないと厳しいよ

368 :マジレスさん:2011/12/07(水) 13:02:31.81 ID:/QQlukOJ.net
ちなみに一発で許可が下りるのは性同一障害だってさ
男の場合、見た目がまんま女ならすぐ許可下りるって言ってた

369 :マジレスさん:2011/12/07(水) 18:40:11.37 ID:qKwMPo5V.net
昔から苗字名前ともに嫌いで、青木さやかとかの名前がうらやましかったなあ。
小さい時に「やだやだ」言ってたのに親はフーンみたいだったし…。

370 :マジレスさん:2011/12/08(木) 05:02:58.86 ID:ASiwNvwM.net
15年前に改名済み
書類提出のみで面接なんてなかったな 
2ヶ月くらいで改名許可の封筒がきて終わりだったと思う
漢字のみ変えて読みはそのままだった
今は犯罪がらみも多くて厳しくなっているのかね

371 :マジレスさん:2011/12/09(金) 09:28:21.50 ID:oT/qSvc3.net
殺人事件は減少してるけどね

372 :マジレスさん:2011/12/10(土) 00:01:42.73 ID:Htn0mhVx.net
自分のフルネームを去年何気なくぐぐったら、アダルト系のが沢山ヒットして
びっくりしました。

大変珍しいフルネームで日本で私1人と思われるほどの名前で
しかも前に職場の男性に遠まわしに、このことと思われるようなことを
言われました。

幸い2ちゃんにもペーストしてあって、私の実年齢が全く違うので
もしあからさまに言われた場合、違うと断言できますが
それでも気持ち悪いです。

どこかのアダルトサイトに書かれたのが少なくとも2年前ですが
派遣で行った先でやりそうな奴に心当たりがあります
なぜ私怨持たれたのかわかりませんが、時期的にメルアド変えて教えた中で
メールして返事も来なかったのがそいつだけなのですが
そいつにメルアド教えた途端に大量のアダルト系メールが送られてきました。

長くなりましたが、日本で一人しかいないと思われるフルネームということと
ネットにアダルト系で登録されていることが理由で改名は可能と思われますか?


373 :マジレスさん:2011/12/10(土) 00:07:14.02 ID:Htn0mhVx.net
372ですが


私の年齢がその文章と全く違うのですが
未来的に同じ年、それ以上になった時に

過去に私が実名でアダルトサイトに登録しまくっていたと
信じる人や、社会的信用を失う可能性もあると感じます。

私怨持ちがそれを計算して文章書いた可能性もありますが
元のカキコミ元が今のところ判明しないのでどうしようもないのです。



374 :マジレスさん:2011/12/10(土) 00:41:37.39 ID:2qNKql0g.net
十分改名理由になると思う
犯罪者と同姓同名ぐらいこれからも苦労する
特に女性だもんなぁ、危ない

375 :マジレスさん:2011/12/10(土) 09:23:33.22 ID:pxUX1F7c.net
>>374 ご回答ありがとうございました

私の母や周辺の人を試しに検索しても、平凡な名前なのに
アダルト系でかかるひとが一人もいませんでした

検索した理由が、実は職場の男性に出会い系やったことある?と言われた事が引っかかって
ある日まさかと思いググってみたところヒットしたのです
ですがその男性は犯人ではないというのは<
2ちゃんにペーストされたアダルトサイト掲載の文より後に入社した所で
知り合った方だからです。
(年は話したことはありませんが実年齢より上に見ていた様です)

その文章が私を心底から憎んで書いた卑下して馬鹿にした文章で
本当に不快ですし、知り合いがもしや今後も見て、疑われたと思うと
気が気で成りません。

長くなりましたが、早急に名前を考えて、裁判所に申請に逝ってみます


376 :マジレスさん:2011/12/10(土) 09:25:20.03 ID:pxUX1F7c.net
後、実際ネットに掲載されてあるページも印刷してみます


有難うございました。


377 :マジレスさん:2011/12/10(土) 16:46:17.28 ID:AqxXf213.net
てs


378 :マジレスさん:2011/12/11(日) 09:31:07.67 ID:0mFlhV1t.net
名前は、付けた側と溶けられた側とでは、見るのとやるくらいの違いがある。
名前なんて、あくまで願いを込めたものだから、本人を表さないのは当然と言える

379 :マジレスさん:2011/12/16(金) 02:26:30.00 ID:Z8MyWACd.net
親世代以上に古い名前だ。
芸能人や役名でも、お婆さんばっかり。

響きも字の意味も字面も名前に込められた由来も字数も嫌い。

ただの画数とか多数決とか、しょーもない理由で決められただけのもの

これでも歳を経て、嫌さが少しは緩和できた程。

380 :マジレスさん:2011/12/20(火) 21:57:18.38 ID:TGsBDfXT.net
花子って名前の知り合いが改名した。
相当嫌だったんだろうな。

381 :マジレスさん:2011/12/20(火) 22:25:10.99 ID:acfGGECU.net
蕎麦男・・・元気かな

382 :マジレスさん:2011/12/20(火) 22:48:36.13 ID:EzzI6DMI.net
花子はひどいな。太郎と違ってギャグとしか思えない。

383 :マジレスさん:2011/12/20(火) 23:26:44.11 ID:+M54Tj4n.net
10〜20年後とかすごいことになるのは間違いない
ピカチュウとかライオンとかエースとかすげえ名前の日本人が中高校生くらいになるから

384 :マジレスさん:2011/12/21(水) 01:14:47.13 ID:o/MXqzW1.net
下の名前が樽彦(たるひこ)って名前なんだが、改名したい。
自分で言うのもオカシイが、ひどい名前だと思う。

385 :マジレスさん:2011/12/22(木) 21:51:41.06 ID:wSjqpd43.net
通名使わなくても改名できるレベルの珍名ってどのくらいだろう

386 :マジレスさん:2011/12/23(金) 21:40:52.70 ID:0kLfWpaX.net
万珍郎(まんちんろう)くらいなら、即改名できそうだけどな。

387 :マジレスさん:2011/12/23(金) 23:08:25.74 ID:mUr1JBuh.net
今日のすべらない話でも改名したいエピソードあったね
本人は切実なんだね

388 :マジレスさん:2011/12/24(土) 14:33:17.80 ID:z2aojFUo.net
今鹿(なうしか)は無理か

389 :マジレスさん:2011/12/25(日) 16:03:33.58 ID:FRwYoWMT.net
栃男(とちお)って名前なんだが、改名できるかな?辛いわな。

390 :マジレスさん:2011/12/26(月) 17:51:55.22 ID:dLxnNiNq.net
姓名占いみて凹んだ。両親どっちの姓も悪いし。やっぱりどっちも家柄悪いんだなあ。ああ、姓名どっちも別人みたいにかえたいや

391 :マジレスさん:2011/12/26(月) 18:13:47.44 ID:pqcU1V9K.net
田舎もん乙

392 :マジレスさん:2012/01/01(日) 21:10:28.25 ID:4tT5oJ2t.net
あんまりにもアレな名前、というか微妙に基地害な名前のために親に文句を言えない、もしくはタブーになっている
周りに相談もできない人っていますか?

393 :マジレスさん:2012/01/02(月) 09:58:27.48 ID:mznagCHN.net
鮮太です

鮮やかなデブって意味みたいで嫌だ

394 :マジレスさん:2012/01/02(月) 10:28:24.22 ID:qgvQh1Vd.net
ほんまやな
鮮って漢字自体がなんか魚の内臓(えらの内側とか)を想像させるのは俺だけ?

395 :マジレスさん:2012/01/05(木) 03:23:33.26 ID:g29OSw1R.net
男で南(みなみ)という名前なので、女性に間違われるのですが、みなさんはこの名前をどう思いますか?
あとこれから就活なのですが、この名前が不利になったりすることはありますか?

396 :マジレスさん:2012/01/05(木) 07:11:27.06 ID:SPN0n6rb.net
>>395
南って苗字でしょ?
平仮名なら女性だと分かるけど。

397 :マジレスさん:2012/01/05(木) 07:22:42.45 ID:g29OSw1R.net
>>396
下の名前が南です。

398 :マジレスさん:2012/01/05(木) 07:23:33.94 ID:9IfY1UpQ.net
ちょっと女臭いけどそこまでひどくないと思う

399 :マジレスさん:2012/01/08(日) 20:48:47.81 ID:dxRElKVx.net
基本的に通名を使ってないと名前を変えるのは厳しいのかな?
あったくこんな七面倒な制度いらんだろ・・・

400 :マジレスさん:2012/01/09(月) 09:27:43.24 ID:QwTD3uUg.net
智子
ダサすぎるから
千紗に変えようと思う

401 :マジレスさん:2012/01/09(月) 11:09:20.02 ID:PJJlCRii.net
千紗の方が華美でダサいのでは。紗の字が耽美主義な厨二同人作家ぽい。

智子まじめそうでかわいいけどな

402 :マジレスさん:2012/01/10(火) 08:40:35.15 ID:oCASLSXH.net
むかし本でみた、名前変更が認められた事例。

36才の女性で(まんこ)って名前だった。
それをかえたいという申し出で、このケースの場合は
なんの問題もなく裁判所から認められた。
これに匹敵するほどの名前なら、君たちも希望は認められるだろう。

403 :マジレスさん:2012/01/10(火) 11:28:35.36 ID:uEZ1WzY2.net
36で改名なんて遅すぎるんじゃないの
子どものころからどれだけ哀しい思いをしてきたんだろうなと思ってしまう
そんな名前を娘につける親って相当アレなんだろうな

可哀想に、幸せでいてくれ

404 :マジレスさん:2012/01/10(火) 11:40:06.53 ID:y4BXFL0g.net
俺がまんこだったら就活前に改名するな

405 :マジレスさん:2012/01/12(木) 06:26:36.58 ID:aG3aqJ0S.net
平田信を支援の斎藤明美、偽名で組合健保の保険証を作れたらしい
健康保険証、永年使用の強力な証拠として使えるかも

406 :マジレスさん:2012/01/18(水) 21:46:11.93 ID:6Vo/NKfP.net
某一部上場の人事にいるものです。

特に営業部門の採用には、名前も気をつけます。
ここでいうDQNネームは、はっきりいって採用にはなりません。

これほんとだよ。

407 :マジレスさん:2012/01/19(木) 08:07:07.56 ID:jTMLgzrc.net
このスレにかいてる名前の殆どははDQNNAMEじゃなくて
単に古風か本人の気にしすぎだけどな

408 :マジレスさん:2012/01/19(木) 08:42:31.61 ID:1nUDCrfC.net
知り合いに鎮郭と書いてマサヒロって読む人がいるんだけどどうなの?

日本中探しても他にいない気がるる



409 :マジレスさん:2012/01/19(木) 08:52:19.81 ID:SCs+0xo8.net
元服したら改名できるようにしてくれよ
散々虐められたりネタにされたり、もう疲れた
書類に名前書く度に鬱になる
今結構いい歳だけど、婿養子狙ってます

410 :マジレスさん:2012/01/19(木) 11:17:42.74 ID:jsb2OKRk.net
>>409
苗字が嫌なの?

411 :マジレスさん:2012/01/19(木) 11:48:35.29 ID:8EOPU7TZ.net
知り合いに土肥(どひ)っていたな..『おいドヒ!ドヒ!』って馬鹿にされてた。
俺は陽(アキラ)変えたい..琉士(リュウシ)がいい!

412 :マジレスさん:2012/01/19(木) 21:13:43.14 ID:Mm2yiCZ+.net
>>410
苗字替えるついでに字画を盾に名前も、と思っています
名前に関しては漢字が変わるだけでもOKなんですが、やってみないと分かりませんね

413 :マジレスさん:2012/01/19(木) 21:46:35.34 ID:IZ9Dzhwr.net
元カレのおばあちゃんが満子(ま んこ)で、ずいぶん年取ってから改名してた。

414 :マジレスさん:2012/01/20(金) 13:42:32.05 ID:5Uj0+JZj.net
私は45歳ですが、両親が亡くなったから改名を本格的にしようと思います。


415 :マジレスさん:2012/01/20(金) 23:09:44.09 ID:gn9Lnd6n.net

今年中に改名予定です。
既に改名した方にお聞きしたいのですが、
男子の名前辞典を見ていますが、新しい名前の決め方が分かりません。
正当な理由も要るだろうし、何がきっかけで決めましたか?

416 :マジレスさん:2012/01/24(火) 20:31:04.18 ID:zSTcgYfu.net
>>415
今の名前ではダメな正当な理由は必要だけど(DQNネームであるとか、犯罪者と同姓同名とか、女みたいとか)
新しい名前が最適であるという正当な理由はいらない。
新しい名前が今の名前のダメな点を克服している・・・というレベルで良い。

俺は昔から(遊び仲間とかHNとかペンネームとかで)使ってるっていう
名前にしたけどね。別に気に入ってるわけじゃないけど
「新しい名前が前の名前のダメな点を克服している」から良しとします(-_-;)

417 :マジレスさん:2012/01/24(火) 22:25:03.38 ID:NFu2S4c/.net

>416の方、詳しい回答ありがとうございました。参考になりました。
改名したら時折このスレを拝見し、適切な回答をし、手助け出来るようにと思います。

418 :マジレスさん:2012/01/26(木) 18:15:50.82 ID:6vlLAdmo.net
美しくないのに成美かよ…
美を実にしてくれればよかったのに。

419 :マジレスさん:2012/01/31(火) 07:18:42.84 ID:yLdVKJi6.net
心が美しいという意味もある
なるみとか可愛いからかわりたいよ


420 :マジレスさん:2012/01/31(火) 09:49:03.20 ID:fysPzOoA.net
人によってコンプレックスが違うからなんともねぇ
多分自殺したいって人すらいると思う

421 :マジレスさん:2012/01/31(火) 14:51:13.90 ID:SDjpCaVx.net
ここの人っていたって普通の名前で悩んでるよね・・・。
私なんて本当にDQNネームだぞ・・・orz

質問なんだけど、読み方だけなら勝手に変えても良いみたいだけど、履歴書とかに読み方だけ変えて書いても
問題ないのかな?

422 :マジレスさん:2012/02/02(木) 23:54:58.14 ID:i2seCGyY.net
↑はい大丈夫です。僕も郵便物や履歴書は読み仮名だけ変えて書いています。
例えば"光 ひかる"という名前があったら、音読み、訓読み以外に"みつお"とか当て字でもOK。

ところで名前が嫌で改名する人って1年に何人くらい居るんだろう?1万人くらいかな?

423 :マジレスさん:2012/02/09(木) 23:47:25.56 ID:kqXLINS7.net
DQNネームでも羨ましい
自分は芸能人と同姓同名だから店や病院の予約とか呼び出しとかで必ず笑われる
それで人が嫌いになったわ、利点と言ったら名前を覚えてもらえるくらいだし

424 :マジレスさん:2012/02/10(金) 20:56:41.54 ID:AHoXP7YR.net
向日葵…
死にたい…

425 :マジレスさん:2012/02/16(木) 21:50:45.34 ID:YMI7kGjm.net
昔に色々あって改名したいんだけれども
改名したとしても、例えば親の葬式があったときなんかに、親族は仕方ないにしても
親に親しい人や実家の周り人に、改名後の名前がバレることは十分考えられるよね。

426 :マジレスさん:2012/02/17(金) 14:10:56.12 ID:2JQeVzKe.net
わかる。改名したくても、葬式やら何やらで親族にバレルのが嫌。

>>424
ひまわりって読むの?読めるだけ良いじゃん。俺なんて完全当て字でぶった切りだから。
あんたの名前がうらやましい

427 :マジレスさん:2012/02/17(金) 18:27:59.06 ID:KkeEszGx.net
先月裁判所に行ってきたんだが、5年通称で利用してた名前でも無理だろう最低でもあと数年は通称として使う必要がある。お金もかかり、今回通るの可能性は、ほぼ0%
と言われしぶしぶ、申請を取り下げた。なんで、法律には5年以上の通称の使用となってるのに通らないのか?また自分が改名しようとしてる名前が話し合った担当の人と同じ名前
名前だったからそんな風になったのか?納得いかない。



428 :マジレスさん:2012/02/18(土) 00:18:04.41 ID:JPcgR4xf.net
葬式とかでどこまでばれるものなんだろうな。

戸籍謄本を直接取れるのは一応親と子だけらしいんだけど。
未婚で戸籍が一緒なら兄弟もらしい。

さすがに親辺りは諦めてるけど、葬式中に周りの人間に大発表されたりしないか怖いわ。
常識的に考えたらあり得ないとは思うんだけどね。

429 :マジレスさん:2012/02/18(土) 14:00:42.02 ID:1zLBPAJW.net
昔、志げ子っていたけど「げ」が親の虐待に感じてならん。

430 :マジレスさん:2012/02/18(土) 22:13:23.11 ID:IYLy4cNo.net
戸籍なんて転籍すりゃ自分ひとりだけだ

431 :マジレスさん:2012/02/19(日) 10:22:20.74 ID:kuvo4lej.net
私の名は姓名判断では最大凶数といわれる総画数34で、苗字、名も20、14、9画とみな凶数で成り立っている。
どんな姓名判断の本を読んでも「常に意気消沈、なにをやっても裏目にしか出ない。生涯暗い人生から逃れられない。」
等絶望的なことしか書いてない。

学校でも職場でもなにをやってもうまくゆかない。後に残るのは挫折感、失望、意気消沈、屈辱感。私は不幸をを周囲に
撒き散らす酒飲みの疫病神だった。家族との縁がなく、友人も居ない。酒が唯一の友達。人に散々奇人変人扱いされた。
虫けら同然の人生だった。
姓名判断など迷信だという人もいるが、私に関してはあたっているといわざるを得ない。改名を考えた時期もあったが、
環境が許さなかった。
しかし、信仰が私を救った。紀野一義(総画数同じ34!)という浄土宗の僧侶の著書をきっかけにキリスト教、禅宗の
本なども読み漁っていくうちに序々に内的進化が見られるようになった。特定の宗派には属していないが、今言えることは
艱難辛苦を通してこそ人は真の幸福に到達できるということだ。今の私の心は常に光で溢れ平安で幸福な感情に包まれて
いる。私は今60代のおっさんであるが人生を極めた感がある。34画は私にとって吉数だったのかな?

   「辛い試練や意気消沈はいつも新しい、よりな多くの淨福と神の力が
   加えられるための入り口である。」
   (カール・ヒルティ著「眠られぬ夜のために」岩波文庫刊より)

432 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/02/19(日) 10:51:09.29 ID:XCqZSn//.net
中学生のときに徳子/トクコって子がいて常に改名したいと嘆いてた
たしかに電気ポットはきついよな

433 :マジレスさん:2012/02/20(月) 13:01:59.47 ID:3y+gM6WG.net
遠い親戚に漢字は違うが同姓同名を発見
でも自分は関西、向こうは関東で
障害理由が見つからない・・・何かいい方法ありますか?

434 :マジレスさん:2012/02/20(月) 17:11:32.19 ID:iIIY6Yey.net
私の下の名前は、かわいい(と言われることが多い)けど、自分は全然
かわいくないから、名前負けしていてみじめな気持ちになる。
少しでも名前負けから遠ざかろうと思って、身長169aで体重66`から
54`まで痩せたら少しはマシになったけど、顔が残念だし、
これからももっと痩せて、マシな見た目になりたいと思う。
正直こんな名前をつけた親を今でも恨んでるけど、負けたくない。
学校でいじめられても、無理やり学校に行かされて統合失調症という名の
いらないおまけがついたけど、もう負けたくない。生まれ変わってみせる。
今はダイエットと似合うメイクを研究しています。

長文失礼しました。


435 :マジレスさん:2012/02/20(月) 22:43:22.68 ID:5kjtUb8C.net
質問なんだけど・・・
太郎って名前 どう思う?正直な感想聞きたい

436 :マジレスさん:2012/02/20(月) 23:51:20.58 ID:G00pEhiJ.net
>>435
日本人らしい。尊敬する人も太郎だから、息子が出来たら太郎にしたい

437 :マジレスさん:2012/02/20(月) 23:54:54.80 ID:CJSSwODF.net
>>435
いたって平凡な名だ

438 :マジレスさん:2012/02/23(木) 21:47:02.82 ID:W+72BEZF.net
書類の例に太郎が多発してるから見るたび欝になると思うわ
改名しろ

439 :マジレスさん:2012/02/24(金) 01:45:47.23 ID:ydkM/AH4.net
一郎なら平凡でも普通だけど太郎はダサいな

440 :マジレスさん:2012/02/24(金) 16:41:47.66 ID:18OqI2Gk.net
太郎良いじゃん

441 :マジレスさん:2012/02/25(土) 20:23:36.37 ID:61OIxiA8.net
三郎よりはいいな

442 :マジレスさん:2012/02/25(土) 23:12:45.37 ID:Jg1tHUBS.net
>>436
親の好みでつけて迷惑がかかるのは子どもだよ

443 :マジレスさん:2012/02/27(月) 08:06:05.11 ID:RkpspjzT.net
こりちって名前はどうですか?
男の子です。

444 :マジレスさん:2012/02/27(月) 08:58:57.64 ID:oGObNB/X.net
漢字も分からないし意味不明です

445 :マジレスさん:2012/02/27(月) 10:17:54.53 ID:pxTiaxej.net
友麻哉

どうですか? この名前。ともまや と読みます。
苗字が、山本

山本友麻哉 やまもとともまや

で、次男が 大和

山本大和 やまもとやまと

兄貴の一家紹介しました



446 :マジレスさん:2012/02/27(月) 10:20:58.57 ID:MnWf2LZT.net

つまらないぜyou

447 :マジレスさん:2012/02/27(月) 15:23:36.27 ID:ISkReEa1.net
高校時代の知り合いに

色魔 通(しかま とおる)くんがいた。

さっぱりした男だった。

448 :マジレスさん:2012/02/27(月) 16:26:11.82 ID:rCGmL/K3.net
>>445
受け狙いにしか見えない

449 :マジレスさん:2012/02/27(月) 16:56:48.82 ID:RkpspjzT.net
>>444
こりちはひらがなです。
柔らかくて可愛らしいイメージになるように付けられました。

450 :マジレスさん:2012/02/27(月) 16:56:54.08 ID:mO0k9uvw.net
スーパーサイヤです

451 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/27(月) 17:11:08.83 ID:L7MnVS4c.net
漫画や映画の見過ぎって怖いね。

452 :マジレスさん:2012/02/27(月) 18:22:16.73 ID:ZDbZJNhA.net
普通の名前つけろよ
太郎とかでいいんだよ

453 :マジレスさん:2012/02/28(火) 00:44:32.95 ID:ybnsmXSN.net
こりち

454 :マジレスさん:2012/02/28(火) 23:44:15.79 ID:DyFcKF4J.net
KOREA

455 :マジレスさん:2012/03/03(土) 22:37:43.49 ID:WxsJYU24.net
本名、○○田で濁らないんだけど(高田でタカタみたいな)
いつも間違えられるし、名前のふりがなを変えるのは
簡単って聞いたから変えたくて、親に言ったけど、何で変えるの?
みたいな反応だった…辛い…

456 :マジレスさん:2012/03/04(日) 00:11:24.15 ID:PhkurJCB.net
こりち茸

457 :マジレスさん:2012/03/04(日) 12:47:14.10 ID:L0BBeXNz.net
実際に改名許可が下りた方いませんか?何かポイントなど教えてもらえませんか?

458 :改姓のほうの記事ですが:2012/03/04(日) 17:50:13.86 ID:Ybz3NDTJ.net
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120304-00000001-president-bus_all

459 :マジレスさん:2012/03/05(月) 19:49:56.93 ID:a9LBLRtX.net
改名してパスポートのアルファベット表記って簡単に変えることできますか?

460 :マジレスさん:2012/03/06(火) 02:30:52.39 ID:5kWWC6K0.net
>>457
ポイントも何も
・正当な理由(犯罪者と同姓同名、DQNネーム、逆の性別と思われる名前、約10年の使用歴など)
・参与員(裁判官にあなたの言い分を伝達する人)にちゃんと説明できるコミュニケーションスキル

↑この2つがあればOK。判決は申立から10日かからんかったよ。

461 :マジレスさん:2012/03/22(木) 23:40:16.67 ID:mL0ScaxC.net
麗子
本当勘弁してほしいわ
令子くらいに改名する予定

462 :マジレスさん:2012/03/23(金) 18:39:07.20 ID:Db58IGg/.net
礼子や玲子もいいね

463 :マジレスさん:2012/03/26(月) 13:56:34.17 ID:C90DcibG.net
梨音(りのん)♂

俺、かなりdqnネームだけど、なかなか改名が通らない・・・。
もう、早くこの名前とおさらばしたい。どうすればいい?

464 :マジレスさん:2012/03/26(月) 18:49:39.27 ID:L/gZ5omw.net
改名が通らないとどうなるの?
何回もトライできるものなのか?

465 :マジレスさん:2012/03/28(水) 22:45:32.51 ID:dyhtpCuN.net

何で自分の名前変えるのに許可や審査が要るの?
しかも裁判官に尋問されるんでしょ?

466 :マジレスさん:2012/03/28(水) 23:02:06.89 ID:Sq7ZXmE0.net
読みはよくある名前だし気に入ってるけれど、どう頑張っても読めない
やだわ〜

467 :マジレスさん:2012/04/01(日) 14:54:25.24 ID:iwldp4ga.net
文美(あやみ)
男でこの読みはないと思う
なんで ふみよし じゃないの

468 :マジレスさん:2012/04/02(月) 10:29:36.26 ID:PY78+G7x.net
確かにないな。
ふみよしでもだいぶ寒い

469 :マジレスさん:2012/04/24(火) 20:15:01.48 ID:W+H1vHDF.net
自分が生まれたとき、父が 學 って字で役所に届けを出したんだけど、
役所の審査に通らなくて(理由は不明)しぶしぶ 学 って字にした、と最近聞いた
自分としては、折角両親が画数とか色々考えてつけてくれた名前だから、
旧字の方に名前をもどしたいんだけど…可能なのかな?
ちょっと役所に聞いてみようか

470 :マジレスさん:2012/04/24(火) 22:04:38.25 ID:vlj4pP4U.net
プチ改名やってる人いる?

471 :マジレスさん:2012/04/25(水) 15:17:44.81 ID:EGLyw/3N.net
一般的には普通の名前ですが、フルネームで検索すると?
1番最初に出てくる人がアニメ(18禁)関係。?
近々、外国人と結婚予定ですが相手も他の外国人の知人も?
名前を発音しにくくてちゃんと呼ばれたことがない。?
養子なので名字は改名できると思いますが?
上の理由くらいでは名前の改名は難しいでしょうか?

472 :マジレスさん:2012/04/30(月) 00:25:23.28 ID:Q+xlL9j7.net
そんな理由で改名通るわけない。

473 :マジレスさん:2012/04/30(月) 14:43:40.77 ID:RbiX8TXk.net
まずは?の使いすぎをやめてはどうでしょうか

474 :マジレスさん:2012/05/06(日) 15:59:31.30 ID:qUX0fe+k.net
?はなにかの文字化けなんじゃない

475 :マジレスさん:2012/05/15(火) 00:01:11.30 ID:tRV4O3i4.net
質問です
今公務員を目指しているのですが、公務員でも職場の通称使用って出来るんですかね
わかる方教えていただければ幸いです

476 :マジレスさん:2012/05/15(火) 16:34:36.38 ID:jw86olIc.net
戸籍提出あるよ
残念でしたね

477 :マジレスさん:2012/05/15(火) 20:59:35.43 ID:tRV4O3i4.net
>>476
お答えありがとうございます
やはり厳しそうですね
職場以外での通称使用を頑張ろうと思います
6年くらい使えば許可がいただけることがあるんですよね?

478 :マジレスさん:2012/06/06(水) 06:14:37.71 ID:t2yp/8Df.net
改名の相談に裁判所に行ったときに、説明をはぐらかされたのは何らかの「水際対策」なのだろうな、
と生活保護申請のコピペを見て思った。裁判所としては、仕事増えるの、嫌だもんね。

○生活保護の「相談」では、水際対策で書類すらくれません。
○生活保護の「相談」では無く、生活保護書類の「申請」をする。
○役所は「申請」された書類を受け取り拒否する事はできません。
○書類は役所ではまず貰えないので、ネットに落ちているのを拾い作成しましょう。 

479 :マジレスさん:2012/06/06(水) 06:25:54.83 ID:t2yp/8Df.net
窓口の人一切、改名許可の基準とか教えてくれないし。何かむかついた。
役所は改名の申し立てさせないように持っていこうとするな、と裁判所で思った。
例えば年金訂正でさえ「申し立てなるべく拒否しろっ」ていう通達出てるし。

<年金訂正申し立て>第三者委、抑制を指示  毎日新聞 6月6日(水)2時32分配信
「消えた年金」の記録訂正と支給の可否を判断する総務省の「年金記録確認第三者委員会」が、加入者からの申立件数を抑えるよう指示する内部文書を作り、
各地の年金事務所に通知していたことが5日分かった。記録訂正が認められる可能性が低い加入者に対し、
年金事務所の窓口で「申し立てしないよう説得」した上で、「事務量を軽減する」と明記している。

480 :マジレスさん:2012/06/06(水) 14:22:33.96 ID:XVgFIOPG.net
山田花子 子供のときから名前でバカにされていました
今でも初対面の人に嘘の名前を言ってしまいます・・・
ほんとに改名したいです


481 :マジレスさん:2012/06/06(水) 18:58:47.77 ID:MZXI7qUT.net
結婚して名字変えろ

482 :マジレスさん:2012/06/07(木) 05:55:39.75 ID:yffTOM85.net
>>480
可哀想だな
親の、ちょっと面白くしようとしました感、それが滑ってる感
両方寒い

483 :マジレスさん:2012/06/08(金) 08:38:52.61 ID:juCZDq3k.net
小学生の時から改名したくて改名しようと思ってるんだけど、名前すら決めてない。
名前は普通なんだけど、ずっと自分の名前に違和感があって、なじんでない。
みなさん改名した名前はどうやってつけました?通名は会社でも使ってますか?
TOEICとか資格試験の時は通名でできましたか?

484 :マジレスさん:2012/06/13(水) 08:37:54.28 ID:9uOUCtxP.net
俺の苗字は再婚した養父の性なんだがその養父とも母は離婚してる
かといって再婚前に母の旧姓(実家の性)は名乗ったことがない
何故ならその当時の姓も再婚した養父の性だから
正直今後の人生で今の名前で誰かと結婚したりするのは嫌なんだが
改名出来るだろうか?

485 :マジレスさん:2012/06/16(土) 01:52:08.74 ID:RLt3plup.net
余家美千子

486 :マジレスさん:2012/06/17(日) 13:52:38.32 ID:chrIseyp.net
いちいち、
親に貰った名前なんだからー
とか
OOは良い名前じゃないか
とか
ウザい。本人にしかわからないだろ、ボケ!
おまえの自己中心的な価値観を人に押し付けるな。
こういうのが、バカな名前つける親になるんだろう。


487 :マジレスさん:2012/06/17(日) 14:02:47.26 ID:chrIseyp.net
明治以前は、親に貰った幼名と
元服して成人になり自分でつける名前が普通だった。

明治に入り、役人がいろいろな税金を徴収するのに
名前が統一されてないと、メンドクセーから
名前を改名するのを禁止するようになったという。

全ては、明治以降の公務員天国の時代のせい
明治に入って、確実に日本は劣化した


488 :マジレスさん:2012/06/17(日) 14:15:23.44 ID:chrIseyp.net
現在改名する手段は、簡単なところで
僧籍取得。
永年通称名も、いいけど長いからな。
もう後は、こんなクソ国捨てて外国籍
になっちまうかだな。

489 :マジレスさん:2012/07/07(土) 08:37:00.51 ID:mDkCX8Sg.net
相武紗季も頑張ってる。

490 :マジレスさん:2012/07/11(水) 05:23:31.83 ID:w9ITh7Zv.net
営業上の目的から襲名する必要のあること

これが穴なんじゃないかと思ってる。
今時形だけ仕事してることにするのは難しくないし、なんなら会社を作ることだってできる。
そうすると適当な「営業上の目的」を作れるんじゃないかな。

491 :マジレスさん:2012/07/12(木) 10:32:56.13 ID:n9wIDT7X.net
営業上の襲名って落語家とか歌舞伎役者、千家十職のようなかなり高い位置にいる職人連中のことじゃないのか
上に出ている僧籍だって宗教にあんまり従事してないと認められない判決も出ている

492 :マジレスさん:2012/07/12(木) 13:19:17.67 ID:I6wtHsLc.net
>>490
襲名ってのは落語家とか歌舞伎役者とか相撲取りとか、何かの家元だとかみたいな日本の伝統芸能的なものだけだと思ってた
そもそも襲名するんだったら自分で名前選べないし・・・


493 :マジレスさん:2012/07/12(木) 18:08:09.56 ID:chJpUsVM.net
どうも一般的に正当事由とされている理由よりも相当緩く改名できてる人がいるように思える。
やりようと運による所も大きいんだろうね。
一度ダメでも諦めずに何度も手を替え品を替え挑戦し続ければ通ったりするのかもしれん。

494 :マジレスさん:2012/07/13(金) 13:59:37.05 ID:YjVsCOcw.net
そりゃあどの裁判所でどんな担当者に当たるかが大きいと思う

495 :マジレスさん:2012/07/13(金) 14:53:35.73 ID:6KOxUrAJ.net
改名が通りやすい家裁、高裁を狙うしかない

496 :マジレスさん:2012/07/25(水) 18:11:27.70 ID:6bfenXXo.net
改名が認められたよ。裁判所へ申し立ててから、二週間で通知が着ました。
通称の使用は十年以上。

497 :マジレスさん:2012/08/03(金) 23:49:54.09 ID:8HswB6NE.net
名前が「健太」なんだが改名したい。
確かにDQNネームに比べればマシなんだろうけど、どうも好きになれない。
改名するとしたら「義和」とかにしたい。

498 :マジレスさん:2012/08/04(土) 03:22:43.61 ID:W5WUirxM.net
なんとなく気に入らないは理由としては弱いのでは

499 :マジレスさん:2012/08/08(水) 08:55:19.11 ID:BJ4fkZfn.net
有名人といっても芸能人や政治家、犯罪者まで様々です。
対象がどんな聖人君子であれ極悪人であれ、赤の他人であることに鑑みれば
有名の「性質」ではなく、その「度合い」がより重要であると私は考えます。

昔と大きく異なる点は、大きければ大きいほどに、小さいものでもそれなりに、
ネット空間にはその情報が溢れ、誰でも容易に触れることができることです。
自分の名前を検索すると、多くの人は赤の他人を見つけることになるでしょう。

みなさんも実生活で困ったり、悩んだりした経験がありませんか?

500 :マジレスさん:2012/08/10(金) 23:42:05.72 ID:A+x34AWA.net
女なんですが名前が女っぽいのが嫌で
変えたいと思ったことがある

501 :マジレスさん:2012/08/11(土) 00:41:54.93 ID:rl0tAzJ9.net
>>497
また健太厨か。何処にでも沸く生命力だけは見上げたものだが、
どんなに頑張ったところで普通の名前とDQNネームが入れ替わることは未来永劫
ありえないから諦めろ。健太だけにひょうてきを絞ったところで下種の浅知恵だw

502 :マジレスさん:2012/08/11(土) 21:00:56.30 ID:y1/w67bJ.net
六郎

503 :マジレスさん:2012/08/11(土) 22:30:53.67 ID:rXUDUlAs.net
父方の姓が言い辛くて嫌いで、どうでも良い時は母の旧姓を使っている

504 :マジレスさん:2012/08/15(水) 01:44:38.29 ID:LxSYpF6O.net
俺の昔の名前はたぶん日本でも他にいないくらい変な名前だったんで家庭裁判所で
面接して実際に変えた
そんで当然いろんな所で名前変更した手続きしなきゃならないけどどこもかしこも
みんな変な目で見るんだよ
ま、そんな事はどーでもいいけどパスポートで名前変更すると不審者と
思われて国によっては何か問題があるかもしれないとか言われて改めて目の名前を呪った
まあもうどーせ海外行くこともないだろうからパスポート更新せず切らしたけど

505 :マジレスさん:2012/08/15(水) 20:29:30.48 ID:e3jDWvR8.net
【改名】池田先生に名付けて貰った福子達【希望】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1344869413/

506 :マジレスさん:2012/08/21(火) 17:43:18.58 ID:CDy1Wta1.net
今日、家裁に改名の申立書を提出した。
認められるかな。緊張してる。
改名が認められれば、これから病院や薬局でも変な人扱いされるのかな。それも不安でしょうがないけど、とにかく改名が認められますように。

507 :マジレスさん:2012/08/30(木) 23:41:40.57 ID:TgTGTb8p.net

私は今日、家裁に申請書と戸籍、住民票を提出しました。
9月中に裁判官に呼び出されて尋問されるとの事。
裁判官も人の子ですから胸の内を伝えれば改名、通りますよね?
尋問に際してのアドバイスあれば下さい。


508 :マジレスさん:2012/09/02(日) 07:10:43.17 ID:T286CuZM.net
>>504
名前も含めて人生は親次第だよね…遺伝子も環境もそうだし。

ここの皆はちゃんと動いてエライよね。自分は名前嫌いだけど、だからといって代わりの名前なんて思い浮かばない。

509 :マジレスさん:2012/09/04(火) 13:00:43.15 ID:XiIAhR6G.net
名前の漢字自体を変えるのは難しいが、読みを変えるのは漢字を変えるより簡単と聞いた
キラキラネームで困っている人たちは、読みだけでも変えてみるのがいいかもね

510 :マジレスさん:2012/09/04(火) 16:32:31.69 ID:tInIUONi.net
らしいよね。読みを変えたって人はいます。

一人で役所に行って、手続きして…思うより簡単だったとか。

511 :マジレスさん:2012/09/04(火) 22:21:13.70 ID:gVJs70JP.net
>>463伊藤リオン

512 :マジレスさん:2012/09/05(水) 03:36:52.14 ID:IRskzCMf.net
メモ: 有職読み
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E8%81%B7%E8%AA%AD%E3%81%BF

513 :マジレスさん:2012/09/05(水) 14:28:38.39 ID:jCKcVwc2.net
DQNネームは漢字からして可哀想なのが多いからなあ。でもDQNネームのお陰で改名がしやすくなればいいな。自分が気に入らない名前背負うのは苦痛でしかない

514 :マジレスさん:2012/09/06(木) 22:13:07.96 ID:295J+x/g.net
私は草井 満子です


515 :マジレスさん:2012/09/11(火) 14:03:36.76 ID:xykCJ8JZ.net
漢字は書けないけど
俺の名前の読みは「テライズム」だぜ
人間の名前じゃねーだろ?
中学のときにマジで親を殺してやろうと思ったよ



516 :マジレスさん:2012/09/19(水) 15:01:12.70 ID:cPIiX6Au.net
>>484
すごい亀だけど
養子縁組してて解消してないのでは?
養子縁組解消の際、前の戸籍に戻るか、今まで使っていた苗字にする(7年以上が条件)か選べたはず
親が離婚しても養子縁組は解消されないので
戸籍謄本みた方がよいよ
従前戸籍が一個前の戸籍なので出生からたどっていくと動きが分かる

517 :マジレスさん:2012/09/24(月) 22:08:33.34 ID:yWT3yJXA.net
>>513
珍名をつけられた人の鬱が社会問題化することをこっそり期待してる

518 :マジレスさん:2012/09/25(火) 23:37:05.22 ID:iSl9K7ri.net
貞子 で嫌な思いをしてます
あの映画さえなければ…
改名したい

519 :マジレスさん:2012/09/26(水) 10:49:19.02 ID:fgo8+ra4.net
若い世代の貞子さんって本当に迷惑だろうね


520 :田中 愛子:2012/09/26(水) 11:48:28.00 ID:eRl347/8.net
@519そうだよ

521 :田中 愛子:2012/09/26(水) 12:29:04.98 ID:eRl347/8.net
貞子 美しい名前だけど

522 :マジレスさん:2012/09/26(水) 13:07:15.05 ID:4+0gMgWw.net
年を重ねるごとに名前が嫌になってきたけど、きっと改名は通らないだろうな

523 :マジレスさん:2012/09/26(水) 15:33:30.94 ID:Kyb+nO8n.net
貞子って名前のせいで死んだ人もいそうだね・・・

524 :マジレスさん:2012/09/27(木) 01:35:00.14 ID:5/BBN0ee.net
死のうなんて思う前に改名やるだけやってみたらいいのに
ホラー映画の主人公で怪物と同じ名前なんだから、誰だって嫌でしょ
精神的苦痛で申し立てみては?


525 :マジレスさん:2012/09/27(木) 03:27:24.75 ID:fkyUaiVJ.net
貞子の呪いがこんなところに、、、

526 :マジレスさん:2012/09/27(木) 06:07:56.87 ID:t65P0ixd.net
年賀状とか領収書以外で、証明できる書類として使えるものってある?

527 :マジレスさん:2012/09/28(金) 00:02:33.54 ID:gCoy/Dw3.net
なるべく公になってるものが良いとか言われ、会社の名簿とか無いですか?とか言われたけど無いんです。
しかも今、会社は辞めてて、求職中の状態です。申し立て書に堂々と無職とか書いて不利になりませんか?
職場名はなく職業だけ記入になってるから、嘘で会社員とか書いてはダメですか?色々収入とか調べられたりするんでしょうか?
どなたか教えてください


528 :マジレスさん:2012/09/28(金) 12:23:34.39 ID:crQoYo4a.net
>>527
定年退職してるような年齢なら無職でも関係ないかと。

529 :マジレスさん:2012/09/28(金) 13:46:44.71 ID:gCoy/Dw3.net
>>528
まだまだそこには程遠いです。
無職は不利なんですかねやっぱり
改名は定職についてるのが条件ですか


530 :マジレスさん:2012/09/28(金) 16:10:23.77 ID:w7AZfMP9.net
>>528
どこから定年が出て来たの?
気持ち悪すぎる

531 :マジレスさん:2012/09/29(土) 18:14:39.88 ID:dLAligWw.net
会社辞めてると言ったら定年の人が多いんじゃない?文面からそう読めるよ。

532 :マジレスさん:2012/09/29(土) 20:43:23.29 ID:ZSlZZSTe.net
そんなこと読みとれないけど…
求職中+無職だと不利になるんじゃないかと心配してるなら
普通に働ける年齢ってことでしょ
定年退職した人が無職なことを引け目に感じるかね

533 :マジレスさん:2012/09/30(日) 00:42:31.01 ID:5YIHSjCD.net
虐待されてて怒鳴られつづけたトラウマで名前変えたい
申請する理由は永年使用にするけど

こういう場合ってどうやって親の許可取ればいいんだろう

534 :マジレスさん:2012/09/30(日) 00:48:15.64 ID:V91ybari.net
変更許可が目的なので、職業云々は無関係でしょ
無職だから、許可が下りないなんてことはありませんよ
むしろ、改名したい人って、定年退職前の若い世代の人たちが多いんじゃ?


535 :マジレスさん:2012/10/05(金) 03:02:02.57 ID:yfW9QKJI.net
通りすがりの者ですまないが、
そもそも、自分の名前を自分で自由に決められないっておかしく%8

536 :マジレスさん:2012/10/05(金) 03:04:44.28 ID:yfW9QKJI.net
通りすがりの者ですまないが、
そもそも、自分の名前を自分で自由に決められないっておかしくないかい?制度的に

立派な人権侵害ではないのだろうか

改名するのにちゃんとした「理由」なんていらないだろ本来


537 :マジレスさん:2012/10/05(金) 03:44:41.85 ID:MU4Q8vmA.net
>>536
全くその通りだと思う
誰か裁判で争ってくれよ
他人に決められた名前で生きる義務なんてねーよ

538 :マジレスさん:2012/10/06(土) 12:07:42.84 ID:JbIwAixj.net
他人に決められた名前で生きる...か、

誰が(どういう人間が)「名付け親」かということは、
気づかないだけで、人生にかなり影響しているものだ
と私は思う。

誰しも、心底嫌悪感を感じる人間から、ものなど貰いたく
はないし、生きていくうえで協力など得たくもないものだろう。

>>537
俺も苦しいよ。



539 :マジレスさん:2012/10/06(土) 23:44:49.84 ID:bBrH9AlH.net

それで『通称名』って制度があって、現在の名前に問題があれば別の名前書いて定着すれば良し
結婚式でも履歴書に書いて入社しても法的には問題無し 実際僕は10年それで通している

540 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:3) :2012/10/07(日) 15:24:36.78 ID:7AO1e7vH.net
母親に毎日殴る蹴るされる時に叫ばれた名前(母親が近所の子供と同じのをつけた)が嫌で、改名する事にした。
自立して親と縁も切ったけどフラバするから、自分で決めた名前の年賀状貯めてる。
そういえば、先輩にスズキカツオって人がいて、あだ名がマグロだったなぁ…

541 :マジレスさん:2012/10/09(火) 01:33:27.63 ID:ssRkk1pe.net
今、申し立書書いてる、なかなか上手く書けた
証拠品のコピーも揃ったけど、公の場で使ったものがあまり無い
会社のやつ名簿とか給与明細もないんだけど、やっぱあった方がいいんだよね

542 :マジレスさん:2012/10/09(火) 12:35:42.70 ID:gzRTimjp.net
>>541
給料明細が本名でない方がマズイような気がするけど

543 :マジレスさん:2012/10/09(火) 21:44:59.18 ID:7ayIj1Pu.net
わたしは碧と書いてミドリと読みます。高校生です。
昔からこの字が好きではなく、ずっとひらがな表記で書いてきました。
理由は女性らしい字のような気がせず、説明してもパッと書いてもらえないからです。
皆さんは改名する必要があると思いますか?

544 :マジレスさん:2012/10/10(水) 00:43:16.00 ID:mP06+9YW.net
給与明細などは公的扱いで、むしろ戸籍名で会社が登録してある以上、通称名で出してもらえることって難しいとは思うけど、改名した人が通称名の明細も提出したとか見たので
銀行振込じゃなく手渡し現金支給ならなんとかなりそうだけど、大体が振込だから不可能ぽい
年賀状や手紙とかそんなんで改名出来てる人も現に居るわけだから、公の書類を要求されても出せない
ないものはない
偽造する手はあるけど、どう思います?


545 :憲一:2012/10/10(水) 09:12:54.28 ID:+kW3IkHh.net
小学二年の時改名しましたが、親の意志でした。多分離婚した父親が付けた名前だからだとおもいます。二年位して簡易裁判所に行き、戸籍も変えました。

私は未成年であり、親の意志で占い師が付けた名前を使ってますが、

私の意志としては
両親がいて私が生まれたのだし、小さい頃おじいちゃんなどは昔の名前しか知らずになくなっていったわけです。


一度改名した場合、戻すのは困難でしょうか


546 :マジレスさん:2012/10/10(水) 15:53:22.38 ID:mP06+9YW.net
一度、改名したら元にはなかなか戻せないらしいです。

また通称として改名前の名前を使用すればいいと思います

547 :マジレスさん:2012/10/10(水) 22:50:59.08 ID:ABZb6Pb/.net
>>543
紺碧の「碧」ですね。
海…それから森のみどりを連想しました。
素敵な名前だと思いますよ…

漢字で書いてみてはいかがですか?
大人でも読めない人が居るかもしれませんが、読みを知れば、
きっと感嘆する人もいるはず。


548 :マジレスさん:2012/10/11(木) 01:19:51.76 ID:gY3+qDVv.net
だから、色々な事情があって自分の名前が嫌だって結論に落ち着いてるのに、良い名前だと思いますよ変えなくていいですよっていう奴なんなの?占い師なの?
こちとら名前にコンプレックス持ちながらずっと生きてきたんだよ
自分で気に入らなきゃなんの意味もねーんだよハゲ
お前の意見は聞いてねえ。押し付けんな氏ね

って思う。


549 :マジレスさん:2012/10/11(木) 11:28:06.56 ID:Mbo9Pz8j.net
>>547
ありがとうございます。
褒めてもらえるのはありがたいのですが、やはりこの名前が好きではなく・・・
王の白い石という大げさな漢字なのも、プレッシャーになります。

>>548
改名する必要ありますか?と聞いてたのでコメントは全くおかしくないよ

550 :マジレスさん:2012/10/11(木) 16:01:28.60 ID:98Y9nys+.net
自分の名前がDQNネームというか暴走族系の名前で改名したいんだけど
通名なんて使ったことないけど通るかな?
実生活の支障としては初対面の人に「親は893?」って聞かれたり、名前負けしてることでいじめられたり…

551 :マジレスさん:2012/10/11(木) 23:39:33.43 ID:nLEKAK8d.net
よっぽど読みにくい名前じゃない限りは通名使用なしじゃ無理だと思う
いじめによる精神的苦痛で〜って理由でも
殆どの場合が受理されないって聞いた

552 :マジレスさん:2012/10/11(木) 23:57:38.22 ID:4DzyHo9b.net
今から7年通称を使って証拠品を集めて申し立てるのが一番
自分が7年前、家裁でそう言われて7年以上経過したから今年中に申し立て予定
長かった


553 :マジレスさん:2012/10/12(金) 00:06:48.41 ID:QanVp4ve.net
結婚を機に、恵美→惠実 に改名した人を知ってるけど
「画数が悪いから」で通ったって言ってたよ
これがおKなら、大抵のは改名できるってことだよね?

554 :マジレスさん:2012/10/12(金) 11:27:17.63 ID:xB37FQmP.net
そんな理由で簡単に許可が下りたら日本中パニックになるわ


555 :マジレスさん:2012/10/12(金) 14:39:55.64 ID:HKN+8kUA.net
ずっと改名したいしたいと言い続けてきて
先日ようやく親がしぶしぶ許可してくれた
けどまだこういう通名を使いたいってことは言えてない
そのこと言っておかなきゃ通名で届いた郵便物は送り返されるだろうけど
ダサいとかやっぱり改名なんて許さないとか言われたら嫌で中々言い出せない

556 :マジレスさん:2012/10/13(土) 00:48:55.34 ID:Mkb7NXs8.net
改名って緊張する
いい裁判官にあたるといいけど

557 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:3) :2012/10/15(月) 07:45:27.05 ID:UW0j8xxz.net
メール便て受け取る側には封筒シールに日付入らないのな…
レタパか普通郵便か書留で受けとらにゃ。

558 :マジレスさん:2012/10/17(水) 00:54:12.86 ID:/cEphM/0.net
やっと申し立て完了
後日連絡待ちなんだが、どうだろ
dkdk

559 :マジレスさん:2012/10/18(木) 15:34:56.07 ID:Lm5g0mLx.net
フルネーム書こうとするだけで気持ち悪くなる
精神病の診断書があっても数年間通名使わなきゃ改名できないのかな

560 :マジレスさん:2012/10/18(木) 15:57:13.08 ID:+MNYKxyA.net
>>559
1行目禿同
俺は電話とかで言わなきゃいけないときも脂汗が出て血の気が引くわ

561 :マジレスさん:2012/10/18(木) 16:09:20.39 ID:aZ3YI37o.net
>>497
>>501
自分の初恋のひとは健太くんだった…
剣道部の主将で長身イケメン…

562 :マジレスさん:2012/10/18(木) 16:45:41.62 ID:eGrD8G8n.net
お前ら力でチカラって名前どう思うよ
俺の名前何だが

563 :マジレスさん:2012/10/18(木) 20:04:12.02 ID:kZoN8V3d.net
>>562
オレ個人ではいいと思う。気を悪くしてすまんが。

564 :マジレスさん:2012/10/21(日) 00:05:34.03 ID:7oV5vHtq.net
高校の時から日にちと同じ出席番号のやつをあてる先生いて、必ずフルネームで呼ぶんだよ
それが嫌で嫌で
名字だけ呼んで欲しいとも言えず、毎月29日は欠席してた
呼ばれる前から冷や汗
卒業式がどれだけ嫌だったか
小、中、高 と3回耐えた
卒業式も出たくなかったね


565 :マジレスさん:2012/10/21(日) 00:10:00.26 ID:7oV5vHtq.net
連投なんだけど、申立てから数日後に回答書が郵送されてきたから書いて返信したんだけど、これって回答書に不備なければ、呼び出しされない感じ?
そのまま変更許可証送られてきたら嬉しいんだけどな


566 :マジレスさん:2012/10/22(月) 05:07:37.02 ID:hn+2Acji.net
>>565
その裁判所による。
私は二回書類でやり取りして、それから審問日程が送られてきた。

567 :マジレスさん:2012/10/25(木) 22:39:04.47 ID:eml8vuQ1.net
ちょっと質問ですが、履歴書も通名使用OKですか?


568 :マジレスさん:2012/10/26(金) 16:14:43.88 ID:dTUkX0Zw.net
>>567
どこに提出する履歴書かはわからないけど
学歴詐称してもバレないようなバイト先なら大丈夫だって聞いた
ただし銀行口座も通名じゃないと面倒なことになると思う
親の口座だって説明して納得してくれれば良いんだけど…

569 :マジレスさん:2012/10/27(土) 21:37:19.73 ID:vm2bE8lV.net
申し立てから10日で許可下りた
嘘みたいでぽかーんだったけど、役所に届け出いって、新しい名前の住民票貰って実感わいて嬉しくなった

因みに書面のやり取りのみ、一度も呼び出されないままだった
とにかく良かった
有り難うございます。


570 :マジレスさん:2012/10/27(土) 22:26:37.51 ID:ltR9tl8V.net
私の名前は「○。○ ○○」
名前が中国人か韓国人みたいですごくいや!
しかも超・珍名苗字。(完全な日本人だけど)

まぁ結婚した私が悪いんだけど…結婚前も、変な名前になるなぁと相当悩んだ。
結婚生活自体は順調。
だけど、仕事に応募して履歴書で落とされたり、ママ友がなかなかできなかったりすると「名前に原因があるんじゃないか?外国人と思われてるんじゃないか?」と疑ってしまう…。

結婚前は超和風の苗字だった。しかも4文字で、下の2文字とのバランスも良かった。
「○○○○ ○○」
好きな名前だった。

こういうのって…どうにかできないもんでしょうか?

571 :マジレスさん:2012/10/28(日) 11:06:39.31 ID:T6DYbagl.net
>>570
名前変えるより苗字は許可おりないらしいよ
村全体で一つの苗字でその上変だったところで
やっと改姓出来てニュースになっていたから

戸籍はファイルみたいで苗字はファイルのタイトル、個々の名前はその中に入っているみたいに考えればよいかな


離婚して同じひとと再婚して
今度は奥さん側の苗字にするか
自分の親と養子縁組して貰う位しかないよ

572 :571:2012/10/28(日) 11:14:46.70 ID:T6DYbagl.net
ちょっと追加
ふりがなをかえるだけなら住民票の訂正のみ。
役所で手続きで終わりです

一文字苗字でも日本読みにはすぐにできますよ

573 :マジレスさん:2012/10/28(日) 23:06:31.21 ID:owlTO7MI.net
>>571&572
>>570です。
詳しくありがとうございました。
どうしても、どーしても!我慢ならなくなったら、教えて頂いた方法で検討したいと思います。

574 :マジレスさん:2012/11/03(土) 16:24:39.47 ID:FeSAcV03.net
苗字も下の名前も平凡すぎて恥ずかしい
母親は別の名前にしたかったみたいだけど、父親が反対したらしい。
結婚して苗字だけでも変えたいけど、相手がいないorz

575 :マジレスさん:2012/11/03(土) 18:39:47.68 ID:lSxgLpYh.net
私も名前ダサくて昔からよくからかわれてたな
おまけに読みが芸能人と似てる(ワダマキコ、ヤマダカナコみたいな)から
口頭だけで自己紹介するとふざけてると思われることがあるから困る
でもこれだけじゃ改名できる正当な理由にならないだろうから通名使いたいんだけど
どういうところで通名が使えるかわからなくて
結局まだ通名使ったのはポイントカード1枚だけだわ
変な誤解されるのも嫌だから友達にも通名のこと言えてない

576 :マジレスさん:2012/11/03(土) 23:08:40.08 ID:oKfX9IND.net
>>575
先日、改名許可が下りました。念願の戸籍から変われて嬉しいです。
自分もそんな感じから使い始めました
とにかく公的なもの以外は全て通名に変更
郵便局にも通名を届け出て、本名と両方配達を可能にする。
周りにとにかく改名したとアピール
気にしてたら始まらないので、とにかくアピール!!職場の名札とかも可能なら通名にする
通販、美容室とかの会員カード、とにかく通名に変えまくる
自然と通名が周りにも浸透してくる
年賀状とか友達から必ず通名で出してもらう
これから7〜8年通名の郵便物をとにかく溜める
この証拠集めが将来、家裁に申し立てる際に有利になるので、消印のあるものを全て保管
自分でも通名を紙に書きまくって慣れる。

とにかく本名が薄れるくらい通名を使ってください。


577 :マジレスさん:2012/11/05(月) 22:27:03.69 ID:osj7bNbk.net

今申し立て中の身です。
名前が原因で大体200回くらい差別された。
履歴書にも別の名前(通称)を書いていた。
とか答えました。
家裁行くのは恐らく次が最後だと思うのですが、
何に聞かれるとかアドバイスありましたらお願いします。


578 :マジレスさん:2012/11/06(火) 01:42:44.76 ID:KKHEQFME.net
自分は申し立から3日後に回答書が郵送されてきたので、質問事項記入して返信して5日目に許可の審判通知が届きました。出頭は申し立て時のみでした。
尋問は、回答書に書いてた内容(裁判所によって違う場合あり)だと思うけど、改名に至った理由と、名前を変更しないといけない具体的な理由をもう一度ゴリ押しされると思います。
申し立に書いた事情と同じ内容でいいかと…
あと、家族に改名の旨を相談したか?や仮に許可が下りたら周囲は混乱しないか?またその理由など
借金の有無や、犯罪歴の有無
そういった感じでしょう
何を尋問されても、ありのまま気持ちを伝えましょう
ただ嫌だからと言うより、どうして今戸籍から変更しなきゃいけないのか?と言う質問に的確に答えられるといいでしょう



579 :マジレスさん:2012/11/06(火) 22:39:12.25 ID:J4hkZUCj.net

577ですが回答ありがとうございました。
最後の審判で許可が下りないとか無いと思いますが慎重に裁判に臨みたいと思います。
許可出ましたら他の方にアドバイスしたいと思います。よろしくお願いします。

580 :マジレスさん:2012/11/09(金) 00:00:56.35 ID:YAlcFvGJ.net
>>576
遅くなったけどレスありがとうございます!
郵便局に通名を届け出るって言うのは
名字はそのままで下の名前だけ変えたい場合でも必要なんでしょうか?

581 :マジレスさん:2012/11/09(金) 21:36:52.39 ID:+aKTBh/X.net
住所が同じだから、名前が変更しても配達は可能だろうけど、自分の時は、本名、通名が同一人物だと郵便局へ届け出ました。
ま〜届け出なくても大丈夫だとは思います。
住所、名字しか配達員も把握してないと思うので
頑張ってくださいね!

582 :マジレスさん:2012/11/18(日) 06:42:04.20 ID:NwNWz8pT.net
俺改名しました!
幼いころから名前が死ぬほど嫌で(読みにくい・書きにくい・古臭い・発音が汚い)、
平成19年9月(14歳)から通称を使い始めて、平成24年3月に地元の家庭裁判所に申請して、
即日認められました
改名するとホントに性格が変わるから人生も変わるよ!

583 :マジレスさん:2012/11/18(日) 09:14:09.32 ID:8jC5huQK.net
親が死んだら改名したいなあ

584 :マジレスさん:2012/11/18(日) 12:28:21.71 ID:qxonFALz.net
>>582
おめでとうございます。
性格が変わるのって通名を使ってた時代からかわりましたか?
自分は通名を使い始めて4カ月目です。

585 :マジレスさん:2012/11/18(日) 20:22:49.07 ID:7/ofpvVd.net
自分も改名許可おりたけど、9年使用しました
使い始めてやっぱり堂々と名乗れる喜びから、ひたむきな性格ではなくなり、前向きになれましたよ。
戸籍名しか使えない公的な場所へはやはり足が自然と遠退いてたから、やはり申し立するしかないと思いやったら本当に10日で許可がおりました

晴れて戸籍から変われたので、その喜びはハンパないです。

586 :マジレスさん:2012/11/21(水) 02:31:37.96 ID:+1zuuMFN.net
Amazonに通名で登録したけどそのことを親に言い出せなくて未だに利用してない
実家住みだから知らせておかなきゃならないんだけど…

587 :マジレスさん:2012/11/22(木) 21:12:16.07 ID:T6s7Jv62.net
フェイスブック

588 :マジレスさん:2012/11/23(金) 09:52:10.84 ID:YV9V52Pv.net
「三豊子」と書いてみほこ。
「みとこさんですか」とよく間違われる。
最近は楽天とか「みほ子」で利用している。
この程度じゃ改名無理なんだろうな〜。

589 :マジレスさん:2012/12/15(土) 21:01:10.83 ID:j1l2q3ZB.net
姪のクラスに、
『えーる』という子がいるそうだ
えいるではなく、えーる
漢字だと曳留
真剣に親のアホ面を拝みたい

590 :マジレスさん:2012/12/15(土) 22:54:11.60 ID:Q2KcDn+Y.net
自分で自分の名前をつけた
誰にも間違えられない一発で分かってもらえる名前
目の前が明るくなった 本当に今は幸せだよ

銀行でも病院でも自分の名前を呼ばれるときの幸せ感は何とも言えない
改名して良かった 本当に良かった

591 :マジレスさん:2012/12/16(日) 18:54:00.39 ID:6hOxHLJx.net
>>586
セキュリティ対策のため通名を使ったということにしておけ

たまに通販で買ったものと氏名が流出して大変なことになってるだろ(特にエロ系)
ここで通名を使っておけば被害を無効又は軽減できる。

これに限った話じゃないが、本名や生年月日はできる限り隠した方がいい
生年月日から分かることはかなり多い

592 :マジレスさん:2012/12/16(日) 19:49:57.74 ID:+xz+5rOP.net
>>586
結構通名の人って多いよな。

593 :マジレスさん:2012/12/20(木) 00:39:52.17 ID:2ysSTUm7.net
>>591-592
セキュリティーが云々って説明したらあっさり納得してくれた
レスありがとう

594 :マジレスさん:2012/12/20(木) 00:46:17.77 ID:Sx9oY0uF.net
個人

595 :マジレスさん:2012/12/22(土) 15:01:30.97 ID:DQahmBP4.net
>>590
禿同
今年免許証更新で来週中に行くけど、改名した名前が印刷されると思うと嬉しい
住民票持参でいいのかな?

596 :マジレスさん:2012/12/23(日) 21:22:55.89 ID:s0A8QQJl.net
>>595
住民票なら完璧!

597 :マジレスさん:2012/12/24(月) 15:47:18.14 ID:EeyWhKsx.net
>>596
ありがとう

598 :マジレスさん:2013/01/13(日) 12:39:22.58 ID:jin2WR4P.net
名前を全て変えるって出来ますか?、今の名前を一字たりとも残したくないです。

599 :マジレスさん:2013/01/14(月) 00:19:01.00 ID:K3F432xW.net
名字も?

600 :マジレスさん:2013/01/14(月) 19:41:23.84 ID:R5O0hqU2.net
当時キムタクが好きだからって理由で拓哉
中学の時に名前の由来を聞くっていうのがあって、周りは名前に込められた意味がちゃんとあって自分の由来を聞かれるのが恥ずかしかった

601 :マジレスさん:2013/01/15(火) 12:16:28.49 ID:gV1FLKT2.net
現在無職で改名するなら時間に余裕がある今しかないと思ってるんですが、無職でも改名はできますか?
条件的な部分は全般クリアしているのですが、無職という部分だけが気になります。

602 :マジレスさん:2013/01/15(火) 20:36:44.92 ID:hdxLcY1i.net
自分も無職ですが、嘘は書けずに正直に無職と書きました。
改名が目的なので、そこは関係ないらしいです。
去年10月に無事、申立から10日で許可が下りました
大丈夫だと思います

603 :マジレスさん:2013/01/15(火) 21:13:33.00 ID:gV1FLKT2.net
>>602さん
心強いコメントありがとうございます。
無職という部分が気になってたので、不安が払拭できてよかったです。

604 :マジレスさん:2013/01/15(火) 23:50:33.44 ID:hdxLcY1i.net
>>603

自分も、その部分がかなり気になり、無職と書いたばかりに許可が下りなかったらどうしようと不安だったので、お気持ちはよくわかります

申立書の提出までに就職も難しかったので、(就職前に改名したかった)戸惑いも有りましたが、改名に関係ないと教えて貰って安心しました。

無事に許可が下りると良いですね。
ちなみに自分は一度も出頭せず、回答書のやりとりのみで許可の通知が郵送されてきましたよ。

605 :マジレスさん:2013/01/16(水) 12:59:37.23 ID:7e6GwNgh.net
芸能人と同姓同名だから改名したい
誰とも被らない名前にしたい

606 :マジレスさん:2013/01/20(日) 04:36:54.11 ID:1Tt1kie7.net
改名の手続きって家裁で行うわけだけど
それって実際に法廷に立って裁判官に事情を説明するの?
あと裁判はお金がかかるとか聞くけど
改名の場合は誰かを告訴するわけじゃないから料金はかからないのかな

607 :マジレスさん:2013/01/20(日) 22:36:00.80 ID:5qpeS6pk.net
収入印紙800円分と80円切手数枚で申し立完了
内容によっては呼び出しがあるが、無い場合もある。
法廷に立ったりはしない

608 :マジレスさん:2013/01/21(月) 09:54:30.23 ID:HX5/6Zv9.net
朴正男→おぎの正男

609 :マジレスさん:2013/01/27(日) 03:10:25.52 ID:5e55XziS.net
3年前、同姓同名で殺人未遂がいて、それからフリガナだけ読みを変更したんだが(役所で15分くらいでできた)、漢字も変更したいんだがいけるかな?

610 :マジレスさん:2013/02/24(日) 00:15:50.26 ID:bUupemNZ.net
名前が武将の幼名のようで改名したいです。牛若丸、蘭丸、的な感じです・・
改名できますか? 〜まろって名前がDQNネームって言われてるの聞いて自分もDQNネームなのかなって思って・・

かなり名前嫌なんですけど・・・

611 :マジレスさん:2013/02/24(日) 22:59:50.23 ID:DgXzzLgZ.net
子がつく名前が子供のころから嫌いだったんですが、DQNネームでもないから改名は難しいですよね
ただ単に嫌いなだけで改名ってできるものでしょうか?

612 :マジレスさん:2013/02/25(月) 11:36:34.44 ID:N/xO1Acm.net
「嫌い」っていうだけじゃ難しいと思う
嫌いなら嫌いでどうしてその名前が本人にとって不利なのかが説明できないと

時間がかかると思うけど通年使用の年数が長いと強いわ

613 :マジレスさん:2013/02/25(月) 18:03:34.20 ID:jtK2LHEz.net
ここの人で改名申請通った人に聞きたいんだけど、通年使用何年で通った?
あと申請してから面談があるパターンと申請して書面で結果帰ってくるパターンあるけどその違いはなに?

614 :マジレスさん:2013/02/27(水) 01:43:51.23 ID:RjQYQHcG.net
俺も〜丸って名前だ・・・ 今どき何で武士の幼名みたいな名前だよ・・・
DQNネーム? 珍妙ってことで改名できると思いますか?

615 :マジレスさん:2013/02/27(水) 08:55:45.68 ID:W7bqpPFi.net
私は通年8年 それと前の名前では不都合なことが認められたから
パターンの違いは地裁の担当者の判断によるものだから何とも言えない

616 :マジレスさん:2013/02/27(水) 22:56:17.04 ID:2Vf9kFww.net
>>604さん
>>603です。
申請から出頭、そして通知書が届くまで1ヶ月ちょっと掛かりましたが
、無事に今日ようやく改名の許可が下りました。
ありがとうございました。

617 :マジレスさん:2013/03/02(土) 02:25:17.33 ID:g+IhHFZU.net
通称9年使用と9年分の証拠品コピーと熱意を込めて書いた申立書て、書面で回答書が送られてきてからすぐに許可が下りた
一度も出頭しなかった
こっちは申立のとき80円切手2枚のみだったから、回答書と通知書の郵送のみだと理解した

証拠品も十分足りてたはずだし、相手が一番聞きたい理由を明確に書いてたから一発でクリア出来たんだと思う
多分、何かが不十分な場合は呼び出しが掛かると思う
証拠品なり、不都合な理由がNGな場合とか

618 :マジレスさん:2013/03/02(土) 03:10:27.83 ID:KyQo7n28.net
草井満子

619 :マジレスさん:2013/03/02(土) 22:25:34.78 ID:cHbU6kgG.net
こういうのって思い立ったらすぐ始めるべきなんだろうな

通称使用の人は5〜10年選手ばっかりで、こりゃ長すぎてダメだと思いながら
もう既に3〜4年立ってしまった。
あの頃から使ってれば大分希望も見えてきてたのにな、と。オレ馬鹿すぎるわ

つーわけで名前変えたいなら今すぐ通称始めろ。
それほど申告でないならずっとそのまま通称使って本名残しててもいいんだしな

620 :マジレスさん:2013/03/03(日) 22:17:38.54 ID:t5THzXHq.net
自分も一年目で家裁行ったら、早すぎるから今すは無理だけど、7年くらい使用してから申立れば、通る可能性はあると親切に教えてくれたから、そこから積極的に証拠集めにと通称を使い続けてきた
その間は、特に支障はなかった。わりとあっとゆう間だよ
とにかく証拠集め
これに尽きる!!

申立ての際には、会社で使ってた物が有利と聞いたから、社名入りの名札を800円で作ったりした。
実物を提出することもなくそれをコピー取っただけだけど、無事許可が下りたんで無駄な出費ではなかった
多少作り込みもしないよりは、した方が◎

品としては年賀状、ポイントカード、友達からの手紙(今の時代では、あまり無いかな)、領収書それくらいかなー

621 :マジレスさん:2013/03/04(月) 22:42:56.34 ID:pVN5uJTm.net
氏(名字)の変更
http://homepage1.nifty.com/lawsection/tisikibako/ujinohenkou.htm

622 :マジレスさん:2013/03/06(水) 21:58:29.54 ID:l6C8vHjF.net
仕事場で通名なんて使えないし、通名使うってどこで使ってるの?

623 :マジレスさん:2013/03/07(木) 15:54:54.33 ID:q603OZWe.net
ネット通販に通名で登録したりとか
知り合いに頼んで通名でハガキ出してもらうとかかな
あと違法駐車の罰金払うときに通名使ったって話も聞いたことがあるけど
身分証の提示求められたら違法駐車どころじゃなくなりそうだ

624 :マジレスさん:2013/03/08(金) 00:53:26.88 ID:KMX29Rzv.net
事務的には無理だけど、名札や名簿とか職場内では通名使えます
自分は派遣だったから派遣先は最初から通名で通せた
その時の名札も保管してる

625 :マジレスさん:2013/03/08(金) 11:22:54.49 ID:Ssvkd2jH.net
18歳で「乱舞(らんぶ)」です
子供の頃はまだ良かったけどツラい
見た目小太りだし ハ?って顔されるよ
ホストみたいとか言われたことあるし

626 :マジレスさん:2013/03/08(金) 19:27:19.27 ID:LG4jqxYN.net
愛野乱舞っていそう

627 :マジレスさん:2013/03/09(土) 18:40:25.40 ID:9KwuS7Xt.net
乱れ舞うってヤラしいな

628 :マジレスさん:2013/03/10(日) 00:15:14.79 ID:WPWhxXkf.net
名前変えられてうらやましい

629 :マジレスさん:2013/03/10(日) 23:16:45.19 ID:Wf/O0Qa+.net
そう?頑張って変えてください

630 :マジレスさん:2013/03/11(月) 00:21:29.83 ID:Wv8We26I.net
性別に違和感あるとか 名前で困ったことがあるとかじゃないと 改名できないっと市役所で言われた↓↓

631 :マジレスさん:2013/03/11(月) 00:42:03.41 ID:OpwfR0/u.net
永年使用デモ変えれます

632 :マジレスさん:2013/03/11(月) 07:11:07.00 ID:vX17YHjg.net
親はSNKファンだろうか

633 :マジレスさん:2013/03/13(水) 04:51:03.39 ID:6iwtq9Lh.net
顕子(あきこ)という名前なんですが、改名したいです…
母親が思いつきで考えた名前なんですが、
あきこと読まれることがなく、よく名前を読み間違えられたり、
新興宗教の顕正会関係者と、よく間違えられいろいろと苦労を強いられてますW

634 :マジレスさん:2013/03/13(水) 08:52:18.66 ID:QXy8l3F3.net
俺は矢野顕子から連想して、あきことしか読めないけど。

635 :マジレスさん:2013/03/14(木) 02:02:24.56 ID:ME2E4iPV.net
>>633
思い付きよりこだわりありますのイメージだなあ
武将の名前で○顕(○○アキ)はいるし
上にもある矢野顕子もいるし

通名利用を頑張るしかないと思う

636 :マジレスさん:2013/03/14(木) 20:27:52.43 ID:kM5/ZmTi.net
>>634



有り難うございます。
何故か、けいこや、けんこ等読まれることが多いです(苦笑)



>>635
有り難うございます…
画数も悪いので殊更改名したくなりました。
通名使用頑張ります…

637 :マジレスさん:2013/03/14(木) 21:54:44.55 ID:9cetEK6Y.net
女の子っぽくない漢字だから余計に気になるんじゃないかな
それに名前に子がついてると、どんな名前でも微妙に感じるような‥自体も子がついてるけど要らなかった

638 :マジレスさん:2013/03/14(木) 23:25:26.01 ID:QJ0EjAHD.net
どうしてこのスレには画数とかそういう非科学的なことを言い出すウルトラ馬鹿がいるのだろうか
改名希望者が全員同じレベルの馬鹿に見られそうで迷惑な存在だ

639 :マジレスさん:2013/03/14(木) 23:54:44.40 ID:XdXW24wg.net
>>638
君のような高慢な人間は、リアルでも高慢な態度で人に接しているのだろう。そして君のような奴は後々痛い目に遭うであろう。

640 :マジレスさん:2013/04/04(木) 05:54:24.16 ID:H7u5W3u1.net
相談があります。

自分は高校生で、学校に通名の使用を申し出たのですが
親からの許可がないとだめと言われてしまいました

親は改名には猛反対。散々虐待をしてきたくせに、一生懸命名前を考えて育ててあげた()の一点張り。

私は未成年ですので、通名を使用できる場所がAmazonとポイントカードくらいしかありません。
(年賀状は、家に届いてしまうので、友達に頼んだりも出来ません)

でも、何かもっと証拠を集めたいんです
年賀状なども、良い証拠になるのでしたら毎年集めて行きたいですし。

皆さんのお知恵を借りたいです
何か、私にもできるようなことないでしょうか…

641 :マジレスさん:2013/04/05(金) 03:04:04.01 ID:PcgDImvH.net
未成年で親御さんが反対と言う時点で今、改名は難しいでしょう

ただ、将来(7〜8年後)家裁に改名の申し立てをして戸籍から替えたい気持ちがあるなら、やはり証拠集めは必要です。
永年使用と言うことで、親の承諾は必要ありません。
年賀状や手紙、DMや宅配便の配達伝票、ポイントカード、要は古くから使用してるのが重要なので、毎年絶やさず、7〜8年分はきっちり保管してた方がいいですね
通名が書かれてあるものなら何でもD

証拠は多いに越したことは有りません
地道な集めてください。
自分は去年、無事に改名出来ました。集める時間はかかったけど、申し立ててから許可が下りるまでは早かったですよ
頑張ってくださいね
それと、、多少は知恵を絞るのもアリです。偽造?なんてアドバイスは出来ませんが(笑)

642 :マジレスさん:2013/04/06(土) 06:45:45.17 ID:SYt1gHSg.net
>>641さん
レスありがとうございます
もちろん、改名はいますぐにとは考えていません
色々と自立してから、と考えています

いろいろ考えます。

643 :マジレスさん:2013/04/11(木) 13:50:57.10 ID:c2kI+/il.net
今バイト探してるんだけど
履歴書に名前を書こうとすると手が震える
いたずらだと思われるんじゃないかと考えると
求人サイトにも登録出来ないし
DQNネームは雇わないって所も多いみたいだから応募する勇気が出ない

644 :マジレスさん:2013/04/21(日) 20:01:18.00 ID:cqJllW20.net
「子」が付く名前が嫌、っていう人、その理由って何ですか? そう思うようになったのって、何歳の時ですか?

645 :マジレスさん:2013/04/21(日) 23:31:34.15 ID:BsJ/jQ8h.net
>>644
私の場合は周りに子がつく名前の人がが少ないから浮いてたし、誰にいっても今時子がつく名前はなあ‥ってリアクションされるから
物心つくころには自分の名前が嫌いでした

アラサー世代の私ですらそうだから、これからの人の名前に子をつけるのは虐待なんじゃないかとさえ感じます

646 :マジレスさん:2013/04/22(月) 06:36:34.84 ID:Y9xQJSvw.net
姓名判断で子がついたとき、外画が凶数になる人なんかは思い切り嫌がるでしょう。

647 :マジレスさん:2013/04/22(月) 17:15:58.53 ID:pXE5BPIE.net
通年使用で成功された方、参考までに、何年使用で証拠は何がだいたい何枚か教えて頂けませんか?
(領収書○枚、ポイントカード○枚、年賀状○枚など)
勿論多いに越したことないことや裁判所や当たった担当者によって格差があるのは重々承知ですが。

648 :マジレスさん:2013/04/22(月) 18:24:17.33 ID:uQxZqDd/.net
自分は通名11年使用して改名。
(年賀状、郵便物、名刺、給与明細、定期券、領収書、公共料金、ポイントカード、メンバーズカードetc)
自分の場合はコピーは各年5枚とその現物を持ってったけど実際は殆ど必要なかった。

最低でも7年分、各年最低3部ずつあればいいと思う。特に日付が入っていることが重要!
ここの部分は裁判所によって違ってくるので参考程度に。
裁判所に提出する際に、表と裏が必要だと思った場合は、表と裏両方コピーして持って行くといいかも。

借金がなく証拠も揃ってて改名理由も明確で質問にもちゃんと答えられれば大体の場合はそのままOKが出るよ。

649 :laver:2013/04/22(月) 22:52:31.27 ID:fCU8eLOe.net
占術理論実践板の改名スレから来ましたlaverと申します。

私の証拠収集に関して細かくブログに書き記してあるので
良ければ参考にどうぞ。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/renamelaver/

カテゴリの証拠収集法のところに細かく書いてあります。

650 :マジレスさん:2013/04/23(火) 00:27:28.63 ID:GepPLr+C.net
>>649
あなたのHPさらっと見たけど、姓名鑑定の仕方、基本的な画数の計算からして滅茶苦茶。

余計なお世話かもしれないが、ハッキリ言ってあなたが戸籍から改名した名前が大丈夫か心配になるレベル。

赤の他人がこんなこと言うのも変だが、本物の姓名判断に出会うことを願うばかり。

651 :マジレスさん:2013/04/23(火) 12:16:49.76 ID:ZEHrcdmj.net
>>650
あなたが数え方を間違ってますよ。
旧字に直して数えるのが正しい数え方です。

652 :laver:2013/04/23(火) 12:20:17.08 ID:ZEHrcdmj.net
画数計算が滅茶苦茶とか、姓名判断の流派はいくつもあるのをご存じないようで。

そのジャンルについてろくに知らないのに口出すものではありませんよ。

653 :マジレスさん:2013/04/23(火) 22:04:37.00 ID:GepPLr+C.net
>>651
>>652
そのジャンルについてろくに知らないのに?(失笑)
私は姓名判断を勉強して10年以上は経ってます。


何回でも言いますが、あなたのHPを見る限り、あなたは熊崎式を土台としてそこに独自にアレンジしたやり方で姓名鑑定をしているようですが、ハッキリ言って滅茶苦茶で話になりません。


本来は、日常生活の中で普段から自分が使用している名前で計算するのが正しい計算方法です。
わざわざ旧字に戻して計算する方法は間違っていますし、間違った運勢を表します。
とても危険です。
もっと言えば、画数の計算は初歩の初歩に過ぎないんですが、その初歩的な部分が間違っていると、その後の鑑定においてすべての結果が変わってきてしまうので、スゴく危険なんです。


確かに流派はたくさんあります、が、大体偽物です。
あなたがいつの日か本物の姓名判断と巡り会うことを切に願っています。

654 :laver:2013/04/23(火) 22:33:21.92 ID:ZEHrcdmj.net
この流派だと思ったら、普通はその流派でずっとやっていくでしょうし、
何年やっているとかはあまり関係ないと思いますよ。
私も10年以上はやっています。

流派が違えば相手の言ってることが滅茶苦茶に聞こえるのは当然でしょうね。
私もあなたの鑑定結果を見たら、何言ってんだろうなときっと思う事でしょう。

他流派同士の言い争いなんてきりが無いですし、
姓名判断の話は板違いなので失礼しますね。

655 :マジレスさん:2013/04/24(水) 01:56:58.25 ID:iawjSVfO.net
>>648
ありがとうございます。
私が行くところも、3部ずつくらいで良ければといいなぁと思いました。
証拠集め頑張ります。

656 :マジレスさん:2013/04/24(水) 07:26:38.46 ID:0btBnrp7.net
>>654
『そのジャンルについてろくに知らないのに』と、あなたがおっしゃったので説明したまでです。
姓名判断を何年もやっていれば、本物か偽物かの見分けは簡単につくものです。

あなたのように旧字体で鑑定したり間違った姓名判断を参考にして改名までしてしまうと、せっかく良くなることを願って改名をしたのに、改名した後の運勢が悪い方向にガラッと変わってしまう恐れもあるのでとても危険なんですよ。

まぁこれ以上言ってもしょうがないみたいななでこれで最後にしますが、あなたのHPを訪れた方が、あなたの間違った姓名判断のやり方を、参考にされないことを願っています。

657 :マジレスさん:2013/04/24(水) 12:30:46.44 ID:marrvB6/.net
姓名判断なんてまともに信じて判断基準にする人がいるのが驚き

658 :マジレスさん:2013/04/24(水) 15:29:33.64 ID:xSyNGZ2E.net
占いってのは宗教で、かぶれてる馬鹿に何言ったって無駄だよ

659 :マジレスさん:2013/04/24(水) 17:47:38.00 ID:oG/ZDEv4.net
今日までに結果が郵送される予定だったけど来なかった

660 :マジレスさん:2013/04/25(木) 23:27:02.18 ID:4jOLs3Ib.net
>>656 常用漢字で姓名判断する馬鹿がいるなんて驚き!!
こういう人がいるから姓名判断が正しく理解されないで、要らぬ不幸を世の中に起こすんだろうな・・・

何十年やっててその見分けがつかない事自体驚き!!!
常用漢字で姓名判断やってる所って姓名判断なんて名乗るのもオコガマシイよね。
いっそ違う名前を名乗ったらどうなのさ。
大抵そういう所って、ろくな理論の説明もしていないし、ポピュラーなフリして論理も支離滅裂で役に立たない。

>>656みたいな人はもうでてこないで欲しいね。間違った判断は自分の頭の中だけに収めておいて欲しいよ。

laverさんも>>656もお互いを間違っているって言うが、だったら
ちゃんと自分の正しいと思う判断の基準を言って欲しいね。そりゃあ流派だの色々あるだろうからね。
聞く価値のある話なら聞くけど、なさそうだからなー。見た限り、新字派の人は流派ともいえないレベルだったよ。

661 :マジレスさん:2013/04/25(木) 23:50:49.37 ID:GWM7Vgu7.net
>>660←コイツ顔真っ赤にしてなりすましの自演までしてやがんのww

相当悔しいらしいぜwwwwwwwwwww

662 :マジレスさん:2013/04/26(金) 07:02:57.56 ID:AXgdBn0A.net
>>656 が自演してやがんのか、ほどほどにしておけよ

上から目線で言うだけ言って、出し惜しみして教えないとか性格悪すぎ。
勿体つけんなよ。それなら自分のサイトだけで吠えてればいいだろ。

663 :マジレスさん:2013/04/26(金) 11:16:23.82 ID:wXGe9yFJ.net
給与明細が通名で出して貰えるなんて不思議
そこ通名とかヤバくない?
現金手渡しですか?

664 :マジレスさん:2013/04/26(金) 12:03:32.22 ID:HlGeDYhB.net
在日なら何でもかんでも通名だし、日本人が通名でも平気なんじゃない

665 :マジレスさん:2013/04/26(金) 18:47:35.26 ID:VQIFlVnx.net
>>662
お前見てると痛々しいな
占い宗教バカのお前はスレチだってことにさっさと気づけよ
税金もろくに払ってねー糞チョンのニートはさっさと日本から出てけよ

666 :マジレスさん:2013/04/26(金) 18:52:02.96 ID:VQIFlVnx.net
>>663
上司に事情説明して納得させれば平気なんじゃね?

667 :マジレスさん:2013/04/26(金) 19:53:21.83 ID:AXgdBn0A.net
>>665馬ー鹿。改名スレで何スレチだなんだとほざいんてやがんだ。
姓名判断を否定するアホがこのスレにくんなよ、アホ。痛々しいわw
姓名判断もろくに理解できないアホはこのスレからとっとと失せろ。

税金もろくに払ってねー糞チョンのニートはお前のほうだろ?随分自虐的だなwww

668 :マジレスさん:2013/04/26(金) 19:58:15.14 ID:AXgdBn0A.net
>>665
が一体何故このスレにいるのか不思議、
占い宗教バカじゃないなら何故ここに居るんだろうね?余所者が居るなよ。
只の馬鹿か。構ってチャンか、それとも>>656の悔しさまぎれの自演か。

669 :マジレスさん:2013/04/26(金) 20:20:40.72 ID:VQIFlVnx.net
>>667
>>668
お前誰と勘違いしてんの?バカじゃねーのコイツw
つ在日のくせにナマポなんかもらってんじゃねーよw
目障りだからとっとと消えろよゴミ野郎w

670 :マジレスさん:2013/04/26(金) 20:33:28.80 ID:AXgdBn0A.net
>>669 そっちこそ何邪推している訳?
目障りだからとっとと消えろよゴミ野郎w
その言葉そのまま返してやるわw
在日でもねーよ。いちいち因縁つけてくんじゃねーよ、カス。

671 :マジレスさん:2013/04/26(金) 20:37:48.25 ID:VQIFlVnx.net
>>667 >>668 >>670
痛々しいリンク貼り付けて恥さらしてんじゃねーよチョンw

672 :マジレスさん:2013/04/26(金) 20:47:55.18 ID:AXgdBn0A.net
チョンとか在日とかボキャブラリーが少ないのな。
ボキャブラリーが貧困w 可哀想な人だね・・・。
頭の可哀想な人に付き合う程暇でもないのでそろそろ失礼するわw

673 :マジレスさん:2013/04/26(金) 20:49:03.46 ID:VQIFlVnx.net
>>667 >>668 >>670 >>672
三十路過ぎた在日ナマポニートのおまえは既に人生詰んでんだよば〜かww
低脳のお前が看護師?ムリムリムリムリw
さっさと半島帰れよチョンwwww

674 :マジレスさん:2013/04/26(金) 20:52:59.07 ID:VQIFlVnx.net
>>660←laver本人によるなりすましの自演w





laverさんも
laverさんも
laverさんも
laverさんも
laverさんも
laverさんも
laverさんも
laverさんも
laverさんも
laverさんも
laverさんも
laverさんも





自演クソワロタwwwwwwww

675 :マジレスさん:2013/04/26(金) 21:08:54.15 ID:AXgdBn0A.net
しつこいから来たよ。

laverさんと呼んだのは、他人だからだよ。勘違いすんな。
それは只のお前の妄想だから、妄想と現実の区別がつかんのか・・・。
一度精神鑑定してもらって来い。
それといい加減煽りコメントウザイからー。

>>673 が誰に宛てたコメントか知らんけど、看護師ではないからねー。

煽りコメントする構ってチャンは現実と妄想の見境が無くて困るね。
>>669 >>671 >>673 >>674
でもいい加減もう構ってあげれないよ、ごめんね。
構ってチャンの寂しんぼさんのID:VQIFlVnx☆

676 :マジレスさん:2013/04/26(金) 21:15:08.86 ID:VQIFlVnx.net
>>657
>>658
占いとか宗教信じてる奴ってマジで基地害野郎ばっかだよなwwww

677 :マジレスさん:2013/04/26(金) 21:21:34.46 ID:VQIFlVnx.net
>>675
キムチlaverもう来ないんじゃなかったんニダ?

名前のせいで三十路過ぎまでニートやってました。ってちゃんと面接官に教えてよチョンwwww

678 :laver:2013/04/26(金) 22:17:53.58 ID:+47gnsLH.net
先程帰宅して状況を把握致しました。

改名の証拠集め情報が他人の役に立つかと思い、リンクを張った事が
こんなに板が荒れる発端になるとは思いもよりませんでした。

結果、激しく板が荒れてしまい、大変なご迷惑をかけてしまった事を
深くお詫びいたします。

あと、誤解を受けていますが私は自演をしておりません。

もう二度とこのスレには来ません。
この度は本当に申し訳ございませんでした。

679 :マジレスさん:2013/04/26(金) 22:35:22.85 ID:VQIFlVnx.net
>>667 >>668 >>670 >>672 >>675 >>678
何回来ねぇって言ってんだよゴミニートw
これだから在チョンの言うことは信用できねーわw
低脳自演バレバレなりすましのキムチlaverニート二度と来んじゃねぇぞwwwwwwwwwwwwww

680 :マジレスさん:2013/04/26(金) 23:04:58.88 ID:VQIFlVnx.net
>>678
責任取れよキムチlaver


なりすましの自演なんか二度とやんじゃねーぞ在日laver


つ在日の分際で生意気にリンクなんか貼ってんじゃねぇぞチョンlaver

681 :マジレスさん:2013/04/26(金) 23:59:06.21 ID:VQIFlVnx.net
>>664
在日laverも何でもかんでもなりすましの通名使ってたしなwwww

682 :マジレスさん:2013/04/27(土) 08:27:53.01 ID:aqRvR0bN.net
時代小説の名前を現代につけられてもと思うので相談します
「房五郎 ふさごろう」とふざけた名前をつけた
親をうらんでいますが、変えたほうがいいですか?

683 :マジレスさん:2013/04/27(土) 12:18:05.19 ID:vJGZCwQ/.net
>>682
変えたいと思うのは>>682が決めることで
そこまで判断を他人に求めるのはやばいよ
主体性がなさすぎる
毒親でぐぐってみたら?

684 :マジレスさん:2013/04/27(土) 13:40:38.12 ID:j3W4h7yS.net
確かに変えた方がいいかを質問するのはおかしい
改名は個人で決めること
他人に促されて決めるようなものじゃないよ

685 :マジレスさん:2013/04/27(土) 21:15:00.95 ID:9ctKr+5x.net
在日のlaverてヤツがいなくなってこのスレも平和に戻ったみたいだな

686 :マジレスさん:2013/04/27(土) 21:46:04.68 ID:oeMfr04o.net
改名したくても、段取りが面倒すぎて通る頃にはどうでもよくなってる人もいそうだよね、苗字とあわさって変な名前になってる人なんかはとくに

687 :マジレスさん:2013/04/28(日) 00:03:47.39 ID:LRvWZUSU.net
9ctKr+5x = VQIFlVnx か。しつこ

688 :マジレスさん:2013/05/01(水) 18:36:08.04 ID:lDiub2VH.net
家裁の人って○○が○○に改名したとか情報漏らしたりする?

689 :マジレスさん:2013/05/13(月) 16:13:29.49 ID:AD7EexUg.net
必要書類は郵便物でもかまわない?
日付がいるのなら、メール便は集めても意味がないだろうか?

690 :マジレスさん:2013/05/14(火) 22:11:30.82 ID:Covq+1o8.net
消印の押されてるやつね
古くから使用したのがわかる物です

691 :マジレスさん:2013/05/15(水) 12:10:10.79 ID:oW9hoTkO.net
>>690
消印ということは郵便物オンリーか・・・厳しいな。

692 :マジレスさん:2013/05/15(水) 22:04:53.57 ID:/oqj0vYG.net
生活には支障がなきゃ名前は変えられないと言われ  自分の名前です。心底きらいだ

693 :マジレスさん:2013/05/15(水) 22:29:31.62 ID:eQTyQxLF.net
付けられた名前など、付けた奴のシナリオの登場人物の名に過ぎない

こなしきれない 涙と笑い

694 :マジレスさん:2013/05/17(金) 23:06:59.24 ID:aNhLGUIX.net
ホラー映画や凶悪犯と同名とかなら比較的簡単だよね

695 :マジレスさん:2013/05/18(土) 03:38:16.19 ID:qhx5X0TU.net
住人は改名するほどのDQNネームなの?
そんなら仕方ないけど、ここで挙げられてる名前って全然大したことないよねぇ。
母親は姓名判断で改名してるけど、前のは普通にいい名前だし、姓名判断信じない自分からしたら本当馬鹿かと思うわ。
そんな事で親から貰った名前捨てるなんて。
本人の自由だから母親には何も言わないけどさ。
義母も旦那もこれまた占いで別名持ってる。
自分も勧められたけどもちろん断ったわ。
改名よりはまだマシだけどね。

696 :マジレスさん:2013/05/18(土) 05:58:11.40 ID:oQlp426I.net
改名したい人でーす
うちの親が前時代的な家柄信者で未だに平家がどうのって言う
私の生まれが赴任先だからって「先祖伝来の土地でゴニョゴニョ」とか酔うと言うし
でー「お前が人並みなのは名前のお蔭!」が口癖だった
今は私も独り立ちしたけど名前に変なコンプレックスが残ってね
ついでに読めない書けないタイプのレアネームだからあだ名にも困るんで変えたい

結局ペンネームを偽名代わりに使って妥協しちゃってるよ
でもやっぱりこの名前は嫌いだなー
「その名前があってこそ!お前に生きる意味がある!自動車のガソリンみたいなものだ!」

697 :マジレスさん:2013/05/18(土) 09:47:30.10 ID:4c0RVD17.net
嫌いなのは名前のようでそうじゃないんだな。
整形と変わらんね。

698 :マジレスさん:2013/05/21(火) 11:58:32.46 ID:bVXjMFWW.net
>>695
DQネームだけが改名理由ではないでしょうに。

毒親だったから、あの毒親につけられた名前が嫌なのと、
毒親から逃亡しているのでこの名前だと不都合がありすぎる。

「親から貰った名前を捨てるなんてさ」って言えるあなたは幸福だと思う。
クズな親に虐待された子どももいるんだけど、世の中には。

699 :マジレスさん:2013/05/30(木) 22:14:15.13 ID:gNwHo+eV.net
精神的な虐待の連続で、親を忘れたくて改名した

誰にも読めない判読不能な名前だった
親にどうしてこんな名前付けたの?誰も読めないよと言ったら
返事は薄笑いで「ざまあみろ」だった

700 :マジレスさん:2013/05/30(木) 22:43:40.76 ID:JGssYgyY.net
すごい親だね…気持ち悪い

701 :マジレスさん:2013/06/11(火) 14:43:53.90 ID:6VibdFED.net
房五郎はきついな、ちなみに俺の名前「松平」と書いて
「しょうへい」なんだけどみんなに松平健マツケンサンバ踊れと
いわれてるよ、うちのオヤジが「竹男」なんだよね
松>竹>梅みたいな感覚でつけたんだろう
まあ、そんなにいやじゃないけどw

702 :マジレスさん:2013/06/11(火) 16:24:47.81 ID:7Zu28kOw.net
在日韓国人は日本国内で生活する時に、『通名』を名乗ることができる。

また、役所で『通名変更届』を提出さえすれば、いつでもあっさり別の名前に変更できる。

しかも、在日韓国人はなぜか所得税納付を免除されるという特権まであるのをご存知かな?

うらやましい限りだぜ‥

703 :マジレスさん:2013/06/12(水) 12:59:14.37 ID:4aeWKgS1.net
仕事場のリストに名前が「タイタニック」のを見た
もうそんなに経ったかと思ったが
少なくともタイタニック以上じゃないと自意識過剰()だと思う

704 :マジレスさん:2013/06/12(水) 13:21:05.95 ID:0zECmMMn.net
日本語でおk

705 :マジレスさん:2013/06/12(水) 23:23:22.20 ID:VgvZ7Yjp.net
毒親(冷笑)勝手に解決しろ
名前変えれば生まれ変われるつもりか?消防以下のクズ脳だな

706 :マジレスさん:2013/06/17(月) 03:50:10.87 ID:dB4nttHf.net
冷笑wwww

707 :マジレスさん:2013/06/17(月) 15:19:49.74 ID:IcEfgy5e.net
数年前に病気で仕事を辞めて、最近良くなってきたから社会復帰したいんだけど
一度面接で名前笑われて落とされたことがあるからその前に改名しておきたい
でも証拠が2年分しかないし無職には収入印紙と切手代すらも厳しいから迷ってる
かと言って仕事始めてから改名したとしても
それはそれで面倒なことになりそうで

708 :マジレスさん:2013/06/19(水) 00:48:30.42 ID:hg73SzDy.net
自分ももうすぐ数年の引きこもりから社会復帰予定

名前が嫌で職場では通名使ってたけど給与明細は本名だから周りに偽名とか噂されて随分嫌な思いした
偽名だから中国人?とか噂されたよ。中国から出稼ぎに来てるとか勝手なこと言われて(泣)
だから引きこもりの間に改名した
証拠も9年分あったから永年使用であっさり許可おりたよ
収入印紙は800円とかじゃん?切手もこっちは2枚でOKだったけど
地域によって違うのかな
あと2年では無理ぽい

709 :マジレスさん:2013/06/19(水) 13:44:03.21 ID:lR8C07qb.net
社会復帰の方が気になるわ・・・
何年引きだったの?

710 :マジレスさん:2013/06/20(木) 12:02:21.71 ID:/X4FmRMz.net
初めまして
下の名前の漢字を変えたいのですが
どのぐらいの期間がかかるのでしょうか
変えたい理由を上げますと
読みにくい漢字(珍名)ということと
外国人(韓国人)と間違われるということです
どなたかアドバイスお願いします

711 :マジレスさん:2013/06/20(木) 16:45:41.84 ID:2UeQaDJ8.net
ちょっとは自分で調べろよ

712 :マジレスさん:2013/06/21(金) 23:00:18.29 ID:eDRd8XGo.net
読みはあっさり変更出来ると聞いたので、◯子という名前の子を読まず、◯だけの名前にしようかと考えてるんですが、◯子で◯だけだとおかしいでしょうか?
もともとは牧子とか朋子、凛子みたいな感じの名前で、◯部分だけの音は普通の名前なんですが書いた時の違和感はありますよね‥

713 :マジレスさん:2013/06/21(金) 23:01:41.40 ID:iYUTg1ar.net
そんなの、その○が何かによるとしか言えないよw

714 :マジレスさん:2013/06/21(金) 23:15:38.11 ID:eDRd8XGo.net
>>713晴です、晴子と書いてカナをハルだけにしたいんですが、男性名っぽいですか?

715 :マジレスさん:2013/06/21(金) 23:45:01.23 ID:U4PpsaKo.net
>>714
読みは住民票の訂正だけでいいけど
そういう間違い必須にしたらただの迷惑だよ

パスポートやクレジットカードはどうすんの?

716 :マジレスさん:2013/06/22(土) 19:23:40.15 ID:IjFGA4Uu.net
改名って整形みたい。
本人だけがすごく気にしてたり、親から貰ったものを捨てたり、変えれば幸せになると思ってたり。
いや、別にいいとは思うけど。

717 :マジレスさん:2013/06/22(土) 20:14:23.58 ID:x9DNdf7U.net
幸せになりたいとかどこに書いてるの?
生活に支障が出てるから変えたいんですけど、文盲?

718 :マジレスさん:2013/06/22(土) 20:43:39.82 ID:5XSldZdU.net
>>717
あら、うちの親がそうなもんで。
馬鹿なの?

719 :マジレスさん:2013/06/22(土) 22:52:57.26 ID:Fu9Tnnp4.net
>>715やっぱりややこしいですよね、子さえなければ良かったのに、本当に最悪な名前です

720 :マジレスさん:2013/06/22(土) 23:27:43.32 ID:x9DNdf7U.net
>>718
馬鹿親から産まれてきましただなんて言われても…

721 :マジレスさん:2013/06/23(日) 00:26:55.54 ID:Gg/hBKuJ.net
>>720
自分の早とちりをすり替え馬鹿すぎるw
生活に支障が出るほどの名前つけたのは誰の親なのかね~

722 :マジレスさん:2013/06/23(日) 00:35:51.10 ID:WuMXZbCH.net
なんで単発なの?日付変わったけど単発続けるの?

723 :マジレスさん:2013/06/23(日) 01:06:10.24 ID:ff4Nt2oa.net
今時単発言ってる馬鹿は何なの?
スマホじゃないの?

724 :マジレスさん:2013/06/23(日) 03:03:01.30 ID:WuMXZbCH.net
スマホってIDコロコロ変わるの?規制中じゃないの?wifiないの?

725 :マジレスさん:2013/06/23(日) 03:06:37.99 ID:39p43+HX.net
規制が関係あんの?
何でわざわざwifi使わなきゃいかんの?

726 :マジレスさん:2013/06/23(日) 03:07:22.85 ID:39p43+HX.net
規制中の意味が分からん。

727 :マジレスさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:nP9qBJwx.net
15歳になれば親の許可なしで改名できるのに馬鹿だなぁ

728 :マジレスさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:06kisxXI.net
チョン特会の高田誠は通名使ってるチョン

729 :マジレスさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:bGJtI7o4.net
>>716
人は見た目が九割だから仕方ないな

730 :マジレスさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:BaUlFInh.net
改名成功した方に聞きたいんですが、、

元の名前と近い名前にしましたか?
例:勇一(ユウイチ)から勇(ユウ)みたいに短縮。
  良子(ヨシコ)からリョウコに読みだけ変更。 など・・・

それとも全然違う名前にしましたか?

自分は全然違う名前にしたいんだけど、元に近い方が許可されやすいのでしょうか?

731 :マジレスさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:AF74Ar++.net
あげ

732 :タイガー☆ニート:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:wtKgS6eW.net
新斗(にいと)です・・冗談です
外人名やねんけどマジ目立つ・・
ただどう目立とうが自分の考え方次第で良くなるやろうけど・・
改名候補として宗次、海斗(かいと)どっちがええやろ・・

733 :マジレスさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:9J0ukM6d.net
>>732
どっちも一緒だ

名前が変わっても何も変わらない
変更するための手間と時間の無駄

734 :マジレスさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:lF2GReg4.net
振り仮名かえるだけなら
役所で住民票の読みを訂正するだけ

あとはキャッシュカードなどの訂正は必須になるけどさ

735 :マジレスさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:x6fFdSjU.net
名前をひらがなから漢字に変えたい
被害妄想かもしれないけど平仮名ってナメられそうでいつも名前をフルネームで書くのが苦痛
漢字が安心する

736 :マジレスさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:95+k5klY.net
いわばDQNネームで名前言うたびに冷笑される人生だったわ
もちろん、ガキの時も学校とつくものではまず名前でいじめられた
大人になってからは仕事以外で出会う人には名乗った瞬間のあの冷笑が耐えられなく
偽名使ってしまう、人生かなり損してると思うわ・・・

737 :マジレスさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:KM8BdSNJ.net
以前働いてたとこで勝人(まさと)から光宙(ぴかちゅう)レベルの改名してたおっさんがいたけどどうなったんだろう
なんでわざわざ自分がDQNネームになるのか

738 :マジレスさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:95+k5klY.net
勝人(まさと)なんて普通の名前なのに改名できるのか???

739 :マジレスさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:BU2fIs6O.net
改名前より後のほうが変な名前でも
使用実績を積み重ねれば改名できるでしょ。

740 :マジレスさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:uFl+cw+8.net
DQNネームじゃないけど当て字なので本名が嫌い。
物心付く頃から、親戚以外の初見の大人に名前を間違えられて、訂正する事にうんざりしてた。
なので中学生の頃付けられた渾名を、当時から三十路に突入した今でも自己紹介で使用している。
まあ渾名自体、名前の漢字をストレートに読んだ物なので問題ないかなと?

741 :マジレスさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:reIJxF80.net
>>735
私の場合逆だ
漢字から平仮名に改名したい

両親の名前から一文字ずつもらった名前なんだけど、私が一歳の時に両親離婚
母と親族からは実父に関しては悪い話しか出てこない
名前としては仁美(サトミ)で読み辛くはあるものの(いや、読めないか)けっして変な名前ではないと思うんだが、由来が由来なだけに名前を誇れないし人に下の名前で呼ばれるのがすごく嫌

一応免許証通りの名前が必要な書類以外は郵便物も含めて平仮名で通してはいるけれどさすがにこんな理由では改名なんて出来ないだろうなぁとあきらめてます……

742 :マジレスさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:0r/pC1Cf.net
>>740
自分も当て字の名前ではじめての人はまず読み間違いする状態で
高校入学に合わせて改名したよ
一応いままでの間違いシチュエーションを切々と訴える作文書いたけど
ほぼ読まずに簡単に許可されたった
理由は母親がド田舎で里帰り出産し届出したときの
電子化されてない手書きの戸籍が残ってたから

最初に届け出た字が人名用の漢字じゃなかったのに
田舎の役場だから一度受理して戸籍に書いちゃったんだよね
で、あとで気づいてあわててすぐ漢字代えてーって連絡してきて
テンパった親が同じ読みを妙な当て字を思いついてしまったというorz
その経緯が戸籍見たら一目瞭然だったので気の毒に思われたみたい

自分的にはその時初めて結婚もしてないし死んでもないのに
既に汚い太い二重線書き込まれた汚い戸籍だったことを知り
ショックを受けた方が改名のうれしさに勝ってたっけ…

743 :マジレスさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:j5NH4/vN.net
親が許可くれるの羨ましい
うちの親は普段はこっちが心配になるくらい甘やかしてくるのに
改名の話を振った途端鬼の形相になる
賃貸借りたり定職に就いた後だと面倒なことになりそうだから
実家に住んでる間に何とかしたかったんだけど3年間粘っても進歩なしだよ

744 :マジレスさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:6AjYhCjZ.net
>>743
精神科・心療内科に行って、
医者に手紙書いてもらうとか親同伴させるとかしてみたら?

745 :マジレスさん:2013/09/03(火) 17:31:18.34 ID:Cspoea4c.net
>>744
うちの親病院とか医者とか大嫌いだから逆効果になりそう
だけど次交渉して駄目だったらその方法も考えてみるよ
レスありがとう

746 :マジレスさん:2013/09/05(木) 10:07:02.35 ID:T3LyCa9x.net
改名した人の例とかあるけど改名したら公開されんの?

747 :マジレスさん:2013/09/17(火) 14:42:16.64 ID:kD6q0e3V.net
実績ってアマゾンの届け先の名前とか楽天とかでいいの?

748 :マジレスさん:2013/09/18(水) 00:52:45.28 ID:iM3gj8KT.net
ヤフオクで7年分の年賀状20枚で5万で出してるのがいる。
足元見過ぎじゃねえか。

749 :マジレスさん:2013/09/21(土) 21:58:51.94 ID:gV3K0l8O.net
>>747
それも実績だから集めてるよ、それだけじゃ駄目だろうけど
年賀状とか消印入りハガキが1番良いみたい

>>748
だな
集めるのに苦労してる

750 :マジレスさん:2013/09/21(土) 23:00:24.57 ID:AKzgqbBE.net
仕事で別の名前みたいなのを使用してるが。
それもありかな?

期間はまだ一年だからまだまだだが、
本などにスタッフとして名前も載ってる。

751 :マジレスさん:2013/09/21(土) 23:40:18.92 ID:gV3K0l8O.net
>>750
それはかなり良いと思う
その通称名の、名札とか給与明細とか本とか全部実績になる

752 :マジレスさん:2013/09/26(木) 13:39:13.81 ID:01bDlEGr.net
>>750
どういう経緯で通称名使うようになったのか知りたい
お店の人には何て説明したの?

753 :750:2013/09/26(木) 14:03:40.73 ID:efdnzt2s.net
>>751-752
PNを使う人が多い業界なので、名前どうする?と聞かれたとき。考えた名前を入れました。
名字はそのまま、名前は別のものにして。

まだ駆け出しなので、今後仕事でもその名前を使っていきたいと考えてる。

754 :マジレスさん:2013/09/29(日) 18:30:10.66 ID:rflPoSOi.net
>>753
そうなんだ。レスありがとう
改名できるように頑張ってね

755 :マジレスさん:2013/10/02(水) 20:45:00.26 ID:AD5LLoI4.net
1982生まれで美智子って名前、どう思いますか?

756 :マジレスさん:2013/10/02(水) 21:19:36.95 ID:lxoWgVZd.net
>>755
30代程度でその名前だからといってとくに何とも思わない

あなたが10代の多感な時期で第3者的には問題ないのに、
一人で悶々と悩んでるというなら話はまだ分かるが、
30代でまさか皇后美智子しか「美智子」という名前を
見たことがないというなら、そのほうがむしろ驚き

あなたが知らないだけで、20代、10代の「美智子」さんて
たくさんいるだろうし、今でも特に戦前の古臭い名前という
わけでもない

もっと世の中を広く知ったほうがいいよ
世間知らずは2chなんかやるべきじゃない、振り回されるだけ

757 :マジレスさん:2013/10/03(木) 00:02:23.49 ID:5D5tvtYC.net
>>756
そうかなあ?
私も30代前半だけど、82年生まれとかで美智子さんはあんまり見たことないよ。
田舎居た時は、幸子さん、寿美子さん、順子さん・・・子が付く系で
今ではちょっと昔風に感じるかな?って名前の子もいたけど、
都会出たら同世代は今風の感じの名前の子ばっかり。
亜美、きよか、可奈、あんず、あかね、りさ、杏奈、ちな、かなみ、とか。

758 :マジレスさん:2013/10/03(木) 11:10:49.94 ID:LJp1g1ZW.net
>>757
>>756に横槍突き刺すんじゃなくて、>>755に感想言ってあげろよ
>>755が「どう、思いますか?」って聞いてんだから
まっすぐ人と向き合えない性格なのか?

759 :マジレスさん:2013/10/04(金) 17:05:14.41 ID:yiE3Gfy4.net
>>755
その1つ下で、同じ名前の友達がいたから
別に普通の名前というイメージだけど。

760 :マジレスさん:2013/10/04(金) 20:32:03.66 ID:yMfBzGXH.net
修平ほどダサい名前はないよな

761 :マジレスさん:2013/10/04(金) 21:13:16.64 ID:JOZwuof2.net
私怨とかツマンネ

762 :マジレスさん:2013/10/05(土) 14:31:40.70 ID:11Iidaj3.net
>>758
なんで756も758もそんなキツイの?
そんな風に言われる意味が分からないんだけど。

ここで聞くって事は、多分755もちょっと気にしてるって事でしょ。
同世代だからそれが理解できるのに、756が「世間知らず」とか突っかかってるから情報を書いたまで。
めずらしくはないけど少し上世代の名前にも感じるって事。

763 :マジレスさん:2013/10/05(土) 14:40:06.52 ID:11Iidaj3.net
あと言っとくけど私も今風ではない名前だから
悪く言ってる訳ではないよ。
今風の可愛い名前の子も多い世代だから、色々考えてしまうのも分かるって事。

764 :マジレスさん:2013/10/07(月) 13:59:42.65 ID:fE5cM5MK.net
名前自体は普通なんだけど、嫌われてる芸能人と同姓同名で苦労してる
自己紹介の度に「親戚なの?」とか「親がファンなの?」とか聞かれるし
その芸能人は昔問題起こしたことのある人だからファンかどうか聞かれると困る
そもそも親はその人のファンでも何でもなく
ただ名字が同じだったから下の名前も同じにしただけなんだけど
こんな理由じゃ改名できないよなー

765 :マジレスさん:2013/10/07(月) 21:13:22.02 ID:eIGbmOEf.net
出来ると思うけど

766 :マジレスさん:2013/10/08(火) 14:23:53.00 ID:0/GZ6hgY.net
できるの?
精神的苦痛だけじゃ無理だって聞いたけど詳しく教えて

767 :マジレスさん:2013/10/08(火) 22:25:38.48 ID:EGEahSE/.net
自分で調べろよ
みんな自分で必死で調べて考えて行動してんだよ

768 :マジレスさん:2013/10/09(水) 14:07:45.31 ID:oCGox7Mb.net
ググったら精神的苦痛じゃ無理って出たから質問してんのにそんな怒んなよw

769 :マジレスさん:2013/10/09(水) 21:16:27.65 ID:jI0e6ob4.net
ググり不足
お前には無理
はい終了

770 :マジレスさん:2013/10/09(水) 23:05:08.11 ID:bk3F8Aze.net
知らないくせに
知ったかぶりするなよ

771 :マジレスさん:2013/10/10(木) 00:06:32.26 ID:sc8Y4Npg.net
哀れだなコイツ・・・
自分は精神的苦痛で戸籍改名成功したから、困ってる人の手助けしたいけど
こんなクズには何ひとつ教えたくないわ

772 :マジレスさん:2013/10/10(木) 01:47:35.06 ID:gg3cRw4r.net
>>771
結局おまえは何も役に立ってないから
もうこのスレに来るな

773 :マジレスさん:2013/10/10(木) 02:14:16.92 ID:sc8Y4Npg.net
>>764>>766>>768>>770>>772
ゴミが発狂www一生苦労してろwww

774 :マジレスさん:2013/10/10(木) 14:25:36.89 ID:2/Wpl4Bf.net
>>773
どうしたの?嫌なことあった?彼女にフラれたの?

775 :マジレスさん:2013/10/11(金) 01:01:22.21 ID:nxbNVvGf.net
必死で考えた煽りがそれw

776 :マジレスさん:2013/10/11(金) 15:22:59.37 ID:JNjTud/t.net
マンコか

777 :マジレスさん:2013/10/11(金) 15:25:14.67 ID:JNjTud/t.net
ドヒナマポ!!(・o・)ノ

778 :マジレスさん:2013/10/11(金) 15:27:05.43 ID:JNjTud/t.net
叔父さんシャワーあてちゃダメェ!!!

779 :マジレスさん:2013/10/11(金) 15:58:38.48 ID:UTSH4vug.net
おれ変えたよ
家裁に申し立てした
同封したハガキで呼び出された
本人確認やら書類確認及び聴取
後日許可降りた
裁判官の名前入った紙キレ
(くそ下らねえよな戸籍制度と国民管理)
それ持って役所の戸籍の課に行った
変わった

以上

780 :マジレスさん:2013/10/11(金) 16:07:23.55 ID:vJuCabsV.net
質疑応答どんなかんじですか?

781 :マジレスさん:2013/10/11(金) 22:34:08.09 ID:nxbNVvGf.net
「ノロ」ウイルスに「野呂」さん苦しむ 国や学会に「名称変えて」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1777277.html

782 :マジレスさん:2013/10/15(火) 13:08:23.96 ID:o9lvVMCZ.net
自分は1977年生まれ、明治生まれの祖母に命名されたBBA臭い名前が嫌いだ
元銀行員だが、仕事上毎日多くの名前を見てきた
自分と同じ名前で同じ漢字表記をする名前は、
戦前生まれのBBAしか見たことが無い
この年になってもやっぱり嫌だと思う
別の漢字表記なら同世代や少し下の世代でも見かけるけど

まあ、叩く奴はどうせ35も70もBBAだから変わらねーよ、
なんて言うんだろうけどね。

>>755
個人的には「美智子」は漢字表記込みでも古臭いとは思わないよ。
可愛いじゃん。
漢字は違うけど、同じ町内に中学1年生の「みちこ」ちゃんいるよ。

自分と同じ漢字表記で同じ名前で10代20代の国民的アイドルでもいたら
恥ずかしくないんだけどな。

長文にて失礼<m(__)m>

783 :マジレスさん:2013/10/16(水) 23:18:23.33 ID:mRePzjGN.net
苗字を改名しました。
結婚相手が在日で、籍を入れずに婚姻届だけ提出する形にしたんですが、夫婦で苗字が違うと何かと不便なので、私が相手の苗字(通称名)に改名しました。
申請して、割とすぐに許可が下りました。
元の自分の苗字が嫌いだったので、離婚した今も元の苗字に戻ることなく、結果良かったなと思います。

784 :マジレスさん:2013/10/17(木) 00:30:52.35 ID:Gu9nEBhT.net
そんな簡単に改姓できたなんて凄いね

785 :マジレスさん:2013/10/17(木) 11:16:47.36 ID:g3nWLc8j.net
>>784
そうですね、意外でした。ダメ元で申請したので。

786 :マジレスさん:2013/10/17(木) 19:26:25.24 ID:x/OY6Ker.net
それ旦那さん側の苗字にしたいの類似の手続きなんでない?
通常ならカタカナの苗字なんだろうけど

787 :マジレスさん:2013/10/18(金) 22:06:55.90 ID:5G8s1z2H.net
>>786
確か「氏の変更」ってやつだったと思います。

788 :マジレスさん:2013/10/22(火) 20:19:25.29 ID:SIW/BMVx.net
>>114-116
>>120-121

クタバロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

789 :マジレスさん:2013/10/24(木) 19:11:26.43 ID:FN6Kr0yt.net
改姓して新しい地で暮らしたいんだけど
申請書とかって残る?

790 :マジレスさん:2013/10/24(木) 22:12:46.46 ID:WfjR28Hw.net
>>789
名前でなくて姓をかえるの難しいよ
結婚か養子縁組しかない

791 :マジレスさん:2013/10/25(金) 19:26:44.32 ID:9FBv/999.net
難しいか・・
養子も婿養子にもなりたくないw

792 :マジレスさん:2013/11/03(日) 04:30:43.51 ID:jEtry8fo.net
贅沢かもしれないが愛理で「えり」と読むのが嫌
苗字も珍しいからフルネームで読み方を聞かれたり間違われたりする
下の名前だけでも間違われないものに変えたい

793 :マジレスさん:2013/11/03(日) 08:03:55.02 ID:t/vRMp1M.net
>>792
フルネーム通して読んで貰えないのはストレスだろうね。
確かに一発でえりさんとは読まないかも。私なら最初にあいりさんかめぐりさんだと思うかな。
読みのみをあいりさんに変えるのはだめ?
あいのことわりと書く名前なんてめっちゃくちゃ素敵なのに名前自体全く違うものに変えちゃうのは勿体ないと思うよ。
でも名前の悩みは本人にしかわからないから、希望が叶うといいね。

ちなみに私はもう5年以上証拠集めてきたのでそろそろ何かアクション起こしたいというところ。
相談に行くか裁判所行くかしたらまた書きます。

794 :マジレスさん:2013/11/03(日) 10:43:08.68 ID:/5Edw1eb.net
>>792
確かにパッと見で浮かぶのはあいりだわ。
>>793
五年収集した証拠の内訳どんなかんじですか??

795 :マジレスさん:2013/11/03(日) 15:32:18.63 ID:PJwu3YXl.net
名前のせいで外国人(中国系)と間違われるのが嫌なので改名する予定
就職の時や入院の時に「国籍はどこですか?」って聞かれたりしたから苦痛でたまらない。

申し立ての理由の欄に「外国人とまぎらわしい」っていう項目があったから通ってくれると信じたい…。

796 :マジレスさん:2013/11/08(金) 15:26:05.20 ID:wiIoyhl6.net
今日申立してきました。通るといいな…。

797 :マジレスさん:2013/11/09(土) 02:43:31.35 ID:/QrvgWDM.net
お疲れ様です
通るといいですね

798 :マジレスさん:2013/11/12(火) 03:05:36.36 ID:KXL77UPe.net
報告待ってますね。

799 :マジレスさん:2013/11/12(火) 05:49:28.49 ID:40Dp4AQe.net
本当は違う理由なんだけど「精神的苦痛」で申請する場合、どういう事を書けばいいかな?
いろいろ考えても、改名の決定打みたいな理由が思いつかない

800 :マジレスさん:2013/11/12(火) 16:40:28.32 ID:20dLCFzW.net
改名したいが次の名前をどうするか決められない

801 :マジレスさん:2013/11/12(火) 19:13:40.06 ID:j3H2UkV5.net
>>800
姓名判断のサイトで調べながら考えるのをオススメする。

802 :マジレスさん:2013/11/12(火) 19:25:10.04 ID:6LvD0kTY.net
>>800
ネラーなら育児板の名付け関連スレ行ってみたら?

803 :マジレスさん:2013/11/17(日) 05:58:25.97 ID:pywSYfYW.net
今の名前で、「心」を「み」と読ませてる名前、実在しますよね? この字は本当に「み」と読めるんですか?

804 :マジレスさん:2013/11/17(日) 06:17:19.43 ID:/lIF5/Lv.net
>>803
あなたが「名乗り読み」というものに寛容ならば、「心」を「み」と読むのに問題はありません。
例えば、「和」を「かず」と読むのは名乗り読みであり、音読みにも訓読みにも存在しません。

大修館書店発行の漢語林という漢和辞典によりますと、「心」の音読みは「シン」、訓読みは「こころ」、
名乗り読みは「きよ、ご、ごり、さね、なか、み、むね、もと」となっています。

ただ、今の名付けでとても多いと思われる「心」の「ここ」読みは、どの漢和辞典にも存在していません。
また、このような「こころ→ここ」と既存の読みを途中でぶった切る(通称:豚切り)ような恥ずかしい風習は、
ここ10年くらいで急速に増殖しつつあるようで、今後の日本文化が危ぶまれるところでもあります。

805 :マジレスさん:2013/11/17(日) 14:32:25.84 ID:YznZe9j4.net
>>799
今まであった事案を書けばいいよ。
実際、家裁では書類を出すと面談があります。
その時にその名前であった不都合なこと、精神的苦痛を詳しく聞かれます。
そして改名したい名前を現実で使用した実績を出す。
自分は精神的苦痛、難しい漢字(だったかな)、性別を間違えられるの複数で申請。

2回申請したけど(1回目は却下)
対応する人によってもかわるな〜
1回目はすごく厳しく質疑されたけど、2回目はちょうど事故後でボロボロの自分を見てか知らないが優しすぎたよ…
しかも面接なしで審査OK、2回目っていうのもあるんだろうね。

806 :マジレスさん:2013/11/17(日) 19:20:47.94 ID:u43XcIj1.net
性同一性障害とか以外の精神的苦痛等理由での面談ありとなしの基準てなんだろ?

807 :マジレスさん:2013/11/18(月) 10:00:14.79 ID:0fxRF1DN.net
家裁によるとしか
改名は一律面談ありの場合もあるし一律なしの場合もある
ケースによって面談ありなしが変わるところもある

808 :マジレスさん:2013/11/18(月) 23:36:07.61 ID:7lLxwwov.net
>>805
ありがとう
ちなみに、1回目却下されてからどのくらい経ってまた申請した?

809 :795:2013/11/19(火) 12:45:31.28 ID:h5OeIlPI.net
今日結果が出て、結果はだめでした。
外国人とまぎらわしいが理由だったのですが、永年利用がないことを理由に無理だとのこと。
永年利用が元々の理由でないだけに納得がいきませんでしたが、永年利用を理由にする際は2,3年の使用で大丈夫とは言われました。

証拠作りは親元ではやりたくないのでまずは実家から出ることを目標にしますかね…。

810 :マジレスさん:2013/11/19(火) 13:18:01.45 ID:z27qqSac.net
永年使用の基準は6~7年からとネットで見てたけど、そんな短くていいの?
差し支えなければどちらの家裁ですか?

811 :マジレスさん:2013/11/20(水) 02:24:57.52 ID:F0w5sUyG.net
>>809
面接はあったの?
ダメなときって却下の紙が送られてくるの?

812 :切実に改名したい:2013/12/03(火) 21:52:42.25 ID:6P9eYk6Y.net
どなたか年賀状を交換してくれる方はいないでしょうか。
当方、26才大阪です。よろしくお願いします。

813 :812:2013/12/03(火) 21:53:57.31 ID:6P9eYk6Y.net
812です。下のアドレスまでご連絡ください。
hiro2020ftk@yahoo.co.jp

814 :マジレスさん:2013/12/05(木) 03:10:11.67 ID:g6lWn0ME.net
文通掲示板とかの方が相手見つかると思うよ

815 :マジレスさん:2014/01/08(水) 23:28:21.05 ID:dunTnkzi.net
あげ

816 :マジレスさん:2014/01/11(土) 01:18:50.55 ID:e9QEa3lc.net
私は画数が悪かったから改名した
改名して数年経つよ
たまたまdqnネームで、表向きは読みにくいとかそういった事を理由に申請した
今だとキラキラネームとか多いから、改名したいって人増えてくるとおもう

817 :マジレスさん:2014/01/11(土) 03:29:26.05 ID:LwwMcDFy.net
>>816
おめでとう
「読みにくい」だけですぐ許可されたの?
それは、よっぽど読みにくいか運が良かったんだね

818 :マジレスさん:2014/01/11(土) 19:52:05.99 ID:BtyhHNxr.net
使用実績もなく読みにくいだけではまず無理だと思う
例えば平凡な漢字を使っていて
それが当て字のせいで読みにくいならなら、文字はそのままで読み方を変えるだけにするとか
一文字だけ変えるとかそういった対処をされる
まるごと変えるのは難しいね

819 :マジレスさん:2014/01/18(土) 15:23:58.67 ID:bGSHPe5r.net
改名申請許可者の高い国・地域(ネットで把握できる分だけあつめてみた)

国・地域    年 許可者人数 総人口  人口比  人口10万比
印度(ムンバイ)2010 131000 12620000 0.0103800 1038.00
台湾 2008 120000 23060000 0.0052000 520.00
韓国 2010 158925 50000000 0.0031785 317.85
チリ 2011 47903 17270000 0.0027700 277.00
英国 2011 100000 62740000 0.0015000 150.00
イラン 2011 10500 74800000 0.0015000 150.00
日本 2007 7000 120000000 0.0000583 5.83

6ヶ月参考記録
韓国 2011 75911 50000000
チリ 2012 23168 17270000

近代法体系を西洋から導入するにあたり
徴税と徴兵のため個人の一意的識別の容易化を目的に
命名=洗礼名ゆえ改名自体が考えられない、とする独仏のような大陸法を採用してしまったことが仇となったのか
日本は世界的にも稀な改名困難国となってしまったことがわかる(完全不可能ではないが)
独仏のような欧州大陸各国や米国ではデータが見当たらなかった
おもしろいのは韓国を抑えて印度や台湾が改名容易国の上位にいること
イランの場合はイスラム名に改名が容易なだけで逆は困難のようだ

820 :マジレスさん:2014/01/23(木) 14:13:05.08 ID:QdfBv6Np.net
今度改名するんですが郵送やネットでしてくれる良心的な金額の良い姓名判断士いないですか?

10万とか5万とか高いとこが多くて評判を聞かないからいまいち踏み出せない

821 :マジレスさん:2014/01/23(木) 14:19:13.20 ID:QdfBv6Np.net
因みにネットで見つけたとこによると、

姓名判断 彩先生
http://namaeuranai.biz/
一番当たっているけど高い

吉元鑑織先生
http://yoshimoto.cc/

有名な先生みたいだけど
HP上での診断は一部当たっていなくて大体は当たっている

口コミで評判良いとはあった
鎌田峯善
http://uranaikan.jap7.com/

822 :マジレスさん:2014/01/27(月) 17:10:48.97 ID:07W8OLtb.net
小川未菜が小川みなに改名。
急に消えたと思ったら
小川未菜という名前は使えなくなったらしい。

823 :マジレスさん:2014/01/27(月) 18:27:49.58 ID:227UZjHU.net
みんな嫌な名前を付けた親を憎んでるの?

824 :マジレスさん:2014/01/27(月) 19:13:55.88 ID:J7LS0WsD.net
>>823
そらそうよ

825 :マジレスさん:2014/01/29(水) 23:18:57.97 ID:ctHOZK2L.net
改名しました
みんなも頑張ってね

826 :マジレスさん:2014/01/29(水) 23:32:00.81 ID:LTv73Hw2.net
>>26
>>132
>>138
>>159
ノープロブレム。

827 :マジレスさん:2014/02/01(土) 08:07:46.71 ID:iGJkvuWQ.net
改名する人って今までの名前に似たものにする?それともまったく違うのにする?

似た名前の例)山田花子→山田華
違う名前の例)山田花子→山田みさえ

828 :マジレスさん:2014/02/01(土) 21:56:05.98 ID:FAxUpvPe.net
>>827
人によるとしか言いようがないな

829 :マジレスさん:2014/02/04(火) 18:22:17.36 ID:kzXz4H+T.net
うち高校行ったら変えようと思ってる

今まで親とかに呼ばれ続けた名前があだ名だった
なんでずっと本当の名前を教えてくれなかったのか

830 :マジレスさん:2014/02/04(火) 19:05:25.35 ID:+yKgWAi+.net
>>829
あなた何歳?
親もかなりおかしいけど、気づかなかったあなたもちょっと・・・
親は学校の資料とかもあだ名で書いてたの?
あなたも名前は全部あだ名で書いてたの?
謎だね

831 :マジレスさん:2014/02/04(火) 23:43:53.44 ID:k1/PjcnS.net
数年前に改名しました。
戸籍もすでに新しい名前にしましたが、特記事項のような項目があり昔の名前と変更した日が載っています。
この文章は分籍したとしてもそのまま残りますか。

832 :マジレスさん:2014/02/07(金) 01:03:45.59 ID:lbqcSGKy.net
>>831
×は引き継がれないはずだけど
旧名である卒業証明書など必要な時は面倒かもね

833 :マジレスさん:2014/02/07(金) 21:25:33.48 ID:R1GUd9c/.net
>>830
15歳。
漢字の読み方だけが違ったからテストとかは漢字で書いてた
書類とかは全部親がやってたから知らない
高校受験のときに急に親があなたの名前はこれじゃないよとか言ってきて混乱中

834 :マジレスさん:2014/02/07(金) 22:11:10.70 ID:OQPAMgKY.net
>>833
礼子(れいこ)だと思ってたら礼子(あやこ)だったってこと?

835 :マジレスさん:2014/02/07(金) 23:00:56.85 ID:TmKtK8zb.net
>>833
親が変人なんだね
そういう事なら、すぐ改名できると思うよー
未成年だから親の了承必要だけど
休み明けにでも、家裁に行って変更書類を貰っておいで

836 :マジレスさん:2014/02/07(金) 23:05:55.50 ID:lbqcSGKy.net
>>833
振り仮名は戸籍でなくて住民票の訂正だからすぐできるよ
未成年者ができるかはしらんけど

837 :マジレスさん:2014/02/07(金) 23:08:18.22 ID:r6179f1Z.net
>>832
確かに×は引き継がれないね
下の名前を変えた人が結婚して新しい戸籍になったときに、変更前の名前が載ったままだったって言ってたから、
旧名を完全に戸籍から消すことは不可能なんだろうね

838 :マジレスさん:2014/02/08(土) 00:56:00.37 ID:mYGziSlz.net
改名後、免許証はどうなるの?
免許センターに行ったら、すぐ新名に作り変えてくれるの?

839 :マジレスさん:2014/02/08(土) 04:42:54.54 ID:O4YwxkFS.net
名前のせいで不安神経症になったと思ってますが
不安神経症が理由で改名出来た方はおりますか??

漢字1文字の訓読み形です
すごく早く陰毛が生えた「繁」くん
体臭がある「薫、香」くん/さん
目が小さい「瞳」さん

840 :マジレスさん:2014/02/08(土) 09:35:05.34 ID:O4YwxkFS.net
ちなみに改名したら運勢も変わってしまいそうで怖いのですが大丈夫でしょうか?
50歳から大成功とか書いてあるんですが
改名したら晩年は不遇みたいな運勢だったら心配でたまりません

841 :マジレスさん:2014/02/08(土) 11:10:14.66 ID:qUItP0P2.net
>>840
あんた馬鹿?姓名判断の信仰者だったら、次も運勢の良くなる名前に改名すればいいだけじゃん
生まれる前ならまだしも、次の名前はあんたが自分で好きなように好きな名前を付けれるんだよ?

842 :マジレスさん:2014/02/08(土) 11:42:23.04 ID:O4YwxkFS.net
>>841
実際の運勢が心配なんです
人生は一回だけなのでより良い方を選びたいではないですか
今まで何気無く選択したものが失敗ばかりだったので
改名みたいなものは正解を選びたいのです
自分がした小さなことでも
巡り巡って世界が滅びることだってあるかもしれないし

843 :マジレスさん:2014/02/08(土) 11:50:13.34 ID:BNq685hp.net
>>842
「姓名判断」という、あみだくじ以下の茶番を信じてるバカは
ほんとうに姓名判断に意味があるのか一度真剣に考えてみたほうがいい


  姓名判断で完璧な名前なのに不幸 1  
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1252660734/
【画数が悪くでも幸せそうな人・成功している人達】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1169335493/


知ってるか?昨今の「姓名判断」というものは、昭和初期に婦人雑誌の編集者が
雑誌の売り上げを伸ばすために、巷に跋扈してたマイナーな胡散臭い占いモドキを
混ぜ合わせて作り上げ、当時のおバカな主婦相手にけしかけたのが始まりなんだよ?w

844 :マジレスさん:2014/02/08(土) 12:08:59.46 ID:O4YwxkFS.net
安倍晋三が安倍半蔵とかだったらアベノミクスの効果が半減してたかもしれないじゃないですか
自分の人生が変わったら日本や世界の未来も変わってしまうかもしれないけど
大丈夫なのかなあ

845 :マジレスさん:2014/02/08(土) 12:18:42.65 ID:EcgBpEG5.net
>>844
心配するな、どこかで人生の歯車がズレるのだとしたら、
そもそもアベノミクスそのものが発生してない

1→0.5または0.5→1じゃない、「1」か「0」だ

黒は黒としてのみ存在し、白は白としてのみ存在する
灰色なんて無いし、途中で色が変わるなんて無いんだよ


お前の名前が変わろうが変わらずそのままだろうが、
起こるべき事象は起こるし、起こる必要のない事象は元から起きない

846 :マジレスさん:2014/02/08(土) 12:39:08.35 ID:O4YwxkFS.net
好きだった人も傷つけたせいで人生がズレたかもしれないし
名前を変えると親戚とかも人生がズレるじゃないですか
起きて無かったことがズレによって変わる可能性はあるので
非常に気になります
死ねばいいのかもしれませんが
死んでも影響を与えるので死ぬ決断も出来ずに来ました
みんなが幸せになる選択をしたいのです

847 :マジレスさん:2014/02/08(土) 12:58:55.17 ID:O4YwxkFS.net
なんかすいません
迷惑かけました
忘れて下さい
では

848 :マジレスさん:2014/02/08(土) 13:43:17.56 ID:9t3rxZnr.net
>>847
気にしすぎなんだよ
名前変えたくらいで人生がバラ色になるんならみんな名前変えてるよ
名前のせいにしちゃいかん

849 :マジレスさん:2014/02/08(土) 15:46:03.77 ID:L1X9sw5/.net
>>846
自分の変動によって他人の人生がズレるなんて、驕り高ぶるのもいいところ
何様のつもりだよ、おまえ

おまえが居ても居なくても、世の中の動きは大して変わらん
むしろ、お前の存在が世界に影響を与えるようになるくらいの偉業をやってみろ
この小さな島国だけでなく、地球上のどの国でもお前の名前を語り継がれるような
そんな歴史に残るような偉業を成し遂げてみろ

自分の存在が他人に影響を与えるとか、みんなが幸せになる選択とか、
そんな神々しいことを考えるのはそれから

850 :マジレスさん:2014/02/08(土) 16:12:48.85 ID:O4YwxkFS.net
一言によってショック受けたりするわけで
やっぱり言葉は使わない方がいいと思うんですよ
名前変えたいと思うわけだから
自分はいろいろ言われて人生が変わってきたわけで
同じようにみんなの人生も変わってしまうと思います

851 :マジレスさん:2014/02/08(土) 16:56:20.05 ID:9t3rxZnr.net
>>850
みんなの人生まで変わんないから安心しろ
「あー、あの人名前変えたのね、へー」ぐらいしか思わないから

ゲームのフラグじゃないんだからさ
あなたは実生活じゃただのモブなんだよ

852 :マジレスさん:2014/02/08(土) 17:48:11.88 ID:O4YwxkFS.net
モブなんかに1番好きな人巻き込んではダメですよね…
グダグダと迷惑をかけました

853 :マジレスさん:2014/02/09(日) 01:08:58.95 ID:fMnEPcQm.net
だから、画数いい名前に改名すれば?馬鹿すぎる・・・

854 :マジレスさん:2014/02/09(日) 01:34:22.39 ID:Ldb40lNn.net
精神が安定してからだな
どれを選んでも不安があるんだろう

855 :マジレスさん:2014/02/09(日) 01:43:34.26 ID:fMnEPcQm.net
だな
悪いけど、こういう人には許可おりると思えない
だって後から「やっぱり名前戻したい」とか言いそうだからね
絶対に変えるって決意が無いと駄目

856 :マジレスさん:2014/02/09(日) 08:53:56.06 ID:jgsVuFCM.net
というか、この人は病気を治しさえすれば
改名の必要はなくなると思う。

逆に言うと、病気を治さないと
改名しても問題は解決しない。

857 :マジレスさん:2014/02/23(日) 16:25:01.10 ID:mPrVMXUM.net
はじめまして。
私の名前はごく普通の名前なんですが祖父が過干渉でずっと名前を呼ばれていたので
外で名前を呼ばれる時体調にもよりますが力が抜けたり体調が悪くなります。
キラキラネームで悩んでいる人からすれば私なんてすごく甘えてますよね・・
名前を呼ばれるのが嫌すぎて今では不登校です。なんでも名前のせいにしてたら
成長できないことも分かってます。今度の引っ越しのタイミングで通名で通したいと思っています。
そこで質問なんですが・・苗字も通名で通学することはできるのでしょうか。

858 :マジレスさん:2014/02/27(木) 02:20:26.41 ID:762EDFWx.net
>>857
改名した人専用スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1163400092/

こっちの方が人いるよ

859 :マジレスさん:2014/03/03(月) 23:01:18.49 ID:5KtSKLCT.net
こっちは永年使用で申請して一度の回答書のやりとりのみで数日後には許可が下りました
一度も面談なしでした。
申請してトータル10日で早かったですよ

860 :マジレスさん:2014/03/03(月) 23:31:59.17 ID:bPN0itUi.net
誰にも鍵っ子の気持ちなんてわからないし

861 :マジレスさん:2014/03/04(火) 01:17:56.69 ID:JDje9ASm.net
>>859
土地によりけりなのは承知ですが良かったら参考までに、証拠の内訳教えてください。

862 :マジレスさん:2014/03/04(火) 21:33:40.63 ID:CT8a4r4Z.net
>>861
7〜8年分の年賀状、知人からの手紙、ポイントカード、職場で使用した社名入り名札など
全てコピーして提出しました。

863 :マジレスさん:2014/03/05(水) 00:52:01.29 ID:Yud4kdDo.net
ありがとうございます!
そして改名おめでとうございます。
自分も近々トライしてみます。

864 :マジレスさん:2014/03/05(水) 20:26:03.22 ID:Wm4u5BZN.net
申立書は熱意と新しい名前に変えたいという固い決意を示す書き方がD

またその名前だと、どう都合が悪いのか、改名することで、どう自分にとって好都合なのか、裁判官に伝わるようにしっかり書いて下さい。

865 :マジレスさん:2014/03/13(木) 17:17:26.88 ID:WjCCm7/B.net
資料はいくらでもでっち上げられるし、主張もどんだけでも嘘付けるし
結構ザルだよね

866 :マジレスさん:2014/03/14(金) 20:55:12.37 ID:olByPSOV.net
生まれる前父が改名してたから名前って自由に変えられるもんだとおもってた
改名した名前も普通なのに何故変えたのかが疑問だけど嫌なら変えたいよね

867 :マジレスさん:2014/03/16(日) 12:17:57.97 ID:p9+SVXvx.net
海外バックパッカーは永年使用のハガキ集めるのできないかな
住民票は海外

868 :マジレスさん:2014/03/22(土) 09:22:15.98 ID:pdbN5hhL.net
お初です。
私も本名が嫌で改名したい(女に間違われる、同じ読みの漢字が連続してパンダみたい等とからかわれる、ナヨナヨした印象と言われる)
のですが年賀状が有効らしいので、お互い改名したい者同士やり取りが出来る人を募集します。
せっかくなので良い名を持ちたいと思い、画数もよく男らしい名を鑑定士の方に頂いたのでこれをメインに使っています。
今の所、郵便物(封筒)、ポイントカード、飲食や買い物の領収書、定期のコピー等を保管しています。

もしお互い協力関係になっていただける方がいれば、ご一報ください。
アドレス:kaimeihagaki@outlook.jp

869 :マジレスさん:2014/03/28(金) 19:08:03.02 ID:MmTyU72d.net
自分の名前が嫌いで改名したいんだけど(名前は第三者から見て至って普通)、家庭裁判所で面接?みたいな感じで
改名する理由を言うんですね

面接ではどういう(うまい)理由がいいんでしょーかね?どなたかアドバイスを!!

870 :マジレスさん:2014/03/28(金) 20:13:31.43 ID:o/3HrlMw.net
>>869
改名理由を「その他(精神的苦痛)」にした場合だけど、
今の名前では生活に支障をきたしており、客観的に考えても名前を変えざるを得ない理由じゃないとね

871 :マジレスさん:2014/03/28(金) 20:57:39.93 ID:MmTyU72d.net
おぉありがとうございます
特に生活に支障をきたしてないし、客観的に考えても変更せざるを得ない、という事もないんですよ
これは難しいですね
自分の名前の変更理由は2つ、姓名判断での画数がかなりよろしくない・父親(ある理由ですごい嫌いになった)からもらった画数が悪い名が嫌
が理由です
自分の中では変更したい名は決まってるんです、ものすごい改名したいです

872 :マジレスさん:2014/03/28(金) 21:02:30.45 ID:MDjwtAlQ.net
●コテハンスレッドについて

873 :マジレスさん:2014/03/28(金) 21:06:52.50 ID:o/3HrlMw.net
>>871
私も全く同じだったけど、姓名判断が理由で改名でききないから、>>870の様な理由を考えて許可された

874 :マジレスさん:2014/03/28(金) 21:19:21.06 ID:MmTyU72d.net
精神的苦痛なら、自分の父親含め父親の家系は私の母親を(私が)物心が付く以前からいじめていた
というのはどうでしょうか?

この事は去年の夏頃に母に聞かされました
親父は自分が小学校の頃から給料日の日のみ給料は家に来て置いていって、それ以外はほぼ実家暮らし
一緒にいた時間は大分少なかったし、親父はマ○コン(自分の視点からで言うと婆さん)だし、
母が婆さんの面倒を見ないと(手を上げる事は無いが)脅す事もしました
そんな親父からもらった名前が嫌なのが理由です

875 :マジレスさん:2014/03/28(金) 21:38:02.43 ID:3u0Q5F8F.net
知り合いの子が、愛夢(あいむ)男の子なのに…可哀相

876 :マジレスさん:2014/03/28(金) 22:22:35.98 ID:ZutzRfyk.net
人格、外格が凶数だとかなり悲惨な人生になる。
イジメられまくって精神と体壊して色々手遅れな状態になった。

877 :マジレスさん:2014/03/28(金) 22:46:44.21 ID:o/3HrlMw.net
>>874
書類は家裁の人しか見ないんだから、何書いたってOK
精神的苦痛を理由にするなら、診断書とかがあった方がいいと思うけど、精神科に通院はしてる?
家裁によるからね〜 郵便物が何も無いなら厳しいかも

878 :マジレスさん:2014/03/29(土) 06:58:09.19 ID:usmu3PA/.net
874です、特に精神科には通院はしてないです
う〜んやっぱり他の方の様に地道に友達に(改名の)手紙を書いてもらうか、何かしらの買い物ポイントカードとかで
頑張るしかないんでしょう・・・ねぇ
あと例えば何かの(改名したい)領収書とかでもいいんですよね、まだ自分は厄年じゃないですが
なーんか今年は開始早々調子が悪い感じがするので神社か寺で厄除けやってもらって、その領収書を取っておくのも一つの手かな?

ちなみに無料姓名判断の結果は『外・人・総』が凶、『天・地』は吉と良くなかったです
自分が考えたヤツでやってみたら『天・外』は吉、『人・地・総』は大吉と全部OKでした
陰陽バランスもバッチリ、我ながら決まったな!と思いましたw

879 :マジレスさん:2014/03/29(土) 09:07:30.75 ID:CcU1oSqm.net
なかやまうんすいの本を持っているけど、人画が0、2、4系統の凶数だと何をどれだけ頑張ってもうまくいかない人生になるから絶対つけてはいけないと書いてある。
そういえば俳優の松田優作も人格が22の大凶で膀胱癌で40歳で亡くなっているんだよな。

880 :マジレスさん:2014/03/29(土) 11:21:32.41 ID:CcU1oSqm.net
坂口良子さんなんかは本当に浮かばれない人生だった。
全画大凶で借金地獄が終わったかと思いきや今度は癌で相当の苦しみを味わい亡くなっていった。
娘からも暴力を振るわれていたっていうし。

姓名判断はインチキだって世間は言うけど、俺は必ずしも当たっていないとはいえある程度当たっているとは思う。
自分も人格と外格が大凶でナナメ同格あって人間関係や職場に恵まれずストレスで統合失調症患ったからな。
きんさんぎんさんで親しまれて大往生した蟹江きんさんの名を見るとかなり良い名であるのがわかる。同格少なく、吉数揃い。

881 :マジレスさん:2014/03/29(土) 17:47:58.25 ID:usmu3PA/.net
そうでしたか、とんでもない人生だったんですね坂口さんは
自分は彼女ほどひどい人生を送ってはないですが、姓名判断では自分は良くないし
最初はホントかよーと適当だったんですが最近段々気になってました
そして元からですが、自分に悪い名前を付けた親父が憎くてしょーがないです

ちょっと話は変わりますが、厄年で厄払いをしなければ、本人ではなくても他人に影響する事もあるそうです
私の親父はしなかったので来月厄除けをやろうと思います

882 :マジレスさん:2014/03/29(土) 18:26:34.56 ID:CcU1oSqm.net
俺も半信半疑にしか思ってませんでした。
でも自分の場合あまりに当たりすぎているので、名は体を表すというのは本当だと思う。
人格と外格の大凶コンビは本当に凶悪で病弱、イジメ、パワハラと散々だったわ。

883 :マジレスさん:2014/03/30(日) 09:15:25.39 ID:0qXSzMve.net
 羽生 結弦
 ●○ ●●
  6 5 12 8
 総運31◎ 頭良く先見の明あり。意志も強く人の上に立つ存在。孤独運。晩婚傾向。
 人運17○ 個性を活かす努力家。協調性に注意。何事も中途半端にできない性格。
 外運14× 実力が認められないことも多いが、反骨心があれば成功も。病災急死傾向。
 伏運37◎ 良い運数です。
 地運20× 陰性、勝負、浮沈運。
 天運11○ 上昇発展運。親族の助力が幸運を。
 陰陽 ○ 良い配列です。

884 :マジレスさん:2014/03/30(日) 09:55:18.54 ID:94nQSiHr.net
これが金メダルの方の姓名判断ですか
そういえば自分が考えた姓名判断ですが仕事運だけは大凶でした、他は大吉ばかりでした(総格なんかは24の大大吉)
(必ずトラブルや邪魔が入り仕事がうまくいきません。独立などは借金だけ残り終わるので、絶対にしてはいけません)
うそ〜ん、仕事は生きていく上で大事な要素なのに・・・が、今の名前と比べれば相当良いですけどね
今の名前だと、外格&人格=22凶 仕事運=28凶 総格=44大凶 orz

もちろん姓名判断(名前の変更)だけでは人は幸せになれない、そして自らの日々の心がけ・言動も大事だと思います(陳腐臭く言うと清く正しく美しく)
でも物事にはいくら頑張ってもどうしようもない要素もあると思います
名前の変更によって幸せをつかむというのも悪くはないと自分は思います

あと領収書や通販で(代引きで)氏名変更の名前を使用するのも一つの手ですね

885 :マジレスさん:2014/03/30(日) 10:05:09.07 ID:uADb72DN.net
>>884
男性か女性かで判断も変わってくるかと思います。
通販より、郵便物の方が効力としては有力ですよ。
俺も郵便物を改名予定名で送ってもらったけど、普通に届いた。
表札に苗字があるなら大抵通名でも届きますよ。
ヤフオクなんかで定型郵便対応の安価な小物(会員にならなくても5000円までなら入札できます)を落札してとっておくといいかも。

後は資格証書(国家資格は恐らくダメだけど)を通名で取得するのも有力らしいです。
民間の簡単に取れる資格(ワードやエクセルの一番簡単なの)の分を取っておくといいかもしれない。
俺は今後その方法をとるつもりです。

886 :マジレスさん:2014/03/30(日) 10:47:15.18 ID:94nQSiHr.net
オークションや資格もOKですか、これは中々いい情報です、ありがとうございます
性別でも効力が変わるんですか、知らなかったです
あと店側からすると少々面倒臭いですが領収書もいちいちもらうのも有効かなと思います

887 :マジレスさん:2014/03/30(日) 11:02:56.17 ID:uADb72DN.net
女性の16画、23画、32画は凶という見方をする流派が多いですね。
理由は跡継ぎになったりキャリアウーマンすぎて恋愛運がなく結婚しても夫とうまくいかず破綻しやすいからだとか。
男性ですと出世運が強い大吉なんですが、酒乱や女遊びが激しくなったり傍若無人になりやすい傾向があるのでやはり注意が必要だとか。
運は強烈だけどリスクも大きいのが大吉数のようです。

表面の社会運は悪い同格が無ければさほど問題ないそうです。
ただ、内面の社会運が悪いと全てに影響すると言われる程凶らしいですが。(内画法)

領収証は俺は普段あまり買わないもので少し値が張る(外食やパンクの修理代や事務用品(パンチ))場合必ず貰ってますよ。
今の所嫌な顔をされた事はないですが、個人経営の態度悪い店なんかではやらないほうがいいかも。

888 :マジレスさん:2014/03/30(日) 11:34:11.18 ID:94nQSiHr.net
なるほど、確かに小銭程度の金額だとさすがに失礼ですねw 1000円未満なら領収書はやめておきます

ハイリスク ハイリターンな強烈な運、ならば長所を生かし、短所はあきらめる(女性なら恋愛や結婚はバッサリ切り捨てる)
というのなら良いと思います
これなら短所があっても長所があるのでまだ救い様がありますね、中には本当に悪い(過ぎ)のもありますし
しかし内面が悪い(内画方)は気になりますね

でもまぁ一つくらい悪いのがあってもいいかも?他が非常にいいので・・・いや、そのたった一つが命取りか?
884で言った改名後の仕事運は19画(大凶)でした
これ以外は本当にいいんだよなー

889 :マジレスさん:2014/03/30(日) 11:52:54.89 ID:uADb72DN.net
うーん、どうなんでしょう。
結婚や恋愛を望まずバッサリ切り捨てるだけで済むなら良い画数だと思うんですがどこまで凶作用があるのかは正直わかりません。
サッカーの本田等は23画の良い面と悪い面両方ありますよね(傲慢な言動が多いが運と実力は確か)。
内画法は吉元式のサイトで見れますので確認するのをオススメします。

俺の友人にも表面の5画がオール吉数(母親が姓名判断に凝っている人だそうです)で一見非常に良い名の知り合いがいるのですが
内画法でみると同格が多く実際その友人は過酷な環境の零細企業しか就職が決まらず長く勤められない為転職を繰り返している状態です。
本人はガッツで乗り越えると言っていますが、精神疾患があり安定剤を服用しているので見ていて辛そうな人生だと思います。

890 :マジレスさん:2014/03/30(日) 12:25:18.68 ID:94nQSiHr.net
本田選手の23画ですか、でもまぁ普通はこんなモンじゃないですか?長所短所は表裏一体とも言うし人間は完璧な生き物じゃないので
実力があるなら凡さんと比べ多少の飛んだ言動は出てくるもんだと思います

お知り合いもプラスマイナスはありますね、薬を服用しているそうですが(今の所は)ガッツで乗り越えてはいますね
もしガッツが無かったら・・・すみません、これ以上は言いません
転職を繰り返しているのは厳しいですね

吉元式やってみましたよ 社会運19×
・頭の良さで勝負できる職場が成功するが、その鋭利さは自身、そして周辺をも傷つける危険がはらんでいる。
波乱の種が宿り、神経をピリピリさせ、気苦労を生み、人と争い、トラブルを招く
・内運A14× B10× あなたの心は不満足でしょう
との事

まだ長所は残ってました、何とか大丈夫だった様ですw
多少は短所はあってもいいんですよ、何事にも順調に行けると思わない方がいい・・・と思ってみます
他の格は全て良かったです

891 :マジレスさん:2014/03/31(月) 07:51:16.33 ID:YH09G+gG.net
DQNネームやキラキラネームや性別不明の人で画数も悪い人は改名しやすいから、ある意味そういう名前でよかったかもね。
でも普通の名前で画数が悪い人は通年使用があってもいけるのだろうか。

892 :マジレスさん:2014/03/31(月) 23:54:07.17 ID:LG78hYQk.net
自治体による
私はごく普通の名前だったがいけた

893 :マジレスさん:2014/04/01(火) 13:42:39.33 ID:VcMDm7dG.net
俺DQNネームっていうかキラキラネームだけど、「通年使用ないと無理」って言われて取り下げたよ。

894 :マジレスさん:2014/04/05(土) 21:00:31.22 ID:r30ILNNR.net
凸とつって普通読むけど、普通の人間なら名前に使わないけど
凸でテトリスって読むそうだ。
もうね、幼稚園からハンデ背負ってるようなものだわ

こんな名前は許可しちゃいけないだろ。
てか、DQNは子供作るなよ
DQNは馬鹿だから知的な趣味を持たないから
すぐセックスしたがるんだよな

895 :マジレスさん:2014/04/07(月) 04:04:21.81 ID:k/OANQg7.net
>>894
そこまできたら、DQNネームどころかキチガイネームだな
一体何を考えてそんな名前を付けるのか全く解らん・・・・

896 :マジレスさん:2014/04/29(火) 16:50:25.40 ID:++hSGenC.net
山下達郎、改名して運が良くなった人、ボクの回りにいなかったね
https://www.youtube.com/watch?v=WKsYW0Ta7uE

897 :マジレスさん:2014/04/30(水) 15:30:36.29 ID:OYxSHjvx.net
最初はあまりに不運だから改名しようって気だったけど純粋に本名がすごく嫌になって改名したくなってきた。
最近じゃ自分の名をみただけで殴り飛ばしている。
嫌いな親が付けた名だと思うとなおさら嫌悪感にさいなまれている。
男なのにオカマみたいにナヨっちいクソネーム。
新しい名前になって開運できたわけじゃないけど、響きが気に入ったのでこの名を戸籍名にするようがんばる。

>>896
本職で行く所を通名で働くのは結構勇気がいりそうだな。
俺は日雇いとか短期バイトで実績作ろうかと考えている。
保険関連とかあまりうるさく言われなさそうだしね。

898 :マジレスさん:2014/05/02(金) 16:56:51.45 ID:HkyiqkM8.net
バイトだとしても口座名義や源泉徴収とかでバレそう
最初から許可貰っとくのがベストなんだろうけど
理由がDQNネームだと「親不孝だ!」なんてお説教されることもあるから中々言いだせない

899 :マジレスさん:2014/05/02(金) 17:10:16.92 ID:cu+JpkWq.net
短期の掃除バイトは金が手渡しだったから通名使えたな、恐らく。
まあすぐに去る人間にそこまで突っ込んだ事情聞かれなさそうだしチャレンジする価値はあるね。
俺は精神的苦痛(名前が原因でイジメにあっていた為トラウマになっている等)を理由に通名を使わせてくれないか交渉しようかと思う。
実際、精神科に通院しているから診察券も今度通名にしてもらう予定。

900 :マジレスさん:2014/05/05(月) 22:46:37.74 ID:WfClu8rz.net
>>888
領収書はほとんど効き目ないよ。
7年分の領収書を2枚ずつコピーして持ってたが
家裁で拒否。
虹彩のときは0枚ぐらいまとめてコピーしたけど
あっさり却下。
あくまで年賀状がないからダメという体のいい拒否権
発動って感じ。
メール全盛期だし、年賀状なんか書かないし
過去のはもう処分してしまったし・・。

901 :マジレスさん:2014/05/06(火) 07:46:11.83 ID:xJx+mS0J.net
領収書は買い物関連のものはあんま効果ないかもね。
でも公共料金は裁判所の人が有効って言ってたくらいなので有効だと思う。

902 :マジレスさん:2014/05/06(火) 07:47:10.88 ID:xJx+mS0J.net
>>900
最近じゃメールのやり取りも実績として認めてくれるようだよ?

903 :マジレスさん:2014/05/06(火) 22:33:41.13 ID:fs68P4/4.net
自治体によるよ
こっちじゃ、年賀状の方が意味無かった

904 :マジレスさん:2014/05/06(火) 22:54:57.29 ID:OoZditaM.net
初めての書き込み失礼します。
毒親家庭で育ち今はメンクリに通院しています。
毒親から付けられた名前が足かせになり、苦痛で仕方な改名をずっと考えていました。
改名する場合、在住の役所で通り名は申請できると聞いたことがあるのですが、戸籍自体の名前を変更して新しい人生を過ごしたいと思っております。

まずはなにから手を付けるべきか、経験者の方のアドバイスを頂けたらとおもっています。
現在、主婦なので仕事はしていません。
よきアドバイスをおねがいします。

905 :マジレスさん:2014/05/07(水) 22:40:06.28 ID:RlRhQ5kH.net
>>900
似たような感じでつい先日撃沈したわ
数年後また年賀状持ってきてって言われたけど
年賀状くれるような友達なんて一人もいねーよ…

>>904
よっぽどの理由がないなら数年分の通名を使った証拠(郵便物等)が必要なんだけど
精神病の診断書があるならもしかしたら今すぐ改名できるかもしれない
お医者さんに親と名前のこと話したら書いてくれると思う
名の変更についての詳しい手順はググるか家裁のHP見るかしてみて

906 :マジレスさん:2014/05/08(木) 23:12:18.59 ID:6pI9xRTy.net
>>904
大体の流れはネットで調べて下さい
私は永年使用&精神的苦痛を理由に改名しましたが、診断書だけじゃ無理かもしれませんね
両方必要だし、私の場合は有効な資料が少なかったのに許可がおりたので運が良かったと思っています
通院している病院の先生やカウンセラーの方に、診断書を書いてもらってください
資料の集め方など、下記のスレにも書いてます
>>905年賀状についても下のスレに有益な情報があります

改名した人専用スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1163400092/

907 :マジレスさん:2014/05/12(月) 20:36:56.55 ID:4sVlG5iz.net
みんな改名できると良いね
1つ言っておくけど、ネットで売ってる、改名のススメみたいなボッタクリ本は買わない方が良いよ
普通にネットで調べて計画的に考えてやれば、改名できるからさ

908 :マジレスさん:2014/05/13(火) 21:06:41.64 ID:aVZcgL95.net
とにかく実績証拠と申し立ての書き方が重要だよ
自分は申し立て提出から10日で許可証が届いた
戸籍から変えれる喜びを味わった瞬間本当に嬉しかった
今では堂々と病院にもいける
名前を呼ばれる喜びw
昔は名字を呼ばれて下の名前を口にされる前に手を上げて急いで診察室に入ったり本当苦労した
呼ばれるだけで冷や汗もんだったから

909 :マジレスさん:2014/05/13(火) 22:56:11.24 ID:OSPjw9F6.net
慧 なかなか一発で呼んでもらえない

910 :マジレスさん:2014/05/17(土) 23:15:49.24 ID:iph5HYPl.net
>>909
さとし?男らしくていいと思うけどな。
その名だと多少難読程度なので、永年使用以外は改名できないだろうな。

911 :マジレスさん:2014/05/18(日) 18:53:23.91 ID:ybJwxV0E.net
漢字難しくて一発で読んでもらえないって人ときどき来るけど
訂正したら名前覚えてもらいやすくなるから良いじゃん
読み方だけなら市役所で簡単に変えられるし

912 :マジレスさん:2014/05/18(日) 21:20:43.87 ID:GF7Hputu.net
>>910
みんな さとし と呼びますが、あきら です( ゚д゚) 無い物ねだりですよねぇ(´・_・`)

913 :マジレスさん:2014/05/19(月) 15:19:00.94 ID:0Yoinqy7.net
>>912
なるほど、それは読めない。
だけど前途のとおり、性別も紛らわしくないし永年使用以外は難しいだろう。
パソコンの変換でも一応一発で出るからね。
もしかえたければ「明」みたいな読みやすい漢字を郵便物等で5年以上使えば変えれる可能性もあるよ。

914 :マジレスさん:2014/05/20(火) 16:06:59.86 ID:UhsV4OSZ.net
・異性と紛らわしい
・名の事でからかい等イジメにあった
・上記による精神的苦痛
・永年使用

自分はこの4つの理由で申請予定。
本名で生きて恥ずかしい思いや辛い出来事が多すぎた。

915 :マジレスさん:2014/05/22(木) 10:33:21.41 ID:fc+mpk0i.net
私は35歳。名前は米子(よねこ)でした。
普通に読めるので改名はできません。
漢字を変えずに読みだけ変える(訂正する)ことはできることを知り
読み方を「まいこ」に変えました。
病院や銀行で「まいこさん」と呼ばれるようになっただけでも
気が楽になりました。
でも用紙に記入するときに「米子」と書くのが嫌なので
去年から公的書類以外は「麻衣子」を通名として使い始めました。
数年後、永年使用で「麻衣子」に改名したいと思っています。

916 :マジレスさん:2014/05/22(木) 15:51:43.31 ID:aRwzwz7F.net
今は変な名前つける親が多いかららな

子供は大変だろうw

917 :マジレスさん:2014/05/25(日) 16:30:16.98 ID:E3STbs4F.net
俺も35歳くらいで申請予定。名前がまともになれば気持ちも前向きになれる気がする。

918 :マジレスさん:2014/05/26(月) 22:16:30.71 ID:QTGG2KUY.net
今週中にバイト応募するからその時に通名のこと話すつもりだけど不安だなぁ
まともな職場だったら本名使いたくないなんて人間雇わないよね

919 :マジレスさん:2014/05/29(木) 01:02:09.67 ID:JmsNhO2O.net
家裁の人が頑なに改名させないよう必死になってたようにしか見えなかったんだけど
改名させたら家裁側に不利でもあるの?
確かに持って行った資料は少なかったかもしれないけど
10分も経ってないのに「時間押してるから」って追い出されたのは腑に落ちない
面談始まったのだって予定より数分早かったのに時間押してるわけないだろ

920 :saku:2014/05/29(木) 16:20:49.29 ID:2P1mwhUB.net
あまりにも父親一家が酷すぎて名前が嫌過ぎる。

勝手に母が入院中に決めた名前と父苗字になんの愛も感じない。


苗字は結婚できれば変わるから
名前を変えたい、切実に・・・。

普段はもう変えていて自分の本名に反応できないくらい
そっちの名前が定着している・・・

921 :マジレスさん:2014/05/29(木) 18:20:50.35 ID:ocw/hI4c.net
>>920
永年使用の証拠集めて家裁へいけばいいのに

922 :マジレスさん:2014/05/29(木) 21:38:11.15 ID:sECQ/Gtm.net
中1の妹の名前が「一帆」(かずほ)です。
男の子によく間違えられるそう…
DQNネームではないですよね?

923 :マジレスさん:2014/05/29(木) 21:58:03.04 ID:dfaShlNr.net
可愛い名前だよ

924 :マジレスさん:2014/05/30(金) 00:09:59.18 ID:Z7+NGAav.net
うちのおかんの名前は、長澤まさみ・・・
子どもの頃は普通だったのに、10年くらい前から微妙な扱いうけてるよ。
おとなしいタイプの人間なのに可哀想やで。

925 :マジレスさん:2014/06/04(水) 05:47:50.29 ID:rwktsVKC.net
もう若くないし今更……って過ごしてきたけど、やっぱり嫌なものは嫌だ
これから出来る範囲通名使用しよう
通名使ってる人って、今の名前もじったり音が似てたりの名前にしてる?
それとも全く別の好きな名前?
いざ考えようとすると難しいな、姓名判断とか好きじゃないし

私の名前は親戚の捻くれた年寄りが付けたんで、漢字も音も珍しすぎて
人に伝えるのが本当に面倒!
しかも発音が電話通すと聞き取りにくいせいで、全く通じない事多々
××?○○です!△△?○○だってば!てやり取りが延々続いて
「からかうのはやめてください!」って電話相手に怒鳴られて切られたことがある
あの時の悲しさ悔しさがずっと忘れられない

関係ないけど彼氏の名前は太郎だw伝えやすくて羨ましい

926 :マジレスさん:2014/06/04(水) 16:44:58.88 ID:dyFd8b/a.net
姓名判断は流派によって結果が違うから気にしなくてもいいよ
画数なんて無視して自分の気に入る名前を見つけるべき
私も名前言うと「ふざけてるの!?」とか怒られることがあるから早くこの名前変えたい
通名は最後の1文字だけ残して前の2文字変えた名前を使ってる

927 :マジレスさん:2014/06/11(水) 16:23:57.75 ID:vCysELon.net
親が離婚したから名字変更をしようと思うんだけど名前の方の変更には影響あります?

928 :マジレスさん:2014/06/11(水) 17:37:31.95 ID:uMfi4+DC.net
占い
http://maguro.2ch.net/fortune/

929 :マジレスさん:2014/06/13(金) 15:07:33.69 ID:NETS5GTd.net
>>926
全流派で悪くて不運な人生続くのならペンネームだけでも改名したほうがいいかもな。
通名は本人確認必要なもの以外案外使える範囲多いよ。

930 :マジレスさん:2014/06/13(金) 15:14:17.24 ID:NETS5GTd.net
俺がそのパターン。有名どころの流派全てで下の中〜下の上レベルの酷い名。
だからある流派では満点に近い名を通名にしているが、最近金運があがって新たな収入源が確保できた。
ただぶっちゃけ本名とまるっきり違う名で戸籍改名は難しそうなのがネック。

931 :マジレスさん:2014/06/13(金) 15:30:33.24 ID:hPoen/2N.net
>>930
つ永年利用

932 :マジレスさん:2014/06/13(金) 18:24:50.95 ID:NETS5GTd.net
>>931
読みも結構ムズイんだがいけるかな?
通名は聖鏡(キヨアキ)で本名は唯憂(ゆう)って言うんだが。

933 :マジレスさん:2014/06/14(土) 00:03:42.24 ID:WRIu+nsX.net
>>932
家裁で聞いたら?
坊さんみたいだな

934 :マジレスさん:2014/06/14(土) 21:02:56.61 ID:plgiVtFu.net
>>932
読みがどうこうは関係無い
家裁が改名をする必要があると判断すれば許可おりる、それだけ

私は本名とはかすりもしない名前(やや難読)に変えたよ、精神的苦痛+永年使用でな
永年使用については、占術理論実践板の改名スレを見たら良い事あるよ
精神的苦痛については、通院歴があれば有利
資料も大切だが、とにかく家裁の人達を納得させる事だな

935 :マジレスさん:2014/07/02(水) 16:42:34.47 ID:4/IIxpaf.net
精神科の通陰暦はあるよ。ってか今も通院している。
その病院の診察券も通名にしているし証拠は出来る限り集めている。
永年使用は5年でいけるんかな?

936 :マジレスさん:2014/07/05(土) 23:57:20.60 ID:4h0rljjJ.net
>>908
病院のくだりは珍名あるあるだな
笑えないくらい嫌なんだけど

937 :マジレスさん:2014/07/07(月) 19:27:14.60 ID:YDSzAjNz.net
名字で呼び合ってた友達に下の名前バレたらもうその人と話せなくなる
大抵の場合「えwこんな名前だったんだw」って鼻で笑われるし
親にだって名前で呼ばれるの嫌なのに外でなんか呼ばれたら死にたくなるわ

938 :マジレスさん:2014/07/11(金) 00:10:06.40 ID:znWxN+m9.net
改名の為に証拠集めしたいが友達がいなくて年賀状とか用意できない。
なにか証拠集めの方法ありませんか?

939 :マジレスさん:2014/07/11(金) 03:13:44.66 ID:qnvNHsrm.net
>>938



>>868

940 :マジレスさん:2014/07/13(日) 08:50:11.12 ID:CN3nbbRP.net
>>934
永年使用は何年くらいでいけましたか?

941 :マジレスさん:2014/07/14(月) 23:33:10.50 ID:YHU14Z9o.net
寮に住んでるから通名で郵便物受けとれない
通名使っていいか交渉したけど駄目だと言われた
実家に届くと改名反対してる親に勝手に捨てられる
郵便物は駄目だから5年分溜めた領収書やポイントカード持って家裁に行ったけど
これじゃ証明にならないって突き返された
他に資料に使えるものってある?

942 :マジレスさん:2014/07/15(火) 12:39:02.14 ID:8a1LjQv+.net
寮が許可してくれないんじゃ厳しいな。
公共料金の領収書が有効と家裁の人が言っていたけど。
他に診察券等も有効らしい。

943 :マジレスさん:2014/07/15(火) 19:28:24.92 ID:hXOisfkm.net
>>935>>940
遅れてごめん
私の場合、年賀状(下記スレ参照)&通販の明細書(購入履歴を印刷)を用意したけど、
7年前から現在までのにしたよ

>>938
再三言われてるけど、下記スレに方法書かれてるから一読して

改名した人専用スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1163400092/

944 :マジレスさん:2014/07/15(火) 19:30:57.00 ID:hXOisfkm.net
>>941
郵便局留めには出来ないの?
それか、交渉した人より上の立場の人にまた交渉するか
というか、上のレスに載せたスレで資料に使えるもの色々挙がってるよ

945 :マジレスさん:2014/07/16(水) 17:10:33.12 ID:XyYXdnLz.net
>>943
サンクス。7年とはかなり長いな。
一度失敗すると難易度が大幅に上がると聞いたから、7年で行った方が確実かな。
5年くらいで申請を考えていたけど、甘かったかもしれない。

946 :マジレスさん:2014/07/16(水) 17:11:49.09 ID:XyYXdnLz.net
>>941
メールでのやり取りでも最近では有効らしいよ。
漫画喫茶とかで印刷できるから通名でのやり取り記録があれば持っていってもいいかもしれない。

947 :マジレスさん:2014/07/16(水) 21:34:28.81 ID:87MU5GK7.net
>>945
7年前からの資料を「用意しただけ」だよ
PCがあれば何でも出来るからな

948 :マジレスさん:2014/07/17(木) 17:02:47.60 ID:7GOpGcJ+.net
>>942 >>944 >>946
レスありがとう
メールでも良いって言うのは初めて知った
知り合いに相談してみる
質問続きで悪いけど、郵便局留めって通名でも良いの?
身分証なきゃ受けとれなかったと思うんだけど

949 :マジレスさん:2014/07/19(土) 00:22:06.85 ID:VyKMQTqj.net
そっか、局留めって受け取る時に身分証明書がいるよなぁ・・・ごめん無理かも

950 :マジレスさん:2014/07/19(土) 14:50:30.02 ID:jMPl3bGX.net
改名に必要なのは勇気と覚悟だな。
新しい名で絶対うまくやっていくんだってタフさがないと続かないと思う。
周囲に宣言するのも使用許可もらうのも戸籍から変えるのも全て度胸がいる。
周囲及び使用許可をもらおうとすると奇異の目で見られたり嘲笑われる危険性がある。
戸籍から変えたら親類兄弟と絶交される危険性もある。

俺は絶交されても改名はするけどな。
旧名のトラウマが多すぎて名前聞くだけで嫌悪感に苛まれるし。

951 :マジレスさん:2014/08/13(水) 15:09:36.23 ID:LAH8K49C.net
>>947
まだスレ見てるかわからないけど質問
それって過去の分の年賀状を偽装したってことだよね?
以前他所のスレでそれやろうとした人が周りから
「バレたら危険」って必死に止められてたんだけど実際バレないものなの?

952 :マジレスさん:2014/08/14(木) 19:13:15.74 ID:R4DCZz9U.net
改名したいけど、まだ改名してない。
毒親のつけた名前なんて呪いがかかってそう。

953 :マジレスさん:2014/08/14(木) 19:14:55.39 ID:R4DCZz9U.net
>>950
私も旧名のトラウマが多すぎて・・・。
今すぐにでも改名したいけど・・
新しい名前で特に気に入る名前が見つからない。
あとになって、やっぱりあっちの名前にしとけばよかった。なんてのも
困るし。

954 :マジレスさん:2014/08/14(木) 23:57:35.82 ID:ZUduB6Pe.net
>>952
私も、毒が宗教団体からもらってきたような名前はいらないから
漢字はそのままで読みだけ変えて周りの人には教えてる

955 :マジレスさん:2014/08/18(月) 22:29:51.12 ID:lNL2c7aL.net
>>953
どうせ改名するなら、お金はかかってもきちんと名のある鑑定士につけてもらう事をオススメする。
色々流派あるけど、俺は内画法を扱っている流派で改名してもらって、公文書と家族(反対している)以外にはその名で通している。
使い始めて半年くらいから色々ツイていることが増えてきた。
ダメだと思っていた障害年金(持病持ちです)をもらえたり、倍率の高い県営住宅に当選したり、援助に恵まれるようになってきた。

姓名判断とかオカルトだと思っていたけど、やっぱり名の効力はあると思うわ。
旧名は殆ど大凶だらけの画数で苦難と不平不満ばかりだったしな。
親の名前が悪いと子も悪い名前になると言う人もいるけど、まさしく俺の家がその通り。
親も兄弟も画数最悪です。

956 :マジレスさん:2014/09/03(水) 20:01:33.86 ID:xNm8Ohe/.net
病院に通名で通いたいんだけど
心療内科とかなら説明すれば分かってもらえるんだろうけど
外科や内科でも通名って使える?
どのタイミングで言えばいいの?

957 :マジレスさん:2014/09/12(金) 16:32:26.72 ID:I/ermLv4.net
奇名だし、画数も悪いので改名したいと昔から思ってます。
年賀状何枚か持ってるけど、それだけで証拠が足りるかどうか不安…
と思ったら昔の未使用の年賀状を何年分か親友からゲット。
多めに買って余ったのを何となく保存していたそうだ。

ここのいる人で証拠が足りないって人がいたら、誰か年賀状交換しませんか?
私が持ってるのを分けますので。
メル欄までメール頂けると助かります!

958 :マジレスさん:2014/09/17(水) 22:51:48.20 ID:28++DY/C.net
>>951
今更ごめんだけど、バレないよ

959 :マジレスさん:2014/09/21(日) 01:07:56.14 ID:bfy9kjT4.net
昔の未使用年賀状があっても
今出したら今の日付の消印がつくから意味なくない?

960 :マジレスさん:2014/09/21(日) 14:07:47.50 ID:ciocksta.net
年賀状は消印つかないよ

961 :マジレスさん:2014/09/21(日) 19:33:38.36 ID:3owtvBV+.net
http://www.post.japanpost.jp/question/132.html
今出すと消印はつくけど、封筒に入れて送ればそれも回避可能。

962 :マジレスさん:2014/09/22(月) 12:53:35.48 ID:TwLGtOm8.net
消印付かないからポストに入れても入れなくてもわからないんじゃないの?
年賀状って何かその年に出しましたよーって印付いたっけ?

963 :マジレスさん:2014/09/22(月) 16:44:04.20 ID:u55Daffg.net
年度によって干支と西暦が入るから何年度の分かは一目瞭然。

964 :マジレスさん:2014/09/22(月) 20:56:42.81 ID:8J3KxDNU.net
年賀状に消印はつかない、そんなの常識

965 :マジレスさん:2014/09/24(水) 18:32:33.09 ID:MNPYoq3Y.net
>>963
だから年賀状使うんだけどこの流れの意味分かってる?

966 :マジレスさん:2014/09/24(水) 21:09:08.20 ID:V5HHDIZv.net
私の場合、原本を持って来いと言われなかった
言われる場合もあるらしい

967 :マジレスさん:2014/09/27(土) 20:10:37.64 ID:PoalVPQs.net
改名の申請が受理されなかったことを母親に伝えたら
「あんたが嫌だ嫌だって思ってるからいけないの!
言霊って言ってね、自分の名前を好きだって言えば本当に好きになるから!
改名なんて諦めなさい!!」ってお説教されたわ
自己紹介の度に笑われるような名前つけておきながら何が言霊だよ

968 :マジレスさん:2014/09/29(月) 19:06:02.26 ID:i7LWh1uX.net
何で受理されなかったの?

969 :マジレスさん:2014/10/01(水) 23:17:15.30 ID:Ak7Uqsyb.net
友達一人もいないから通販の明細書と美容院からのハガキしか用意できなくて
これじゃ資料が少なすぎるって門前払いだった
上の流れ見て年賀状偽装すればよかったと気付いたよ

そろそろ次スレ立てる?

970 :マジレスさん:2014/10/05(日) 20:34:49.90 ID:4Fz4XBDO.net
お願いします

971 :マジレスさん:2014/10/15(水) 16:58:13.36 ID:YAHRIT9G.net
ヤフオクに「年賀状出します」って70円くらいで出したらお前ら落札する?

972 :マジレスさん:2014/10/15(水) 17:04:19.33 ID:UNGb4ZBL.net
>>971
ヤフオクは無形サービス禁止だからそれはマズいな
やるなら「年賀状」として出品して落札者が察して
ナビで「年賀状として送ってください」と意思確認するしかw

973 :マジレスさん:2014/10/15(水) 17:28:52.24 ID:YAHRIT9G.net
そっか
まあ考えてみれば自分でいくらでも偽装できるんだからあんま需要ないかな

974 :マジレスさん:2014/10/16(木) 09:53:47.91 ID:zX5BWn0F.net
金券ショップで「懸賞用ハガキ」っていう普通のハガキより更に安いのがあったら
大抵は古い年の年賀ハガキとかかもめーるだよ
ただ問題は懸賞用ハガキ自体置いてる金券ショップがすごく少ないのと
懸賞マニアがごっそり買って品切れなことが多い
あと、金券ショップとしてはあくまでも「懸賞に大量に使うための安いハガキ」って認識だから
何年発行分を何枚〜とか年数にこだわってると「何だコイツ」みたいな目で見られるw

975 :マジレスさん:2014/10/16(木) 21:10:48.32 ID:vmIXTUSX.net
今すぐ改名したいから年賀状を過去分をたくさん書いてもらうってのは正直あまりおすすめしない。
その名前が果たして本当に自分にマッチするかどうか見極めてから戸籍改名しても遅くはあるまい。

976 :マジレスさん:2014/10/17(金) 07:36:15.56 ID:Xu39YtGj.net
参考になったのでコピペ

381 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/15(水) 21:14:26.03 ID:ojiaqH870
一般的な企業ではどうだか知らないが、
少なくとも銀行業界ではDQNネームの新人は採用しないそうだ。
銀行員に下の名前を一度聞いてみろ。本当にありきたりの名前しかいないから。

銀行はもともと低収入の家庭出身者は採らない傾向だが、
DQNネームの家庭は、かなりの確率で親が低収入だったという調査結果が出て、
それ以来、変わった名前の者はたとえ東大卒でも書類審査で最初に落とすらしい。
何よりDQNネームが行内にいるだけで、銀行の品格に傷がつくのだそうだ。

70 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/15(水) 17:44:03.17 ID:sYW3F9x00
自分は役職柄よく就活の面接官担当するんだけど、DQNネームは書類の時点で落としてる。形式的に面接もするけど、適当に圧迫してさようなら状態が多いね。

977 :マジレスさん:2014/10/26(日) 15:25:42.76 ID:I7bYGAzy.net
>>974
それはきついな。

978 :マジレスさん:2014/11/18(火) 15:05:50.23 ID:Tqq8YLKQ.net
2014年10月05日16:13
成人した娘が速攻で改名してしまった・・・・。もうずっと計画してたらしい。娘『20年間、訂正し
続けなければならなかった気持ちが分かる?』だと・・・・
http://www.tanoshikoto.com/archives/40566383.html

979 :マジレスさん:2014/11/23(日) 23:54:01.99 ID:Lhx6cWLR.net
変わった名前付けておきながら文句言われると被害者ぶる親っているよね

980 :マジレスさん:2014/12/06(土) 11:49:37.92 ID:E/poss+R.net
今の命名の傾向を見ると改名する人も増えるのだろうか

総レス数 980
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200